ガールズちゃんねる

料理研究家にありがちなこと

169コメント2023/09/22(金) 16:23

  • 1. 匿名 2023/09/21(木) 19:33:16 

    世襲制

    +149

    -3

  • 2. 匿名 2023/09/21(木) 19:33:42 

    親子売り

    +152

    -0

  • 3. 匿名 2023/09/21(木) 19:33:47 

    調理器具をプロデュース

    +169

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/21(木) 19:34:13 

    質素になっていく

    +2

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/21(木) 19:34:16 

    +9

    -26

  • 6. 匿名 2023/09/21(木) 19:34:31 

    資格いらないもんね。名乗ればみんな料理研究家。

    +186

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/21(木) 19:34:55 

    方言?話し方に癖がある。

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/21(木) 19:34:57 

    味の素多用してるあの人怖い

    +31

    -25

  • 9. 匿名 2023/09/21(木) 19:35:01 

    自称でなれるから、ピンキリ

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/21(木) 19:35:09 

    料理研究家にありがちなこと

    +30

    -13

  • 11. 匿名 2023/09/21(木) 19:35:41 

    料理と関係ない、あるいは料理と無理やり絡めた家のインテリア自慢大会が始まる。謙遜してるふりして。

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/21(木) 19:36:07 

    すごい痩せてるか、ふっくら丸いか、どっちか。

    +86

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/21(木) 19:36:09 

    酒飲みながら配信。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/21(木) 19:36:38 

    金持ち

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/21(木) 19:36:53 

    最後の方は皮もむかずに蒸し始める

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/21(木) 19:37:41 

    結局みんな似たり寄ったりなレシピになる

    +79

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/21(木) 19:38:02 

    おせちの作り方で本当のセンスが出る。

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/21(木) 19:38:24 

    悪魔崇拝者だと因縁をつけられる。

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/21(木) 19:38:51 

    >>1
    だよね
    ライセンス制じゃないものね

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/21(木) 19:39:14 

    たまに色気売りにしてる人がいる

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/21(木) 19:39:27 

    >>10
    発達オバアサン

    +17

    -11

  • 22. 匿名 2023/09/21(木) 19:39:31 

    >>8
    だからガタガタなのかな?

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2023/09/21(木) 19:40:20 

    オイスターソース使えばいいと思っている

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/21(木) 19:40:22 

    >>10
    レミさんは研究家でさえなくて、愛好家だそうです。

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/21(木) 19:41:55 

    簡単な時短料理が全然簡単じゃない

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/21(木) 19:42:51 

    >>8
    今回の件もそうだけど、ウクライナ侵攻が始まった直後に炎上目的でロシア料理をUPしたり、人間性が本当に無理

    +31

    -5

  • 27. 匿名 2023/09/21(木) 19:43:32 

    下火になった芸能人がある日突然料理研究家になってる

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/21(木) 19:43:51 

    食器とか見せる収納

    ホコリ被りそう

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/21(木) 19:44:14 

    >>8
    だれのこと?

    +13

    -4

  • 30. 匿名 2023/09/21(木) 19:44:22 

    >>8
    それは誰ですか!?

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/21(木) 19:45:09 

    そんなもの、常備してませんってものを使う

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/21(木) 19:45:37 

    >>27
    世田谷自然食品のCMに出る

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/21(木) 19:46:00 

    >>13
    りゅうじと時々心平くらいしか思い付かん

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/21(木) 19:47:37 

    無限〜

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/21(木) 19:48:03 

    エプロンの個性が強い

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/21(木) 19:48:39 

    なんだかんだ気が強そう

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/21(木) 19:48:51 

    >>8
    あの人のファンもなんか怖くない?
    あの人に対するちょっとした疑問とか意見に集団で攻撃的に言い返してるのTwitterで見かけた

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:01 

    >>1
    二世は無駄に大物感というか可愛げない感じだったりする

    +54

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:28 

    料理研究家にありがちなこと

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/21(木) 19:49:32 

    >>1
    盛り付けやネーミングが個性的過ぎる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/21(木) 19:50:09 

    あんまり美味しくないレシピばっかりなのに何故か妙に推されてる人が謎

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/21(木) 19:50:43 

    芸能人と火遊びで話題になる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/21(木) 19:50:49 

    とりあえずブロッコリーを立ててみる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/21(木) 19:50:52 

    ちょい勉強すれば誰でもなれる。大したもんじゃない。むしろ主婦勢は真の料理研究家。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/21(木) 19:52:03 

    ケンタロウの男子ごはん
    良かったよなー

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/21(木) 19:52:26 

    >>10
    ガル、平野レミとか和田家の人ヨイショしがちだけど苦手だわ。

    +67

    -3

  • 47. 匿名 2023/09/21(木) 19:52:40 

    ヒルナンデスに呼ばれる

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/21(木) 19:53:46 

    悪魔を崇拝している

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/21(木) 19:53:47 

    魔法のレストランに呼ばれる

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:22 

    >>8
    最近アプリ作った人?
    レシピは普通に参考にできる

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:29 

    子供の頃は料理人との区別がつかなかったけど自分が料理するようになると料理研究家ってプロとは違って
    技術は素人とあんまり変わらないんだなと思った

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/21(木) 19:54:59 

    キッチンとスパイスのこだわり
    食器も映えるように吟味

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/21(木) 19:55:20 

    今70歳近くの料理研究家はいいところの奥様、お嬢様が多そう
    夫について海外赴任そこで料理を学び…とか、女子大卒業後ヨーロッパへ料理留学とか

    料理本の後ろの来歴見るの好き

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/21(木) 19:55:46 

    生産者、農家と交流する

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/21(木) 19:56:01 

    >>47
    レシピの女王とか今どうしてるんだろ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/21(木) 19:56:18 

    >>46
    レミ好きの明日香(嫁)嫌いが多くない?

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/21(木) 19:56:59 

    >>27
    あとヨガ講師

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:13 

    とりあえず卵黄乗せがち

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:16 

    常に飲酒している肝臓がヤバそうな悪魔崇拝者の声優オタク

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:36 

    なにかとレモンをいれたがる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:46 

    口調は強め
    知識はすごいけど
    手際がわるかったりする

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/21(木) 19:57:52 

    舅のおじいちゃんと一緒に出てる先生好き

    +27

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/21(木) 19:58:31 

    餃子の皮アレンジレシピ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/21(木) 19:59:31 

    ルッコラやバジル
    チーズとか高いものを使ったサラダ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/21(木) 20:00:19 

    >>25
    汎用性のない食材や調味料使ったりね
    お菓子やカルボナーラみたいなものでもないのに生クリームとか出てくると作る気がなくなる

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/21(木) 20:02:00 

    SNSを駆使すれば
    コロナ禍だろうが
    you tuberも出来るし
    副業に強いと思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/21(木) 20:02:16 

    書籍化

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/21(木) 20:03:03 

    ケーブルテレビの番組に出演し
    巷で人気になる

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/21(木) 20:03:37 

    >>46
    義娘明日香とのセット売りのせいで、レミの好感度も一緒に下がってる気がする

    +56

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/21(木) 20:03:40 

    レストラン、料亭
    店持ってたり

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:07 

    春巻き

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:32 

    パクチーを盛ったり
    刻んだり

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:34 

    気が強そう

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/21(木) 20:04:35 

    お菓子研究家に何故かデブがいない

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:01 

    不器用そう
    雑かも

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/21(木) 20:05:19 

    >>46
    お2人の料理ってあまり美味しそうに見えないよね。
    丁寧じゃないからかな。雑というか適当というか。

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/21(木) 20:06:24 

    お洒落なボトルにオイルを入れてたり
    塩胡椒の器具が電動だったり

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:14 

    予約がとれない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/21(木) 20:07:44 

    トークが上手かったりする

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:21 

    最近のSNSから出てきた人より昔から活躍してる重鎮が好き
    有村葉子さんとか藤井恵さんとか

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/21(木) 20:08:28 

    一家も料理の仕事をしてたり

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/21(木) 20:09:43 

    >>30
    この人かな?
    料理研究家にありがちなこと

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/21(木) 20:10:40 

    >>18
    リュウジww

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:03 

    >>80
    料理の基本から大事にしてる人、素敵だよね

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/21(木) 20:11:33 

    >>82
    リュウジを怖がってる人に見せたい

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:44 

    料理研究家といえばこの人が印象的
    料理研究家にありがちなこと

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/21(木) 20:12:59 

    >>82
    人生RTA

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:09 

    >>17
    余ったおせちの具をハヤシライスにぶっ込んだ人思い出した

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/21(木) 20:13:51 

    >>81
    子どもも2世料理研究家もしくはキッチングッズプロデュース、夫はマスコミや代理店だったり

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/21(木) 20:17:42 

    料理研究家多すぎ
    コウケンテツさんが一番好き

    +13

    -5

  • 91. 匿名 2023/09/21(木) 20:18:52 

    >>6
    料理愛好家の肩書きの人もいる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/21(木) 20:21:46 

    >>10
    愛されて育ったタイプの発達だよね

    +23

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/21(木) 20:22:41 

    >>76
    ワダアスカはいかにも多忙な主婦のレシピだね。シンプルで真似しやすい。

    +7

    -10

  • 94. 匿名 2023/09/21(木) 20:23:45 

    >>41
    キャラが立ってたり喋りが達者だと、大した料理作ってなくてもあちこちで重宝される。
    メディアによく出る料理研究家は、実際美味しいか、より、視聴者がなんか料理を作りたくなる気になる、みたいな雰囲気を出せるかどうか、って感じ。
    実際に、ガチで分量しっかり計って、研究家のレシピ通りに作る人の方が少ないというか。初心者はその辺きっちり頑張るかもだけど、慣れた主婦はレシピそのものより、そのアイデアの一部を軽く参考にする感じだから、厳密に間違いなく美味しいレシピより、なんか退屈せずに見てられる、みたいなタレント性のある人の方が需要あるのかも。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/21(木) 20:27:44 

    >>80
    有元葉子だよww

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/21(木) 20:29:17 

    >>8
    白ご◯ん.comの人になりたくてもなれないからその人のB級版狙い感ある

    +4

    -7

  • 97. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:16 

    >>26
    そんな事したんだ…

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/21(木) 20:33:42 

    >>10
    話し方苦手
    ダーッと間が無く苦しそう
    きいてる私も苦しくなる
    声も高めガサガサ
    それで早口‥

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/21(木) 20:34:32 

    >>6
    ある女性の母親は自称料理研究家で変な料理食べされられて辟易してた。

    ある日の味噌汁
    女性「🍆がなぜ甘い!!、?」
    母親「プルーンよ、ビタミン豊富だから入れてみたの🎵」

    女性「料理研究家と料理人はにて非なるもの😱」

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/21(木) 20:35:42 

    レシピにおける
    ごま油、にんにくチューブ、しょうがチューブの登場率の高さ

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/21(木) 20:39:54 

    >>6
    言ったもん勝ちだよね。
    まともそうな人は料理研究家っていうより料理人っていうのかな。
    ネットやSNS界隈、バラエティの料理コーナーで必死そうな人はたいしたことないように感じる。
    参考にならなかったり美味しそうにも見えないときもあるレベル。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:13 

    ブスなのに綺麗扱い、自分でも思ってる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/21(木) 20:40:44 

    名乗ったもん勝ち

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/21(木) 20:41:02 

    >>5
    こんな感じだっけ?
    もっと可愛かった気がするんだけど、衣装とかヘアスタイルのせいかな?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/21(木) 20:55:48 

    >>13
    リュウジって人下戸な気がする。本当に飲んでるの酒?

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/21(木) 21:03:40 

    >>5
    この人プロデュースのグラノーラ美味しかった。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:47 

    >>12
    痩せてる人は昔は太ってたんですが食生活を改善して~これを食べて痩せました~っていう人のを売りにしてる人がいる

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/21(木) 21:05:50 

    >>8
    別に使ってもいいと思うけど、使い過ぎじゃない?スポンサーなの?

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/21(木) 21:06:33 

    ローカルネタだけど、幸子の息子の雅也が出てきた時には地盤看板を持ってる2世議員のようだと思った。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/21(木) 21:09:53 

    >>1
    親を超えるような料理研究家になる2世が少ないように思う

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/21(木) 21:15:12 

    >>46
    あの嫁大学時代に電通社員と結婚したという経歴だけでもう無理
    打算が過ぎるというか小賢しいんだろうなって

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/21(木) 21:17:57 

    >>1
    ケンタロウは感じ良くてレシピも良かったけどはるみの息子は…どこが良いのあの人?愛嬌も愛想もないし最初から偉そうだし
    はるみは好きなんだけどさ
    お店持ってる修行したプロの料理人でも無いのに料理研究家如きで偉そうにするなと言いたい

    +29

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:17 

    >>8
    最近ネタ切れ感すごいよね。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/21(木) 21:20:25 

    ありふれた料理に大袈裟なタイトル

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/21(木) 21:25:28 

    細い

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/21(木) 21:27:36 

    >>8
    あんまり健康そうじゃなくて心配になる

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/21(木) 21:28:29 

    >>56
    レミもパス

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/21(木) 21:31:07 

    >>6
    レシピ盗作合戦がすごいらしい
    あとサロンマダム的にやってる人が多いので夫の財力(家や調度品、カトラリーや食器、テーブルコーディネートなど)頼み

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/21(木) 21:31:15 

    >>80
    有元葉子もテキトーなレシピ多いよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/21(木) 21:32:40 

    >>80
    藤井さんは女子栄養大卒でアシスタントスタートだから基礎があって信頼できる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/21(木) 21:34:42 

    調理器具が立派
    それが時々自己プロデュース商品のプロモーションになったりする

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/21(木) 21:36:44 

    まずご実家がお金持ちの人が多そう

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/21(木) 21:38:27 

    塩谷瞬で有名になったあの人はどこへ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/21(木) 21:39:13 

    ナチュラル感を出しがち

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/21(木) 21:41:03 

    ビジネス上手

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/21(木) 21:41:04 

    >>62
    小林まさみさんと
    小林まさるさんですね!

    「マツコの知らない世界」録画して、消さずにとってある。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/21(木) 21:45:17 

    >>112
    プラス100押したい。
    はるみさんの七光りでしか無いのに、やけに上からで苦手。
    ケンタロウは復活してほしいな。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/21(木) 21:47:01 

    >>111
    あー、だからかなぁ。
    家事ヤロウでやたら見かけるよね。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/21(木) 21:50:49 

    >>126
    小林まさみさんって駆け出しの頃、レミのアシスタントしてたんじゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/21(木) 21:55:54 

    >>39
    ブロッコリーいま高いからこんな遊びごとに使えないわ😭

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/21(木) 21:57:28 

    胸元強調している人は何故?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/21(木) 22:03:58 

    >>53
    昔オレンジページのお菓子の先生だった藤野真紀子さん思い出しました。
    政治家になられたのですね 家庭内では色々あったようで手記にお子さんから愛情感じたことないと言われたとありました。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 22:09:30 

    >>132
    よこですがオレンジページに載ってた藤野真紀子さんのりんごの甘煮入りガトーショコラのレシピの切り抜きを紛失してしまって何年も悔やんでる…
    美味しかったのに

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/21(木) 22:09:56 

    適当に簡単にできる!というメニューでも難しい場合が多い…調味料わざわざ買えないよみたいなものを使われたり…特殊なスパイスとかだともう無理になる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/21(木) 22:15:11 

    >>129
    そうそう、レミさんが独立を勧めたみたい

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/21(木) 22:24:41 

    >>82
    孤高の料理研究家w
    オリジナリティ激し過ぎて参考にならん。食材の使い方、調理法、全て恐ろし過ぎて絶叫と爆笑が同時多発な感じなんだけど、なんかほのぼのしてる。辛い時に見たら癒される。
    この人まだ生きてるみたいだよ。パソコン買い替えたら動画編集しづらくなってやめただけみたい。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/21(木) 22:28:05 

    >>85
    ほんとほんと。リュウジがいかにマトモで健全なご飯作ってるかが分かると思う。味の素多用なんて言葉、この人の動画を見てから言ってほしいと思う。リュウジなんて適量しか使ってねえ。

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2023/09/21(木) 22:31:15 

    >>133
    私もこの人の作るお菓子好きでした 
    お菓子も綺麗だしご本人も美人で華やか
    いつの間にかオレンジページに出ないなと思ってたらテレビで選挙演説してるの見てビックリ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/21(木) 22:45:20 

    >>105
    毎日は飲んでないって言ってた気がする
    YouTubeは4本録りで毎回お酒は飲んでるらしいよ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/21(木) 22:55:44 

    絶賛されていたレシピ本を購入して作ってみたんだけど、微妙だった
    自分でアレンジしてる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/21(木) 23:01:58 

    家族が犠牲になってと思う
    毒味させられて勝手に美味しいって言ってくれた!ってSNS発送される

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/21(木) 23:02:59 

    >>8
    酔っ払いキャラが寒いし酒弱すぎ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/21(木) 23:07:12 

    >>1
    君にKATOKUを譲りたーい

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/21(木) 23:40:21 

    >>10
    これが面白いと思ってる
    鉄人に勝った家庭料理界の巨匠 小林カツ代に比べればこの人の料理はゴミ
    料理を舐めてる 見た目も全部がクソ不味そうな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 00:01:55 

    キューピー3分クッキング

    時々サラダの紹介があるけど
    切った野菜にキューピーの
    ドレッシングをかけるだけ。

    提供がキューピーだから
    仕方ないけど、そんなサラダは
    わざわざ手順を映さなくてもと思う。

    ちゃんとレシピ通りに作っても
    美味しくないものや
    素人の考えたようなレシピが
    紹介されることもある。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/22(金) 00:10:14 

    >>82
    結局わからない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 00:20:45 

    >>112
    はるみの息子料理研究家なの??

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 00:39:30 

    工程多くてめんどくさいのに簡単にできま~す

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/22(金) 00:51:11 

    >>131
    巨乳アピール
    それで男性視聴者を誘う
    バズれば勝ちみたいな世界だから料理の技術や同性がどう思うかなんてのは度外視

    イカの天ぷらとか揚げ物やってその胸に油はねでも当たればいいのにって思ってる

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/22(金) 00:57:13 

    >>82
    カラカラさん?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/22(金) 01:53:42 

    >>21
    自己紹介?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/22(金) 02:00:22 

    TVにガッリガリのモデルみたいな女性が料理研究家と名乗って出てくると「あープロデューサーの好みのタイプだったんだろうな」とチャンネル変える

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/22(金) 02:11:03 

    やらなくてもべつにいいのに「ひと手間」かける

    ビギナーズと歌う番組でも レンコンやごぼうのアク抜きしたり 水気をいちいちキッチンペーパーで「ていねいに」拭き取る ささみの筋も背わたもアクも丁寧に取る ますますみんな料理しなくなるぞ

    +0

    -6

  • 154. 匿名 2023/09/22(金) 02:19:45 

    >>147
    心平さんは今は料理家という肩書きになってますね
    ケンタロウさんとは仲良くて、それでケンタロウ事故後、男子ごはんを引き継いでるんだよね
    二人の本もありましたね、白金台三丁目食堂だったかな
    愛想は確かに無いような気がしますがw、レシピは普通に美味しいですね

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/22(金) 02:22:20 

    この人の笑顔をおかずにご飯が美味しいシェフ 五十嵐美幸さん まるごと食べちゃいたい

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/22(金) 02:52:01 

    >>133
    りんごのキャラメル煮を入れたガトーショコラのレシピなら、オレンジページから出てる私の好きなお菓子に掲載されてますが、それとは別レシピですか?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/22(金) 03:06:09 

    >>156
    うわー!ありがとうございます!多分それだと思います!こんな本があったんですね!
    探してみます✨😭
    料理に全然慣れてなかった頃に近所の人との持ち寄りパーティーがあってなるべく簡単なものをと思って選んだレシピでした
    そしたら配合が絶妙なおかげか、本当に簡単に美味しくできて、他の参加者からもレシピをコピーさせて欲しいと頼まれた程でした
    ずっと探していたので嬉しいです!ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 06:48:06 

    >>104
    >>5の画像でも十分かわいい
    というか顔立ち整っているね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 07:04:32 

    >>112
    見た目も人あたりもお母さんにまったく似てない。さては、料理好き以外はお父さん譲りかな、どんな人だったか知らないけど確か芸能界隈の関連だよね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 07:25:10 

    >>144
    始めた本人の責任ではあるものの、番組スタッフがやたら煽って「おっ立てろ」と、レミに要求するんだよ。
    つい先日の番組中に本人が言ってた。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 07:54:01 

    >>155
    わかるけど、
    この人、研究家じゃなくて料理人だよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/22(金) 08:40:13 

    大手企業がたまにコラボ商品作るけど
    誰?となる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/22(金) 08:43:31 

    祝、きょうの料理出演のあかつきには
    後藤アナの洗礼を受ける
    料理研究家にありがちなこと

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/22(金) 08:47:39 

    割烹着を着たおばあさん世代の研究家の人
    昔、優しい感じの人も居たような記憶

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/22(金) 09:36:41 

    >>107
    浜内千波さん若い頃は100kg近くあったそう
    この人の場合は173cmと背も高いけど

    最近見かけないけど、加齢と痩せ過ぎ?で料理より首筋が目立ってた

    料理研究家にありがちなこと

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/22(金) 10:46:18 

    >>5
    この人は早稲田出てから東大の院にスパイス研究のために通ったほんまもんの研究家だよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/22(金) 11:37:03 

    >>159
    心平さんの事ならお父様はニュースキャスターの栗原玲児さんです
    はるみさんのごちそうさまがの本にもありますけど、ご本人もお料理をなさる方だったようですね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/22(金) 11:41:59 

    >>160
    そうですね、メディア側から求められてやってる部分もあるようですね
    見てる側に面白がる人がいるからというのもあるのでしょう
    個人的には面白料理作ってる時より、きょうの料理等で普通に料理されている時の方が好みです

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/22(金) 16:23:21 

    独特な笑顔

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。