ガールズちゃんねる

香水がきつい人【職場】

182コメント2023/10/18(水) 04:46

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:15 

    30代女性、先輩社員の方です。
    適量ならいい香りだなで済むのですが、明らかにつけすぎで今日も朝からすごい香りを撒き散らしており気分が悪くなります。
    先輩にどのように伝えれば角が立たないでしょうか?

    +80

    -2

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:34 

    香水のせいだよ 禁止

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 12:10:58 

    上司から言ってもらえば

    +110

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:22 

    何故、女は臭いものを好むのか

    +6

    -15

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:31 

    社用車に変なヤシの木🌴置くな!クサイ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:49 

    ここにいたんだなって分かるよねw違うテナントの人がすごい香水の臭い人だったんだけど、新しく入った人も香水くさくなってたwなぜなのよ

    +100

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:53 

    最近香水とか柔軟剤流行ってない?
    やたらTikTokでこの柔軟剤がどこどこの香水に似てるとかあるけど。

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 12:11:58 

    >>1
    上司から注意してもらう
    頭痛持ちだから香水きつい人いると本当にしんどい

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:00 


    香水がきつい人【職場】

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:10 

    昔バイトしてた映画館にベビードールの甘ったるい香りを垂れ流す迷惑なババアがいたわ

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:10 

    管理職の人と定期的に面談あるじゃん。そこで言うのがベスト

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:11 

    >>1
    遠回しに「チョコプラに謝って下さい」
    と言う。
    香水がきつい人【職場】

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:15 

    直接は言わない
    上司に相談
    スメハラ案件

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:18 

    鼻が麻痺するんだよ
    てか柔軟剤の目安量って明らかにイカれてない?
    あの量入れたらヤバイよ
    研究者たちも麻痺し過ぎ

    +87

    -10

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:25 

    人事か上司に伝えて、職場内での〜って全体に伝えてもらう。

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 12:12:53 

    ワキガとどっちがキツイ?

    +2

    -13

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:17 

    外国人って香水強いひと多いよね

    +45

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:44 

    本人は鼻が慣れちゃってるから気づかないんだよ、そのままにしておくとドンドンいく

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 12:13:48 

    ファブリーズの無香料
    すごい効果あるから
    いない時しゅっしゅする
    こっち向いてないときしゅってする

    だめなら上司に伝える
    体調悪くなるよね

    +3

    -9

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 12:14:11 

    >>10
    ベビードール懐かしい!
    おばさんに似合う香りではないよね。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 12:14:15 

    クッサイ人ってちょっとおかしい人、
    多いよね

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 12:14:24 

    何か便所の芳香剤みたいな匂いしない?と言う。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 12:14:42 

    >>4
    おっさんでもめっちゃ臭い人いるやん

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:00 

    男性もたまにいるよね
    全く違う職場で2人出くわした事があるけど、何となく2人の雰囲気似てたわ
    イケてる俺!になりたがってるダサい人 みたいな感じのひと

    +56

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:14 

    直接言ってトラブルになる私。
    けど言ってしまうw

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:14 

    その人が持ってた書類にまで匂いがつく人がいたけど、ハラスメントの講習前に上司に伝えて香水の部分を長めに話してもらったら次の日から香りが弱くなった。

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:29 

    街中でたまにめちゃくちゃ香水キツい人とすれ違っただけでも嫌なのに、職場はツライね。

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:38 

    >>1
    すみません、今日香水きついです
    すこしおとせますか?
    って普通に言っちゃうわ

    角が立たない言い方なんてこの世にはない
    誰に泥をかぶってもらうか、それだけなのよ

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:51 

    >>3
    だよね主からだとどう言っても気まずくしかならんよ

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:52 

    時々臭い人いるよね
    鼻が慣れてどんどん強い臭いになっていくんだろうな
    直接言って主が恨まれるのもアホらしいのでスメルハラスメントとして上司に相談したらいいよ

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:52 

    >>2
    言おうとしたのに!!!!

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 12:15:59 

    >>1
    香水きつい人って、そこにもう居ないのに『ここ通ったな』ってすぐ分かるよね。

    +90

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:07 

    いる
    その人の姿が見えなくても匂いが残ってるからどこ通ったかすぐわかる
    男の上司がそれだから誰も注意できない

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:07 

    >>19
    普通に逮捕案件じゃない?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:24 

    >>6
    同じように、口臭がひどい人も「ここにいたんだな…」ってわかるよね笑。香水よりもタチ悪い。

    +14

    -11

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:34 

    >>3
    立派なスメハラだもんねー。上司からの指導が必要

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 12:16:41 

    デスクで何らかの匂いをシュッとする先輩いる。
    わ〜って香ってきてなんか嫌。
    人にも強制的に吸わせてるのなんとも思わないのかな?
    もう香水から鼻にチューブつけておまえだけで吸えや!!

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:25 

    「きつい」って、ガルちゃん見てると「キツイ」と表記する人が多いなーと常々思ってた。
    主のように、全部ひらがなで書いてあるのを久々に見た気がする。

    +1

    -17

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 12:17:54 

    >>14
    通ってる歯医者さんが、顔にかけてくれるタオルに柔軟剤使ってて(多分ダウニーだと思う)、私は香りが好きだからいいんだけど、これ苦手な人いるだろうな〜って毎回思ってる。

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:00 

    あれ、先輩、もしかして香水こぼしちゃいましたー?
    と聞く

    ところで今、香水ってめちゃくちゃ高いよね

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:03 

    >>23
    おっさんが好きってこと!?

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:41 

    コウスイキツイって紙ロッカーに忍ばせる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:50 

    >>38
    どーでもいい。笑

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 12:18:56 

    >>27
    職場内が完全にその香水で充満するから
    入った瞬間「うっ!(気分悪)」ってなるし、嗚呼あの人がエレベーター使ったなってのも分かる
    ここの通路を通ったのね… ハァ臭いって
    こんなん続いたら発狂するわ私w

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 12:19:55 

    >>12
    本家じゃなくて?w

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 12:21:34 

    >>1
    こういうのってやったもん勝ち
    私も香水付けるけど、
    禁止されてる訳じゃなから注意されても聞かないよ
    香りって香水だけじゃないし、柔軟剤とか洗剤類もいちいち注意するんかって思う。

    +3

    -27

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 12:22:37 

    職場じゃないけど、電車で立ちながらメイク始めて、最後に香水つけてる人居て最悪だった。
    電車内でつけるって非常識じゃない?て驚いた。
    香水つけ過ぎな人て鼻が麻痺して自分では分かってない
    本人曰くほんのり、、らしいよ笑
    周りへの配慮が足りない人なんだと思う
    上司から、注意してもらうのが一番だよ〜、

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:00 

    バニラエッセンスの匂いが強い人がいる。
    美味しそうとは思わない。きつい。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:24 

    >>10
    ベビードール、昔大っ嫌いだったからそれはきつい…
    どことなく生臭さも感じて吐き気がするような変な香りだったよね。販売終了してくれて良かった
    昔職場のトイレで、広めのトイレだったのにむせ返るほどベビードール臭い他部署の人がいたな

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:46 

    >>1
    やられた側は迷惑だろうけどつけてる側はどうも思ってない。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:49 

    スメルハラスメントだから上司に言ってもらう
    この道通ったんだなとかエレベーターあの人使ったんだなってわかるくらい臭い人っているもの

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 12:23:58 

    お客さまもしくは来訪者からクレームが入ったと上司に報告。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 12:24:59 

    >>1
    うちのアラフィフお局さんがそれ
    高くていい香水だと思うがつけすぎて臭い
    適度にふればいい香りなはずだが
    極めつけは昼休みにも狭い更衣室でふりまくるから昼休みしばらくは更衣室入れなくなり大変

    毎日居眠りするアラサーの事務員は安っぽいくさい香水つけてるからこいつが入ったあとの更衣室は十分あけないと入れない臭さ

    更衣室にトイレあるからしんどいわ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 12:25:10 

    体臭くさいよりマシ

    +5

    -11

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 12:25:28 

    ロクシ○ンのシアバターつけてたら臭いって苦情を言ってきた人が、同じメーカーのラベンダーつけてて解せぬ
    とは思ったことある
    結局は誰がつけてるかにならない?

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 12:25:31 

    化学物質過敏症の人のニュースの話をする。その人本人に無理なら上司や同僚、後輩にする。

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:22 

    >>14
    マイナス多くてビックリなんだけど
    もしかして目安量そのまま入れてる勢こんなにいるの?

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 12:26:34 

    >>54
    香水のつけ過ぎも臭いんだって。笑

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 12:27:15 

    職場に香水の匂いのキツい人いるけど心を無にしてやり過ごしてる。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 12:28:26 

    >>58
    香水つけすぎって言えばいいじゃん
    体臭はなかなか言えんよ?

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 12:28:55 

    >>5
    自分が乗る時には出したら良いんじゃない?
    私物置いて良い場所じゃないんでしょ?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 12:29:00 

    香水の付け方って服着る前に下半身にワンプッシュって教えてもらってずっとそうしてるけどみんなたくさんつけるのかな?

    +4

    -4

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 12:29:28 

    >>46
    皆から臭いと思われてるのに止めない理由ってなんですか?

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 12:30:47 

    >>61
    車の芳香剤らしい

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 12:30:59 

    この前、狭い飲食店で私の真後ろをサッと通る一瞬だけいい香りがして、一歩分くらい離れたらもう何も香らず素敵な方だなーと思った
    香水苦手なんだけど、これくらい上手に香りコントロールできてる人ばかりなら歓迎できるのになー

    +12

    -7

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 12:31:01 

    >>55
    誰がつけてる、人によると言うより
    明らかに残り香するくらい付け過ぎな人は無理、臭いのは確か。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 12:32:33 

    >>1
    角立っても良いよ。
    きっと主さんの他にも困ってる人いる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 12:32:41 

    >>55
    香りの好みの問題なような気がするね

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 12:32:51 

    香水はくるぶしにつけるのが
    いいらしい。
    耳の後ろとかじゃなくて。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 12:32:54 

    トピズレかもしれないけど制汗剤も換気出来ない狭いロッカーでやめてほしい。
    吸わされてる。
    汗ふきシートにしてくれ

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:06 

    >>5
    ココナッツの香り?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:09 

    香水ではないが、柔軟剤の匂いがキツイ人いたな
    あれって自分の鼻がマヒしちゃってるんだろうね
    こっちはその匂いで頭痛してくるし、でも中々言えないしで最悪だよね

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:10 

    >>17
    体温が高いかららしいよ

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:20 

    >>62
    頭から服にまで、
    何プッシュもしてる人見た事ある
    色んな臭いが混じって臭い。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 12:33:54 

    >>2
    この歌の人、今日本にいないんだった?
    日本にいるなら、香水つけすぎの人を代理で注意する仕事はじめて欲しい。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 12:34:00 

    >>1
    お気の毒だわ
    私は香水マニアなのだけど、人が集まる場所とか職場に行く時は絶対に付けないようにしてる
    出勤前に朝シャンして一切合切を洗い流してる
    それでも匂いが残るものがあるからねぇ

    香りって好みの差が激しいし、医療でも使われる位の効果があるから頭痛くなるしホント不快だよね

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 12:34:28 

    こないだサイゼ行ったときの店員さんの香水がものすごかったから、帰ってから電話かけて店長さんに伝えたよ。
    さすがにその場で言えなかった。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 12:34:42 

    >>70
    匂い付きの汗拭きシートも結構残り香きついよ
    しかも安っぽい感じの香料だから気持ち悪くなる

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 12:34:57 

    >>1
    お返しに強烈な屁をお見舞いする

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 12:35:09 

    夫がたまに仕事で乗る車の芳香剤がキッツいことあって、旦那にも匂いがこびりついて帰ってくる。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 12:35:35 

    >>1
    直接言うのはNGだからやっぱり上司に相談するのが無難かな?言われた側も誰に言われたかわからないほうが、気まずい思いしなくて済むだろうし

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 12:36:34 

    >>60
    香水も先輩、上司なら角が立つし
    言い出しにくいから悩んでるんでしょ。
    最初からトピでは体臭の話してないじゃない。
    どっちも臭いには変わりないよ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 12:36:44 

    >>2
    その歌を歌う、もしくはスマホで流してみる。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 12:37:13 

    >>14
    柔軟剤としてはその量じゃないと柔軟にならないんじゃないの?

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 12:37:23 

    ヘルパーやってるんだけど、「〇〇さんの香水がきつくて帰った後も匂いが残っててきつい。やんわり言ってもらえないだろうか…。」と苦情を受けた。
    これ言いづらいんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 12:37:51 

    >>57
    柔軟剤トピで必ずそういう人いるけど、キツイ柔軟剤ばっかじゃないからね!
    目安量そのまま入れてもほのかに香るくらいなのもたくさんあるよ

    +7

    -10

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 12:38:32 

    >>3
    これしかないしこれが一番効力あるんじゃないかな。
    下に言われてもムカつかれるだけな可能性が高いけど、上から言われれば普通の感覚がある社会人なら改善するはずだし。
    上司に身だしなみについて改めてみんなにアナウンスしてもらったらいいんじゃないかな。
    それでも変わらなければもう上司から本人に直接言ってもらうしかない。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 12:38:56 

    >>8
    上司も言い難いだろうね

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 12:39:55 

    田舎の工場だからマイルドヤンキーがいるけど、たまに甘ったるいんだかスパイシーなんだかわからんムスク系の香水をプンプンさせて来る時があって地味にしんどい。

    真夏はさすがにつけて来てないけど、冬になるとプンプン香りを振り撒いてる時があるからこれからの季節は気を抜けない。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 12:40:22 

    >>60
    人に香水つけすぎと指摘できるような神経を持ってるんだったら、ちょっと汗臭いんでケアしてくださいとか言えそうなものだけどね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 12:41:03 

    >>25
    トラブルになるってその後仕事大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 12:41:14 

    >>88
    上司は注意できる立場にいるんだよ
    主が言うより角は立たないよ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 12:41:45 

    >>1
    「あれ?◯◯さん香水変えました?今日いつもより香水の香りがよくするので(キョトン顔)」
    =付けすぎ

    これで伝わらないかな?

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 12:42:49 

    >>82
    ええ?不快なら香水つけすぎって言えばいいって書いたよ?
    言えんなら我慢するしかないと思うよ?
    本人が嫌だと思う事他人に言ってもらうとか無いわ

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 12:43:04 

    ずっと暑かったから、ボディシートとか冷却スプレーのミント臭がすごかった。

    拭いてない人は汗臭いしね…

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:11 

    >>90
    体臭と香水の量って全然違うじゃん!何言ってんの?

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 12:44:19 

    >>15
    まあそれしかないんだろうけど
    香水がきつい人って自分のこと言われてるって思わないんだよね
    めちゃくちゃ鈍感で嫌になるわ(開き直ってやってる最悪なパターンもあるけど)

    以前の職場にいた香水きつい先輩が他の先輩にはっきりと
    香水つけすぎだよって指摘されてて周りの人は指摘してくれた先輩ナイス!って心踊ったのに指摘された張本人は
    そこまでじゃないでしょー?普通だよーとかいって聞く耳もたなかったな
    しかも気が強くてめちゃくちゃ怖い先輩だったから他に指摘できる人いなくて迷惑だったよ
    その人更衣室のドアもバタン!って思い切り閉めるしそれも同じ先輩に注意されてたのにあーごめんごめんって言って
    また次の日からバタン!って閉めてたわ
    この手の人って自分がやりたいように生きてて何が悪いんだとか、周りに迷惑かけてるって意識が全くないんだと思う

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:26 

    >>46
    ごめん、香水の臭さは柔軟剤とかの比ではないから。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:27 

    >>46
    毎日近くに風呂も入らない脂ギラギラの臭いおっさんいてもなんとも思わない?

    そういう事だよ。アンタも同類。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 12:45:59 

    >>64
    勝手に出せないのか
    芳香剤は無香料のにして欲しい、と言うか、車で使える空気清浄機みたいなのを持ち込むしかないのかなあ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 12:46:34 

    >>94
    働いた事ある?他人に言ってもらうか云々じゃなくて、職場なら上司に相談言ってもらうのが一番角がたたないって解決法をみんな言ってるんですよ

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:02 

    >>101
    あるよ
    毎回自分で言えよって思ってたわ

    +0

    -7

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 12:48:20 

    うちの職場にもキッツい人がいたけど上司が注意して無くなったよ、誰かが上司に言ったみたいでGJ。
    言われた当人は文句言ってたけど、夏の湿気の多い季節にもモワンとした残り香振り撒いて気持ち悪かったから助かった。
    もう鼻が麻痺してるか超鼻炎で自分の匂い分かってないのか、けど私も超鼻炎で分かるくらいだからありゃつけすぎだよ。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 12:49:25 

    >>6
    というかボディシートとかもだけど匂いが強いものって「ここにいるよ」ってやたら自己主張してくる

    もはや匂いが人の形して留まってる

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 12:51:40 

    >>102
    あのね、貴方みたいに自分で言えるタイプもいれば、主みたいに言えないで悩むタイプもいるの
    だから上司に相談したり、職場にはコンプライアンスがあるのよ。
    もう少し色々な人がいると考えられたら良いね

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:23 

    ムスクの香りが苦手で頭痛くなる

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 12:52:23 

    残り香であっ、さっきまでトイレ居たのかとか分かるレベルだよね

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 12:53:13 

    専務の残り香くせーんだけど

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 12:56:55 

    >>2
    夜中に~

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 12:57:02 

    >>105
    上司の身にもなって欲しいと思ってたわ
    なんで上司ならいいと思ってるの?
    毎回私は思ってないんだけど…って言う方の身にもなってみようよ

    +3

    -11

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 12:58:43 

    男性で廊下を通った跡がわかるぐらい香水つけてる人なんなんだろう

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 13:00:18 

    >>65
    飲食店行くって分かってるのにわざわざ香水付ける人が素敵な人なわけないよ

    +12

    -4

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 13:01:16 

    >>69
    香水は自分の部屋だけで楽しむのが1番

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 13:02:24 

    冬になるとロクシタンのハンドクリーム付ける人いて、「ん?なんか香水の匂いがする?」というと、「あ、これかな?」「それ、何のハンドクリームですかー?」とさりげに言うと大体察してくれる。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 13:04:17 

    >>66
    その匂いに対して言いやすい人と言いにくい人いるじゃない?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 13:04:21 

    運送の人で、入り口から4mくらい離れてるのにめっちゃアジアン雑貨屋の香りする人いるんだけど、あれなんの香水だろうか。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 13:05:36 

    エアコン効いてる部屋で
    フローラルメンズシート使い出して
    気持ち悪くなったよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 13:06:05 

    職場に、柔軟剤のキツイ人と香水のキツイ人がそれぞれいて、匂いのキツイのが苦手、鼻が痛くなるってそれとなく言ったら、「へぇ~。私は好きなんで。」って返された。
    ホテル従業員なので、残るようなニオイ、特に香水はダメだから上司にもして注意してもらったけど聞く耳持たず。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 13:07:14 

    >>86
    無香料の柔軟剤や洗剤を使ってる人からしたら、自分でほのかな香りと言っている人の香りは臭いに分類されるんだよ。よくない物が混ざってると感じる、不自然な香りなんだよ。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 13:08:04 

    >>116
    ウッディ系じゃないの?もしくはワキガ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 13:14:56 

    電車でもきつい人多くて通勤が辛い..

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 13:18:19 

    私 なんの香水使ってますか?

    先輩 えー、〇〇だよ

    私 結構香り濃厚なんですね!

    先輩 えー、つけすぎたかな?
    私つけすぎ?

    私 いえいえ、でも先輩さんだってわかるぐらい香ってきます

    先輩 (そっかー。つけすぎ気をつけよう、、)

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 13:21:44 

    >>3
    でも、それを上司に相談するのも難しいよね
    上司も偶にとてつもない外れあるからポロっと「○○さんが言ってたから気を付けて」とか名前出したり、名前出さないにしてもそういう苦情来てるからとか言ったりするから。
    当たりや普通の上司ならいいけどね

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:17 

    >>1
    関係ないけど、エルメスのヴァンキャトルフォーブルシャネルのアリュールが混ざると猫の●の匂いになる。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 13:29:55 

    >>122
    先輩 (そっかー。つけすぎ気をつけよう、、)


    こうなればいいけどね

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 13:30:37 

    >>1
    頭痛しない?最悪だね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 13:32:13 

    私の職場にもあり得ないほどの香水力の人いるけど、半年くらい耐えてたら何も感じなくなった。感じないというか匂いがしなくなった。
    長い休み明けだとくさいけど1日耐えるとまたわからなくなる。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 13:34:51 

    若い人なら良い匂い、おば様なら臭い。って判断するじぃさんがいる。なんなん、コイツ。10秒前と言ってる事違うやん…って思った。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 13:35:53 

    >>1
    そもそも職場で香水はNGじゃない?ビジネスマナーだよ。

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:02 

    職場にもいた。接客業なんだけどタバコ吸うからその匂い消しで香水使ってた。その人が居たんだな。ってその人が去った後でもすぐわかった。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 13:37:37 

    全然違うけど、同じフロアにラッシュがあるお店の人って、匂いきつくて大変だろうなっていつも思ってる。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 14:08:02 

    >>39
    分かる
    顔に匂いなんてつかないと思ってたのに
    歯医者から家についてからも自分の顔から柔軟剤の香りがする
    レノア臭すぎなんだよー

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 14:14:13 

    会社の60才間近のお姉さん(っぽい見た目)
    40代と思しきお局の頃からChloeの香りが凄い
    エレベーターに姿は無くても、絶対何回か前に中に居たんだろうとわかる
    仕事で近くに行くと、手首とか首の後ろからとか分からないくらい、存在そのものから香りがする
    毛量多めのソバージュのロングヘアだから、もしかしてヘアケア剤も香水と同じシリーズなのかも

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/22(金) 14:17:54 

    >>112
    100億回 ➕押したいです。

    食事処で香水の香りが漂うと
    口の中に洗剤ぶち込まれたような感じになって
    味も気持ちも一気に落ちて本当に吐き気しかない

    特に鼻が敏感な私には本当に辛いのです

    香水や香りの強い柔軟剤、ヘアスプレーなど
    つけすぎなお客様入店お断りって
    張り紙や食べログの備考欄に書いてあるお店には感謝する。

    食事前に強い香りものを纏うのはマナー違反って
    教えてくれる大人はいなかったのでしょうか?と聞きたくなります

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/22(金) 14:24:50 

    異常な量かけまくる人いるよね
    前の職場にいたけどデスクでシュシュシュって。ワンプッシュならいい香りなのに麻痺しちゃってるんだろうなー

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/22(金) 14:39:38 

    >>112
    私が座ってた椅子の背もたれに当たるくらい真後ろにいた一瞬香っただけで、飲食店としか書かなかったけど、お店はバーだったので、TPO弁えてないとは特別思わなかった

    私もレストランでひとつ席開いて横並びにいた人の香水で嫌な思いしたことあるから基本的には反対、
    でもこのくらいならいいなと思った

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/22(金) 14:40:43 

    >>134
    私もそのレベルで香り纏ってる人は嫌ですよ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/22(金) 14:45:06 

    この前行ったオフィスビルのトイレに
    「最近香水の香りがキツいとの苦情が多く寄せられております。常識の範囲内でお願いします」的な文言の張り紙があった。
    ただ自分のことじゃないって思ってたら意味ないね~。
    私がトイレ入った時は何も匂わなかったけど。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/22(金) 14:58:29 

    >>128
    若い子の好む匂いと、お姉さまが好む匂いって違うからなー。
    年取って重めな香水を好むようになる人もいるし。

    +2

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/22(金) 15:12:58 

    バニラの香りがドギツイ人がいた
    鼻の奥がツンとして痛いしひん曲がるかと思った

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/22(金) 15:34:16 

    >>1
    空気香害
    私は咳が止まらなくなるよ
    他の人にも健康被害が生じる前に上司に相談しよう

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/22(金) 16:17:45 

    >>125
    もし察してくれなかった時バージョン

    私 先輩〜、ボディクリームも重ね付けしましたか?


    ※もう察してくれ(笑)
    棘の立たない言い回しの引き出しもうないぜ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/22(金) 16:24:51 

    >>17
    腋臭が多いし、ヨーロッパ系はお風呂入らないし。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/22(金) 16:52:49 

    >>6
    ワクチン打った人から臭うよ。

    +0

    -7

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 16:56:13 

    トピズレごめん
    夫の担当の保険レディさんが作ってくれた資料が香水臭すぎてびっくりした
    封筒からも中身の資料からも…
    紙にまでにおい移るほど付けてるのか?!とびっくりした

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/22(金) 17:08:11 

    >>6
    それ言うならワキガもね。
    トイレ入ろうとしたらワキガ臭
    あ!あの人入ったんだなって。でも私が入った後に誰か来た時、自分だと思われたら嫌だよね

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 18:02:28 

    >>28
    姐さんかっけぇっす

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 18:29:00 

    >>145
    私アラフォーですが、若い頃に「手紙の封をする前に香水をシュッとする」っていうのが流行ったから(もちろん今はそんなことしてない)、その人もそのノリで香水ふったのかも。
    迷惑ですよね。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/22(金) 18:29:56 

    ダウニー好きな人って、パクチー好きじゃない?

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/22(金) 18:44:40 

    >>132
    鼻の中にこびりついてるのかな?って思うよね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/22(金) 18:57:30 

    >>39
    うちは産婦人科がそう。
    VIOの脱毛してて顔にタオルかけてくれるんだけど家に帰ってもずっと匂う。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/22(金) 20:04:44 

    タバコの臭いを消そうとして、バフバフ香水かけるアスペ女がいたわ。臭すぎて誰も近寄らなかった。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/22(金) 20:13:20 

    香水も柔軟剤も、適度にふわっと香るくらいなら良いけど
    使い過ぎの人、本人はともかく周りが気づいて指摘しないのかな?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/22(金) 20:30:17 

    角立てたくないなら上司に相談
    香水つけすぎのひと、鼻おかしくなってるから、自分は適量ほんのりと勘違いしてる

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/22(金) 21:09:49 

    くさいよ、悪いけど。
    アレルギーだから本気で迷惑。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/22(金) 22:31:29 

    以前の派遣先で、隣のデスクで香水をつけ直す女性がいて、エアコンで風下だったからかなりキツかった
    毎日3,4回付け直されて喉がイガイガするようになって、辞めるのが決まってたからチャットで控えてほしい旨伝えたら「承知しました」だけ返ってきた
    基本匂いが過剰な人は自分勝手で自己中だよ

    他の面でもその人の態度でそれどうなん?ってなってて話しかけるのを止めてたからチャットで伝えたけど、そうじゃなければ力を持ってる女性社員に言ってたと思う


    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:43 

    そもそもなんで職場に香水つけてくるんだろう

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 22:38:04 

    >>1
    部長がめーっちゃ香水キツかった
    私は香水嫌いじゃないんだけど、そんな私でも(キッツ…)て思うほどに
    ある日違う部署から気強い先輩が用事で来たときに「てか前から思ってたけどこの部署に誰かめっちゃ香水臭い人いるよね?」て大声で言って現場が凍りついたよ。でも多分その先輩分かってて言ってくれたんだと思う
    それ以降その部長の香水キツくなくなったから先輩に感謝してる

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 22:48:55 

    >>1
    うちの会社のデブ(男)も香水きっつい。食品関係の営業なのに…

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 22:58:05 

    その人が来ると部屋中、香水の匂いで鼻がもげそうになる残り香も凄まじくて窓開けて換気しまくってた
    上司が指摘したら香水つけてませんと言ってたのに次の日から匂いしなくなった
    自分じゃどのくらいの匂いなのか分からないんだろうね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 23:09:33 

    体温のせいなのか、香水付けてもすぐ香り飛んじゃって、帰宅時には香水の匂いなくなってる。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/09/23(土) 00:30:06 

    >>148
    手紙ならなんだか微笑ましいけど資料にやってたらやばい人ですよね笑

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/23(土) 05:15:10 

    コンサルタントみたいな仕事してる女性で色んな大手企業に行ったって自称してた人が香水の匂いがやばかった。店の中や行った先々で強烈な香りを撒き散らし。身なりもケバかったし場末のスナックのママの様だった

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/23(土) 09:41:32 

    私の職場に、イロカのファブリックミストを乱用してる人がいる。
    休憩のたびに5プッシュずつするから、とんでもない激臭放ってる。

    店でイロカ見るたび、その人思い出して嫌な気分になってしまう。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/23(土) 10:13:56 

    >>161
    私は香水好きだけど、香水つけるならそれくらいのほうが他人の迷惑にならなくていいよ

    朝つけてからほぼ一日香るようにしたいならなら、「パルファム」や「香水」に分類されるものをつけるしかない。賦香率が高い(香りが濃い)もの。
    つける量や場所を誤るとかなり強く香るから要注意。

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/23(土) 10:20:49 

    アラフィフがマジでくさい
    生乾きのような体臭と日焼け止めと謎の化粧で気持ち悪い
    いつもニコニコして大声だからバカだと思ってる

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/23(土) 10:45:59 

    今月から香水つけ始めた女性がいて本当につらい‥。
    苦手な香り&つけすぎで頭痛がするレベル。特に朝が濃い。
    旦那や子供から指摘して欲しい😢

    マスクつけたらマシになったからお試しを!
    言えたら良いんだけど難しいよね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/23(土) 10:50:20 

    >>1
    年一で通う医者が2人とも香水臭い
    コンタクト作るときの眼科医と、健康診断のときの内科医
    特に眼科医は診察室も薄暗いし不気味

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/23(土) 10:51:41 

    >>19
    経費で買ってもらえばいいね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/23(土) 10:53:09 

    >>39
    美容院もね
    生乾きよりはマシだけど、匂いに敏感な人はつらいだろうなと思う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/23(土) 10:55:50 

    >>60
    えー
    逆に体臭の方が言えるけどな

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/23(土) 10:57:52 

    >>97
    >香水がきつい人って自分のこと言われてるって思わないんだよね

    たしかにw
    「香水使ってて、他の人の匂いが気にならない人、あなたですよ!」くらい言わないと

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/23(土) 10:59:41 

    >>110
    私は思ってないんだけど…

    クソ上司やん

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/23(土) 11:01:00 

    そろそろハンドクリームの時期だから憂鬱だなぁ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/23(土) 12:19:25 

    この間運動会で香水臭い人いたなぁ。さすがにキツイわ。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/23(土) 18:34:18 

    >>170
    前、美容室で生乾き臭のタオルに当たったことあって地獄だった…ああいうのって、お店の人は気が付かないのかな?カラーリングの香りで鼻おかしくなってるの?雑巾くさくてマジで最悪だった。それならちょっときつい柔軟剤の香りの方が我慢できるなと思ったよ…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/23(土) 22:31:07 

    妊婦さんの隣の席で仕事中に何度も香水塗り直す新人がいて最悪だった。コロナが怖いから~って理由つけて、皆でその子の周りをアクリル版で囲んだら察してくれた

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/24(日) 20:42:10 

    >>1
    客で臭い人にははなつまみする。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/30(土) 07:27:50 

    >>93
    ただの世間話として受け止められるか
    香りを褒められたと解釈して匂いが悪化する可能性があるのでこれはNG

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/30(土) 07:38:35 

    >>135
    消臭剤じゃないんだよ?!って量振りかける人いるよね…
    上司に報告して注意してもらうっていうやり方は私も一番いいと思うけどそうすると上司にヘイト行くから可哀想だとも思うし
    香水や柔軟剤についてほとんど知識ないのっていっぱい使うってどういう神経してるんだろ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/30(土) 12:58:23 

    >>1
    確かに気になると思うけど香水は個人の自由だからね

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/18(水) 04:46:37 

    職場ではないですが、香水の香りがキツい人がいて頭がガンガンに痛くなって吐き気も酷くてたまたま持ち歩いてたビニール袋を急いで広げてその場で戻してしまったことがあります…。
    タバコの匂いも駄目です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード