ガールズちゃんねる

ポケモンカード売ったら「とんでもない額に」 人気YouTuber衝撃報告…ヴィトン&ロレックス大量買いへ

99コメント2023/10/08(日) 21:06

  • 1. 匿名 2023/09/24(日) 08:05:55 

    ポケモンカード売ったら「とんでもない額に」 人気YouTuber衝撃報告...ヴィトン&ロレックス大量買いへ: J-CAST ニュース
    ポケモンカード売ったら「とんでもない額に」 人気YouTuber衝撃報告...ヴィトン&ロレックス大量買いへ: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    人気YouTuberのきまぐれクックさんが2023年9月18日に公開した動画で、自身の所有するポケモンカードを売却した。


    実際にカード店で査定を行うと、42枚で合計365万6500円という結果に。1枚で買取金額38万円、26万円、33万円のものなどもあり、ほかにも多くのカードが1枚10万円超で査定されていた。

    その後、きまぐれクックさんはそのお金で、「フーディン」「ブラッキー」の高額ポケモンカードや遊戯王カード、ポケモンカードの未開封ボックスパックなどを購入。さらに帰宅時には大量のルイ・ヴィトンの紙袋を手にしており、「なんだかんだ390万円分くらい買ってしまいました」と明かした。

    「今日はポケモンカードが素敵なヴィトンのケースや、こういう僕の興味のあるポケモンカードになりました」と満足そうに話していた。

    +21

    -38

  • 2. 匿名 2023/09/24(日) 08:07:10 

    何が宝になるかわからんもんだね

    +185

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/24(日) 08:07:54 

    へー
    ポケモンカードってそんなに売れるのか
    私はポケモンセンターで配布されたのくらいしか持っていないけど、売れるのかな

    +132

    -0

  • 4. 匿名 2023/09/24(日) 08:08:01 

    なんでそんな高いの?
    なんでそんな値段で買う人がいるの?

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/24(日) 08:09:24 

    捌いていくぅ⤴︎

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/24(日) 08:09:35 

    >>3
    それが高値かも!?

    +101

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/24(日) 08:09:36 

    すごいね!カード数枚でロレックスか。時計も価値が付くから良いよね。

    +79

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/24(日) 08:09:58 

    ポケカ凄いな。
    小さい頃買っておけば良かった

    +111

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/24(日) 08:10:03 

    相変わらず金儲けしてるね

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/24(日) 08:10:28 

    こういうのあるから転売ヤーが買い占めするんだよね

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/24(日) 08:10:30 

    ヒカルとかポケモンカード買い漁ってるもんね

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/24(日) 08:10:54 

    高額カードばかり持ってたんでしょ?
    個別で狙って買ってたって事かな?

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/24(日) 08:10:57 

    魚以外も手を出したのね

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/24(日) 08:11:14 

    遊戯王カードは売れる?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/24(日) 08:11:17 

    >きまぐれクックさんは、従業員や妻にルイ・ヴィトンの帽子などをプレゼント。さらに自身には110万円するというルイ・ヴィトンの時計ケースやバッグ、置き時計を購入した。

    また、ロレックスでも腕時計を購入し、すでに持っていた自身のコレクションとともにルイ・ヴィトンの時計ケースに収納。「今日はポケモンカードが素敵なヴィトンのケースや、こういう僕の興味のあるポケモンカードになりました」と満足そうに話していた。


    従業員も奥さんも嬉しいねー!

    +75

    -10

  • 16. 匿名 2023/09/24(日) 08:12:20 

    なんか品がない

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2023/09/24(日) 08:12:27 

    >>4
    子供の頃からのコレクターが稼げるようになって、金で解決するタイプが多いんだろうね

    +75

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/24(日) 08:12:39 

    >>1
    こういう事を晒すから、転売ヤーが調子乗るんだよ
    こういう奴も子供の敵

    +95

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/24(日) 08:13:29 

    ウチにも、成人した子がやってたのが結構あるから売ろうかな??

    10年以上前のカードだから価値ないかな??

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/24(日) 08:15:22 

    前にヒカキンが自分で買ったものを次々と開けていく企画を見てたけど、結局一番の高額商品はポケモンカードだった

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/24(日) 08:16:46 

    >>19
    レアだから高値つくカードもありそう

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/24(日) 08:17:04 

    もうええて。普通に子供とポケモンカードできる時代になって欲しい。

    買いたいけど売ってなかったり、高額カードなんて当たった日には、危なくて持たせられないわ。変な大人に襲われるかもしれないし。

    +110

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/24(日) 08:17:11 

    大人しか買えないポケモンカードってなんだかなぁ

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/24(日) 08:17:18 

    ポケモンカード売らないんじゃなかったの?

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/24(日) 08:17:20 

    >>3
    売れるけど保存状態がかなり良くないと高くないよ
    ほんのちょっとした白かけやキズでガクンと下がる

    +110

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/24(日) 08:18:42 

    ちゃんと値上がりしそうなロレックスを集めてる所が賢いね
    ヒカキンと同じ

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/24(日) 08:19:25 

    >>23
    子供が遊べるカードはカードショップでデッキセットを作ってあって、それは安価で買えるよ
    新品パックも子供限定で販売するカードショップもチラホラある

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/24(日) 08:22:04 

    イラストレーターだっけ?億の値がついたよね。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/24(日) 08:24:56 

    20年前に買ったポケモンカードの未開封を捨てちゃったんだなぁ。
    すごく後悔してる。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/24(日) 08:25:36 

    >>1
    夢が無くなるポケモン世界 お金に進化はやめて欲しい。 

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/24(日) 08:26:26 

    どこに売るん?
    まつりのくじで当たってまぁたいした額じゃないだろうけど
    いらないし

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/24(日) 08:27:51 

    >>22
    店側だけど本当にそれ。
    深夜から大人が並ぶ、売り切れても詰め寄る。
    客同士のトラブル‥もう疲れたよ。
    子供に聞かれてごめんなさいするのが一番辛い。

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/24(日) 08:30:02 

    何で売ったんだろ

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/24(日) 08:30:04 

    いまから買って20年寝かせるなら何買う??
    呪術廻戦のアイテム?
    鬼滅のアイテム
    動物の森カード?

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/24(日) 08:30:18 

    中国人はなんでも投資にしてしまう余波がポケモンカードにも影響してるのですか?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/24(日) 08:30:37 

    >>31
    祭りのクジは偽物もあるから気をつけて…
    カードショップへ持っていけば本物なら買い取ってくれるよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/24(日) 08:30:47 

    結局赤字なんだね。宵越しの金感覚か。
    私ならちまちま貯金しちゃうけど、こういう人の方にお金が巡ってくるのかなあ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/24(日) 08:32:04 

    >>10
    それで本当に欲しい子どもたちの、手に渡らないのは悲しい。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/24(日) 08:32:28 

    子供が遊ぶもの欲しいのを買い占める大人

    恥ずかしいよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/24(日) 08:32:39 

    >>3
    そんな感じでネット検索したらとんでもない値段がついてたって事もあるのでは。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/24(日) 08:32:42 

    >>13
    前からずっとやってるよ。
    サブチャンネルで。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/24(日) 08:36:20 

    >>37
    きまぐれクックはキッチン新設して、船も買ったもんね。
    でも私は昔のアパートの一室で「今日は500円で料理します」みたいにやってた時の方が好きだった。
    たまに猫がちょろっと来て魚に手を出そうとするのとかも。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/24(日) 08:37:11 

    >>11
    子供のカードゲームを売って金儲けするYouTubeは誰が観るんだろうね
    ヒカルって子供ウケいいのかね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/24(日) 08:38:39 

    >>4
    高値をつける人=金持ち
    古今東西、物の価値(値段)をつり上げるのは決まって金持っている層という自明の理
    そこの原点・公式を忘れなければ時流に無駄に踊らされないからね

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2023/09/24(日) 08:44:33 

    >>11
    ポケモン人気も安定したし、株や絵画買うより投資より手軽で儲かる確率も高いんだろうね
    一時期のビットコインみたいなものかも
    そこだけバブル

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/24(日) 08:46:03 

    >>33
    まだ上がりそうなのにね

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2023/09/24(日) 08:46:35 

    旦那も私も子どもの頃に初期のポケカ100枚以上持ってたのに2人とも大人になる前に捨ててしまったんだよな
    初期のキラカードとか絶対お金になった筈なのにマジで惜しい事した過去に戻りたい

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/24(日) 08:46:56 

    ポケカ初期めっちゃ集めてたけど中学生になってポケモンから離れて捨てちゃったよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/24(日) 08:48:53 

    ポケカ投資家ってやつかな?
    人気YouTuberの収益凄いし100万超えのカードだって簡単に買えるもんね。
    簡単に稼げるって言われて借金してまで買ったカードが大暴落して詰んだ人も結構居るみたい。
    ただ界隈にも転売ヤーや投資家って居るけど見てて良い気分はしないね〜。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/24(日) 08:49:33 

    >>14
    売れるよ。大会があるくらいだしね。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/24(日) 08:50:01 

    子供が普通に買いたくても売り切れで定価で買えない、
    見境なく大人が買い占めるのやめてほしい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/24(日) 08:50:51 

    >>19
    もう少し持ってた方がいいと思うよ。
    27、8になると急に子供の頃のものが欲しくなる時期あるから。
    私は27くらいの時に子供の頃持ってた漫画を取り憑かれたように集めてた。結構探すの大変だった。

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/24(日) 08:50:55 

    >>10
    そしてYouTuberが視聴獲得のために、こぞってたくさん箱買いしてるのも同罪と思う。その動画をうちの息子がよく見てるんだけどね…子供が手に入るようにすべきだと思う。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/24(日) 08:52:54 

    くだらないモノを売って
    くだらないモノを買ってるな

    むなしい

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/24(日) 08:53:05 

    >>4
    ポケモンって長年不動の人気だし、カードの絵柄がかっこいいものや可愛いものが多いから単純にコレクターが多い

    ここでは子供のものって言ってる人多いけど、マスターリーグ、シニアリーグ、ジュニアリーグがあって普通に大人が遊んでる

    あとはカードショップが儲かるから操作してる感はある

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/24(日) 08:53:18 

    ポケモンカードやってる人なら高いカードって知ってそうだけどね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/24(日) 08:55:23 

    物の価値は人それぞれだけど、
    何がお金に変わるか分からない時代だねぇ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/24(日) 08:56:32 

    >>51
    公式で定期的に「抽選販売」ではなく「受注販売」するので、「子供が欲しがっているのに買い占める大人のせいで買えない」と言う人は、ポケモンセンターをチェックしておくと確実に定価で買えますよ

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/24(日) 09:00:34 

    昔集めてたのがあるけど今が売り時なのかな
    どこに持っていけばいいんだろう

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/24(日) 09:04:44 

    こういう奴がいるから、純粋にポケカが
    買えない💢

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/24(日) 09:08:21 

    ポケセン混むしゲームとして遊ばず金儲けのために買い漁る人多くてうんざりだから早く値崩れして欲しい〜と思ってる
    しかし企業も売れた方が美味しいのでこの商法は無くならないだろうと思う

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/24(日) 09:15:19 

    クレーンゲームで見かけた事あるけど、誰かがゲームしてるの見たことない。

    遊戯王カードも高額取引されてたけど、手元にあるの子供にあげたよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/24(日) 09:23:52 

    >>32
    普通に小学生の子が買えるようになってほしい。
    異常だよ…

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/24(日) 09:24:48 

    >>34
    20年バイトする

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/24(日) 09:29:04 

    >>22
    高額カードは主催者側から大会で使わないように言われた人もいるらしいね
    本末転倒

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/24(日) 09:29:12 

    うちの職場の人も、息子の部屋の掃除してて昔買ったポケカが大量に出てきて、買い取りに持ってたから5万以上になって、買ってあげてたの私だしって喜んでた

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/24(日) 09:38:57 

    >>8
    普通に買ったやつにそんな高値がつく?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/24(日) 09:54:08 

    >>17
    子どもとあそこにポケセン出来た!って言ったら旅行がてら並んで貰ったりしたポケカだから、思い出だし売りたくないわ、ダンナが幾らになるか持ってこうとか言っててウザい、お前はどこにも着いてこなかっただろ!

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/24(日) 09:55:03 

    >>17
    セーラームーングッズみたいなものか

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/24(日) 10:02:29 

    今凄いらしいね。
    昔うちの旦那が甥っ子に買ってあげたポケカ、大人になって遊ばなくなったからって2年前にうちの子にくれた。
    義実家に行った時のお楽しみで置いてもらってたんだけど、先日行ったらなくなってた。義姪(くれた子の姉)夫婦が「ポケカじゃん!これ売ったら今すごいんだよもらってくー!」って義母もあげちゃったんだってさ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/24(日) 10:31:06 

    >>22
    純粋にポケモンカードを楽しめないよね
    目が金になった大人が群がってるイメージ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/24(日) 10:33:46 

    叔父の形見分けで、私に〇〇君好きなんじゃない?てアルバミ50冊分のカードもらったんだけど。叔母さん価値わかってないと思う。このトビ見てよかった、返す事にします。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/24(日) 10:38:44 

    >>32
    お店も大変だよね
    某大手電気店で小学生だけの限定販売やってて
    プラモ好きな息子が塗料買いに行ったら、店員さんに小学生だと買えますよって言われたよ
    全く興味ないから断ったけど、聞けばトラブルがすごいってね
    そして断られたのが本日初です、ともw
    とりあえず買っとけば良かったのかなぁ
    でも本当に欲しい子に定価で行き渡って欲しいよね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/24(日) 10:43:56 

    >>70
    ひどい…
    義母さんもさぁ…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/24(日) 10:52:47 

    >>15

    みんなに還元したり他のものに買い替えして良いと思うんだけど、ロレックスって
    今は基盤店で買えるの?半年前だけど関西の店舗、商品全然無かったし予約も無理だった。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/24(日) 11:07:31 

    >>1
    魚を捌いたり料理する動画はやめたの?
    稼いだお金を使うのは自由だけど、この人のチャンネルを登録している人達は、こういう豪遊や爆買い動画を見たい人が多いのかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/24(日) 11:12:49 

    子供の頃の純粋なポケモンカードの思い出を返して笑

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/24(日) 11:25:16 

    >>3
    私はポケカしないからゲームを買った時に付いてた特典ポケカをいつもメルカリで売ってるよ。
    相場を見て値段決めるけど1枚1000円〜1500円で売れたりするからお得だよ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/24(日) 11:55:33 

    >>14
    私も遊戯王カード捨てずに保管してる
    レア系は綺麗にアルバムに入れてる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/24(日) 11:57:53 

    >>4
    男の子って小さい頃から何か集めるの好きな子多いよね。
    お金を稼げるようになったけど、中身はそのまま。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/24(日) 12:06:03 

    >>4
    需要と供給でグングン値上がりしてる。
    例えば25年くらい前のポケカゲーム大会で地区優勝の人だけに贈られたカードは世界に7枚しかないけど、それを欲しい人は何万人もいる。
    そのカードが確かアメリカ(?)のオークションに本物が出てきて、1千万弱で落札されたって。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/24(日) 12:06:51 

    >>4 日本じゃなくて世界のコレクターが買ってるみたい。世界のお金持ちって桁違いだよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/24(日) 12:17:24 

    >>79
    いつか売る感じですか?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/24(日) 12:35:14 

    >>47
    20年くらい前にポケモンのカードゲームにハマって、カード買いまくった。
    使ってたカードはスリーブに入れてるし、使わないカードはファイルに入れてまだ持ってる!

    キラカードとか、大会に参加したら貰えるカードとか、色々あるけど、売りたくなってきた笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/24(日) 12:51:44 

    ジジババが買い集めてきてくれて
    子どもが1000枚以上持ってると思う。
    どのくらいの資産価値になるのかはわからない!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/24(日) 12:52:25 

    >>19
    未使用品じゃないと価値下がるよ。
    カードゲーム買い取りしてたけど、角が少しでも傷ついてたら価格ガタ落ちしてた。使ってたら余りお金にならない。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/24(日) 12:57:19 

    >>3
    私は151匹の頃のやつしかないけど、コンプリートしててしかも初代のカードで全部きれいにファイリングしてある。
    売れるかなぁ。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/24(日) 17:06:32 

    >>18
    純粋にポケモンカードを楽しみたい子供もいるのにね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/24(日) 18:53:02 

    20世紀に集めてた旧裏面のカードをゲオで売ったら1枚1円くらいだった。ポケモンカードは新しいほど価値があるらしい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/24(日) 20:03:33 

    >>38
    任天堂信者いわくポケモンはオトナのものらしい
    ffやテイルズの方がガキ向けらしいから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/24(日) 20:26:32 

    >>74
    ひどいよね。うちの義実家はさりげなくクソなんだなと思ったよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/24(日) 22:18:16 

    >>73
    今日ですか?子供がずっと欲しがってるけど全然手に入らなくていろんなコンビニや家電量販店よくチェックしてるけど全然買えない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/24(日) 22:49:02 

    ポケモンセンターはしょっちゅう行けないから公式で抽選販売申し込んでる。たまにコンビニで売ってたりもするけど、昔の方が普通にコンビニで買えたし、最近は本当に見なくなった。
    ピカピカのカードもミュウツーとかじゃなくて人物キャラクターの方が高値がつくのね。子供がYoutube見てて知った。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/24(日) 23:15:35 

    海外からの偽物規制のせいか、一時期より価格が落ちたみたいだね。
    子供が気まぐれに調べた手持ちカードが20万の価格帯でまじか!となったけど最近見たら半値に。
    調べたら高額は正規の鑑定出してこそ、なんだね。鑑定料○万円⁉︎初期投資が要るんかい!ってなってとりあえず厳重に保護して眠らせてる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/25(月) 01:24:21 

    >>92
    横ですが今回のやつは転売ヤーがあまり手を出してない(利益が少ない)やつなので手に入りやすいと思います!再販もまたすぐあると思います!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/25(月) 12:37:54 

    >>95
    そうなんですね。関西住みで週末もコンビニや家電量販店チェックしたんですが見当たらず。教えていただいてありがとうございます。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/25(月) 16:04:55 

    私も関西ですがJoshinよく再販します!
    ヨドバシカメラはBOXで買えますが黒色のポイントカード必須です。
    買えますように!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/26(火) 16:18:33 

    ポケカで純粋に遊んでいる人てどれぐらいいるんだろ、転売ヤーの方が多いイメージある(偏見)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/08(日) 21:06:32 

    >なんでそんな高値がつくのか不思議

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。