ガールズちゃんねる

「才能を伸ばそう」がギフテッドを追い詰める? “才能のカツアゲ”をしないために必要なこと

232コメント2023/09/30(土) 15:25

  • 1. 匿名 2023/09/15(金) 19:30:11 

    「才能を伸ばそう」がギフテッドを追い詰める? “才能のカツアゲ”をしないために必要なこと | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「才能を伸ばそう」がギフテッドを追い詰める? “才能のカツアゲ”をしないために必要なこと | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

     IQ138の「ギフテッド・サバイバー」として、これまでの経験を発信している吉沢拓さん(37)。「算数に強い興味を持っていたのでどんどん学びたかったが、(小学校の授業では)『得意な子は苦手な子とペアを組んで教えてあげて、その子ができたらあなたも次の問題に進んでいいよ』という形だったので、自分としては物足りなさがあった」  意欲はあるのに自分のペースで学べないことがストレスだったという吉沢さん。しかし塾に通うことでどんどん成長、…  しかし、自分らしく過ごせる場所があった学生時代から一転、社会人になってからは“問題児”扱いされ、休職や転職を繰り返すことに…。


    「イメージとしては、自分は遠くの火事を見つけて『大変だ!なんとかしなきゃ』と言っているが、周りはその火事が見えていない状態。目の前の畑仕事をほったらかして山火事をどうにかしなきゃとしていると、上司からは『お前に任せた仕事はどうなってるんだ。お前、なにもやってないじゃないか』と怒られてしまう。目線が合わないことが多かった」

    「どうしても『天才』とか『才能』という部分だけ着目されがち。周囲からするとそれを伸ばしてあげるのが、本人にとっての幸せだと思い込みがちだ。しかし、当事者からするとそうとは限らない。そんなことよりも『安全でいたい、自分らしくいたい』という人が多い。ズレがある限りはどうしても“才能のカツアゲ”が起きてしまう」

    「得意な子が苦手な子に教えてあげるやり方は自分には合わなかったが、みんなが等しく同じ授業を受けられるのはいいこともある。『ギフテッドの才能が活かされてない今の教育はだめだ!』と悪いところだけ見て否定するのではなく、もっとフラットに考えてほしい」

    +63

    -9

  • 2. 匿名 2023/09/15(金) 19:30:54 

    つまり上司が無能ってこと?

    +67

    -9

  • 3. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:27 

    またギフテッドかよ・・・

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:27 

    「才能を伸ばそう」がギフテッドを追い詰める? “才能のカツアゲ”をしないために必要なこと

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2023/09/15(金) 19:31:51 

    >>2
    ギフテッド側が無能って事

    +22

    -28

  • 6. 匿名 2023/09/15(金) 19:32:13 

    他の子より喋れるとうちの子ギフテッドやん!!って思っちゃうわー(笑)ただの親バカだけど。

    +4

    -18

  • 7. 匿名 2023/09/15(金) 19:32:18 

    発達障害の大半はギフテッドじゃないけどね。
    親は無理してギフテッドだ〜❤️って言ってるイメージ。

    +163

    -13

  • 8. 匿名 2023/09/15(金) 19:32:41 

    得意な子が苦手な子に教えるやり方って同級生なら苦手な子も嫌でしょう
    子供もプライドあるし

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/15(金) 19:32:58 

    才能持ってんだろ?
    ジャンプしてみな!

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/15(金) 19:33:12 

    ギフテッドも発達もめんどくさ!

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/15(金) 19:33:16 

    「ギフテッド」という名の発達障害。

    今後は「発達障害」と呼ばずに、「ギフテッド」と呼べば、世の中まるく収まる。

    お母さんも安心だね😊

    +24

    -26

  • 12. 匿名 2023/09/15(金) 19:33:32 

    「才能を伸ばそう」がギフテッドを追い詰める? “才能のカツアゲ”をしないために必要なこと

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/15(金) 19:33:42 

    あべま〜プッ

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:12 

    >>1さんの言ってるフラットに見てほしいは本当に分かる。フラットに見てくほしい。これはgiftedとか関係なく。

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/15(金) 19:34:39 

    ギフデットって周りに恵まれないと変人で嫌われて終わりだよな

    +81

    -4

  • 16. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:12 

    例え話がよく分からないけど、山火事は消防士に任せてお前は畑仕事に専念しろよ、って言われてるんじゃないの?

    +16

    -8

  • 17. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:27 

    >>7
    知的ボーダーの発達障害もかなりのボリュームいる
    少し雰囲気が違う子を、才能持ち扱いするのは虐待

    +82

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:34 

    ギフテッドも育て方が普通だったり、周囲の足りない大人たちから抑え込まれてばかりの教育受けてたら、ちょっとおかしな子というレッテル貼られて生きづらくなったりするのかな?

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:42 

    アベマのテロップが「任した」になってるんだけど…やばくない?

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/15(金) 19:35:52 

    >>15
    浮いたまま病んで才能活かせないような人っているんだろうな…

    +42

    -7

  • 21. 匿名 2023/09/15(金) 19:36:37 

    >>2
    「山火事です」と言えば済む話しじゃないかしら…

    +5

    -17

  • 22. 匿名 2023/09/15(金) 19:36:46 

    >>16
    消防に通報しようとしても、上司には火事が見えない(普通の人には見えない)から一体何を通報するんだ?目の前の仕事しろ、と言われるって事では?

    +49

    -3

  • 23. 匿名 2023/09/15(金) 19:37:22 

    >>7
    私も発達障害だったけど断じてギフテットではない。
    子供の頃から周りと上手くやれなくて悩んで、大人になり発達障害があると診断されたからきついのよ。
    障害手帳もらえるわけでもないから、一般の人と同じように働かないと行けない上に、障害者雇用の人らからはあの人調子乗ってると言われるよ。

    +51

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/15(金) 19:37:46 

    >>21
    「山火事です!」って言っても「お前の気のせいだ、お前はおかしなことを言っている、とにかく畑仕事をやれ」って言われる感じ(日常生活に重ねたらね)

    +37

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/15(金) 19:37:49 

    ギフテッドじゃなくても、勉強できると教える側に回るように先生に言われるよね…

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/09/15(金) 19:38:42 

    映画「犬笛」みたいな感じ?

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:23 

    うちの夫、小学校受験の関係でIQテスト受けた時160越えだったみたいだけど、今は普通の人だよ
    強いていえば、TVでお笑いつけて、PCでドラマ流して、漫画読みながらゲームしてるのが処理能力高いねってくらい

    +9

    -11

  • 28. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:40 

    なにかっていうと「外国では飛び級制度が…」とか日本下げが始まるけど、公立の学校の先生にあれこれ求めすぎだと思う。
    合わないなら思いっきり取り組める高度な教室を探すとか、私立を受験するとか、親の努力も必要では。

    +50

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:41 

    >>7
    なんて嫌な言い方
    よっぽと悲惨な人生を経験されたんでしょうね
    お察しします
    あなたにも光が射す日がきますよーに

    +10

    -37

  • 30. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:47 

    >>11
    今はそんな感じだね。しばらくしたら差別用語認定されるかもしれないね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:47 

    >>24
    なら、畑仕事に戻る
    それだけの事では…と思ってしまう
    私がおかしいのかな

    +5

    -12

  • 32. 匿名 2023/09/15(金) 19:39:52 

    そんなにギフテッドっている⁈

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:00 

    >>1
    そもそもそんなにギフテッドっているんだろうか🤔

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:00 

    >>15
    そうなっている人の方が多いような気がする

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/15(金) 19:41:58 

    >>31
    それは「目の前で子どもが車に轢かれそうになってるけど遅刻したら上司に怒られるから見捨てて会社に急ぐ」って感じだね

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/15(金) 19:42:14 

    生きてるだけでそのままで皆すばらしいよ

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:06 

    上司もギフト系もコミュニケーション不足なんじゃない?
    発達だらけだからもう会話自体無理なんだろうけど

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:51 

    親が柔軟な考えできる人達でないと…マシ・オカ母は柔軟性があったからいい伸び方したんだと思う

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/15(金) 19:43:57 

    >>25
    うちの子嫌がるわ。
    いつもそういう役回りになって。続くと、もやもやするみたいで。

    できない子は、いつもそのままでいいんだよね。受け身のままというか。
    できる子は、教える役割まで強いられる。

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/15(金) 19:45:05 

    >>27
    聖徳太子ってこう言う感じだったのかなぁ?

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2023/09/15(金) 19:46:55 

    >>32
    数%だから人数換算すると結構いると思う。

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/15(金) 19:46:59 

    >>7
    IQが高いんじゃなかったっけ?

    +2

    -19

  • 43. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:21 

    私も一応高IQなんだけど、正しいこと言っても普通の人はマジで理解しないし話が噛み合わないから、IQ高い人で集まって会社でも作った方がいいなと思う

    +26

    -7

  • 44. 匿名 2023/09/15(金) 19:47:30 

    >>1
    そんな人はいない

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/15(金) 19:48:37 

    >>21
    リアル山火事だと消防士がいるけど、概念的なことだからそういう話じゃないんだよね
    要は「除草剤撒いて街路樹枯らしたら問題になりますよ」って伝えても自分以外の全員が「え?何が問題なの?バレるのが問題?じゃ、バレなきゃ良いんじゃないの?」って話にならないみたいなイメージなんじゃないかな
    一足飛びに問題点が見えちゃう分、自分もロジカルに問題点を伝えられないし、周囲は見てるレベルが違うし…みたいな

    +36

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/15(金) 19:49:06 

    新たな金儲け
    「才能を伸ばそう」がギフテッドを追い詰める? “才能のカツアゲ”をしないために必要なこと

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/15(金) 19:49:48 

    馬鹿と鋏は使いよう
    使う方も馬鹿だから事故るんだよw

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/15(金) 19:50:54 

    >>43
    IQ高いのに凡人レベルの会社で働いてるんだ
    かわいそ

    +4

    -11

  • 49. 匿名 2023/09/15(金) 19:51:41 

    起業するか、そこまでじゃないなら結局凡人力を身に付けないとキツイとはなるんだよね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/15(金) 19:52:33 

    >>39
    勉強得意だからって教えるのが好きとは限らないし、小学生で勉強苦手な子って問題の意味も分からないレベルの子も多いから先生も子供任せにするべきじゃないと思う…
    先生も断らなそうな子選んでますよね。モヤモヤするの分かります

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/15(金) 19:54:33 

    >>35
    そもそも「目の前で子どもが轢かれそうです!」と報告する前に手を打つよね
    報告してる間に子どもが轢かれる

    これがビジネスなら、「子どもが轢かれそうだったので、歩道に避難させました」が正しい対処

    ビジネス上の山火事なら「山火事です。火元は〇〇です。この火災で考えられる影響は△△です。今、〇〇で対応すれば消し止められます」まで報告して、その上で放っておけと言われるなら、放っておく
    組織が優先すべきものが、他にあるのかも知れないし
    その山火事が看過して良いものと上司が判断したなら、その結果を含んで首肯するしかない

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2023/09/15(金) 19:55:05 

    >>43
    IQ20違うと話通じないらしい

    +16

    -5

  • 53. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:10 

    >>23
    なんで障害雇用の人から調子乗ってると言われんの?2次障害とか無いから手帳持てないんだろうし、一般雇用なんでしょ?

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:13 

    >>40
    もし同じ能力だとしても、一生懸命仕事に活かした聖徳太子と寝転んで娯楽に興じてるうちの夫を一緒くたにしたら聖徳太子に笏を投げつけられると思う

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:22 

    >>7
    思い込み激しい親だと子供は苦労するよね

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:28 

    >>32
    前見たギフテッドトピでは私も!自分の子も!とかガルにはいーっぱいいてびっくりしたw年収1000万円超えのセレブ妻の集まりだけど、ギフテッドでもあったw

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:41 

    めちゃくちゃ高いIQと類まれなる容姿の男性の精子で体外受精で生まれた男性がすごい生きにくいってテレビ出てたことあったわ。昔花札インチキしていい札ばかり自分の手札にしたけど勝てなかったこと思い出した。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/15(金) 19:56:49 

    >>7
    ガルでは少し前まで自称発達多かったけど、最近自称ギフテッドと自称ギフテッドの親が急に増えた

    +44

    -3

  • 59. 匿名 2023/09/15(金) 19:57:52 

    >>33
    IQ130以上+芸術等に特出した才能がある子だから沢山いるよ。
    IQだけで考えるなら日本人の平均がIQ105だからIQ80以下の子供と同じ割合でいる。
    境界線知能や軽度知的障がいの子はパッと見普通の子に見えるみたいにIQ130〜145くらいまでのギフテッドの子はパッと見普通に見える子が沢山いる。
    それでもIQ20以上離れる子供を一緒に教育するのは難しい。

    +9

    -7

  • 60. 匿名 2023/09/15(金) 19:58:19 

    >>43
    だから起業するんだよ。雇われの身だともどかしい事ばかりで持て余すから。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/15(金) 19:59:53 

    >>11
    ギフテッド=発達障害ではないよ

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/15(金) 20:00:53 

    分かりやすいように見えて例えがズレてるんだよな、こういう方。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/15(金) 20:01:15 

    >>58
    自称giftedは見ないけど
    児童精神科で検査済みのgiftedの親ならたくさん見るけど

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2023/09/15(金) 20:01:22 

    >>32
    うちの息子は病院でwiskの結果のお話のときに
    先生が
    日本にはないけど、アメリカなら📝giftedって書いて
    聞いたことあるよね?って言いながらその字を消してた
    日本ではその診断ないって。
    今伝統工芸家してる

    +5

    -5

  • 65. 匿名 2023/09/15(金) 20:01:55 

    >>2
    上司って言うか、その前に学校教育でこついう子達を上手く成長に導ける教師が日本にはいない
    野晒しで大人になって社会に出ても上司も関わり方を知らない

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/15(金) 20:02:18 

    >>11
    数年前はダウン症=天使ちゃん、だったよね。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/15(金) 20:02:30 

    >>27
    小受でIQ検査って専門機関じゃないでしょ

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/15(金) 20:02:45 

    >>48
    IQ高いって別に全知全能じゃないからねw
    まぁそんなことも考えられない人ばかりで大変ですよw

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2023/09/15(金) 20:03:19 

    >>32
    130ならひとクラス5人くらいの割合でいるよね

    +10

    -5

  • 70. 匿名 2023/09/15(金) 20:06:00 

    >>39
    それも1も教師の職務怠慢で出来る子の学ぶ権利を奪ってるんだよね。それは分かる。
    出来ない子に教えるのは教師の仕事。

    けど1の、山火事と畑の仕事に例えるのはなんか違う。

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2023/09/15(金) 20:06:04 

    高IQは日本では開花できないよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/15(金) 20:07:29 

    >>65
    落ちこぼれや吹きこぼれを丁寧に導くほど先生に時間ないよね。この辺どうするか国力アップのためにしないとダメ何じゃないのかな?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/15(金) 20:09:12 

    >>61

    そもそも「発達障害」というネガティブな呼称が良くない。「精神医学」なんてテキトーな世界なのだから、「ギフテッド」と呼ぶようにすれば、世の中すべて丸く収まる。

    じっさい、何らかの飛び抜けた才能💡が隠れているのかも知れないし。

    +5

    -5

  • 74. 匿名 2023/09/15(金) 20:11:26 

    >>53
    横。
    完全な横だけど、私も一般雇用で働く発達障害。

    場合によっては私が障害者雇用の方の面倒を見なきゃいけないかも?
    そういう研修受ける?みたいな雰囲気になっている。
    社一番の無能な私がジョブコーチ的なことは完全に無理だと思うのに…
    うちの職場だと学歴高いけど鬱病みたいな人が来そうだし。
    あー。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/15(金) 20:11:30 

    自称・他称ADHD,ASD,HSP,発達のブースが落ち着いたと思ったら次はギフテッドか。
    歴史上の偉人、有名人著名人の名前も出してきて勇気や希望持たせたり励ましたりする流れも同じだね。
    ガルって多様性、ダイバーシティを毛嫌いしてフルボッコしまくりなのに、この手の話にはノリノリだよね。これも多様性の一環で「みんな違ってみんないい」のゴリ押しだよ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/15(金) 20:12:12 

    >>7
    親は自分の子は特別な才能があるって思いたいんだよ。
    特別な才能なんて無くても愛してあげればいいのにね。

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/15(金) 20:14:58 

    >>3
    最近やたらと耳にするけど、何目的で仕掛けてる話題なのかよくわからんね

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/15(金) 20:15:28 

    >>7
    発達じゃなくても変わっていて馴染めない子や多少勉強出来て大人しい子を天才とか才能あるとか思い込まないと死ぬ親いるよね
    普通と違う=センスあるって厨二病と変わらない発想
    全然イコールじゃないのに

    +35

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/15(金) 20:15:50 

    子供の正確なIQを知っている親自体少ない中、知っているの発達障害の子の親。
    発達障害のIQは正規分布だから高い人から低い人までいる。
    低い人はわざわざ言わないけど
    高ければ言いたくなる。

    田舎の中学にだってIQ高い子はいるけど親も本人も知らないだけ。

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2023/09/15(金) 20:15:55 

    >>28
    海外でも飛び級制度を見なおして取りやめにしてたり、飛び級できる年数を制限したりしてて、日本のやり方が割と正解に近いような気が最近してる。
    発達障害をインクルーシブで普通学級に入れるために薬漬けにするアメリカよりも、薬は本人の自由で支援学級の方がよくね?とか。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/15(金) 20:16:32 

    >>61
    なんでマイナスなんだろ
    嫉妬で発達障害にしたい人かな

    +0

    -7

  • 82. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:12 

    >>73
    たしかに語感がネガティブすぎるね
    最初からダメだししてるも同然
    日本はそういうところあるよね従順で役立つ奴隷以外は消えろみたいな思想

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:19 

    >>1

    ギフテッドも発達と同じでグレーゾーンがあるんだと思う

    みんな個性だから、そっとしとこ?
    自慢したい人はしてもいいし、隠したい人は隠していいと思う。

    というか、私は、笑顔づくりが苦手で、それも個性だと思ってる。なのに人は無表情のことを責める。

    なぜ?
    成績が悪い人だって個性だし、努力してもできないことってみんなあると思う。

    なぜ、努力してもうまく笑えない人が悪く言われるのかわからない。

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:22 

    >>28
    当事者だけど、別に普通でいいのよ。飛び級なんてしなくていいのよ。
    ただ、こういう子もいるんだってのは知って欲しい。
    それすら不十分な面もある。

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:23 

    直感的にわかる人にわからない人の気持ちになって教えるのは難しい場合もあるかも。
    わからない人の気持ちを考えてみること自体はいいことだと思う。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/09/15(金) 20:17:32 

    >>79
    発達障害じゃなくてもIQをはかることはあるけど大丈夫?

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2023/09/15(金) 20:18:49 

    IQ高い子なんて一定の割合でいるのに
    テレビにわざわざ出てくる親って何なの?
    たとえば灘校とかラ・サールみたいな学校の子ってわざわざIQ自慢したりしないじゃない。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/15(金) 20:19:33 

    >>3
    定期的にガルで話題になるね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/15(金) 20:19:39 

    >>2
    親が無能ってこと

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/15(金) 20:20:03 

    >>7
    そんなことを本気で思ってる親なら子どもはプレッシャーだね。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/15(金) 20:20:19 

    >>79
    IQ高いなら、自分は人と違うかも…とは思ってると思う。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/15(金) 20:22:14 

    >>86
    就学前に全員テストするけど、教えてもらっていないでしょ。
    もちろん発達障害じゃなくても、髄膜炎とかなった後に医療機関でテストを受ける子だっているでしょう。

    でも、時間と手間のかかる検査をした上で教えてもらっている子は全体から見れば少なくない?
    (ネットのIQテストは論外)

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/15(金) 20:23:23 

    >>11
    ギフテッドの中には発達障害もある2Eってタイプも居るけど、発達障害=ギフテッドって勘違いする人や、最近やたら多いギフテッドの記事に煽られて発達障害を持つ我が子に関して現実逃避したくてギフテッドと言い張るおかしな親のせいでややこしくなってる

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/15(金) 20:23:54 

    >>43
    めんさの会に参加でもして息抜きしたら?

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/15(金) 20:24:11 

    ギフテッドの才能は伸ばさなくても勝手に伸びる
    そして普通に難関大学に行くんだよ
    ギフテッドをアインシュタインみたいな大天才だと勘違いしてる人が多すぎる
    もしかして凡人に才能を潰される不遇の天才とでも思っていない?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/15(金) 20:24:34 

    ギフテッドって発達障害のことだけじゃないのに
    なんで日本のニュースだと発達障害ぽいギフテッドばかりなの?

    海外のだと普通に天才児ってかんじなのに。

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2023/09/15(金) 20:27:42 

    >>67
    どうなんだろうね
    当時はメンタルクリニックとか発達支援センターなんてなかったし、そういう意味では今でいうところの専門機関じゃないんじゃないかな

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2023/09/15(金) 20:29:13 

    >>77
    政府のギフテッド支援教育が今年度から始まったからね
    まあ全然話題にもなってないし予算も少ないから何ができるのって感じだけど
    うちの子は当事者だけど何のメリットも恩恵もないよ
    ただただ生きづらい、育てづらいだけ

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/15(金) 20:29:28 

    >>95
    ギフテッドの不登校はあるあるだよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/15(金) 20:30:30 

    >>7
    で、それが気に入らないの?
    発達障害の親子に張り付いて叩いてるのってどんな人間なんだろう
    自分の人生満足してたら余所の家庭なんて気にならないよね?

    +3

    -15

  • 101. 匿名 2023/09/15(金) 20:32:14 

    ギフテッドと発達障害に似通った特性があるというだけで発達障害=ギフテッドではないのに
    トマトといちごは同じ赤という特性を持つけれど別のものであるように

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/15(金) 20:33:50 

    >>7
    IQが全体的に高い定型→天才、ギフテッド、タレンテッド
    IQに凹凸があるけど平均すると130以上→2Eギフテッド
    IQに凹凸があり平均すると130以下→ただの発達障害

    凹凸、というのはIQ測定のための各項目

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/15(金) 20:34:51 

    そういえば、東大のクイズ王みたいな人は
    子供の頃病気かなんかしてIQをその時にはかったら高かったそう。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/15(金) 20:40:25 

    どんな才能があろうとも結果が伴わなければ何にもならない。
    能力の使い方をプレゼンもせずうまく利用しない周りが悪いとかいうのはお門違いよ。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/15(金) 20:42:43 

    >>1
    そもそもだけど、その「山火事」は本当に起こってるの?
    ギフテッドの言う事は必ず正しいの?
    なぜ自分は正しくて、周りは間違ってると言えるの?

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/15(金) 20:44:36 

    能力の行き来が出来なければ意味がないと仏陀は言っておられた。
    もし私が悟った状態で通常の感覚に戻ってこれなかったとしたら真理は説けない
    そこをよーく考えなさいともおっしゃってられた

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/15(金) 20:44:38 

    >>18
    そうなんだよね
    例えば漢字なんか一度書けば覚えられるのに漢字ドリルで延々同じ字を書かされるとか、算数なんか計算しなくても問題見た一瞬で答えが出るのに途中式書きなさいとか、そういうのが苦痛で不登校になっちゃうんだよ
    凡人には計り知れない脳機能なんだよね

    あとIQって同年齢での比較数値だから、幼い年齢の子ほど周りと話し合わなくてつらいと思う

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2023/09/15(金) 20:45:15 

    >>16
    そうなんだけど、上司はその山火事は見えていないんだよ。
    上司に山火事が見えていたら、上司だって畑仕事はさせないかもしれないだろう状況なんじゃない?
    いちいち山火事があることを説明しなきゃいけないし、説明したところで、上司にすぐに理解してもらえるとも限らない。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/09/15(金) 20:46:08 

    ギフテッドのギフテッドによるギフテッドのための会社を作るしか無い。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/15(金) 20:47:45 

    >>23
    調子乗ってる?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/15(金) 20:48:42 

    >>105
    自称ギフテッドって自分に合わせてくれない周りが悪いって言うけど自分が合わせようとは考えないんだよね。

    +6

    -6

  • 112. 匿名 2023/09/15(金) 20:49:47 

    ギフテッドの人って研究者とかになるイメージだけど元記事の人サラリーマンはつらいよね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/15(金) 20:50:32 

    こちらがギフテッドに自分とは違う・凄いという距離を感じるのと同時に、ギフテッドも凡人にその距離感を感じてる。であるならばどっちもギフテッドとも言える。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/15(金) 20:50:48 

    >>108
    で、その山火事は本当に起きてるの?

    +2

    -8

  • 115. 匿名 2023/09/15(金) 20:52:43 

    >>105
    これってさ、新入社員の「もっとクリエイティブなことをしたい」みたいなのと似てるというか。
    山火事は見えてるかもしれないけど、それを見つけるのも指摘するのもどうにかするのも上の人の仕事なんだよね。
    認めてもらうにも、上手く立ち回る必要がある、まず信用を得る必要があるんだよねー。

    +11

    -5

  • 116. 匿名 2023/09/15(金) 20:53:35 

    >>114
    起きてると過程した話なんじゃない?

    起きてなかったらそれはまたギフテッドとは違う話。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/15(金) 20:54:15 

    >>7
    親が言ってるだけだし別によいのでは

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2023/09/15(金) 20:54:49 

    >>99
    高IQのギフテッドとなると周りの子供と興味を持つことが違ってきたりするからあんまり話も合わないし、そこに発達障害も入ってくるとなるとコミュニケーションが上手く取れなくて学校生活ドロップアウトしてしまいがちなんだよね

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/15(金) 20:55:53 

    >>114
    起きたからストレスになるんでしょ。
    起きなかったら、自分の勘違いで終わるよね。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/15(金) 20:57:11 

    >>111
    知能で例えたら高校生や大学生が低学年の授業に混ぜられたら合わせるのキツいと思わない?

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2023/09/15(金) 20:58:34 

    そういうことじゃない。
    通常は目が前を向いてる。
    でもSEXで感度が高まれが目が上の方を向く。
    最高潮に達すれば完全白目になる。

    常識人はそこの感覚に行くのに想定される時間を誤って認識してる状態。
    少なくとも30分はかかるだろう、1時間間はかかるだろうって認識。
    でもギフテッドは瞬時にそこに行ける。

    それはつまり誰でも行けるという事でもある。

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/15(金) 21:00:01 

    >>25
    小学校の勉強程度なら教えることができる方が得だと思うよ

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/15(金) 21:00:35 

    ギフテッドって言葉とそれを多用する人が苦手

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/15(金) 21:04:17 

    >>25
    うちの子はコミュ力低いからこれしんどいらしい
    先生に頼まれたとしても仲良くない子に教えるとボロクソに文句言われたりするんだって
    ウザー、この席最悪、あの子になら聞きたいけどコイツはまじうざい無理とか言われるらしい

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/15(金) 21:05:18 

    >>120
    だからといって声高高に周りが合わせてくれない!自分は苦悩する被害者だと喚くようなことはしないでしょ。

    +3

    -4

  • 126. 匿名 2023/09/15(金) 21:05:32 

    >>39
    頭がいい以外にもしっかりした子なんだろうね

    うちはテストの点だけはいいけど周りに助けられてばかりで人に教えるどころではない

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/15(金) 21:06:07 

    >>117
    未診断で親が勝手にギフテッドだと言い張るのはネット上で言うだけなら良いけど、幼稚園や学校でやられたらめっちゃ迷惑かかるんじゃない?

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/15(金) 21:06:10 

    >>51
    ギフテッドって、良心や公平さが周りより高いのかもしれない。だから会社にとって上司にとっての利益うんぬんよりも、自分の良心、もっと広く言えば社会や自然のようなものに従いたいという思いがあるような気がする。

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2023/09/15(金) 21:06:23 

    >>28
    海外、特にアメリカでは何か突出した才能がある場合はその才能を使って社会に還元しなきゃいけない風潮がある
    その才能を利用するために予算が組まれる
    もししない場合や社会への貢献なんて面倒、ほっといてくれとなると非情な人扱いされる
    神様から貰った才能(ギフト)は社会にお裾分けしないといけないアメリカ社会ってある意味息苦しい
    日本ってその辺無頓智というか自分の好きなように才能を使える
    子供の頃は至れり尽くせりで良いけど成長すると息苦しくなってフェイドアウトする人が増える
    日本もアメリカもどっちも息苦しくてパラダイスみたいな国作りてーってなるピヨピヨ

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/15(金) 21:08:34 

    >>70
    山火事と畑仕事の例え、すごくしっくり来たんだけど、これも人によって伝わらない感覚なのかな?

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2023/09/15(金) 21:09:53 

    >>122
    教師でもない同級生には難しいよ
    勉強苦手な小学生って、そもそもやる気もないし説明しても読解力足りないから

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/15(金) 21:10:48 

    >>104
    結局お金を稼具ことに繋がるかどうかって大きいよね
    勉強でもそれ以外でもとんでもない才能を持っていても需要の低いジャンルの才能だとあまり意味がないかも…
    ギフテッドじゃなくても自分の恵まれた才能に気づかずに、それを全く生かせない仕事で頑張っている人たくさんいるだろうね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/15(金) 21:11:07 

    >>124
    IQが30以上離れていると会話が成り立ちにくいらしいから、お互いストレス感じるだろうね。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/15(金) 21:11:28 

    >>115
    特にガルだと社内政治を軽んじている人が多い

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/15(金) 21:16:29 

    >>53
    私はADHDなんですがそのことを職場に伝えたうえで、ストラテラという薬を飲みながら働きますと面接の時に伝えています。介護施設で働いているため、利用者の介助のときはゆっくりでいいから丁寧にやってと言われ一つ一つ確認しながらやっていますが、それでも例えばものをしまい忘れた時などに、「利用者への事故起こさなければ大丈夫。こんなの忘れたんだな〜って気づいた人が片付ければいいけど気をつけてね。」という注意で済んでることが気に入らないようで、者雇用の人は怒られたりするのになんなのと言われます。
    でも、それは遅刻したり、決まりで県外に出るときは報告し検査した上で出勤となってるのに、当日に県外に行ったから休むと連絡したりしてる事例の時に怒られてるときのことを指しているようで、ルールを守らないからなんですけどね…。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2023/09/15(金) 21:17:49 

    >>110
    あの人(ガル子)と同じように私達にも障害あるのに、あの人(ガル子)には優しいのになんで私達には厳しいんだと言ってました。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:08 

    >>33
    海外に飛び級したギフテッドの人が言ってたけど、本当のギフテッドは日本にあまりいないって。
    海外行ったら、小2で、7、8ヶ国語話せて、全然レベルが違うんだって。
    それにIQが高すぎたら、相手の心を読めてしまって、引きこもり、自殺者が多い。
    高IQ=高収入にならなくて、いい大学出て、高収入のぼは、1番IQ120ぐらいがいいんだってさ。

    後幼児期?低学年はIQ高く出て、児童期になっていくとIQ100に下がっていく。
    IQが下がらないまま、ずっとIQを維持してる人がギフテッドらしい。

    十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば只の人

    ことわざにあるぐらいだからね。

    +13

    -3

  • 138. 匿名 2023/09/15(金) 21:18:57 

    結局ギフテッドはどう育てるのが正解なの?
    うちはギフテッドっていうより2Eだけど

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/15(金) 21:19:22 

    >>106
    ブッダは良い仲間がいなければひとりで進んでいきなさいとも説かれているけど、それで悟ったとしても社会に還元されることなく死んでいくよね。繋がりの中で生きている限り、他者との共存が大事なんだろうなと思う。ギフテッドだから他者と関わらないんじゃなく、むしろコミュニケーションの面白さを教えられるような子育てが最高なのかな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/15(金) 21:21:56 

    >>138
    検査済みなら、医師等からアドバイスもらってないですか?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:08 

    >>131
    そういうのは慣れだし分かってもらえなかったら分かってもらえなかったで、しょうがないと思えばいい

    +1

    -5

  • 142. 匿名 2023/09/15(金) 21:24:17 

    >>137
    私、毒親育ち不登校児だったんだけど、ギフテッドだったのかもしれない。赤ちゃんの記憶もあるし、大人の考えていることがわかって、本音と建前のギャップが気持ち悪くて仕方なかった。絵も得意だったし、成績も問題なかった。常に自分を隠して誤魔化して落としてようやく生きられる感覚だった。

    +1

    -10

  • 143. 匿名 2023/09/15(金) 21:26:30 

    >>140
    普通のことしか言われないよ
    凸部分を活かしながら凹部分を伸ばしましょうみたいなありきたりなことだけ

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/15(金) 21:26:42 

    >>119
    問題があれば解決しないとならない。
    と勘違いしてはならない。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/15(金) 21:28:41 

    >>125
    実際高校生が小学生の授業に混ざることは無いから苦痛を述べることは無いわけでね

    実際ギフテッドの子供が同い年の子供と授業に受けるのは退屈になるとは思うよ
    親が「ギフテッドだから」と色々ゴリ押しする事なく学校側もそれなりに柔軟に上手く相談して対応策を考えられたら、はみ出し気味な子供も多少過ごし易さは違ってくると思うけどなかなか大変だと思う

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2023/09/15(金) 21:29:46 

    >>127
    ただの親バカでしょ?大袈裟じゃないかな

    +3

    -5

  • 147. 匿名 2023/09/15(金) 21:32:51 

    >>146
    親バカだかバカ親だか知らないけど、バカほど声が大きいから周りに迷惑かけがちよね

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/15(金) 21:33:35 

    >>143
    困りごとがあるから検査したと思うんですが、医師だけでなく、療育とかカウンセリング等にも行っていないですか?だいたい、そういうところからアドバイスがあると思います。専門家からしたら珍しくもないと思いますし。
    匿名掲示板では聞かない方がよいかと…。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:36 

    >>142
    夢があるね

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:48 

    >>125
    あなたは小学校低学年程度の知能の集団に属して、そこの人たちが考えたルールに則って生活していくことが辛いというの、想像できない?
    6×5=30 で一瞬で答えが出る問題も、6+6+6+6+6を必ずしなければならない 九九の概念もない、角度の概念もない、電子レンジで生卵を温めるのがダメということを知ってるのもあなた1人 スーパーで割引シールが付いてる国産牛と定価のチキンのどちらが安いか分かるのもあなた1人、パソコンのアカウント設定が出来るのもあなた1人

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2023/09/15(金) 21:34:56 

    使ってる脳が違うから見えてる景色が違う
    共同作業の場合はその食い違いを埋めないといけないからそこをはしょる場合は仲間に入れないッスね

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/15(金) 21:35:32 

    >>115
    横だけど、あえて山火事と表現してるから、立ち回りとか言っていられないような切迫した事態じゃないかな。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/15(金) 21:46:22 

    >>37
    上司がギフトのレベルに及ばないと、どんなにギフト側が譲歩しても話伝わらない、そもそも聞けてない。仕事わかってるのも役職順だと思い込んでる。

    +7

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/15(金) 21:48:24 

    >>150
    スポーツやれよ。頭が合わなくても、体や身体能力は合うだろう。

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2023/09/15(金) 21:48:48 

    >>18
    素直じゃない、とか否定される。

    ギフテッドは感じたまま生きてるだけなのに。世の中でよく言われる素直って、だいたい長いものにすんなり巻かれてるってことか、ただキレちらかしてることな気がしてる。

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2023/09/15(金) 21:50:20 

    >>154
    子役もいい。大人と仕事できるから話も合うだろう。

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2023/09/15(金) 21:50:37 

    >>138
    うちも軽度のASDとADHDの2Eギフテッドで普通の公立小学校行ってるんだけど、勉強とか得意なことは放っておいても好きでやって伸びるから必要な支援をしつつ、大人になって色んな人の中で働く事を想定して小中は地元で小さな社会に揉まれてみるのも良いと言われたわ
    私立でお仲間に囲まれる生活も良いけど、そこの居心地の良さに慣れると社会に出てから対応出来ないって言ってて、正にこのトピの記事の人と同じだなと思った

    うちの子は色々と過敏でナイーブな所もあるから荒波に揉まれさせておくだけじゃなくて心の支えとしてちゃんとフォローもしろって話だった

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/15(金) 22:01:57 

    >>156
    推しの子見過ぎ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/15(金) 22:06:29 

    ギフテッドで特別な才能があるからといって、それ以外の選択肢が与えられないのはキツイね
    能力がある=やりたいではない

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/15(金) 22:15:22 

    >>16
    読解力無さすぎ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/15(金) 22:20:12 

    >>51
    上司「子供を助けたから、お前は会社に遅刻して、今日が締め切りだった仕事に間に合わず会社に損失を与えた!そもそも、子供を助けたなんて話しは嘘だろ!」

    見えているリスクをバカの許可がないせいで対処できないストレス…
    どーせ、上司の責任だし私関係ない、もしくは、上司のみならず、私自身にも損益が…

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/15(金) 22:21:24 

    >>142
    8歳で独学で7.8カ国が話せていたので、人より〇〇覚えた、とか、ただ絵が上手いからとかは又違う気がします、、

    明らかに突出した能力=ギフテッドだそうです

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/09/15(金) 22:22:17 

    一度自⚫未遂をしなさい。支援者が募る。

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/15(金) 22:23:28 

    >>7
    発達という診断を貰うだけで自分の育て方のせいじゃないんだと救われる親がいる、と聞くけどこういう危うさもあるよね

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/15(金) 22:29:11 

    >>162
    「明らかに突出した能力=ギフテッド」

    この誤解が広まりすぎて良くないと専門家が苦言を呈してる記事読んだ事あるわ

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/15(金) 22:38:08 

    インスタチェックしてた人が「うちの子、ギフテッドでした」って長々と投稿してた
    その人は海外在住
    何となく悲しげなトーンなんだけどそこはかとなく自慢が…
    まぁただの発達だったら辛いけど頭良いとなったらちょっと嬉しいわな

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/15(金) 22:40:02 

    >>166
    それで成功したならね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/15(金) 22:42:25 

    >>141
    家庭教師のバイトとかなら対価出てるから良いけど、小学生で先生に頼まれたからって理由で友達でもないクラスメイトに勉強教える必要ないと思う。
    優秀な子は中学受験とかで忙しいんだし、先生がやるべき

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/15(金) 22:44:35 

    >>165
    明らか突出した能力じゃなかったら、単なる個性じゃない?

    独学で8カ国も話せる能力は、誰が見ても天才って認めてれるけど、その辺の国旗覚えた、算数が数年先取り出来たとかなら、普通の小学生でもゴロゴロいるよ。

    突出してるから、神からのギフトなんじゃないの?

    と言うか天才ってそう言うイメージだけど。

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/15(金) 22:50:28 

    >>50
    適しているのはその子に近い感性や次点の成績の子を教えることだと思う。
    普通人の話ですが、理系の兄は文系の私がなぜ理解できないか取っ掛かりが掴めなくて算数や数学の勉強を教えるには至りませんでした。
    大人になってから教育テレビをみたらちょっとだけ分かりました。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/15(金) 22:50:58 

    教師ですら自分が頭良いから勉強苦手な生徒の気持ちが分からなくて教え方下手な人いるんだし、ギフテッドレベルの天才に小学生の勉強で躓く子供の気持ちは分からないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/15(金) 23:03:09 

    >>3
    知的な遅れのない発達障害の子が、5〜6歳ぐらいで発達検査受けるとすごく高い数値が出ることがあるから、親は『ギフテッド!?』って騒ぐのよ。
    まだ低年齢だから全然あてにならないんだけどね。
    大体の子が小学校高学年ぐらいに取り直すと平均的な数字になってる。もちろん中には本当にすごく高い子もいるけど。
    そもそも発達検査なんて普通の子は受ける必要もないから知的に高くても実際IQなんて調べることもないから知りえない。

    +17

    -2

  • 173. 匿名 2023/09/15(金) 23:15:12 

    >>158

    結局、言い訳ばかりなんだよな。
    そもそもしたいことがあるのか?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/15(金) 23:16:58 

    >>3
    よく聞くよねーオタクの私からしたら呪術廻戦しか出てこんけど。
    何でも英語にしよってからに日本語で表記して欲しい。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/15(金) 23:18:49 

    >>172
    そーいや困りごとがあるから検査してIQわかるって言ってたな。普通の子は調べる機会すらない。WISK以外は正確じゃないらしい。

    そもそも田中ビネガーとかIQを測る為のテストとして作られていないから高く出るらしいし。

    4.5歳はIQ120が平均って書いてた。
    その検査してる人達の、年齢の平均の知能水準だから、分母がデカくなると、数値も下がる。

    これを知らずにギフテッド=賢いと思ってたら、将来親子で苦労すると思うし、子供に期待だけさせて可哀想になる。

    岡田斗司夫さんも10歳の時でIQ148以上あったけど、
    大学は大阪電気通信大学入るのに一浪して中退。

    +10

    -5

  • 176. 匿名 2023/09/15(金) 23:19:20 

    >>1
    >>3
    IQ検査を受けた子は受けるに至るそれなりの理由があったから。一般的に問題がなければIQの検査なんて受けてない。
    知的に遅れていなくてもいろいろと厄介な点はあって、友達との関わりのきっかけを与えてあげようとか自信をつけさせてあげようとか配慮して、ちょっと勉強教えてあげてなんて言った日にはこんな感じになるから親子共々めんどくさいと思われるケースが多いんだと思う。
    問題は知的に高い事じゃなくコミュケーション能力が低い事。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/15(金) 23:31:47 

    >>24
    実際の山火事ならともかく、仕事上での山火事だとしたら今の仕事に飛び火するかどうかが重要なんだよね。
    隣の山が燃えてても隣の担当が居るんだから余所者が関わると余計事態がややこしくなることもある。
    それか、気付かんで良い山火事だったのかもよ。

    +4

    -3

  • 178. 匿名 2023/09/15(金) 23:38:05 

    >>175
    田中ビネガーと

    酢じゃないのよ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/16(土) 01:04:00 

    >>172
    ギフテッドってIQだけなの?
    リーダー性とか集団をまとめる力も込みかと思っていた

    +0

    -6

  • 180. 匿名 2023/09/16(土) 05:16:36 

    >>170
    横ですが
    最初から出来てしまう人は、出来ない人の出来ない理由を理解できないんですよね
    それすごくわかる
    わからない人を教えるのに適しているのは、わからない状態から頑張って(努力して)わかる状態になった人ですね

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/16(土) 05:32:17 

    >>27
    同時にいくつも処理できるのは凄いけど、テレビ見ながら漫画も観てって生活続けると認知症になりやすいから気をつけた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/16(土) 06:29:34 

    >>92
    発達障害でなくても、頭がよすぎるとか繊細とか敏感とかそういう要因で医療機関に行く人がいるんだよ
    結果的に発達障害ではなくただの高IQが判明する人もいる

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/16(土) 07:15:22 

    >>1
    山火事の話凄くよくわかる!
    子供の頃は兄弟で私だけ賢かったから特に母親にウザがられてた
    それで勉強しなくなって今はあれだけど…

    先見の明みたいなのがあったのか私が心配したとおりの事が起きてしまったりもよくあった
    もしかして私ギフテッドだったのかな?
    なわけないか…

    でもまあ働き始めてからも効率の悪さとか弱点みたいなものがわかっちゃうんだけど
    下っぱだから言えないしでイライラしたりしてた


    今考えると多様性とか他者への尊重みたいなものが足りなかったように思う
    正義は人それぞれだとか目的も人それぞれだとか
    たとえ何か起きてしまっても誰しもその人のペースで間違い学ぶ権利があるし
    私が先回りしたり心配したり改善したらその人のレッスンを奪ってしまう事になるとか

    どうしても必要以上に周りが見えて何故?どうして?ってなってしまうかもしれないけど
    他の人には他の人の生き方があるんだとか
    ベストやベターを尽くす事が最善ではないだとか
    そういう柔軟さを身につけたら生きるのが楽になったな

    +1

    -6

  • 184. 匿名 2023/09/16(土) 07:30:59 

    そもそもIQ高いだけではギフテッドじゃないよね
    最近なんでもかんでもギフテッドすぎて…

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/16(土) 07:46:11 

    >>15
    変人とは思わないけど、お笑いの原西とかトレエンの斎藤も東大生の平均IQ120より上だよね。原西は学者レベルに記憶力と物事の判断力が高かった。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/16(土) 08:01:31 

    >>172
    MENSAって子どもの会員が結構いるんだけど、15歳以下は入会テストじゃなくて医療機関で受けたwiscの結果提出で入会するんだよね
    医療機関でwisc受けるなんて実際本人に問題がないとできないから、ここにいる子達は全員何らかの発達障害や生きづらさを抱えてるんだろうなって思った

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/16(土) 08:31:08 

    >>122
    うちも算数の時こういうやり方をする先生だったけど、公立小の算数なんて解法を教えるもなにも見た瞬間答えが頭に浮かぶレベルなのに九九すらあやしい同級生に理解できるように教えるなんて無理…。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/09/16(土) 08:33:35 

    >>102
    2Eギフテッドなんて昔は無かったのに
    また変なもの作って

    ギフテッドって発達障害の対極だよ
    思慮深く理解深く聡明で運動神経も良く
    ただそれ故に孤独になりやすいだけ
    発達のそれとは全然違う

    +4

    -13

  • 189. 匿名 2023/09/16(土) 08:56:12 

    >>187
    ギフテッドの人は、相手の気持ちを考えるのが不得意って見たな。
    だからそう言うところでコミュニケーション能力とか生きづらさ感じるんじゃない?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/16(土) 09:05:27 

    >>181
    そうなんだ
    アルツハイマー型認知症・血管性認知症・レビー小体型認知症のどれを発症しやすくなるの?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/16(土) 09:36:47 

    >>137
    子供の頃IQ高かった伝説はよく聞くけど、大体過去の栄光だもんね。
    聞いてたも、で?って思ってしまう。
    ここ見てても、高IQ=ギフテッド(しかも低いレベル)、短絡的な人が多くて、その思考しか出来ない親の子供が本当に賢いとは思えない。
    賢い親は、数値に惑わされない。
    物事の本質を理解してないし、こんな所でワーワー言わなくても、そんなすごい子なら、テレビに出てたりしてるし。
    結局はそのレベルなんだよ。

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/09/16(土) 09:48:32 

    >>187
    自分の子が出来すぎてって思うかも知れないけど、相手のレベルに合わせる柔軟性、どこを理解していないか見抜く力、どうしたら伝わりやすいかを考えられる力、
    これが全てないからだよ。
    理解度によって説明の仕方のうまさも変わってくるし。

    幼児でも算数を教えてて相手が理解していないと悟ったら、すぐ難易度下げて、相手が出来そう問題にすり替えてやる気を出させてた。

    簡単に答えが出る問題はもうAIにとられてしまうから、
    どう解決する力の方がこれからは大事。
    最近のテストも『説明せよ』がおおい。

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/16(土) 10:07:11 

    >>192
    それはまあそうかもしれないけどプロである先生が教えても理解できない子へいち生徒である同級生が相手のレベルや気持ちを考えて適切に教えろといわれても無理があると思う

    ギフテッド関係なくなっちゃってごめん

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2023/09/16(土) 10:15:46 

    >>77
    夢見てる親から教育口実でお金を巻き上げるためじゃない?
    政府が後押ししてるとはびっくりだけど、よっぽど人手ないんだね…
    視覚優位で耳からの指示は入らないから授業についていけない程度の子は支援次第で普通に就職できるようになるだろうけど、知的に問題がある子は本人も辛いだけなのでは?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/16(土) 10:31:36 

    大人びた子どもって無意識に大人のプライドを
    刺激するからあまり可愛がられないよね
    コナン君みたく全て理解して子どもの皮を
    被っているならともかく

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/16(土) 11:17:14 

    >>69
    IQ130ならそんなにいるわけない
    標準偏差の2倍以上離れた集団だよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/16(土) 11:27:42 

    >>192
    横だけど、なんでそれを、できる子だけが求められるんだろう。
    そこが問題なんじゃないかと。
    それほど大事な力なら、できない子にも求めるべきだよね。

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2023/09/16(土) 11:36:34 

    >>193
    そもそも教え合う事で双方の学習能力が向上していくんだよ?
    アウトプットさせろってよく聞くと思うけど、あれは口で説明させる事によって、頭の中のボヤッとした物を明確し、知識の定着をしているの。

    頭の中で整理出来ていない人と、出来ている人では、説明力に差が出るのと同じ。
    わかった気でいても、説明出来ない事で、理解していない事にも気付く。

    相手に教える事によって、こう言う方法もあるかもしれない、と自分への『気付き』にもなる。

    なんでもそうだけど、学びって教えられる事よりも、自分がいかに『気付けるか』の方が大きな力となる。



    +2

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/16(土) 11:44:13 

    >>1
    結局社会出てつまづくなら、ギフテッドって子供に名前つける方が可哀想じゃない?
    自分は高IQなのに、なんで出来ないんだ!って、自己肯定感も低くなりそう。
    よく昔の学校のIQテストで、IQ教えないって言う理由がわかるよ。
    ただIQ高くても、社会に溶け込めず、実力もなかったから、子供を苦しませてるだけやん。

    テレビで煽ってる時点で、なんか、、
    中学受験もだけど。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/16(土) 12:05:55 

    >>66
    ミッドサマー思い出した

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/16(土) 12:56:31 

    >>80
    飛び級した先の生徒が迷惑らしい
    勉強は同じくらいでも
    勉強以外の雑談だったり恋愛や遊びについて話ができない

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2023/09/16(土) 14:39:22 

    この記事の人もそうだけど、日本のギフテッドって活躍してるイメージないよね。
    飛び級してた人のその後をおったニュースで、トラックの運転手してたり。
    海外だと、スティーブ・ジョブズとか、台湾のIQ180の人とかわかりやすい成功者いるけど、まず日本のギフテッドは基準が低い気がする。
    YouTubeで僕はギフテッドで、高IQなんだとか出てる人見てても。
    実力なき勲章みたいな感じ。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/16(土) 16:12:54 

    まあ、勉強しろって事だからねw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/16(土) 16:17:42 

    >>194
    知的に問題ある場合はギフテッド関係ないじゃん

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/16(土) 16:20:19 

    >>202
    芦屋市の最年少市長の経歴見ると2E無しのガチギフテッドなんじゃないかと思う

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2023/09/16(土) 17:09:36 

    >>205
    ギフテッドというより、サラブレッドやん!
    兄弟三人超高学歴とか。
    三人とも中学受験して海外の大学行けるなんて、親もお金持ちで優秀だし、優秀な家系って感じ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/16(土) 17:33:19 

    >>8
    頭が良くて教えるの上手い子もいるけど、ギフテッドの子は自分のできる事を言語化する事が苦手。
    ミスマッチだけど訓練の一つと割り切るか、または先生の指導を責めるか…。

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/16(土) 18:22:59 

    数学ギフテッドで支援級(情緒)から最難関中受験して受かった子、
    今はメンタルが安定しないで本人の安全確保のために精神科入院したりしているときいて
    才能だけに着目するよりもメンタルの安定が大切だと思うわ

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:11 

    >>206
    大学受験の時の東進のインタビュー?みたいなの見たことある?
    常人じゃなかったよ。
    ただの高学歴とかじゃなかった

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:08 

    >>208
    どこの中学ですか?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:34 

    >>202
    ギフテッド教育受けて教育が終わったあとの出口で困っている人はアメリカでもいるよ
    アメリカに住んでいる知人の娘さんもギフテッド教育受けたけれど、ひとつのことが秀でていても他の面で同級生と話が合わないから結局鬱になってメンタルの薬漬けになっている
    そうやって沢山のものにならなかったギフテッドの中のほんの一握りが成功しめギフテッドともてはやされる

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:14 

    >>210
    西の最難関
    受かった当時朝日のエデュとかでめっちゃ持ち上げられていたけれどああいうお受験系メディアはその後のことは知らん顔だね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:43 

    >>27
    160という数字がそもそも…

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/16(土) 18:43:51 

    >>1
    ギフテッドじゃないけど、発達障害を持つ人だけで構成された記者部があって、社内でも優秀な精鋭部隊だったという記事をどこかで見たことがある。
    能力の凸凹がそれぞれ違っていてそれをお互い遠慮なしでズバズバ指摘し合い補い合うことができたので、結果的にチームとして大きな力を発揮できたという数少ない成功例だと思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:41 

    >>208
    公文で全国1位でずっと優秀だった子も高校から引きこもりってみたな。
    一つの事に秀でても、大きくなるにつれて色んな力を求められるし、当たり前だけど、やっぱりバランス能力ある人の方が優秀というか、、
    スポーツとか、芸術とかだったら、飛び抜けた方がいいんだろうけど。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/16(土) 19:45:46 

    ここのコメント見ても参考にならない

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/16(土) 21:12:00 

    >>98
    うちの小2も当事者です。学校か合わなくて生きづらく、親や先生たちは育てにくくて大変ですよね。政府の予算が組まれたときいて嬉しい気持ちになったけど、変化は何もないし毎日辛いです。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/09/16(土) 21:18:23 

    >>193
    むしろアメリカのギフテッド教育は生徒同士でアウトプットさせてるよ?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/16(土) 21:37:00 

    最近は、さまざまな研究・調査によって、学業やビジネスでの成功と関連が深いのはIQよりもEQのほうらしいよ。
    ギフテッドの人も一緒に仕事するなら、絶対EQ選ぶって、アメリカでギフテッド教育受けた人が言ってた。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/16(土) 21:53:56 

    >>217
    ギフテッドの共通点は、学校行かない、親の言う事聞かない、だそうです。
    ギフテッドの人は周りに理解して貰えず、メンタルやられやすいそうですよ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/17(日) 07:05:48 

    >>211
    ギフテッドにみんな夢見過ぎだよね?
    子供から育てるの大変なんだから、大人になっても困りごとになるのは目に見えてる。
    優秀な家系一家の遺伝のは違うし。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2023/09/17(日) 09:07:52 

    >>206
    親が1日多い時で、50冊とか読み聞かせしてる家庭だから、話し方も違うとおもうよ!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/17(日) 09:08:28 

    >>209
    親が1日多い時で、50冊とか読み聞かせしてる家庭だから、話し方も違うとおもうよ!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/17(日) 15:19:03 

    >>217
    政府は「ギフテッド」という言い方をしていなかったと思うけれど
    この概念が一人歩きをするのを避けるために

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/19(火) 11:16:50 

    >>212
    近所だから友達の子とか行ってたけど、水を得た魚のように楽しかったらしいわ
    小学生までは授業がつまらなすぎたって
    気が合う子も沢山いてもちろん東大理系進学
    そうはいかないって辛いね
    知能高い集団に入ってもやっていけないならどうすりゃいいのか

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/19(火) 21:49:16 

    >>202
    あなたが知らんだけ。
    京大医学部に飛び級して入学した人
    灘史上最高の天才とか色々いるよ。
    チコちゃんに出てた氷が滑る理由を解明した人とか、開成から東大行って音大行かないでピティナでグランプリ取った人とかギフテッドだと思うよ。
    ノーベル賞の益川先生なんかはギフテッドか2eっぽいエピソードたくさんあるよ。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/19(火) 21:50:20 

    >>202
    国際科学系オリンピックのメダリストなんかは全員ギフテッドだよ…
    日本も毎年誰かしら取るけどさ。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/19(火) 22:08:47 

    >>215
    だから本来はギフテッドと言うのは要支援児。
    それが今の日本じゃ何一つ支援がない。
    発達障害児は幼児から学童にかけて支援して二次障害を起こさないようにして本人の成長を待つのがセオリーだけど
    ギフテッド児は支援が何もない。知能が高いなら我慢できるはず。
    で病んで思春期を乗り越えられなくてドロップアウト。
    なぜかギフテッドは自己責任論がまかり通るけど本来は支援しなきゃいけない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/21(木) 10:26:56 

    >>97

    小学校受験でのIQテストなら幼研(正式名称はもっと長い)という場所で受けましたよ~

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/23(土) 11:21:32 

    >>2
    概ねその通り

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/23(土) 11:22:33 

    >>5
    と、凡人未満が嫉妬に狂って喚いております

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/30(土) 15:25:38 

    不登校じゃない高IQもいますよね。うちもいまのところ行けている。どこが分岐なのかはわからないけど、IQ云々より、本人の性格や担任による気がする。特に性格かな。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。