ガールズちゃんねる

可哀想で怒りすら湧く作品Part2

230コメント2023/09/24(日) 15:18

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 00:12:11 

    【ネタバレ注意】
    私はちいかわの元モモンガ(でかつよちゃん)が身体を取られたり、泣きながら流れ星に願いをかけていたシーンです。可哀想過ぎませんか。
    かなり胸が苦しかったです。
    いい加減にモモンガも返して欲しいし正直見るたび腹立だしいです。
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +321

    -24

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 00:12:39 

    千と千尋の神隠し

    +2

    -17

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 00:12:41 

    グリーンマイル

    +136

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:11 

    カスミソウ

    +13

    -8

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:18 

    火垂るの墓

    +85

    -5

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:30 

    近藤史恵さんの「インフルエンス」

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:52 

    >>1
    これ鳥肌たった。
    モモンガちゃん絶対いい子!
    本体戻ったら絶対かわいい!
    ちいかわちゃんとも仲良くなれそう!

    +228

    -9

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:58 

    まーた釣りかよ
    どうでもいいわもう

    +7

    -41

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 00:13:59  ID:7MtzsIMVIh 

    かわいそうなぞう

    +107

    -3

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 00:14:00 

    のび太のドラえもんへの恩を仇で返すクソ具合

    +37

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 00:14:34 

    ヤックルのプリケツ弓で撃ったやつ

    +216

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 00:14:39 

    鳥飼西さんの漫画

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 00:14:39 

    >>4
    ミスミソウ?

    +44

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 00:16:33 

    ダンボ

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 00:18:41 

    お話を展開させるには登場人物を可哀相な目に遭わせるのが手っ取り早いからね
    笑わすより泣かせる方が簡単、みたいな
    創作者ってさサドっ気強い人が多いから明らかに嗜虐趣味で可哀相な目に遭っている登場人物いるよね

    +83

    -11

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 00:18:47 

    青野くんに触りたいから死にたい
    の最近の話…しんどくて最新の話いくつかまだ読んでない

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:04 

    フランダースの犬

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:40 

    >>6
    自己レスだけど
    友情の話とか言うけど主人公が友達2人の問題に巻き込まれただけな気がするんだよね

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 00:19:57 

    東野圭吾のさまよう刃
    可哀想っていうかなんかもう胸糞

    +112

    -2

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:02 

    ウマ娘のライスシャワー

    観客が馬以下

    +0

    -13

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:28 

    >>3
    何が可哀想なの?あの黒人はもう終わりにしたかったから彼が望んだことなんだよ
    冤罪で死刑可哀想って人間目線?

    +0

    -47

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 00:21:32 

    のりお
    ひどすぎて悪夢に出たわ
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 00:22:09 

    『コクリコ坂から』でメルは朝早く起きて家事してるのに、妹弟はゆっくり起床。
    メルが急いでカレーを作ろうとしてるのにお肉がなくて、テレビを見てる妹弟にお使いを頼んだら嫌がられる。
    そんな子達を叱るでもなく「(お手伝いさん?)に頼まなかったの?」とメルに言うおばあちゃん。

    このシーンを観る度にイライラする。
    時代的に弟は仕方ないにしても、妹は姉の手伝いしてもバチは当たらないだろうに

    +147

    -2

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 00:22:23 

    キャンディキャンディのキャンディとテリィ
    幼少期に好きだった漫画だけど
    子どもながらに最後はアルバートさんとくっつくの?って
    その時は思ったけどやっぱりそうはならないだろうなって思う

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:04 

    エヴァンゲリオン
    シンジやアスカの扱いが酷い

    シンジは父親に育児放棄されて、数年ぶりにあってイキナリ得体のしれない者に乗れと言われるし

    アスカは幼少期に母親を失いまだ14歳なのに、エヴァのパイロットでいる事で精神の安定を図るも、周りの(特にゲンドウ)の仕打ちで精神崩壊

    子供に対してする事か?

    +129

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:15 

    ごんぎつね

    +117

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:26 

    ひたすら残虐なシーンばかりの作品作ってるやつ頭おかしいんじゃないの?って罵りたくなる
    それを好んで見るやつもドライな自分にどっか酔ってるのが鼻につく お前別に特別じゃないからなって

    +42

    -15

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 00:23:36 

    >>7
    元モモンガちゃんお顔も本当に可愛らしい…
    ちいかわちゃん達と絶対仲良くなれますよね。
    元モモンガちゃんの幸せな姿を見るまではと見続けているけど、かれこれ2、3年経つ…
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +154

    -5

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:41 

    >>1
    返さないよーん
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +32

    -81

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:44 

    >>26
    わかります…!!

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 00:24:57 

    >>23
    当時そういう描写の漫画とかドラマが多かった気がする
    時代的にそうだったんかな
    同じく解せないし不公平というか

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:20 

    >>1
    同じ。でかつよもモモンガも元に戻り2人ともハピエンになること祈るよ。
    現モモンガも可愛い姿で構われたかったのかなと思うとそれも切ない。カニちゃん(ちいかわ似の古本屋の子)みたいな友達も出来たけど、元の見た目に戻ったらあの子からも怖がられちゃうのかなとかさ。でかつよに戻っても居場所があると良いよね。

    +154

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 00:25:48 

    >>1
    ツヨシしっかりしなさい

    715. 匿名 2023/07/03(月) 08:49:07

    >693
    ツヨシが家事をすべて押し付けられて(というか母・姉2の女3人は家事全般自体がテンでダメなので、仮にやろうとしたところで全くできない)ことあるごとにビンタ

    一家がよそから美味しいものを貰っても、ツヨシだけ食べられないとかよくあった

    +45

    -17

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 00:26:52 

    >>1
    ちいかわ知らない私にもわかるように説明追加お願いします

    +69

    -14

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:20 

    悪の教典
    サイコパス主人公蓮実聖司に殺された生徒と教師達
    しかもあれだけやって死刑じゃなく禁固25年ってのも納得いかない
    野獣を野に放ってはいけないって意味でも、死刑にできなかったのは無念

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:28 

    >>1
    こわっ
    ちいかわってそんな話なの!?知らなかったよ…ほんわかした話かと思ってた

    +138

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:37 

    >>1
    私もー。
    モモンガの今の中身大嫌い。
    グッズもモモンガイラストが入ってると要らんって思う。
    たかが漫画のキャラクターと思いつつ、良い年して本気で嫌い。

    ナガノさん的には入れ替わったままにするのかなと思うと悲しい。

    +144

    -11

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 00:27:58 

    ダンサーインザダーク

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 00:28:49 

    >>24
    えーくっつかないの?
    結局アルバートさんが丘の上の王子様なんだよね。
    やっと巡り会えてくっつくと言う認識だったわ。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 00:29:28 

    >>25
    そこガンダムオマージュだからガンダムもそうなるね
    でもガンダムは戦争…

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:10 

    >>39
    いや・・・その後どうなるかはわからないけど
    自分的にあり得ないっつうか
    あれはもはや肉親の愛だと思ったから
    実際はどうなるんだろうね?
    小説版にヒントがあるらしいけど読んでない

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:14 

    >>33
    ちいかわと何の関係があるの?
    わざわざ>>1にアンカつけるのやめて。邪魔。

    +31

    -57

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:38 

    >>16
    最近はずっと重いよね...
    初期の、枕とか電柱と一体化した青野くんで笑ってた頃が懐かしい

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 00:30:54 

    >>37
    分かるー。ガチャでモモンガ出たときの虚しさすごい。

    +76

    -6

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 00:31:45 

    パンズ・ラビリンス
    ダークファンタジーかと思ったら救いのない現実だった

    +37

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:44 

    >>45
    最後せつなかったよ・・・・・

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 00:32:58 

    宝石の国💎

    主人公に対してだけひどすぎるんじゃないですかねぇ。みんな。

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 00:34:18 

    >>25
    未だにネットでも見るけど特にシンジを叩く人多くて最初知った時びっくりしたな
    どう考えても大人がおかしいし、確かに態度悪いとこはあるけどああなっても仕方ないよね

    +100

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 00:35:14 

    昔、朝にしていた「団地ともお」っていうアニメ
    主人公のお姉さんの同級生がネグレクトみたいな描写があってなんかもやもやしたな
    お姉さんは友人として寄り添っていたけど、子どもだから助けてあげられない…ってお話でした
    朝のアニメだけど、物悲しい悲しさがある作品だった

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 00:37:24 

    ピエール・ルメートルのアレックス、のアレックスが可哀想でしんどい
    復讐できたにしてもエグい

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 00:37:33 

    >>29
    こいつぁ中身まで醜いんだな

    +88

    -6

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 00:39:03 

    >>40
    ガンダム最初だけ見たんだけどなんかメカオタクのアムロ少年が自分から正義感で乗り込んでいった感はあった。

    乗れ!!と乗った!!の差はデカいのでは?

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 00:39:24 

    >>34
    私も知らなかった。

    【ちいかわ考察】モモンガの正体とは(でかつよとの関係性) - ちいかわ日和
    【ちいかわ考察】モモンガの正体とは(でかつよとの関係性) - ちいかわ日和chiikawa-biyori.com

    【ちいかわ考察】モモンガの正体とは(でかつよとの関係性) - ちいかわ日和ちいかわ日和「ちいかわ」のまとめ・考察・感想ブログです。ホーム感想・考察ストーリーまとめグッズ・イベントプロフィールサイトマップお問い合わせストーリーまとめ感想・考察グッズ・イ...

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 00:41:10 

    >>1
    ちいかわ最初らへんは好きだったけどこういうのでどんどん無理になって今は全く好きじゃないしむしろ嫌い…グッズも目に入るだけでイラッとする

    ちいかわもだけど、おぱんちゅうさぎも好きだったけど基本可哀想なことばかり起こってるし、ちいかわほどでは無いけど今はそんなに好きじゃない
    同じ作者のならんちゃぽむは今でも好き

    +38

    -20

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 00:41:31 

    >>3
    >>21
    >>19
    胸糞

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 00:46:33 

    >>34
    大まかに書くと、
    ①ある日モモンガが、どこかから走って出てきて、
    息を切らしながら
    「ついにやったぞ!
    おもいっきりかわいこぶってやる!」
    と言うシーン。
    ここはでかつよ(>>1の子)がモモンガから身体を奪った直後と思われます。

    ②でかつよが返せと言いながらモモンガを追いかけ回して、
    モモンガが、いやーヤダヤダーとふざけるシーン(>>29
    ここで元モモンガの姿はでかつよで、身体が入れ替わったと思われます。
    モモンガは勿論反省の色無し。
    返す気も無し。

    >>1からのこれです…
    この子の幸せを願わずにはいられません
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +157

    -14

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 00:48:49 

    本屋大賞の汝、星のごとくのヒロイン

    父親は不倫、母親はうつ病で働けなくなり母の世話をするため地元に就職、父親の不倫相手はなぜか偉そう、遠距離恋愛中の東京の彼氏は浮気、就職先の会社では男女差別がまかりとおり、彼氏の母親からは金をたかられる。
    周りの人間が悉くクズ揃いで震えた。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 00:49:57 

    >>53
    よこ。「魔女の家」みたいだな...

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 00:51:41 

    >>44
    そーそー。
    漫画に登場するのがたまーーにだったり、グッズでも占める割合がレア、とかだったらそこまでイラッとしないかもしれない。
    でも結構な頻度でモモンガちゃん出てくるんだよねぇ。

    +31

    -3

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:17 

    >>56
    これだとちいかわ知らない人はわかりにくいと思う。

    見た目が怖い化け物がかわい子ぶりたいから、見た目の可愛いモモンガと人格を入れ替えて好き放題してる。
    化け物の中身はモモンガだから、自分の体を乗っ取られて悲しんでるって話。

    +176

    -8

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:24 

    >>37
    私もモモンガがいるグッズは避けてます!
    モモンガのグッズ出るたびナガノさん戻す気ないんかとモヤりますし。
    この前のまじかるのぬいぐるみは真っ先に売り切れてたのでわりと人気なのかなー

    +54

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 00:52:27 

    ねこぢる劇場
    作者は豚になんの怨みがあるの?ってくらい作中の豚の扱いが酷い。
    自分自身が差別されるバッドステータスを持ってるから豚を自分と重ねてしまう。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 00:57:18 

    >>59
    あんなに可愛くて健気なシーサーちゃんより推されているのが気に入らない!
    今回の阪急コラボの宝塚シーンイラストもメイン3人プラスモモンガとかで見るとイラっとする。

    +50

    -4

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 01:00:01 

    >>60
    横ですが
    ちいかわは時々朝の番組で見るだけでちゃんと見た事ないけどめちゃかわいそう

    +91

    -3

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 01:01:02 

    >>54
    きみまろはめっちゃいい奴だから好きだけどんぽちゃむは嫌い。周りに対する配慮や感謝がない!いや、そういうのに気がつかない天真爛漫キャラなのはわかっているけどむかつく。きみまろが可哀想。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 01:03:16 

    >>1
    そもそもこの「でかつよ」さんは何故こんな般若みたいな見た目なのでしょうか

    +35

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 01:04:43 

    >>65
    きみまろ可哀想だっけ?
    スパダリと思ってた(公式では友達らしいけど)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 01:07:23 

    >>56
    おーなるほど、ありがとう!
    そんなダークな話なんだ。
    早く戻るといいね。

    +77

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 01:12:34 

    >>1
    こわっ
    ちいかわってそんな話なの!?知らなかったよ…ほんわかした話かと思ってた

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 01:13:04 

    おぱんちゅうさぎ

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 01:14:32 

    >>62
    見下しもここまでくると酷いな
    キャラまで使って嫌がらせしなくてもいいのに

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 01:17:57 

    ボロボロのエルフさんを幸せにする薬売りさん
    っていう漫画が胸糞悪すぎた
    虐待されてボロボロになった状態で放置された奴隷がやたら豊満な肉体で都合の良すぎる可哀想さでヘドが出そうだった
    残酷な目に遭って肉体損傷した奴隷という絶対的弱者を性的に見つつ上から目線で癒やして可愛がって懐かれて感謝されてしまう僕ちゃんが気持ちよくなるための漫画

    +15

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 01:18:54 

    >>1
    この中身本物モモンガのでかつよちゃん
    性格いいから可愛く見えてきてすごいと思った

    +81

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 01:18:54 

    >>60
    よこ
    じゃあ今の可愛いモモンガの中身は実はデカツヨという化け物ということ…?
    悪者すぎる…
    モモンガの中身はデカツヨの見た目で1人で泣いているんだね
    栗まんじゅう先輩というキャラはあんな見た目だけど良い人なんだよね?
    ちいかわ、本買わないと把握難しいですね

    +119

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 01:20:27 

    >>1
    モモンガちょっとでも性格いいところあればいいのに今のところない
    友達が好きだからあんまり言えないけど

    +63

    -2

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 01:29:12 

    >>36
    ちいかわは、ちいさくてわかわいい奴からのモンスター化との攻防の話だよね

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 01:31:47 

    されど罪人は竜と踊るのアナピヤ
    NO.6の沙布
    作中での扱いがあまりにもひどすぎてコピペ化までしてます....
    そこまで可哀想な扱いするか!?って怒りすら感じたレベル....
    詳細は長いしあまりにもむごすぎるのでここには書けません....
    調べたらコピペがでてきます

    ベルセルク
    主人公ガッツがあまりにも可哀想で....
    個人的にアナピヤや沙布にも匹敵するレベルです....

    戦場で死亡した母親から泥のなかに生まれ、傭兵団に拾われて戦場で育ち....
    慕っていた育て親に売られ男に強姦されてトラウマに....
    慕っていた育て親を不本意に殺してしまいトラウマに....
    罪の無い王族の子供を誤って殺してしまいトラウマに....
    親友に裏切られて、ほぼ全ての仲間を殺されて、目の前で親友に恋人を犯されて恋人は精神崩壊、片目と左腕を失って、一生魔物に命を狙われ続ける烙印をつけられて....夜が来るたびに魔物に命を狙われる日々....
    復讐のために呪いのアイテムに手を出し、
    色覚障害、味覚障害、手先の震え、視野狭窄の症状、全身骨折などで全身ボロボロ....

    いつか幸せになってほしいけど....
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +15

    -10

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 01:33:48 

    ハンターハンターのキメラアント編の民達かな
    人の記憶のまま虫になって可哀想

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 01:40:17 

    >>39
    最初はアンソニー=初恋の人、テリー=初めての恋人、アルバートさん=結婚相手という構想だったけど、アンソニーとテリーが人気出すぎて、退場させてもずっと人気で、小学生向けの雑誌だったからか大人のアルバートさんはさっぱり人気でなくて、ああいう曖昧な終わり方になったと原作者のインタビュー記事かなにかで読んだ記憶がある。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 01:43:05 

    古い漫画だけど、おしゃべりなアマデウス
    最後はハッピーエンドになるんだけど、そこにいくまで主人公に不幸が続きすぎて😢
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 01:48:15 

    ごんぎつね

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 01:50:53 

    >>60
    分かりやすい

    +68

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 01:57:39 

    ハンス・ペーター・リヒター作「あのころはフリードリヒがいた」
    ヒトラー政権下で迫害されるユダヤ人の少年フリードリヒの過酷な運命を淡々と描く衝撃作。とくにユダヤ人迫害にすごーく熱心なレッシュさん
    あの人戦争が終わったら絶対手のひら返して被害者面してヒトラーをボロクソに言ってると思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 02:06:49 

    >>60
    キャラしか知らなかったからびっくり
    そんなストーリー性だったんだね

    +76

    -2

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 02:08:50 

    >>1
    かわいそすぎます
    しかもでかつよちゃんと一緒に走って少し楽しくなってしまった所も胸が痛いです
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +70

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 02:29:27 

    >>85
    すみません、最後のコマは何かのキャラクターと遊んでいてキスしてるのではなく何かのキャラクターをもてあそびながら少しずつ味見をしているのですか?後者ならとてもこわい...

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 02:30:26 

    >>1
    ベルセルク大好きだったけどグリフィスのせいで推しが惨たらしく死んでしまったあの巻はしばらく読めなかった
    キャスカもかわいそうな目にあって壊れてしまってガッツも友の裏切りを目の前で見せつけられて当時ショックだった
    みんなグリフィスを信じてたのに

    +18

    -4

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 02:32:24 

    >>37
    私はモモンガ好きだけど、たまにでっかい声でちいかわランドで「あたしモモンガきら~い」って言う人いるけどわざわざこういう所に来てそういう事言うのって全然マナーがなってないしすごい不快に思うわ

    +53

    -23

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 02:34:36 

    映画「今度は愛妻家」
    ろくに働きもせず妻の言うこともガン無視で浮気ばっかりするクソ夫にイライラ
    妻、旅行先で事故に遭い帰らぬ人に
    何が「今度は」なんだろう

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 02:37:05 

    ブラットハーレーの馬車

    波よ聞いてくれが面白くて同じ作者の短編だからワクワクしてよんだら本当に酷かった、女に人権なくて実験大好きな特に酷い昔の時代が実際あったんだからフィクションとも言えなくて兎に角可哀想過ぎて胸糞

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 02:38:04 

    >>61
    モモンガお子さんに人気だよ
    やっぱり見た目が初見ホイホイなとこが大きいね
    お目々の大きさやうるうるしてあざとかわいいポーズしてるコマが多いから内容よくわかってないお子さんからすると1番かわいい!ってなりやすい

    +19

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 02:38:28 

    雉も鳴かずば撃たれまい(日本昔話)

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 02:42:34 

    ちいかわ無知な私、>>56読んで「でもそこまでしてモモンガの体になりたかったデカツヨちゃんも過去にひどい目にあってきたんじゃ…?」って思ってたから>>60の補足助かった

    かわい子ぶりたいだけでそんなことしたんなら悪質すぎるね

    +80

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 02:44:51 

    >>88
    どこ言ってもいるんだよねそういう人
    あなたが嫌いと言ったキャラを好きな人が今まさに隣にいるかもしれないということよりも自分が嫌いなことを主張したい人
    特にポップアップストアなんかは作品のファンばかり店内にいるんだから下げ主張はいらないよね〜

    +38

    -8

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 02:55:42 

    天よりも星よりも

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/16(土) 03:10:20 

    >>93
    モモンガは本当にある日いきなり漫画に登場してその時がもう中身を入れ替えた後だった
    中身が入れ替わっているのでは…?というのはでかつよちゃんとのやり取りからそういうことなんだろうというのがわかるだけで元に戻る術も(そういうのに使えそうな物はちいかわ世界にあるにはあるがモモンガが破壊したシーンもある)現状ないばかりかモモンガは入れ替わったことを誰にも知られていない
    初登場時から現在まで出てきたモモンガは入れ替わった後のモモンガであり、以前のモモンガを知るキャラが登場したことはない
    でかつよちゃん(元モモンガ)は愛らしい姿だったにも関わらず異形の姿に突然変化したせいで今日までひっそり森の中で隠れて暮らしている
    本来ちいかわ界はでかつよ化した生物はちいかわたちを襲うため討伐対象なので…
    現モモンガにつらい過去エピソードも発表はなく初登場時の「おもいっきりかわいこぶってやる」の台詞のとおりにかわいこぶったり傍若無人に振る舞う自由なキャラだよ

    +46

    -2

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 03:12:28 

    メイドインアビス
    良いのは最初だけでどの層のエピソードも可哀想で怒りがわく

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/16(土) 03:13:33 

    >>52
    あれもトーチャンのテムレイが育児よりもメカメカなんだよね…
    冬月先生の声優さん

    ユイと思われるララァは娼婦だしなかなかキツイ…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/16(土) 03:17:32 

    >>93
    見た目怖いとか化け物とか言われ続けたら誰だって歪むしそりゃかわいいものに憧れる

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/16(土) 03:18:15 

    ちいかわ無知なので今まで小さくて可愛い生き物がほのぼの暮らしている日常話、単話読み切りでその時々の季節のかわいい平和な話と思っていた。凶暴や乗っ取りなんて世界もあったとはと驚いてます。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/16(土) 03:21:05 

    >>86
    でかつよになると
    ちいかわ(モブだからグレーになってるだけのちいかわ)に旨みを感じるようになるらしいよ

    ちいかわのときは果物とかラーメン食べてるけど
    強くなりたいと願ったりして何かの条件揃ってちいかわからでかつよになっちゃうとちいかわに旨みを感じて最初抵抗あるけど旨みを知ったらもう止まらない…

    怖がってるでかつよはちいかわ(ももんが)と中身が入れかったでかつよだから中身はちいかわのままでちいかわを食べることは拒否反応あってしてない

    ちいかわ=ものがたりの主人公の白い子のことじゃなくて、ちいさいままの全般のキャラのことね!

    +52

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 03:22:00 

    >>60
    すごくわかりやすくいよ、サンクス。

    わたしの体「でかつよ」タイプで、何なら、このでかつよの体気入ってるもんで、でかつよの中身に捨てられて、代わりに入ったモモンガにも泣かれてしまうでかつよの体って、「誰にも求められていない」とちいかわの世界ではっきり言われてるみたいで悲しい。

    「ちいさくてかわいいのが正義」と言いたいのかもしれないが、「でかくて強いのは悪」なんか?

    +62

    -3

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 03:22:06 

    イグアナの娘
    川島なお美扮する母から菅野美穂扮する娘への態度が酷過ぎて。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 03:31:00 

    >>93
    でかつよは、「ちいさくてかわいいが正義」の世界で自分の体は悪で異端だとみなされていることを知り、自分の体を捨てることにした。「ちいかわの世界に適応して生きていくため」に。

    結局、「でかつよの体を悪と見なして排除しようとするちいかわの世界」が、「でかつよの中身を本当の脅威(悪)にしてしまってる」んでは?

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 03:36:42 

    >>101
    詳しくありがとうございます。
    ちいかわ無知で今知った情報とあの絵柄のかわいいポワポワしたイメージとのギャップに戸惑いが隠せません...!!!
    でも俄然興味がわいてきました、多分ポワポワしたかわいい話も多いんでしょうが形態進化設定も自由って練り込まれてるなんてギャフンと言いたい気分です。

    +29

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 03:37:22 

    >>99
    ちいかわの世界にルッキズムの現実がある。
    現実で酷い目に遭ってる人達がちいかわ達に共感して、ルッキズムを否定するどころか熱烈な信者になっちゃう構造なのかな。

    どうりでフジ系列でやってるわけだ。
    カモにならないように遠巻きに見てることにするわ。

    +12

    -8

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 03:42:00 

    >>105
    すみません、自由という言葉を遣いましたが「強くなりたいと願う自由」で皆が皆でかつよに成れるわけでは無いんですよね。
    折角ご説明いただいたのに私の表現が拙い為誤解のある書き方になりました、申し訳ないです。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 03:44:42 

    >>56
    詳しい説明ありがとう
    読んだ後に1の画像見ると悲しい
    奪われたままなのだろうか?いつかはもとに戻るのかな

    +32

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 03:45:33 

    >>57
    主人公が周囲に舐められ過ぎなのは中身のせいか、見た目のせいか。

    あなたのコメントから、作者は主人公みたいな人生にならないようにと読者に忠告するためにこれを書いたのかと思っちゃったわ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/16(土) 03:55:48 

    >>101
    モブちいかわ美味しいけど罪悪感凄くてモモンガの体に入ったんかな。

    「肉食を覚えてしまった身体はいらない」って。

    +0

    -19

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 03:56:22 

    >>102
    逆パターンの子はデカつよボディエンジョイしてるよ

    +38

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/16(土) 03:58:44 

    この作品こそ本当の意味で
    可哀想で怒りすら湧く作品
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/16(土) 04:02:29 

    >>19
    凄いその気持ち分かる!ラスト見た時私が代わりに撃ち殺したくなった。あれは凶悪とはまた違う胸糞映画

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/16(土) 04:10:17 

    >>102
    悪じゃないよー
    作者のナガノさんの「なんかちいさくてかわいいやつ」になりたいってのからちいかわは始まってるけど「なんかでっかくてつよいやつ」にもなりたいって描いてるからどちらも憧れであり願望なんだよ

    +46

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/16(土) 04:21:48 

    >>100
    平和な回もたくさんあるけどその分不穏回との落差で風邪引きそうになるのがちいかわの魅力

    +8

    -2

  • 116. 匿名 2023/09/16(土) 04:29:52 

    >>90
    これ、ブラッドハーレーのベットの天蓋に死んでいった少女たちの絵が描かれてるって下りがあるけどそれすらも犠牲になった罪のない少女たちの魂を縛り付けているようで不快だったわ
    ブラッドハーレーには贖罪とか少女達への気持ちなんて無い
    あったとしたら自分の為の免罪符か少女達を死んだ後も支配したい気持ちだけだろうと

    って、フィクションの漫画なんだけど何故かノンフィクションの話を読んだみたいに真面目に腹が立った

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/16(土) 04:41:56 

    ちいかわ=女
    でかつよ=男

    みたいだなと時々思う

    あの子は名誉男性
    モモンガは美少女になりたい犯罪者予備軍のオッサン

    モモンガにも寂しい気持ち愛されたい気持ちはあるけど、共感力や思いやり皆無なので表面なぞるだけで上手くいかない

    「可愛い女の子の体」さえ手に入れれば自動的に何でも上手くいくと思っていたのに。。。

    +17

    -4

  • 118. 匿名 2023/09/16(土) 04:50:10 

    >>115
    今年に入っていちばんの衝撃でした、興味深い!

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/16(土) 05:02:59 

    >>60
    ありがとう!!本気でありがとう
    マジで元レスみて意味わからんかった。
    それは悲しい
    ネトフリに似たようなドラマあったよね
    それはデブで醜い子に入れ替わった女の子が
    どんどんかわいくなり、結果イケメンはそっちの子を選ぶ

    結局中身の可愛さが大事ってオチだった

    +49

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/16(土) 05:05:15 

    ユニコ
    ユニコの人を幸せにする力を疎んだ魔女に、人を幸せにする度に毎回記憶をなくされ知らない場所に連れ去られ置き去りにされてしまう

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/16(土) 05:05:34 

    >>56
    ちいかわの作者って性格悪そう

    +13

    -29

  • 122. 匿名 2023/09/16(土) 05:10:16 

    >>56
    説明ちゃんと伝わったよ
    ちいかわってそんな切な怖い話もあるのか!
    タイトルと絵柄から、ゆるくて可愛い話やキャラばかりだと思ってたよ
    めちゃくちゃ可哀そうじゃないか…

    +53

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/16(土) 05:18:04 

    浅田次郎の輪違い屋糸里で、
    芹沢鴨との駆け引きの結果、自分を慕う糸里を平間重助に抱かせる土方歳三
    そういう展開にしなくてもいいやん、て浅田次郎にムカついたわ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/16(土) 05:28:57 

    >>60
    あーーーやっと理解した!!
    たしかに胸が痛くなる。でもなんでそんな話し???とも思う。

    +15

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/16(土) 05:34:38 

    >>1
    ちいかわ詳しくないが、モモンガの見た目よりでかつよの方が可愛いとわたしは思うぞ!

    +37

    -4

  • 126. 匿名 2023/09/16(土) 05:52:08 

    >>5
    子供の頃トトロを映画館へ観に行ったら、二本立てで火垂るの墓がやってたような
    トトロで楽しい気分が、めちゃくちゃ凹んだ思い出

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/16(土) 06:26:11 

    ダメおやじ

    子どもの時読んでたけど。
    毎回切なかった。
    アニメ放映の時の歌も輪をかけて悲しい。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/16(土) 06:29:09 

    >>1
    入れ替わりのスロットマシーン壊すところホラーですよね
    ちいかわ恐ろしい世界…

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/16(土) 06:41:55 

    >>19
    東の作品で唯一2周目しなかった作品…
    読むの本当に辛いよね

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/16(土) 06:42:24 

    同じ月をみてる
    主人公のドンちゃんは何故あんなにも優しい人が心の美しいのに何故人の罪を背負いその罰を受け死刑台に上がる、それも二度も死ぬ、それでも人々を愛してるなんて 、読んでいて辛過ぎます
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/16(土) 06:46:05 

    >>23
    サザエさんのカツオ くんワカメちゃんなら買いに行くのにね

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/16(土) 06:55:56 

    >>14
    ガチで冒頭3分で泣けるんよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/16(土) 07:04:20 

    >>7
    モモンガちゃんが可愛すぎて、でかつよの憧れだったんだろうね…
    だからと言って体を奪って乗り換えるのはダメだけど
    誰にも知られることのない、でかつよの孤独を描いているのかな…

    +65

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/16(土) 07:04:36 

    >>103
    今TVerで観てるけど泣けてきますね
    当時、6歳リアルタイムで観た時もかなりトラウマになりました
    でもよくできた作品だと思う

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/16(土) 07:07:31 

    >>79
    へーなるほどー。たしかにアンソニー派テリー派みたいに人気はあったけど、アルバートさんは影薄かった。子供からしたらおじさんって感じでどーでもいい存在だった。なのでキャンディとくっつくってなってもピンとこなくて、ラストのイメージがぼんやりしてる。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/16(土) 07:08:33 

    >>29
    モモンガ本当嫌い
    なぜ人気なのか全くわからない

    +43

    -3

  • 137. 匿名 2023/09/16(土) 07:09:12 

    >>101
    横ですがそんな世界観だったのこの夏イチぐらいで衝撃!
    いわゆる闇堕ちってことよね?まさかそんな話だったなんて…(゚A゚;)ゴクリ

    +35

    -2

  • 138. 匿名 2023/09/16(土) 07:11:12 

    >>7
    ちいかわって可愛いだけの話じゃないんだね。見たことないけどほのぼの系なのかと思ってたわ

    +42

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/16(土) 07:11:46 

    善良な登場人物が悲惨な目にあまりにも次々にあうと
    なんか冷めちゃう
    急に作者が見えてきてしまうというか

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/16(土) 07:14:50 

    >>112
    なんかこれだけで腹立ってくる
    息子いるからかな、
    こんな優しそうな可愛い子にイジメ?何したんだ?と
    漫画読んでないけどさ

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/16(土) 07:21:14 

    ワンピースのナミもロビンも可哀想すぎて見てられなかった

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/16(土) 07:23:36 

    >>88
    私もモモンガ好きだわ〜
    というか、ちいさくてかわいい世界で、結構エグく現実社会の風刺を描くナガノワールドが好きw
    みんな早く体返せ体返せばかりいうけど、この二人のエピソードの顛末がどう描かれるのか気にならないのかなぁって思う。

    +14

    -15

  • 143. 匿名 2023/09/16(土) 07:26:47 

    嫌われ松子のなんちゃらって映画。
    最後まで不幸で救いようがないストーリー。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/16(土) 07:29:49 

    >>101
    ちいかわの内容知らんかったけどこぇええーーー!!!もうそんなんまどマギやん!!ファンシーキャラの皮被った進撃の巨人やん!!

    +42

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/16(土) 07:30:30 

    >>36
    労働しなきゃいけないし、よくわからない生き物と戦って生活してたりするし、子供向けの絵柄だけど中身はわりと大人向けだよ

    +27

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/16(土) 07:37:59 

    >>121
    観察力と、さり気ない表現力が凄いのかなって思った。

    昔少年アシベっていう漫画があったけど、ちょっと発達っぽいキャラクターとかがたくさん出てきて「こういう性格の人いるいる」って感心したんだよね。
    それを読んだ時と似た気持ち。

    +20

    -3

  • 147. 匿名 2023/09/16(土) 07:41:11 

    >>41
    小さい頃から目を付けてたオッサンだよね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/16(土) 07:46:06 

    >>80
    彼氏が主人公の写真に向かって「愛の挨拶」弾いてたのをぼんやり覚えてる。彼氏の母親に反対されてたんだっけ?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/16(土) 07:46:54 

    >>96
    うさぎはモモンガには冷たいよね。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/16(土) 07:49:34 

    >>97
    わかる。

    イルミューイの話なんて吐き気がするほど悲しくて、怒りが湧くわ。
    好きだけどさ。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/16(土) 07:51:21 

    >>23

    義母がメルと同世代の4姉妹長女でそんな感じだったみたい。子どもの頃から自分だけ早起きして手伝いさせられ、高校も行かず働いて下の妹たちは高校進学させて成人式の着物も自分で用意したそう。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/16(土) 07:57:43 

    ITと呼ばれた子

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/16(土) 08:09:58 

    >>136
    私も解らん。モモンガはただただ性格の悪い構ってちゃんに見える。そこが好きで外見も可愛いブリっ子のギャップで好かれるんでは?あとは自分と似てるから好きになる法則。

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/16(土) 08:15:06 

    ノートルダムの鐘

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/16(土) 08:23:07 

    僕の名前は「少年A」

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/16(土) 08:59:11 

    >>125
    私でかつよ好きだから、嫌いって言われてちょっとショックだった。。でかつよはただ自分も小さくて可愛くなりたかったから。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2023/09/16(土) 09:00:00 

    >>5
    節子、生きて欲しかった。(T_T)

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/16(土) 09:00:01 

    >>26
    ごん……お前だったのか………!

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/16(土) 09:04:09 

    嫌われ松子の一生
    どこで人生間違えたんだろう(T_T)

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/16(土) 09:11:15 

    >>101
    そうなの!ちいかわって3人組の中のあのかわいい白い子のことだと思ってた!だからあの子が主人公だと思ってたよ。

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/16(土) 09:14:10 

    テイルズオブジアビス
    Re:ゼロから始める異世界生活

    主人公を必要以上にいじめ倒して胸糞だったら、途中で切った。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/16(土) 09:14:40 

    ダンサーインザダーク
    救いがなさすぎる

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2023/09/16(土) 09:15:07 

    ハッピーバースデー。

    周りが酷すぎる。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/16(土) 09:16:50 

    >>29
    このクズ、マジでしばいてやりたい。💥👊🏻
    インキュベーターみたいで可愛くない野郎だな。💢
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +15

    -3

  • 165. 匿名 2023/09/16(土) 09:16:54 

    >>37
    わかるー。
    私もランダムのグッズには手を出してない。モモンガ早く中身が元通りになってラッコ先生に討伐されればいいのにと思ってる。

    +17

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/16(土) 09:19:59 

    >>125
    モモンガはでかつよの人格と入れ替わって、性格がクソになってるしな...

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/16(土) 09:26:44 

    おねがいマイメロディ
    マイメロがクロミちゃんをいじめてて最悪だった
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/16(土) 09:30:48 

    >>122
    切なくて怖い話もあるし、試験があったり労働してお金貯めたり、結構現実的だったりするのよ。

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/16(土) 09:38:02 

    >>35
    禁錮25年って小説とかに書いてありましたか?
    悪の教典のファンですが、こちらの投稿を見るまで知りませんでした…

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/16(土) 09:42:30 

    おぱんちゅうさぎいつも不憫で可哀想
    笑顔で他人から加害されてる

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/16(土) 09:44:11 

    >>1
    モモンガってこんなキャラクターだったの⁉
    なんか自分を可愛く見せたいだけのキャラクターなんだと思って読んでた。この事実を踏まえて最初から読み直してくるわ

    +15

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/16(土) 09:57:03 

    貴志祐介 「青の炎」

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/16(土) 10:04:52 

    >>75
    モモンガはメイン三人に次ぐ人気だそうな…
    元のでかつよの身体に戻る事は当分なさそうだ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/16(土) 10:28:58 

    >>5
    兄が悪いよ
    はだしのゲンが兄だったら節子は生きてた

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/16(土) 10:42:11 

    にんじん

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/16(土) 10:49:35 

    >>160
    白い子は、ちいかわって名前だと思うよ
    種類的にもちいかわ(なんかちいさくてかわいいやつ)
    青いやつの名前はハチワレ(種類は、なんかちいさくて…)

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/16(土) 10:55:05 

    >>101
    よこ
    でかつよ(中身モモンガ)は、ラーメンとか果物食べてるんですか?
    この一角キャラは、優しそうではあるね
    仲間のでかつよと思っているから?
    モモンガ(中身でかつよ)は、ラーメンとか、食べている?
    ちいかわを食べたいと思ってるのかな…
    モモンガ(中身でかつよ)嫌いになってしまいそう

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/16(土) 11:12:37 

    >>136
    モモンガちゃんが人間性を回復して、平和的にもとに戻る世界線がきっと…

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/16(土) 11:17:26 

    >>32
    でもナガノさん、ハピエンにするかな…?
    元モモンガは戻れてハピエンでも
    元でかつよは処分されそう。
    そしたらあのカニ?はどうなるんだろ

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/16(土) 11:32:12 

    >>140
    分かる、絶対救われないやつだから読まんわ

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/16(土) 11:47:11 

    >>85
    ここね。
    ほんと胸が締め付けられた。
    またあそぼ、今日も会えるかな。。で 見た目だけじゃなく中身もかわいく人懐っこい性格も伝わってきて尚更。
    せめて友達や信頼できる人がそばにいて欲しい!
    ナガノさん頼みます。

    +32

    -2

  • 182. 匿名 2023/09/16(土) 11:48:50 

    何度か出ているけどおぱんちゅうさぎ

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/16(土) 12:05:48 

    >>151
    長男は大事にされるけど長女は逆なの?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/16(土) 12:49:04 

    >>79
    最初はアンソニー=初恋の人、テリー=初めての恋人、アルバートさん=結婚相手という構想

    本当に素晴らしい構想。
    初恋の人が、儚げで若く美しいうちに亡くなってしまう。悲しいけど理想的とも言える。
    初めての恋人が、激しくて不良っぽい、影がある。良い家柄だけど反発してる。私にだけ分かる優しさ、お互い好きだけど仕方なく別れる。
    結婚相手が、優しくて抱擁力があって、お金持ち、一緒にいて気楽、常識的。

    全員、男前。で、私のことが好き笑。向こうから来る。水木杏子先生、女の子の事をよ〜く分かっていらっしゃる。
    しかし、キャンディが羨ましいわー、上手いことやってるわ。イライザもそりゃ、苛つくわ笑

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/16(土) 12:49:46 

    >>153
    体を奪ったところはもうさておいてる人が多いんじゃないかな
    モモンガが結構むなしいところはなりたい自分になってぶりぶり振る舞ってるのに根本がでかつよのままだから周囲に引かれたり呆れられたりして全然ぶりっこが通用してる場面がないんだよね
    生まれ変わったような物なのに浅い知識だけでかわいい仕草を取り入れたりするから突然のキャラ変にど、どうした?ってなるだけ
    そういう愚かなところも好かれる要因なのかもしれない
    推しってほどでもないけど憎めない
    いよいよモモンガもう嫌だってなるとしたらでかつよちゃんが完全に闇落ちしてしまったらさすがにだなあ

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/16(土) 12:52:52 

    >>37
    わかるー。
    私もランダムのグッズには手を出してない。モモンガ早く中身が元通りになってラッコ先生に討伐されればいいのにと思ってる。

    +5

    -4

  • 187. 匿名 2023/09/16(土) 12:54:23 

    森鴎外 舞姫

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/16(土) 13:35:54 

    モモンガ、嫌いだけどアニメの声は上手で好き。
    イメージにぴったり。

    あとちいかわで可哀想と言えば、一本角(戦犯)ちゃんの討伐の話も衝撃的だったな。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/16(土) 13:46:59 

    >>56
    私も伝わりましたよー!
    それ流石に可哀想だし理不尽では?
    モモンガになる前の外見からしても可愛い外見のモモンガを手放したくないでしょうね。
    気になるので読んでみようかと思いますがちいかわってほっこり優しい話のイメージでした。。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2023/09/16(土) 14:00:06 

    >>37
    わかる
    ブラインド商品やガチャガチャでモモンガが出るとガッカリ通り越して嫌な気持ちになる
    メルカリに出品すると即売れるのが謎
    なぜ人気があるんだろう

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2023/09/16(土) 14:37:23 

    >>29
    このモモンガがしばしば用いる「いーやーヤダヤダ」って言うやつ、ちいかわ族が元でかつよに食べられる際の断末魔の叫び声だって考察してるのをSNS上で見た時は、胸糞だけど妙に納得してしまったわ。

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2023/09/16(土) 15:00:32 

    >>169
    漫画版に書いてあります。
    この刑罰は漫画版だけのオリジナルストーリーみたいですね。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/16(土) 15:17:17 

    >>125
    現でかつよの中身が元モモンガで気弱だけど性格の良いところが、いかつい容姿も含めてチャーミングで好き。
    私にちいかわを布教してくれた友達が飼っていたワンコが晩年に下顎に癌が出来て、手術してからは舌が横からペロンとはみ出してるビジュアルだったんだけど、本名とは別に"でかつよ”って呼ばれて可愛いがられてたなぁ。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/16(土) 15:44:10 

    >>62
    これ、何気なく見てみたら闇深くてビックリした

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/16(土) 15:52:58 

    >>87
    グリフィス…シャルロット姫とチクった侍女が腹立たしい

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/16(土) 16:26:38 

    とりあえずそろそろちいかわ語りたい人は別々にスレ立てて存分に語ってくれ。

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2023/09/16(土) 17:51:24 

    >>128
    入れ替わりのスロットマシーン

    何それ怖っ!

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/16(土) 18:18:10 

    >>183

    1番上に幼くして亡くなったお兄さんがいたらしいので、兄が生きてればこんなに1人で苦労背負わなかったってたまにぼやいてるので長子は親と共に働き手扱いだったのかな。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/16(土) 18:47:54 

    ブラックハーレーの馬車

    怒り湧くとかいうレベルじゃなかった
    作者、よくあんなの描いたな病んでたのかな

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/16(土) 19:07:53 

    漫画じゃなくてもいい?
    二時間ドラマで堀北真希主演の東京大空襲
    言問橋での空襲シーンがリアリティあって(実際はもっと酷かっただろうけど)炎が助けを求める人々を容赦なく飲み込んでいくところとか

    実際にあった出来事だからただアメリカが憎くて当時の日本人たちが可哀想すぎた

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/16(土) 20:13:25 

    大空襲の話ならアニメ後ろの正面だあれも胸糞

    最初明るい家族のエピソードから始まって戦争になってどんどん雲行きが怪しくなり、最後は主人公と兄以外はみんな……

    東京大空襲を指揮したカーチス・ルメイにただ腹が立つ
    民間人虐殺の言い訳に当時の日本人はみんな軍需工場で働いていたし竹槍訓練もしてたから戦闘員だ!とかアホすぎる
    生まれたばかりの赤ちゃんやよちよち歩きの幼児まで焼殺しておいてなにほざいてんだよ
    赤ちゃんが戦闘員とでもいうのか

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/16(土) 20:26:10 

    今TVerでちょうど配信やってる「3年B組金八先生」の第7シリーズ。
    丸山しゅう(八乙女光)が覚醒剤に手を出してしまう話。
    「友達に誘われて手を出した」とかじゃなくて、そもそもは親がやってたからなんだよね。(親の会社が倒産したり事故に遭ったりヤクザにつけこまれたりでいろいろあったからではあるけど)
    放送当時以来久々に見てるけど、何とも胸糞悪い話だなあと思う。でも金八先生シリーズは好きw

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/16(土) 21:21:22 

    >>1
    でもさ、この世界にもそのくらい残酷な出来事ってあって、それをあの絵で物語にしたところがちいかわの良さだと思ってる。

    +6

    -6

  • 204. 匿名 2023/09/16(土) 21:34:18 

    >>203
    絵柄可愛い胸糞ってまどかマギカとかがっこうぐらしとか昔からあるから別にちいかわで始まったことではないけどな
    ムーミンも胸糞ではないけど原作は暗いし

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/16(土) 21:55:34 

    >>1
    ちいかわ屈指の悲しいシーン😭

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2023/09/16(土) 22:08:06 

    >>16
    解像度の高さがまたエグいんだよね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/16(土) 22:08:38 

    >>5
    節子が可哀そうだった。以前はプライドが高くて身勝手な清太に腹が立ったけど、(今で言う)ヤングケアラーで親を亡くして居候先で肩身の狭い思いしたらまだ14歳の清太には荷が重かったと今なら理解できる。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/16(土) 22:22:43 

    >>47
    そもそもとしてみんなの性格が良くも悪くも閉じた集団で和気藹々してくための残酷さドライさ濃縮還元にみえて途中からウエップなった。
    みんな協調性あったり社交的に見えるけど自分と自分のパートナーが1番大切、と言う方向で群れてる方向だから割と事なかれ主義だし排他的なんだな、って見えた。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/16(土) 22:25:52 

    可哀想とは違うかもだけど
    500日のサマーがサマー側の感覚で生きてない側だと主人公にひたすら感情移入してしまえて視聴後も心が削られてた

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/16(土) 22:43:58 

    >>1
    え、見たいと思ってたけど見るのやめる…

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/16(土) 22:45:38 

    >>167
    やーん。マイメロクロミちゃん虐めてないよぉ!
    クロミちゃんの方がマイメロ虐めてるよぉ!嘘ついたらめっ!!だよぉ
    可哀想で怒りすら湧く作品Part2

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/16(土) 22:46:27 

    >>1
    ごめん。その獅子舞みたいな子がかつよちゃん?モモンガというお友達を誰に取られたの?

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/16(土) 23:23:36 

    >>163
    母親はネグレストみたいな状況で育っているし、兄も両親から見捨てられないために必死で、父も機械みたいにエリート志向を強制されて育ってる。
    序盤のあすかは本当に可哀想で見ていられないほどだけど、ある意味全員が被害者で全員が苦しんでいたんだよね。あすかにしたことは決して許されることではないけど。
    最初の担任の先生が本当に心優しい人で良かった。
    あすかは祖父母からの愛で復活できたけど、あすかが母親から虐待される土壌をつくったのも祖父母で、複雑だよね。
    あすかが最後は心から生きている喜びを感じることができて本当に良かった。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/16(土) 23:32:22 

    >>211
    すまん。自分はどうしてもクロミちゃんに共感しちゃうもんで・・・。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/17(日) 00:28:42 

    >>109
    ヒロイン本人は全然酷い目に遭わされてると思ってなくて淡々としてる。好きなことで才能があったので最後はそれで幸せになれる。

    作者自身も毒親育ちで作家として成功してるから自分自身を投影してるんだと思うけど、ヒロインの従順さが洗脳みたいで、私は好きになれなかった

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/17(日) 00:32:49 

    >>11
    呪術廻戦の秤先輩ですか

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2023/09/17(日) 00:45:52 

    >>144
    横だけどちいかわの世界は怖いしなかなかシビアだよ。
    ちいかわたち日雇い労働してるし。
    高額報酬得るためにでかつよみたいなやつを倒しに行って、食べられたり怪我したり仲間を失ったりしてる。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/17(日) 02:17:28 

    >>183
    長男は後取りだったり、長男教だったりで大事にされるのは良くある話だよ。
    妹も小さいからと庇護の対象。
    長女は女だし、妹より年上で大きいからと、手伝いやら何やらやらされる。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/17(日) 06:28:12 

    >>49
    漫画の先では、あの中学生の子はともお家族とのかかわりで少し家庭が前向きになります
    (アルコール依存症?のお母さんが料理をしたりともおたちとご飯を一緒に食べたりする)
    なのでちょっと安心してくださいね

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/17(日) 07:42:29 

    >>198
    親も一緒に家事して働き者のお姉ちゃんがちょっと手伝ってるとか長女が学校卒業して家にいるならならまあと思えたけど、あの家はお母さん女医で飛び回って家長のおばあちゃんはふんぞり返ってって感じで確か下宿してる子達のお弁当とかも作ってた気がする
    奴隷状態だったから嫌だったまだ学生なのに
    兄弟格差はあるのも胸糞

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/17(日) 07:45:11 

    >>218
    家長を継ぐ長男が優遇も嫌な話だよね
    好きで女子や次男三男に生まれたわけじゃないのに
    兄弟格差がある時代の子はかわいそうだなあ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/17(日) 10:49:59 

    >>87
    ちいかわにベルセルクなんて出てくるの?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/17(日) 11:00:15 

    >>192
    返信ありがとうございます!
    漫画もあるんですね!読んでみます。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/17(日) 11:40:04 

    >>177
    モモンガ(中身でかつよ)は普通に白米とか食べてますよ!無限に白米が湧くところがあるんですが、それを見つけてみんなに隠して一人で食べてましたwそのあと多分カレーとかも食べてるんで食事は普通だと思います🍖

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/17(日) 16:21:05 

    >>136
    モモンガ(中身)は、ちゃんとみんなにウザいから好き。
    ターゲット(ちいかわ)にのみ悪態ついて、他のキャラにはいい子ぶってたら嫌いだったと思う。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:37 

    >>207
    同じだ。
    作り話だから(原作は実体験に着想得て書いたものだけど設定や色々違う)と言われたらそれまでだけど、将校の子息でその意味で世間知らずなので取るべき態度が分からないとか、頼れた筈の福祉分からないとか物価分からないとか全部悪い方向に働いてってるよね。

    おばちゃん嫌なやつだな→清太さん我儘だな→これは酷い
    って見る年齢によって見方が変わって行った。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/17(日) 23:19:26 

    >>15
    おっと進撃の巨人ライナーへの悪口ひそこまでだ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/20(水) 02:30:35 

    >>174
    いいや戦争だね悪いのは

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/21(木) 23:53:12 

    >>75
    前から好きじゃなかったけど今のセイレーン編でもう完全にダメになった
    食い尽くし系だろうし食い意地張っててあの性格でちいかわの耳あんなにしたり本当無理

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/24(日) 15:18:37 

    >>56
    詳しい説明ありがとう
    読んだ後に1の画像見ると悲しい
    奪われたままなのだろうか?いつかはもとに戻るのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード