ガールズちゃんねる

【教えて!】料理のバイブル

81コメント2023/09/19(火) 08:12

  • 1. 匿名 2023/09/17(日) 17:37:23 

    主は料理自体は嫌いではありません


    時々…いや頻繁にメニューを考えるのが苦痛で仕方なくなります

    そんな時、今ある食材で検索かけてレシピを探すのですが

    暇なときに食材限定せずにぼーっと眺められる、お料理サイトやお料理本はありますか?
    インスタとかのアカウントでも歓迎です

    私はX(旧Twitter)の人間という人の料理を見たりしてました
    本だと飛田和緒さんが好きです
    小林カツ代さんのも実用的で良かった

    皆さま、困った時はここ見るよ、とか、この人いいよ、この本役立つよ、等あったら教えてください!

    出来たら他の人がおすすめする人や本を否定するコメントは遠慮いただけると嬉しいです!

    よろしくお願いします

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2023/09/17(日) 17:37:50 

    【教えて!】料理のバイブル

    +14

    -5

  • 3. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:01 

    【教えて!】料理のバイブル

    +1

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:05 

    小林ケンタロウさんのレシピが大好きです

    +22

    -4

  • 5. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:40 

    長谷川あかりちゃん

    【教えて!】料理のバイブル

    +12

    -15

  • 6. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:49 

    >>4
    ケンタロウさんて病気で倒れてから復帰してないの?

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/17(日) 17:38:53 

    NHK
    きょうの料理ビギナーズ

    +55

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:04 

    結婚したとき母から小林カツ代を継承された

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:08 

    TikTokで食材スペースレシピで検索する。

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/17(日) 17:39:12 

    土井先生のは手法というより、食事なんて一汁一菜でいい無理しなくていいってスタンスに救われたなぁ

    +58

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:16 

    Cook Doとかそんなのばっかり
    【味の素KK】「Cook Do®」|商品ラインナップ
    【味の素KK】「Cook Do®」|商品ラインナップwww.ajinomoto.co.jp

    中華の本気をとじこめた味の素の「Cook Do」でおうち中華をもっとおいしく。【味の素KK】

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:31 

    COOKPADさん

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:32 

    山本ゆりさん!

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:34 

    ル・ギュイドキュイネール

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/17(日) 17:40:51 

    コウケンテツさんのYouTube

    +16

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/17(日) 17:41:14 

    メンタル病んでるから料理苦痛。
    料理好きで夫や子供から美味しいって言われる人を心底すごいなって思う。
    主婦歴18年…苦痛です。毎日買ったもの食べたい。

    +26

    -7

  • 17. 匿名 2023/09/17(日) 17:42:25 

    ヒガシマルと味の素のレシピ見てます。

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/17(日) 17:43:20 

    >>16
    トピズレちゃう?

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/17(日) 17:43:38 

    ゆきな飯

    +0

    -8

  • 20. 匿名 2023/09/17(日) 17:45:08 

    クラシル

    +18

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/17(日) 17:45:21 

    餃子の皮って洗わずそのまま鍋に入れて食べても大丈夫ですか?

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2023/09/17(日) 17:46:23 

    >>4
    私も好き。克代よりも好き。
    我が家の男子に喜ばれる。ただ、ダイエットしたいなら向かない。
    家族に出して、私はむね肉かじってる。

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/17(日) 17:46:38 

    >>21
    え?

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/17(日) 17:47:21 

    >>1
    その食材で何が作れるのか迷ったらガルちゃんの過去トピを参考にするとヨシです。私は毎回参考にしてます

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/17(日) 17:47:26 

    料理のお兄さん
    リュウジ

    +19

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/17(日) 17:47:44 

    >>22
    間違い
    カツ代

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/17(日) 17:49:13 

    yuuちゃん
    ペコリの時とだいぶお顔違って驚いたけど

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/17(日) 17:50:35 

    >>1
    メニューに悩んだ時は飲食店のメニュー見たりするよ
    ホットペッパーとか食べログに載ってるやつ
    料理嫌いじゃないなら良い刺激になるし参考になる

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/17(日) 17:50:49 

    >>15
    私もコウケンテツ先生好き
    簡単で美味しいレシピ沢山あるよね

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/17(日) 17:51:18 

    >>21
    人それぞれなので、気になるなら洗ってもいいですよ

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/17(日) 17:52:10 

    >>21
    釣りだよね?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/17(日) 18:01:25 

    >>7
    この番組、放送時間は短いけど基礎からやってくれるし料理も2品紹介してくれるからすごく勉強になるよね。
    結婚して5年だけど毎回録画予約して見てるよ。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/17(日) 18:02:46 

    【教えて!】料理のバイブル

    +11

    -5

  • 34. 匿名 2023/09/17(日) 18:03:24 

    Googleで料理動画漁っていると、次から次へといろいろな料理をGoogleさんが紹介してくれるよ?

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/17(日) 18:03:55 

    >>21
    塩もみしてよく洗ったほうがいいかもしれませんね

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2023/09/17(日) 18:05:01 

    トピ主です!
    採用された!
    嬉しいです

    さっそくありがたいコメントばかり
    助かります
    ゆっくり見せていただきます

    イマドキ、YouTubeでも料理があるんでしたね
    結構幅広くご紹介いただけそうで楽しみです

    引き続きよろしくお願いします🙇

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/17(日) 18:07:35 

    本屋で立ち読みしてから買った『きょうの料理』とか『3分クッキング』の本を眺めるのが好き


    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/17(日) 18:08:53 

    私が参考にしているものです
    食材の組み立てとか科学的な面からも説明あるので応用がききやすいなーと重宝しています
    O
    Owww.oreilly.co.jp

    O'Reilly Japan - Cooking for Geeks 第2版Skip to main contentBlogBooksEbooksLearning platformOrderAboutCartCooking for Geeks 第2版 ―料理の科学と実践レシピJeff Potter 著、水原 文 訳TOPICSMake/Electronics/DIY発行年月日2016年12月PRINT LENGTH504ISBN9...


    樋口直哉(TravelingFoodLab.)|note
    樋口直哉(TravelingFoodLab.)|notenote.com

    樋口直哉 作家・料理家 主な著作として小説『スープの国のお姫様』(小学館)ノンフィクション『おいしいものには理由がある』(角川書店)料理本『最高のおにぎりの作り方』(KADOKAWA)など。新刊は『ぼくのおいしいは3でつくる』(辰巳出版)です!


    フランス料理ロドゥラ/現役フレンチシェフによるレシピサイト
    フランス料理ロドゥラ/現役フレンチシェフによるレシピサイトlau-dela-cuisine.com

    フレンチの現役シェフがフランス料理のレシピ、雑学、歴史などについて紹介します。 YouTubeもやってますので、宜しくお願い致します。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/17(日) 18:09:11 

    ブラックバイブルとしては
    とりあえず焦げる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:15 

    >>28
    盛り付けや付け合わせのアイデア探しで
    “メニュー名 銀座”とかで画像検索して盛り付けパクったりするw

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/17(日) 18:11:42 

    >>1
    白ごはん.com

    オーソドックスなおかずのレシピがたくさんあって、見やすくて重宝してる

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/17(日) 18:12:16 

    >>1
    タイトルに「食材2つで」ってつく本
    肉か魚ドーン
    野菜の副菜
    以上、って感じのやつ多用してる

    これにごはんとわかめの味噌汁でだいたいバランスOKってことにしてるよw

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/17(日) 18:17:30 

    ばーさんがじーさんに作る食卓
    もう数年更新されてないけど暮らしぶりが素敵でたまにみる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/17(日) 18:17:58 

    飯島奈美さんのLIFE

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/17(日) 18:18:35 

    >>6
    ケンタロウさんはバイク事故じゃなかったかな。

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/17(日) 18:20:47 

    ミニマル料理  柴田書店
    ミニマル料理  柴田書店www.shibatashoten.co.jp

    柴田書店,本,料理書,専門料理,カフェ,スイーツ



    このレシピ本よかったです
    なるべくシンプルに美味しく作る料理について書いてありました

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/17(日) 18:21:52 

    主さんのコメントにある小林カツ代のって料理の辞典かな?美味しそうなカラー写真なんかは載ってない、まさしく「辞典」なんだけど20年以上そばに置いて頼りにしてる
    あ~わまで見出しラベルを付けて使い倒してます
    【教えて!】料理のバイブル

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/17(日) 18:23:13 

    >>24
    横からすみません
    過去トピは「トピックを検索🔍」のところに“レシピ”とか入れて検索すればいいのですか?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/17(日) 18:23:37 

    >>6
    バイクで、大事故ですよ。復帰できているのかしら。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/17(日) 18:26:19 

    >>21
    あそこ栄養ないから捨てる人もいるけど私は剥がして食べるよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/17(日) 18:26:49 

    >>6
    CMに出てなかった?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/17(日) 18:34:12 

    最近はリュウジのレシピ参考にしてる本も見やすく面倒な行程があまりないよ味は濃いめだから調味料半分の量で作ってるけど美味しい

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/17(日) 18:40:54 

    >>5
    最近なんとなく絶賛しなきゃいけない雰囲気だけど…
    私はそこまで…
    単純に少ない材料と下ごしらえ省略だからちゃんとしたのより味が劣るのは仕方がないけど
    おしゃれな雰囲気と仕事で疲れててもつくったもの食べたいって時にはいいのかもって感じかな

    このカレーも作ったけどかんたんで不味くはないけど決してナンバーワンはないだろって感じかな
    それなりの味

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/17(日) 18:41:09 

    YouTubeのゆかりさん、よく見てる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/17(日) 18:41:16 

    最近、イタリアンはYouTubeのAosトラットリアというのを見てる。
    ワンパンでペペロンチーノと弱火で作るたまごチャーハンが気に入ってる。
    あとはTwitterとかで簡単そうなレシピ見たらスクショしてる。画像のレシピは簡単でおいしかった。
    たぶんリュウジさんのレシピ
    【教えて!】料理のバイブル

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/17(日) 18:44:17 

    おつまみや酒の肴のレシピ本
    材料と工程が少ないです
    だいたいご飯にも合う
    ブックオフできれいな本を買ってきて、ごはん作る前に見てます

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/17(日) 18:46:20 

    インスタやtiktokは素人の思いつきレシピばかり

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/17(日) 18:46:24 

    最近はNadia好きです
    玄人のレシピばかりだし、余計な情報なくて見やすいよ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/17(日) 18:46:45 

    白ごはん.com頼りにしてる。
    昔は松浦弥太郎さんのサイト見てたら癒されたけど、今見れなくなっちゃった。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/17(日) 18:47:37 

    ミツカンのサイトみるレシピあるから

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/17(日) 19:08:20 

    クックパッドの☆栄養士のれしぴ☆が好き
    レシピ本も買った

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/17(日) 19:35:17 

    >>7
    本もわかりやすくていいよ!
    【教えて!】料理のバイブル

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/17(日) 19:55:54 

    奥薗壽子のYouTube

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/17(日) 20:41:43 

    昨日何食べた?のレシピ探したりしてるよ。メニュー見てたら「これどんなエピソードだったっけ?」って漫画読みたくなるけどw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/17(日) 20:42:02 

    >>53
    ごめんなさい、否定じゃなくておすすめが知りたいです

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/17(日) 20:43:22 

    めんつゆひとり飯って漫画おすすめします!
    めんつゆとかポン酢とかで簡単に作れる料理が紹介されてますよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/17(日) 21:00:22 

    >>66
    めんつゆひとり飯、ギャグセンスも好きでよく見てる。
    楽しくほのぼのとゆる~いレシピが見られていいよね。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/17(日) 21:06:38 

    >>16
    専業主婦で人の作ったもの食べれてたらニートじゃん
    家に居すぎてネット依存し過ぎてるんだろうし、扶養内でも仕事したらメンタル変わるんじゃない?

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/09/17(日) 21:23:48 

    ぴーきちでーす
    動画見てると簡単そうだけど、やると時間かかる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/18(月) 03:09:00 

    >>22
    ケンタロウさんのレシピって、男子が喜ぶご飯だよね。うちもすごく助かってる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/18(月) 07:01:59 

    白ごはん.comときょうの料理を参考にしたら不味くはならないって信頼してる。
    ニチレイやミツカンとかの企業サイトやどこかの農協のレシピサイトも外れない。
    あとレシピ名で検索して、画像表示にしておいしそうに見える写真からレシピにとぶこともある。
    素人っぽくないちゃんときれいに撮れてる写真を選ぶと吉。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/18(月) 07:29:56 


    >>16
    毎日毎日♾にと悩み続けストレス溜まりまくったら辛いものありますね(>_<)
    惣菜を増やす。
    1度、旦那様に悩み相談して外食機会を増やすとか

    人の料理を感じたい場合、店(スーパーやチェーン店とかでない飲食店)のテイクアウトとか

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/18(月) 08:20:54 

    >>62
    ハツ江おばあちゃんが可愛いんだよね
    丁寧だし、見やすいし、本当に苦手な人とか基礎を習得したい人は絶対これおすすめだよね。
    あとどうでもいい情報だけど、私ハツ江おばあちゃんの声真似上手いと思う笑
    いつか誰かに披露したい笑

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/18(月) 09:28:56 

    >>5
    私疎くて初めてX見に行ったけどYouTubeのお一人様食堂のナレーションで再生された。だから何って訳ではないんですけどね。
    どうしようもなく作りたくない日によさそう

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/18(月) 12:24:26 

    >>41
    私も、白ごはん.comよく見てる。
    簡単なのにおいしいのが多いよね。
    ほうれん草のサラダが大好き!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/18(月) 13:58:53 

    暇なときに食材限定せずにぼーっと眺められるという事ならムック本は?
    料理番組や料理出版社が出してるページ数多い厚めの本
    レシピ提供者がプロで複数人、レシピも主菜から副菜、定番からアレンジまで豊富、あと素材から逆引きできるよう大抵索引が付いてる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/18(月) 16:16:59 

    >>66
    良いこと聞いたわ!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/18(月) 16:20:56 

    見てるYouTubeは
    奥薗壽子、道場六三郎、三國清三

    本はヤミー、タサン志麻、こてらみや

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/19(火) 02:31:49 

    土井善晴のレシピ100という本は定番で普通の美味しい和食がぎっしり載ってる
    しかもめっちゃ美味しい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/19(火) 02:32:37 

    >>41
    白ごはん.comの牛丼レシピが一番美味しい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/19(火) 08:12:44 

    YouTubeの、ダメ派遣男まさお

    3食自炊してて見てると自炊しなきゃって思ってしまう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード