ガールズちゃんねる

婚活アプリで知り合った“独身”男性は実は妻子持ち。騙された40歳女性「泣き寝入りはしたくない」

2795コメント2022/03/08(火) 09:20

  • 1. 匿名 2022/02/15(火) 16:02:57 

    婚活アプリで知り合った“独身”男性は実は妻子持ち。騙された40歳女性「泣き寝入りはしたくない」:telling,(テリング)
    婚活アプリで知り合った“独身”男性は実は妻子持ち。騙された40歳女性「泣き寝入りはしたくない」:telling,(テリング)telling.asahi.com

    婚活アプリでの出会いが一般的になる中、トラブルも増えている。とりわけ、既婚男性が自身を独身と偽って婚活アプリに登録し、そこで知り合った女性と交際するケースが増えているという(独身偽装)。騙される側がシングルマザーの場合、子どもの世話などで頻繁に会えなかったり、外泊ができなかったりすることで、既婚と気づきにくい。こうしたことも、独身偽装する男性にとっては好都合なようだ。被害に遭ったシングルマザーに話を聞いた。


    なぜ噓をつき、誠実なフリをしたのか――。
    ゆうたさんは「心でつながりあえる人と一緒にいたかった。既婚者だと知られたら、付き合ってもらえないと思った」と話した。

    美紀さんは再婚も視野にアプリに登録し、“独身”と偽ったゆうたさんに出会った。「真剣に婚活してる人を騙すなんて、卑怯じゃない?」と美紀さんが言うと、「不倫と知ってて付き合うようなアホな女は嫌だから」と返され、妻との離婚の可能性について「子どもが成人するまで絶対に離婚しないと決めてる」と完全に否定。2人の関係は2カ月弱で終わった。

    美紀さんは現在、ゆうたさんに慰謝料を請求することを検討している。
    結婚しているのに独身だと偽って体の関係を持った場合、「貞操権(性的な関係を結ぶ相手を自分で選ぶ権利)」を侵害されたことになるからだ。

    ただ「弁護士に相談する」とゆうたさんに言ったら、「そっちがけんか腰ならこっちも」と返答してきた。実際、交際期間が短いことや、ゆうたさんが経営者で訴訟慣れしていることなどから、美紀さんは相談した弁護士から「慰謝料を取れても費用を差し引くと手元に残るのは数十万円。精神的負担に見合ったものではないかもしれない」と言われた。

    美紀さんは「泣き寝入りはしたくないです。純粋にパートナーを探している人を、平気で騙す人がいることが許せない」と話す。

    +3376

    -74

  • 2. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:28 

    +49

    -456

  • 3. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:49 

    婚活アプリなんて危ないから止めとけって

    +2538

    -103

  • 4. 匿名 2022/02/15(火) 16:03:59 

    独身って嘘ついてセフレ探す男たくさんいるんだろうね

    +3173

    -10

  • 5. 匿名 2022/02/15(火) 16:04:05 

    後ろの写真が切ないw

    +1489

    -13

  • 6. 匿名 2022/02/15(火) 16:04:20 

    やっぱり恋愛結婚とかで普通に結婚するに限る。

    +881

    -156

  • 7. 匿名 2022/02/15(火) 16:04:47 

    アプリに真剣さを求めちゃダメだよ。
    本気で婚活したいなら相談所やお見合いなど女もお金かけなきゃ。

    +1571

    -68

  • 8. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:25 

    いやいやピュアかよ
    子育て大丈夫か?

    +1064

    -85

  • 9. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:28 

    アプリ会社から慰謝料取れないのかしら?で、会社は男性から違約金取る。

    +1094

    -58

  • 10. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:29 

    >>6
    アプリじゃなくても騙すやつは騙すよね

    +850

    -13

  • 11. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:29 

    数十万でも良いわ。相手の関係者にバレれば十分

    +2739

    -10

  • 12. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:43 

    40歳にもなって騙されちゃうのか…

    +514

    -298

  • 13. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:44 

    幸せの鐘が切なさを倍増させている。

    +584

    -6

  • 14. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:45 

    死罪

    +214

    -14

  • 15. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:47 

    >>6
    それが出来ない時代

    +222

    -37

  • 16. 匿名 2022/02/15(火) 16:05:54 

    チンコ切り落としにしよう

    +538

    -31

  • 17. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:01 

    >>9
    トラブルについて責任は負いません
    って注意書きない?

    +374

    -8

  • 18. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:18 

    貞操権ってあるんだ

    +264

    -6

  • 19. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:23 

    だーかーらー
    マッチングアプリに不用心すぎ。
    簡単にプロフィールを偽れてスマホ一つで出会う相手を、男は大事にしないのに。

    +746

    -128

  • 20. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:29 

    相談所は高いけど身元を保証してくれるのは強いね

    +624

    -8

  • 21. 匿名 2022/02/15(火) 16:06:46 

    まあ、アプリだからねー

    +168

    -6

  • 22. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:06 

    共通の知り合いのいないアプリなんて自由自在じゃん。
    独身しかいないと思っているなら女が馬鹿だよ。

    +530

    -57

  • 23. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:06 

    LINE画像の「明日消えるね」とか「じゃあ消えない…」とか、4ぬ4ぬ詐欺のメンヘラみたい…キモ

    +1419

    -7

  • 24. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:19 

    そもそもシンママが婚活アプリかー…
    って思っちゃうよね…

    +729

    -84

  • 25. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:26 

    こんな話ラインですな
    会え

    +338

    -13

  • 26. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:30 

    婚カツアプリで何も問題がない方と結ばれて幸せになってる人ってたまにはいるけどほとんど居ないね
    宝くじみたいな確率で全然一般的じゃない

    +325

    -9

  • 27. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:41 

    >>1
    こんな男ほんと多いよね
    自分の保身がっつりなところが情けないわ
    まだ既婚者であることを言ってからする不倫の方がマシ
    言われてからどうするかは自分次第だからね

    +962

    -6

  • 28. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:41 

    >>12
    40だから許せないんだと思う

    +441

    -16

  • 29. 匿名 2022/02/15(火) 16:07:42 

    経営者は訴訟慣れしてるってただの偏見じゃないのw

    +411

    -4

  • 30. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:00 

    もはや金じゃないのでは
    相手だけのうのうと妻子と日常が続いていくのが腹立つのだろうし、ブラックリストに載せてもらうとかできればいいのにね

    +680

    -4

  • 31. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:22 

    >>12
    40歳だから余計に騙されるのかも…

    +394

    -3

  • 32. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:24 

    >>3
    本気で結婚を考えてるなら敷居は低くないほうが良いよね、アプリだとこういう事が起こる

    +320

    -6

  • 33. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:27 

    数十万手元に残れば十分じゃない?
    名誉のための1円訴訟だってあるんだから。

    +710

    -0

  • 34. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:33 

    >>1
    >>>慰謝料を取れても費用を差し引くと手元に残るのは数十万円。
    それでもやる価値あるね。向こうが訴訟慣れしてても関係ない。遊んだ分のツケは払え

    +1120

    -6

  • 35. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:39 

    待って、小2の娘がいるのに男探してたの?
    ダメでしょ

    +373

    -243

  • 36. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:45 

    見極める目がない人はアプリしない方がいいよ
    それにそういう人はアプリじゃなくても騙されると思う

    +192

    -2

  • 37. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:47 

    奥さんに凸れば?

    +232

    -4

  • 38. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:48 

    そろそろ独身偽る行為は刑罰にしてほしい。

    妻子も彼女も被害者増えるだけ。

    騙される方がとか責める人いるけど
    騙すほうが悪い。

    +752

    -6

  • 39. 匿名 2022/02/15(火) 16:08:50 

    ゆうたさんめんどくさくなっちゃってんじゃん

    +285

    -7

  • 40. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:06 

    シングルマザー?こんなんだから、シングルマザーは簡単にやれるとか言われる

    +220

    -28

  • 41. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:17 

    >>11
    でもさ、奥さんから逆に訴えられたらどうなるの?
    女性は独身だと思ってたから奥さんからは訴えられないのかな?

    +30

    -282

  • 42. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:23 

    ライン以外の連絡先知ってるんだろうか
    普通に音信不通になりそうだけど

    +259

    -0

  • 43. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:23 

    >>6
    本当にそれ
    恋愛で相手を見つけられない人はろくな人がいなさそうだし
    良い人ならとっくにリアルで告白されまくってるよね

    +72

    -77

  • 44. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:27 

    婚活するなら独身証明書の提出を義務付けている結婚相談所の方がいいよ
    婚活費用はケチったらダメ

    +362

    -6

  • 45. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:55 

    >>5
    ウエディング・ベルかな

    +252

    -1

  • 46. 匿名 2022/02/15(火) 16:09:56 

    >>12
    自分が独身で魅力的な女だと思いこんでるから世の中にも独身で魅力的な人が残ってると思っちゃうのかも

    +62

    -58

  • 47. 匿名 2022/02/15(火) 16:10:08 

    全然同情できないわ

    +29

    -40

  • 48. 匿名 2022/02/15(火) 16:10:21 

    お金ではなく、社会的制裁って意味では良いのでは?
    アプリで下手を打ったとオス社会で失笑され、家庭でボコボコにされて妻子に軽蔑されれば儲けもん

    +397

    -3

  • 49. 匿名 2022/02/15(火) 16:10:42 

    最近急にマッチングアプリ下げ記事増えたのは何でなんだろ?
    登録者数多いからこういうことだって中には起きるのに…

    +13

    -22

  • 50. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:05 

    >>24
    パートナー欲しい気持ちはわかるけど、アプリはね...
    相談所なら独身証明書ださなきゃだし アプリって出会い系だよね

    +257

    -9

  • 51. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:25 

    >>18
    不倫は一応犯罪だしね

    +63

    -16

  • 52. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:29 

    >>41
    既婚なのがバレたあと体の関係とかなければへいき

    +439

    -0

  • 53. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:33 

    >>41
    知らなかったというのがポイントでないの?

    +387

    -1

  • 54. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:37 

    >>44
    40過ぎたらなおさらだよね。

    +47

    -2

  • 55. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:46 

    妻はどう思うんだろう

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:48 

    >>6
    それが出来たらアプリやらないって。

    +185

    -2

  • 57. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:48 

    そもそもアプリに当たりの男なんて存在するの?

    +100

    -1

  • 58. 匿名 2022/02/15(火) 16:11:51 

    慰謝料請求するみたいだけど
    奥さんからは請求されないのかな

    +8

    -25

  • 59. 匿名 2022/02/15(火) 16:12:07 

    >>4
    詐欺罪で逮捕すればいいのに
    だって婚活してる女性に嘘ついて付き合うってその女性の時間を奪ってるし
    詐欺師だよね?
    日本って男の犯罪に甘いよね

    +677

    -13

  • 60. 匿名 2022/02/15(火) 16:12:29 

    >>2
    分からないなら黙っとけば良いのに、急いで「?」だけって2コメとった人には運営から報奨でもあるんw?

    +118

    -4

  • 61. 匿名 2022/02/15(火) 16:12:35 

    友達もそこで出会った人と何年も付き合ってるけど
    相手はどうも離婚してないみたいで
    また一から相手を探すと言ってた。
    純粋な気持ちだからいたたまれない。

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2022/02/15(火) 16:12:44 

    >>8
    というか、いつまでもネチネチ攻めてても意味ないんだし、くっそー!って思って連絡するのやめたら良いのに
    こんなやり取りしても余計イライラするだけだろうに

    +395

    -44

  • 63. 匿名 2022/02/15(火) 16:12:48 

    >>58
    既婚者と教えずに騙してたなら無理では?
    夫が女性を騙していたので

    +73

    -2

  • 64. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:03 

    >>1
    煽り運転の木本さんとあの変な男はマッチングアプリで出会ったんだよね
    何故だか2人で再生されるわ

    +209

    -3

  • 65. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:06 

    婚活アプリで
    既婚者がやってることが意味不明なんだけど

    +95

    -1

  • 66. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:08 

    >>4
    前ニュースでSNSで旦那さんの原因で二人目が望めないからと精子提供(性行為で)募った人がいたよね、二人目が出来て出産した後実は出してた条件と違ったと裁判起こした事件、知ってる人いるかな?
    生まれてしまった子が気の毒で凄く衝撃だった。

    +185

    -3

  • 67. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:13 

    >>4
    セフレどころか結婚詐欺のカモを探してる
    結婚相談所の頃、昔から変わらん

    +121

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:23 

    免許証で本名確認くらいしなきゃね。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:35 

    >>44
    ついでに収入証明書の提示も義務のトコが良い

    +77

    -3

  • 70. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:41 

    >街で子どもを見かけると「可愛いね。(美紀さんの)娘さんのこともちゃんと考えてるから」。自宅でたこ焼きパーティーをした日には後で、「夫婦ってこんな感じなのかな」とのLINEがあった。

    「将来住むのは戸建てがいい?マンションがいい?」「俺はまだ結婚を経験したことがないから美紀のほうが先輩だね」などと、ゆうたさんから結婚を意識したような発言もあった。

    悪質だわー

    +393

    -0

  • 71. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:44 

    アプリなんだしある程度は仕方ないよ。
    2ヶ月もしないうちに訴訟したいほどマッチング相手にのめり込んだわけじゃないんでしょ?ムカつくけど、もういいじゃん。

    +15

    -14

  • 72. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:45 

    >>40
    でも実際こうだし釣れるんだと思う

    +79

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/15(火) 16:13:45 

    >>7
    結婚相談所で何度も女に奢らされてプレゼント強請られるだけで終了してる先輩がいる

    +140

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:01 

    >>17
    横だけど、そんな注意書あるんだ!
    出会い系アプリなら、まだ分かるけど婚活アプリなら、そういうところもちゃんと規則としてくれればいいのにね

    +84

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:02 

    訴訟慣れで笑ったww

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:15 

    パパ活、ママ活 ネットワークビジネスの温床になっちゃったね。

    +40

    -1

  • 77. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:17 

    2ヶ月ならさっさと切った方がいいよ
    騙したのは男が悪いけど、ここで切り替えられないような女性だから騙されるんだと思う

    +11

    -20

  • 78. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:25 

    >>58
    結婚詐欺になるから請求は出来ないんじゃ?

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:27 

    >>39
    男の方の文面から見えるよね
    「だりぃなぁ」「めんどくせぇ女」「しつこい」って感じの感情が。笑

    +196

    -3

  • 80. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:33 

    >>10

    どこの誰かも全く未知の人と関係を構築するなら何年もかかる
    信頼できる人に仲介してもらうか、親や地元の人間関係や生い立ちまでオープンな人じゃないと怖い
    他人からの評判は大事なことだと思うからお相手の友人を紹介してもらうとか

    +67

    -6

  • 81. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:35 

    >>66
    中国人に騙されたやつ?
    あれ訴えた女性もあたおか過ぎて引いた

    +138

    -0

  • 82. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:35 

    民事訴訟で負けて払わない人もいるもんね

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:37 

    >>1
    「不倫と知ってて付き合うようなアホな女は嫌だから」くそブーメランかましてるやん。嫁や相手に嘘ついて裏切って不倫と知ってて付き合うような自分こそアホうんこ以外の何者でもないわ。

    +608

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:41 

    >>59
    ロマンス詐欺と一緒だわ
    金銭的騙しとるから逮捕だろうけど、女性の時間を奪う=婚期ずれ込む
    こういう男は重罪にすべきです

    +293

    -3

  • 85. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:47 

    >>12
    シングルだし足もと見られたのかもな

    +95

    -2

  • 86. 匿名 2022/02/15(火) 16:14:54 

    >>6
    今でも普通に結婚詐欺横行しとるがな

    +103

    -1

  • 87. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:04 

    >>11
    40歳女性ってまだまだいけるけど、マッチングアプリをするような人はこんな感じなのだろうか…
    私だけが不幸になるのは許せない!!!!!!!!!!みたいな
    可哀想でもあるけど、なんかあんまり同情できない
    自業自得な部分も大いにあるのに

    あと確か訴えるのは良くても、バラしたら逆に訴えられると思う

    +11

    -127

  • 88. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:20 

    出会う男は全員浮気か既婚者だと思え。

    +41

    -0

  • 89. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:22 

    >>65
    男からしたらヤリモクアプリだもの

    +52

    -1

  • 90. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:23 


    ↑あわよくばそのまま逃げようとしてるのが腹立つ
    弱気っぽい謝り方で煙に巻こうとしてるし
    そのくせ「そっちがけんか腰ならこっちも」ってタチ悪すぎ

    +148

    -4

  • 91. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:25 

    『アホな女』って
    自分がアホな事は棚上げですか
    心で繋がりたいって何だよ
    一緒に暮らす自分の嫁と子供とさえ心で繋がれないくせに

    +121

    -1

  • 92. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:35 

    >>11
    むしろ既婚にきづいてなお
    付き合ってたら
    独身側が慰謝料払う側だ

    +225

    -7

  • 93. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:37 

    >>1
    婚活アプリで騙されて悔しいのは分かるんだけど

    そもそも相手が嘘つき男なんだし、こういう場合って相手を訴えられるほど相手の事知らないよねぇ
    住所とか本名とか職場とか、何も知らないのに訴える事なんか出来ないんだが

    +19

    -69

  • 94. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:38 

    シンママが男漁り…

    +28

    -18

  • 95. 匿名 2022/02/15(火) 16:15:56 

    >>41
    知らなかった事を証明するって大変だろうね。
    妻から見たら、慰謝料請求逃げたくて嘘を言ってると思うだろうし

    +15

    -108

  • 96. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:09 

    >>1
    これで経営者、これで父親なのが恐ろしい

    +457

    -0

  • 97. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:23 

    >>59
    そこまでは思わないかな
    婚活アプリにリスクはつきもの
    こっちは真剣なのに真剣に恋愛しないなんて詐欺よ!みたいな気持ちで婚活アプリを利用する人がいたらそっちの方がバカだと思っちゃう

    +22

    -75

  • 98. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:26 

    >>11
    こっちがプラス数十万でも相手は数百万のマイナスじゃないのかしら
    だとしたらけっこうなダメージを与えられる

    +522

    -3

  • 99. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:33 

    大金払ってでも結婚相談所の方が安全だわな

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:38 

    Twitter見てると旦那さんが婚活アプリに登録してるって悩んでる奥様がちょくちょくいるけど、
    若い女のフリして旦那さん陥れるの手伝いたいわー
    クソ男撲滅したい

    +85

    -4

  • 101. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:41 

    >>24
    そうそう。こういうの見ると昔よくいた会社とかにいる知り合いの息子娘を紹介してくれるおばさんていい仕事してたんだなぁと思うよ。

    +209

    -5

  • 102. 匿名 2022/02/15(火) 16:16:56 

    >>86
    リアルでやり取りしないから引っかかるって訳でもないよね。リアルでも騙される人はいるんだから

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:08 

    >>4
    うちの会社にもいるよ。
    本人はバレてないと思ってるけど、みんな知ってる。

    +138

    -0

  • 104. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:20 

    >>41
    知らなかったなら、相手の女性は被害者だから慰謝料請求出来ない
    LINEやらで証拠残しまくってるし、この男

    +366

    -4

  • 105. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:23 

    >>1
    これはアプリ側がどうにかしてほしい
    何で証拠なく登録出来るのか謎

    +276

    -5

  • 106. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:37 

    「二ヶ月弱で終わりを告げた」って。
    デート何回かしたくらいでしょ?そんな本気で会う?

    +14

    -12

  • 107. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:40 

    >>62
    >>79
    お気の毒だけど本当にそう思う
    (男性が悪いの前提で)

    +142

    -7

  • 108. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:47 

    大手婚活アプリだと、自ら独身証明を出してる人だけをピンポイントで抽出することもできるんだけどね。もちろんクロースドなのでお互い条件がマッチしないと会えないんだけど美紀さんはなかなか条件的に合致しなかったのかもね

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2022/02/15(火) 16:17:50 

    >>90
    まあわかるけど、なんかあんまり同情できない…
    男女のよくある揉め事って感じ
    女性の方は怒ってるけど、結婚に対する本気度って別に相手にとっては関係ないんけで

    +25

    -19

  • 110. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:01 

    >>10
    でも職場恋愛や紹介で既婚者だったなんてことはほぼないよね
    アプリは素性が隠せるから騙す男にとってはやりやすいんだよ

    +126

    -1

  • 111. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:03 

    婚活アプリやマッチングアプリのトピ
    最近こんなんばっか。
    名称変えただけで実際は出会い系だよね?

    +54

    -0

  • 112. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:07 

    >>4

    3回目に遊んだ時に指輪してきて、俺既婚なんだよね
    子供も二人居て、嫁との子供は体外受精で授かった子供で男の子が二人。それでもよければこれからも遊ばない?
    ちゃんと嫁と遊ぶ女は割りきってるし、俺が既婚って言って離れて行く女はそれまでの女って事で俺からは追わないしw
    既婚だから惚れられても困るから遊ぶ女にはこのタイミングでカミングアウトしてるw
    で、どうする?
    って言われた

    ふーん。そーなんだー。予定入ったから帰るわ
    ってブロックした。

    +341

    -1

  • 113. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:27 

    >>90
    こんなゴミ男の子供ってどんなゴミに育つんだろう
    人の気持ちを平気で弄ぶ男からまともな人間はつくれないよ
    道徳が欠落してるし、子供にそれを教えることもできない
    本人が冷血だから

    +39

    -6

  • 114. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:43 

    >>90
    簡単に消えるってずるいよ、とか女の方も気持ち悪くない?

    +16

    -30

  • 115. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:52 

    >>68
    免許証で本人確認しても既婚なのかは
    分からなくない?
    確認したとしても会社しかその人の
    情報は見れないし

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:56 

    これは全面的に独身と偽って騙した男性が悪いよ
    婚活アプリ使わなくても、独身と騙して不倫をしようとする人間は何処にでもいる

    +32

    -3

  • 117. 匿名 2022/02/15(火) 16:18:59 

    子どもいるのに婚活とか…。バツイチの再婚は子どもがいないか子どもが成人している人だけにして欲しい。これだけ連れ子への虐待の事件が多いのに学習しろよって思うわ。

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:02 

    >>58
    男が騙してたからね
    騙されて不倫相手にされてたのに追い討ちで慰謝料請求が罷り通ったらムチャクチャだよ

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:10 

    こういうゴミ男害でしかないよな
    妊娠したりバレたら身勝手に殺すとかたまにあるし
    復縁したくて殺したゴミ男もいたよね

    あとは梅毒、性病まきちらして奥さんに移したり
    嫁子供、騙した女性誰も幸せにならない。

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:35 

    >>4
    風呂入ってる間、寝てる間にライン、連絡先、画像、アプリを軽くチェック。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:51 

    >>108
    独身証明書って過去のものでも構わないから、それ使って遊んでいる人もいるみたいよ

    結婚につられて簡単にヤラせる股が緩い女性は狙われやすい

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2022/02/15(火) 16:19:53 

    >>1心で繋がれる人を探してたとか嘘ぶっこけ!!じゃあ体で絶対繋がるなよと言いたい

    +307

    -2

  • 123. 匿名 2022/02/15(火) 16:20:00 

    男が既婚者だと知らなくて付き合ってた場合も女性が奥さん側から慰謝料請求されることあるのかな?

    +2

    -10

  • 124. 匿名 2022/02/15(火) 16:20:21 

    やっぱり真剣に婚活するなら、独身証明書を出す必要のある結婚相談所の方が安全だよね。
    値段は高いだろうけどこんな目にあうよりマシじゃん。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/02/15(火) 16:20:38 

    >>19
    セフレや、無料風俗という言葉があるくらいだもんね。付き合う相手はよく見極めたいね。

    +83

    -3

  • 126. 匿名 2022/02/15(火) 16:20:47 

    >>41
    私、一度騙された事あったから相手の家言って奥さんに
    「旦那さんがアプリに登録して騙されました」って言いに行った
    まじで奥さん管理しろよって思う
    むしろお金欲しいぐらいだった
    こんなんでこっちが訴えられるんだったら全面戦争してやる気持ちだった
    被害者こっちですから。
    むしろ夫婦でわざとお金取る為の美人局ですか?って思う

    +187

    -53

  • 127. 匿名 2022/02/15(火) 16:20:56 

    >>58
    まず奥さんにバラした時点で名誉毀損で訴えられる

    +5

    -23

  • 128. 匿名 2022/02/15(火) 16:21:25 

    >>1
    文面がなるべく怒らせないようにしてるの丸わかりだわ
    卑怯な男だなあ
    奥さんにバラしたらいいよ

    +345

    -1

  • 129. 匿名 2022/02/15(火) 16:21:41 

    訴えて欲しい
    こうやって足元見られるからどうしようもない男が湧いてくる

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/15(火) 16:21:44 

    10万しか残らないだろうと奥さんにバレるダメージを与えてやりたいね。いっそ10万残るならマシじゃん 
    プラマイ0円でもムカつくから訴えてやりたい。

    金額がマイナスなら奥さんに直接伝わる手法を考える

    +64

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:07 

    マッチングアプリの男ってほぼヤリモクって別トピのコメで見た。
    たしかにそうかもね。
    うちの元旦那もたぶんしてた。
    スマホの検索履歴に
    『○○○(←某マッチングアプリ) やれた』って
    あった。
    マジクソ男。

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:18 

    >>24
    むしろ女側はシンママが多い。
    自己紹介文にシングルマザーですって書いちゃえばカミングアウトする手間も省けるしね。

    +17

    -21

  • 133. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:23 

    最近はこの手の「既婚男が独身と偽って独身女性と性的関係を持つ」というパターンに加えて、既婚者と知っていて不倫したにも関わらず、相手方配偶者からの慰謝料請求を逃れるために「既婚者とは知らなかった」と嘘をつく案件が爆増していて裁判所もウンザリしているってラジオで弁護士が言ってた

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:24 

    >>3
    真剣度が男女で違い過ぎるわな。素性がわからないだけに、犯罪と紙一重だわ。私は怖くてよーせん。

    +161

    -0

  • 135. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:46 

    >>126
    家族にバラすぞ脅したら恐喝
    バラしたら名誉毀損
    訴えられなかっただけ相手に感謝しないと
    騙された自分がアホなのに「奥さん管理しろよ」って…
    大の大人はそんな管理できないよ
    周りを見ていても既婚者に騙される人って男運が悪くて、その原因も遠くから見てたらなんかわかるんだよね
    奥さん管理しろよ、の前に自分でも反省したほうがいいよ
    自分のために
    人生大事にしないと

    +19

    -148

  • 136. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:49 

    失礼だけどマッチングアプリで真剣に出会いを求めているとか言われても
    ヤリチン、すぐに股を開く頭の軽い女としか思えない。

    +21

    -4

  • 137. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:54 

    >>62
    でも相手の妻には知らせたくなる
    あと友人にも
    こんな不誠実な男なのにまともな顔して社会生活送るなんて許せないな

    +208

    -7

  • 138. 匿名 2022/02/15(火) 16:22:57 

    >>12
    年齢=人生経験ではない。
    私もそうですが、恋愛経験が極端に少なかったり、人並みにあったとしても中身がスッカスカな恋愛しかしてこなかったら、いくらでも騙されてしまう。
    アプリって時点で、警戒しないと。

    +175

    -0

  • 139. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:03 

    婚カツアプリ
    男側の自宅位置情報特定するとか、会社特定するとかして欲しい
    犯罪だよこれじゃ

    +10

    -2

  • 140. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:05 

    >>39
    お金あるからどうでもいいんだろうね
    あとこういうこと繰り返してて
    奥さんは金銭的に別れないだろうからって
    バレても平気な男

    +54

    -0

  • 141. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:09 

    >>130
    訴訟を起こすだけでは相手にバレないよ
    バラしたら名誉毀損

    +2

    -10

  • 142. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:31 

    マッチングアプリで知り合って付き合って2年後に実は既婚で別居してました!今月離婚する!って言われた事ある。(交際中彼の家にもよく行っていたけど女の影など一切無しで未婚だと信じ込んでいた。)
    別居原因は彼のダブル不倫、それが原因で実の両親と縁切りしてた。
    その後も喧嘩する度にマッチングアプリ見てたし、、5年無駄にしたけど別れてよかった。

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:31 

    安く早く手軽に探そうとするからだよ
    独身証明書も提示不要なんでしょ、年がいくほどアプリじゃ危険

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:36 

    >>112
    そのアホとは性交渉したんですか?

    +56

    -4

  • 145. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:38 

    >>106
    2ヶ月でも、時間って貴重じゃない?それが騙されたとあっちゃ腹も立つでしょ

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/02/15(火) 16:23:43 

    >>106
    ね。何年も騙されてたとかそのせいで他の縁談を断ったとかなら分かるけど2ヶ月なら裁判して憎悪を引きずる方が時間の無駄だわ
    裁判中は頭いっぱいで婚活どころじゃなくなるだろうし

    彼女にとって最高に条件の良い男だったんだろうね
    そんな旨い話は降って湧いて来ないよ

    +8

    -7

  • 147. 匿名 2022/02/15(火) 16:24:04 

    >>79
    男が悪いの前提だけど、2ヶ月弱の付き合いしかないのにこんなLINEされたらまあ面倒臭いとは思う…。
    相手が40歳でシンマザだと思うと余計に。

    +23

    -18

  • 148. 匿名 2022/02/15(火) 16:24:07 

    >>81
    そうそう!二人目の子を見ると精神的苦痛だって施設に入れちゃったって始末
    騙すほうが絶対に悪いのは大前提にしても、生まれてしまった子以外に同情出来なかったよ。

    +96

    -2

  • 149. 匿名 2022/02/15(火) 16:24:34 

    そんな男にはとことんやっちまいな!!負けるな!!

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2022/02/15(火) 16:24:35 

    >>35
    一例だけど、私の母親は私が小2のときに再婚して、その義父のおかげで貧乏から普通の家庭になった。
    裕福ではないけど、ディズニーランド連れて行ってくれたり、すごくいい思い出だから必ずしも男探すことは悪い事じゃない。

    +266

    -40

  • 151. 匿名 2022/02/15(火) 16:24:59 

    >>123
    もしそれがまかり通るなら、下手すると奥さん公認の美人局が横行すると思うよ

    普通は相手を独身だと思っててやり取りしてるSNS等の証拠があり誠心誠意謝罪したら、奥さん側は殆ど訴えないかな
    もしも奥さんから慰謝料請求された時は証拠を持って弁護士に相談したら慰謝料は免れられると思う

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:08 

    >>10
    どこに行っても事故には遇うのだから同じと言いながら、自分から危険な場所に事故りに行ってるようなもんだよ

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:09 

    >>1
    LINE見る限り頭悪そうな男だなぁ
    これ本当に独身だったとしても、何かあった時にこんな受け答えしか出来ないこんな男性と結婚したら苦労しかないと思う

    と、同じ様な受け答えしてた元旦那と別れた私は思います

    +286

    -1

  • 154. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:27 

    >>11
    関係者にバラすと相手に言うと恐喝になるから要注意
    そして相手の家族にバラしたら名誉毀損などで逆に訴えられて慰謝料を払わなくちゃいけなくなる
    訴訟はあくまでも自分と相手の1対1でしか起こせない
    ここは勘違いしちゃいけない

    家族や第三者、無関係なものからみたら、騙した男も騙された女も大差ない

    +9

    -73

  • 155. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:37 

    >>69
    ブライダルネット
    ユーブライド
    ゼクシィ縁結び

    独身証明書の提出可能なところ

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:39 

    >>7
    真剣に探してる人もいると思う。
    私のまわりで婚活サイトで出会って結婚した人たくさんいるよ。
    悪いのは既婚者なのに騙したほうだから、そっちを取り締まればいいだけ。

    +137

    -16

  • 157. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:51 

    >>115
    本名から色々調べようとすれば出来るからね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/02/15(火) 16:25:55 

    >>19
    プロフィールのエサ

    経営者=高収入
    男は金

    結果こうなる

    +40

    -3

  • 159. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:05 

    >>145
    だからこそさっさと忘れないと時間の無駄じゃん
    2ヶ月の復讐のためにこれから裁判に何ヶ月の時間を割くつもり?
    その間にどんどん歳を取ってしまうのに

    +11

    -6

  • 160. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:15 

    >>5
    観光地によくある愛の鐘とかいうやつだねwww

    +316

    -1

  • 161. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:18 

    相手が既婚者なら正妻に訴えられる立場じゃん。
    ただの不倫女。

    +1

    -22

  • 162. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:38 

    婚活アプリで騙されたの訴訟だの騒いだら、余計に出会い無くなりそ
    スクショまで流されてさ、まあそもそも騙す方が悪いんだけど、男性陣も選ばないよねこういうタイプの女性…

    +6

    -9

  • 163. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:40 

    >>65
    全然意味不明じゃない!
    アプリはやったことがないけど、婚活アプリって出会い系だよ?
    名前が婚活になっただけ
    既婚者はいないはずって思い込むほうが馬鹿だと思う

    +20

    -8

  • 164. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:44 

    >>4
    いると思う。
    結婚指輪も業務上できない職場もあるから、いくらでも偽れる。
    反対に堂々と既婚者だと明かした上で、女遊びする男性も多いし。

    +31

    -0

  • 165. 匿名 2022/02/15(火) 16:26:58 

    >>112 コメ主さんかっこいい。クソ男だね
    わざと継続して手を出させないで会社や住所突き止めて奥さんに知らせてやりたいね。
    何ならゆすりたいけど犯罪になるからしない。

    +135

    -5

  • 166. 匿名 2022/02/15(火) 16:27:16 

    >>135
    でも、そうやって旦那にやらせてお金稼いでる夫婦もいるんじゃない?

    +46

    -6

  • 167. 匿名 2022/02/15(火) 16:27:43 

    >>114
    すみません➖触っちゃいました

    私もそう思います
    気持ち悪いと言うか、人を平気で騙すような人間に執着するだけ無駄なのに、会話を続けようとしたり訴える!ってなったり、色々とエネルギーがすごいシングルマザーだなって思っちゃいました

    +8

    -15

  • 168. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:02 

    >>156
    アプリで出会って結婚した人は私の知り合いにもいるけど、変な人がいるのは想定済みでやってたよ
    真剣な交際ができる人が運良く見つかればいいな、ぐらいのスタンス
    出会う人全員に真剣さを求めるような人は普通に人間的にセンスがないと言うかアホだと思う

    +14

    -7

  • 169. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:04 

    貞操権の侵害って確か難しかった気がする。某芸能人スキャンダルの時に話題になって確かお子さんのいる女性の場合ははなかなか認められた例がないみたいな感じだったような

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:06 

    >>154
    家族や第三者、無関係なものからみたら、騙した男も騙された女も大差ない


    さすがに騙すほうと騙されるほうが同罪はない。
    いじめっ子といじめられっ子は同罪?
    パワハラする人とパワハラされる人は同罪?違うよね。

    こういうコメント見ると、154さんがは加害者側なのかなって思ってしまうよ。

    +77

    -4

  • 171. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:06 

    >>7
    こういうのって大抵美味しい餌ぶら下げるから
    身の丈に合う人を選べば、そうそうおかしなことにならないよ

    この男も経営者みたいだし
    前に問題になってた人もマスコミ勤務とか、
    イケメンだったり
    やっぱ何かしら女が飛びつくプロフにしてる

    +136

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:22 

    >>1
    差し引き考えてもお金入るなら全然やるわ
    訴訟慣れしてろうが関係無いし証拠あるならバンバン出して潰してやれ
    自営で金持ってるなら尚更慰謝料頂戴してそのお金で独身証明書提示必須の正規の紹介所登録した方が次に繋がるよね

    +234

    -1

  • 173. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:25 

    >>1

    今相談所まで高くないやつでも、オンライン婚活(マッチングアプリではない)で独身証明書必須とかある。もちろん騙す人が悪いのだけど、使う側もツールをきちんと選ばないといけないってことですよね。

    +106

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:25 

    >>161知らされてない場合被害者で慰謝料取られないよ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:28 

    必死で騙された方叩いてるヤツなんなの?不倫オバサン?

    +10

    -4

  • 176. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:37 

    >>41
    画像のやり取りが残ってて男性が既婚であることを知らなかったことが証明されるのではないかな
    この場合奥さんは女性を訴えることが出来ない

    というか旦那が100%悪いのになんで騙された女性を訴えようとするのか
    旦那を訴えることはできるかもしれない

    +264

    -0

  • 177. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:46 

    そりゃ女側としては泣き寝入りなんてしたくないわな
    バチ当たればいいのにな

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:46 

    >>112
    舐められて可哀想

    +7

    -54

  • 179. 匿名 2022/02/15(火) 16:28:52 

    アプリで出会おうとするから
    普通に暮らしてたらアプリなんか使わなくても出会いあるけどね

    +2

    -13

  • 180. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:02 

    >>1
    後ろに写ってる鐘を二人でカチ鳴らしたんだろうなー…。

    +72

    -1

  • 181. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:19 

    >>128
    バラしたら名誉毀損だから気をつけて
    ここ勘違いしている人が多いから本当に注意
    だからこそいろいろ深まる前に注意しないといけないんだよ

    +11

    -60

  • 182. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:28 

    >>114
    まぁ腹の虫がおさまらない気持ちもわかる。
    もしこれで女性側が何もしなかったら、男のほうはノーダメージで済んでラッキーって同じことやりそうだし。

    +62

    -0

  • 183. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:44 

    >>114
    でもさ、よくこれ系のライン見るけど
    大体どっちもこんな感じ
    ほんとテンプレ
    騙されたらみんなこんな風になるんだと思う

    男側も最初は大人しく謝ってるけど
    女が出るとこ出ようとすると逆上みたいな

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:45 

    >>154
    いや、大差ないってことはないでしょ
    言い方変えれば騙される方「も」悪いってことじゃん。

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2022/02/15(火) 16:29:57 

    >>10
    そう
    職場の人もグルになって

    +25

    -2

  • 186. 匿名 2022/02/15(火) 16:30:40 

    >>145
    腹は立つけど裁判するほどかなあ

    +5

    -5

  • 187. 匿名 2022/02/15(火) 16:30:42 

    ヤリ目的のアプリやん
    真剣にパートナー探す人なんて1割くらいでしょ

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2022/02/15(火) 16:30:46 

    >>11
    たった2ヶ月のしょうもない関係で何十万って
    美人局で稼いでるシングルマザーって感じで気持ち悪い

    アプリで出会って、たった2ヶ月だよ?
    騙すも騙されるもないと言うか
    そこまで真剣に怒るのもかなり変だと思う
    LINEの文面も女性の方もかなり気持ち悪い

    +19

    -115

  • 189. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:02 

    >>41
    もし旦那が独身と偽って女性を騙してたなら、うちのバカがすみませんとしか思わないな。

    +178

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:18 

    >>154
    独身のフリして出会い系アプリやって、女のフリしてガルちゃんやって、お前なんなの?気持ち悪い

    +30

    -4

  • 191. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:32 

    >>35
    なぜこのコメントにプラスがいっぱい???
    独身なんだから別に男探すのはいいでしょ。
    育児放棄してたとかなら論外だけど。

    +271

    -41

  • 192. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:44 

    >>151
    訴えないよ
    特に既婚を隠してる男の場合、そういうやり取りを保存しておくことをおすすめする
    アプリ系なら、相手が独身と偽ってるプロフィールのページ保存しといた方がいいよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/15(火) 16:31:49 

    >>104
    横だけど男から名誉毀損で訴えられるよ

    マッチングアプリで出会った浅い関係の男性とたった2ヶ月でここまでするって、シングルマザーがお金に困ったからマッチングアプリを利用して美人局しようとしたと思われても仕方がないぐらいアホな展開

    +3

    -94

  • 194. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:03 

    >>166
    横だけどそんなの居たとしても相当レアじゃない?どっちかというと美人局的なケースの方が多そうだが

    +10

    -3

  • 195. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:07 

    シングルマザーかぁー…アプリで安易に男探さないでほしいなぁ嫌な予感しかしない

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:10 

    何で結婚相談所が高いか?
    入会者の身元確認やらをしたりするからだよ。
    万一、結婚詐欺だったら、紹介した相談所が詐欺の斡旋になるからね。

    無料のマッチングアプリは、相談所がやる調査や人間性を自分がしっかりやらなきゃだめ。

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:22 

    >>187
    友達普通に何人も結婚したよ~

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:52 

    >>123
    場合によってはあるよ
    あと、奥さんにバラしたら、その時点で名誉毀損で罪になる

    ちなみに奥さんにバラすぞ!と迫るのは恐喝にあたる

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:54 

    >>41
    前にアプリでたくさんの女騙してた既婚者がいて
    騙された人たちで奥さんのやってる店特定して会いに行ったら
    奥さんの方もそういうの薄々勘づいてて
    さらに奥さんも旦那にうんざりしてたみたいで騙された女たちと協力して…みたいなのが実際にあったよ

    +157

    -0

  • 200. 匿名 2022/02/15(火) 16:32:59 

    もうセフレアプリにしたらええやん

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2022/02/15(火) 16:33:28 

    >>182私も読んででムカツイた コイツの車の周りにだけパンクする何かを撒いてしらばっくれてやりたい。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2022/02/15(火) 16:33:33 

    >>154
    奧さんに言っても名誉毀損にはならないよ

    +30

    -6

  • 203. 匿名 2022/02/15(火) 16:33:46 

    >>1
    35歳以上で魅力的な男性が婚活アプリにいたらまず既婚者を疑うべきなんだが。
    35歳以上で独身のアプリしてる男は大抵は変わっててケチ、モラハラか陰キャしかいない。

    +145

    -9

  • 204. 匿名 2022/02/15(火) 16:33:51 

    >>187
    9割くらいは地味な男女が登録していて
    そういう人同士でくっついてるよ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/02/15(火) 16:33:59 

    必死な人いるけどさ、別に大々的にバラさなくても書類やらなんやらで家族にはバレるんだよなぁw

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2022/02/15(火) 16:34:06 

    >>1
    これからは肉体関係持つ前に興信所を利用すればいい、訴訟より安いはず

    +38

    -4

  • 207. 匿名 2022/02/15(火) 16:34:07 

    >>90
    これさ、長年付き合ってたとかじゃなくてたった2ヶ月の関係なのよね
    マッチングアプリで出会った相手との2ヶ月目って、リアルな出会いで知り合って2週間目とあんまり変わらな気がするんだけど
    なんでこんな薄い関係の相手に誠実さとか本気度とか求めるんだろう
    男が悪いのはもちろんだけど、こんな男に騙される女の落ち度はめちゃくちゃあると思う

    +21

    -15

  • 208. 匿名 2022/02/15(火) 16:34:10 

    >>5
    笑わないであげてよ😭

    +309

    -2

  • 209. 匿名 2022/02/15(火) 16:34:34 

    >>176
    それOKにしたら、そういう詐欺する人増えそうだよね
    なんで独身側が迷惑被んなきゃなんないのさ
    これOKだったら旦那が絶対またやるでしょ
    女からお金も取れて遊べるんだから

    +91

    -0

  • 210. 匿名 2022/02/15(火) 16:35:34 

    >>201
    じゃあ私はヤツがハゲ散らかしになるよう祈っておく

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2022/02/15(火) 16:35:44 

    >>171
    だよねぇ
    40のバツイチ子持ちに会社経営者はね
    会社経営者が嘘じゃなかっただけでもびっくりだけど

    そこが嘘で大した仕事もしてない男だったらこの女性も裁判なんて考えず即ブロックして終わってそう
    会社経営者と結婚できるはずが出来なかったことに怒りが収まらないだろうね

    +84

    -2

  • 212. 匿名 2022/02/15(火) 16:35:45 

    >>205
    送りつける先を間違えたふり、みたいなのでも訴えられることはあるから気をつけたほうがいいよ
    何回か書き込んだけど、私は訴えられる側の女性のことを思って書き込んでる
    このケースの場合、交際は2ヶ月とかなり短いし、場合によっては多く取られる場合もあるよ
    以前勤めていた弁護士事務所でこういう案件をよく見たからみんなに気をつけて欲しくて書き込んでる

    +4

    -8

  • 213. 匿名 2022/02/15(火) 16:35:58 

    >>3
    婚活アプリに何故そんな信頼性が持てるのか?誰も人間の保証なんかしてくれないよ。街でナンパされるのと同じだ。

    +136

    -2

  • 214. 匿名 2022/02/15(火) 16:36:20 

    >>126
    その後どうなった??

    +80

    -0

  • 215. 匿名 2022/02/15(火) 16:36:24 

    >>202
    横だけど家族にバラしたら名誉毀損になるよ

    +2

    -16

  • 216. 匿名 2022/02/15(火) 16:36:41 

    >>180
    切ないなー

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2022/02/15(火) 16:36:43 

    ちゃんとした婚活アプリなら、詐欺した人は晒してもいいことになればいいのに。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/15(火) 16:36:48 

    >>202
    なる
    友達はそれで男からの慰謝料と総裁どころかより多くとられたよ

    +1

    -11

  • 219. 匿名 2022/02/15(火) 16:37:41 

    >>159
    別に同時進行できるし
    不器用な人ばかりではない

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2022/02/15(火) 16:37:41 

    >>126
    わかるけど>>1と同じであんまり同情できない
    騙された自分の浅はかさとか股の緩さは棚上げなのかな

    +25

    -99

  • 221. 匿名 2022/02/15(火) 16:37:57 

    >>191
    親子どんぶり狙いも少なからず居るって事よ

    +24

    -24

  • 222. 匿名 2022/02/15(火) 16:38:31 

    >>1
    何この男、全部の返信がばちくそキモイww

    +169

    -0

  • 223. 匿名 2022/02/15(火) 16:38:39 

    >>178
    え?どこが?

    +24

    -5

  • 224. 匿名 2022/02/15(火) 16:38:51 

    こういうの見ると
    昔ながらのお見合いって
    ちゃんとしたシステムだったんだと
    気付かされる

    親戚のおばの紹介とかね

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/02/15(火) 16:39:03 

    >>7
    少なくとも有料で、独身、身元証明できる場所、サイトじゃないとね

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2022/02/15(火) 16:39:07 

    >>43
    耳が痛いけどその通りだわ。たまたまリアルでほんとに出会いがない(ずーっと女子校とか、ほんとに異性0の職場とか)だけな人もいるとは思うけど、そんなのほんとにごくごく稀かと

    +35

    -6

  • 227. 匿名 2022/02/15(火) 16:39:36 

    >>170
    >>184
    横だけど本文読んだら私も大差ないと思っちゃった
    この40代の女性、マッチングアプリで出会った相手の男性に3日目に告白されて交際スタートさせてるんだよ…
    初対面の相手と3日目だよ?
    普通にただの尻軽じゃない?

    +12

    -23

  • 228. 匿名 2022/02/15(火) 16:40:26 

    >>144
    してません
    いいなって思ってた人だったんですが、既婚って聞いて熱が引きました。カミングアウトした瞬間から無理だわこいつって感じで冷めてしまいました

    +175

    -2

  • 229. 匿名 2022/02/15(火) 16:40:44 

    >>6
    普段の生活で自然に出会えないなら諦めるしかないよね、ましてコロナ禍だし
    レベル低い女は仕事や趣味に燃えるしかない

    +68

    -36

  • 230. 匿名 2022/02/15(火) 16:40:46 

    >>7
    > ランチから3日後。「誰にもとられたくない」と突然会いに来た、ゆうたさんに告白され、2人は交際をスタートさせた。


    アプリで出会って3日目に交際スタートさせて、発覚したのが2ヶ月目
    なんか女性の方が金目当てと思われても仕方ないような感じがする

    +80

    -22

  • 231. 匿名 2022/02/15(火) 16:40:51 

    >>24
    アダルトサイトにこんな広告があるくらいだよ
    マッチング系でシンママ狙う男はろくな奴じゃないことは確か
    婚活アプリで知り合った“独身”男性は実は妻子持ち。騙された40歳女性「泣き寝入りはしたくない」

    +109

    -12

  • 232. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:10 

    >>207
    そうなんだよね、なんか同情できないとこがそこなんだよね。
    マッチングアプリだったら、まだ同時進行だったり、また会うか見極めてる程度の相手じゃないの?なんでそんなに怒ってるの?って思うんだよね。

    +4

    -7

  • 233. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:15 

    よく聞くのが単身赴任中に不倫をするパターン
    単身赴任先の家は所謂独身生活と同じだから家に呼んでも奥さんも来ないしほぼバレない
    そして単身赴任が終わって最初から期間限定だからサヨナラして土地からも離れるし後腐れないって。

    反対に旦那が単身赴任して奥さんが旦那がいない間に家に男を連れ込むパターンも聞く。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:23 

    >>171
    経営者だの医者だのイケメンだのわかりやすい詐欺文句だよなぁ
    こうして見ると女も大概バカだなぁって情けなくなる

    脚や乳出してる女に飛びつく男となんらかわらないじゃん

    +88

    -0

  • 235. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:27 

    >>150
    いいお父さんになってくれる人で良かったね
    大人になってもディズニーランドの思い出とか大切に思えるのはいいことだ

    +187

    -2

  • 236. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:47 

    >>1
    経営者にしたらアホっぽすぎない??

    わざとのらりくらりにして確実な証拠を残さないようにしてるのかね?

    +111

    -0

  • 237. 匿名 2022/02/15(火) 16:41:53 

    >>70
    うわ腹立つーーー
    何の制裁も無しじゃやりきれないよ
    プラマイゼロでも訴えたい

    +121

    -0

  • 238. 匿名 2022/02/15(火) 16:42:08 

    ヤリモクで自分の家には呼ばないで当然かのように女の方に行こうとする男って絶対なんかあるよね

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/02/15(火) 16:42:43 

    >>170
    154だけど加害者じゃないよ
    この女性、バツイチで子供もいるのにアプリで出会ったよく知りもしない人と3日目から交際をはじめてるんだよ?
    普通なら会って3日目に告白してくるようなおっさん、怪しくて断るでしょ
    騙されたと騒ぐ女性が結婚に対して真剣だったとはとてもじゃないけど思わない
    この人に賛同する女性はかなりシモが緩い人なのかなって思っちゃうよ

    +13

    -26

  • 240. 匿名 2022/02/15(火) 16:42:49 

    >>171
    この男性は遊び慣れてそうな感じだね、
    美紀さん以外にも経営者って肩書きに惹かれて騙された女性多そう。

    +66

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:09 

    >>202
    わざわざ家に凸したり手紙送ったりしてバラしにいったら訴えられても仕方ない
    大抵の場合は不倫のドサクサでなあなあで終わりそうだけど

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:27 

    アプリやるのはいいと思う。
    でも、恋愛経験浅いとか理想が高いとか、いい男を見極められない人は絶対やめた方がいいと思う。

    それなりにリアルでモテてきたし恋愛経験もあるけど、環境とかで彼氏できないから最終手段としてやるくらいじゃないと遊ばれたり変な男に引っかかるよ。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:27 

    >>59
    結婚するからといって、女性からお金でも借りていたら結婚詐欺になるのにね。

    +73

    -0

  • 244. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:29 

    >>215名誉毀損で訴えられたらどうなるの?

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2022/02/15(火) 16:43:50 

    >>191
    娘狙いのゴミも多いのよ

    +101

    -3

  • 246. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:03 

    >>237
    でもこの女性も出会って3日目に告白されて了承してこの結果だからね
    バツイチだし、引っかかりそうな男とは片っ端からやるような女性なのかなと思う
    多分最初の結婚もデキ婚

    +10

    -22

  • 247. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:22 

    >>244
    お金取られる

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:25 

    >>239
    それでも騙す側が全面的に悪いんだよ
    騙される側も悪いという論調は良くないよ

    +27

    -6

  • 249. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:45 

    2ヶ月かぁ。名前も本当かわからないような知り合い方をしてる人とそういうことになってしまうって40代だとそういうのもありなのかもしれないけどもうちょっと慎重でもよかったかもね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/02/15(火) 16:44:46 

    >>1
    > ランチから3日後。「誰にもとられたくない」と突然会いに来た、ゆうたさんに告白され、2人は交際をスタートさせた。


    はい、解散
    女もアホ

    +28

    -44

  • 251. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:03 

    数十万でも良い。妻とかクソ男の家族に知らせないと。

    +24

    -2

  • 252. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:18 

    >>224
    それも100%安全ではないけどね
    最近もとんでもない案件の見合い結婚の果ての事件あったし
    うちの親もそういうレベルの見合いだった

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:32 

    シンママかw
    40女性の子供が一番可哀想かも

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:44 

    >>8
    子供がいるのに初対面の相手と3日目で告白を受け入れて「結婚したかったのに!真剣だったのに!」って普通にやばいよね
    子供もいる家に男連れ込んでヤッてそう

    +419

    -24

  • 255. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:51 

    >>109
    いやいや。
    結婚隠すのは問題じゃない?
    既婚者なら女性も相手にしなかったわけだし。
    悪質だと思うよ。

    +28

    -4

  • 256. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:58 

    >>3
    入会金かかる婚活サイトなら戸籍抄本、所得証明出すし、ケチってアプリで結婚しようとする人って謎

    +131

    -6

  • 257. 匿名 2022/02/15(火) 16:45:58 

    >>12
    私の友達はアラフィフでロマンス詐欺にあったよ!
    結婚に焦りすぎて騙されるんだと思う。

    +68

    -1

  • 258. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:10 

    >>191
    小2の娘がいてアプリで知り合った男と結婚を考えてたってのは危機感薄いなと思う。娘がいたら簡単に再婚を考えられない人も多いよ。このシンママは案の定騙されてるわけだし、いろいろ考えが及ばないタイプなのかな。

    +99

    -4

  • 259. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:17 

    >>251
    一応プラスが出て、糞野郎の関係者に知れわたれば十分よね

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:19 

    表に出ないだけでこういう男って沢山いそう。
    今までの判例に倣わず、どんどん慰謝料の相場が上がっていけばいいのに。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:48 

    >>9
    既婚なのに独身を装って遊ぶ男
    子供がいるのに出会って3日目の男と交際スタートさせる女

    こんなのがあったあることをよしとしたらアプリを運営する会社なんてなくなるw
    まあなくなっていいけど

    +159

    -5

  • 262. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:48 

    経営者って何の会社だろ Googleの口コミ書けるような会社なら洗いざらい打って星1かゼロで書いてやりたいね

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2022/02/15(火) 16:46:52 

    ムカつく男だわ
    一生シッコするたびに尿道に激痛が走る呪いをかけておいた

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2022/02/15(火) 16:47:02 

    >>1
    手元に残るのが数十万でもええやん
    この男の家庭もグチャグチャにして社会的地位も失墜させてやれ
    そうじゃなきゃこの男1ミクロンも反省してないから次も他の女で同じこと絶対にやるよ

    +218

    -0

  • 265. 匿名 2022/02/15(火) 16:47:36 

    >>12
    人って心が傷ついたり疲れてる時は、判断力が欠如して騙されやすいからね。
    宗教も詐欺師もみんなそこを狙う。
    この女性も離婚で傷ついたり、疲れてたんじゃないかな?

    +103

    -3

  • 266. 匿名 2022/02/15(火) 16:47:51 

    >>24
    シングルマザーでアプリやって、
    グイグイくる男と会って3日目でお付き合いスタート
    2ヶ月後に既婚者と判明

    誰が同情するんだ

    +157

    -18

  • 267. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:33 

    >>215
    でも、自分が妻なら、こっそり旦那がこんな訴訟おこしてたなら嫌だわ。
    真実を知りたい。

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:36 

    >>150
    良い男性と信頼を築けたお母さんとても素敵な人なんだろうなって思った🌸

    +125

    -3

  • 269. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:40 

    >>246
    失礼だけど騙されやすい人っているよね。相手の言葉すぐに鵜呑みにするというか…男もそういう人選んでるんだろうな。

    +21

    -1

  • 270. 匿名 2022/02/15(火) 16:48:40 

    >>12
    40歳にもなって子供もいるのに初対面から3日後に交際スタートさせるヤリマンだからw

    +18

    -31

  • 271. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:07 

    >>150
    子育てしながらフルタイムもしんどいし碌に稼げないからねぇ
    それで再婚禁止にされると救われない子どもの方が多いと思う

    +132

    -3

  • 272. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:13 

    >>266
    同情とかの問題じゃないんじゃない?
    二人の問題なんだろうし。

    +13

    -6

  • 273. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:20 

    >>178

    嫉妬すんなよ
    マッチングアプリでも男と出会えないからって

    +14

    -4

  • 274. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:27 

    ほんと独身詐欺にあった方は訴えた方がいいよ
    取れるのが数万だったとしても、相手へのダメージはちゃんとあるから

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/02/15(火) 16:49:48 

    >>6
    そうやって結婚した奧さんも、旦那に不倫されてる人沢山いるけどね。

    結局クズな男つかまえてる

    +117

    -4

  • 276. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:06 

    >>248
    普通の人から見たらバレバレじゃない?騙せてもないと思うんだけど…
    女性の方も寂しくて手っ取り早く交際できる人が欲しかっただけじゃないかな
    普通に需要と供給が合っただけみたいな交際じゃない?
    バレバレのものに引っかかって「騙された、騙すほうが悪い」って笑っちゃうわ

    +6

    -13

  • 277. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:28 

    >>1
    LINEの文面が年齢に対して双方幼く感じる…

    まぁ男が100%悪いとは思うよ。
    私は悪い人を見抜く力がないから、マッチングアプリとかは絶対向かないなぁと思う。

    +117

    -1

  • 278. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:39 

    >>231
    シンママめっちゃ舐められてて笑うw

    +110

    -13

  • 279. 匿名 2022/02/15(火) 16:50:56 

    >>112
    体外受精で授かったとか
    謎の上から目線なのが腹立つ
    それまでの女とか何様なのって思った
    帰って正解!ブロックして正解だよそんなクズ男

    +149

    -2

  • 280. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:43 

    偽証しまくり放題の婚活アプリで真剣に結婚相手を探して信じる方がおかしいと思う
    ああいうのってリスクを承知でやるものじゃないの?
    本当に真剣に経歴にウソがない相手を見つけたいのなら結婚相談所で探すほうがいい

    +5

    -2

  • 281. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:44 

    >>11
    経営者なら数十万は痛手にならないし、なんなら問題は顧問弁護士に丸投げでバレないからね
    関係者にバレても周りは同類だろうしどんまいwレベルで終わるから意味がない
    お金の割に精神的にも疲れるから微妙な所

    +23

    -30

  • 282. 匿名 2022/02/15(火) 16:51:52 

    >>219
    横だけど、アプリで騙された相手と裁判中の女と付き合う男、そうそういないと思うよ…

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2022/02/15(火) 16:52:35 

    >>19
    この男の奧さんも大事にされてないけどね
    不倫は心の殺人だよ

    +133

    -2

  • 284. 匿名 2022/02/15(火) 16:52:46 

    >>244
    弁護士さんに相談して示談も良し争うもよし

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/02/15(火) 16:52:46 

    >>231
    リピートOKって雑すぎw

    +119

    -5

  • 286. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:00 

    >>255
    3日目に付き合うようなビッチじゃなかったらそもそも騙されないよね
    アプリに変な人がいるのは誰もが予測できること
    出会って3日目に「離したくない」と言ってくる男なんて顔に「騙し中」の札が貼ってあるようなものだよ?
    こんな誘い方、ある意味親切で手の内を明かしてるよね
    これにホイホイと乗っかる女性じゃなかったら交際スタートしないわけで…
    バカが勝ちみたいなのはどうかと思うな

    +11

    -15

  • 287. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:10 

    >>276
    既婚者だったらつきあわなかったわけだし、需要と供給はちがわない?

    +14

    -2

  • 288. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:23 

    今は子供のことに集中しなさい、という神からの思し召しだよきっと

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:27 

    >>24
    そこまでして男と出会いたいのかよって思っちゃう。

    +58

    -3

  • 290. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:34 

    >>81
    てっきりスポイドで精子注入かと思いきや、生本番だったんだよね
    あわよくば乗り換えたい的な
    あの女、その後離婚したのかな

    +54

    -0

  • 291. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:34 

    >>112
    うん、そんなリスク負って遊ぶほどおまえそんな価値ある男じゃねえしw
    って言ってやりたい

    +139

    -2

  • 292. 匿名 2022/02/15(火) 16:53:44 

    >>231
    チョロいのは間違いないだろうけど、その後の代償が大きそうだね

    +78

    -5

  • 293. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:05 

    >>265
    騙された女性の方は普通に性欲が高まってたんだろうなと思った
    出会って3日目に交際って40歳にもなってすごいわ
    LINEの気持ち悪さもなんか納得

    +21

    -4

  • 294. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:16 

    >>207
    まあ外野から見たらそうなんだけどね

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:17 

    >>286
    だから、あなたからみたらそうかもしれないけど、実際に騙してるのはかわりないでしょ?

    +10

    -1

  • 296. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:30 

    >>224
    少なくとも仲人の名誉にも関わるから手を抜かないよね
    何だかんだ合理的なシステムだと思うよ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:32 

    >>28
    私、45だけど許せないよ

    +32

    -2

  • 298. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:36 

    ウケるwww
    だから、普通の生活してて出会いないとかいうけど魅力ないだけだって
    得体の知れないサイトになんで問題ない男女がいると思えるの

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2022/02/15(火) 16:54:49 

    >>266
    アプリじゃないけどグイグイ男に迫られて〜私魅力的だからかなって自慢されたけど結局浮気相手候補だったらしくその後めちゃくちゃ愚痴られたことある。グイグイ動ける男って好きな女だからグイグイくるんじゃなくて簡単に口説けそうだからグイグイ動く、もしくは振られてもなんとも思わないかはグイグイ動けるのかなって思った。

    +45

    -1

  • 300. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:12 

    普通に頭が悪い人同士のトラブルって感じ
    女性の方もただ股が緩いだけで共感できない

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:25 

    >>114
    気持ち悪くはないけど気持ちは分からない
    自分なら2ヶ月の男(しかもクソ)にこんなに感情をぶつけるだけ無駄だと思うから
    いい歳して会社経営者というのにときめいて騙された自分にもちょっと恥ずかしさもあるしさっさと離れたい
    ただ、婚活女性が集う掲示板とかがあるなら要注意人物として情報は上げておく

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:40 

    >>110
    結婚相談所とかアプリで探してる人は近場や紹介が一巡して終わった人だよ

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:45 

    >>215
    調べたけど会社の人や知人に言った場合は名誉毀損になるし妻に言うと脅迫した場合は脅迫罪になるとあったけど妻に言った事で名誉毀損になるっていうのが見つからない。

    +15

    -1

  • 304. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:51 

    >>290
    10回はゴム無しだったみたいだしね
    あれは子供が1番の被害者だよ

    +51

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/15(火) 16:55:53 

    >>276
    その論調は痴漢に例えると
    「ミニスカート履いてたから痴漢にあったんだよ。ミニスカート着てた女性が悪い」
    ってなるよ

    +10

    -8

  • 306. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:04 

    女が長文送ってくる時って大抵怒ってるとき

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:22 

    >>234
    医者はともかく経営者ってピンキリにも程があるぞッ

    +20

    -1

  • 308. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:30 

    >>22
    馬鹿すぎるよね
    世間知らず

    +17

    -18

  • 309. 匿名 2022/02/15(火) 16:56:41 

    >>1
    ・シングルマザー
    ・アプリで出会う
    ・初対面でランチした3日後に告白されてok
    ・2カ月後に既婚だと判明


    でしょうねというオチ
    こんな相談を友人から受けたらどうしよう
    訴える!とかいきりたってたら引く

    +57

    -51

  • 310. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:00 

    会社経営で見た目も悪くない上に独身離婚歴なしの35歳が「離婚されていたり、お子さんがいる方も私は気にしません」なんて言うわけないじゃーん

    +13

    -1

  • 311. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:22 

    マッチングアプリって結婚率数%の世界だからね
    そこは頭に入れた方がいいと思います

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:23 

    こんばんわ…

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2022/02/15(火) 16:57:46 

    >>305
    それはならないでしょ…
    痴漢の被害者は自分から手を持って自分のお尻に当てたりしてないじゃん

    この女性は「触らせて」と突然言ってきた人に対して「私に対して真剣ならいいよ」と自ら触らせたレベルだよ

    +4

    -7

  • 314. 匿名 2022/02/15(火) 16:58:35 

    >>305
    全然違う
    私は痴漢にあったことがあるけど、会って3日目の人とヤろうとは思わない
    こんなだらしない40代シンママと痴漢の被害者を一緒にしないで

    +14

    -8

  • 315. 匿名 2022/02/15(火) 16:58:36 

    >>25
    会うまでもないんだよねw
    きっと男はテレビ見ながらライン打ってるよ

    +21

    -0

  • 316. 匿名 2022/02/15(火) 16:58:39 

    >>12
    40歳にもなって旦那に浮気されちゃうのか

    +35

    -3

  • 317. 匿名 2022/02/15(火) 16:59:22 

    >>1
    リンク先読んできた。

    > 交際中は毎日のように電話して、週2~3回会う生活になった。「少しでも長い時間一緒にいたいから」と、美紀さんの仕事がない日の娘が学校に行っている間や、寝ている時などにゆうたさんが美紀さんの家に来て会うことが多かった。
    ※二人の交際は2ヶ月弱

    すごく盛り上がってたんだね。
    たった2ヶ月の出来事だし「楽しかったなぁ」じゃダメなの?

    +19

    -55

  • 318. 匿名 2022/02/15(火) 16:59:29 

    >>305
    痴漢の被害者をヤリマンと一緒にすな

    +5

    -6

  • 319. 匿名 2022/02/15(火) 16:59:44 

    >>4
    私も24歳くらいのときに騙されたよ…
    しかも出会いは合コン
    その合コンの男性陣全員その男が既婚者だって知ってるくせに独身前提で口裏合わせて最悪だった
    全員もれなくクソ

    しばらく男性不信になった。
    全員既婚者なんじゃないかと思うようになってしまったよ。

    +173

    -0

  • 320. 匿名 2022/02/15(火) 16:59:53 

    >>305
    無差別に標的となる痴漢と、自発的に交際求めたシンママは次元が違うわ

    +7

    -5

  • 321. 匿名 2022/02/15(火) 16:59:59 

    元の記事見てきたけど、初対面のランチの三日後告白されたLINEやりとりが載っていたけどさ、またくっついてな?と男が送ってて、え?てなったわ。
    女性も相当ノリノリじゃないの。

    2ヶ月のお付き合いだったみたいだし、もちろん既婚者なのを隠していた男が悪いけど、小学生の女の子がいる母なのに、我を忘れすぎだと思うね。

    主に女性の家で会ってたってさ。。
    よく知らない人を小学生女児がいる家に入れるって‥

    +28

    -1

  • 322. 匿名 2022/02/15(火) 17:00:17 

    >>309
    友達から打ち明けられても「ええ〜っ」ともならないね

    +27

    -3

  • 323. 匿名 2022/02/15(火) 17:00:19 

    >>239
    シモ緩いって言うか恋愛脳なんじゃない?

    +3

    -3

  • 324. 匿名 2022/02/15(火) 17:00:42 

    これ女性が叩かれてるのは年齢が40だからでしょ
    どっちにしてもアプリもう少し規制した方が良いと思うけどな
    さずがに、既婚が独身かははっきりさせないと
    これで独身側が奥さんに訴えられたりしたら許せないし

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:08 

    >>251
    一回書いたけど、友達がそれやって、逆にお金取られたよ
    名誉毀損

    +2

    -5

  • 326. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:09 

    >>44
    そういった安全性の為のお金も含まれてますよね。

    +13

    -0

  • 327. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:36 

    >>314
    まあこのシンママは自分から痴漢されに行ってるようなもんだし、同情はできない。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2022/02/15(火) 17:01:48 

    >>311
    其の数パーセントっていうのも人数にすると結構な数なんだけどね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:11 

    >>251
    このケースだと男性の方はもちろん、女性の方もただの出会い系として利用している感じだから(口では真剣だったと言っているけど会って3日目に交際スタートさせてまだ2カ月の関係)
    男の方から訴えられて慰謝料を多めに取られる可能性もあるよ

    +1

    -6

  • 330. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:13 

    アプリで男漁りするシングルマザーとヤリ目的妻子持ちクズ男。
    子供が可哀想だわ。

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:36 

    >>1
    こういうアプリを素直に信じることが理解できないんだけど、直接会って自分で見極められるって思うのかな。「騙されるひと」は少し抜けてる人で自分はそっち側にはならないって感じなのかな
    勿論騙す男がゴミなんだけど、これに限らず色んな事件や被害に関して自分事と思うことが必要だと思う

    +45

    -1

  • 332. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:41 

    >>7
    しかもシングルマザーだよ…?
    私もシングルなんだけど
    親が婚活アプリで男探すって…
    考えられないわ

    +92

    -4

  • 333. 匿名 2022/02/15(火) 17:02:56 

    >>7
    お金目当ての女性が騙されただけの話

    相手の男もそれを見抜いてただけの話

    喰うか喰われるかの世界みたいでコワイ

    +51

    -6

  • 334. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:10 

    >>330
    ほんとそれ!
    この話って被害者は子供だけよね。

    +4

    -2

  • 335. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:35 

    知り合いで、男性に独身って嘘をつかれて付き合ってた人いるけど、
    ちゃんと慰謝料請求して、お金取ってたよ。既婚者で独身のふりをするやつは、痛い目に合わせたほうがいい。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:38 

    >>321
    隣の部屋でやってるパターン…
    むしろ>>1の男が既婚者でよかった
    独身なら子供が虐待されてたかも
    被害者の女性はそういうシンママだわ

    +35

    -3

  • 337. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:41 

    >>1
    ここまで邪険にされてるのに食ってかかってるのが笑えるw
    この返信を見て、それでもまだ酷いとか騙されたとかさ。なんか痛々しい。男がクズなのは大前提として、もうそんな死んでも治らないようなクソな人間、1秒でも早く縁を切りたいと思わないのかね?
    スパッと諦められなくてすがってるようにしか見えないんだけど…

    +30

    -25

  • 338. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:41 

    >>12
    男性経験が浅いと40歳でも高校生みたいな感情みせるよ。恋に関しては

    +50

    -1

  • 339. 匿名 2022/02/15(火) 17:03:54 

    >>24
    これもこれで地雷感あるよね。
    後々めんどうな事になりそうなのに男の方も先々のことは考えられんのかね。

    +26

    -3

  • 340. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:13 

    シンママの男に対する執着よ。

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:13 

    悪いのはあくまでも既婚と偽った男性だけだと思うよ
    女性は同罪じゃなくて、この場合は軽率って言うんだよ
    加害者はあくまでも男性だけだよ

    +10

    -6

  • 342. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:18 

    この男が使ってるシャンプーに脱毛剤混ぜられればいいのに ハゲ散らかして女遊びできなくなれ

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:21 

    完全に男が悪いし、これで訴えられて少しでもこういう詐欺の抑止力になれば第三者の女性としてはいいとは思うんだけど。

    この女性自身の幸せ考えたら早く別の相手を見つける時間に当てた方がいいよ....アプリはこう言うのあるからそこまでやるくらい貞操大事にしてたなら相談所にしとけば労力も時間もお金も安上がりだったんじゃ..

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:46 

    マッチングアプリは、女性向け広告は婚活を謳い文句にしてるけど、男性向け広告だと無防備な女の子の写真に「すぐに会える!」って書いてるらしいよ。←ガルちゃんで学んだ

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:47 

    >>309
    男からすると最高にチョロかっただろうね。
    客観的に見たらどう考えても怪しいし付き合ったらあかん代表例みたいな男なのに、結婚したい結婚したい結婚したいで頭埋め尽くされてる女性って多分何も冷静に考えようとしないし人のアドバイスも耳に入らないんだろうなって気がする。

    +42

    -6

  • 346. 匿名 2022/02/15(火) 17:04:57 

    騙した男が悪いのに、騙された方が悪いみたいなのむかつく

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2022/02/15(火) 17:05:18 

    >>8
    アプリにまともな男がいると信じられるなんてある意味すごいよね

    +117

    -5

  • 348. 匿名 2022/02/15(火) 17:05:31 

    >>6
    普通に恋愛したって騙すやつはおるだろ

    +92

    -3

  • 349. 匿名 2022/02/15(火) 17:05:54 

    誠実で結婚向きの男性はアプリでシンママに声をかけないと思う。
    再婚したいなら相談所に入るべきだった。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:07 

    >>170
    あなたもシングルマザーなのかな?
    私は、むしろ男が既婚者でよかったと思うよ


    > 美紀さんの仕事がない日の娘が学校に行っている間や、寝ている時などにゆうたさんが美紀さんの家に来て会うことが多かった。

    小2の娘があるのに、出会って3日目の男と交際をはじめて、子供が寝ている間に同じ家でヤッ出るような母親の味方をするなんて普通に考えて信じられないんだけど
    あなたごと気持ち悪い

    +17

    -7

  • 351. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:24 

    何で女性も同罪だって責める人がいるんだろうね‥
    騙される方が悪いっていう言葉はあまり好きじゃない
    罪で考えたらこの場合は既婚と騙した男だけだよ

    +32

    -5

  • 352. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:37 

    >>59
    横だけど、女性の時間を奪ってるのもそうだし、もし知らず知らず不倫関係になってしまって相手の奥さんにバレて突然訴えられたりでもしたらと思うと怖いよね
    知らなかったが通用すればいいけど、それを証明したりまたそういうのでも時間や労力やお金がかかりそうだし…

    +134

    -0

  • 353. 匿名 2022/02/15(火) 17:06:40 

    >>24
    ほんとそれだし、面白いくらいダメ男狙い撃ちにするあたりシングルだなあって

    +53

    -3

  • 354. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:01 

    タダマン狙いの既婚者と金(寄生先)目当てのシンママ
    タダマン狙いの非モテ独身男と金(寄生先)目当てのパパ活女

    婚活アプリやマッチングアプリってこんなのが溢れてるでしょ

    +16

    -1

  • 355. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:03 

    >>309
    しかも

    ・娘が学校に行っている間や、寝ている時などにゆうたさんが美紀さんの家に来て会うことが多かった。


    広い家じゃないだろうに、娘にセックスの声を聞かせるような母親だよ

    +62

    -2

  • 356. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:22 

    >>12
    国際ロマンス詐欺も結構いい歳の人が狙われて引っ掛かってるよね

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2022/02/15(火) 17:07:38 

    >>59
    出会って3日目に告白オッケーして付き合うような女性を守る意味がわかない

    +16

    -21

  • 358. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:01 

    経営者ならこういう詐欺みたいな真似のリスクなんか分かるだろうからわざわざLINEでやりとりなんて証拠残さないよ。
    少なくとも私が男ならバレた時点でブロックするわ。
    だからこの記事はヤラセたと思う。
    でも独身を装って婚活アプリに登録するクソも実際ものすごいいると思う。
    本当に数十万しか取れなかったとしても訴えられて恥かけばいいんだ。

    +0

    -3

  • 359. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:09 

    ゆうたさんカラダで繋がりたいの間違いだろ

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:09 

    >>8
    ・美紀さんの仕事がない日の娘が学校に行っている間や、寝ている時などにゆうたさんが美紀さんの家に来て会うことが多かった。


    小2の娘が可哀想すぎる

    +433

    -2

  • 361. 匿名 2022/02/15(火) 17:08:35 

    でもさ、わかるよ、出会いがアプリだってなんだって本気で好きになったらそんなことどうでもよくて、それに実際アプリで素敵な結婚してる人も沢山いるし、アプリなんか使うから〜っていうのはやめてあげてほしいな

    +10

    -8

  • 362. 匿名 2022/02/15(火) 17:09:30 

    >>287
    既婚者でも付き合ってたんじゃないかな

    ・美紀さんの仕事がない日の娘が学校に行っている間や、寝ている時などにゆうたさんが美紀さんの家に来て会うことが多かった。

    こういうことをする人だし
    お金が欲しいから訴える!ってなってるだけに見える
    むしろ相手が既婚者で良かったよ
    2ヶ月で娘の隣でセックスする生活が終わったんだから

    +7

    -14

  • 363. 匿名 2022/02/15(火) 17:09:54 

    >>336
    確かに。男の嘘が既婚者だけで良かったねと思っちゃう。
    付き合って2ヶ月で家に入れてるのは怖い。
    娘目当てだったり、お金目当てだったりしたらもっと酷いことになってそう。

    +32

    -1

  • 364. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:33 

    無料のアプリで真面目にの意味がわたしには分からない。まじなら有料結婚相談所使うべき。源泉も出すし。独身証明もだすからこんな事にならない

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:36 

    >>1
    記事読んだけど
    もっと男性経験少なそうな控えめ女性かと
    思ったらグイグイいってて怖かったし
    だからといって男性の肩を持ちたいわけでもないし
    婚活アプリ怖いねという感想しかない

    +50

    -1

  • 366. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:48 

    今のマッチングアプリは既婚者だらけよ。
    みんな独身のフリしてセフレ探ししてる。

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/02/15(火) 17:10:50 

    >>23
    こんばんわ
    わかんない
    も、無理だわ。

    +236

    -0

  • 368. 匿名 2022/02/15(火) 17:11:34 

    娘は別れてくれて良かったと思ってそう。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2022/02/15(火) 17:11:56 

    >>30
    お金だと思う
    ・シングルマザー
    ・アプリで初対面ランチから3日後に交際
    ・娘が学校に行っている間や、娘が寝ている隙に自宅で会う
    ・2ヶ月後に既婚者と判明

    女の方も絶対真剣じゃない
    被害者は娘

    +11

    -30

  • 370. 匿名 2022/02/15(火) 17:12:04 

    >>112
    え?こっちこそあんたの奥さん特定して、既婚者だと隠して女性と関係もったこと暴露しても良いけど?
    私知り合いに特定するの得意な人いるし、何ならお金払ってでも興信所に依頼するけど?
    なんなら奥さんだけじゃなくてあんたの両親や職場にも教えてあげるけど、

    で、どうする?

    +112

    -3

  • 371. 匿名 2022/02/15(火) 17:12:57 

    >>344Omiaiってアプリもそんな名前のくせに男向けはエロい女だった。何がお見合いだよ名前変えろって思う

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2022/02/15(火) 17:13:07 

    >>341
    たしかにそうなんだけど、この手の事件に巻き込まれる女性の軽率さって同情できないレベルだったりするんだよな
    結婚の二文字で頭がいっぱいなんだろうけど、あんたいくつ?いい年した大人が何やってんの!?っていうようなさすがに同情とか共感するのが難しいレベルの人。
    この人なんか40歳ってもう人生半分消化したおばさんなのにこれって。
    なんかそんなんで結婚して大丈夫?結婚してもすぐ愛想つかされない?子どもいるんだしもうちょっと人間としてしっかりしようよって思ってしまう

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2022/02/15(火) 17:13:38 

    >>26
    でもさ 叩かれるかもしれないけど私は
    アプリで知り合った人と結婚したとか
    悪く言いすぎだよ今時普通のことよ!とか
    ガルで書き込みあるのなんでなんだろう?
    関係者かサクラかなんかなの?
    婚活アプリって男向けにはセクシーな画像とかで釣って女向けには真面目に出会い求めてるみたいな広告だって番組で見たけど

    いずれにしろ知らない人とネットを通じて
    会うのは怖いね
    パパ活かなんかみたいに色々買わせてる人とか婚活ブログで見たよ

    +19

    -12

  • 374. 匿名 2022/02/15(火) 17:15:15 

    D通マンが独身といつわって、婚活アプリ利用して相手から訴えられた話があったよね。文春の去年の年間記事ベスト10みたいなのに選ばれてた。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:07 

    >>3
    ガルちゃんって真剣にアプリで婚活してる人多いから、すぐ「私の知人はアプリで出会って結婚したよ」って擁護入ってプラス大量に押されるけど、そういうところで足元見られて遊んでる男がいることや、飲み物に薬入れられて乱暴された女性がいることをかき消そうとするよね。
    他トピで見た「その年でアプリやってるから独身なんだよ」ってコメントが辛辣だけど真理だと思った。本当に時間がもったいないと思う。

    +161

    -15

  • 376. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:28 

    言い方悪いけど、深い関係になるまでの展開も早いし付き合いも短いから割と傷は浅そう
    マッチングアプリなんてこんなのゴロゴロしてるだろうね
    シンママって結構ヤリモクの餌食になりやすいって聞いた
    弱みに漬け込む男が最低だけど、女性側も用心はしたほうがいいと思う
    こんな男をとっとと見切りつければいいのに
    まぁこんな面倒なLINEをブロックしないだけまだマシな男なのかもね

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2022/02/15(火) 17:16:36 

    >>341
    同罪どころか、女は男よりタチが悪い
    娘のいる家にアプリで出会って3日目の男を家にあげて、学校に行っている隙や寝ている横でセックスするような女だもん
    そんな軽いことをして置いてお金まで取ろうとかキモすぎ
    男はヤリマンとちょっと遊んだだけでこの女性と比べたら全然マシに見える

    +12

    -8

  • 378. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:21 

    >>372
    詐欺に合う人に対して第三者で聞いたら
    「何で騙されるの?」
    「もっとしっかりしなよ」
    という意見がどうしても出てくるんだよね‥

    詐欺事件があったときに被害者の内容によっては同情できないや軽率と責めるのは分かるけど、詐欺を起こした方と同罪って責めるのは言い過ぎだと思う。

    +3

    -6

  • 379. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:22 

    >>375
    業者やヤリモクが書き込んでる場合もありそう

    +59

    -2

  • 380. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:25 

    泣き寝入りはしたくない笑
    そんな歳でマッチングアプリして騙されてんじゃねーよ

    +7

    -4

  • 381. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:38 

    >>228
    貴女の行動は正しいよ

    +162

    -2

  • 382. 匿名 2022/02/15(火) 17:17:57 

    >>220
    二人とも同情できるけど、こうやって被害者を責めるタイプの妻がいるなら男は楽勝だろうね。

    +72

    -5

  • 383. 匿名 2022/02/15(火) 17:18:05 

    >>337
    ここはアプリで騙された人が多いからかもしれないけど、女の方も変だよね
    私はLINEの文面だけみて女の方も気持ち悪いなと思ったけど、
    シンママとか、出会って3日目とか、娘がいる家に連れ込んでたとか見て納得したわ

    +33

    -4

  • 384. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:09 

    婚活アプリはしらないけど、マッチングアプリの広告は男女によって、AIに表示広告を変させてるんだよね。

    こういう売り方したら、勘違いする馬鹿なやつもでるわなって思った。
    婚活アプリで知り合った“独身”男性は実は妻子持ち。騙された40歳女性「泣き寝入りはしたくない」

    +35

    -1

  • 385. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:42 

    >>226
    私結婚してるけど女子校→女子大→おじさんばっかりの会社で出会いなかったよ。たまたま結婚できたけど、してなかったらアプリを頼ったかも。見た目普通でコミュ障なのも悪いんだけどさ。

    +21

    -2

  • 386. 匿名 2022/02/15(火) 17:19:43 

    >>185
    そう
    友達同士グルになって既婚者だってこと隠してるやつもいる
    どんな出会いだろうとだますやつはだます

    +30

    -2

  • 387. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:17 

    >>24
    それな

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:34 

    >>33
    マッチングアプリで結婚焦ってる感出して、なるべく既婚者っぽい男を釣って言質を取れば楽に稼げそうw

    +0

    -5

  • 389. 匿名 2022/02/15(火) 17:20:35 

    >>7
    女性無料のとこなんて女性会員増やすことでマッチング率上げて、男性会員にお金使わせて収益増やしてるから、いわばアプリ側からも女性会員は道具として使われてるのに真剣にやろうとするのが不思議

    +37

    -0

  • 390. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:11 

    >>181
    これでも名誉毀損になるの?
    私が奥さんなら独身女性を騙したクズと
    結婚してたくないから知らせて欲しいけど…

    +68

    -1

  • 391. 匿名 2022/02/15(火) 17:21:17 

    >>371
    そこはきっちり住み分けしたらいいのにね
    タダマンセフレ探し専用アプリとか
    別アプリにしたら平和なのに
    遊びたい女性も日本で0人ではないだろうし

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2022/02/15(火) 17:24:44 

    >>389
    男向け広告と女向け広告わけて打ち出してる時点でアプリ会社も確信犯だよねw

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:11 

    どんな理由があっても婚活アプリで独身装う既婚者が悪いでしょ。騙される方が悪いみたいな意見があるからクソ男が減らない

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:50 

    >>385
    私もそうだわ
    中学卒業後出会い皆無
    女子高女子大でもオジサン会社でも出会いないのは、やっぱりお呼びでないってことかもしれないけど
    ぶっちゃけ婚カツ的なの以外で異性と関わったことない

    +19

    -1

  • 395. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:50 

    >>5
    シンママだからまた再婚の夢もってるんだよ。

    +149

    -9

  • 396. 匿名 2022/02/15(火) 17:25:51 

    >>370
    それは恐喝罪になるからNG

    +9

    -6

  • 397. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:02 

    シンママなんだから、大人しく子育てやってればいいのに‥
    どうしても男がほしいの?
    そんなんだから騙されるんだよ

    +7

    -6

  • 398. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:08 

    >>19
    ガルちゃんで「自分が男だったとして、マッチングアプリで男を見つけるような女と真剣に結婚したいと思うか?」って見て、自分が男だったら絶対そんな女無理だわと思った

    +110

    -22

  • 399. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:12 

    >>360
    娘が寝てる時に致してたってことだよね?
    もしバレたらどんな言い訳してたんだろう。
    男もクソだな。。
    しかもこのラインのやり取りさ、男の方は【どーでもいいや。】って投げやりな感じだよね。
    温度差やばい。

    +208

    -1

  • 400. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:28 

    >>360
    本当に。
    家に来るとか、いい様に使われてるし。
    ていうか、シンママも出会って間もないのに簡単に
    家に入れすぎなんだけど。だから舐められるんだよ。

    +210

    -0

  • 401. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:29 

    >>191
    男探しより、子育てしなきゃでしょ。

    +31

    -20

  • 402. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:31 

    >>3
    それでも騙すヤツが悪い
    悪いやつが簡単に逃げられるなら騙すヤツは減らない
    真剣に婚活してる人がハナから相手疑ってかかるのはしんどいよね
    そこにつけ込むなんて、まじ痛い目に合わないと同じ事繰り返すよ

    +120

    -3

  • 403. 匿名 2022/02/15(火) 17:27:56 

    >>396
    そうかもだけど、これは被害届出しづらいよねw

    +25

    -1

  • 404. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:06 

    >>40
    本当頭弱いし、男見る目ないから離婚するんだよね

    +20

    -12

  • 405. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:48 

    >>378
    これ詐欺じゃなくてただの痴情のもつれ

    さっきから痴漢とか詐欺とかと一緒にする人がいるけど全然違うよ
    出会って3日目で交際して、娘が寝ている家に男を週何回も男を連れ込むような人だから、そういうヤリマンだからやりたいだけの既婚者と需要と供給が合っただけの話でしょ
    詐欺の被害者とは全く違うよ
    詐欺被害者を貶めようとする書き込みになっていることに気が付いていない

    +16

    -7

  • 406. 匿名 2022/02/15(火) 17:28:52 

    この事件は、女のほうも自業自得なような‥

    +6

    -6

  • 407. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:01 

    >>1
    男のラインの投げやりさが温度差すごい。
    シンママ騙すってやばくない?
    子どもいるんだよ?
    一番騙したら厄介な相手だよね‥

    +93

    -0

  • 408. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:28 

    >>59
    何故か騙された方が色々言われるのよね不思議だわ。

    +114

    -5

  • 409. 匿名 2022/02/15(火) 17:29:56 

    >>112
    男のその謎な自信。その条件にOK出した女性が過去にいたということよね?
    女性には病気や妊娠のリスクも大きいのに、条件を出すほうも受けるほうも信じられない。

    +69

    -0

  • 410. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:14 

    >>382
    被害者は男の家族と女の娘
    じゃない?
    女性の場合はただの股緩DQNシンママ
    普通小2の娘がいる家に出会って3日目の男をいれないよ

    +13

    -29

  • 411. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:25 

    >>128
    消えます
    じゃあ消えません
    何も言えません

    あーはいはいウザって感じにも見えるかな

    +113

    -0

  • 412. 匿名 2022/02/15(火) 17:30:29 

    シンママ専用の出会い系アプリ作れば?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2022/02/15(火) 17:31:08 

    >>1
    むしろ40歳でセフレにしてもらえただけいいと思いなよww
    売れ残りのオバサンなんて地雷臭やばいじゃん

    +12

    -47

  • 414. 匿名 2022/02/15(火) 17:32:00 

    >>40
    バカだよね。こういうシンママ何も学ばない。
    真面目にやってるシングルは尊敬するけど、一回失敗してんのに、また男に依存してるとかいい加減にしろって感じ

    +38

    -10

  • 415. 匿名 2022/02/15(火) 17:33:50 

    >>3
    こういう系のアプリは
    やれればいいアプリだと思ってる

    言い過ぎ?

    +23

    -11

  • 416. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:09 

    >>377
    アプリで出会って3日で家に入れる??
    馬鹿じゃん。自業自得だよね
    そんなんだからシンマになるんだよ

    +13

    -3

  • 417. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:38 

    >>385
    私も中高大女子校で職場も女しかいないけど、でもやっぱりあなたと同じで普通のリアルな繋がりで結婚できた
    合コンとか紹介はしたけど婚活パーティーとかの世話にはならなかった
    たまたま結婚できたんだと思っているけど、周りの似たような経歴の人も普通の出会いでみんな結婚してるんだよね
    だから女子校→看護師とかでも普通に変な出会いを使わずに結婚している人は大勢いるのかなって思う

    +8

    -9

  • 418. 匿名 2022/02/15(火) 17:34:58 

    >>26
    たまたま宝くじみたいな確率に当たってアプリで結婚した立場ですが、やはりアプリには返信の時間とかからこの人既婚者だろうなって人とか遊び相手探しだろうなって人も多いからあまり人にはおすすめしません
    たまたま男ばかりの職場で女性と知り合う機会がなかったって人と知り合って結婚したけど、焦ってる人や見る目がないって自覚のある人は確実な人からの紹介の方が間違いはないと思います

    +55

    -3

  • 419. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:03 

    >>12
    騙すのが上手い奴は上手いからね。
    でも、わかった時点で 私馬鹿だったわーくらいでいないとさ。子供がいてネチネチしてんなやって思う

    +32

    -13

  • 420. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:26 

    >>73
    それは仲人が女性を制裁すべきだわ
    成果だしてる相談所ってダメ会員には注意して、くず会員は追い出すよ

    +89

    -1

  • 421. 匿名 2022/02/15(火) 17:35:53 

    >>4
    アプリが
    女性向けの宣伝は結婚を意識させて
    男性向けのは宣伝はワンナイト風で
    客寄せしてるとか

    +67

    -0

  • 422. 匿名 2022/02/15(火) 17:36:23 

    >>408
    シンママの友達がアプリで出会った人が既婚者だったって言ってきて、
    ・出会って3日目で付き合うことになった
    ・会うのはいつも小2の娘と暮らす家の中で
    ・娘が寝ている時も来る

    とか言ってきても一緒に泣いてあげられる?

    +21

    -4

  • 423. 匿名 2022/02/15(火) 17:38:53 

    >>399
    男はクソだけど、ロリコンじゃなかったり、娘さんに危害を加えなかったりしただけマシに見える
    しかも既婚者でよかった
    独身なら娘さんの地獄の生活が2ヶ月で終わらなかった
    むしろこのシンママの男遍歴の中ではかなりいい人な可能性が高い

    +71

    -5

  • 424. 匿名 2022/02/15(火) 17:39:53 

    >>4
    仕事上で婚活パーティー主催側の人と
    話した時に既婚男性が混ざってたら
    どうするんですか?って質問したら
    それについては対策してるっていってて
    詳しく聞いたけど納得しました。

    もし婚活パーティーでトラブルあったら
    主催者に相談してください

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2022/02/15(火) 17:40:09 

    シングルマザー、やっと寄生先見つけたと思ったのにね

    +5

    -5

  • 426. 匿名 2022/02/15(火) 17:40:56 

    >>360
    寝ている時?
    寝ているフリをさせられてた子供が不憫でなりません

    +157

    -0

  • 427. 匿名 2022/02/15(火) 17:41:59 

    もう恋愛から離れよ!

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:41 

    >>1
    ゆうたさんが経営者で訴訟慣れしていることなどから。←最悪バレても大丈夫って考えでやってそう。
    たちが悪い

    +60

    -2

  • 429. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:42  ID:prWYoCHZXX 

    >>337
    めっちゃわかる。
    だってこれ、女の方ものぼせ上がりすぎじゃない?
    初対面から3日で付き合って、相手が既婚者だと気づくまでたかだか2~3ヶ月でしょ?
    それしか付き合ってないのに真剣交際だの将来的に再婚だの、どう考えても舞い上がってるよね。子供が居たって恋愛は自由だけど、子供が本当に大切ならより一層慎重になるべき。

    不倫男を擁護する気はないけど、そういう奴に酷いとか裏切られたとか言ったって改心するわけないじゃん。この返信見て腹立つわ。それでも長文で一生懸命返してはあしらわれ…なんか同情より笑えてくるのもわかるよ。

    +25

    -6

  • 430. 匿名 2022/02/15(火) 17:42:42 

    喧嘩腰って、、不倫男って図々しいな

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2022/02/15(火) 17:43:22 

    >>394
    仲間がいてちょっとうれしい(笑)
    地味な女子校からの地味な女子大からの氷河期に入った地味な会社で人生で日の目を見たことが一度もない‥
    恋愛たくさんしてないから当然見る目もなく友達に勧められた人と結婚した(笑)
    周りの友達も美人さんでいい子だけど結婚してない子は本当に出会いがなくて、警戒心強いからアプリとかもやらないんだと思う。

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:08 

    >>181
    奥さんにばらす場合は名誉毀損にはならなくない?
    会社にいっていいふらすとかなら名誉毀損らしいけど

    +55

    -5

  • 433. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:08 

    マッチングアプリが悪いのではなく見る目がなかっただけだと思う。
    私も独身の時はマッチングアプリで10人以上と会ったけど、誰とも関係を持たなかったよ。
    何度か連絡したり会って話したりしていたらなんとなくその人となりがわかる。
    会ってすぐ釣書渡してきた変わった人はいたけど…

    +3

    -3

  • 434. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:22 

    >>181
    結婚してるのにアプリにいたって事実を伝えても名誉毀損なの?それが名誉毀損になるなら、既婚男性は騙し放題だね

    +72

    -0

  • 435. 匿名 2022/02/15(火) 17:44:35 

    男(旦那)に懲り懲りってなって離婚したんじゃないのかな?それなのにまた男が欲しいって。
    娘さん小学生なのに、なんか色々可哀想だよ。
    ただでさえ父親いない寂しさがあるのに母親も男に夢中になるとかさ。
    騙した男が100%悪いけど、女の人ももっと慎重に交際しなよ。

    +8

    -2

  • 436. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:21 

    >>26
    身近で思い当たるカップルは一組だな、、当時どちらも20代。高校が同じだったっていう共通点もあって上手くいったみたい。
    30、40って年齢上がると実は既婚、バツイチって何かしらある人が増えそうだと思う。

    +25

    -1

  • 437. 匿名 2022/02/15(火) 17:45:53 

    私の周り、みんな騙す側ばっかりだよ。
    アプリでこんな子ひっかけた、ていう独身男性。
    妻子いるけど、いないふりしてアプリは手軽だからやめられないぽい。
    ひどいやつは、誠実なふりしとけばいい、30超えた女だと簡単、ていっている。
    仕事仲間としてはいいけど、人としては最悪だなと思っていうけど、そんなこといってるから独身なんだよ、といわれる。

    +9

    -1

  • 438. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:16 

    慰謝料取れるなら取った方が良い
    相手の会社と自宅にも内容証明送りつけて
    社会的に抹殺する

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2022/02/15(火) 17:46:50 

    >>407
    子供いるからこそ男にとったら面倒臭いことは嫌がるだろうって図に乗ると思うんだけどな
    ここでも被害者なのに被害者叩き凄いしね

    +32

    -4

  • 440. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:06 

    >>112
    この男何様なの?いちいち不妊治療した子供いるとか言って気持ち悪いね。

    +111

    -0

  • 441. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:15 

    合コンとかもさ、彼女がいても参加してる人いるからね。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2022/02/15(火) 17:50:36 

    >>3
    でもさ、最近多いよね
    コロナのせいかな

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:03 

    >>12
    シンママで元の結婚生活が長いと恋愛経験が少ない人もいるよ

    +28

    -1

  • 444. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:44 

    >>1
    それで気が済むなら好きにすれば良い
    でも小学生の娘はこんな母親嫌だろうな
    婚活アプリで男に騙され復讐に躍起になるよりは娘の為に頑張った方が良いと思うけどね

    +56

    -17

  • 445. 匿名 2022/02/15(火) 17:51:56 

    語尾の....がいちいちきもい
    おっさんててんてん使いがちよな

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:08 

    >>26
    友達はペアーズで爽やかな体育の先生と結婚したけど、こんな話聞くと奇跡だったんだなと思った。

    +36

    -3

  • 447. 匿名 2022/02/15(火) 17:52:19 

    >>215
    多分ならないのでは?
    名誉毀損の法益は個人の社会的名誉だし「公然と」事実を摘示することが必要だから家族内ではならない気がする

    +18

    -2

  • 448. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:15 

    やっぱりアプリより昔みたいな世話好きオバサンが必要なんだな

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2022/02/15(火) 17:53:51 

    >>256
    友達出会い探してるから婚活系にしたらと勧めたけどお金かかるのは嫌って言ってた何年もアプリして変なのばっかり引っかかってる
    出会いの場変えないとどんどん歳とるだけなのに早く気づかないのかな〜

    +54

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/15(火) 17:55:03 

    この件でシンママがどうとかデートする場所とか関係ないでしょ
    既婚者が独身と偽ってたのは事実なんだから
    独身のような発言するのも騙してるのと変わらないよ
    そういう発言ばかりしてたらこの女性も独身なんだなって暗黙の了解で思うでしょ。悪質だわほんと
    こんな被害者がもう出ない為にも裁判するべきだよ

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2022/02/15(火) 17:56:28 

    >>423
    なるほど。
    そんな考え方もあるね。
    まるっきり娘さんには興味示してないからそこは良かったのかも!

    +30

    -1

  • 452. 匿名 2022/02/15(火) 17:57:42 

    >>402
    もちろん男悪いけど。ネットの出会いって道歩いてた知らない男とやるようなもんで、慎重になる。疑うべきだよ。子供でも言われてる常識。

    もはや婚活アプリでさえないのが現状だし。
    一番は婚活アプリは慎重な女多くてやれないだとヤリ目はサーっといなくなる。

    +8

    -6

  • 453. 匿名 2022/02/15(火) 17:58:56 

    >>228
    時間を無駄にしたかもしれませんが、他に失うものがなくて良かった!前を向いていれば、また素敵な出会いありますよ!

    +102

    -2

  • 454. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:03 

    アプリで男探すシンママとヤリモク既婚詐欺師男。我が子よりも自分が大事。類は友を呼ぶわけね。

    +4

    -6

  • 455. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:12 

    >>7
    ほんとこれ!私は合計120万円かけたけどお医者さんと結婚したから、結果すぐに回収できたよ。

    学生時代の知人はアプリ婚活で結婚詐欺師に騙されて、妊娠してておろせる時期過ぎててそのままシングルマザーやってる。詐欺師は逮捕された。

    +4

    -24

  • 456. 匿名 2022/02/15(火) 17:59:13 

    騙す方が100%悪いに決まってるだろ。被害者叩くやつの人間性がやばすぎw

    +14

    -3

  • 457. 匿名 2022/02/15(火) 18:01:09 

    >>354
    集まるのは自分の欲望を満たしたい似た者同士なんだから
    狩るか狩られるかでしかないんだよね

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2022/02/15(火) 18:01:23 

    >>375
    ペアーズバイトがいるね、よく見る

    +58

    -0

  • 459. 匿名 2022/02/15(火) 18:01:28 

    >>110
    職場でも騙す奴は騙すよ!
    以前の勤め先に、妻子持ち隠して、出向してきた女の人に手を出して妊娠させた社員の男いたよ
    業務形態上、社員もシフト勤務だったり、バイトやテナント側の従業員が多かったりして、お互いプライベートは全く関知してない職場だから、隠そうと思えば幾らでも隠せる土壌がある

    他にも、結婚式に新郎友人として参列した男が、妻子持ちを隠して、新婦友人に手を出そうとした話もある
    その時は、一緒に参列してた新郎友人達も結託して、その男が妻子持ちである事を隠して「こいつ、君に一目惚れしたらしくて、本当に良い奴だから、真剣に考えてあげて」とか何とか言って
    因みにその結婚式、政治家の子息と、それに釣り合うお嬢様の結婚式で、妻子持ちの男も大企業勤務のエリートイケメン

    +35

    -1

  • 460. 匿名 2022/02/15(火) 18:03:07 

    騙されたのは可哀想だけど、マッチングアプリって他に何の繋がりもないから逃げられちゃうし、ブロックされたら終わりな関係だから詐欺や遊びには持ってこだよね。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/02/15(火) 18:04:17 

    >>156
    アプリも利用規約であるの?罰則とか。
    もはやエロメインの従来の出会い系アプリと変わらないような気もするけど。

    +2

    -7

  • 462. 匿名 2022/02/15(火) 18:04:38 

    妻子持ちのくせにアプリで女漁りってケチの上にクズな男だな。性病持ってそう。
    家庭内で子供に感染したら大変だから、奥さんは病院に連行して性病や肝炎の検査させた方がいい。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2022/02/15(火) 18:05:12 

    >>459
    一緒に参列してた新郎友人達も結託して、その男が妻子持ちである事を隠して

    男同士ってこういう所あるよね、
    犯罪だろうと、怖いわ

    +40

    -0

  • 464. 匿名 2022/02/15(火) 18:06:11 

    被害者攻撃して、いじめられる方が悪いみたいな理屈の人多いね
    そりゃ認識が甘いと思うし落ち度はあるけど、楽観主義だったり考えが弱いのは個人差があるから仕方ないんじゃないの

    生い立ちや、持って生まれた先天的なものってどうしようもないんだよ
    全てが完璧な人もいないんだしさ

    この男の罪は女の罪の比じゃないのにどうして女を攻撃するの
    そんなの悪い男の思う壺じゃん

    +15

    -3

  • 465. 匿名 2022/02/15(火) 18:06:31 

    >>171
    仮にこの40代会社経営者が婚活したとしても子供産める20代でとかになるよね。

    +11

    -3

  • 466. 匿名 2022/02/15(火) 18:07:55 

    >>19
    だーかーらー。

    て普段でも言ってるの?

    +96

    -4

  • 467. 匿名 2022/02/15(火) 18:09:25 

    奥さんいるのに罪悪感ないのかな。
    浮気するくらいなら結婚しなきゃいいのに。
    最初からセフレ扱いする気で出会い求めるなよ。
    本気で結婚したい人に対して失礼だと思わないんだろうな。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2022/02/15(火) 18:11:23 

    「心でつながりあえる人と一緒にいたかった。既婚者だと知られたら、付き合ってもらえないと思った」


    当たり前だし、不倫だわ。
    奥さんに慰謝料と相手にも慰謝料払えよ。

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2022/02/15(火) 18:11:54 

    うちもアプリで出会って告白されて付き合ってたけど、結局独身偽装をされていて妻と息子が2人いたよ…
    でも既婚が判明して調べたら友達の友達だったし彼の会社にも知り合いがいたから、色々バレてみんなから嫌われてて自業自得だった。
    そんな感じで比較的すんなり貞操権の侵害で慰謝料は貰ったけど傷は癒えません…

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2022/02/15(火) 18:12:07 

    >>465
    ジジイは無理

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2022/02/15(火) 18:12:22 

    アプリは遊びだよ
    ちゃんと相談所行った方がいい

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2022/02/15(火) 18:13:48 

    >>4
    クソ男ばっかりで、奥さんと子供可哀想だね。。

    +37

    -0

  • 473. 匿名 2022/02/15(火) 18:15:06 

    この詐欺師を擁護するやつ男だろ。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2022/02/15(火) 18:15:21 

    けど、申し訳ないけど。
    40代でシングルマザーなのに婚活出来る神経がわからない。


    10代の時に産んだ子なら「あー」ってなるけど、20歳以降だと微妙な年頃だよね。


    +3

    -10

  • 475. 匿名 2022/02/15(火) 18:15:35 

    >>464
    逆に外に女作られてる奥さんも、ちゃんと首根っこ掴んどけよって思っちゃう

    +5

    -1

  • 476. 匿名 2022/02/15(火) 18:17:22 

    >>4
    そういう人間って思考回路から違うんだろうな、理解できない。

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/15(火) 18:17:57 

    >>4
    昔からフツーに既婚者が合コンに来てた。婚活アプリなんてヤリ捨て目的の男の群れに自ら飛び込むようなもの。

    +44

    -0

  • 478. 匿名 2022/02/15(火) 18:18:22 

    シングルやってると子供のためにも新しいお父さん作ってあげたほうがいいのかなって思うときあるからこの人の気持ちわかるよ。騙す奴が絶対悪いじゃん。

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2022/02/15(火) 18:18:43 

    文〇かテレビに売れば?

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:00 

    >>375
    アプリでそりゃ結婚した人もいるだろうけど…
    それまでに、どれだけひどい目にあってきたんだろ?って思わないでもない…
    自分も若くて遊ぶ気があるなら良いけれど、男性慣れしてなくて本気で婚活なら厳しいツールだよね…

    +59

    -1

  • 481. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:22 

    こういうのって、しっかり自分を守ったり気をつける力がもちろん必要なんだけど
    それ以前に、寂しさだったり相手を求める欲求が人によって雲泥の差で、独り身に耐えられないような脳のつくりの人って危険性を分かっていても手軽な誘惑に勝てないようなのがあるんじゃないかな
    私は一生一人で最高に楽でいいと思うし、性欲だってほとんど皆無だから
    興味がないから気をつける必要すらないからなぁ
    欲求が強い人はこういうのに手を出しちゃって大変だなって思う

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2022/02/15(火) 18:19:56 

    >>474
    子供が15歳以降ならそろそろお母さんも婚活すれば良くない?

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:12 

    >>1
    マッチングアプリと違って、婚活アプリは独身証明の提示とか所得証明も必要なとこもあるしどうやってくぐり抜けたんだろうね。

    登録当時は既婚者ではなかったとかかな?

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2022/02/15(火) 18:20:15 

    >>3
    ひろゆき氏はリアルでモテる男は既にパートナーがいるわけで婚活アプリにいる男にロクなのが残っているはずがないって言ってたしな
    婚活アプリは余り物の集まり

    +82

    -3

  • 485. 匿名 2022/02/15(火) 18:21:46 

    >>417
    職場にはいなくても仕事繋がりで出会ったり、お呼ばれした結婚式、合コン、友人の紹介、趣味の集まり………ざっと考えてもこれだけ出会う機会はあるもんね。よくわからないアプリで正体不明な人をポチポチ探すなんてしなくてもさ

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2022/02/15(火) 18:22:06 

    >>422
    正直、この女性には感情移入できないかなぁ。
    そんなだから騙されるんだよって思ってしまいそう。
    女性は女性に冷たいって言われそうだけど。

    +13

    -5

  • 487. 匿名 2022/02/15(火) 18:23:04 

    >>19
    言いたいこと分かるけどさ
    なんか、何様だよ

    +95

    -9

  • 488. 匿名 2022/02/15(火) 18:23:22 

    >>3
    自然な出会いに期待出来ないなら、結婚相談所に入会が無難だね

    +30

    -1

  • 489. 匿名 2022/02/15(火) 18:23:29 

    >>474
    シングルマザーが婚活して何が悪いの?
    偏見が過ぎない?

    +7

    -2

  • 490. 匿名 2022/02/15(火) 18:23:36 

    貞操権・・・
    男もあるの?
    男女平等は好きではないが。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/02/15(火) 18:23:37 

    >>375
    バイトでしょ
    この間も今は美人やイケメンが積極的に使ってる、ハイスペ婚してるってステマしに来てたよ
    全部同じ文体でバレバレだった
    ガルちゃんは友達いない非モテインキャが多いから簡単に騙されるんだろうね
    今年28になるけど周りでアプリ使ってる子や結婚してるカップルはぶっちゃけ微妙なのが多い

    +60

    -5

  • 492. 匿名 2022/02/15(火) 18:23:58 

    >>6
    学生の時はまだしも社会に出たらさ、就職先によっては女だらけな職場だったり男がいても中年〜高齢者だったりして出会いが無いのよっ!( ;∀;)
    社会に出てから自然に出会って恋愛する事の難しさをまざまざと実感するわ…。

    +71

    -4

  • 493. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:01 

    >>7
    どうして独身と嘘つく方の味方するのかわからん。アプリに規約ないんかな。どんな媒体でも嘘つかないきゃいいわけで。
    自分なら相手の家庭に報告して責任取ってもらいたいわ。

    +66

    -2

  • 494. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:23 

    アプリなんて男は結局やりもくが多いんじゃないかな
    友達はアプリで知り合って付き合うことになった相手(バツイチ子持ちの実業家)と初デートでいきなり結婚願望らしい話をしちゃったらしいのよ
    そしたら後日、相手から電話で「結婚はまだ、というか当分は考えてない。別居とはいえ子供もいるし自分はバツありだから、するとしたら同じバツありの人じゃないと」と言われたそうな
    真剣に相手を探してるのか見極められずに付き合い、
    しかも初デートから結婚匂わせた友達が馬鹿だと思ったけど

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2022/02/15(火) 18:24:45 

    アプリはろくなのがいないね

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:29 

    シンママも何やってんだか

    +5

    -4

  • 497. 匿名 2022/02/15(火) 18:25:55 

    そもそもこんなアプリで男漁りとかないわ。
    残飯のカスしかいないのに。お互いw

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2022/02/15(火) 18:26:15 

    >>3
    むしろこんなの本気にする人いるんだね。いいなと思ってもこうなる前に一旦調べるわ。

    +18

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/15(火) 18:27:24 

    >>484
    それ言ったら、相談所とか婚活とつくものは余り物の寄せ集めじゃない?

    +61

    -0

  • 500. 匿名 2022/02/15(火) 18:28:03 

    >>1
    自業自得じゃん笑
    アプリで真剣交際なんてまず無理。しかも40でしょ。世間知らずすぎる。

    +24

    -17

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。