ガールズちゃんねる

【昭和と令和の違い】今と昔で変わった4つの価値観。「夫は仕事、妻は家庭」は古い?

323コメント2023/09/25(月) 19:26

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 13:13:46 


    【昭和と令和の違い】今と昔で変わった4つの価値観。「夫は仕事、妻は家庭」は古い? 「専業主婦」の割合も減少傾向に | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    【昭和と令和の違い】今と昔で変わった4つの価値観。「夫は仕事、妻は家庭」は古い? 「専業主婦」の割合も減少傾向に | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    本記事では、実際の調査データをもとに今と昔で変わった「4つの価値観」について紹介しています。今と昔を比較して、ご自身や周囲の考えがどのように変わったか、記事を読みながら考えてみてはいかがでしょうか。


    ■「結婚をする」という価値観
    厚生労働省の「令和5年版厚生労働白書」によると、男女ともに、未婚率がどの年齢階層においても上昇しています。

    結婚の利点として昭和時代は「社会的信用」や「親の期待」といった、いわゆる「第三者の目」を気にして結婚していた人が多いようにうかがえます。

    一方で、令和となった現代では「経済的な余裕」といった、自分の将来を見据えて結婚をする人が多くなってきているようです。

    ■「夫婦の在り方」に対する価値観
    「夫は仕事、妻は家庭」という考えを支持する人が男女ともに減少傾向にあることがわかります。

    ■「専業主婦と共働き」の価値観
    「夫は仕事、妻は家庭」という考えを支持しない人が多くなっていることを説明しましたが、この考えが廃れつつある現代では「専業主婦」の割合も減少傾向となっています。

    ■「家族を持つ」という価値観
    「結婚したら子どもは持つべきだ」という考えを支持する割合は、1992年には男性が87.5%、女性で85.4%となっており、大多数がこの考えを支持していました。

    しかし、2021年の同様の調査では「結婚したら子どもは持つべきだ」という考えを支持する割合は男性で55.0%、女性で36.6%と大幅に減少しています。

    +12

    -18

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:23 

    昭と令の違いもわからないのか

    +8

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:46 

    昭和→4文字
    令和→3文字

    +18

    -11

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:46 

    夫は仕事、妻は仕事、家事、スキルアップ、エートそれから・・・。

    +172

    -24

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:50 

    良いか悪いかは別として、間違いなく今の家庭観、ジェンダー観は人口が減る方向に加担しているわね

    +289

    -9

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:59 

    何を今更

    +16

    -5

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:07 

    ぴえん?

    +0

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:12 

    旦那は無職 妻はパート

    +11

    -7

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:15 

    平成は何でこういう時消えちゃうんだろう。

    +101

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:19 

    結婚、出産が女の幸せ



    そんな訳がない。

    +165

    -32

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:22 

    【昭和と令和の違い】今と昔で変わった4つの価値観。「夫は仕事、妻は家庭」は古い?

    +133

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:30 

    >>1
    どっちも仕事しても良いし、妻が仕事で夫が家庭でも良いし、子供いる場合は家庭内での分担じゃない?

    +31

    -9

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:32 

    平成生まれの同世代カップルだと、
    奥さんが仕事しないのはないんじゃないかな?
    すごい年上の夫だとわからないけど

    +18

    -25

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:37 

    平成は昔なのか、、と改めて複雑な昭和生まれ

    +111

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:42 

    専業主婦になりたいが旦那の稼ぎが少ない。
    だから仕方なく働く。

    +145

    -11

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:46 

    >>4
    それは平等じゃないと思う
    夫だって仕事、家事、育児、ジェンダー理解、女性への思いやり……
    お互いやるべきことは増えてるよ

    +47

    -28

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:46 

    でも仕事の負担を同等にしたところでうちの旦那は家事も同等に負担するとは思えないのでバリバリ働いてもらいます

    +106

    -3

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:47 

    もう金持ちが一夫多妻してくれないとダメだ

    +12

    -11

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 13:15:55 

    令和からでなく平成からこの価値観じゃない?

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 13:16:27 

    >>1
    価値観が多様化してるのは良いことだと思うよ
    その上で私はどっちかが仕事全力で頑張ってお金稼いで
    片方が基本的な家事育児を担う分業スタイルのほうが良いと思うだけだわ

    +77

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 13:16:36 

    「夫は仕事、妻は家庭」
    って、それでいい家庭ならOKじゃない?

    +191

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 13:16:39 

    ガルおばばもいまだに「女の幸せは結婚と出産よ!」って言ってるよね

    +22

    -9

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 13:16:58 

    共働きなのは単純に旦那の稼ぎじゃ食べていけないからだよ。子なしなら共働き余裕だけど小さい子供いる家庭は奥さんの負担すごいと思うよ...。仕事に育児に家事疲れちゃうわ。そら少子化にもなるよなて

    +183

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:03 

    現代は妻に育児、家事、正社員が当たり前に何でもさせる。

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:05 

    >>5
    それは間違いないよね。

    誰もが結婚・子供を持つのが当たり前という価値観の時代と比べたら出生率落ちるのは確かだと思う。

    +98

    -8

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:16 

    でも30代で年収900万以上の男性は9割結婚してるってこのまえ読んだよ。

    大多数の人は好きな人と結婚して可愛い子どもを育てたいけど、現実がそれを許さないんじゃないの。

    +49

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:29 

    マイナス魔うぜえ

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:32 

    2021年の同様の調査では「結婚したら子どもは持つべきだ」という考えを支持する割合は男性で55.0%、女性で36.6%と大幅に減少しています。

    こういう記事ってなぜ調査対象した人数を書かないんだろうな。




    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:42 

    >>10
    処女、生涯独身が女の幸せでもない

    +57

    -15

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:44 

    共働きなのに、家事は妻の文化が残ってるのは納得いかない。

    +138

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 13:17:49 

    結婚したら子供を持つべきって考えって男性の方が多いんだね‥。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 13:18:13 

    マイナス魔イヤ。・゚・(இДஇ`。)゚・。ビエェェェェェエン!!

    +0

    -7

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 13:18:36 

    沢山ある選択肢の中から選べばいい
    だから夫は仕事で妻は家庭という夫婦の選択肢があってもいいと思うし古いとは思わない

    +35

    -4

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 13:18:54 

    >>22
    他人に対してはどっちでも良いよ って人のが多くない?
    ガルのトピで『結婚したいけど上手くいかない』『いつかは結婚出産したい、するとは思う』みたいなのあると、なら急げってコメント多くなるだけで。

    子育てとか家事は女性って価値観はまだ刷り込み強いと思うわ。

    +5

    -7

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:07 

    夫は仕事、妻は家庭

    ここから夫婦で仕事も家事も育児もやっていく社会に変わってったけど、やばいのは家事育児をこなせる働き方には変わってないことだよね。

    +68

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:23 

    昭和って戦前も戦時中も含むんだろうか

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:28 

    昭和生まれだけど、私個人は夫は仕事、家事は妻でも良いと思ってるよ。
    ただ景気悪くてそれだけじゃ生きていけないんだよ。
    体力どんどん落ちてるけど、生きるために働いてるのー。
    家のことあれこれやりたいけど手が回らないよー。

    +84

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:45 

    >>9
    宙ぶらりんだから

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:51 

    >>5
    世界的に見れば人口が増えて困ってるし食糧危機が来るとも言われてる。
    日本は増やす方向でいいのか減らしたほうがいいのか分からないわ。働き手は欲しいだろうけど。

    +20

    -12

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 13:19:57 

    「べき」っていう考え方がそもそも今の時代にそぐわない

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 13:20:47 

    この先何があるか分からないから結婚しても働いてる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 13:20:49 

    古いとかじゃなくて、人それぞれだって価値観になったんじゃないかな

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:42 

    そこ平成と令和じゃないの平成31年で昭和生まれなんて生きてるの後期でしょ

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:55 

    販売職やっているけど、若い子でも結婚したらパートが良いっていうのは一定いる。
    その子の親の影響が大きいかな。
    あと、あまり先の事考えてない人は働き続けない印象はある。
    アンケートが都市部か郊外か田舎か、また職種や学歴で変わると思う

    +22

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 13:22:11 

    >>10
    そんな訳がないこともない
    私にとって我が子は宝

    +20

    -18

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 13:22:26 

    >>29
    え、なんでそういう返信ができるの?

    そういうことじゃないと思う...

    +15

    -7

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 13:22:46 

    あのインタビュー画像はないんかw

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 13:22:48 

    多様性っていう割には、女は家、男は仕事って価値観は全否定よね

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:13 

    >>28
    データの引用が
    ここ↓
    出所:国立社会保障・人口問題研究所「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」

    と、厚労省の労働白書令和5年度のやつみたいだから、元ネタのとこにいけば細かく書いてあるよ
    上のは何人に聞いたかとかもあったよ

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:16 

    「夫は仕事、妻は家庭」は古い?

    私の家庭では古くないです。

    +51

    -4

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:35 

    時代が変わりつつあるので息子には家事を教えて娘には一人でも生きていける仕事に就くよう話しております。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:38 

    >>35
    そう。
    子ども産めば産んだで負担がのしかかるだけ。

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:42 

    >>29
    そこにこだわらなくてもいいって事だよ

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:46 

    友達に一馬力の子なし夫婦(どちらも地方出身)いるけど旦那の年収が500万とかだから「二馬力の嫁さんにしとけば良かった…」と会うたびに嘆いてる、家事完全分担らしいし

    都内で500万で専業主婦養うのはぶっちゃけきついよなぁ

    +16

    -3

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:47 

    70代の私の母は実家の仕事をしてた(呉服関連)
    結婚出産後も仕事を続けたいから結婚相手が見つからずに大変だったらしい
    第三子の私を産んでからは他の仕事をしてた父が母の仕事もやることになって母は専業主婦になったけどね
    時代は変わったよなぁ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:48 

    昭和は国民が政治家を選ぶ

    令和は政治家が国民を選ぶ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:57 

    収入低かったり、稼いでても家事や育児の時間が取れないから、出産や子育てが排除されてるだけな気がする。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 13:23:59 

    >>46

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 13:24:02 

    専業主婦ってたしかにあまり見かけなくなった

    お金持ちの家庭の奥さんでも自分で事業とかしてる

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 13:24:11 

    私も考え古いから共働きでも奥さんがセーブしてる人が多いのかなって思ってたんだけど、奥さんが開業医の人いてびっくりしたわ。
    自分は時短勤務です。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 13:24:14 

    >>45
    まぁ人によるよね。

    今は、結婚や出産が女の幸せという固定概念が崩れていってるだけだし。
    個人の幸せは個人で定義していい。

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 13:24:38 

    >>9
    初期と後期でかなり価値観の違いがあるからじゃないかな。平成初期はまだまだ結婚したら子ども産んで当たり前、専業主婦も今よりずーっと多かった

    平成初期に子ども時代過ごしたけど、友達の家に遊びに行ったらお母さんがいるお家が多かった気がする。まだまだのんびりした時代だった

    +56

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 13:24:46 

    >>58

    >>53ってこと。

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 13:25:47 

    >>31
    男性は妊娠出産でキャリア途切れないし、育児もなんだかんだ妻の補助役のことが多いから「赤ちゃんかわいいから子供欲しいな」くらいの人が多いんじゃない?
    私もそれなら欲しいって軽く思える。

    +28

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 13:25:49 

    >>1
    いつか令和の価値観も古くなるから、
    あまり古い古いと言いたくはないかな

    古いものは古いけど、継続した方がいいこともある

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:32 

    専業なりたがってる若い子が増えてる。専業は勝ち組。みんな専業に憧れてる。とか常に力説してるガル激おこトピだね。そんなはず無い!とか大暴れし始めそう。

    +4

    -10

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:33 

    >>39
    ぶっちゃけ国として若返れば人口少なくても問題ないんだよね。日本てそんな広くもないんだし。
    子どもが少ない事よりも高齢者が多いのが問題なんだけど、それいったらつまり早く死ねってことになるから誰も言えない

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:57 

    >>49
    ありがとう、今確認しました。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 13:27:23 

    夫→仕事メイン。家事と育児を少し手伝い。
    妻→仕事、家事、育児。
    フツーにしんどすぎ

    +17

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:21 

    >>5

    地球にとっては人口が減るのは喜ばしいことよね。あと、日本の狭い国土にとっても。

    +14

    -5

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:41 

    >>54
    すごいレアなケースだね。
    その状況で、なんで奥さん働かないんだろう。
    家事育児分担なら全然フルタイムいけるでしょ

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:46 

    >>64
    たしかに男性の子供欲しいって具体性もなく、男の子ならキャッチボールしたいとか、お休みの日に家族でピクニックしたいとか、なんかぼんやーりとした子供を可愛がるって話ばかりだもんね。世話の大変さとか話してもなんとかなるっしょ!みたいな‥

    +25

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:47 

    古いも新しいもないでしょう

    家計助ける為に働く
    スキルアップの為に働く

    生活難じゃないから働く必要なし
    家を守る事の方が向いてる

    伴侶と話し合った結果
    今は選択肢が増えただけ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:58 

    江戸時代は女も働いて
    男も育児してた。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 13:28:58 

    私の場合は、共働きじゃないとやっていけないから働いているのであって、職業意識とかじゃないよ。
    物価高おいっ!って感じ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:08 

    昭和のジジババも大変な時代を生きていたし令和の若者も苦しい時代を生きるね
    バブル世代が1番恵まれてるわ

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:31 

    しかしお隣中国や韓国の方が、少子化問題はより深刻。



    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:32 

    >>1
    ちょうど義父母が昭和スタイルでずっときてるので
    私が働きまくっていることが気に食わないようで
    義父に会うと無視されるようになっちゃった。

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:54 

    >>26
    大人気の男性医師は97%が既婚だからね!

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:07 

    >>54
    さっさと離婚すればいいのに笑

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:07 

    >>31
    結婚しても子ども産まれても、ゆとりのある生活ができると思っている。
    一応、家事育児はするつもりあるんだけど、
    仕事して、保育園のお迎えして、ニコニコ帰って来て、ごはん作っている間子どもはご機嫌で、そこに共働きの妻が帰ってきて、皆で食卓囲んで、、思った時間にお風呂に入って、子どもが寝たら、キレイに片付いた部屋で夫婦で、「お疲れさま」とかいいながらお酒を飲んでテレビを観る。
    みたいな生活ができると思っている。
    一日が何時間だと思ってるのか。

    +23

    -3

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:15 

    >>69
    年収差はどのくらいある?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:08 

    >>54
    破れ鍋に綴じ蓋じゃない
    どっちもどっち

    にすればよかったって軽口でも言える人なんだから
    人間性に欠陥あるんでしょう

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:18 

    専業主婦できないから仕事頑張ってる人がほとんど。別に共働きを支持してるわけではなく。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:19 

    でも金銭的に余裕があれば妻は家庭にいたいのが本音

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 13:31:32 

    >>57
    家庭における子育てが蔑ろにされているのは強く感じる。
    子どもが可哀想、なんていう生易しいもんじゃなくてね。
    子どもの能力が落ちてるよ。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:08 

    >>54
    うちは地方で年収900万と私はパートで100万くらいに抑えてるけど、夫は全く家事しない。朝のごみ捨てもなにもしない。休みに車出してくれるくらい。でも子供いないし全く苦にならないよ。婚活アドバイザーの動画とか見てたら年収が1000万以上で奥さんを専業主婦させてあげられないなら男性も家事育児しなきゃだめ!とか言ってたけど、男性もそんなことしなきゃ結婚できないの大変だよね‥

    +2

    -8

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:33 

    >>72
    女性もまぁそんなもんじゃない?
    かわいいピンクや花柄のベビー服買いたいし大きくなったら一緒に買い物したいから女の子が欲しい妻が多いらしいよ

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:09 

    >>4
    はれと言われた気がした
    【昭和と令和の違い】今と昔で変わった4つの価値観。「夫は仕事、妻は家庭」は古い?

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:11 

    >>77
    中国っていざとなったら一人っ子政策の逆バージョンやれるよねw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 13:33:45 

    >>21
    そういうことじゃなくて、ステレオタイプ的にそれが普通だと思うかどうかってことでしょ?

    +5

    -9

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:00 

    >>69
    うちは
    夫→仕事と趣味、家事育児は一切なし、皿すら下げない、1200万
    私→家事育児子ども3人、個人事業、200万
    収入差からみると仕方ないと思ってる

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:05 

    他のトピで3号とパートめちゃくちゃ叩かれてるよね。奥さんパートで旦那さんがメインの稼ぎのほうが子供育てやすいけど、奥さん働けないなら旦那さんが払えばいいじゃん!ばっかりだけどパート家庭が全員裕福なわけじゃないんだよね‥

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:12 

    >>69
    あと夜のお供もあるあれが一番嫌。
    やっと金曜日で仕事終わってクタクタな時にあれされるとムカついて殴る時がある。



    +4

    -8

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:16 

    >>50
    うちも現役でその考えです。得意な方がやればいいと思う。
    でもそれができないから共働きが増えてるんだよね。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:54 

    >>87
    育児はともかく年収900万稼いで、100万しか稼いでない妻に家事しろ!とか言われたくないよね
    あ、妻が妊娠や病気してる時は別よそりゃ

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:02 

    >>1
    夫婦の生き方に他人が口を出してはいけないのは、いつの時代も変わらないと思ってる。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:16 

    >>85
    いて欲しいって男減ったよね

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:34 

    >>88
    そういう人が育児がこんなに大変なんて聞いてない!ってSNSで愚痴るのかな?今はネットでこんなに育児って大変!って話ゴロゴロ転がってるのに。所詮他人事だから目につかないのかな

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:47 

    >>54
    うちの地域なら500万で専業主婦たくさんいるけど都内ならきついんだね。奥さん専業主婦なのになんで家事全部やらないんだろう。

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:06 

    >>94
    無理だよね
    うちレスだけど、最近はしたくない側がたたかれるから辛い

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:08 

    >>82
    旦那が1000の私200なので仕方ないっちゃ仕方ないですが、、、

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:14 

    >>24
    男性って育休だ何だって推進されても
    結局仕事しかしてない気がするわ

    +12

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:23 

    >>64
    自分の体は痛くも痒くもならないしね。肉体的にも精神的にも女性とは比べ物にならないくらい妊娠出産(子育て)に関しては楽よ

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:52 

    >>59
    幼稚園通わせてる人は周り専業主婦が多いけど、そもそも保育園の人のが多いもんね。そりゃ見かけないって言葉になるよね。

    +11

    -2

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:55 

    >>91
    普通ってだれが決めるの

    +8

    -4

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 13:36:58 

    >>94
    うちは旦那側レスだからその辺助かってるw
    最初は悲しかったけどもうそこ超えたからラッキー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:07 

    >>21
    それが合ってる(上手くいってる)家庭もあるしね
    周りがわぁわぁ言うことじゃないよね

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:15 

    >>96
    家事だから不満ないけど、子育てもまるっと私任せだと不満になりそうだから子無しにしてるよ。お互い不満なく生活できる方がいいからね。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:15 

    >>89
    国ごとに宗教や税金の仕組み、働き方から衣食住も違うのに、他の国々と比べて何になる?



    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:44 

    >>102
    パート?正社員で200ってことないよね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:45 

    >>4
    出産、育児、あとおふくろの味守れと言う記事見たよ!

    +32

    -3

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:52 

    >>71
    嫁さんは「なんか働くの嫌になった、やりがいとかないし」と旦那さんの昇給と共に仕事辞めたって言ってた、職探しも「コロナだし…」としてない
    家事分担は共働き時代のまま

    旦那さんの「籍を簡単に入れるのは辞めとけよ…」と男性陣に言いまくってるのがもう…

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 13:38:30 

    子ども持つべき思想が薄らいでいるんだね
    そりゃそうか、女性に働いて家も守って子どもも作ってってあれこれ要求し過ぎだもん

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 13:39:06 

    >>78
    もうすぐこの世から消える義父だから気にすんな!

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 13:39:13 

    >>103
    育休取った男性の何割がまともに育児してるか妻に調査してほしいわ。育休取ったのに遊んでたりするひとと、本当に24時間体制で育児してくれる人とどれくらいの割合なんだろう?

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 13:39:32 

    >>102
    旦那が中途半端にそこそこ高給だとそうなりますよね。
    うちも同じ。
    家庭のこと全部一人でやるとなると、仕事そんなにできない。
    家事育児について夫に求められるレベルも、二馬力の共働き家庭より高めだし。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 13:39:43 

    >>66
    だってがる民は50~60代がメインでおもいっきり昭和世代じゃん

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 13:39:48 

    >>85
    子育てしんどいから働いて保育園に預ける人はすごいと思う。私なら全然家にいたいわ。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 13:40:11 

    >>111
    時短正社員ですね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 13:40:27 

    >>100
    その上子なしで嫁さん拒否のレスらしいですからね…
    流石に私も「それはちょっと」と思いました

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 13:40:44 

    >>1
    「夫は仕事、妻は家庭」という考えを支持する人が男女ともに減少傾向

    でも多様性の社会だから、夫婦がそれで円満なら認められるんだよね

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 13:41:48 

    >>105
    うち自営だから幼稚園にしたけど、周りのママはパートばっかりだったよ。
    専業は、二年単位で転勤する人とか赤ちゃん産んでる人だけだった。

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 13:42:50 

    >>1

    平成の氷河期に就職したけど公務員だったので周りは二馬力だらけだったよ。
    だけど二馬力で同額稼ぐのに家事育児は女がメインで同僚みんな旦那の悪口言ってた。
    二馬力で家事育児きっちり分けれてたとして、子供がどうしても欲しいなら意味あるが子供欲しくない人間からしたら二馬力で結婚って意味がない。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 13:43:06 

    古いけどガルちゃんでは時が止まった人多いから古くないんだろうね!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 13:43:53 

    >>106
    だからそれが普通だと思うかどうか、っていうアンケートを取ったってことでしょ?

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 13:43:56 

    >>110
    比較じゃなくて日本の項目だけ見ればいいよ
    >>4みたいに旦那は仕事しかしてないと言う人よく見かけるけど、
    それはその分外で働いているだけだという話。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 13:44:06 

    >>36
    大半は生まれのことだと思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 13:44:07 

    >>66
    どこで増えてるの?

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 13:44:37 

    >>83
    皮肉なことに、嫁さんは仲間内で一番モテてる女の子だったんですよ

    男性陣みんなから嫉妬の的になりながら結婚したのだから養うくらいしてやれば?と思います
    嫁さんにお小遣い渡してるのはちょっと同情しましたが…

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 13:45:38 

    >>114
    それ女性が望んだからだよ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 13:47:20 

    >>4
    令和は分担してるから夫も同じようにやるよ

    +11

    -8

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 13:47:30 

    >>67
    生きていてもいいですか?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/22(金) 13:48:31 

    >>13
    実家が極太とか貯金四桁以上じゃない限り姑からぶっ叩かれそう。今みんな働いてるのにって。

    +4

    -7

  • 135. 匿名 2023/09/22(金) 13:49:25 

    >>21
    それで金があるならいいんだよ?大半がないから問題になってる

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/22(金) 13:49:31 

    >>15
    それって旦那の稼ぎの問題なの?
    物価や税金だけ上がって給料上がらないのにそれ言う?

    +10

    -10

  • 137. 匿名 2023/09/22(金) 13:49:31 

    >>80
    ここに書き込んでる私もどうかと思いますが
    嫁さん、働きたくないとかそういうことより結婚できたことが人生唯一の誇りっぽいんですよねー
    選択事実婚の人とかめっちゃ嘲笑ってるし
    だから意地でも別れないと思いますよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/22(金) 13:49:48 

    >>96

    世代が違うけど、うちの両親は2人とも公務員で同じ給料貰ってたのに家事も育児も全部、本当に何から何まで全て母がやってた。
    父親は、お風呂に入る時下着が用意されていないと母に文句を言い、食事も1人だけ先に食べ始めて味の文句は言いたい放題で食べ終わったらさっさとパチンコや麻雀に行く。他にも挙げたらキリがないくらい全部全部母に押し付けてたのに母は何一つ文句を言わなかった。
    それを見てたから自分は絶対に結婚しないと子供心に思ってた。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/22(金) 13:50:16 

    >>30
    外注文化がもっと広まるべき

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2023/09/22(金) 13:51:42 

    自分が関わらないであろう人の生活を見たい見たくない関係なく目にする機会がめちゃくちゃ増えたことで結婚に対する幸せのハードルが上がってる
    1人でできる娯楽は増えてるからなおさら結婚に対してのハードルが上がる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:24 

    >>50
    うちも同じ。
    違和感も強がりも何もなく、単にその必要があるというか必要な流れ。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:51 

    >>14
    そうだよ、今10歳の子にとって5年前は昔だと思うじゃん

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:54 

    >>117
    別に年収いくらだろうが家事くらいできるよ。
    甘えてるだけ。

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2023/09/22(金) 13:53:58 

    家庭の勝手でええやん、なんで自分の家庭の基準を他人に押し付ける?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 13:54:02 

    >>85
    子どもが病気の時なんかは特に。
    頭痛い、お腹痛いって泣いても、親が添い寝してさすってあげたら安心して眠るし、そばにいたいけど、兄弟でうつったり、一人が体調くずしたら、安心して仕事にいけるまで、何日もかかる。
    仕事休むのも気を使うし、我が子がしんどいのに子どもの心配よりも、休まないといけないの困ったなと言う気持ちが先にくるのが嫌。
    うちは、喘息持ちで、月に一度は必ず病院に走らないと行けなかったから、仕事に出たの、子どもが中学生になってから。
    なんとか旦那の給料だけで、いけたから良かったけど、最初から共働きせざるを得なかったら大変だったと思う。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/22(金) 13:54:05 

    >>9
    令和になる前は昭和と平成で比較よくあったよ。
    令和と平成比較してもそれほど変わらないしコロナの話中心になるだけだから。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 13:56:31 

    >>13
    昭和のお母さんがいたら
    専業主婦のデメリット知ってるはずだからね

    家庭が大事…とか言ってるけれど
    熟年離婚とかお父さんの悪口ばっかりとか多い

    好き好んで専業主婦になるなんて意味不明

    +10

    -9

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 13:56:47 

    >>104
    ほんとそれ。すごいむかつく。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2023/09/22(金) 13:59:28 

    今の世の中見たら昔より今の方が良いとも思えないし、だけど昔は昔で色々問題はあった
    何より変わってないのは、周りがこうだから違う私は遅れてるという、日本人の「みんなと一緒」が大事みたいな思考だと思う

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/22(金) 13:59:42 

    >>2
    平(へい)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/22(金) 13:59:46 

    男がなんで家事育児したがらないかって、単純に時間の余裕がないって人も多いんじゃないかな。

    それ以外の怠惰な夫なら、妻が稼ぐ額でつべこべ言わせなくするしかない。
    豊かな生活によるメリットを感じられるかが重要な気がする。
    100万程度じゃおそらく感じられないんだよ。妻が500万位稼いでたら、そりゃ「家事育児やること」で得るものが全然違うじゃん。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/22(金) 14:00:35 

    普通に平成にずっと専業主婦しながら子育てしてた叔母たち、子供が巣立ったいまはまた外で働いてるよ。ずーーっと専業主婦のひとも少ないと思うわ。
    いまガルで専業主婦の人も、子供の手が離れてきたらまた働きに行く人増えると思うよ。
    逆に働いてた人が専業主婦になる場合もあるし、人それぞれでフレキシブルなものだと思う。

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/22(金) 14:00:48 

    >>4
    夫、妻の呼び方も『パートナー』とかわる令和かな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/22(金) 14:01:11 

    >>105
    わたし専業主婦で子どもは幼稚園通わせてるんだけど周りは意外と働いてる人いる。午前保育の日なんかは近くのカフェでPC仕事して園が終わるの待ってるとか、復職に向けてか資格の勉強してるとか

    一昔前に比べて完全に家庭に入ってる女性ってほんとに減ったよなー

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/22(金) 14:01:25 

    >>57
    両親ともに仕事優先な世の中になって来てるね。
    ちょっと前までは、仕事優先な父親が定年後孤立する羽目になるから、家庭に目を向けろと言われていたのに。
    育児費用がかかり過ぎて、共働き必須なのは仕方ないとして、賃上げや、もう少し子どもの為に時間とれるような雇用形態を充実させたりしないと子どもは増えないよ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/22(金) 14:02:22 

    >>152
    それが出来るのは、そもそも旦那さんが休むことなく働いてるからだけどね。
    それを男性だって本来は許されるべきだけどね。女性だけがそれを許されてる状況がおかしいよね。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/22(金) 14:03:26 

    >>129
    ガルおばさんは言い張ってるんだけど、そんなデータどこにも無いし、少なくとも自分の周りでも専業なりたがりの若い子なんて1人もいないんだよねwファンタジーの世界の話かな。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 14:05:18 

    正社員7年で家庭に入って育児してたけど暇すぎてお金稼ぎたくなって社会復帰した。
    私には専業主婦暇だった。
    社会への向き不向きもあるよね。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 14:05:27 

    >>10
    独身の頃も楽しかったけど、私は結婚して出産して子育てしてる今が最高に楽しいよ。
    「女の」って分母が大きくなると人それぞれ幸せの形は違うんだろうね。

    +11

    -8

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 14:05:46 

    >>45
    その割には育児の不満のトピ伸びるよね〜

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 14:06:06 

    >>10
    女の幸せは色々あるけど、そのうちの一つだとは思う。
    これだけではない。ってなったのが令和かなと。

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2023/09/22(金) 14:06:29 

    >>56
    令和と昭和で、税金の負担率の差が凄そうに思う
    群がるような利権が露骨すぎて、ろくな使い方されてないし
    昔も利権はあったんだろうけど、今の訳の分からない中抜き利権よりは、まだハコ物や道路とかの建設物作ってた時代の方がマシに思えるときがある
    家庭関係無くてごめん

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/22(金) 14:08:00 

    >>160
    よこ

    あと、幼稚園のあと何してる?ってトピも、結局保育園のこととやかく言えない状況だったよ。

    母親って別に子育てのプロでもないしね。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/22(金) 14:08:09 

    私専業なんだけど、娘に「私もママみたいにお家で大好きな人においしいお料理する人になりたい」って言われた。
    可愛いこと言うなーと思う反面、これからの時代、このマインドはヤバいかもしれないってちょっと思った。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/22(金) 14:08:33 

    >>37
    親の二倍稼がないと同じにならないからね、今は。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/22(金) 14:09:21 

    >>164
    同じく、母親が何でもやるもんだと思って育つ息子もやばいよね。
    まずは社会で自分の足で立つことを目標にしないと。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/22(金) 14:09:41 

    >>164
    今ですら専業主婦希望は地雷だからね。持参金持たせるしかないよ働かなくていいくらいの。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/22(金) 14:09:43 

    >>133
    生まれたからには生きてたいもんね
    難しい

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/22(金) 14:10:00 

    >>23
    私まさにフルタイム仕事家事育児で毎日ヘトヘト。
    夫は大黒柱のプライドがあるようだけど、夫か私倒れたらどちらが困るかって言ったら断然私だと思う…

    +19

    -2

  • 170. 匿名 2023/09/22(金) 14:10:17 

    >>116
    横だけど、何故そんな何もしない夫を許してるのか謎過ぎる。 
    周りにそんな夫いないんだよね。ネットでしか見ない。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/22(金) 14:12:49 

    >>126
    だからその家の普通かどうかは家庭ごとに違うから別にいんじゃねって21さんは言ってる

    一般常識のカテゴリでもない他人の家庭の普通と自分の家の普通は違ってもおかしくないんじゃね比べるとこ間違ってね?正解なんてないんじゃねって仰ってる

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/22(金) 14:14:20 

    女だけが大変なこと増えてきた
    イクメンとか言うけど、そう言う家は子供が具合悪くなったりしたら旦那が休んでくれるのかなぁ??

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/22(金) 14:17:56 

    >>1
    夫は仕事
    妻は育児、家事 は、古い価値観だと言われてるけど、完全に平等にやるというのは実際問題、難しいと思うんだよね。
    家事、育児の押し付け合いにならない?

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/22(金) 14:20:48 

    >>21
    「夫は仕事、妻は家庭」を強制される世の中ってことなら、それはもう古いなと感じる。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/22(金) 14:21:59 

    >>170
    いないよね?
    うちも含め周りのお父さんも、普通に色々やってるよ。
    病院も連れていけるし、普通に買い物も大丈夫だけどね。

    先にかえってるのに何もせず、妻の帰り待ってるとかありえないよねw

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/22(金) 14:25:25 

    >>171
    もちろんそうだよ。
    夫婦の役割なんてそれぞれの家庭で決めればよいのは当然だよね。

    でもこのトピのアンケートは、男女の役割分担的ないわゆる古い価値観をステレオタイプとしていまだに持っている人がそれぞれの時代でどれくらいいるのでしょう、どういう割合で推移しているのでしょうというのを見ているわけだよね。

    だからその前提に物申す意味がわからなかっただけ。

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2023/09/22(金) 14:26:24 

    >>87
    でもそういう時代だから仕方ないんじゃないかな。
    うちも夫が1000万円以上稼いでるけど共働きだから、家事育児は分担してやってるよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/22(金) 14:27:03 

    女が仕事をしながら家事もするのが令和

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/22(金) 14:27:41 

    >>70
    全体では増えてるね。インドとかベトナムとか…。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/22(金) 14:29:17 

    >>89
    アメリカの女性と日本女性の仕事時間と家事等にかける時間はほぼ同じ。
    顕著に違うのは男性の仕事時間。
    日本人男性を仕事から解放してあげないといけないってことじゃない?
    女性は十分頑張って社会進出を果たした、男性が無償労働にかける時間を得るために労働時間を削減しましょう!っていうこと。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/22(金) 14:32:02 

    >>157
    ガルにはドリオバって人がいるってコメントはよく見るね!ドリオバ=ドリームおばさんらしい…。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/22(金) 14:32:10 

    >>180
    女性の社会進出と男性の家庭進出はワンセットで進めなきゃいけなかったのにね。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/22(金) 14:34:18 

    >>169
    もはや奥さんの方が大黒柱。

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/22(金) 14:35:17 

    >>44
    別に先のこと考えてないから働いてないわけじゃないんだけど😡

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2023/09/22(金) 14:36:51 

    >>44
    先のこと考えてないけど、ずっと働いてます
    家にいるだけなんて暇すぎて無理

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/22(金) 14:37:14 

    >>54
    他人の家庭事情をそこまで把握してるのすごいな。ずいぶんおしゃべりな旦那さんなんだね…

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2023/09/22(金) 14:37:51 

    一番変わったなぁと思う価値観は、我慢が美徳じゃなくなって誰でも権利を主張するようになったことかな。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/22(金) 14:39:20 

    >>176
    こういうデータ結果出てるけど昔の考えって古いと思う?ってトピタイかと思ったわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/22(金) 14:40:26 

    俺についてこい、は古い
    今は、一緒に歩こう

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/22(金) 14:43:39 

    >>157
    ヨコ
    平成生まれだけど専業主婦になりたいよ!
    「そんな時代じゃない」って風潮だから言いづらいだけ…

    +7

    -4

  • 191. 匿名 2023/09/22(金) 14:44:03 

    >>100
    共働きが当たり前の地方田舎だけど、旦那さんが年収500ある家庭はあまりない…

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/22(金) 14:49:28 

    >>147
    鼻からおんぶに抱っこするつもりの嫁なんて誰でも警戒するよ。力を合わせて頑張る気なさすぎ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/22(金) 14:49:39 

    >>4
    やってくれない旦那さんと結婚したんだね、としか。

    +9

    -5

  • 194. 匿名 2023/09/22(金) 14:51:06 

    >>15
    これ言う人は自分も稼ぎが少ないブーメランな事が多い。

    +11

    -4

  • 195. 匿名 2023/09/22(金) 14:53:18 

    >>184
    先のこと考えてる人は産休育休取って復帰してるからでは

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/22(金) 14:54:05 

    >>190
    そりゃみんな大金持ちの専業主婦になりたいよね。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2023/09/22(金) 14:55:26 

    >>1
    平成は?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/22(金) 14:55:46 

    >>194
    ほんと、与えられることばっかり考えるよね。
    夫婦って、まさに割れ鍋に綴じ蓋だよね。

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/22(金) 14:56:06 

    >>151
    今は私が専業だから家事やろうとしてくれても「座ってて!」て言って払いのけるけど、私750万旦那500万のときはお願いなんてしなくても毎日晩御飯作ってくれてめちゃくちゃ家事してくれたよ。
    でも新婚当時からパートの友達の旦那さんは全然手伝ってくれないみたい。その分残業もがっつり。稼ぐ額によって、ある程度バランスが変わってくるのは仕方ないことだと思う。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/22(金) 14:57:52 

    >>175
    滅多に居ないって、特に九州は!

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/22(金) 14:58:02 

    >>44
    先のことめちゃくちゃ考えるタイプではあるけど激務でやめた。あの働き方を妊娠中にすることができなかった…。
    ただすぐ復帰できる職種ではあるから復帰予定

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/22(金) 14:59:18 

    >>132
    完全分担制ならいいと思うけどそうじゃない家庭のが多い

    Twitter見てると奥さんが赤ちゃん連れて帰ってきてるのに出産祝いだーって飲みに出かける旦那だったり、子供を任せてもスマホ見てて全然見てないとかしょっちゅう見る
    男性の産後うつとか意味わからん記事もあったけど、それ以上にお母さんは大変な思いしていたんだよってなった

    子供が熱出したり体調不良で連絡来るのは大抵お母さんだし、仕事休むのもお母さんだよね
    完全分担制はなかなか難しくて不公平な部分はあるよ

    +10

    -6

  • 203. 匿名 2023/09/22(金) 15:00:54 

    >>195
    考えていてもできない場合があるんだから、考えなし呼ばわりされると気分が悪い。

    +6

    -6

  • 204. 匿名 2023/09/22(金) 15:01:17 

    >>199
    やっぱり家庭内も経済力がパワーバランスに影響するよね。

    当たり前だけど、稼ぐ奥さんなら、家事育児しないと愛想尽きて簡単に捨てられちゃうって夫もわかるよね。そりゃ家庭のことしっかり考えるよ。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/22(金) 15:02:20 

    >>190
    ガルのお手本

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/22(金) 15:03:24 

    >>195
    そうして復帰して職場の人に迷惑かけるんだよね
    職場の人は正直小さい子がいる人は急に休んだり早退するから迷惑だったりする
    本人は先の事を考えて正社員続けるんだろうけど周りにしてみたらその人じゃなきゃ行けない理由はほとんど無いしね

    特殊な職場以外では産休育休復帰した人はまぁまぁ迷惑ではある。周りも仕方ないと思ってカバーするけどね

    +6

    -10

  • 207. 匿名 2023/09/22(金) 15:03:39 

    >>1

    働きたい!って人はいいけどさ、

    女性が家事育児しながらフルタイム仕事が当たり前って風潮になるのはしんどく無い?

    +25

    -4

  • 208. 匿名 2023/09/22(金) 15:05:14 

    >>202
    >>子供が熱出したり体調不良で連絡来るのは大抵お母さんだし、仕事休むのもお母さんだよね
    完全分担制はなかなか難しくて不公平な部分はあるよ

    これは別に交代で休むとか対応できると思うけどね。
    結局今って、ワーママとその職場の人で子育てしてる感じだから腹が立つんだよね?

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/22(金) 15:07:36 

    >>205

    別に他人に強制してるわけでもなく、個人的な希望だけど?何がお手本?

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2023/09/22(金) 15:07:45 

    >>208
    交代で〜っていうけど子供の為に会社早退してくれるお父さんってどれくらいいるかな
    会社の人もなんだかんだ奥さん頼りするよね

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/22(金) 15:09:20 

    >>175
    がるちゃん年配の人多いからかな? 
    今の2、30代の共働き夫婦で妻がいないと何も出来ない夫とかありえん…!

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/22(金) 15:11:03 

    >>210
    二人の子供なんだから、そろそろ父親だって負担してほしいわ。何で母親とその職場の人で痛み分けしなきゃいけないのか。
    母親の職場の人からしたら、父親どした?だよ。

    月一回5日休むとして、2日で済むならダメージ少なくてすむじゃん。

    +7

    -2

  • 213. 匿名 2023/09/22(金) 15:11:06 

    >>207
    今はそうしなきゃいけないくらい日本が貧しいって事だよね

    昭和初期の祖父母も苦しい生活な中でも祖父は外で働き祖母は子育てしながら内職をして家まで建てたよ
    今では無理だと思う
    そもそも、小学校までとかなんだかんだ手がかかるのにフルタイムとか合理的じゃないんだよね

    +11

    -3

  • 214. 匿名 2023/09/22(金) 15:12:43 

    >>212
    ほんとそれね
    父親の登場率低すぎて

    家庭での分担なんか知らん
    非日常で分担してこそ男女平等

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2023/09/22(金) 15:13:37 

    >>1
    古すぎー家庭なんかに縛られてたまるかよ

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2023/09/22(金) 15:13:44 

    >>211
    ね、子供じゃないんだからw
    てか、昔の子育てって楽で良いよねー。今の半分でいいじゃん。

    女は家事、男は働くだけでよかったもんね。


    そんな子育てしかしてこなかったのに、今の子供は〜今の母親は〜とか、偉そうに言うなよって思う。

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/22(金) 15:17:40 

    >>132
    やってねーよ
    というか激務すぎてできない
    そういう旦那と結婚したから私は専業主婦
    家事育児仕事全部自分がしろとか無理

    +6

    -6

  • 218. 匿名 2023/09/22(金) 15:19:24 

    >>88
    産み分けは殆どそういう妻の女の子希望らしいしね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/22(金) 15:19:31 

    >>216
    それこそ最近では何もしてくれない!ってイラつくのも自分も働いてるからとかだもんね
    自分も働いて疲れてるのに子供は任せっきりとか意味わからん
    私、独身だけど、子供の忙しないなら奥さん働かせんな!って思うよ
    完全分業してるならイラついても文句は出ないと思う

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/22(金) 15:24:41 

    よく女が上昇婚志向だとかいうけど、なぜ年収だけで見るのか不思議だよ。

    だっていくら高収入でも、激務で家事育児丸投げなら、家庭運営能力は低スペックじゃん。
    それに全国転勤ありなんてついたら、結婚できる相手って低収入・働きたくない女がピッタリなのよ。

    ある意味、人間的な総合点一緒くらいじゃない?
    女性も仕事するようになって、男性にも家庭運営能力も求めて当然だよね。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/22(金) 15:28:38 

    >>220
    嫁を働かせるなら男も当たり前に家事育児するべきだし、働かないですむ生活させてくれる旦那なら家事育児主にやるべきだと思う
    どっちも両方やれ!は男女共にキツいよ

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/22(金) 15:28:53 

    >>4
    男は家事の平等よりジェンダー平等を先に手に入れるだろう

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/22(金) 15:31:26 

    >>5
    そういう風になるように誘導されてるよなーと思う
    共働きが増えてるのも生活に余裕のない家庭が増えてるからなわけで。

    +14

    -3

  • 224. 匿名 2023/09/22(金) 15:31:39 

    昭和生まれのおばさんだけど、今の若い子は本当にいろんなことが出来る。と思う。
    昔みたいに一般事務でお茶出しコピーなんて雑務がなくなり総合職として幅広く仕事してる。
    私たちアラフィフの考える昔の事務員さんってのはなくなってきてる。
    男性の補助という考え方がなくなったと思う。
    そりゃ仕事も家事も家庭も価値観変わるよね。って思う。今の若い子はすごいなぁー。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/09/22(金) 15:34:46 

    昭和はこうだった、令和はこう、ってカテゴライズが無くなりつつある世の中だなと思う。
    結婚だってそれぞれ、離婚してる人も結構いるし。ただそれぞれ生きていくのに辛くない世の中だと良いなと思う。昔はこんなにお金の不安無かったんじゃないかなぁ。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/22(金) 15:35:45 

    >>224
    いや、皆が皆総合職の仕事できるわけじゃないよ…
    寧ろ事務のような簡単な仕事が減っていて、非正規の女性が増えてると私は思うの…
    私は結婚できたから良かったけど、結婚できなかったらそれこそ給料安い事務職なので自分一人で生きて行けるほどは稼げないよ。

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2023/09/22(金) 15:36:26 

    >>213
    そうだよね。
    だけどガルでは専業主婦希望、って書いただけでマイナスになるのはなんでだろう?

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2023/09/22(金) 15:39:35 

    >>206
    プラスはカバーする側、マイナスは育休組かな…。

    ほんとは育休取っても周りに負担増えないような社会になるべきなんだけど、実現しないよねえ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/22(金) 15:39:38 

    >>191
    500ないってこと?でも戸建ての人多いよね

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/22(金) 15:39:54 

    >>209

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/22(金) 15:40:37 

    >>71
    子無し専業主婦いくらでも居るよガルにも多い
    働きたくない子供嫌い子供に振り回されたくない他人に迷惑かけてないから文句言われる筋合いじゃないって
    それだけならまだマシだけど気まぐれの正義で人の子育てや生活に口を挟んでくる
    私の親族にこんな人が1人居るんですよ

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/22(金) 15:47:06 

    専業主婦と共働きのグラフ見るたびに思うんだけど、
    これってべつに子育て世帯のグラフじゃないから女性の意識どうこう以前に少子化の影響が大きいよね。

    昔からずーっと主婦の人ってそんなに多くないよね?
    子供がどこかに進学したタイミングで働き出すよね
    若い世代は子供産んでもずっと正社員の人も増えてるけど、子供が小さいうちは家にいる世帯がいる人もそれなりにいる人もまだまだ多いと思う。
    単に子供がいる世帯が少ないだけで。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/22(金) 15:48:16 

    日本特有の転勤文化が減ればもっと働きやすくなるのに
    私は転勤族と結婚したから結婚退職からのパート生活になったけど何年面接受ける事が億劫でハードルも上がる
    やり甲斐のある仕事していて片方が転勤となれば結局女性の負担が多くなるか離婚する人たちもいる

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/22(金) 15:53:00 

    >>230
    希望してるだけで、実際なれるとは思わないけどさ。
    いちいち草とかコメントしてくるのは単純に疑問に思うわ。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/22(金) 15:53:34 

    >>196
    なりたくてもなれない、って意味のマイナス?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/22(金) 15:56:06 

    >>4
    出産、育児、親戚付き合い、
    両親・義両親の介護

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/22(金) 16:05:26 

    >>5
    生物として寿命が長くなると出生率が下がるのなんて当然だけどね

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/22(金) 16:05:32 

    >>233
    私結婚前から非正規で、転勤族の人と結婚したけど今まで非正規だったしこれからも変わらないでしょ。とか思ってたけど転勤のたびに仕事探して面接受けるのがとても辛い‥。資格職とかならすぐ見つかるかもしれないけどそうじゃないし‥。今から何か資格取って働くか‥?とも考えたけど正社員になるわけでもないのに必要かなとか考えちゃって動けない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/22(金) 16:08:24 

    >>1
    変な話かも知れないけど、結婚しないと子どもを持てないのももう時代錯誤かも。
    産むのは女性だとしても、育てるのに父親いらない実家で育てますとか、産んでくれたら父親側で育てますとかも今後の選択肢として追加されるのかな。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/22(金) 16:11:17 

    >>132
    令和どころか平成からある話なのにね
    不満ある人が匿名なら吐き出せると思ってネットに書くからネットではそういう人が多いのかもね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/22(金) 16:11:29 

    >>5
    少子化は女の高学歴化に比例して起こる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/22(金) 16:13:12 

    今の時代「夫は仕事、妻は家庭」が普通とは全く思わないし、各家庭お互い納得してる役割分担ならいいと思うけど、経済力を盾に専業主夫の妻に対して支配的になったり、母親のように妻に甘えて思春期の男子みたいな存在になるとキツい。

    どんな役割分担でもお互いを尊重し合えて支え合える相手じゃないと結婚生活は苦しいものになるよね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/22(金) 16:13:49 

    >>11
    昭和だけど昭和の顔ウケるw

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/22(金) 16:14:16 

    だから、「男の年収」のこといつまで言ってんだって

    稼げるほうが稼げばいいじゃない。未だに男はヒモって言われてるけど、ソレが古いのよ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/22(金) 16:19:15 

    >>110
    宗教や税金の仕組み、働き方から衣食住ごとの比較になる

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/22(金) 16:30:09 

    >>94
    なんでマイナスがこんなに多いの?
    クタクタで眠いのに、そんなやる気あるなら食器洗って!ってキレたことある。

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/22(金) 16:32:34 

    夫は仕事
    妻は仕事、家事、育児、じいじばあばの面倒

    ふざけとる

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/22(金) 16:34:24 

    >>247
    ジジババの相手、マジでしんどい。
    これ以上余計なタスク増やさないでほしいわ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/22(金) 16:40:23 

    >>246
    殴るのは流石にまずい

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/22(金) 16:55:01 

    >>235
    貧乏専業主婦からのマイナス?

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/22(金) 17:18:50 

    >>239
    子供の気持ち考えたらなぁ
    多様性多様性言うけど、それは2〜30年生きてきた人だから選択出来るんだと思う
    生まれて数年の子供からしたら、「みんな一緒」の両親揃ってるのを選びたいよやっぱり

    +7

    -1

  • 252. 匿名 2023/09/22(金) 17:44:41 

    >>31
    逆に言えば子どもしか結婚のメリットないって事です
    子ども持ちたくない人は結婚しない
    非婚化少子化で日本オワタ

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/22(金) 18:19:37 

    >>30
    そんなの田舎だけだと思ってたけど、都会でも多いの?

    +3

    -2

  • 254. 匿名 2023/09/22(金) 18:23:17 

    >>170
    九州住みの自分でもそんな夫はガルちゃんとTwitterでしか見たことない。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/22(金) 18:48:44 

    男は家事しないって愚痴ると「うちの夫は家事する、一部のクズ夫と一緒くたにするな!」って反撃されるからがるちゃんですら愚痴れない😭

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/22(金) 18:50:57 

    >>250
    専業主婦に何の恨みが(笑)

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/22(金) 18:52:05 

    >>4
    こういう愚痴いう人多いけどさ、何もわざわざ自分がそんなゴミみたいな旦那としか結婚できないレベルの女だってアピールしなくてもいいのに何がしたいの?

    +4

    -7

  • 258. 匿名 2023/09/22(金) 18:56:20 

    >>257
    ネットで愚痴くらい吐かせてくれても良くない?
    あんたのとこは旦那は家事するでいいけど、家事しない配偶者をもった人をネットでわざわざ攻撃する理由は?

    +13

    -2

  • 259. 匿名 2023/09/22(金) 19:00:47 

    結局働かなくても何とかなる年収でケチではない男捕まえるのが勝ちだよ

    旦那さんが失業するリスクもあるけど、それなりの会社にいたらまた似たようなとこに結局は再就職するしね

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/22(金) 19:03:09 

    育児以前に、不妊治療の時から男は他人事だしね
    ま、採卵日に精子出すぐらいしかやることもないんだけどさ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/22(金) 19:08:16 

    家事やる旦那さまで良かったですね。「嫁に感謝」って言って隠れておっパブとか言ってる男たくさん知ってる。まあ、感謝してもらえるならおっパブくらいはね。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/22(金) 19:11:42 

    >>24
    でも正社員母は勝ち組じゃない?
    2割くらいしかいないらしいし

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/22(金) 19:20:35 

    >>259
    死ぬリスクは?コロナ禍で人が死にまくってるよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/22(金) 19:25:40 

    >>262
    二億プラスだからね。そりゃそうだ。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/22(金) 20:32:02 

    >>4
    男の仕事と女の仕事ってプレッシャーが全然違うから一緒にはできないよね
    女の家事育児と男の家事育児が違うのと一緒

    +2

    -5

  • 266. 匿名 2023/09/22(金) 20:49:22 

    >>91
    いや、21さんの書き方で全然OKだよ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/22(金) 20:54:40 

    >>34
    独身を楽しんでるトピみたいなのでもよく見かけるけどねー

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/22(金) 20:55:13 

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/22(金) 21:21:51 

    >>16
    私もそう思う
    共働きが増えたといっても、いざという時に家族全員を養う気概や力のある女性はまだまだ少ない
    男性は基本的に大黒柱の呪縛から逃れられてない
    お互いしんどいこともあるんだと、女性側も理解すべき
    夫婦は合わせ鏡
    それをわかってない人たちが女性ばっかり負荷が増えてるとわめいてる

    +21

    -7

  • 270. 匿名 2023/09/22(金) 21:27:16 

    >>257
    やってくれるけど職位が上がると残業がめちゃくちゃ増える。毎日23時に帰宅する人に手伝えとは言えないわ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/22(金) 21:35:32 

    令和になってから特に、夫も妻も手に職を持って正職員で働かないと生活できない世の中になった。
    だから家事育児は協力し合うのが当たり前のはずよ。

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:43 

    >>5
    日本人減らしたい。外人増やしたいマスコミさんがあおってるだけ。日本人がそれに疑問を持たないままながされてる。

    +5

    -3

  • 273. 匿名 2023/09/22(金) 22:56:08 

    >>5
    間違いなく減らしたいんでしょ。
    で、おっちょこちょいが美辞麗句に騙されてる。と思ってる。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/22(金) 23:00:42 

    >>271
    女の人が外で働かなくなって、男性の給与が女性の分増えるんだったら家事育児全力でやりまっせ!
    本音はそうしたいわ。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:44 

    >>255
    うちもしないよー
    うちの旦那なんてオムツ替えたの何回?ってくらい少ないよ
    もう子供1歳だけど
    仕事から帰ってきてお風呂入ってご飯食べて子供とちょっと遊んでから寝る
    っていう独身の頃と同じようなライフスタイル

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/22(金) 23:31:58 

    旦那の仕事が体力使う仕事だから家事育児はなるべくノータッチにさせてるけど
    休日子供の面倒もみずにどこかに出かけてる時イラぁっとする
    出かける体力があるのなら手伝え

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/22(金) 23:36:55 

    >>274
    働いている人の給料をあげろならわかるがなんで男だけ給料アップなん?働いてる女の邪魔しにくるな。女だって稼ぎたい人もいる。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/22(金) 23:50:56 

    >>230
    草ってなに?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/22(金) 23:59:53 

    >>62
    ほんと。働くお母さんも少なかったですよね。
    放課後はお母さんがいておやつ出してくれて。。友達集めて誕生会とかして。
    そんな時代でしたよね。

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/23(土) 00:03:41 

    私は子どもほしくないし
    仕事したいから
    今の世の中が自分にすごく合っていると思ってる

    ある程度、手に職があるから
    旦那の転勤でも年収変わらないし

    なので、今の職をいかしつつ、もっと勉強して
    出産したり女性、生活苦に陥ってしまった女性の支援ができるようになりたい

    女性はどんな立場でもみんな少なからず孤独だし
    それなら、私は仕事したい!っていう自分の気持ちを女性支援に向けたい

    ささやかな野望ですが

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/23(土) 00:05:12 

    >>214
    母親だってほとんど家事育児やってないよ
    家事は家電がやって育児はスマホがやって自分はネットとおしゃれに時間かけてる

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/23(土) 02:16:43 

    >>89
    女性の社会進出
    男性の家庭協力
    の前に労働環境の改善が絶対に必要だった
    そりゃ男性も24時間働けますかーなんて狂ったCMが流れる中育って、仕事しかしてこなかった先輩に育てられるんだから仕事が一番大切って思い込むと言うか洗脳されるし、実際そんな生活してたら疲れて家庭の事がおざなりになる
    女性の社会進出も結局企業が欲しいのは上に書いたようなバリバリ働く社畜が1匹でも多く欲しかっただけ
    だから産休だ、育休だ、生理で体調不良だ、子供が熱だって仕事一番にならない女性は使いにくいって思われちゃう

    仕事はもちろん大切だけど、それだけにならないように社会が調整しながら進めなきゃいけなかった

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/23(土) 03:01:15 

    >>243
    そうそれw
    「あ゛ぁ??何驚いてんだテメ平成だろぉよ、こっちゃぁ昭和だかんな」って聞こえてくる

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/23(土) 06:17:09 

    >>210
    うちの会社は父親も休んでるわ。

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/23(土) 06:49:04 

    >>29
    まぁでも誰にも選ばれず認められず独り寂しく朽ち果てていくなんて女にとってこれ以上、耐え難い屈辱的な人生はないと思う。

    若い頃は友達とかが居て平気かも知れないけど、その友達もやがて結婚したりして、歳を経る事に疎遠になり減っていきやがて独りになる。

    それが夫や彼氏でなくても自分を認めてくれる存在がいないと大体の女性は生きる気力を失い、孤立が深刻なストレスになり、健全な心身の健康が保てなくなっていくもんだと思う。

    +1

    -5

  • 286. 匿名 2023/09/23(土) 07:35:48 

    >>272
    全員が全員、マスコミに踊らされるほど日本人だってバカじゃないよ。個人の意思で未婚を選択してる人もいる。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/23(土) 07:45:27 

    >>285
    ああ、そう。それでも、結婚はしたくないんだわ。
    家事育児で忙しくなって、せっかく築いたキャリアが台無しになるなんて考えられないし、そもそも家族の世話に追われる生活のどこが幸せなのか、割と本気で分からない。

    +3

    -2

  • 288. 匿名 2023/09/23(土) 08:11:31 

    >>202
    それは選んだ旦那が悪い

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2023/09/23(土) 08:19:51 

    >>265
    それ、もう古くない?
    男の仕事とか女の仕事とかない時代が令和だよ。違うと思うのは、昭和平成の価値観だと思う。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/23(土) 08:24:53 

    >>255
    そんな男を選んじゃったからね
    愚痴るのは自由だけどさ

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2023/09/23(土) 08:38:34 

    >>289
    10:0の時代は終わったとは思います
    でもまだ良くて6:4くらいで少し偏ってる
    今は変遷期の途中な感じなのでもう少しすれば半々に近くなるかも

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/23(土) 08:41:40 

    >>26
    今の30代ってまだ結婚して男は一人前みたいな価値観や、高収入な環境にいるとまわりも結婚が多いから自分も結婚するのが普通っていう考え方な人も多いけど、おそらくそれが今の20代になると高収入だからといって結婚する選択が減ると思うよ。

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2023/09/23(土) 08:48:36 

    >>290
    え、でもそういう男の方が多数派じゃない?稼いでくれてるのに、家事育児も積極的にやってなんて人、ガルちゃんでしか聞かないんだけどw

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/23(土) 09:53:30 

    うちは旦那に
    好きに働いてもいいし、そのお金は全部家に入れなくていいよ。でも僕は家事は一切しないと宣言されたのでずっと専業主婦してる。
    週5でパートに出ても稼げるのはせいぜい月10万ぐらいだし。
    旦那が1日出勤増やす方が早いし円満だと思った。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/23(土) 09:57:48 

    古いとかじゃなく多様性で家庭によりそれぞれのスタイルが尊重されるようになればいいだけ

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/23(土) 10:34:26 

    >>258
    主語がデカすぎるからでしょ
    「私の場合は~」って限定してればみんな同情してくれるよ
    日本の男女関係はみんなこう!みたいな発言は攻撃されるに決まってるよ

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/23(土) 11:46:11 

    結局、性差を良い意味で大事にせず、何でも同質化を目指すと人口が現象する。
    男女平等の意味が、性差をなくす社会への転換となり、結果、本能が消えて、子どもが減る。国力は低下し、外国人が流入する。
    良い意味での男女差は必要だと思う。
    お互いに、ないものを補う関係が理想。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:15 

    >>4
    介護も!!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:27 

    最近の人は孫に拘らないよね。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/23(土) 12:24:53 

    >>62
    のんびりしてた。学校も学童とかなかったから学童って言葉を知らなかった。いろんな友達と家の行き来してたけど大体お母さんいたし。
    今専業で小学低学年いるけど家の行き来できる友達、クラスで1人しかいない笑

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/09/23(土) 12:26:01 

    相当変わったね。昔の当たり前が当たり前では無くなってる。結婚も子供も家もね。勿論、お金の事も。昔は結婚なんかはして当たり前だからお一人様好きには精神的には楽になった。それが良いか悪いかは別だが。気になるのは学歴社会かな。絶対に大卒!傾向が強いこと。大卒でないと社会で認められなくなってる事が違和感。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/23(土) 12:29:45 

    >>287
    結婚でなくても、自分の存在意義を満たしてくれる存在がいればいいんだよ。

    ペットで満足できるならペットがその代わりになるだろうし、シェアハウスとか老後であれば老人ホームに入るのも選択の一つだと思うけどな。

    結婚は社会的に孤立しないためのセオリーの一つに過ぎないよ。これからは多様性の時代、多種多様な家族観やライフスタイルがあってもいいと思う。

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2023/09/23(土) 13:06:16 

    >>9
    短いからね。始めの頃は昭和から脱してないし。
    昭和なんて3つくらいに分けられる、平成の基準でいったら。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/23(土) 13:15:46 

    >>14
    でも平成生まれより昭和生まれの女の人の方が明るく暮らしてるように見える。
    何でだろ?今って30より50オーバーもっと言えばバブル世代の方が楽しそうに見えるんだよな―
    何故だろ、、、 

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/23(土) 13:20:42 

    >>30
    で、こういうのに『うちの夫はやってくれる。』『そんなのと結婚した自己責任。』までセット。
    女同士で愚痴ることも許されない。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/23(土) 13:47:22 

    >>286
    ごく少数だけどね

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/23(土) 13:50:04 

    >>214
    男は力仕事、女は家事。それでいいと思ってる。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/23(土) 13:51:32 

    >>30
    それはある意味女性の特権よ!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/23(土) 13:57:00 

    >>304
    ジェンダーとかって後付けの思想に染まっちゃってるし、その価値観を外れるとイライラするからじゃない?昭和はある意味その辺割り切ってるから不満に思わない。
    いまの時代ギスギスしてて楽しめないよね。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/23(土) 14:20:25 

    >>34
    多くないでしょ、自分と違う生き方してる人のこと叩いてるのこそ多いじゃん。
    残念だけど、多様性なんてこれじゃ無理でしょって感じのコメントいっぱい見るじゃん、、、

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/23(土) 14:27:56 

    >>306
    ww
    統計でも取ったの?笑

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/23(土) 14:39:51 

    >>152
    子供が巣立った後働くのは夫と居たくないかららしいよ、全然お金に困ってないのにパートにくる人いるんだから。
    とにかく旦那と一緒の時間減らすために何でもいいんだって。ボランティア、習い事、エキストラまで。
    長く結婚生活を続ける秘訣聞いたら「なるべく顔つき合わせていないこと」と言ってましたね。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/23(土) 14:51:33 

    >>164
    自分の大好きな人が、ずっと好きでいられる人でいてくれて、相手も自分のこと好きでい続けてくれるならそれは素敵なんだけど。

    現実では、育児の大変さで仕事やめた女房を棄てて若い女にはしる奴がいたりするから、万が一そうなったら仕事やめなきゃよかったってなると思う、、、それが怖い。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/23(土) 15:01:56 

    >>180
    男性は解放されたがってるかな?
    早く帰って家事やらされるくらいなら無理矢理遅くまで仕事カテゴリーの時間にしておきたいんじゃない?付き合いの飲み会でも残業でも。
    狭い家で女房と子供が煩いより会社に残ってたいんだよ、昼間チンタラして残業にして。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/23(土) 15:04:38 

    >>202
    出産祝いだと飲みに出掛ける←これやめらんないかね?男が。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/23(土) 15:08:26 

    >>301 皆が当たり前にすると思われてた事が変わったんだから、この際、御祝いの常識も変えていこうぜ。昔みたくお互い様じゃぁなくなったんだから。(笑)

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/09/23(土) 15:19:34 

    >>316
    お互いさまは変わらないと思う。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/23(土) 15:21:13 

    >>313
    あなた素敵な人っぽいから大丈夫よ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/24(日) 13:50:57 

    >>285
    お前はどんだけメンヘラ女なんだよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/24(日) 13:53:31 

    >>302
    自分の存在意義て…。辛い人生送ってきたんだな。自己肯定感低すぎて。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/24(日) 23:00:48 

    >>229
    地方は300くらいが平均。
    家も3000万くらいの35年ローン。
    わかっていただけたであろうか?

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/24(日) 23:05:36 

    >>277
    旦那の給与が良けりゃ外で働きたくない女性もたくさんいるわよ。

    +0

    -2

  • 323. 匿名 2023/09/25(月) 19:26:28 

    >>322
    だから?男ではなくて働く人の給料あげたらいい話では?
    働く女性の足をひっぱりにくるな。ほんま女って女の足を引っ張るよなー

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード