ガールズちゃんねる

職場などで中間ポジの人あるある〜

68コメント2023/09/23(土) 18:24

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 23:50:35 

    上司からこれこれが駄目。
    他の人達にも伝えておいてね。

    オブラートに包んで伝えても批判の嵐。
    仕事は出来ないけど口は達者なお局に話が上司に直談判。
    上司から愚痴を聞かされる…
    疲れました。

    子供のスポ少でも中間ポジで、同じような感じ。
    疲れたよう

    皆さんのあるある聞かせて下さい〜

    +54

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:18 

    職場などで中間ポジの人あるある〜

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:19 

    チンポジ

    +0

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:22 

    どっちからも愚痴られて病む

    +58

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:24 

    職場などで中間ポジの人あるある〜

    +1

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:25 

    職場などで中間ポジの人あるある〜

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:32 

    じゃあ降りな

    +3

    -4

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:33 

    上司の尻拭いと部下の指導でずっと疲れてる

    +70

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:42 

    上は好き勝手やって
    下も好き勝手やって…

    +88

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:57 

    そういう人ってすごく愚痴るけど、実際は自分のポジションには満足してるよね

    +18

    -14

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 23:52:12 

    上はパワハラサイコパス
    下はメンヘラアスペルガー

    +74

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 23:52:28 

    八方美人だから誰からも嫌われないけど面倒なポジション。だが、嫌われる方がメンタルに悪いのでそのまま

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 23:52:32 

    調整するのめちゃくちゃめんどいよね

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 23:52:35 

    本社マニュアルにそって注意してるのに聞かない人っているよね。
    うちはお局様がそう。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 23:53:19 

    うるさいパートさんからは偉そうに理不尽な要求出される。
    でも上からは、そこは社員のあなたが抑えなきゃと言われる。
    そりゃね、今後の事を考えて育てようとしてるのは分かるんだけどね、せめてもう少しアドバイスぐらいくれたら良くないです?

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 23:54:27 

    権力が無いので正しい事言ってもスルーw

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 23:54:27 

    職場などで中間ポジの人あるある〜

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 23:54:54 

    >>11
    うわっ!
    当たりすぎてる😳

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 23:55:09 

    職場などで中間ポジの人あるある〜

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 23:55:22 

    上からも下からも教え方が悪いと責められる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 23:55:46 

    主です。
    基本ニコニコして、悪口は言わないようにしてる八方美人なタイプです

    上司にはもっと上を目指そうと言われてますが、先輩を抜かすとあとが恐ろしいです
    嫉妬からあることないこと言われたり…

    普通にお仕事したいです…!

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 23:56:18 

    パートさん達、皆仲良くして下さいよ〜と思ってる

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 23:56:21 

    >>1
    私はネガです。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 23:57:37 

    >>1

    自分の意見が無い人が中間管理職になるんだよなぁ

    みつを

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 23:58:14 

    >>17
    相思相愛??

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 23:59:07 

    >>21
    その上司を抜かしてやればええんやない?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/23(土) 00:00:50 

    >>12
    めっちゃめっちゃわかります…!

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/23(土) 00:01:46 

    中間だと勘違いしてるおばさんなら居る。
    口軽いから両方から聞いた事ベラベラ話してる。
    もう信用しない

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/23(土) 00:01:55 

    >>12
    職場などで中間ポジの人あるある〜

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/23(土) 00:02:18 

    >>24
    1号!バードマンから呼出しよ!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/23(土) 00:04:12 

    >>10
    まあね。だから現実の付き合いの中では愚痴れないでしょ。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/23(土) 00:04:43 

    >>11
    すごい言い得て妙。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/23(土) 00:05:31 

    >>1
    中間ポジって主任や係長?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/23(土) 00:14:32 

    >>4
    わたし自身は好き嫌いあまり無いのに、上からは下のダメ出し、下からは上の悪口言われる。
    どちらも相手を決めつけて思い込み激しいなと思って、何度か庇う様な発言したけど、人の考え方ってそう変わらないもんだなとウンザリしてる。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/23(土) 00:18:57 

    関与しないようにしてる。
    何か言われても私にはどうすることもできないし、上に言わないと解決できないと伝え続ける

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/23(土) 00:41:11 

    福岡県で例えると福岡市派と北九州市派に別れるとしたら北九州市派になる

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/23(土) 01:00:49 

    >>25
    報酬に見合わない仕事降ってくんな。
    連絡事項はちゃんと共有しろよ。
    相談を持ちかけられるのを持ってるんじゃなくて、自分からアクション起こせよ。
    (上司に言いたいこと)

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/23(土) 01:02:07 

    >>11
    メンヘラアスペルガーが同じ組織に残り続けて、その中でサイコパス気質も兼ねてるやつが上に上がる。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/23(土) 01:24:19 

    >>36
    その中間じゃねーよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/23(土) 04:16:55 

    上は独裁者

    下はわがまま、おしゃべり

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/23(土) 04:34:28 

    >>37
    分かる
    あと、連絡事項を共有しないくせに、ミスだらけのものを何でも回すの止めてほしい
    (上司に全部言いたいこと)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/23(土) 05:28:48 

    >>4
    わかる。
    リーダーと男お局が直接話すと何時間も平行線、同じ話の繰り返しでお互いほとんど話さなくなっちゃった。
    中間にいる私にお互い愚痴ってくる。
    お互い、何で俺には言いに来ないんだって言ってるw
    2人で話し合えば?とも言えないんだよね。どっちも歩み寄らないから。すごくたまに2人で口喧嘩するんだけど必ず私も呼ばれて聞かされる。
    内容はまたか…って内容ばかり。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/23(土) 06:00:59 

    >>1
    微妙に何言ってるか分からない。
    もっと伝わるように書いてください。
    そういうとこじゃない?

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2023/09/23(土) 06:13:04 

    上には行けないけど中間くらいなら行けるかも
    って思ってる人から嫉妬される

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/23(土) 06:42:51 

    >>34
    みんな自分の気持ちをわかってもらうことには必死なくせに、他人の気持ちをわかろうとしない。
    まず吐き出させて気持ちをわかってもらえたという安心感が得られると他者の気持ちをわかろうとする余裕が生まれるから、とにかく聞いてあげる(振り)してれば、私が調整しなくてもどちらも勝手に納得してる。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/23(土) 07:01:47 

    >>15
    社員さんも大変だなと、パートの中での中間層の私は思ってるの‥
    なんか変にシャシャッてるパートさんは新しく入った社員さんのこと品定めするわ、ちょっとした粗探し見つけてはヤイヤイ言うわ、かなりやんわりとした指摘や注意でブーブー言うわ‥
    せっかく社員さん入って心強いのに辞めてほしくないからせめて私だけでも明るく接しようと心がけてる。。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/23(土) 07:57:57 

    >>1
    仕事のできないお局遠クビして機械やシステムを導入して人間で仕事回さなくていいシステムを作る。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/23(土) 07:58:33 

    >>17
    放火
    連行
    送検

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/23(土) 08:02:36 

    >>15
    良き労働者になる為に小学校から高校に通ったはずなのにね。
    それを無効化するお局おばさん
    見た目 性格 知能は親からの遺伝だからね。
    そもそも無理なんだろうね。
    そんな人は労働市場に入れさせない仕組みを作った方がいいんだろうね。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/23(土) 08:10:55 

    めんどくさいポジションですよね
    ストレス凄そうだから私は目立たなく地味に生きる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/23(土) 08:29:26 

    >>11
    中間は何なんだろ?
    中間だけまともとかはないよね。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/09/23(土) 08:38:02 

    もう疲れた、まじで疲れた。
    現場にもいないくせに勤務時間に対して分かったような口きく上司。頭ごなしに叱責して部下を大切にしない上司。気分やタイミングで自分がイラッとしたら態度が豹変する上司。
    ↑全部同一人物です。言動が完全にモラハラなのに、「ハラスメントの研修もしなきゃね」だと。お前だけ受けてろ!
    腹立ち過ぎて社長に物申した。私はもう今年度いっぱいで辞めるからいいけど、残された部下が少しでも過ごしやすい環境で働いてほしい

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/23(土) 09:20:49 

    >>15
    我がパートさんは与えられた仕事をしつつ、且つ責任感も特にないわけで、基本時間には上がれるのにも関わらず、仕事中にベラベラドラマや子どもの話ばっかりしている。さすがにパートさんだから喋っていいとはそれはない。それに対してみんなわかりつつ、注意すると倍でかえってくるのが分かるから、言わない上司もよくないと思う。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/23(土) 09:24:05 

    >>4
    わかるわー

    立場が違えば意見も異なって当たり前
    なのでどっちもとりあえず聞く

    私の愚痴は同じ立場の人と共有する
    それでなんとか生きてます

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/23(土) 09:56:44 

    中間子だからか中間ポジが1番落ち着く。
    上も下も操ってます笑

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/23(土) 10:00:34 

    >>15
    うちのパートさんは、子どもが~旦那が~と言って当日欠勤や無断欠勤をする。
    だから、今日パートさん出勤日ですよね?という日は姿がなく連絡もないことが常時ある。
    また、事前連絡なく当日に午後から休むと正午に急に言われる。
    上司も黙認してるので誰も注意しない。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:02 

    上司が保身で後輩が攻撃的
    それでもいいんだけど、どっちも頭良い自分に酔ってるタイプで疲れる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/23(土) 10:07:53 

    ヒラの中ではいちばん歴が長くなってしまった
    年上上司も年下後輩もいる状態

    ほんわかした方が多い職場で平和は平和なんだけど
    凡ミスや先延ばしが多すぎて一人ピリピリしてしまっている
    みんな繊細だから強く言うと凹ませてしまうし
    かと言ってやんわり言ったんじゃ一向に直らない
    もう全部自分でやりますいいですってなってる

    上に一発ガツンと言ってほしいけど辞められても困るから言えないんだろうな

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/23(土) 10:10:55 

    上司のミスをフォローするのが当たり前。
    段々、杜撰なものばかり回されてくるようになった。
    必要な連絡事項の共有もされないのに、ミスをフォローできるはずもなく、上司のミスなのにフォロー側の責任にされる。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/23(土) 10:30:30 

    こちらはきちんと説明して教えたはずが、熟れ始めたパートさんが自己判断で仕事の手抜きを始めて、杜撰にやったものが出てきて、もう一度修正しなければいけないことが増えた。注意しても、私は必要ないと思った!と反論されて独自の持論を言われる。
    上からは、注意もパワハラになりかねないから、フォローもしてやってと言われるし、私の業務が理不尽に増えるばかりで嫌になる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/23(土) 10:31:54  ID:aZL4C75Bp6 

    >>20
    これが辛い
    自分が教わった時よりずっと時間掛けて優しく丁寧に教えているのに

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/23(土) 10:36:02 

    仕事出来ない人ってなんで素直に改善しようとしないで逆ギレするんだろう。何もプラスにならないよね。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/23(土) 10:45:38 

    販売。昨日トラブル2件起きちゃって💦
    上司キビシイ人でだいぶ怒ってた。
    でもバタバタ忙しい時もあるから焦っちゃうのも分かる。
    お客さんに迷惑かけるのはもちろんダメだけど。
    PCや商談ばっかやってるけど現場は色々大変なんだよ!と思いつつ言えないけどさ。
    今回はパートさん達のやらかしでグチは聞くけど、上司は私には同情の言葉かけてくれたからまぁヨシとするw
    直で注意もしてくれたし。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/23(土) 10:46:26 

    わからないことがあっても今更聞きにくいのと、たまーに上から怒られると凄いへこむ

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:40 

    私が入った時にはもうすでに居たパートさんは
    自己中で自分勝手で
    上司に誰のせいであんな風になったと思ってるの?
    あなたがちゃんと注意しないからよって言われたけど
    上司のあなたがほっといたからでしょってすんごく言いたい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/23(土) 12:05:57 

    >>51
    中間がまともなのかも⁈
    定年まで課長止まりの人が一番まともな人間性の人多い気がするって思ってた。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/23(土) 15:51:04 

    中間の人が仕事できないからスケジュール管理もタスク管理も後輩の私がやってる
    やるのめんどくさくなって一回任せたら、タスク分割すらやらない、今月末までのスケジュールって言われてるのに来月までかかるようなスケジュール組みをするとか、何も考えてないんだろうな、という仕事ぶり本当にどうにかしてほしい
    それか毎回毎回言ってあげたほうがいいのかな、新入社員と思って接してたけどもう限界

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/23(土) 18:24:32 

    >>1
    公務員、主査です。

    主幹の上司とパートさんとの板挟み。

    パートさんたちも、自分より年上。
    四方八方に気を使って生きてます。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード