ガールズちゃんねる

富裕層妻に聞いた「夫選びの基準」ランキング! 3位 価値観、2位 経済力、1位は?

141コメント2022/12/14(水) 05:24

  • 1. 匿名 2022/12/12(月) 14:21:44 

    富裕層妻に聞いた「夫選びの基準」ランキング! 3位 価値観、2位 経済力、1位は? - All About NEWS
    富裕層妻に聞いた「夫選びの基準」ランキング! 3位 価値観、2位 経済力、1位は? - All About NEWSnews.allabout.co.jp

    日本リレーションシップ協会は、世帯年収2000万円以上かつ結婚2年目以上の女性300人を対象に、「夫選びの基準」について調査しました。


    1位は「人柄」

    なお、バブル時代には結婚相手の条件として「3高」を求める傾向にありましたが、現在は「優しさ・思いやり」「自然体でいられる」「価値観の一致」の頭文字を取った「YSK」にシフトしているそうです。

    +43

    -12

  • 2. 匿名 2022/12/12(月) 14:22:31 

    呼んだ?

    +2

    -7

  • 3. 匿名 2022/12/12(月) 14:22:42 

    嘘つくな
    うんこ投げつけんぞ

    +243

    -28

  • 4. 匿名 2022/12/12(月) 14:22:50 

    人柄で選んで金持ってるなんて最高じゃないか。いいなぁ。

    +231

    -3

  • 5. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:01 

    最近は玉の輿もなくなってきたし富裕層妻も元から金持ち多い。なんなら、私の周りは逆玉が増えている

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:02 

    富裕層妻の一位が人柄は草

    +113

    -8

  • 7. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:04 

    身長175以下はゴミ

    +5

    -26

  • 8. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:13 

    うそつけーい♪

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:44 

    金で選んだくせに!!!!

    +84

    -15

  • 10. 匿名 2022/12/12(月) 14:23:55 

    絶対金があるか見てる

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2022/12/12(月) 14:24:12 

    そもそも2位に経済力が入ってるんだからお金関係ないって訳では絶対ないもんね

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/12(月) 14:24:15 

    わたくし医者の嫁だけど
    大雨の降りしきるなか、段ボールに入れられた子犬に優しく傘を傾ける主人を見て一目惚れしましたのよ

    +31

    -10

  • 13. 匿名 2022/12/12(月) 14:24:18 

    高校の同級生でした
    もちろん金目当てではなく
    相性、どれだけ好きか、どれだけ愛されてるか
    後は仕事を頑張る所や常識があるかなどの人間性
    結婚20年です

    +8

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/12(月) 14:24:50 

    >>3
    わかってないね
    お金を持ってるだけじゃ意味ないってことだよ
    家族に使ってくれなきゃ

    +132

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/12(月) 14:24:53 

    男女平等とか言われてるけど
    「男が稼いで嫁子供を食わすもの」と思ってる男の人と結婚したらマジでストレスが無い。

    +104

    -5

  • 16. 匿名 2022/12/12(月) 14:25:01 

    こんなにランキングの1位にびっくりしたの初めてだよ

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/12(月) 14:25:05 

    間違いなく一位は金だろうと考えた私はその時点で富裕層の人とは世界が違いそうw

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/12(月) 14:25:17 

    経済力、職業、誠実さ
    3強これは外せない

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/12(月) 14:25:52 

    金持ってても人格最悪で自分の金はいっさい家族には使わないって人じゃあれだしね

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/12(月) 14:26:20 

    2位経済力37.3%もそれなりに多いけどな笑

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/12(月) 14:26:22 

    富裕層妻自身も富裕層生まれなら富裕層同士のコミュニティで出会う→人柄が気に入って結婚、ってパターンも多いのかな

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/12(月) 14:26:22 

    人柄が素晴らしいからお金持ちになれるんだと思う

    +32

    -6

  • 23. 匿名 2022/12/12(月) 14:26:53 

    >>3
    優秀なあたい、かりん糖持って横に待機。
    うんこは投げたら駄目、絶対。

    +50

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/12(月) 14:26:58 

    人柄なんか裏があったら余計怖い

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/12(月) 14:27:10 

    >>6
    大嘘つきだね

    +14

    -9

  • 26. 匿名 2022/12/12(月) 14:27:10 

    お金もあって人柄がいい人を選んだんだよ。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/12(月) 14:27:15 

    良くも悪くも経済力は人柄も作る

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/12(月) 14:27:15 

    >>9
    もちろん経済力も重視してるだろうけど、お金だけで言えばもっと上には上がいるし、この人じゃなくてもいいわけで、やっぱり決め手は相性なんだと思う

    +14

    -8

  • 29. 匿名 2022/12/12(月) 14:27:26 

    >>17
    本音はそうだろうよ

    +2

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/12(月) 14:27:54 

    人柄よ。結局は。
    ただただ付き合うだけならば、金やノリってこともあるかも知れないけど、結婚となると長い人生の伴侶となる人だもん。人間性悪い男となんて生きて行きたくもない。
    経済力は2位ってのはわかる。つまり、お金は二の次なのよ。

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/12(月) 14:28:32 

    >>4
    人柄良くて性格悪い奴腐るほどいるけど。
    表面がいい男。糞やで。

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/12(月) 14:28:33 

    >>15
    今の20代はもうそういう概念ないのかな?

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/12(月) 14:28:44 

    富裕層妻に聞いた「夫選びの基準」ランキング! 3位 価値観、2位 経済力、1位は?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/12(月) 14:28:48 

    >>4
    容姿は諦めたのか と思った

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/12(月) 14:29:03 

    経済力で選んだから富裕層妻1位は経済力では?w

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/12(月) 14:29:45 

    >>4
    お金持ってる人(もしくは将来性のある人)の中から人柄で選ぶんだよ
    人柄で選んだらたまたま経済力もあったわけじゃない

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/12(月) 14:29:50 

    漫画やドラマみたいな玉の輿婚は少ないんじゃない?
    なんだかんだでお金持ちは美貌、教養、家柄がある程度ある女性を選んでるよ。
    何の取り柄も無い女性がお金持ちに見初められて結婚はまず無い。
    なのでお金目当てで選んだが1番にならないんだと思う。女性側も貧乏では無いから。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/12(月) 14:29:52 

    富裕層妻なんて幼少期から要領よく生きてきたんだから、アンケートといえども本音なんて言うはずないよね。まぁ貧困層とはまず関わる機会がないから富裕層の中から人柄いい人選んだんだろうけど。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/12(月) 14:30:00 

    自分に都合の良い人間性

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/12(月) 14:30:05 

    >>22
    収入と人間性って比例するからね
    低収入でも人柄はいい男性とか存在しないし

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2022/12/12(月) 14:30:44 

    >>3
    肥溜めに落としてやるほうが楽そう

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/12(月) 14:31:22 

    >>9
    まず富裕層の妻って富裕層ばっかりの世界にいる人が多いから金はあるのが当たり前であって選ぶ基準にならないんだと思う

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/12(月) 14:31:37 

    あのアナウンサーに聞いてみたら

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/12(月) 14:31:39 

    俗に言う富裕層妻だけど、絶対に人柄とか愛がないと無理だよ。なんなら顔が好きじゃないとそんな一緒にいられないし子作りも無理だよ。。
    お金だけあればオッケーって言う人はプロの妻だと思うわ。

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/12(月) 14:31:59 

    >>32
    皆が専業主婦は無理って言うから多少は諦めてるとは思うけれど、
    何かのデータで女子大生のなりたい職業の1位は専業主婦なのを見たことあるからね。

    20代でも結婚相手の条件として叩かれないなら
    高収入で働きたいなら働けばいい、共働きでも専業でもどちらでもいいよと言ってくれる人は嬉しいとは思うけれど。

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2022/12/12(月) 14:32:43 

    年収高めの人と結婚した友達はみんな打算的だった。
    顔とお金の交換だって割り切ってたよ。

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/12(月) 14:32:54 

    >>3
    面白くない
    馬鹿みたいだねお前

    +10

    -14

  • 48. 匿名 2022/12/12(月) 14:32:54 

    >>15
    そういう人探したけど、見つからなかったわ
    そういう人は早くに売却済
    最悪なとこに嫁いでしまった

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2022/12/12(月) 14:32:56 

    お金あって人柄も良い、、、そんな人と結婚できてうらやましいです

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/12(月) 14:33:39 

    >>12
    オホホホ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/12(月) 14:34:15 

    みずからが富裕層の妻に聞いたの?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/12(月) 14:34:34 

    私の場合たまたまだった。
    色んな人と付き合ってプロポーズもされた中で、1番性格良くて尊敬できて男気があって、この人なら!と思った人がお金頑張って稼いでる人だった。結局はこの人が一番私を大切にして愛してくれたし、私も愛していけると思った人。
    アラフィフになって、手放しで他人を愛するということを教えてくれた人。もっと若いうちに出逢って、長くたくさん一緒に居られたら良かったな。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/12(月) 14:34:50 

    お金持ちなら、心に余裕出て、人柄よく見えるのか、アンケートに答えた人妻が、私は人柄で選ぶ素晴らしい女を演じてるのか

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/12(月) 14:35:10 

    >>35
    お金なかったら結婚してない人多いと思う

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/12(月) 14:35:49 

    >>1
    金持ちで気が合う人が、人柄がいいって思える脳をしてるんだろうね

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/12(月) 14:36:32 

    >>28
    って言うかお金があれば目瞑れるってのもあると思う
    これでお金なかったら嫌だけど、それなりにあるしまぁいいかみたいな

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2022/12/12(月) 14:36:50 

    >>1
    人柄って、思いやりとか善人とかってだけじゃないもんね。
    友人の夫も富裕層だけど、決め手は「人の気持ちが理解できるか」と「都合の悪いことと向き合えるか」だったって言ってた

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/12(月) 14:37:02 

    >>15
    その考え方なら揉めないね
    王子様だわ✨

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/12(月) 14:37:41 

    >>42
    恵まれている為、経済力に関しては無頓着かもしれません。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/12(月) 14:37:52 

    「富裕層」と大層な冠を付けると仰々しいし、一定数の目立つ&目立ちたい人物のイメージが一人歩きしている感がある。
    2000万以上稼いで、穏やかで仕事や使命に熱意があって家族を大切にする男性は沢山いるしそういう姿を幸せそうな家族込みで見ると「人柄なんだなぁ〜」と思うよ。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/12(月) 14:38:18 

    まぁ大概奥さんも富裕層出身パターンね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/12(月) 14:39:08 

    >>4
    違う、逆だよ
    夫選びの基準は人柄でも
    その前の恋人選びではお金で選んでる
    「お金持ってるから付き合ったら
    人柄も良かったから結婚した。
    お金持ちでも人柄が良くなければ
    結婚しなかった」ってこと
    どんなに人柄が良くてもお金持ってなければ
    はなにも引っ掛けないよ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/12(月) 14:40:52 

    >>42
    これだと思う。
    私は富裕層じゃないけど自分の学歴とか職歴とかいいから相手選ぶ時にそこ気にしたことない、そもそも高卒の人と出会わないから。
    紹介してくれる人も似たような層の人で、似たような人を引き合わせてくれるから。

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/12(月) 14:41:13 

    >>58
    その代わり女は家事育児を担って男と婚家に尽くすものって思ってる男なら揉めそうだけど。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/12(月) 14:41:58 

    >>37
    一代で事業を起こしたタイプならまだチャンスはあるかも?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/12(月) 14:43:00 

    >>32
    そんな男の金と女の性の交換みたいな概念、魅力的か?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2022/12/12(月) 14:45:40 

    >>60
    そういう男性が選ぶ女性がガルで男の年収でデュエルしてるとは思えない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/12(月) 14:47:41 

    >>1
    お金持ってると人格崩れるからな
    当たり前っちゃ当たり前か

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/12(月) 14:48:30 

    >>56
    恋愛結婚なら完全にお金目的って人はいないんじゃない。相談所の場合はいそうだけど

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/12(月) 14:48:49 

    裕福層の妻として生きていくのは、本音と建前が必要。その結果一位は「人柄に惹かれました」

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/12(月) 14:50:33 

    >>12
    きしょ

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2022/12/12(月) 14:50:50 

    私は、だらだら付き合ってたし、付き合ってた時は浮気されたりもしたし、お金ないとかでワリカンもありました。結婚した時も次の年かな?会社辞めて数年はお金厳しい時もあったけど、今は会社経営して、私は専業主婦。やや小金持ち?くらいかな?まあ、楽をさせて頂いてます。旦那も仕事できるし人柄かな?なんだかんだで依頼は来るから。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/12(月) 14:52:37 

    金持ちな旦那のことを人柄で選んだけど、性格は良くない(笑)
    クセがある人が好きなのと聖人みたいな人が苦手で…
    ナルシストで自分のことを天才エリートだと思ってるし学歴主義だし家柄良くない人のこと見下してるし、公務員とかもバカばっかりだみたいなこと平気で言う
    こいつ女だったらガルちゃんやってそう〜と思う
    同類なので仲良しです

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/12(月) 14:53:25 

    >>3
    富裕層妻に聞いた「夫選びの基準」ランキング! 3位 価値観、2位 経済力、1位は?

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/12(月) 14:54:08 

    >>4
    世の中に出て成功する男、たくさん稼げるようになる男には、独特のオーラがあるんだろうね。それに目敏く気付いたんじゃないかな。たぶん人付き合いはいいというか、上手なんだと思う。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/12(月) 14:54:27 

    >>69
    お金持ってなかったら恋愛が始まってないから

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/12(月) 14:55:11 

    >>76
    そもそも周りにお金持ってない人がいない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/12(月) 14:55:28 

    人柄(年収1000万以下はそもそも対象外)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/12(月) 15:08:58 

    まぁパパ活にハマっていったけどね!

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/12(月) 15:12:38 

    >>15
    そういう人って家事はもちろん育児もノータッチで嫁の実家頼るのも嫌がる癖に子供は複数人欲しがったりするよ

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2022/12/12(月) 15:13:12 

    >>77
    コレすごい分かる。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/12(月) 15:14:49 

    >>22
    メンタル強い努力家だから仕事上手く行くだろうな、もし失敗してもちゃんと立ち上がれる人だろうな、と思って結婚したら結婚後にどんどん仕事うまくいって年収上がった。そういう意味では人柄→お金だね。
    優しいだけが取り柄です、は収入につながらない。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/12(月) 15:17:14 

    富裕層は富裕層と結婚するのが多いだろうから生活レベルが同じ人の中で探すのが前提だろうね
    正直、育った環境が違い過ぎると話合わないと思うから仕方ないと思う

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/12(月) 15:17:58 

    選ぶって言う表現が間違ってる…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/12(月) 15:18:41 

    >>1

    嘘っぽいデータですことw

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2022/12/12(月) 15:19:39 

    >>4
    年齢は問わないとか
    あと、金持ちに限った話じゃないけど
    美人には優しいとかもあるから
    人柄(美人な自分に優しい)で選んだが出来るんだろうね

    自他共に認めるデブスな私にも優しけりゃ
    本当に人柄が良いってもんだ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/12(月) 15:20:07 

    >>3
    公共の場で自分のうんこ投げつけたじいさんがいたからできないこともない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/12(月) 15:27:16 

    >>42
    これだと思う
    超富裕層の人は分からないけど、富裕層の人と結婚するような人は自分(実家)もそれなりにお金持ちなんだよね。
    で、周囲の友達もそんな感じだからそれがまあ当たり前と思っているというか。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/12(月) 15:27:36 

    >>15
    本当これ。うちは夫婦共々35歳の昭和生まれで夫はこの考え。経営者でまだ今は年収3000万弱だけど「家族にいい暮らしをさせたい、私ちゃんにも子供たちにも何不自由なく生活させてあげたいから仕事をもっと頑張ってもっと稼ぐ!」って言ってくれてる。

    わたしは専業主婦は合わないから在宅で仕事をしているけどパート程度の稼ぎだし、本当に楽をさせてもらってる。

    うちの夫婦は男女平等!女も外に出てガツガツ働く時代!!って考えではなく、それぞれの役割で家庭を回そうって考え。
    ガル民は専業主婦、パートは寄生虫!稼ぐ能力がない無能!って喚くけどどうでもいいや。家事は8割わたしだけど育児は本当に協力的だし。

    かなり激務だからうちの実家の近くに家を建ててくれて(夫の希望)、どうしても夫が忙しいときは実家の親が色々助けてくれるからかなり助かってる。

    +22

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/12(月) 15:29:05 

    世帯年収2000万円以上の妻が「夫を結婚相手に選んだ基準」について、半数以上が「人柄」(51.3%)と回答しました。次いで、「経済力」(37.3%)、「価値観」(33.3%)と続きます。

    また、回答者の4割がバブル世代

    結構高齢だわ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/12(月) 15:29:56 

    >>84
    年収の多い旦那捕まえたって意味よね
    奥さんが高収入ではなさそうだし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/12(月) 15:32:19 

    人柄とお金だよね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/12(月) 15:35:55 

    >>6
    モラハラ、パワハラしないってことじゃないの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/12(月) 15:38:47 

    >>15
    わかる

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/12(月) 15:44:48 

    >>15
    原始時代の生活が一番家庭にいいんだろうね
    男性が狩りして女性が家で子供見てるって

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/12(月) 15:45:15 

    >>3
    お金だけで結婚ってできそうでできないよ、やっぱり普通の人は。
    よほど野心のある割り切れる女性じゃないと。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/12(月) 15:45:54 

    >>14
    分かる。お金稼いでいても妻や子供には遣いたくないっているケチ男もいるからね。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/12(月) 15:47:00 

    >>12
    一目ぼれしたって事は初めてそこで見たって事?
    で どうやって進展したの?

    雨に濡れたご主人に傘をってとこですか?

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/12(月) 15:48:37 

    >>4
    人柄がちゃんとしてるから、昇進して更にお金を持ってる状態になるんだと思うよ。
    羽振りがいい人と優しい人も全く違うしね。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2022/12/12(月) 15:49:10 

    >>1
    こういうとき本音は三番目っていうよね、つまりそういうこと

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/12(月) 15:50:13 

    >>77
    小さい頃から慶應とか青学とかだと庶民とは友達にすらならないって感じ?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/12(月) 15:51:25 

    >>89
    女性にとって良いとこ取りで理想的な生活!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/12(月) 15:56:08 

    新入社員の頃から付き合って数十年たまたま富裕層になっただけだよ
    夫は家の事本当に何もしないよ。食事の時もちょこんとテーブルについてるだけ。
    金稼ぐことだけに能力特化しすぎてる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/12(月) 16:06:26 

    >>101
    そのために私立入れるんだよ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/12(月) 16:18:40 

    >>3
    あんた認知症?

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2022/12/12(月) 16:19:19 

    >>102
    でも本当に激務だから休みがほぼないんです。3連休なんて子供が産まれてから一度もないw
    2連休が年に数回あればいい方。だから大型連休のときはご主人がお休みの家庭がすごく羨ましいです!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/12(月) 16:19:47 

    金持ち旦那と結婚した友人の意見だと、
    人柄は結婚相手としてだけでなく、
    結局は人柄が良く仕事が出来る人は金持ちの必須条件なんだって。
    人柄悪いと仕事にも影響するし、人柄が良くても仕事出来ないと稼げない。
    言われてみればと納得。
    結局は、金持ちの条件なんだろうね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/12(月) 16:22:06 

    >>106
    年収下がってもいいから激務の自営業はやめて、家族の時間取ってって言えば?

    +0

    -5

  • 109. 匿名 2022/12/12(月) 16:35:49 

    >>42
    普通基準が恵まれた家庭環境で四大卒~だから高卒、専門ましてや中卒やひどい家庭環境の人は出会わないし選択肢に入ってないよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/12(月) 16:37:52 

    >>14
    富裕層じゃないけど、夫が独身時代の貯金も家族のお金だからいざとなったら使うと言う。
    いくらお金持ちでもケチだとこんな風に家族に使おうと思えないよね。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/12(月) 16:38:43 

    >>1
    人柄と性格ってどう違うの?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/12(月) 16:45:41 

    >>3
    私のもいるか?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/12(月) 16:47:11 

    >>108
    自営業ではなく会社経営だから、他の社員さんの生活もあるのでそんな無責任なこと言えない。
    会社を2つ経営していて、片方がそろそろ落ち着くから今よりかは休みが増えるみたいだしそれでいい。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/12(月) 16:51:32 

    >>14
    お金持っててもどケチじゃ意味ないよね。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/12(月) 16:59:23 

    >>36
    お金がないと、稼げる力がないと将来の生活設計出来ないから特に結婚となると必然的にそうなるよね。
    私はどんなにタイプの見た目でも仕事しないとか稼げないとか貯金しない人は無理だわ…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/12(月) 17:14:35 

    >>93
    同感
    富裕層でもさ、せめて最低でも生活にかかる家計は大らかに使わせてくれないと

    私結構な収入の人と結婚したんだけど、餓死はしないくらいの食費しか渡してくれなくて
    別に共働きでもいいけど、家計の話を共有できない人柄だときつい

    富裕層ってだけで人柄考慮しないのは危険だよ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/12(月) 17:16:18 

    >>113
    自虐風自慢にマジレスしてしまった、ごめんね。

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2022/12/12(月) 17:21:57 

    高学歴と言われる付属有りの私立大学だけど私はエスカレーターじゃないから、周りに高収入じゃないけど途上国行って事業やってたり、持ち出しで儲からない分野担当の半分ボランティアみたいな弁護士やってる友達は男子のほうが多いな。

    そもそも高収入男子しか周りにいないって学生時代からキラキラな王道人生歩んでるんだなって思う。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/12(月) 17:35:51 

    経済力が理由で結婚して何が悪いの??

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/12(月) 17:37:18 

    >>119
    何も悪くないよ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/12(月) 17:44:13 

    同棲してみて結婚してみてわかることってあるのよ。
    義家族の問題とかも。 外面だけいい人もいるよ?そういうのは交際してるときに全てはわからないよ…。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/12(月) 18:53:34 

    >>15
    男女平等ってそういう意味じゃないから
    教養のないのがバレてるよ

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:53 

    優しさで選んだよ。
    こんな優しい人いるんだ⁈と思って。
    26で結婚した時はそんなにお給料良くなかったけど、共働きすれば良いかぁと思った。
    アラフィフに差し掛かった今、年収は倍以上になり専業させてもらってる。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:52 

    都内に不動産を持って何軒も賃貸に出してる家の息子にプロポーズされたけど
    結婚を決めたのは不動産は実家のみの地方公務員の両親を持つ人

    前者はその息子が家をダメにする雰囲気があったし、人から聞いた話だと今でも文句ばかり多くて、あまり働く意欲がないそうだ

    後者は自営業で社長になり、不自由なく生活できてる
    選んだ理由は旦那の方が人柄が良かった
    世間じゃ嫌われがちな子供部屋おじさんだったけど、なんの問題もなく生活できてる

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/12(月) 20:12:54 

    >>3
    実家がお金持ちだと本人によっぽど問題がある場合以外は同じレベルの人と出会うから、その中から人柄で選んでるって事
    お金持ちの周りはお金持ち

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/12(月) 20:25:04 

    >>23
    うんこ味のカレーはセーフですか?

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2022/12/12(月) 22:25:18 

    >>3
    なんでこんなのにプラスするのか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/12(月) 23:14:27 

    >>1
    元々富裕層のコミュニティにいる女性が同じコミュニティで結婚相手探すと自然と相手の経済力は高くなるんじゃない?
    そうなると判断基準が人柄になりそう。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/12(月) 23:15:13 

    >>74
    天才かよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/12(月) 23:15:55 

    >>7
    骨延長すっかー

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/12(月) 23:16:56 

    >>12
    狂犬病怖いから保護するときは慎重にね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/12(月) 23:17:56 

    >>13
    世帯年収2000万以上?収入の内訳教えて

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/12(月) 23:20:55 

    >>22
    友達の旦那さんが高学歴高収入だけど対人能力めっちゃ高い。嫌味がなく話題の振り方が上手。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/12(月) 23:23:26 

    >>107
    高収入の会社員はそうだけど経営者とか個人事業主はクセある人多そう

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/13(火) 01:00:57 

    >>36
    結婚に重きを置いている人って皆そう言っていたわ
    そもそも稼ぎがない人は好きにならないんだって

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/13(火) 08:14:41 

    金金言ってる人は一体どんな人生送ってるんだ
    配偶者なら人柄重視で当然

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/13(火) 11:14:08 

    相手のことは経済力で評価するのに、自分は経済力で判断されることを絶対に嫌がる貧乏女が多すぎる
    経済力って育った環境にも関わってるから男女共に重要だと思う

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/13(火) 11:35:14 

    ここに書いてある相手に求める経済力も人によって違うしね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/13(火) 13:51:48 

    >>1
    お金で男性を選んでいるのは大前提で、その中でよりマシな性格の男性を選んでいるという事?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/13(火) 19:03:22 

    >>3
    ゴリラだとそれは求愛行動になるからやめとき
    槍持ってきた

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/14(水) 05:24:30 

    いくら金持ちでも性格最悪とか思いやりないとか無理だよ
    結婚したとしても破綻の道しか見えないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。