ガールズちゃんねる

セルフカラー

262コメント2023/10/10(火) 19:13

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 19:10:23 

    もう金欠でセルフカラーしたいです!
    数ヶ月前に友人に塗ってもらったのですが今回は自分一人でやろうと考えています。コーミングがむずかしそうです。
    セルフカラーの使いやすいものや、髪にいいものなどなんでも教えたください!

    +131

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 19:10:55 

    髪には良くないよね
    良くない成分が入ってて強いから

    +30

    -89

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 19:11:31 

    セルフカラー

    +1

    -54

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 19:11:48 

    時代は泡よ

    +191

    -62

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 19:11:50 

    ずっとやってたら毛先だけパッサパサになったよ


    やめた方が良いかも、、、

    +43

    -36

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:05 

    前なんかのトピでみた。なんちゃらジャム

    +37

    -7

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:10 

    39歳(白髪多め)白髪染めの泡でしてるんですが、結構白髪もそまります。

    +126

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:26 

    美容師さんからは絶対やめたほうがいいって言われるけど、イルミナカラーが気になってる。
    セルフでやってる人最近よくSNSで見るけど、どうなんだろう?

    セルフカラーやったことないけど、綺麗にできるもの?

    +81

    -6

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:36 

    >>1
    正直美容院もセルフカラーも使ってるものは同じと美容師さんに言われましたよ。ただ泡タイプは痛みやすいと言われたので、塗るタイプのやつにしてます。

    +78

    -39

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:48 

    ネットで美容師材料通販で売ってるような物を買う

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:54 

    オデコが染まると笑われるよ

    +2

    -24

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 19:12:58 

    お風呂に色ついちゃわない?

    +12

    -33

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:02 

    ベネフィークのカラー剤がとても良いです。

    ドラッグストアで売ってるものとは違って、カラー前とカラー後に使うトリートメントが付いています。

    3.4ヶ月に1回使ってますが、美容師さんにも髪の毛傷んでいないと言われます。

    +47

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:03 

    >>8
    美容室専売品とかのヘアカラー剤使うならまぁいいかも。主は市販のやつでしょ?

    +47

    -5

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:04 

    おとといセルフカラーしましたよ!
    昨日子供の運動会(幼稚園児)だったので。

    応急処置的にやったけど、満足しています。
    どうしてもキシキシしてしまいますけどね。

    +23

    -28

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:05 

    泡で染めてます。
    めちゃくちゃいいですよ。

    +109

    -13

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:20 

    >>4
    泡ってゴワゴワにならない?

    +124

    -28

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 19:13:39 

    カラーは使わなくなった。前は赤茶っぽい

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 19:14:27 

    意外と色持ち良かった

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 19:14:32 

    ガル民パーソナルカラーとか嫌う人が多いけど、自分に似合うカラーしたらわりとうまくいくよ。美容師さんにも次染めるとき、自分で染めたんですか?自然ですねって嫌味言われずに済む

    +59

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 19:14:36 

    >>1
    金欠だったら一度カラーをやめてみたら?

    +7

    -35

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 19:14:57 

    >>12
    月1回程度、娘にクリーム状のセルフカラーのリタッチしてもらうけど、そんなことなったことないよ。

    +26

    -12

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 19:15:05 

    初めて先日しましたが
    感動の仕上がりです。
    美容室行かなくていいのでは?と
    思ったレベル。
    とてもサラサラツヤツヤで大満足です。

    +143

    -8

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 19:15:20 

    セルフでやる人って勇気あるね
    だいたい本人は上手く出来たつもりなのかもしれないけど均等に染まってなくて斑になってるし
    頭皮も傷んで薄毛になる

    +16

    -68

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 19:15:21 

    >>21
    徐々に暗くしています。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 19:17:00 

    Syoss ってどうなんだろ

    +24

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 19:17:54 

    ロングヘアなら通常のミルクタイプなら2箱使わないといけないけど、泡なら1箱で大丈夫。ムラになりにくい。
    傷みはミルクタイプのものとさほど変わりないと思います。
    セルフカラー

    +82

    -15

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 19:18:02 

    >>9
    そんな事ないです。市販のものは簡単に染まるように薬剤が強いので髪へのダメージが強いですよ。

    +108

    -18

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 19:18:29 

    いつも自分で白髪染めしてるけどムラになる。
    白髪の部分が明るめになる。
    お店でやったらムラにならないのかな⁉︎

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 19:18:42 

    >>8
    楽天で買えるよ
    アッシュも綺麗に染まるよ

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 19:19:03 

    >>6
    ミルクジャムね
    本当にいい
    ムラなくサラサラに染まる

    +59

    -5

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 19:19:04 

    セルフカラーで成功したことない。時間とお金がもったいないから美容室をお勧めします。

    +10

    -11

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 19:19:12 

    パルティの新色可愛い
    セルフカラー

    +49

    -7

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 19:19:34 

    >>4
    すぐ色落ちる

    +29

    -14

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 19:19:51 

    >>12
    そこまで不器用なら美容院行ったほうがいい

    +38

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 19:21:19 

    >>33
    これとなんとかジャム、どちらが傷まないですか?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 19:21:24 

    >>28
    よこ
    お店だと染まりにくい?
    市販のはだいたい20分位で染まるけど、お店だと長めなのかな。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 19:23:18 

    ミルクジャムヘアカラー使ってるよ!
    4ヶ月に1度くらいしか美容室行かないから、1ヶ月毎にセルフでやってる。
    どこの美容室行ってもカラー上手って言われるし、痛みも少ないって言われるよ。
    私の髪が丈夫なせいもあるのかも。

    +62

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 19:24:34 

    最近広告とかでも見る、ブリーチなしで透明感が出るセルフカラーが気になる
    まだ使ったことないけど、使った事ある人いる?
    セルフカラー

    +61

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 19:25:08 

    >>27
    2日前にちょうどこの色にした
    めっちゃ可愛いよ!

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 19:25:18 

    いつも泡カラーしてます。
    自分でやってもムラになりにくく、正直これだけ綺麗に染めれるなら美容室でしなくていいってカットの時担当さんに言われます。

    +38

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 19:25:25 

    泡は髪が痛むよ。
    私はクリームタイプで10年以上セルフカラー
    頻度は3~4週間に1度
    特にトラブルはないしこれからもセルフでやるつもり

    +69

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 19:25:49 

    >>12
    ちゃんと洗い流せば大丈夫だよ

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 19:25:55 

    >>28
    薬剤が強いというより加減が効かないってことじゃない?
    その人の髪の質となりたい色に合わせて配分変えるし時間も調整するし塗布する部分も時差をつけてなるべく傷まないようにするけどセルフカラーは誰でもできるようにそれが均一だから結果強いと感じるんじゃない?

    +45

    -4

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 19:26:43 

    エヌドットカラー&オキシをネットで購入してセルフでしてます

    市販のカラーより傷まないかと思ったけど、変わらないね

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 19:26:55 

    >>4
    めちゃくちゃ楽だわリタッチは泡にしてる
    多少ごわつくけどミルボンのトリートメントしたらオケ

    +41

    -6

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 19:27:21 

    セルフのデメリットを書いてあるコメにはもれなくマイナス

    +8

    -7

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 19:27:26 

    >>36
    どっちも使ったことあるけどミルクジャムの方がキシキシ感少ない
    ただ量が少ない

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 19:28:32 

    >>27
    私もいつもこれ。傷むのは承知の上だけど、簡単にムラなく染まるから良い。

    +40

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 19:28:42 

    >>36
    ルシードエルかな?
    ルシードエルはアフターカラートリートメントがすごく良い
    パルティはその分安い
    セルフカラー

    +53

    -6

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 19:29:36 

    いつもネットでN. のカラーを買ってセルフでしてます。
    100均で専用のハケとボール?あとケープも売ってるので、それを使えば簡単です。
    セルフカラー

    +27

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 19:30:33 

    ミルクジャムは白髪も染まります?

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 19:30:40 

    たっぷり使ってシャワーキャップかぶってドライヤーの温風で温めると、毛が太くて染まりづらい私でもムラなく染まる
    頭皮への影響を考えて、先にサボニーズで頭皮を保護してから使うから、ヒリヒリもしない
    ミルクジャムが良いとガルちゃんで知ってから使ってるけど、カラーが気に入らなかったので、生チョコガナッシュとカフェシフォンを混ぜて使ったら、そこそこ気にいる色になった

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 19:31:02 

    最近ミルクジャムばっかり使ってるけど確かに量少ないわ。今はショートだから良いけど肩につくくらいの時は二箱使ってた。
    でも失敗した事ないし割と使いやすいと思う。

    +41

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 19:31:43 

    今まさに泡のやつで染めてラップ巻いて待ってるところw
    泡のやつの方が簡単だしムラなく染まるよ。
    長いなら2個使った方がいい

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 19:32:46 

    リーゼ泡カラーってリタッチの時は伸びたトコだけ泡つけるの?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 19:32:52 

    痛むのが嫌でこれで染めようかと思ったけど、2箱で2,500円くらいするから3,500円くらいで染められる安いチェーンの美容室行こうってなった
    セルフカラー

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 19:33:34 

    来週子どもの運動会なので一昨日染めました!
    子どもに色を選んでもらって染めました。
    数本ある白髪も綺麗に染まったし、髪の毛がサラサラになって不満はないです!この市販薬がどれぐらい色をキープしてくれるかわからないけど、、

    +8

    -10

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 19:33:50 

    ずっと泡の使ってるけど私は傷んだことないよ

    +13

    -6

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 19:34:04 

    白髪染め始めたんだけど、今月一でやってるけど本音は2〜3週間に1回染めたいからセルフ検討中
    白髪染めするようになってから自慢の髪が傷んできたけど、オイルカラー(美容院で体験済み)ならむしろ染める前よりサラサラになるし
    そのために髪切ろうかなと思ってるわ

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 19:34:20 

    カラーバターが好き。

    傷まなさはトップレベルじゃないかな?
    色持ちは劣るけど、トリートメントがわりにできるから手軽で良い。

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 19:34:30 

    私もラップ巻いて待ってるところです!
    サイオスオレオクリーム使ってます。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 19:36:54 

    >>53
    ミルクジャム、昔は色の種類たくさんあったのに今5種類くらいしかないから悲しい
    しかもあんまり売ってないし

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 19:36:57 

    >>52
    私は染まったよー
    チョコガナッシュみたいな名前のいちばん暗い色

    白髪染めしたら明るい髪色に出来なくなることを知らなくて、白髪がまだ少ないのに白髪染め始めたことを後悔してたから白髪染めした部分が伸びて切れるまでの繋ぎに使ってる

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 19:37:00 

    >>9
    やばいよ!その美容院。

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 19:38:01 

    >>4
    いやオイルだよ

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 19:38:21 

    >>31
    取り扱い店舗が少なくて悲しい

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 19:39:21 

    >>4
    泡の方が髪を傷めると聞いた事があるんだけど本当かな?

    +90

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 19:39:44 

    在庫入れ替えでブローネの泡カラー(白髪染め)が安くなってたから、初めてやってみたけど綺麗に染まったよ
    トリートメントも付いてたからサラサラになってよかった

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 19:39:51 

    >>1
    泡タイプは簡単だよ
    私は2ヶ月に1回の頻度で使ってるけど傷みはあまり良く分からない。
    カラー後何日かはトリートメントするからかも。

    塗るタイプは髪の毛をてっぺん、真ん中、下に分けるとやりやすいよ。
    てっぺんから塗って、塗れた所はまとめてヘアクリップで止めてを繰り返すと良いよ。
    クリップは洗えばOK。

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 19:40:05 

    >>7
    でもすぐ色抜けます。

    +20

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 19:40:09 

    数年セルフカラーしてます。乳液のほうが傷まないっていうけど私の髪質に合ってるのか意外とリーゼの泡カラーのほうが軋みにくいです。量も泡のほうが乳液より多いからムラになりにくいかなとも思います。
    美容院で染めてたこともあったけど凄く色が抜けやすくてこまめに染めたいと思ってセルフにしました。色が入りやすい髪質なのもありますがセルフだと知らなかった人や美容師さんにもいい色とよく褒められるので悪くないのかなと思ってます。セルフだと伝えると驚かれて周りもセルフでやる人が増えました。普段染めない色にも挑戦しやすくて結構楽しいです。
    傷むのは傷んでるけど、頻繁に自分で染めてる割にはそうでもないし美容院で染めてた時と凄く大きな差があるわけでもないです。安く済むし思い立った時に染められるので自分には合ってます。
    カラー代が浮いてる分、気になったらこまめにカットに行ったりドライヤーやアイロンに少しお金をかけたりしてます。
    染める際にはなるべく早めに全体を塗り終えてよく揉み込むことと流す前に乳化させるようにしてます。合う合わないはあると思うけど、意外とセルフも悪くないと思います。

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 19:40:20 

    >>64
    ありがとうございます。
    チョコガナッシュ単色で染めると、かなり黒くなりますか?
    日光にあたってやっと茶色に見えるような感じですか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 19:40:46 

    泡タイプはすぐ色が落ちるけど塗るの簡単
    クリームタイプのほうが長持ちするけど塗るの難しい

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 19:40:53 

    >>44
    横だけど
    その人によって加減ができないから誰でもちゃんと染まるように強い薬剤って聞いたよ。

    美容室はオーダーメイドで市販は既製品って感じなのかな?って思ってる。

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 19:41:20 

    先週の日曜日も同じトピたってた。

    泡のカラーは楽だけど強いから傷むって美容師さんに止められました。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 19:41:41 

    サロン用のカラー(アディクシー)を楽天で購入してセルフカラーしてます!
    オキシは4.5%使用。
    カットもセルフです✨

    トリートメントも毎日してるのでサラサラキープしてます!

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 19:41:55 

    >>59
    元々の髪が健康なのか、お若いんだと思います

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 19:42:17 

    >>26
    白髪染めだけどオイルカラーよかったよ!
    色長持ちするし、傷みにくいし、染めてるとき皮膚がヒリヒリしなかった!

    +30

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 19:42:25 

    >>50
    なんでこれ、こんなに好評なのに色が少ないんだろ

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 19:42:28 

    >>36
    ミルクジャムの方か痛まない。泡カラーは繰り返すとすごく痛むよ。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 19:43:50 

    >>48
    >>50
    >>81

    ありがとうございます☺️

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 19:44:28 

    ミルクジャムいいよね!
    けど他の人が言うように量が少ない。
    私は肩下〜胸位の長さで多毛だから2箱で足りるか不安だもん。なんとか2箱でやってるけど。
    売ってるお店は少ないけどAmazonで売ってるよ!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 19:44:56 

    >>77
    あでぃくしもカットもセルフです

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 19:46:12 

    髪質がいい人は問題ないと思う
    もう、こればっかりは遺伝

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 19:46:21 

    >>68
    本当ですよ。
    美容師さん三人に聞いて三人ともに言われた。

    +66

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 19:46:35 

    >>83
    アマゾン、2個セットで売ってるよね
    色の組み合わせも選べたらいいのに

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 19:48:16 

    >>9

    市販は誰にでも染まりやすいよう、調剤してますよ。
    その美容院大丈夫か?

    +36

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 19:48:26 

    >>9
    多分、1液はどちらも同じようなものだけど、市販のは2液のオキシ濃度が脱色作用の強い一種類しかついてない

    サロンだと1度染まってる部分は脱色作用の弱いオキシを使い分けたりするので、傷みにくいんじゃないかな

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 19:48:39 

    >>68
    泡使ったことあるけどギッシギシになったし毎日髪の広がりがやばい
    これって普通なのかな?

    +56

    -2

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 19:49:40 

    手軽で最初の1、2回は良かったけど、どんどん傷んで手におえなくなった
    年とってからの頭皮のことも合わせて考えるとやっぱりそれなりの美容室でやってもらう方が安心かも

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 19:49:44 

    >>68
    ほんと
    今美容室行ったけど、洗ったら硬くなったり、前の美容院では泡使ってるでしょって言われた
    洗ったら溶けるみたいな感触になる
    色んな泡使ってるから溶けたり硬くなったりそれぞれ違うかも
    乾いたら普通になるし自分ではよくわからないかな?

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 19:50:15 

    >>73
    自分の場合は蛍光灯の下でも染めたことがわかるけどお堅い仕事でも大丈夫そうな茶色になりました

    赤みが出やすい髪質です

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 19:50:20 

    2液あるうちのオキシの方を半量にしても問題ないとユーチューブで見た
    傷みは軽減されそうだけど

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/24(日) 19:52:35 

    泡タイプが一番ムラなく染まる!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/24(日) 19:53:26 

    >>10
    私もミルボンのオルディーブボーテ使ってる
    一回辺りのコスパが断然いいし

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/24(日) 19:54:45 

    >>23
    何使ったか教えてほしいです!

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/24(日) 19:56:14 

    >>2
    とりあえずその台詞言うよね(笑)

    +41

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/24(日) 19:57:12 

    10年以上、リーゼの泡カラー使ってる。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/24(日) 19:58:31 

    >>80
    置いてるリアル店舗も少ないしね

    あと、付属のトリートメント単品で販売してほしいわ

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/24(日) 19:59:57 

    >>30
    オキシは何%がいいですか?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/24(日) 20:01:17 

    髪をこれでもかととかしてから細かめにブロッキングしてイメージトレーニングして塗り始める。薬剤つけてからは細かくないクシでとかす

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/24(日) 20:05:09 

    >>44私の美容師に例えば説明書に10分置いてくださいと書いていても人によっては5分で良い人も8分とかでも染まる人もいる。セルフの人はちゃんと染めようとして指定時間以上に置く人もいるって。それが傷む原因だと。美容室なら指定時間にとらわれず美容師が見て染まったと思ったらすぐ薬剤を落とすから傷みが最小限で済むと言ってた。

    +31

    -2

  • 104. 匿名 2023/09/24(日) 20:07:01 

    >>1
    私は白髪が気になるからセルフカラーしてます。
    でも、市販の白髪染めは使わないで楽天でイルミナカラー買ってやってる。

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/24(日) 20:08:01 

    泡が楽

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/24(日) 20:09:31 

    どんなカラーにしてもすぐ赤茶色くなる

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/24(日) 20:11:46 

    >>4
    ビューティーラボで染めてるけど、泡はギシギシになった。同じビューティーラボでもクリームで染めるとサラサラになる。

    +33

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/24(日) 20:11:49 

    >>68
    担当美容師さんに泡だけはやめておいたほうがいいと言われたよ

    +36

    -2

  • 109. 匿名 2023/09/24(日) 20:12:13 

    今ロングだけどやっぱ短い方が楽なのかな

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/24(日) 20:14:24 

    >>1
    美容室のほうがずっと良いのはわかってるんだけど、サロンでやってもらうと薬剤が顔にはねたり、シャンプーの時に耳に何度も水を入れられたりするから行きたくない。

    +5

    -8

  • 111. 匿名 2023/09/24(日) 20:18:03 

    >>103
    わかる。やるからにはしっかり染めたいから規定の時間以上置いちゃうよね。素人でも美容師みたいに染まったかどうか見極められるのかな。

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/24(日) 20:18:54 

    >>1
    不器用だから髪の毛だけは美容院で染める。
    カラー専門の美容院~普通の美容院でカラー&カット~カラー専門美容院~普通の美容院の繰り返し

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/24(日) 20:19:09 

    白髪が1本だけ生えてるんですが、抜いても同じところからまた白髪が生えてきます(当たり前ですかね…)。
    ブローネのヘアカラーって白髪もそれなりに染まりますか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/24(日) 20:20:47 

    >>68
    髪もそうだけど、頭皮がやられてカラートリートメントくらいしかできなくなった(元々肌は弱い方だから余計)

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/24(日) 20:21:29 

    >>110
    分かる。
    セルフカラーの時みたいに顔や首にクリームをベタベタに塗って武装するわけにもいかないし、おでことかこめかみに薬剤つけられるとなかなか取れない。

    +4

    -4

  • 116. 匿名 2023/09/24(日) 20:21:44 

    >>113
    白髪染め用なら染まる
    1本だけなら部分染め用の小分けできるやつでその1本だけ染めてはどうだい
    薬剤もったいないし傷むし

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/24(日) 20:22:28 

    >>110
    ヘタなスタッフに当たったんじゃなくて?
    薬剤が生え際の皮膚にチョコっとつくことはあってもハネたりしないよ。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/24(日) 20:22:59 

    >>116
    >>1本だけなら部分染め用の小分けできるやつでその1本だけ染めてはどうだい

    なるほど!!!そういう商品もあるんですね!!
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/24(日) 20:23:49 

    >>2
    よくない成分ってジアミンとかの事?髪痛む原因のアルカリの事?
    美容室のヘアカラーも基本は同じだよ。痛みやすそうな人のは薬剤の強さ変えたりしてるけど、中身が全く違うわけじゃないよ。

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/24(日) 20:24:06 

    >>8
    美容院がある意味がなくなっちゃうからね、やめた方がいいとは言うよね

    +107

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/24(日) 20:24:28 

    >>24
    マイナス多いけど自分もこれだろうなと思ってて勇気でない

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/24(日) 20:24:56 

    >>113
    一本なら根元から切るかな…

    +15

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/24(日) 20:27:10 

    >>1
    泡のがいいよ!
    とにかくまんべんなく髪になじませるのが肝心なので、たっぷり使って
    揉み込むのが基本なのでよく揉み込めばわりとうまく行くかも
    あとは染毛料の温度と室温もけっこう大事なので、能書をよーく読んでね
    それと一応パッチテストはやったほうがいいよ、アレルギーあると大変だからね
    たいてい大丈夫だから

    +4

    -5

  • 124. 匿名 2023/09/24(日) 20:27:21 

    ミルクジャムで姉に染めてもらった時は仕上がりが綺麗でお気に入りだったんですが、1人では綺麗に塗れる気がしません…。
    やっぱり泡の方が失敗しにくいですかね?
    リーゼかビューティーラボで迷ってますが、そんなに違いは無いでしょうか?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/24(日) 20:27:23 

    >>27
    いつもこれ、美容院勿体無いから2ヶ月に1回くらいこれしてる。

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/24(日) 20:27:28 

    ベネフィークのカラー剤使ってる方居たら使用感知りたいです
    前髪の白髪を染めたくて、何度か分けて使えるの探してます

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/24(日) 20:28:35 

    >>39
    私も気になって生産国見たら、確か中国産でやめました
    違ってたらごめんなさい

    +12

    -4

  • 128. 匿名 2023/09/24(日) 20:29:51 

    >>1

    まず絶対泡だよ

    あと、セルフカラーのためだけに一時間はきっちりとることや汚れても大丈夫な服を着ること、失敗しない為には希望より少し暗めの色にすることだと思う

    子育てで何年も美容院でカラーせずセルフカラーだけど、きっちりやっていけばそれなりに納得いく仕上がりにはなるよ

    +7

    -9

  • 129. 匿名 2023/09/24(日) 20:30:29 

    >>101
    0.5か3だね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/24(日) 20:31:36 

    >>104
    イルミナって痛むよね。美容室でやっても

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/24(日) 20:34:37 

    今日ダイソーでヘアカラー見つけて買ってきました。たくさんの色のヘアカラー置いてました。部分染め用なので、2袋買ってきて、さっき染めました。買った色が自分の髪の色に合っててきれいに染まりました。二袋で220円!安い!
    ビニール手袋して、クシも使わずに手でペタペタ適当に塗っただけです。よく染まるので耳の横の皮膚も染まっちゃいました。生え際にニベアでも塗って皮膚が染まらないようにしたほうがいいですね。

    +9

    -8

  • 132. 匿名 2023/09/24(日) 20:36:14 

    >>9
    誰でも染まるように2倍以上強いって聞いたよ
    染まらないってクレームがこないように

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/24(日) 20:39:08 

    >>120
    ホントの理由はそれwwwwwww

    +80

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/24(日) 20:39:22 

    >>98
    昔の人だからね。

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/24(日) 20:40:17 

    >>68
    ガチだよ!

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/24(日) 20:41:16 

    >>27
    私も愛用してます!
    このシリーズのロイヤルブラウンが好きです。

    無難なベージュやブラウンにしてほしいのに、透明感を出すためか毎回青み?アッシュ?を多めに入れられるのか、仕上がりが大体ベージュに青や緑がまだらに入った感じになり(ブリーチ毛です)、高いお金を払ってこんな仕上がりにされるんじゃ腹が立つので思い切ってセルフにしました。

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/24(日) 20:41:47 

    >>110
    そこの美容院へたくそだからやめた方がいいね

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/24(日) 20:41:58 

    泡が楽

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/24(日) 20:45:03 

    >>114
    よこ。私も頭皮やられた。今まで何度か泡を使った事はあって大丈夫だったけど、今年初めて頭皮痒くなった。色々試したけど半年位痒みが治らなくてようやく落ち着いたから美容室でカラーしてもらったけど、やっぱり時々頭皮が痒くなるし、フケも出るようになった。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/24(日) 20:47:44 

    てっぺんだけ部分白髪。
    美容院行ってもなんかキラキラの残ってることがあってからセルフでいいやと思うようになった。
    半年に一回くらい美容院でそめて、あとはセルフ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/24(日) 20:52:24 

    >>4
    普通染めなら良いけど、白髪染めなら染まりが悪い時がある…色落ちしやすい
    塗るタイプはしっかり染まる

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/24(日) 20:55:37 

    今、泡でピスタチオに染めてみた
    髪の毛乾かすのめんどくさい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/24(日) 20:58:01 

    >>39
    色は綺麗に染まったけどすぐ色落ちした…

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/24(日) 21:00:27 

    お金なくてビゲン香りのヘアカラー のクリームタイプで染めたらまぁまぁいい感じでした。色は明るめブラウン4だったかな?色もちもなかなかでした

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/24(日) 21:01:37 

    >>8
    カップとハケを買うんだ。
    じゃないと根元塗れないぞ。

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/24(日) 21:03:52 

    >>7
    ん?どゆこと?
    白髪染めで染めてるなら白髪染まるよね
    泡がいいよってこと?

    +32

    -3

  • 147. 匿名 2023/09/24(日) 21:06:34 

    >>44
    そうだね。オキシが6%で20分放置とか書いてあるもんね。
    オキシは誰もが6%である必要はないし、20分放置は危なすぎるから5分したらチェック、8分でチェック、12分で流す。
    みたいな加減を見ないと難しいとは思う。
    (白髪染めはこの理論ではない)

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/24(日) 21:09:37 

    >>53
    サボニーズというものを知れたことがこのトピ1番の収穫だった
    頭皮保護のため数ミリ浮かせてたけどより完璧に保護したくて困ってたからありがたい

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/24(日) 21:13:23 

    >>1
    白髪染だけど自分でやってる。
    2剤を混ぜるタイプの、臭わないヘアカラーってやつ。
    染めたいと思ったらすぐ染められるから、私に合ってる。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/24(日) 21:13:30 

    >>33
    これって白髪染め?

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2023/09/24(日) 21:13:39 

    髪質いいから気にせずカラーしてる。
    美容院は年1くらいで年数回はセルフだけど、どこの美容院に行ってもさらさらですねって褒められる。

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/24(日) 21:13:58 

    どのくらいで染め直してますか?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/24(日) 21:16:17 

    カラートリートメントってどうですか?
    すぐ落ちるんですかね?20代なんですけど白髪凄くて・・・でもカラーすると臭いで具合悪くなるし頭皮も痛い😢

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/24(日) 21:23:21 

    >>8
    退色しやすい髪質で白髪もあるので美容院に行くまでのつなぎとしてイルミナカラーで染めてるよ。
    オキシ3%、ヌード7〜8使用。pHを戻す後処理剤は使ったほうがいいと思う。美容院で使うようなハケつきコームは使ってる。自分は細くて染まりやすい髪質なのと暗い色味でしか染めないので失敗したと感じたことはないかも。髪の痛みも特に感じない。一回あたり1000円もかからない。が、自己責任で。
    ただ仕上がりは美容院のほうがツヤ感が綺麗だしあくまでつなぎという感じ。
    まあ美容院では、セルフでイルミナカラーを使っているとは言わないほうがいいと思うけどね。

    +29

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/24(日) 21:25:16 

    >>20
    これ嫌味なの?ww褒められてるのかと思うw
    『え?ありがとうございます(^o^)』って言いそうwww

    +22

    -4

  • 156. 匿名 2023/09/24(日) 21:26:40 

    >>1
    美容師さんに市販のカラーはやめたほうがいいって言われたよ。ハゲるって。

    +1

    -12

  • 157. 匿名 2023/09/24(日) 21:27:47 

    >>46
    リタッチって泡難しくないですか?
    いつもどうやっていいかわからなくて、抜けた色を暗くする事でマダラにならないようにしてるんだけど

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/24(日) 21:31:00 

    >>26
    サイオス良いですよ!私は安い600円くらいのやつ。3週間に1回の頻度で使ってますが、美容師さんにすごい綺麗に染まってますよ、とか、ちなみにどこの使ってるんですか?とか言われます。美容院や担当結構変えたりしますが6人くらいには言われてます。髪質に合ってるのかもです。ちなみに硬くて太いです。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/24(日) 21:34:54 

    >>153
    調べたことあるよ。
    髪は細い?細い人は充分白髪も染まるだって。
    あとカラーで染まりやすい人。

    ただカラートリートメントするとカラーしたくなったときに髪が緑になるかもしれないだってさ。カラートリートメントの成分とカラー剤が反応するらしい。染める理屈が正反対なんだって。
    だからカラートリートメントは髪は傷まないらしい。
    私は髪が太いのでカラートリートメントじゃ白髪は染まらないから諦めた。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/24(日) 21:38:50 

    もう何年も泡のやつ
    ビューティーラボが一番自分にはあってる
    カラー保つ用のシャンプー使えば美容院と遜色ない
    髪が強いのもあるんだろうけど

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/24(日) 21:39:36 

    >>157
    前は美容師の姉からサロンのカラー剤分けてもらってハケでやってたけどそれと比べたら難しさは8割減かな
    大体ダッカール10本位でブロッキングして後頭部から上に向かう感じで根本だけ優しく揉み込んでいくだけで綺麗に染まるよ

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/24(日) 21:40:21 

    >>1
    私もセルフしようと思っていました。
    黒髪にする予定ですが、縮毛する前にするか後にするか悩み中です。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/24(日) 21:47:21 

    >>156
    美容室とセルフカラーは薬剤も違うだろうが…
    一番の違いはセルフじゃ残留アルカリ除去してる人が少ないからと思う。
    セルフでもアルカリ除去水作って自分でできる方法を今、ネット社会だから美容師さんが教えてくれてるが…超面倒。

    トータルすると美容室とそんなに値段が変わらない気がして私は美容室になった。

    トピズレでごめん。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/24(日) 21:48:08 

    >>159
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    髪は細い方です
    白髪が気になりすぎてブチブチ抜いてたら心なしか薄くなってきたような気がして白髪染めを決意しました
    カラートリートメント試してみます

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/24(日) 21:48:43 

    >>154
    よこ。お願い教えて!オキシ3%とか低い方がやっぱりいいの?4でも痛みやすいかな?
    pHを戻す後処理剤をずっと探してて、どんな物をどう使われてますか?やっぱり使うと変わりますか?

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/24(日) 21:49:45 

    >>61
    カラーバターってブリーチ必須よね?

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/24(日) 21:50:59 

    乳液タイプが好きで色んなの試してもやっぱりミルクジャムに戻る。でもカラーバリエーションが少ないんだよなぁ。色増やしてほしい。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/24(日) 21:56:08 

    >>156
    そうかなぁ。うちの80才母は若いときからセルフ。しかもこだわりがなくて安くて赤身が強いやつ。今は白髪染めもセルフでやっているが、ボリュームあって若々しい。美容院でやってもらってもハゲる人いるしね。

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/24(日) 22:02:10 

    >>2
    出たw

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/24(日) 22:02:46 

    今日ちょうどセルフカラーしました!
    バレイヤージュしてて(一回上からグレーカラー有)髪の毛が黒髪と白髪と茶髪と金髪で汚らしくやってみたけど、黒髪は染まらず茶髪部分は赤くなり、白髪が逆に目立ち、金髪部分は緑金髪になりました.. 来週美容院で染め直そう..

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/24(日) 22:02:56 

    セルフカラーしたいけど、リタッチが上手にできるか自信がなくて手が出せないです。
    コツを教えてほしいです。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/24(日) 22:04:17 

    >>67
    Amazonなら売ってるししかも安いよ☺️

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/24(日) 22:14:38 

    >>153
    白髪用カラートリートメントなら
    綺麗に染まってるのは2~3日程度だよ
    4日目ぐらいからキラキラが目立ってきて1週間もすれば白髪に戻ってる
    ちゃんと色を保とうと思ったら5日に1回は染めないといけないかな

    乾いた髪に塗る
    2~30分放置する
    とより綺麗に染まるよ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/24(日) 22:16:22 

    >>101
    3%か6%
    白髪も染めたいなら6%

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/24(日) 22:19:12 

    >>109
    美容院大好きなら短くすれば
    美容院嫌いにとって短い髪は魔の髪型だから

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/24(日) 22:24:49 

    >>150

    パルティは白髪染め出していないですよ★¨̮

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/24(日) 22:31:00 

    セルフカラーしたいと思うけどカットしに美容院行った時に、下手くそだな、カラーも美容院でしろよとか思われそうで、そんな想像して勝手に気まずくてセルフする勇気が出ない。
    不器用だから綺麗に染めれる自信もないし。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 22:34:19 

    ここ10年くらいずっとセルフカラー
    髪の毛パサパサだけど美容院高いしなー

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/24(日) 22:34:20 

    >>150
    思いっきり若い子向けのパッケージやん

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/24(日) 22:35:03 

    泡カラーしてる
    痛むって言うけど美容室でやるのとそんなに大差ないかなーと思う

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/24(日) 22:47:03 

    セルフカラーをする時は初めに髪全体にヘアオイルを塗って、二剤を半分にしたら痛まないって聞いて試したら本当に痛まなかった!
    二剤が痛む原因なんだって。
    ヘアオイルじゃなくて洗い流さないトリートメントでもいいそう。

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/24(日) 22:56:18 

    >>98
    今はネットで美容師さんが使ってる薬剤も買えるし配合もYouTubeで勉強できるのにね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/24(日) 22:59:21 

    >>97
    ベネフィークのです!

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/24(日) 23:02:13 

    >>175
    あーそういえば短い髪にはそっちのデメリットがあったか…
    ただ格安カラーより格安カットの方が安いし、自分はショートボブ→肩くらいのボブくらいまでは延命させる予定なんよ
    多少のメンテは必要だろうけど前述のとおりカットのが安いし
    長年ロングだからその勢いでロングに戻る可能性もある

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/24(日) 23:09:39 

    ミルボンの白髪用を購入検討してるけど色迷う
    アッシュの7番かオリーブの6番
    結構色味って違う?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/24(日) 23:14:12 

    >>39
    色落ちが早い…

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/24(日) 23:14:26 

    皆さんカラー後アルカリ除去ってしてますか?気にしてないですか?

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/24(日) 23:16:06 

    >>181
    その事前につけたオイルがカラーの邪魔をするって事はないんですね?

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/24(日) 23:17:36 

    >>67
    ドンキにあった!

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/24(日) 23:21:28 

    >>38
    わたしもミルクジャムでずっと染めてるけど髪はいつも褒められる。
    アラフィフだけど白髪がたまに一本見かける程度などでまだ白髪染めではありません。
    でも白髪染めの方が傷むって聞いて白髪が増えたら美容院でやらないとダメかな

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/24(日) 23:21:47 

    >>165
    154です。
    イルミナカラーのオキシが1.5と3と6しかなく3なら白髪も染まるってネットで見たから3にしたよ。
    オキシの濃度は痛むかどうかというよりカラー剤との反応のさせ方の違い(黒髪のメラニン色素を破壊する必要があるかどうか)らしいので、メーカーによっては4%で反応させたほうがいいとしているカラーもあるのかも?
    染めた後のゴワつきやひっかかりを「髪が傷んだ」と感じているとしたらそれは後処理剤のpHである程度解消できると思う。
    後処理剤は適当にAmazonで一番売れてそうな前処理剤(アズスタイル)についてきたものを使ったから比較できないけど少なくともつけたら瞬時にツルツルになった。モノが良いというよりそれだけpH戻すのが大事なんだと思う。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/24(日) 23:23:14 

    >>188
    ないですよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/24(日) 23:33:51 

    >>8
    イルミナカラーは美容院でやってもめっちゃ傷んだ。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/24(日) 23:34:30 

    >>192
    ありがとうございます!
    次から真似します

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/24(日) 23:36:02 

    >>1
    がるちゃんでみて業務用のカラー剤買って自分でやってます。コスパ良いし脱色やカラーレベルも選べるから髪が痛むのもマシになった気がする。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/24(日) 23:36:40 

    めんどくさいしムラになりたくないから泡のでやってる

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/24(日) 23:36:44 

    ユーチューバーとかが、セルフでもいける!っていうからやってみたら、毛先パサパサ通り越してバッサバサ!もうほぼ死んでるよ。

    ガルちゃんでも
    いつもセルフの人もいるみたいだから、合う合わないがあるかもねー。
    ちなみに泡で染めた!

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2023/09/24(日) 23:38:22 

    元々ハイライトが入った明るめのカラーにしてて、それを白髪染めで染めたら黒っぽくなって後悔してる。アッシュブラウン系のカラー剤だったけど色が入りすぎた。市販ので暗めになった髪って美容院に行っても明るく戻すの難しいですか?

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/24(日) 23:42:01 

    >>26
    使ってます。他のより液がたっぷりあるので染めやすいし頭皮がピリピリしなくていいですよ。 色も長持ちします

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/24(日) 23:44:24 

    >>31
    色が少なくて残念。もう少し色展開増やして欲しい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/24(日) 23:48:36 

    >>39
    これ使ってみたけどロングだから2箱いるかな?と思ったけど液がたっぷり入ってたので1箱で充分だった。 色は綺麗に入ったし頭皮もピリピリしなかったから良かったけど色落ちが早い

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/25(月) 00:40:57 

    >>8
    正直美容師さんにこの色でって見せて同じ色とか雰囲気になった事ない。個人的にはセルフの方が満足いく

    +46

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/25(月) 01:02:19 

    >>8
    そりゃお客さん減るからセルフでやるなっ言うよね、私はいつもシエロのクリームタイプで白髪染めしてるけどカットで美容院行くと綺麗に染まってますね、髪もサラサラと褒められたよ

    +31

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/25(月) 01:11:53 

    セルフカラーしてたけど、カラートレイン(毛染めの窓口)行きはじめたら、キレイに染まるし持ちも良いから予約して行ってる。セルフカラーだと、すぐ白髪が浮いてくるし後ろの方とか染めにくい。2900円で洗髪までしてくれるのはありがたい。

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/25(月) 01:18:50 

    今まで平気だったのに急に使うと頭皮が熱くなってヒリヒリ?ジンジンするようになり2回はそれでそのまま染めてしまったけど同じメーカーのものだから自分の体調なのかしら?次はどうするか悩んでます同じような人いるのかしら?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/25(月) 02:11:34 

    なぜ美容院へ行かないの?

    +0

    -12

  • 207. 匿名 2023/09/25(月) 02:21:29 

    急遽染めなきゃいけなくなった時に、混ぜるタイプの安いやつを表面だけやったけど、半年経ってもまだセルフの部分が痒いよ。その後お店で染めてもらった時は何ともなかったから、もうセルフは諦めてお店で染めることにした。安いけど痒いの嫌だ。

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/25(月) 02:26:21 

    >>120
    でも不器用だとできなくない?
    私は自分でやるとまだらになるから美容院でしかできない

    +1

    -6

  • 209. 匿名 2023/09/25(月) 03:00:17 

    >>4
    泡のギシギシになってお湯で流す時点で人形のもつれた髪みたいな感触になって終わった…と思った
    私の髪には合わない模様
    美容室でも泡は傷みますよといわれた

    +5

    -4

  • 210. 匿名 2023/09/25(月) 04:46:50 

    美容院でカラーしたけど、イメージより暗くなって、数日経っても気に入らずお直しお願いして再訪問するのも面倒で、思い切って泡カラーしてみた。リーゼのミルクティーってやつ。
    イメージしてたくらいの明るさになって、やって良かった!!
    やる前にYouTubeでやり方見て挑んだから簡単にできた。髪によるけど置く時間は気持ち短めがいいかも。心配してた髪の痛みもそこまで気にならない。

    根本がちょっとだけ明るくなったから、均一に上手くやるには慣れが必要と思ったー。

    多毛だから定期的に髪切るため美容院は必須だけど、リタッチだけが気になる時は泡カラーでいくかもしれない。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/25(月) 05:01:13 

    >>68
    泡は染まりやすいけど、落ちやすいよ。セルフでやるから、クリームか液状が良いらしい。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2023/09/25(月) 06:55:05 

    クレイエンスっていう白髪染め使ってる人いる?
    あんなに綺麗に染まるのかな?

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/25(月) 07:24:02 

    >>9
    根本と毛先でオキシ濃度変えるのが常識だよ
    さすがにそんな事言う美容師いないと思うし、一剤の話をあなたが勘違いしてると思うよ
    市販カラーは根本を染める配合で毛先まで染めるから傷むの当然

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/25(月) 07:37:53 

    >>9
    市販のカラー剤は髪が太い人も細い人も白髪が多い人も少ない人もみんな同じように染まるように薬剤強めなのでその分ダメージも大きいですよ!

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/25(月) 07:52:26 

    これ1箱2000円くらいするから、ずっと悩んでて……髪は染めたいけどギシギシになるのが嫌だしってなかなか染めれず、染めたもしてもミルクジャムしか使わなかったんだけど、勇気を出して購入。
    結果、めちゃくちゃよかった!アフターケアのトリートメントとオイルが優秀すぎて髪の毛ツルツル!そして、トリートメントとオイルは髪の長さにもよるけど4.5日はもつ。
    セルフカラー

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/25(月) 07:53:25 

    ロレアルパリのオレオリュクスで染めた事ある方いますか?良い感じか、気になってます。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/25(月) 08:17:04 

    >>61
    白髪には色付かないくない?

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/25(月) 08:17:43 

    白髪も明るく染まるってやつで染めてから、リンスとトリートメントしっかりやって髪を乾かす前にダメージケアの流さないリンス付けてたら髪の傷みがマシになった

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/25(月) 08:50:10 

    >>10
    ヘナにしなよ
    髪痛まないし将来禿げないよ

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/25(月) 08:54:20 

    痛む痛む言われるけど
    泡で染めてる手軽だし安い

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/25(月) 09:17:56 

    ハイブリーチで真っ白にしてから、バターカラーをしてます。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/25(月) 09:44:30 

    >>4
    泡の方が断然やりやすい
    めっちゃ簡単

    でも圧倒的に痛みやすい

    そして、市販のカラー剤も進化してて
    量さえちゃんとしっかり使えばどれでもそれなりに綺麗には仕上がる

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/25(月) 10:02:21 

    >>2
    具体的なことが全く書いてないw

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/25(月) 10:25:53 

    >>17
    毎月泡カラーで染めてるけど、全然ならないですよ!! たっぷりの泡でモミモミが大事だから毛量多くて肩下なら念のため2箱買っておいて、足りなそうなら開けて使えばいいと思います!

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/25(月) 10:42:01 

    >>218
    なんて商品か教えてください

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/25(月) 10:42:55 

    >>1


    カラー剤持ち込みでプロが2100円で綺麗に仕上げてくれる所あるよ

    私は髪質改善とカットは別の銀座のサロンでして
    カラーはここ11カットでやってる

    仕上がりに何の不満もないよ

    【11cut イレブンカット】神奈川(横浜、川崎、藤沢ほか)・大阪・京都・奈良を中心に展開する人気美容室
    【11cut イレブンカット】神奈川(横浜、川崎、藤沢ほか)・大阪・京都・奈良を中心に展開する人気美容室 www.11cut.com

    神奈川(横浜、川崎、藤沢ほか)、大阪、京都、奈良を中心に全国展開している美容室11Cut。高い技術を持つスタッフによるヘアカット・ヘアカラー・パーマなど多彩なメニューを紹介。各店舗の営業時間や、美容師の求人情報(新卒・中途・アシスタント・パート)も掲載...

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/25(月) 10:46:17 

    >>61
    髪の長さと1回の使用量を教えてほしいです!
    エンシェールズのカラーバター使いたいけど、あれ1回で使い切っちゃうんだとしたら美容院で染めたほうがいいのかなと思ったり
    公式サイトと美容師のブログで1回使用量のバラツキがあって、リアルに使ってる人の声を聞きたい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/25(月) 11:07:12 

    >>5
    アルカリ除去剤を使えばカラー後の髪の痛みを減らすことができます。(家にあったクエン酸やお酢をお湯に溶かして試す→全く効果なし→普通にネット通販で調べて人気のアルカリ除去剤を買いました)

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/25(月) 11:39:54 

    美容院のやつ使ってセルフ染してるけど、一応髪を痛めない為に自己流で色々やってる

    カラー前に髪を保護するケアミスト
    オキシは3%使用(明るくする時は根元だけ6パーセント)
    薬剤にトリートメント(濃縮タイプの補修剤)を少しだけ入れる
    アルカリ除去剤を最低1週間使う



    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/25(月) 12:24:49 

    >>204
    カラートレインをググったら、都内には店舗なかった。残念だわ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/25(月) 12:42:04 

    >>2
    美容院のカラーだと頭皮が痛くてヒリヒリするんだけどセルフカラーだと平気。美容師さんはセルフカラーは強いって言うけど本当なんだろうか?

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/25(月) 12:58:16 

    >>1
    風呂場の壁や洗面台が染まらいかが怖くて出来ない。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/25(月) 13:15:47 

    >>16
    不器用だからセルフカラーほぼ黒みたいな暗い色じゃないとムラ目立ってむりだ😭

    明るい色(といってもミルクベージュとか)はどうやってもてっぺんがキンキンになるし、、時間置いて最後に塗るようにしたりしても染まりやすいからセルフ感出てしまう。

    結局めんどくさくて4000円くらいの安いとこ探してやってる、、茶色とかなら長持ちするし

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/25(月) 14:08:47 

    >>39
    暗めの髪でも明るくなるよ!私は好き。
    液はサラサラでたれやすいから注意してね。コームとか入ってなくて手で塗りたくるタイプだよ。そして白髪はすぐ色落ちする!(白髪染めじゃないから仕方ない)

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/25(月) 14:21:00 

    >>200

    色展開がもう20年前?って感じなんよな、
    まだブルベを意識していないような。

    市場拡大する気がないなら同じ商品を
    別名で新商品で出してほしい。

    …というか、男性用のギャツビーのヘアカラー、
    薬剤の質が似てませんか?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/25(月) 14:24:15 

    >>61

    カラバタお風呂の床にちょっと落としただけで
    すぐ着色するのが怖いし面倒。

    そして生活しているうちに摩擦かなんかで
    なぜか徐々に落ちるけど。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/25(月) 14:26:54 

    >>83

    ショートもひと箱では心もとないので、
    二箱購入するけど逆に多くなりすぎる。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/25(月) 14:38:12 

    >>215

    216です。すごい偶然!笑

    良さそうですね!トリートメントそんなに持つのも有り難い。
    色はだいたい思ってたような感じに染まりましたか?思ってたより明るいなんて口コミもありましたが…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/25(月) 15:23:10 

    >>1
    カラーやネイル辞める子増えてるよね…

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/25(月) 15:36:07 

    >>230
    カラー専門店、都内にもいくつかありますよ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/25(月) 15:49:47 

    アッシュブラウンの幅の広さがやばい
    何色になるか乾いてみないと分からない

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/25(月) 15:51:40 

    >>53
    148さんじゃないけどサボニーズを知れてよかった。アルカリ除去剤は知っていたけど保護剤も素人でもネットで買えるんだね。セルフだけじゃなく安いカラー専門店行く前にサボニーズつけて行くのも良さそう。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/25(月) 16:11:30 

    >>238
    色はパッケージの色をみたらあんまり違いが分からないし、パッケージよりは私は明るくなりました!ネットで実際に染めた人の画像を参考にしながら選びました!
    オイルとトリートメントはロレアルだとそもそもが高いし、そりゃそんだけ値段するよな……と納得です(笑)

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/25(月) 16:18:30 

    ヘアマニュキュアってどうなんだろうか。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/25(月) 17:07:32 

    >>243
    ふむふむ、参考になります!
    高いのも納得ですね。これから色選んでアマゾンで頼んでみます。ありがとう!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/25(月) 17:13:00 

    >>50
    職場の人みんな物価高で美容院のカラーの回数減らすしかないってこれで染めてる言ってた
    私は不器用でムリ美容院に行くために食費節約することに決めた

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2023/09/25(月) 17:15:22 

    ロシア制裁した国みんな石油高騰あおりでインフレ物価高で国民貧困になってる
    ロシア制裁しないで中立してた国はインドなど
    経済好景気
    政治のせいだよ

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2023/09/25(月) 17:17:06 

    白髪染めやらないでグレージュにする年配のパートさん増えた
    接客業だと難しいよね?
    髪の毛染めろ言われた

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/25(月) 17:41:15 

    ロレアルのカラー材についてくるトリートメントとシエロについてくるカラーケアシャンプーが良過ぎて単品ボトルで売って欲しい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/25(月) 17:46:15 

    >>50
    これ最高だけど白髪はすぐ色が抜けちゃうのが残念(白髪対応じゃないから当たり前だけど)
    頭頂部から塗れるし頭皮の温度で明るくならずムラなく染められるから何度もリピしてます

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/25(月) 17:53:47 

    >>244
    全く傷まないけど黒髪には染められない。肌や頭皮や周りの物に付着すると色がついちゃうので相当技術が必要です。あと濡らすと色落ちするのでタオルにも色移りします

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/25(月) 18:04:08 

    >>68
    私も友達の美容師に
    セルフなら泡はやめた方がいいって言われたし
    確かに泡でやった時は
    髪の毛がゴワついた。
    今はクリームタイプ使ってるよ

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/09/25(月) 18:19:27 

    >>8
    暗い色ならムラも目立たないよ。この前初めてセルフでイルミナカラーしたけど、適当にハケでぬりたくっただけで綺麗に染まった。メルカリで買うとオキシの量とか測らなくていいのが売ってて楽だよ。割高ではあるけどね。わたしは1800円だった。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/25(月) 18:21:39 

    >>8
    イルミナカラー流行ったけど色落ち早いよ
    髪の毛も痛まないとか言って痛むし
    イルミナ使ってた美容院もアディクシーとかに変えてるよ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/25(月) 18:56:25 

    泡は綺麗に染まるけど、私には頭皮への刺激が強くてそれ以来やってない笑

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/25(月) 19:34:36 

    ヘアカラーというより白髪染めですが。
    サロンドプロのヘアマネキュアを愛用。
    髪もパサつきませんが、うっかり着くと落ちません。

    プロが使うみたいな刷毛なら根元まできっちり染まるけど、時間もかかって大変なんで、あんまり時間がないときは付属の串でちょっとずつ地肌につかないようにやってます。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/25(月) 20:30:58 

    市販の1剤2剤混ぜるやつは2剤を気持ち少なめにすると傷みを軽減させられるよ
    染まり方に問題はない

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/26(火) 01:09:11 

    >>9
    塗るやつってヘアマニキュア?
    ヘアマニキュアはコーティングするだけだから傷まないらしいね!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/26(火) 01:35:35 

    エヌドットカラー使ってますが、1度染めた髪に再度染め直す時は、オキシ3パーでもいいんですか?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/26(火) 12:15:13 

    ずっとミルクジャム使ってる
    近年その辺で売ってないからドンキ行くときに買ったりAmazonでまとめ買い
    簡単でムラなく染まってツルツルになるからお気に入り

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/26(火) 22:07:55 

    私もミルクジャム使ってる
    生チョコガナッシュは白髪も染まるから便利w

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/10(火) 19:13:32 

    みんな毎回パッチテストやってる?
    48時間ってこれからの季節難しくない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード