ガールズちゃんねる

【独身】子持ちと間違えられた…

782コメント2023/09/23(土) 17:27

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:13 

    主はアラフォーの一人暮らし独身です

    この前、子持ちでしょ?と言われ軽くショックを受けています…

    子持ちに見えるって…
    どこから滲み出るのでしょうか?

    +129

    -500

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:32 

    色気がない 

    +178

    -96

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:35 

    年齢じゃない?

    +1759

    -12

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:41 

    >>1
    逆に独身でしょ?って言われたら嬉しいの?

    +1278

    -27

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:47 

    包容力があるとか
    【独身】子持ちと間違えられた…

    +20

    -74

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:57 

    所帯染みてる

    +353

    -16

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:07 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・・

    +22

    -343

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:10 

    >>1
    ふつーに年齢で言われたんじゃない?
    ていうか子持ちって言われてショックな部類なんだ…

    +1000

    -27

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:15 

    40だったらこどもいる割合の方が多いからなんとなく言っただけでは?

    +683

    -14

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:24 

    アラフォーでしょ?年齢で子供いるって思われただけじゃ?

    +455

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:29 

    たぶん相手は軽い気持ちで聞いてるからそんな深い意味ないと思う

    +387

    -8

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:37 

    若さがない、所帯じみてる。

    +127

    -10

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:50 

    アラフォーなら子供いてもおかしくないだろうし深い意味ないのでは
    職場のアラフォーおばちゃんたちが子持ちかどうか判断できない

    +348

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:12 

    年齢でしょ

    てかそう見られたらショックなの?アラフォーなのに

    +274

    -24

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:18 

    >>5
    OMMCおねぇさま〜😘

    +81

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:19 

    主が30歳そこそことかなら気持ち分かるけどアラフォーでこんなしょうもないトピ立てるのかよ

    +412

    -22

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:21 

    私もアラフォーだけど子持ちに擬態して生きてるよ
    子持ちに間違えられた方が人生生きやすい

    +285

    -9

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:30 

    肩とか丸みを帯びてて
    もっさりしてたら家庭に入ってるかなと思う

    +53

    -10

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:33 

    >>1
    「子持ちでしょ」っていう言い方がいろんな面で無いわーと思う

    +200

    -10

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:34 

    10代とかならショックかもだけど
    ある程度の年齢になってたら仕方ないかな

    +159

    -7

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:48 

    >>1
    滲み出るってw
    おばさんだったからでしょw

    +182

    -19

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:51 

    >>1
    アラフォーでしょ?
    普通はもう結婚してる歳だもんね

    +283

    -80

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:58 

    >>17
    例えばどうやって?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:15 

    >>1
    私もあります
    職場で新入りを教えてたら
    子持ちのように見られた
    私は悪い気はしなかった

    +135

    -7

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:23 

    >>7
    釣り針デカすぎ。やり直し!

    +127

    -7

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:39 

    >>1
    私も独身アラフォーだけど、もうアラフォーなら良くない?
    20代前半で子持ちに見られたってショック受けるのは分かるけど、40歳前後なら普通に小中学生ぐらいの子がいる年齢よ

    +432

    -10

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:44 

    >>1
    気にせんでええ
    そんなこと言う奴地獄に落ちるわよ

    +15

    -40

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:46 

    というか、「子持ち判定」って割とまともな人判定だよ
    ヤバい人には絶対言わないと思う

    +255

    -20

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:46 

    >>6
    どうしたら消えるの?体系?格好?

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:50 

    >>1
    独身は所帯染みてなくて美人って言いたいの?
    人によるし、単に年齢で言われたんじゃないの

    +188

    -13

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:55 

    アラフォー独身って存在が痛いよね

    +30

    -44

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:55 

    私20前半の時に何故か「バツイチ子持ち」って噂立てられた

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:06 

    私は老け顔すぎて、中学生くらいの時に小学生の妹と一緒にいたら親子に間違えられたよ

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:07 

    年齢で子持ちと思われるのもなんかアレだけど、私この間コープ取ろうと営業呼んだら「わぁ、今何ヶ月でらっしゃいますか?ご家族増えるのでコープ選んでくださったんですね!」
    ちょっとぽっこりお腹ですけど妊娠してないですって事がありました

    +202

    -4

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:19 

    独身時代、友達の出産祝い買いに行ったら店員さんに「この度はおめでとうございます」って腹見ながら曇りなき眼で言われたわ

    +149

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:19 

    >>1
    それが普通だよ。私は逆に結婚して子どもいるって思われたことがないアラフォー。落ち着いてないらしい

    +43

    -11

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:23 

    >>1
    子持ちの身としては主のエピソード複雑だわ〜
    まぁ、いちいち子持ちでしょ?とか独身でしょ?とかわざわざ言ってくる人が失礼だよね。

    +184

    -4

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:37 

    >>27
    そんなに地雷なんやね

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:40 

    黒のウエストなしワンピース+スマホショルダーななめがけ

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:41 

    逆に女性に対して独身っぽいと思うのは
    ・ファッションに気を遣ってるor気を遣わなすぎ
    ・外食ばかりで自炊しない
    ・独特の趣味持ってる
    とかかな
    つまり主さんはこの逆、全体的に見て平凡ってことよ

    +17

    -10

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:52 

    >>7
    この文章どっかで見たぞ!
    コピペしてねーでオリジナル文章作れよ
    オ・リ・ジ・ナ・ル!!!!!!

    +95

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:07 

    >>1
    いや単に年齢
    うちの会社に七十代の独身のパートさんいるけど、もはや子どもを飛び越して、お孫さんは?と聞かれるようになったとこぼしてるよ
    このご時世、そういういうこと聞かない方がいいんだけどね

    +204

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:12 

    >>1
    どうせ独り身でしょ?

    +11

    -14

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:16 

    アラサーだけど美容院に行った時の雑誌がVERYをチョイスされた
    ママコーデが主だった

    +58

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:18 

    子持ちより若く見えるって思ってるかもしれないけど、40ぐらいになれば側から見たら子持ちも子無しも大差ない。アラフォーなら普通に結婚して子どももいるはずって思われても仕方ない。

    +133

    -8

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:33 

    >>31
    え?全然痛くないけど?

    +20

    -16

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:40 

    出戻りの姉が教習中に赤ん坊(姪)を預かりお迎えに行ったら、姉の教習所仲間に「お母さん?」って言われた私が通る。
    20歳でおばあさん…。

    +1

    -17

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:47 

    >>23
    私の場合は午前中や昼間に散歩したり買い物してても、子供いるんでーって顔でやってる
    男性なら百パー職質案件でも、女性なら平気だから生きやすいよ

    +76

    -16

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:49 

    太ってた時妊婦と間違えられた…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:53 

    良くも悪くもおばちゃんに見えたってことなんじゃないかな?
    年齢的にしょうがないしそういうの受け入れないと気持ちだけ若い痛い人になってしまう

    +50

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:54 

    小学校の頃から何故かお母さんぽいって言われてた
    ショックだった

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:05 

    >>19
    デリカシーないよね。普通言わない。

    +76

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:15 

    >>1
    アラフォーなら子持ちって思われても仕方なくない?
    ただの年齢でしょ

    +120

    -5

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:29 

    旅先のお土産屋さんで奥さんって言われた。しくしく

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:30 

    >>2
    それはあるかも
    でも色気にも色々あるから上品な色気なら良いけどそうじゃなければどのみち微妙

    +18

    -8

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:49 

    >>48
    昼間に散歩や買い物してて職質受けるシチュエーションがわからない…

    +111

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:50 

    >>31
    ごめん感覚がよくわからん
    そんなに他人が独身だの既婚だの気になる?
    あなたの人生に何の関連があるのか

    +19

    -10

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:51 

    >>1
    アラフォーならしょうがないよ
    子持ちか子なしかなんて見た目じゃ判断出来ないからね

    +73

    -4

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:55 

    >>1
    肩〜二の腕〜背中周りがまるかったりしない?(※わたし)

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:56 

    >>7
    このコピペ見たことある

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:57 

    アラフォーだからだよ

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:04 

    とくに深い意味はないと思うけど、子持ちでしょ?結婚してるでしょ?結婚してないでしょ?みたいな聞き方ダメだと思う。パート仲間とかと話すようになってきたときに、お子さんいる?とかはまだいいと思うけど。
    主さんに言ってきた人は失礼だから気にしなくていいよ。

    +38

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:05 

    >>47
    それは赤ちゃん持ってたからなだけじゃんw

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:25 

    私もあるよ
    35歳の時、初対面のパートのおばちゃんから『〇〇に住んでるなら、お子さんは〇〇小学校?』って聞かれた
    まぁ小学生の子供がいるような年齢だし、別にショックは受けないけどね

    +52

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:39 

    >>1
    私は独身でしょ?って言われるけどそれも失礼じゃない?
    実際は結婚してるのに

    +33

    -3

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:51 

    >>1
    「子持ちでしょ?」って、本当にその言葉のまんま言われた?
    だとしたら、はじめから悪意あって言われたとしか思えん。
    いくらなんでも「お子さんいらっしゃるよね?」くらいの言い方になるよ、普通。
    だって既婚かどうかもわかってないくらいの関係性の相手なら、「子持ちでしょ?」なんてそんな馴れ馴れしい言い方、するか…?

    +80

    -2

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:08 

    >>62
    断定形で聞くの危ういよね

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:34 

    >>1
    どっしりした肝っ玉母ちゃん風の見た目とか?

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:36 

    10代で言われたならショックだろうけど、年齢的にいる年齢なんだからしょうがないよ。独身でしょ?って言われるよりいいじゃん。相手がいると思われたんだから。

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:39 

    >>19
    主がどんな人か知らないような間柄ってことだもんね
    子持ちでしょ?も独身でしょ?も
    どっちもないよね
    人となりをよく知らない人に対していきなりそんな感じで決めつけるのがなしだわ

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:41 

    アラフォーで子持ち認定されないとそれはそれで悪い意味での精神年齢が幼い人ってことだよね
    さすがに20代に見えるみたいなことはないよ
    芸能人ですら綺麗でも年相応には見えるもん

    +27

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:41 

    >>1
    独身はいつまでも若々しいってガルちゃんでもよくコメント見るけど、流石にアラフォーまでいくと差が無くなるってことだね

    +86

    -7

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:44 

    幼稚園ママだと、
    20代でも子供の友達におばちゃんって呼ばれるからね

    それより上手い返し方を考えた方がいいかもよ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:56 

    【独身】子持ちと間違えられた…

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:06 

    >>66
    高齢の人は普通に聞いてくるよ

    +22

    -7

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:11 

    アラフォーなら大多数が子持ちだからじゃないかな?深い意味はないと思う。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:13 

    既婚だと思われるのと子どもいそうに見られるのって違う感じするよね。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:19 

    >>1
    同じくアラフォーだけど普通に「お子さんはいくつ?」とか「子供はいる?」とか聞かれるよ〜。年齢的にそう見えるのは仕方ないし、「独身でしょ?」とか聞かれる方が嫌かも。

    +61

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:31 

    20年後くらいには「お孫さん〜」っていわれたりもするんだろうな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:48 

    >>22
    まあ普通はっていうか、昔の人の感覚だとある程度の年齢いってたら結婚してて子どもいるって思ってるかもね

    +96

    -6

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:56 

    アラフォーとか微妙な年齢の人なら子持ち前提で喋っといた方が無難じゃない?独身前提で喋るのって失礼な気が…。まぁそもそも私ならそんなデリケートな部分の会話しないけど。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:57 

    ああなるほど。
    主は喧嘩を売っているんですね。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:59 

    この間姪の友達の小6に「彼氏いそう!いるでしょ!」って言われてめっちゃ小躍りで喜んだw
    彼氏かー!そうかそうか!って
    でも普段は子持ちっぽく生きてるよ
    アラフォーだから子供はそりゃいるし、むしろ子持ちに見られると普通に見られてるんだって思えてうれしい

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:00 

    >>46
    自覚した方が良いよ

    +18

    -5

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:14 

    このご時世断定して言われるってことは相当子持ち感出てたんやろな
    小太りで髪ボサボサで化粧っ気がないとか?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:23 

    >>57
    アラフォー独身は痛々しい行動しがち

    +19

    -13

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:44 

    >>72
    独身だから若々しいなって思ったこと一度もないわ。
    お母さんでも若い人は若いし
    独身でも老けてる人は老けてる
    そこに相関関係はない。

    +74

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:44 

    主の子持ちのイメージってどんなんなのよw

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:02 

    >>46
    この返し方がすでに…

    +13

    -5

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:17 

    >>1
    主さんは、所帯じみておしゃれじゃなくて、THE主婦って感じなんだろうね。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:36 

    >>48
    午前中、昼にスーパー・コンビニ行くけど老若男女誰がいてもなんとも思わないよ!
    男性でも日中に職質受けるなんてなかなかレアじゃないかな。

    +74

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:37 

    >>7
    私も結婚してるけど、一人で買い物行くよ?家族で行くと、大変だから。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:40 

    >>4
    独身でしょ?も子持ちでしょ?も言わないのが普通でしょ、言う方が失礼で常識がない

    +273

    -28

  • 94. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:51 

    >>1
    アラフィフ近いアラフォーがこんなん言ってたらウケる

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:57 

    >>86
    既婚でもここでこんな痛い事書き込んでんじゃん

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:18 

    太ってる?
    もしそうなら痩せよう

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:20 

    アラフォー独身だけど奥さんとかお母さんと呼ばれても返事するよ。そんなもんだと思ってる。だけど将来おばあちゃんと言われたら抵抗感でると思う。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:27 

    >>4
    アラフォーであえて独身でしょって言われるのは相当やばいやつw

    +375

    -15

  • 99. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:30 

    >>4
    無意識に子供がいる人にマウント取ってるのかな

    +19

    -20

  • 100. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:37 

    >>48
    どんな顔?

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:45 

    >>31
    そんなこと言うあなたが痛いよ

    +17

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:47 

    >>28
    確かに
    職場のパートさんに絶対独身だろうなっていう40代後半くらいの人いて、子供の話とか触れないようにしてたら普通に子持ちだった

    +83

    -6

  • 103. 匿名 2023/09/14(木) 19:00:03 

    独身でまだ20代のとき、自転車パンクして近くにあった個人の自転車屋に持ってったら、そこのおじさんに「奥さんパンク?」って言われてショックだったな。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/14(木) 19:00:15 

    >>1
    結構勝手に判断されたらモヤってなるの分かる。
    私新婚の時(当時25歳)そこそこ田舎で夫の会社の家賃補助が沢山でる会社だったからそこそこ綺麗な借家戸建に住んでたんだけど選挙活動に来た議員がインターフォン押して応援よろしくお願いしますって言ってきたんだけどその時に私のことお母さんお母さんって連呼してきてめちゃくちゃイラっとしたの思い出したw
    まだ誰の母でもありません!って玄関のドア閉めたわ。

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/14(木) 19:00:16 

    >>97
    おばあちゃんって別に独身関係なくない?
    おばあちゃんはみんなおばあちゃんだよ!

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:31 

    >>57
    噛みつくと喜んじゃうからほっとけばいいのに

    +5

    -6

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:37 

    >>4
    ちがう、
    独身なのに生活感あるママに見られた事にショックなんだよ。独身と言われたいのではないのよ。
    なんで私が子持ちに見えるんだよって言いたいんだと思います。

    +41

    -63

  • 108. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:41 

    >>1
    ええと、そこそこな年齢になってくると「結婚してない」って言う体で話振る方が失礼になるから、一応既婚者、子持ち前提で話振っといた方が無難なのよ

    +68

    -6

  • 109. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:43 

    >>4
    子持ち=既婚
    てのが既に間違い

    +9

    -23

  • 110. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:49 

    >>93
    そうそう
    どちらも聞かない

    +64

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:55 

    >>62
    職場の人にもお子さんいるかどうかなんて絶対聞かないし聞かれない、相手が子供の話したらいるんだ〜って認識する、不妊の人とかこれだけ話題になってるのに聞かないよ、わざわざ同僚に嫌な思いさせたくない

    +23

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:12 

    >>98
    それはもう「結婚できるわけないもんね」と同義ww

    +136

    -5

  • 113. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:14 

    子持ちでしょ?って言われるシチュエーションってどんな??
    そんな失礼な状況、想像つかない
    子持ちなのに独身でしょ?と言われるのはあるあるだけど

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:37 

    >>1
    滲み出てるって言い方よ。子供がいる人を何だと思っている?もともと見下してるからそんなにショックを受けるのでは?

    +59

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:46 

    >>106
    人から批判浴びて喜ぶって気持ち悪いね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:51 

    >>1
    いやいや子供3人いてもあなたより数倍綺麗な人達腐るほどいるからさ

    +47

    -2

  • 117. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:12 

    >>108
    意味わからない、私独身だけどいきなり、ご主人はどう?って聞かれて、それなら先に結婚してるか聞いて欲しいわ。引っ掛けみたいで気持ち悪い

    +4

    -20

  • 118. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:20 

    むしろ当然の様に子供がいそう(結婚出来るまともな人)と思われた事は良い事じゃないの?
    ブチ切れる人が居そうなので、結婚してる=まともではないんですけどね。と一応言っときます。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:22 

    >>14
    36歳の時アパートの管理業者のおばちゃんから「ここのお母さん?」って軽く言われた時気分悪かったよ
    年齢的に仕方ないけど、接客会話にしては砕けすぎだし他に言い方無いのかなと

    +36

    -8

  • 120. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:35 

    >>109
    シンママ前提で扱う方がやばいからあんまりそっちは選ばないと思う。

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:37 

    旦那様いると守ってくれるけどね
    【独身】子持ちと間違えられた…

    +2

    -19

  • 122. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:48 

    >>1
    同じく独身アラフォーだけど、普通に「お子さんおいくつですか?」とか言われるよ。
    多様な生き方が出来るようになったと言っても、どうしても世間は適齢期に結婚して子供がいるっていうのが一般的だから仕方ないと思ってる。
    逆に「独身に見えますね」とか言われる方がモヤモヤしてしまうかも。

    +54

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:52 

    >>91
    平日昼間に公園で缶ビール飲んでたら警察近づいてきたわ
    通報されたのかな?
    チラ見して無視して飲んでたら声かけられなかったけど逃げる素振りでも見せたら職質されてたんだろうか

    +2

    -5

  • 124. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:16 

    >>1
    しっかりしてて、常識があるのが子持ちって言ってる人もいるからしっかりしてるって思ったのかも

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:36 

    >>1
    あんたどう見ても結婚できない部類でしょと言われたいの?

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:38 

    >>1
    腰肉かな…

    私も子供いないけど、肉の付き方が中年。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:42 

    >>66
    子持ちって言い方ってリアルではしないよね
    なんていうかガルちゃん用語って感じがする笑

    +15

    -7

  • 128. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:48 

    私は40迄独身だったけど当時は若く見えたからか、逆に主婦や子持ちに見られなくて悲しい時があったわ
    きっと落ち着いて見えないんだろうなぁ、と

    実際独身だから合ってるんだけど、なんか年相応の人生の重みみたいなものが欲しかったw

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:51 

    いくら若く見える人でも
    さすがにアラフォーは20代には見えないよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:53 

    >>107
    生活感と子持ちって関係ある?
    単に年齢だと思うけどなぁ

    +64

    -7

  • 131. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:59 

    >>5
    この人とお酒飲んだら楽しそう
    一気飲みコール面白い🤣

    +31

    -14

  • 132. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:22 

    >>1
    主まだいいよ。
    背の低い同級生と買い物に来たら親子ですか?って言われたよw

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:39 

    LINEアイコンがハロウィンのコスプレした小さい男の子だったから、「息子さん可愛いーうちも男の子なんですよ」って言ったら「は?甥っ子だけど?私所帯染みてる?」って怒られたことある。罠かよってなった。

    +37

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:47 

    >>86
    結婚できた事だけが誇りの既婚も痛々しいよねこんな感じで
    マウント取って笑

    +11

    -10

  • 135. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:50 

    >>1
    溢れ出る母性があるんだよ
    それに独身には見えない家庭持ってそうな安心感があるんだよ。まさかあんな素敵な人が独身な訳ないって。

    そうやって良いように解釈したほうが人生楽しいぞ!

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:52 

    子持ちかどうかの判断って難しいよね。風の噂であの人はいる、結婚してるけどこの人はいないを把握してる。家庭の話をする職場は大変。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:54 

    >>123
    目の動揺とかで判断してるらしいよね。

    普通の人の警察だ〜っていう目線には反応しないのでは。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:07 

    >>107
    アラフォーだしちょっとくたびれた感じが子育てで忙しいママと似てるものがあるんだと思う

    +36

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:11 

    体格かな?うちの会社にも肝っ玉お母さん風の独身の人とかいる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:18 

    >>127
    子なしでしょ?は完全にガル民

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:19 

    >>5 この写真、やめてwww

    +36

    -2

  • 142. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:19 

    >>3
    アラフォーだったら所帯染みてるとか関係なく、確率として子持ちが多いから言われただけだろうね

    +283

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:25 

    >>1
    優しいとか、包容力を感じたんじゃない?

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:44 

    >>31
    ↑多分この人は子持ち=世帯じみている、おばさん感ある
    みたいな感じのイメージをしているから主の発言により勝手にコンプ感じてるんだろうね

    +20

    -3

  • 145. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:47 

    見た目だけの話だと『ママに見えない~』が褒め言葉と思ってる人もいるもんね。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:49 

    子供いないのに子持ちっぽいと思われるのがショックなのはちょっと分かる
    所帯染みてる、自分にお金かけてなさそうな雰囲気が出てるのかなみたいな
    でも、逆に独身でしょ?って決めつけられるのも腹立つけどね
    結論としては勝手に見た目で判断して「〇〇でしょ?」は言ってはいけない

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:20 

    >>16
    しょうもないトピにわざわざ喧嘩腰で突っかかるなんて、どんだけ暇なおばさんなんだよ

    +13

    -29

  • 148. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:24 

    アラフォーで変に若くみられるよりよくないかい?
    私、大学生に間違えられることあるのよ。変に子ども扱いされて後から相手が焦るパターン
    童顔でも若々しくもなく、ただ社会性がなさそう・大人の責任感や人生経験がなさそうだからそう見られてんの

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:30 

    年齢的なのと勤務がシフト制で子持ちに人気の時間帯選んでたりしたら勘違いするかも

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:31 

    >>31
    存在は痛くないけど、子持ちに見られた…でショックを受けてるのは痛い

    +16

    -8

  • 151. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:43 

    >>134
    悔しかったら結婚すればw

    +11

    -11

  • 152. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:47 

    >>107
    普通の一般人で生活感あるように言われるのってそんなショックかな?
    女優並みに綺麗ならまだしも
    普通の容姿だったら歳とれば子持ちだろうと独身だろうと大差ないと思うんだけど

    +47

    -4

  • 153. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:50 

    >>66
    本当にね。
    いるいないに関わらず他人に対して"子持ち"って言い方が失礼でびっくりする。
    お子さんいる?とか普通の言い方ならそこまでモヤらないと思う。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:54 

    >>105
    年齢的に40代で子供がいると見られても良いけど、孫がいないのにおばあちゃんは嫌だなと思うんだよね。特にその頃は寂しくなっていそうな気がするし。
    子供におばさんと言われても気にならないけど大人に言われると嫌な感じがするよね、そんな感覚。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:56 

    40半ばだから、結婚してる事前提で話しされた事は何度かある。独身なんですよって言った後謝られたりして、ちょっと気まずい空気になる。

    お子さんは?みたいな事言って来るのは年配の人が多いかな。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:58 

    >>150
    でもさ、実際に「子持ちに見えない!!!」って褒め言葉あるじゃん

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:00 

    >>1
    アラフィフだけど郵便配達員に奥さんて言われてショック…

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:03 

    >>107
    20代で言われたのなら所帯染みてるかもだけど、アラフォーだよ?
    普通に年齢的に産んでる人多いからでしょう?
    街歩いてる美人アラフォーだって子持ちの確率の方が高いだろうし

    +71

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:30 

    >>120
    前に若槻千夏さんが杉浦太蔵にシンママ前提で話されてて面白かったよ
    たしかにシンママっぽい外見の人っているよなーって思って見てた

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:41 

    アラフォーで
    子持ちオーラが滲み出てる…
    って普通じゃない?笑

    むしろアラフォーで滲み出てなかったらやべーやつだと思うけど。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:45 

    逆にマンションの下の階のおばあちゃんに子供連れてないと子供がいるように見えないねって言われた
    ちょっと嬉しかった

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:49 

    >>1
    妊婦でしょと言いかけたんでしょうね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:51 

    >>92
    でも家族いるなら家族分買うじゃない?
    コメントだと1人分らしいよ

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:58 

    >>1
    言い方はともかくとして、アラフォーだからだよね。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:13 

    >>1
    いやいやいやw
    アラフォーでいきなり、
    独身でしょ?って言われるのもなんか嫌だなー

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:19 

    >>151
    多分あなたは幸せな結婚してないんだと思うから、無理にはしたくないかな
    それでここで暴言吐く様にはなりたくないね

    +7

    -5

  • 167. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:25 

    >>4
    そっちの方が嫌だね😂

    +30

    -3

  • 168. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:35 

    >>151
    中学生かコイツ笑

    +4

    -4

  • 169. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:42 

    私なんて大学生のときにお子さんは?って言われたからね

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:44 

    >>99

    子供がいないから若く見えるでしょ🎵って思ってるんでしょ。アラフォーにもなれば独身も子持ちもたいして変わらないってことだね

    +47

    -8

  • 171. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:12 

    >>37
    子どもいない側だけど、複雑なトピです
    普通は結婚してる年、普通は子供いる年、子もちに見られるってまともな人認定だよみたいなそんな意見って自分を否定されているみたい。なんかどの立場から見ても嫌なトピだよねー

    +19

    -7

  • 172. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:26 

    子持ちに見えることがそんなにショック?
    私独身39歳だけど年齢からして子持ちに見えても別にショックでもなんでもないよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:31 

    アラフォー以上の独身って自分は独身だから既婚や子持ちより若々しくて綺麗だと思ってるけど、他人からしたら全然分からないよ。
    細くても美容にお金掛けていても、オバサンはオバサン。
    子持ちと言われたら誰でも普通にそう見える。
    女の人はそれでもいつもバッグが小さいからお子さんいないのかな?とかそう言う所で何となく察したりするけれど、若い子や男から見ると全然分からない。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:44 

    >>1
    私も新しく入ってきた年上の人に当然のように子持ちと思われてた
    マスクしてたし年齢も言ってないのに

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:58 

    >>163
    あれ単なる釣りコメのテンプレだから。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:02 

    >>107
    子供がいなければ生活感が出ないと盲信してるとこ悪いけど、あんたくたびれてるんやで

    +48

    -1

  • 177. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:03 

    >>156
    それって実際は子供いる人に対しての褒め言葉じゃない?
    子供いない人に、子供いるように見えないって褒めてないよねw

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:04 

    >>166
    このコメントをアラフォー独身がしてると思うと痛々しいです

    +9

    -6

  • 179. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:16 

    >>14
    だよね
    主は、「私は子持より若くみえるはず!!」
    って気張り過ぎなんだよ

    +71

    -12

  • 180. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:19 

    私独身なんだけど、よく女の子いそうって言われるんだけどどういう風に見えてるんだろう。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:21 

    >>168
    専業主婦です

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:21 

    ある程度の年齢でテキパキしてる人を見るとお子の世話が身についてるんだろうなって思い込んじゃうからその人もそう思ったんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:41 

    >>1
    どうせ独身でしょ?の方が厳しくない?

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:47 

    実際子供といったプールなんだけど、旦那がプールの中で子供二人見てて、私一人でプールサイド歩いてて、子供遠くにみながら横向きながら歩いてたら、一瞬入っちゃだめなとこ入っちゃって、メガホンで、「おかあさんそこ入らないで!」って監視員に言われてショックうけた。おかあさんって、おばあちゃんに言う言葉じゃない?まだ38なのに!

    +2

    -14

  • 185. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:56 

    >>120
    結婚してても子ナシの人もいるからじゃなくて?

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:00 

    何か主叩かれてるしついでに独身バカにしてるコメもあるけど、ショックって思うのはしょうがないと思うよ
    だってメディアというか「ママに見えない」って褒め言葉の風潮あるじゃん実際

    +2

    -4

  • 187. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:01 

    結婚してるか、子どもはいるか、両親は健在か、とかもうこの辺いっさい聞かない

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:08 

    >>5
    あのリズム感癖になる

    +49

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:23 

    >>1
    所帯染みてたとか

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:54 

    >>177
    そういう意味じゃなくて、子持ちに見えない!って褒め言葉なんでしょ?
    じゃあ逆はって話だよ

    +4

    -2

  • 191. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:01 

    >>1
    ショック受けるほど?って感じなんだけど。
    もっと若く見えるはずなのに、子持ちと間違えられたからショックだったのかな。

    年齢的に結婚して子供いる人多いからそれで間違えられただけでは?

    でもアラフォーはアラフォーにしか見えんけどね。

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:19 

    >>47
    ヨコだけどマイナス押してる人はなぜ?
    姉のお母さん(孫を子守している婆ちゃん)と間違われたってことだよね?
    そりゃショックだわ

    +11

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:19 

    >>1
    そんなにショックってことは常に子持ちを見下して生きてるんだね

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:31 

    >>181
    煽りと分断目的でウソ書くのやめて欲しい
    多方面に迷惑

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:55 

    >>47
    普通に考えたら赤ちゃんのお母さんと思われたんだと思うけどお姉さんのお母さんって言われたの?

    +29

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:16 

    私はアラサー既婚子なしだけど、子ども居る前提で話されるのは傷付くことがあります。
    主さんも『子持ち』に見られた事じゃなくて、『子持ちで当たり前』だと思われたのがショックだったんじゃない?

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:16 

    >>1
    子持ちに間違えるってなぜ失礼かうまく説明できないけど、デリカシーはないな。って思う。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:22 

    >>53
    アラサーならまあ気持ちはわかるけど、アラフォーなら仕方ないような。でもわざわざ言うことじゃないけどね。

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:23 

    >>1
    年齢的なもので判断されてる気がする

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:33 

    >>166
    旦那とうまくいってなくてここで八つ当たりしてるんでしょ、可哀想な人

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:40 

    >>166
    結婚もしてないのに暴言吐くあなたは一体…

    +6

    -7

  • 202. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:51 

    >>142
    アラフォーでも36~44までいるからなぁ
    30代でそう言われたならなんか太ってそう。
    母ちゃん的な貫禄があるみたいな。

    +6

    -21

  • 203. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:12 

    >>1
    年齢から言っておばさんだよ。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:36 

    >>190
    子持ちに見えないって美魔女みたいな人にとっては褒め言葉だろうけど
    普通の母親からしたら嫌味にもとれそうじゃない?
    家事できなそう、独身そう、苦労してなさそう、色んな意味含んでる

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:37 

    >>190
    子供いない人に子供いるように見える!が褒め言葉かどうかってこと?
    落ち着いた雰囲気があるっていい意味で捉える人もいれば、主みたいにショックを受ける人もいてどっちにしろ口にしない方が無難なセリフかもね

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:44 

    >>171
    モヤモヤするよね〜なんとなくトピ開いたけど、謎にダメージ喰らったわ。見なきゃ良かったw

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:44 

    >>1
    40にして惑わず。とかいうけど、アラフォーでもそんなことで動揺するものなの?

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/14(木) 19:15:49 

    >>194
    中学生ではないです

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/14(木) 19:16:08 

    >>1
    10年後も同じこと言ってそう・・・

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/14(木) 19:16:34 

    >>1
    主、アラフォーなのに10代に見てもらえると思ったの!?
    ガチで10代に見える感じじゃないと20代後半から30代くらいになったら逆に子持ち、既婚者って言った方が無難だよね。
    男の赤ちゃんでも、ゴリゴリそう見えても「女の子ですか?」って言っとくのが失敗ないのと一緒。

    +32

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/14(木) 19:16:35 

    子持ちに見えるというか、年相応に見られただけだからショック受けなくてもいいと思う
    わざわざ子持ちなんて言うその人が正直失礼だしね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/14(木) 19:17:09 

    私も40独身だけどマジ子持ち既婚者に見えることはまともに見えるみたいないい意味だよ。
    ためしに言い返してみ、「やだ〜、独身ですよ」って。想像した「あらそうなんですね〜」とはならんから。

    ヤバっ…触れちゃいけないことだったんだこれ…どうしよう…てなるから。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/14(木) 19:17:17 

    >>209
    さすがに10年後は結婚してると思う

    +0

    -6

  • 214. 匿名 2023/09/14(木) 19:18:05 

    子持ちでしょ?ってどんな場面で言われるの?
    知り合いなら結婚してるしてない知ってるだろうし、見ず知らずの人にいきなりそんなこと言われる場面ある??

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/14(木) 19:18:48 

    >>201
    結婚もしてないのに、というのが意味不明

    +4

    -4

  • 216. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:03 

    単にアラフォーだからでは?と思ったけど
    思いの外議論が白熱してるね
    独身/子持ちに見られるって意外に深いテーマなのかも

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:06 

    アラフォーってそんなに子持ちか独身か見た目ではわからないと思う。小さい子がいる時はやっぱり子育て仕様だからママだなって感じにはなるけどアラフォーなら小学生くらいになってる人が多いからね。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:22 

    私なんか20歳の時めちゃくちゃ老けてて、お子さんいくつ?って言われた。
    恐らく20歳に見えず、更に所帯染みてたのかと。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:24 

    褒め言葉で子供がいるように見えない!!
    ってありますもんね。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:33 

    >>4
    「え?結婚してるの?誰と?誰が結婚してくれたの?え?嘘でしょ?独身だよね?え?え?」

    ショック…

    +80

    -3

  • 221. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:43 

    >>42
    70代でも、そんなことこぼすんだ。
    だから高齢者になっても独身なんだよ。淋しいねー

    +13

    -24

  • 222. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:47 

    別に所帯じみているとかそういう意味で言ってないんじゃない?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:57 

    >>216
    またお馴染みの既婚マウントが始まってるよ

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:58 

    >>144
    世帯じみる❌
    所帯じみる⭕

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:07 

    >>215
    結婚していない女は半人前

    +4

    -6

  • 226. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:09 

    >>117
    コメ主や>>1みたいな人は「結婚してるの?」って聞かれたところでやっぱり結婚出来てない人扱いされたって言うと思う。
    気遣ってくれたって素直に受け入れようよ。

    +23

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:10 

    >>147
    だね笑

    +2

    -8

  • 228. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:18 

    >>1
    ほうれい線ガッツリある地味な方が同期でいて優しそうなお母さんに見えた
    多分45くらいで中学生位の息子いそうだなぁと思っていたら29独身だと知った時は衝撃だったしかも気性がとても荒くて気の強い人だった
    誰にも言えずここに吐き出す

    +31

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:25 

    >>137
    私警察見たらキョドってしまうわ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:35 

    >>224
    iPhoneでしょたいって打ったら出てくる

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:01 

    >>1
    良い意味では落ち着いてるんじゃないかな?
    フォローにならないかな

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:09 

    >>225
    老害

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:26 

    >>16
    アラフォーならみんな老けてるってねw

    +28

    -4

  • 234. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:31 

    >>72
    いや、大学生?って聞かれるよ

    +1

    -15

  • 235. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:50 

    仕方ないと思います 逆で私はアラフォー二人の子持ちだけどママに見えないって言われるけどお世辞に思ってるし

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:57 

    子持ちでしょ?も独身でしょ?も決めつけてる感じがして当たっててもなんとなく嫌な気がする。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:02 

    >>184
    どんなプールか知らないけど大体子持ちが行く場所や時間帯にいたらお母さんでしょう
    日焼け気にしたよくある格好でなく、結構露出したビキニ姿だったの?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:04 

    >>8
    子供いるように見えないって褒め言葉で使われるからかな?

    +147

    -2

  • 239. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:07 

    >>3で終了

    +84

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:08 

    >>232
    初老

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:12 

    >>37
    無神経に相手の家族構成を決めつける必要性はないよね
    独身の人に「子持ちっぽい」
    既婚の人に「独身かと思ってた」
    子持ちの人に「シンママっぽい」「子供いなそう」
    いずれのパターンもそれぞれ地雷ありそうで迂闊に言えないわ

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:16 

    >>188

    下品なのになぜか憎めない…謎だ

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:25 

    >>1
    もはや触れてこないのが普通だけど、母親っぽい何かが滲み出てたんじゃない?
    ただそれだけのことだと思う。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:45 

    >>31
    たまたま結婚できたからって、偉そうにしないでね。

    +8

    -5

  • 245. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:50 

    >>117
    普通に独身ですって言えば済む話

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:57 

    >>204
    子供いるのに美容院とかで見えませんね〜って言われるのすごい嫌だよ、どう言うつもりなんだろう?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:09 

    ガルにいる煽り既婚おばさんでも結婚できたんだから誰でも出来るよね
    ただするしないの選択があるだけ

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:21 

    >>166
    煽ってるの未婚の学生だと思う

    +0

    -2

  • 249. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:25 

    >>211
    もしかしたら子持ちがどうこうじゃなくて、年相応に見られたことに対してのショックなのかも
    自分自身で評価する見た目年齢と他人が評価する見た目年齢にものすごい大差ある人いる

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:30 

    まぁ決めつけは良くないよね
    この歳なら子供いるだろうって決めつけて言わなきゃいい

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:38 

    >>244
    そういう返しが痛いよ

    +4

    -10

  • 252. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:57 

    >>244
    悔しかったら結婚すればw

    +5

    -13

  • 253. 匿名 2023/09/14(木) 19:24:32 

    煽りコメントしかないのに全部に反応しちゃうからカオスになってる

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2023/09/14(木) 19:24:36 

    >>170
    同じように老けるなら子持ちのほうがいいわ…

    +42

    -9

  • 255. 匿名 2023/09/14(木) 19:25:53 

    お尻とか腰のあたり見るとわかるよね

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:08 

    >>99
    なんか子持ちっていう地雷を踏まれて変なスイッチ入ったんじゃない?
    なんで私が子持ち?子持ちより優れてるはずなのに!?トピ申請や!!って感じで

    +21

    -6

  • 257. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:21 

    >>202
    独身で若くても太ってて貫禄あって肝っ玉母さんみたいな雰囲気の子がいるよね。逆に子持ちなのに華奢で可愛らしくて子持ちに見えないタイプの人もいる。

    +32

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:32 

    >>5
    ゾワゾワする顔だからやめて

    +17

    -3

  • 259. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:52 

    会社の同世代の同僚は既婚子なしで私は子持ち
    この前、ランチを同僚男性と食べてて子ナシの同僚に「お子さんは?」って何気なく聞いてたんだけどいないと答えたら「やっぱり!所帯染みてないもんね」って言ってた
    よく分からないけど、やっぱり子持ち=所帯染みてるって印象あるよねって思いなぜか子持ちの私がショックを受けた笑

    +3

    -3

  • 260. 匿名 2023/09/14(木) 19:27:03 

    17歳の時、スシローのバイトで子供いるんでしょ!?って聞かれたことある
    そんなに老けてるかなってめっちゃショックだった笑笑

    定時制高校だから日中バイトしてたのもあると思うけど

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/14(木) 19:28:19 

    >>1
    アラサーならまだしも大体のアラフォーは子供いるから仕方ない

    +15

    -4

  • 262. 匿名 2023/09/14(木) 19:28:47 

    >>156
    若いお母さんならアリだけどアラフォーになったら褒め言葉じゃないでしょ
    小さくて手のかかるお子さんがいる人が綺麗にしてるのを褒める言葉(実際に美人かは関係ない)であって、アラフォーになれば20代で産んでる人は子供に手がかからなくなってるんだから

    +8

    -4

  • 263. 匿名 2023/09/14(木) 19:28:52 

    自分、37歳で独身だけどスーパーで買い物したとき警備員みたいな人に話しかけれて奥さんって呼ばれたけど、結婚してないのにそう呼ばれた。若くないしお姉さんって歳でもない。アラフォーってそうなんだって自覚したよ。主も若くないって自覚しようw

    +6

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/14(木) 19:29:00 

    10代の子が間違えられたならショックもわかるけどアラフォーって

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/14(木) 19:29:01 

    >>1
    アラフォーだからじゃない?
    偏見だけどアラフォーの女性は子持ちと思われても仕方ない。

    +11

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/14(木) 19:29:42 

    >>1
    誰に言われたんですか?私は子なし主婦ですが、時短のパートしてる時に、同じパートさんに、お子さんまだ小さそうだもんねって言われました。
    お迎えとかあるから時短なのかと思われたみたい。
    ショック受けるのはどんな場面で言われたかにもよると思う。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/14(木) 19:30:11 

    30代で幼稚園の息子連れてたら祖母と間違えられた私って・・・。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/14(木) 19:30:11 

    >>184
    子持ちなら若くてもお母さんって言うよ。
    監視員はあなたが子供といるところ見てたんじゃない?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:18 

    >>1
    釣りトピでしょ?
    こんなこと気にするアラフォーなんていないでしょ。
    せいぜい(体型的に出産後の)子持ち?って言われてショックなのは30歳くらい。

    +8

    -4

  • 270. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:38 

    >>123
    横 
    お祭りとかでもないのに公園でビール飲むのやめたら?
    まともな人はやらないよ

    +26

    -5

  • 271. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:41 

    >>170
    アラフォーなら綺麗で美人な人ほど独身とか思われないと思うのにね、、、

    +13

    -5

  • 272. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:43 

    私なんて大学生くらいか?おばさんなのか?な容貌だから既婚か子供いるかも完全スルーだよ。見た目だけじゃなく言動でも判断できないタイプらしいから。
    主さんは年相応に見られてごく普通の穏やかな家庭を築いているんだろうなって雰囲気なんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:59 

    >>5
    おマンコショッパッピー
    舐めたら法華経〜

    だっけ?

    +14

    -2

  • 274. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:59 

    子持ちに見られても良いがおっさんに「お母さん」と言われた時はムカついた。
    お前の母ちゃんじゃねー!

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2023/09/14(木) 19:32:14 

    奥さんと言えば「まだ独身じゃい!!」と怒り
    お嬢さんと言えば「バカにしてるの?!」と怒る
    おねえさんと言えば「あんたの身内じゃない!」とキレ
    お母さんと言えば「子持ちと間違えられた!」と怒りのトピをたてる
    女とはそういうイキモノだとガルで憶えた

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:08 

    >>1
    アラフォーならまあそうなんじゃん

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:36 

    >>170
    ガルでも子供いないと若く見えるってコメントたくさんあるけど、実際アラフォーの子なし子持ちを見た目だけで判断するのは難しいよね。若見えに関しては子供の有無より個人差が大きい。昔は太めで老けてるママさんが多かったけど今はスリムで綺麗にしてるママさんも多いし。

    +34

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:46 

    >>5
    OMMC姉貴すっかり忘れてたのに思い出してしまった
    やっぱり、気軽に自分の写真や動画をネットにアップするもんじゃないな

    +55

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/14(木) 19:34:01 

    中学生の時に友人を私の子供だと思われた老け顔
    その後も何度かあった
    30歳過ぎてやっと顔が年齢に追い付いたわ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/14(木) 19:34:15 

    >>274
    まだまだ若いわね
    ずっと上のおじさんやおじいさんにおばさん呼ばわりされる日が来るのよ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:16 

    かなりのカジュアルだと見えるかもね、、
    今お母さんたち かわいいし若いからね、、

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:27 

    >>93
    それ。

    +23

    -3

  • 283. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:33 

    アラフォーも上の方なら下手すると孫いるで

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:54 

    >>6
    3人子持ちでも、身綺麗にしてたら独身に見えるのかしら
    それも結構な偏見だけどw

    +5

    -6

  • 285. 匿名 2023/09/14(木) 19:36:26 

    >>5
    元気かな?
    今何してるんだろう

    +31

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/14(木) 19:36:53 

    >>1
    ぽっちゃりさん??

    田舎だと若くて結婚してるから思ったのかも

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2023/09/14(木) 19:37:16 

    >>277
    20代独身と20代子持ちを見ると違いはわかるけど
    40代独身と子供が独立して自由な40代のお母さんだとわからんね

    +15

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/14(木) 19:37:29 

    同じくアラフォー。
    ちょっと違うけど
    子どもいるって話したら
    ふーん、3人くらい?って還暦くらいのジジイに言われて不快だったの思い出した。
    ちなみに一人っ子。

    +3

    -3

  • 289. 匿名 2023/09/14(木) 19:37:39 

    >>3
    独身パート33歳の時におばちゃんに子供何年生?って言われた泣
    彼氏すらいなかったぜ(T ^ T)

    +98

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/14(木) 19:38:19 

    >>1
    あーわかる!笑
    私もなんかのセールスで『お子様とかに…』って言われて普通に『あ、子供いないんです』って言ったら相手がすげー気まずそうだった
    後で、あー所帯染みてたんかなって思って相手の気まずさに同情した笑

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/14(木) 19:38:29 

    >>8
    主にとっては、子ども産んだらオバサンとか所帯染みてるとかいいイメージがないんでしょう

    +195

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/14(木) 19:38:31 

    >>259
    同僚のその返しうまいこと言ったなぁ
    私も子供いないんだけど聞かれて、いないって言うと大体は気まずい空気流れるのよ
    所帯染みてないとか言ってくれたら、お世辞とわかってても嫌な気持ちにはならないし助かるなぁ

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/14(木) 19:38:44 

    >>287
    そうそう 結局個人差

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/14(木) 19:39:09 

    >>1
    主がいい意味で普通に見えるんだよ

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2023/09/14(木) 19:39:50 

    >>6
    好きな服装のジャンルが昔から主婦っぽいゆったりしたやつだから、しょっちゅう子持ちのママだと誤解されてたw

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/14(木) 19:39:52 

    >>28
    たしかに。新卒の時明らかやばい&関わってみるとなんかせわしない感じの独特な雰囲気のアラフォーの人は独身だろうなって思ってて、大抵あたっていた。

    普通の関わり程度の職場の人に「この人独身or結婚してるのかな」なんていちいち思わないけどね。

    +47

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/14(木) 19:39:52 

    >>225
    そんな事ないですよ。人生の選択は自由です!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/14(木) 19:40:15 

    そんなもん私は20代の時から間違われてたわ
    一度は兄の母親とか言われたことあるし、甥姪連れてたら絶対に母親と思われてた
    アラフォーになったら妥当じゃない?
    気にすんな

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2023/09/14(木) 19:40:36 

    よくわからんけど子持ちのいそうな場所にいたとか?
    キッズコーナーとかランドセル売り場とか

    +0

    -2

  • 300. 匿名 2023/09/14(木) 19:40:59 

    >>5
    いっきっきーのきー

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:18 

    今まで若く見えて奥さんお母さんの攻撃をスルーしてきたけど、アラフォーにして限界がきた感じかな?

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:25 

    子供いるけど美容院でそれとなく詮索されたら子供いないフリをする
    自分の為に来てるのに家族の話したくない、母モードになりたくない
    今の時代、親しくない間柄の会話はお天気の話だけでいいよね

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:54 

    >>117
    ねぇ、あなたって結婚してるの?って?

    そういう質問もモヤっとポイント貯まるんじゃない?

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:59 

    >>8
    独身だからアラフォーでも「私は若い」「子持ちの疲れたおばさんとは違う」って思ってたからでしょ。
    それしかショックを受ける理由がない。笑
    でもこういうのってアラフォーの人に独身でしょ?って決めて聞くと「モテなさそうだから?」とかってとらえる人もいるだろうし、聞かないのが1番だよね。
    決めてかかる人は非常識だと思う

    +256

    -7

  • 305. 匿名 2023/09/14(木) 19:42:18 

    >>292
    周りに他の女性がいないときなら良いね
    子持ちの人が実際流れ弾喰らってほんのり傷ついてるからw

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/14(木) 19:42:21 

    洗練された感じではなく、普通のアラフォーって感じなのでは?

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/14(木) 19:42:50 

    >>151
    全然悔しくてないし、結婚ごときで偉そうにされても。

    +4

    -5

  • 308. 匿名 2023/09/14(木) 19:43:44 

    >>304
    20代30代ならともかく40代ならもうその覚悟はしといてもいいと思う
    10年くらいしたら怒涛の孫攻撃くるよ終わりはない

    +45

    -9

  • 309. 匿名 2023/09/14(木) 19:44:38 

    でも逆に結婚して子供いるように思われて良かったのでは。世の中、アラフォーなら既婚者子持ちの方が多いわけだし、良くも悪くも普通の人生歩んでるように見えたんじゃない?
    アラフォーで、どうせアイツ独身だろとか、売れ残り独身認定されて、独身前提でみられてる方が嫌だよ。

    +5

    -4

  • 310. 匿名 2023/09/14(木) 19:45:14 

    >>2
    酷いよ。結婚したら色気が無くなるの?

    +6

    -17

  • 311. 匿名 2023/09/14(木) 19:45:29 

    >>98
    ヤバい人の人生

    学生時代
    「友達いないでしょ?」

    20代〜アラサー
    「彼氏いないでしょ?」

    アラフォー
    「独身でしょ?」

    +63

    -2

  • 312. 匿名 2023/09/14(木) 19:45:48 

    >>301
    もともと若くもなさそうだけどね

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:01 

    >>72
    そうか?アラフォーくらいが若々しい人と年相応の人で1番差が出る気がする

    +6

    -9

  • 314. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:30 

    例えば仕事で、子供と接する姿とかみて、子供慣れしてるとかそういうのでもあるよね。
    病院勤務とか、営業関係とか、患者さんやお客としてきた子供への接し方が慣れてる感じとかさ。
    そしたら、お子さんいそうって思われると思うよ。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:53 

    私(30歳)、病気で独身だからショックだよ。
    当たり前のように、赤ちゃんの話をして来るから。

    だけど、否定しないとダメな部分では明るく言うし、否定しなくて良ければ、弟が小さい時を思い出して赤ちゃんの話してる。
    20代で結婚してても、選択じゃなくて子供いない人、私の周囲では多いのに、決めつけ良くないなと思う。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/09/14(木) 19:47:39 

    >>313
    そりゃあ見た目の個人差はあるよ
    でもそれは子持ち子なしの差ではないってこと

    +18

    -5

  • 317. 匿名 2023/09/14(木) 19:47:41 

    そのうちお婆ちゃんに間違われるから、子持ちと間違えられる今が華

    +5

    -3

  • 318. 匿名 2023/09/14(木) 19:47:55 

    私はかれこれ10年、妊婦さんと間違われられるよ。(;ω;)シクシク

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/14(木) 19:48:00 

    >>313
    子供3人いても体系維持してて、若々しくて可愛いアラフォーママとかもいれば、あからさまなドスコイオカン系アラフォーいるし、確かに差があると思う。

    +17

    -4

  • 320. 匿名 2023/09/14(木) 19:48:03 

    >>310
    自分は色気あると思ってるんじゃない?w

    +12

    -3

  • 321. 匿名 2023/09/14(木) 19:48:19 

    >>300
    \アイ!/\アイ!/\アイ!/

    +7

    -3

  • 322. 匿名 2023/09/14(木) 19:48:56 

    太ってんじゃない?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/14(木) 19:48:57 

    高校生の卒業旅行先の温泉で話しかけられて雑談してたら、お子さんおいくつ?と聞かれた私よりマシだと思います。特別太ってなかったので(当時は160cm48kgくらい)よほど老けてみえるのかとショックでした

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2023/09/14(木) 19:49:06 

    でも 子持ちできれいな人だと
    わたしまだ女として終わってないのよ!
    ってアピールしたいんだろうね
    とか言われるんだよね、、

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/14(木) 19:49:17 

    >>31
    何様だよ!合わないなぁ〜既婚、未婚。ちっぽけ。

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/14(木) 19:49:24 

    >>315
    普通に独身ですって言えば?

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/14(木) 19:49:47 

    >>324
    特に 男性から💧

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/14(木) 19:49:48 

    >>273
    いっきっきの~き~ \アイアイアイ/
    いっきっきの~き~ \アイアイアイ/
    いっきっきの~き~ \オマンコ?/
    いっきっきの~き~ \オチンコ?/
    いっきっきの~き~ \オマンコ?/
    いっきっきの~き~ \オチンコ?/
    アレ?アレ?アレ?アレェ?
    ゆかり?呑んでなくない?ウォウ ウォウ⤴
    ゆかり?呑んでなくない?ウォウ ウォウ⤴
    おっぱいまんこまんこちんこ
    おっぱいまんこまんこちんこ
    おっぱいまんこまんこちんこ
    おっぱいまんこまんこちんこ

    オマンコショッパッピィー ナメタラホッケッキョー
    ズッコンバッコン ズッコンバッコン チンゲ! マンゲ!
    オマンコッショッパッピィー ナメタラホッケッキョー
    ズッコンバッコン ズッコンバッコン チンゲ! マンゲ!
    オマンコッショッパッピィー ナメタラホッケッキョー
    ズッコンバッコン ズッコンバッコン チンゲ! マンゲ!
    オマンコショッパッピィー ナメタラホッケッキョー
    ズッコンバッコン ズッコンバッコン チンゲ! マンゲ!

    +45

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/14(木) 19:50:00 

    芸能人はなぜ年齢より若く綺麗なのか、みたいなトピでは必ず出産してないから、って意見に大量プラス。
    子どもいないから同年齢の子持ちより私は若くて綺麗なはず、って思い込みが強いんだろうね。
    実際は全然関係ないよね。
    同じ40でも、例えば20で出産した40と子なし40が見た目でわかるわけないと思うし

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/14(木) 19:50:42 

    出産直後に義父からお母さんの貫禄が出たねって言われたの思い出した
    太ったってことだと思う

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:32 

    >>256
    めっちゃ拗らせてそうだよねw

    +11

    -2

  • 332. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:32 

    初見の美容院とかでたまにお子さん達はおいくつなんですか〜?ってなぜか複数居る前提で話かけられる時ある笑
    すみません、独身です…

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:36 

    >>86
    独身のお局はほんま老害。誰でもいいから結婚してあげてほしい。結婚しなくてもいいから彼氏作って抱いてもらえ。。イライラを周りにぶつけてくるからほんま迷惑。

    +11

    -3

  • 334. 匿名 2023/09/14(木) 19:52:00 

    私も何年か前、父の名前を見て、店員さんに旦那様ですか?とか言われたっけな…軽くショックだった。
    因みに、まだアラフォー独身ですよ。

    +0

    -3

  • 335. 匿名 2023/09/14(木) 19:52:16 

    >>323
    あ! 友達が大学生のとき言われた
    って聞いたことある
    、、、友達が鬱になっている時期で
    メガネに服装も年齢の割に
    白のカットソーにベージュの細身のチノパンとか履いてて 元気もなさそうだった、ら

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/14(木) 19:53:05 

    >>133
    うわぁ…それは罠だわw

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/14(木) 19:53:50 

    >>335
    キャンメイクのグロスとかちょっとファンでとチークつけたくらいで
    わたし今日メイク濃くない⁈
    とか言ってた時期だったな、、、

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/14(木) 19:54:10 

    入った会社に事務服着た水卜アナみたいな女性がいて、お子さん幼稚園くらいかなと思ってしまった
    膝丈のスカートなんだけど着圧ソックス履いてるから膝の辺りの肌が出てて、あまりそういう事を気にしないおばちゃんなんだろうと
    医者か銀行マン狙いの独身でした
    話してみないと分からないね

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/14(木) 19:54:32 

    >>337
    周りの子は豹柄とか流行ってたから着てた時期だけどさ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/14(木) 19:54:36 

    >>133
    甥っ子姪っ子の写真をアイコンにする奴いるんだ

    +19

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/14(木) 19:55:45 

    私もアラフォー独身だけど、
    やっぱり、既婚子持ちが『普通』とされてるのも、
    それを当たり前のように突きつけられるのも、
    嫌だよ。

    +1

    -5

  • 342. 匿名 2023/09/14(木) 19:55:45 

    >>329
    あれってどちらかというと、出産は大変だから老けて当たり前って子持ち側の意見だと思う。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/14(木) 19:55:50 

    >>121
    なんか気持ち悪い絵だわ
    旦那よく見たら膝ついてる状態だしでかすぎん?3メートルくらいありそう
    攻撃側をわざと不細工に描いてるのもなんだかなー

    +28

    -1

  • 344. 匿名 2023/09/14(木) 19:56:14 

    >>1
    社会経験を沢山積んで、落ち着きと母性愛に溢れて見えたってことにしとこ。
    逆に、子供いなそうに見えるの方がなんか傷付くよ。
    そう言えば高校の時だけど、同級生でママってあだ名の子いたの思い出したわ。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2023/09/14(木) 19:56:24 

    ある程度の年齢になったら、「奥さん」「おばさん」「お母さん」って言われたりするのは仕方がないと思うんだよね
    自分より年上の男に「おばさん」って言われるのは納得いかないけどw

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/14(木) 19:56:50 

    >>304
    ご結婚は?って聞くと勘違いされそうだしね

    +1

    -10

  • 347. 匿名 2023/09/14(木) 19:57:39 

    実家の家電搬入見守ってたら新居の奥さん扱いされたよ
    奥さん奥さんって・・・

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/09/14(木) 19:57:44 

    優しそうなんでは。体型以外は言われたことない。

    +0

    -2

  • 349. 匿名 2023/09/14(木) 20:00:30 

    >>1
    仕方ないのよ
    私もそうよ
    せめて独身が既婚で確認ならいいけどね
    年代的に結婚してるだろって感じなのよね

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/14(木) 20:00:35 

    >>28
    私は子持ちと言うと必ず驚かれます。
    子供は中学生だと言うと「え?嘘でしょ?!」とか必ず言われます。
    まともじゃないんだろうね

    +17

    -6

  • 351. 匿名 2023/09/14(木) 20:00:49 

    スーパーのカード担当の人とかって、何で既婚子持ちと決めて話を始めるんだろう。
    20歳の時に、近所の複数のスーパーでカードの勧誘されたから作ろうとしたら、私の収入ではダメなようで、
    旦那さんの収入が何とかかんとか言われた。

    +9

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/14(木) 20:01:09 

    >>8
    アラサーだけど子持ち=悪口だと思ってるよ。

    +28

    -38

  • 353. 匿名 2023/09/14(木) 20:04:37 

    私20歳の時にお客さんから「おねえちゃんも帰ってからご飯作ったり世話せなあかんから大変やなぁ」って言われて「え?」って言ったら「こどものご飯やらせなあかんやろ?」って言われてビミョーな空気流れたことあるよ 老け顔だったけどさ、あとから聞いたら28才くらいと思ったらしい

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/14(木) 20:04:38 

    >>171
    私は子供いる側だけど、また対立煽りのトピかなーとか思っちゃったよ。もしそうなら、どっちの立場の人にもなんか嫌な感じを与えてる書き方してるのは見事だけどねw

    +9

    -3

  • 355. 匿名 2023/09/14(木) 20:05:13 

    そういえば、テレビの街頭インタビューとかで高齢の方に「おとうさん、おかあさん」って呼んでるとき結構あるよね。お子さんいるかどうかもわかんないのにね。

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/14(木) 20:05:17 

    >>310
    がるちゃんお得意の人による

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/14(木) 20:05:27 

    >>304
    そういえば前の職場で聞いてもないのに「結婚もしてないし子供も育ててないし、家事もしないから若く見える」って自分の事を評していた底意地悪いアラフォーの女性がいたけど、全然年相応以上に老けて見えてた
    でもこういう勘違いして生きてる女性には絶対に結婚のことも、子供のことも話振れないな
    どう見てもそういう事が不可能そうだから
    そう思われたくないだろうとか思って話振ったら振ったで攻撃的に捉えられそうだから
    スルーが一番

    +42

    -2

  • 358. 匿名 2023/09/14(木) 20:08:30 

    >>352
    それは子供いないアラサーに対して子持ち(=老けてる)って意味での悪口ってこと?

    +15

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/14(木) 20:10:04 

    >>352
    アラサーは体型保てるか保てないかの瀬戸際だからわかるわ。20代の体型を保とうと手間暇、時間使えばなんとかなるし
    アラフォーまで行くと逆らったとて逆らわなかったとて

    +4

    -13

  • 360. 匿名 2023/09/14(木) 20:11:36 

    >>1
    >>48

    昼間にスーパーとモールで買い物していたら30才以降なら子持ちに間違われても仕方ないかと。
    昼間に買い物していたから主婦なのかな?って思うからね。
    後はファッションかも。
    44才までは私が派手目でミニスカート履いたりしていたので独身にしか見られなくてナンパされたよ。

    +4

    -17

  • 361. 匿名 2023/09/14(木) 20:12:33 

    わざわざ言ってくることもないけどさ、アラフォーだともはや当たり前というか褒め言葉の域になってくるんじゃない?
    ある程度の常識的な服装でコミュニケーション能力もあって栄養も取れてそうだって判断したら、一般的に思い浮かべるであろう順調な既婚子持ちコースってな感じで。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/14(木) 20:12:37 

    >>8
    私は逆にアラフォーとかになったら子供いるイメージの方がちゃんと社会生活送れてそうっていい評価受けてるようで嬉しいけどね
    今アラフォー独身だからそう思う

    +89

    -21

  • 363. 匿名 2023/09/14(木) 20:13:05 

    >>107
    そらタキマキだってエビちゃんだって年齢的にお子さんいますよね?って言われるよ

    +31

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/14(木) 20:13:58 

    >>1
    アラフォーなんでしょ?諦めが悪い。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/14(木) 20:14:39 

    こないだ小さい子に、あのお母さんさーって言われた
    32だけど子供どころか結婚してない...
    もちろん近くに子供がいたわけでもない
    所帯染みてるのかなーって思う反面、普通ならお母さんしてる年だよなーって...

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/14(木) 20:15:13 

    >>107
    今のお母さん、みんな小綺麗にして一人で歩いてたら子持ちに見えないしなぁ、、
    だからってのもあるよ

    +19

    -1

  • 367. 匿名 2023/09/14(木) 20:17:09 

    街中の勧誘でお母さ~ん!って呼び掛けられた事はある
    お前を産んだ記憶などない

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/14(木) 20:19:10 

    >>1

    知人は、待ち合わせしてる際に、全然知らない営業かなんかの人に
    「そこのお母さん」
    ってよばれたらしいので、無視して通り過ぎたらしいです。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/14(木) 20:20:39 

    そういう奴に限って自分は若く見えるって信じてるのよね。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/14(木) 20:20:50 

    >>352
    そもそもアラサーだと、子持ちって自己申告しない場合他人から子持ち判定受けることがなくない?

    子持ちでも子なしでも体型そうそう崩れてないじゃん。

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/14(木) 20:21:16 

    >>289
    33歳はさすがにかわいそう

    +61

    -10

  • 372. 匿名 2023/09/14(木) 20:23:15 

    >>4
    アラフォーであんな人絶対旦那や子供がいるわけないってどんな見た目や性格だよって思うけど、、逆に
    垢抜けてるんじゃなくて相当独特なだけだよ

    +25

    -3

  • 373. 匿名 2023/09/14(木) 20:23:26 

    主さん安心して。
    私も独身アラフォーだけど奥さんだのお母さんだの結婚は?お子さんは?なんてこと一切言われたことないから。
    年齢的に若く見えるなんてこともないからこの人は何もかも当てはまらない、独身に違いないって思われてるんだと思う^^

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/14(木) 20:26:44 

    私もアラフォーだけど、子持ちと言われた事はない。
    それだけ幼さがにじみ出てると言う事だろうなぁ…。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/14(木) 20:26:54 

    >>5
    >>15
    >>188

    【独身】子持ちと間違えられた…

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/14(木) 20:28:38 

    >>221
    あなた、かなり性格わるいよ

    +20

    -2

  • 377. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:09 

    >>1

    私も20代独身なのに、
    お子さんにいかがですか?って店員さんに言われたよー!😭

    あれ、そういう話じゃなくて?w

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:11 

    >>3
    それを言ったらお終いでしょうが!

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:50 

    割り切ってスルーしたらいいんじゃね
    いちいち気にするだけ無駄と言うかストレスになるだけじゃん。気にしないのが1番だよ
    何か言われてもすぐ忘れるに限る

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:06 

    アラフォーの方に独身でしょ?って言う方がむしろ失礼だと思ってたw
    結婚してないって決めつけられてる方がヤバい人扱いされてると思う。

    いい意味で普通に見えてるんだよ。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:35 

    >>368
    そういう話聞いて思うんだけど、男女とも結婚しててもしてなくても、お父さん、お母さん呼びって皆嬉しくないの分かるだろうに
    特に営業やってる客商売の人なら分かりそうなのになーって疑問しか浮かばん
    どんなに年重ねてそうな人にも、お兄さん、お姉さん呼びしたら気分悪くならないのになって

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/14(木) 20:35:58 

    子供の時から年上に見られてたけど、中学生で結婚してると誤解されて、高校生で子供がいると誤解された。
    今も年上に見られます。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:10 

    >>1
    同じくアラフォーの一人暮らしです
    病院に行った時、『お子さんは…』みたいな事言われて、『いや未婚です』って言ったんだけどあぁこの歳だと結婚して子供がいて当たり前って思われるんだなぁ…って思った事はあった

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:21 

    >>30
    横だけど、おばさん、中年言われるのは別にいいけど
    お母さんは嫌なんだよね

    +7

    -5

  • 385. 匿名 2023/09/14(木) 20:39:21 

    >>278
    こわいよね、トピ画になっちゃってるしよ
    よこ

    +17

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/14(木) 20:40:12 

    >>8
    私は子持ちにみえることというより、この年代は子持ちであることが前提で話されてることが嫌だった。

    +66

    -3

  • 387. 匿名 2023/09/14(木) 20:41:34 

    >>382
    わかるー
    私も常に老けて見られてきた人生だった
    稀に若く見られてたり実年齢を当てられたりすると、気遣ってくれてるのかなーって思う笑

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/14(木) 20:41:42 

    >>8
    不妊で悩んでる人もいるから、当たり前のように言われたら傷つく人もいるだろうけど
    私が独身なら、え?そんな風に見えた?旦那すらおらんわwで終わりだなあ

    +45

    -1

  • 389. 匿名 2023/09/14(木) 20:42:03 

    わたしも独身のとき、
    店の人に「奥さん!」て言われてショックだった。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/14(木) 20:42:17 

    >>383
    受診の内容とかで聞かれることあるから仕方ないんじゃないかな
    病院は特に

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:23 

    花火買いに行ったら店員さんに「お子さん用ですか?」ってナチュラルに聞かれた

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:35 

    >>1
    いまだに年齢のみで既婚者子持ちと勝手に判断する人がたくさんいるから
    誰でも適齢期になれば結婚するのが当たり前と思ってる人

    私は40歳だけど、昨年から働いてる職場が
    私と同世代は男女全員既婚者でお子さんがいる

    だから最初は私の年齢だけ聞いて
    お子さん何歳なの?
    旦那さん何の仕事してるの?
    今日はお子さんと旦那さんにおかず何作るの?とか
    みんながみんな悪気なく聞いて来た

    私が独身なんです‥と答えると
    目を見開いて驚き、言葉を失う
    そのたびに嫌だったな

    まだ今も聞いてくる人いるけど

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/14(木) 20:44:49 

    >>1
    アラフォーでしょう?
    小娘じゃないのよ、そんな事でショック受けんで宜しい!包容力ありそうに見えたっつーこっちゃ。喜んどき。

    同じくアラフォーの女。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/14(木) 20:45:18 

    >>6
    チュニック着るとどんなスタイル良い人でも謎のおばさん感出るよね。
    おばさんが着ると余計おばさんになる。

    +33

    -1

  • 395. 匿名 2023/09/14(木) 20:45:28 

    私なんてTシャツワンピ着てたら妊婦さんに間違えられたよ
    ハッハッハッ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/14(木) 20:48:23 

    >>361
    栄養もとれてそう⋯笑

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/14(木) 20:49:50 

    >>1
    ゆったりしたワンピース着てた時に妊娠してないのに、電車で居合わせた見知らぬおばあちゃんに何ヶ月っ?で聞かれた事あるよ。咄嗟だったからまだ結婚してないんでって変な返答しちゃったけど。
    あれ絶対シングルマザーにこれからなるんだって思われたかも。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/14(木) 20:50:26 

    >>6
    子供がいそう。それはやはり体格が良い事(巨デブではなく中年太り)と、良い意味で普通の人だって事。突拍子もないファッションの人(年甲斐もない若造りファッションなど)は、結婚してて子供いるようには思われない

    +26

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/14(木) 20:52:11 

    >>291
    独身ですよね?とでも言われようもんならもっと大騒ぎしそうww

    +31

    -2

  • 400. 匿名 2023/09/14(木) 20:53:31 

    >>1
    そんなふうに言ってくる人ってヤバすぎるな。昭和のババアかな?

    +4

    -2

  • 401. 匿名 2023/09/14(木) 20:54:33 

    >>1
    化粧品買いに行ったら店員に奥様と言われてすごく気分が悪くなった。アラフォーです。
    自分が店員でも言わないよ。
    そういう決めつけが嫌ですね。。なんとなくわかりますよ。。

    +7

    -13

  • 402. 匿名 2023/09/14(木) 20:55:09 

    >>1
    日雇いやってるからしょっちゅう
    言われる。
    子供どころか結婚すらしてない。
    キキララとかが好きでお弁当箱
    とか持ってると言われる。

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/14(木) 20:56:38 

    >>370
    そう思う。
    わたしも、妊娠した時(2人目)に「え?結婚してたの?」って言われた。

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:24 

    >>126
    わたしも😂

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:42 

    >>1
    年齢的に仕方ないのでは
    40歳
    独身か子持ちかなんかわからないしそこに差は出ないよ

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:43 

    ぜんぜん語れることないのにOMMC姉さんのトピ画に釣られて開いてしまった😂

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/14(木) 21:02:20 

    >>1
    子供いるように見えてもショックで、いかにも独身に見えてもショックで
    どうしたらええねん

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/14(木) 21:03:02 

    >>383
    そうそう。仕方ないんだけどね。
    その年齢になっているのに私は結婚も子供もいないんだな、て改めて感じて少し切なくなっちゃう。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/14(木) 21:04:33 

    アラフォーって微妙なお年頃なのね

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/14(木) 21:05:03 

    >>328
    旦那との冷戦中に見て必死に笑い堪えたwww

    +45

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/14(木) 21:05:34 

    >>390
    すごく説明不足だったけど、内科の受診で、次の予約取る時に、カレンダー見ながら仕事の都合考えてたら『お子さんの予定もありますよね』みたいな感じでナチュラルに聞かれて、えっ、てなったw

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/14(木) 21:06:24 

    >>121
    おばさんヒックヒック泣いてるw
    実際は気が強くて旦那より強そうな子持ちおばさんばっかなのにw

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2023/09/14(木) 21:07:27 

    ある程度の歳になると仕方ないよ

    +2

    -2

  • 414. 匿名 2023/09/14(木) 21:08:32 

    >>1
    気持ちも間違えれたというか、その年齢は気持ちのほうが割合的には多いからただ言っただけじゃないの?
    40代で独身でしょ?て言われる方が悲しいわ

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/14(木) 21:08:36 

    >>234
    そこまでいくと全然褒め言葉じゃないよね。
    幼いって事でしょ?

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/14(木) 21:09:08 

    >>414
    気持ち✕ 子持ち◯

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/14(木) 21:09:47 

    >>360
    バブル時代の人は自己肯定感高いよね

    +21

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/14(木) 21:11:00 

    30歳の時に初めて奥さん言われたなw

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/14(木) 21:11:17 

    >>44
    初めて女性自身出された時、少しショックだった事を思い出した

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/14(木) 21:13:16 

    >>19
    そう、なんか、見透かしてるぞ感を出したそうな言い方

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/14(木) 21:15:08 

    >>121
    病的な被害妄想の人のイメージ図って感じだね
    実際、子持ちの人って若く可愛く見えても図太くて図々しいよ

    +13

    -5

  • 422. 匿名 2023/09/14(木) 21:18:14 

    アラフォーならまぁそりゃ…

    +3

    -2

  • 423. 匿名 2023/09/14(木) 21:19:37 

    >>1
    私なんて、アラサーで子持ちと間違われたよ。
    田舎は結婚が早いから。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/14(木) 21:21:22 

    >>28
    若い子〜30代にすれ違いざまに「お母さん」だの「ママ」だの言う人いる
    どう考えても悪口だし、言う側の品性疑う
    30代の男なんて産んだ覚えもないし、全員頭おかしいと思うんだけど

    +17

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/14(木) 21:29:06 

    私も年齢でまず、子供聞かれる。
    私結婚してないし子供いないことを伝えると
    申し訳なさそうにするか、なんで結婚しないのか?とか子供産むことが親孝行とか老後ダレに見てもらうの?とか聞かれる。

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2023/09/14(木) 21:29:48 

    >>11
    軽い気持ちで聞くのであれば聞かないのが1番じゃない?

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/14(木) 21:29:54 

    >>1
    私26歳の時、職場の異動してきた人に「子供何歳?」って聞かれたよ
    独身ですって言ったら、え?まだ結婚してないの?って言われた

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:15 

    >>53
    思うのは勝手
    聞く事がおかしい

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:39 

    >>14
    ってか聞く必要があるのか?って話じゃないの?
    事情があって子供作れない人いて、子供は?って聞いて気まずくなるなら相手から子供の話するまでは私なら聞かない。
    アラフォーとか関係ないよ。

    +22

    -3

  • 430. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:54 

    大学生の時ゆるい服着てたらおばあさんから妊婦に間違われた笑
    まあお婆さん世代だったら結婚してる様な年齢だよね笑

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/14(木) 21:34:39 

    >>22
    普通なの?その考え普通じゃないよね。
    やばー笑

    +26

    -46

  • 432. 匿名 2023/09/14(木) 21:37:40 

    >>417

    私は氷河期世代だわw

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/14(木) 21:38:08 

    >>1
    20代前半のカップルはカップルに見られるけどアラフォーカップルは夫婦に見られるってことと同じでしょ。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/14(木) 21:47:30 

    >>421
    子なし子持ち関係なくおばさんは図太い人が多いと思う

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/14(木) 21:47:31 

    >>22
    普通の主婦は他の主婦と楽しく雑談してるのが当たり前なのにがるは何でできないんだろうwと自分が出来ない事を言われたらどうよ。まあネットだから出来ないのを見栄で書くだろうが。

    +2

    -6

  • 436. 匿名 2023/09/14(木) 21:48:54 

    >>370
    崩れてないのもあるけど、アラサーに勝手に既婚認定子持ち認定するとそれはそれでセンシティブな年頃だから認定してくる人いない印象
    アラフォーとかアラフィフまでいくと逆に独身認定したら失礼だから奥さん前提で話しかけられるのがふえる、っだそれだけかと

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/14(木) 21:49:04 

    >>121
    独身はいじめるものと思い込むの止めたら? 実際主婦が独身既婚関係なく嫌がらせもいっぱいあったわ(殆ど仕返ししてやったが)

    +8

    -2

  • 438. 匿名 2023/09/14(木) 21:51:21 

    >>313
    アラフォーは手をかけるか自然に任せるかで二極化するよ
    そのあたりからちゃんと手をかけないと老けていく感じ
    そしてアラフィフになるともう手をかけるかけないじゃない遺伝子レベル

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:11 

    >>1
    ガハハハと笑い野暮ったさか落ち着いた美人のどちらかでは?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:11 

    >>428
    今の子、そういう常識欠如してるのが多い

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/14(木) 21:52:54 

    >>430
    ビックリするかもしれないけど、お婆さん世代から見たら大学生も30代もそんなに違って見えないんだよ
    私もおばさんだけど最近20代~30代前半まではよくわからなくなってきた

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/14(木) 21:55:04 

    >>4
    私、アラフォーなのに独身ですよね?て突然聞かれたよ。結婚もしていて、子供もいますって答えたらごめん、若く見えたから…て焦って言い訳。
    アラフォーなのに若く見えたとしても限界があるわな。

    +52

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/14(木) 21:55:27 

    >>440
    そうなの? 学歴不問の非正規の30代以降の人らのいた所は長く働いてるとか異性がいる人が勝ち組みたいな風潮だったからかな。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/14(木) 21:57:26 

    >>442
    アラフォーで独身ですよねなんて言われたらなんか自分に変な(クセのある)部分があるのか逆に不安になるかも

    +46

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/14(木) 21:58:53 

    本当はそんなことないけどぽっちゃりだと妊婦さんかすでに産んだ人に見える

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/14(木) 22:00:05 

    >>26
    スレチになっちゃうけど、37で子供産んで半年後くらいに、好きなブランドの店員が「あれ、お子さん小学生かと思ってました。今2人目ですよね?」って言ってきて、ちょっとショックだったな。
    実際小学生の子供がいて全くおかしくないけど、何回もその人に「まだ乳児がいる」って話をしてたのに、忘れてるのか意地悪なのか?にしても、敢えてそういう発言しなくて良くない?って思った。
    実際不妊の人もいるのに、今の時代にそういう発言って不謹慎じゃない?

    +41

    -22

  • 447. 匿名 2023/09/14(木) 22:00:11 

    >>1
    私なんて21の時にお子さん何歳ですか?って聞かれたことあるよ。
    周りからも大人っぽいって結構言われるし。
    どうせ老けてますよ笑

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/14(木) 22:01:50 

    仕事柄若い人いないから子持ちに間違えられるよ
    結婚してないと伝えてるよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/14(木) 22:02:58 

    20代の時に「子供いるでしょ?」と言われたらショックかもしれないけど、アラフォーならしょうがないと思う

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/14(木) 22:06:18 

    主さんの気持ちわかるよ

    アラフォーだから見えても仕方ないんだけどさ。
    初対面の人に結婚してるとも言ってないのに、子供はいくつ?って聞いてこられたり、歳下の後輩と一緒の時に子供さん?って聞かれたり。

    自分だったらこんなデリカシーのない事言わないや。だいたい話してたらだんだん分かる事だし。
    急に距離詰めたい人ってそんな事言うんだよね

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/14(木) 22:06:21 

    >>446
    何回も言ってたのに、その発言してきたのは、わざとっぽくない?敢えて傷付けようとしてる悪意を感じるわ。。。もしくは若年性痴呆症?笑
    若い独身女子で、自分は将来、当たり前のように結婚して子供も出来るって思い込んでる人居るけど、そんなに簡単じゃないぞーって言いたくなる。事実年々独身女性、不妊の人は増えてるのにさ、自分は例外だと思ってるんだろうなw

    +29

    -6

  • 452. 匿名 2023/09/14(木) 22:09:03 

    >>426
    そんな事まで考えてないよ。
    おばさん=普通は子供いるみたいな感じ。

    平日の昼間に子供いたら、この子はもしかして不登校かもしれないから配慮しなきゃとかいちいち考えないみたいな。

    +20

    -7

  • 453. 匿名 2023/09/14(木) 22:10:14 

    おばちゃん体型とか?

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/14(木) 22:10:28 

    >>334
    まだアラフォー独身ww

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/14(木) 22:10:51 

    わかるわかる。
    わたしは子供3人いる37歳だけど、今日1人でスーパー行った時に試食の店員さんに「お母さん」って呼ばれて衝撃だったもん。
    コロナ前に試食があった時は「お姉さん」呼びだった気がするのに…
    実際に子供いてもショックなのに、いなかったら立ち直れない。

    +4

    -4

  • 456. 匿名 2023/09/14(木) 22:10:51 

    私今39だけど、同い年で独身の人、同僚に沢山いる。中には頑張って婚活してる人もいれば、もう恋愛が面倒臭いし1人で生きるつもりの人もいる。キャリア優先で結婚は後回しとか。
    今の時代に、年齢がいってる=既婚って概念が時代遅れだよな。親世代はまだまだその感覚だけど、現代とあまりにも基準が違い過ぎてビビる。

    +2

    -7

  • 457. 匿名 2023/09/14(木) 22:13:56 

    >>421
    これ有名な釣り漫画だよw

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/14(木) 22:15:44 

    アラフォーなら気にしないかな。20代ならショック受ける。むしろアラフォーなのに独身?って聞かれる方がショックかもしれん

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:23 

    >>270
    昼間のコンビニの駐車場で自転車で来た主婦っぽい人がその場で買ったビールを飲み始めてびっくりしたことある。
    自転車でも飲酒運転になるよね?
    家とかお店ならいいけど、昼間から外でお酒飲んでる人ってちょっと独特な空気感がある。

    +12

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:26 

    >>328
    今見てもちゃんと地獄で草

    +52

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/14(木) 22:20:55 

    >>1
    安心して。別に私ブスでもデプでも無いどちらかと言うと可愛いと言われてた高校生の時10歳下の妹をプールで遊ばせてた時お母さんって呼ばれたから

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/14(木) 22:26:28 

    横ですが、私は子どもがまだ2ヶ月目の時に庭で宗教訪問の人におばあちゃんですか?あれれ、ノーメイクですね。って門の外から言われました。確かにやつれて髪も抜けてたけど、ホント失礼な人やった!
    はぁ?何の用ですか!?って言ったら早々と立ち去った。宗教大っ嫌い!!

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/14(木) 22:32:01 

    >>334
    同じ名字で男性の名前だったから、勘違いしちゃったんだろうね

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:24 

    >>455
    ダーツの旅とかで「おかあさん!」って呼び止めてたりするけど、あれも微妙だなと感じるようになってきたわ

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:14 

    >>3
    単純に年齢を重ねると結婚してそう、子どもいそうな感じには見える
    けど今の時代は結婚、子どもの話は人によってはタブーになってるね

    +62

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/14(木) 22:40:38 

    >>4
    でも私は子持ちだけど「お子さんいないでしょ?」って言われたらちょっと嬉しいかもしれない。毎日ヒーヒー言ってるからそういう泥臭い部分を隠せてたんだって思うかも。自分のための時間がある・余裕があるように見えるってことだと思うから。

    +42

    -4

  • 467. 匿名 2023/09/14(木) 22:45:09 

    >>5
    こんな風に一生残るんだね 恥
    でも結婚は出来るんだろうな 恥とも思わなそうだし
    子供が見たらと思うと私は怖いけど
    こういう人は子供と一緒に笑って見そう

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/14(木) 22:46:56 

    >>361
    そうそう。
    難しい世の中になったよね。

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/14(木) 22:47:56 

    >>400
    いや悪気なく当たり前だと思って聞いちゃうことあると思うわ。
    あとでしまった‥。ってなるやつ。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/14(木) 22:50:57 

    >>452
    そうだよね。
    もちろん夫婦共に何の偏見もないけど、旦那もお客さん(既婚者)に「お子さま、おいくつなんですか^_^?」と悪気なく聞いてしまって、「あ、うちは子供いないの。」と言われて「そうなんですね!」って返したらしいけど自分のア◯さに落ち込んで帰って来た事があった。
    悪気ない人もたくさんいる。

    +4

    -5

  • 471. 匿名 2023/09/14(木) 22:51:38 

    >>442
    横。生活感無い感じがしたんだよ。昔派遣先にいたアラフォー女性も生活感無い感じで、結婚してると聞いて逆に驚いたのを思い出した。

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2023/09/14(木) 22:52:30 

    >>285

    内定取り消しって見たけど、ただのネットの噂だよね?
    ただ…公の場で超絶お下劣コールをリズム良く歌っただけのことなのに…

    +24

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/14(木) 22:56:35 

    >>44
    アシスタントっぽい美容師さんが遠くの方からこちらをみててオレンジページの雑誌だしてきて
    近くに寄ったら意外と若いと思ったのかもってきたオレンジページをまた奥にもっていってもう少し若目の雑誌もってきたことあるw

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/14(木) 22:56:59 

    >>455
    私、それぐらいの年齢のときは「奥さん」だったわw
    でもアラフォー辺りって何て呼んでいいかわからないね
    「奥さん」も独身だったら微妙な気がするし
    「お母さん」も独(以下略)
    やっぱり「お姉さん」が無難なのかな

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/14(木) 22:58:51 

    >>474
    30代ならお姉さんと呼びたい

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/14(木) 23:03:47 

    >>442
    独身ですよね?←どんな場面でこの会話出るの?

    +22

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:15 

    >>467
    ママ友間で壮絶な目に遭いそう。全く相手にされないとか。

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2023/09/14(木) 23:08:04 

    >>474
    「奥さん」呼び、羨ましい!

    失礼バージョンの呼び方の段階って、
    お嬢さん→お姉さん→奥さん→お母さん(数十年間)→おばあちゃん

    な気がする。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/14(木) 23:09:49 

    なんか幼稚なものをつけてるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:11 

    >>469
    当たり前に思ってるのが昭和じゃね?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/14(木) 23:11:34 

    >>444
    分かる。
    私も今38で、幼稚園のママ友に歳を言うと社交辞令を超えた感じで「えーー!まじで?」的な感じで驚かれるんだけど全然シミシワあるし、顔の肉もそれなりに下がってるから若く見えるわけもなく、服装やメイク、雰囲気なとわどこか幼稚なんだろうな‥って不安に思う事がよくある

    高校の時同級生だった子(いい意味で落ち着いてる)の子供も同じ幼稚園なんだけどその人にはママさん達みんな敬語なのにその人と同い年の私には「おはよーう!」みたいなノリ。
    落ち着きがないのかなー。

    +14

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/14(木) 23:12:49 

    >>480よこ
    アラフォーなら昭和じゃね?

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/14(木) 23:13:29 

    >>480
    そうでもないよ。
    自分の周りがみんな既婚ならさ。
    「今は令和だから令和だから‥。」って唱えるわけでもないし。
    環境次第でしょ。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2023/09/14(木) 23:21:01 

    >>1
    ある程度年齢が行ったら仕方ない
    普通に奥さんとか呼ばれるし

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/14(木) 23:22:23 

    私、20代前半の時に同じ短期バイトのおばさんに「貫禄があるから主婦かと思った」って言われた…

    太ってるから主婦って😡😡と帰宅後にムカついた

    20代後半、自宅に来た営業の人に「奥さん」連呼された

    35の今も結婚してない
    老けて見えるのかな…

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/14(木) 23:24:53 

    >>1
    どういう会話してたら
    子持ちでしょ?
    なんて言われるの?

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/09/14(木) 23:30:28 

    >>328
    文字起こしするとパンチ力が増すな

    +39

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/14(木) 23:30:30 

    沖縄に住んでて若くして結婚してるから子持ちと思われがちだったのウザかった
    結婚報告した時も「もしかして出来たの?!」って何人にいわれたか。
    沖縄デキ婚する人多すぎるんだよ
    離婚率も高いし
    あんな奴らと一緒にしないでーって感じ

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/09/14(木) 23:36:31 

    アラフォー子ありですが、独身に見られる。
    アラフォーで独身の人って、ちょっと一癖ある感じの人が多いから、自分もそうなのかな、と気になる。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2023/09/14(木) 23:36:34 

    >>35
    トピ内容、こっちに差し替えた方がいい
    嫌味ではなく笑
    ショックでしたね…

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/14(木) 23:42:09 

    >>1
    世の中のアラフォーはだいたい子持ちだからそう言っただけじゃない?

    +3

    -3

  • 492. 匿名 2023/09/14(木) 23:44:24 

    >>474
    そちらの方、すみませんで良くない?
    今時性自認の問題もあるし

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/14(木) 23:45:00 

    子持ちと間違われたらショックで寝込むわ

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2023/09/14(木) 23:45:57 

    >>328
    一瞬、下品すぎて荒らしが書き込んだのかと思った
    動画も観たけど耐え切れなくて途中で止めた
    改めてネットって怖いわ

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/14(木) 23:46:14 

    >>446
    親として小学生くらいのお子さんがるような落ち着いた雰囲気だったからずっと勘違いされてた可能性が
    とはいえ傷つくね
    私なら行っても店員代えてもらう

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/14(木) 23:48:45 

    >>446
    私も接客業だけど、家族構成とか他のお客様のとごっちゃになってて覚えられないんだと思う。
    私はいまいち自信ないから余計な事言わないように気をつけてるけど、それでも失言も結構あると思う。
    アパレルだとお客様の客層や雰囲気って似てる場合が多いから余計まちがいそうだなと思う。

    +40

    -1

  • 497. 匿名 2023/09/14(木) 23:51:00 

    >>328
    ワロタwwwwww

    +21

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:52 

    >>1
    私もあります。

    厨房でトロトロ動いてる子が仕事してたから、代わってあげるよーって言いながら湯煎したばかりの熱々のやつを素手で持ってたら「ママは強しですね」って………

    いやいや、私だって熱いよ!

    だけど、冷めるの待ってたら時間の無駄やろ…と心の中で思った。

    そして、落ち着いてから、結婚してるけどまだ子供おらんのだよねーと伝えたらその子が謝ってくれた。

    今時の若い子は「ふーん」とかそういう感じなんやろなーと思ってたからビックリしました。

    まぁ、いい年齢で時短で働いてたらそうなるかと自分に言い聞かせましたw

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:07 

    >>498
    すみません。

    独身トピ把握してなかったです…。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/15(金) 00:09:13 

    >>19
    ししゃもくらいだよね

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード