ガールズちゃんねる

インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

842コメント2023/10/15(日) 12:53

  • 1. 匿名 2023/09/14(木) 18:31:58 

    すでに流行しているインフルエンザですが、皆さん予防接種は打ちますか?
    我が家は保育園児の娘と私は打つ予定で、夫は打たない予定です。
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +46

    -197

  • 2. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:18 

    打たないかなー

    +992

    -35

  • 3. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:30 

    打たないです

    +803

    -27

  • 4. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:36 

    家族全員打つよ

    +482

    -209

  • 5. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:38 

    ハンコ注射って未だあるの?

    +6

    -42

  • 6. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:38 

    打たない

    +421

    -22

  • 7. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:43 

    もうすでに幼稚園と小学校で流行ってる予感

    +267

    -19

  • 8. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:47 

    いつもうたないから今年もうたない

    +509

    -14

  • 9. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:52 

    打たない

    打つと必ずかかるから

    +601

    -40

  • 10. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:55 

    毎年 打ってるよ~

    +337

    -68

  • 11. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:56 

    >>1
    打ちません
    コロナワクチンでワクチンへの信頼度落ちた

    +657

    -95

  • 12. 匿名 2023/09/14(木) 18:32:58 

    一応打つかな
    コロナはもう打たない

    +275

    -50

  • 13. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:07 

    打たないよ。
    症状軽くなったかよくわからなかった

    +206

    -8

  • 14. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:10 

    >>1
    うちません!

    +151

    -18

  • 15. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:11 

    今年はパスした
    わざわざそのために出勤するのも面倒だし

    +72

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:12 

    打たない

    +133

    -11

  • 17. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:12 

    子供相手の仕事だけど、前の職場は補助が出たけど今の職場は出ないから打たない
    どーせ打ってもかかる時はかかるもの

    +180

    -10

  • 18. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:15 

    もちろん、打ちますよ!!

    +39

    -48

  • 19. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:28 

    高齢者と同居してたら打つけど私はそうじゃないから打たない

    +21

    -16

  • 20. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:30 

    成分見たら打ちたくなくなった

    +212

    -20

  • 21. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:34 

    Nothingで

    +40

    -8

  • 22. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:45 

    接客業で一番忙しい年末年始に休むわけにはいかないので毎年11月頃に接種しています。

    +79

    -43

  • 23. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:47 

    去年とりあえず受験生の息子だけは打ちました。
    お医者さんも「お守りみたいなもんだからね笑」って言ってました。

    +46

    -42

  • 24. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:47 

    職場で受けれるので摂取予約しました。

    +26

    -34

  • 25. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:49 

    大人になって打った事ない
    旦那は会社で打ってる

    +93

    -11

  • 26. 匿名 2023/09/14(木) 18:33:50 

    職業柄打たないといけないので打ちに行きます
    本当は打ちたくないというのが本音ですが

    +87

    -17

  • 27. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:00 

    つーかコロナもあるんで打っても打たなくても変わらないよ
    どうせコロナでも休むハメになるんだから
    インフルだって同じでしょ

    +21

    -23

  • 28. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:06 

    >>5
    あるよ。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:07 

    家族全員だと結構高いのに効果短いから、前回は効果切れたからに罹ってさあ

    +28

    -5

  • 30. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:16 

    子どもが受験生なので今シーズンは家族全員打ちます。
    来年からは打たないかも。

    +119

    -36

  • 31. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:21 

    34年間1度も打ったことない。子供生むまでインフル感染もなく、子供からうつって2回経験あるけど予防接種はする気ない。

    +55

    -20

  • 32. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:28 

    コロナワクチンのこともあって予防接種が怖く思えてきた
    ならないわけではないなら意味ないし。

    +277

    -19

  • 33. 匿名 2023/09/14(木) 18:34:36 

    打たないよ

    +59

    -8

  • 34. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:03 

    打たない
    インフルエンザ感染しにくい体質なのと在宅メインだからリスク低め

    +40

    -13

  • 35. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:06 

    血中のコロナのワクチンの残りカスとの相性がどうなのかなと思うとマスクの方が良いのかも

    +16

    -14

  • 36. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:06 

    費用は会社負担なので打ちます

    +72

    -28

  • 37. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:06 

    会社に予防接種会場が出来るからうってる。
    一度もかかったことない。

    +17

    -18

  • 38. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:30 

    喘息の主治医に、インフルエンザの予防接種うっとけば取り敢えず死にはしないと言われているので、うちます
    持病がなければ迷うかもね

    +151

    -41

  • 39. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:48 

    打った年に必ずかかるので
    絶対打たない

    +136

    -16

  • 40. 匿名 2023/09/14(木) 18:35:52 

    家族が受験の時は打ってたけどそれ以外では打たないなぁ
    コロナ禍のときはインフル少なかったけど今年は増えるかな?
    なんか夏なのにインフル流行ってたよね

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:17 

    子供は予約したけど今モーレツに流行ってるから打つ前に罹るかもなあ。
    そしたらキャンセルだな。

    +19

    -7

  • 42. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:23 

    打たない
    コロナ前は打っていたが結構かかった
    軽く済むとか言われたけど
    個人の感想ですが結構ひどい

    だからもう打ちません(コロナワクチンだけで私の体は( ;∀;)な感じ)

    +117

    -5

  • 43. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:42 

    自らの意思で打った事がない
    古い人間なので子供の頃
    第一第二みたいなインフルエンザの予防接種は受けた記憶がある

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:46 

    打ったことないなー。打つとかからないの?!

    +5

    -10

  • 45. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:47 

    インフルは打つよー

    コロナワクチンは接種券きたけど打たない。

    +73

    -22

  • 46. 匿名 2023/09/14(木) 18:36:55 

    一度も打った事ないや

    +47

    -6

  • 47. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:04 

    >>40
    今年めちゃくちゃ多い気がする
    今の時点でかなり流行ってる。近所の高校インフルで学級閉鎖になってた

    +96

    -9

  • 48. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:13 

    今年は夏から大流行してるし今さら打つメリットが分からないのでパスします。

    +17

    -6

  • 49. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:24 

    打たない。引きこもり専業主婦でどこにも出ないから。

    +88

    -6

  • 50. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:27 

    幼稚園に通ってる子供は毎年打ってるから今年も予約したよ
    罹ったことないけど酷くならないように
    しんどそうな顔見るの辛いし

    +76

    -28

  • 51. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:41 

    9歳と7歳の子供がいる。
    今まででそれぞれ一回インフルエンザにかかった。
    その一回は唯一予防接種した年。

    偶然なのかもしれないけど、それ以来打ってない

    +46

    -4

  • 52. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:46 

    >>39
    不思議だね
    私も
    打つとかかるような気がする

    それとも流行っているからワクチン予約しちゃうのか

    +82

    -5

  • 53. 匿名 2023/09/14(木) 18:37:48 

    接客業なんだけど毎年打ってる 会社から補助出るのもあるけど、もし感染したとき未接種だと自己管理を問われるから
    ワクチンが効いてるのかは不明だけどここ数年インフルには罹ってない 風邪はひくけど

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/14(木) 18:38:09 

    インフルのワクチンもRNAワクチン?

    +57

    -5

  • 55. 匿名 2023/09/14(木) 18:38:30 

    涼しくなったらまた私はまたマスクすると思うから、接種しない。
    手洗いうがいは徹底する!

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/14(木) 18:38:32 

    もうこれだけインフル流行ってる時点で、もはや打つ意味がない気がしてる。

    +68

    -4

  • 57. 匿名 2023/09/14(木) 18:38:47 

    会社で助成してくれるから打つよ〜
    打たないとヒアリング入って面倒くさいんだよね
    子は打たないよ

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2023/09/14(木) 18:38:49 

    去年打たなくて小1の次女だけ学校でもらってきたんだけど、症状めちゃくちゃ軽くて38度台が1日だけで後は熱下がってピンピンしてた。普通の風邪の時の方が辛そうだった。
    長女、私、旦那はうつらず。もう今年も打たなくていいかなーって思ってる。

    +45

    -6

  • 59. 匿名 2023/09/14(木) 18:38:49 

    子供達は打たせる。
    旦那は会社で無料で打ってもらえるから家族も打たせて欲しいわ。

    +11

    -11

  • 60. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:31 

    >>54
    私もそこが気になる

    +66

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:34 

    効果に疑問があるので打たないよ
    体弱めだけど打たなくてもあんまりインフルは感染したこと無いわ

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:50 

    >>19
    コロナワクチンと同じでうつらない・うつさないものではないから高齢者と同居云々は関係ないと思う

    +56

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:52 

    無料なら打ちます

    +2

    -12

  • 64. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:53 

    受験生が居るので、その子だけ打ちます。

    +8

    -12

  • 65. 匿名 2023/09/14(木) 18:39:59 

    ついA型に最近かかったんだけど、これなら今年の冬はA型はもう大丈夫ってことになる?

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/14(木) 18:40:25 

    医療家系だから打たないという選択肢がない。

    +12

    -11

  • 67. 匿名 2023/09/14(木) 18:40:31 

    >>54
    今はまだ不活化ワクチンだと思うけど、コロナワクチンのようなmRNAワクチンに今後は変わっていくらしいよ。

    +93

    -3

  • 68. 匿名 2023/09/14(木) 18:40:34 

    打ちませーん
    前に接種しても感染したから

    +27

    -5

  • 69. 匿名 2023/09/14(木) 18:40:51 

    コロナで世界一ワクチン打った日本が1番感染した。

    風邪のワクチンには懐疑的な考えになった。

    +87

    -9

  • 70. 匿名 2023/09/14(木) 18:41:14 

    娘が受験シーズンの時だけ、家族で打ちます

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2023/09/14(木) 18:41:20 

    今年mRNA なの?調べてもわからない。。そうなったら打たない

    +54

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/14(木) 18:41:26 

    打っても打たなくてもかかったことないし、打つと毎回尋常じゃないくらい腫れるのでもう打たない

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/14(木) 18:41:47 

    今幼稚園児の娘がかかってて高熱5日目
    インフルみくびってたけど子どもにはきついな
    予防接種が効くかは知らんけど

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/14(木) 18:42:07 

    >>69
    「日本が1番感染者数を真面目に調査して発表してた」が、正しいです。

    +110

    -23

  • 75. 匿名 2023/09/14(木) 18:42:09 

    打たない。
    幼稚園に通う子どもが昨冬、クラスほぼ全員インフルになって学級閉鎖になったんだけど、予防接種打った子も打たない子も症状がほぼ同じだったから意味ないなーと思ってしまった。

    +47

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/14(木) 18:42:09 

    打ってないです。
    前の職場は障害者施設だったから補助があって打ってた。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/14(木) 18:42:39 

    たまたまかもしれないけど打たなかった時、2回インフルにかかったから打つ予定
    インフルのワクチンはそんなに副作用ないから打っといたら安心。。。

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/14(木) 18:42:40 

    コロナ前は打ってた
    今はもういらないかなと思う

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/14(木) 18:43:09 

    小学生で流行ってるけど、熱が2日だけだったわ。
    調べたらインフルエンザだったけど、なんか冬の季節性インフルエンザより短い。ありがたいけど、なんか違うのかな??

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/14(木) 18:43:10 

    迷ってる

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/14(木) 18:43:35 

    >>47
    うちの県もインフルで早くも学級閉鎖相次ぐってニュースでてた
    早いよね

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/14(木) 18:43:42 

    わざわざ病院予約してってことはないけど会社で半額でやるよーって張り紙あったらやってる

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/14(木) 18:43:49 

    >>39
    インフルワクチン接種者の呼気から未接種者の何倍ものインフエンザウイルスが確認されたみたいなニュースが何年か前にがるでトピ立ってた

    +75

    -8

  • 84. 匿名 2023/09/14(木) 18:44:06 

    今年からmRNA?

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2023/09/14(木) 18:44:22 

    今、予防接種打つと、三月まで持たないのでは?(型が変わって二回打つのか?)と思ってるから、打たない。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/14(木) 18:44:37 

    >>54
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +37

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/14(木) 18:44:41 

    中2の娘がいるんだけど、来年受験生だから射ちたいけどなんせ久しぶりなので様子見?で今年もやっておこうかと思っている。
    下の娘と私と夫はやらない。
    やった年もやらなかった年も家族の誰もインフルエンザになったことないんだけどさw

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/14(木) 18:44:56 

    妊娠中なんだけど、打っても問題ないのかな。
    調べたら問題ないとは出るけど、コロナワクチンの件もあるし…。でも妊娠中にインフルかかると重症化するって言うし、どうしよう。

    +8

    -3

  • 89. 匿名 2023/09/14(木) 18:44:58 

    >>79
    型によって症状違うんじゃなかったっけ?
    A型は辛いイメージ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/14(木) 18:45:47 

    >>9
    大企業はまとめて打たれるから本当に迷惑
    拒否権がほしい

    +115

    -7

  • 91. 匿名 2023/09/14(木) 18:45:50 

    ワクチン打っても感染したから打たないって人いるけどコロナと一緒で感染はするよね?重症化しないってだけで

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2023/09/14(木) 18:45:54 

    打ちます

    +2

    -5

  • 93. 匿名 2023/09/14(木) 18:45:57 

    >>49
    旦那や子供からもらうかもしれないよ

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:05 

    >>68
    ほんとバカが多いよね。
    感染しない為の接種じゃなくて、重症化しない為なのに。

    +28

    -18

  • 95. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:12 

    打たないかな
    コロナのワクチン打った年にインフルのワクチンを打ったら、すごい痒くなって腫れた
    今までそんなふうになったことなかったから怖くなった

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:23 

    毎年こどもだけは打ってるから今年も打つ予定だよ~

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:31 

    >>9
    私も!インフルワクチン打つと必ずインフルに感染した。この15年インフルワクチン打ってないけどインフルに罹った事ない。

    +186

    -10

  • 98. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:34 

    >>5
    赤ちゃんがうつよ

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:37 

    どうして打たないにマイナス多いの

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:41 

    都市部住みだし人混みいくし家族みな打ちますよ。うちは接種していない年に罹患することがある

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/14(木) 18:46:59 

    >>99
    間違えた
    打つにマイナス多いの

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:15 

    >>1
    インフルエンザの予防接種は経験ありませんが
    過去(コロナ前)に4~5日の高熱が続いて
    当時インフルエンザの検査もしましたが
    検査するタイミングもあったんでしょうか?
    インフルの結果は出なかった

    数年後、肺癌検査で
    「あなた、肺に傷跡がある」と医師に言われた
    たぶん過去に肺炎にかかったか
    身近な人に結核の人がいたか

    それでもインフルエンザの予防接種のしません
    一応、経験談を載せておきます

    +4

    -11

  • 103. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:20 

    >>26
    医療、福祉関係?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:34 

    何回か打ったことあるけど感染したことないからいいかなって思ってる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:48 

    うつよ

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2023/09/14(木) 18:47:55 

    >>7
    もう流行ってて学級閉鎖も出てる

    打ったところで半年くらいしか効果ないからタイミングが難しい

    +117

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:02 

    毎年10月の終わりぐらいに打ってるから打つよ
    コロナは2回で止めた

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:22 

    打たない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:32 

    >>101
    ガルを信用しすぎると怖いところ

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:45 

    職場で無料で打ってくれるから打つ。
    打ちに行かなきゃいけないなら、打たないと思う。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/14(木) 18:48:50 

    >>84
    わからないよね。でもそうなったらニュースでやるだろうし、

    +0

    -6

  • 112. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:48 

    >>86
    まだ認証はされてないみたいだよね。そのうちなるだろうけど。今年はまだかな

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:53 

    >>5
    それBCGや

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/14(木) 18:49:56 

    打たない
    家族内でインフルになったら、診察受けたらかかってなくても予防薬もらえるそれもらう

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:20 

    多分打たない
    打ったところで罹るには罹るんだよね?
    A型だとかB型だとか博打みたいな打ち方も嫌だし、家族全員罹患したことないから

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:30 

    今年もワクチンします。
    昔インフルエンザに罹患して、42℃の熱が続いたことあるから毎年ワクチン接種してます。

    +23

    -5

  • 117. 匿名 2023/09/14(木) 18:50:31 

    >>1
    打たないな

    +14

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:02 

    打ちます!
    受験生いるし家族全員受けます。

    +7

    -4

  • 119. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:09 

    コロナはただの風邪
    マスクはただの宗教
    ワクチンはただの商売

    コロナもインフルエンザも、射てば射つほど感染する

    +34

    -15

  • 120. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:16 

    子供が小さいころ心配性な私は欠かさずワクチンを接種させていました。
    それでもよく罹り高熱が出て痙攣したり。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/14(木) 18:51:56 

    >>88
    私も妊娠中。毎年打ってたけど今年はやめる。問題ないみたいだけど怖いから。生まれてからインフルエンザなったことないし手洗いうがい徹底して人混み避ければ大丈夫だよ。コロナの方がずっと感染力強いからそっちのが怖い

    +6

    -12

  • 122. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:24 

    >>22
    何でマイナスなんだろ。私も接客業だから打つ。効果は分からないけどノーマスクだったりインフル病み上がりの人とかゴロゴロ来るから一応打っておく。しかも「打たないでインフル」と「打ってからインフル」だとイメージがだいぶ変わるし。

    +67

    -27

  • 123. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:36 

    今のワクチンはコロナワクチンとの誤接種多いからなるべくワクチン打ちたくない
    インフルなんて大したことないし

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/14(木) 18:52:45 

    >>94
    バカはあんただよ
    ワクチン打っても重症化しないなんて
    本気で信じているから

    +18

    -20

  • 125. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:00 

    >>106
    以前はインフルエンザって冬の時期のものだったのに年中流行るようになったね。
    打つ時期を考えるね

    +67

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:02 

    打ったことないし、今後も打つ予定はないかな。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:10 

    >>9
    私は逆に打たない年はかかるよー!
    なんでなんだろうね?

    +13

    -23

  • 128. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:39 

    >>1
    もうかかって
    治ったので打ちません

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:43 

    今年大流行だし受験生持つ親は迷うよね

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/14(木) 18:53:47 

    打ちたいけど予約が取れない。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:01 

    >>54
    そろそろ切り替わるぽいよね
    余計なことを…

    +81

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:02 

    10月初めに予約してて、ちょっと早いかなーなんて思ってたら、子供がインフルにかかってしまった。
    高熱がなかなか下がらなくて可哀想。インフルエンザ脳症が怖い。

    +30

    -2

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:04 

    吸引薬で予防できるんやんな?
    あれ売ってもらう

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:33 

    もう流行っちゃってるし、今から打ってもなぁと思う。ワクチン打ってもかかるし、手洗いうがいで頑張る。あと一応マスクも。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:41 

    高校卒業してから一回も打ってないけど、かかる気配すらないからこれからも打たないかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/14(木) 18:54:57 

    ワクチン基本的に効かないと思ってる

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:11 

    >>9
    ワクチンを打った人達がインフルエンザにかかって、打たない人達がインフルエンザになっていないなと長年周りを見ているとそう感じる。

    インフルエンザにかかった人はワクチンのお蔭で症状がましだったと言うけど、そもそも打たなければインフルエンザにならなかったのでは?と思わずにはいられないし、真相が気になる

    +233

    -17

  • 138. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:19 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:37 

    海外ってインフルエンザはどんな扱い?
    ワクチンあるのかな?
    タミフルを飲むのは日本くらいって聞いたけど。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/14(木) 18:55:53 

    今で大流行だから冬になったらもっとやばいかな?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/14(木) 18:56:38 

    打たない
    今まで一度もかかった事無いし今後も打つ事はないと思う

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:03 

    職場が全額負担してくれるなら打つけど、手出しがあるなら打たない。
    手洗い、うがい、マスクを徹底するわ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:10 

    毎年打ってます。たまたまかもしれませんが一度もかかったことないです。昨年防腐剤なしを打ってみたらたまたまかもしれませんが熱っぽくなる副反応が軽減したので今年も防腐剤なしを打ちます。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:12 

    >>132
    3日目でも下がらない?タミフルも飲んでるかな?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/14(木) 18:57:46 

    >>119
    これ、多分マイナスばっかだと思うが
    私もちょっと思うふしがある

    ワクチンで製薬会社は潤っているのは事実
    みんな羽振りがいいもん

    +35

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:15 

    職場で強制なので打ちます

    +2

    -5

  • 147. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:37 

    こういうトピって打たない派の声が大きいよな

    多いじゃなく、大きい

    +10

    -8

  • 148. 匿名 2023/09/14(木) 18:58:57 

    家族全員打つ予定。
    何年か前にかかったけど高熱と体の痛みがしんどかった。
    その時は10月に予防接種して3月にインフルエンザになった。

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:11 

    >>127
    免疫弱いんじゃね

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:19 

    インフルエンザのワクチンは積極的に打つのに
    それも型が当たるか一か八かなのに
    コロナのワクチンには強い嫌悪感を示すの?

    どちらのワクチンも接種予定はありませんが
    なんかコロナには当たりが強いな、
    インフルはOKみたいな印象で
    どんな根拠なんだろうと思って

    +10

    -7

  • 151. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:24 

    >>118
    うちも受験生いて迷ってるんですが、どのタイミングで打ちますか?

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:27 

    >>1
    乳児がいるから初めて生まれて初めて打つ予定。

    +2

    -16

  • 153. 匿名 2023/09/14(木) 18:59:36 

    >>132
    ロキソニン飲まなければ比較的大丈夫だと思うけど

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/14(木) 19:00:04 

    まだ予約できないけど打つ予定です。
    私は打った年はインフルかからないけど、打った年に限ってかかるってる言う人もいますよね。

    子供の行事予定見ながら2回分予約しないとなんだけど、10月中旬に1回目、11月頭に2回目だと早いですか?
    間隔は2週間空いてます。

    +2

    -6

  • 155. 匿名 2023/09/14(木) 19:00:27 

    >>11
    私も射たないけど
    ワクチンのタイプが別物だよ

    +33

    -62

  • 156. 匿名 2023/09/14(木) 19:00:40 

    打たない

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:14 

    子どもだけ打つ

    +2

    -7

  • 158. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:27 

    過去に2度打って その年に限って罹患したから
    もう射たない

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/14(木) 19:01:32 

    >>151
    13から一回でいいから11月とか?5ヶ月しか効果ないから計算して打てばいいと思う。それ以下は二回接種だから10月から打ったほうがいい

    +1

    -4

  • 160. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:17 

    >>154
    うち毎年そうだよ。10月頭、11月頭

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:33 

    日本人だけだよ
    他の国じゃインフルは風邪の一種
    寝て治す

    タミフルだのワクチンだの日本人が一番消費している
    いい外国の製薬会社のお得意さん

    +33

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/14(木) 19:02:57 

    >>11
    出来て間もないものと前からある物とかの違いもあるしでいっしょくたんではないようなぁ…

    +35

    -37

  • 163. 匿名 2023/09/14(木) 19:03:36 

    >>9
    インフルさんの菌を入れるんだものね
    免疫力が下がってたらかかるよね💉

    +99

    -6

  • 164. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:20 

    >>150
    コロナワクチンはもう治験は終わったのかな?最近できたワクチンと昔からあるインフルエンザワクチンはさすがに同列には語れないんじゃないかな

    +26

    -5

  • 165. 匿名 2023/09/14(木) 19:04:31 

    ガル民に聞いてもガル民は予防接種悪が多いから無駄でしょ

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:15 

    コロナで解熱剤で耐えられるのを知ってしまったからね
    インフルエンザも解熱剤で耐えられるよね

    +3

    -9

  • 167. 匿名 2023/09/14(木) 19:05:17 

    テーマパークバイトだったけどずっと打ってなくて罹患もなし
    妊婦のときに決まりでやむを得ず打ったけどやはり酷いアレルギーで肩から肘まで腫れて腕が動かせなかった
    もう二度と打たない

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/14(木) 19:06:21 

    >>19
    重症化予防ってだけで感染防ぐものではないと思う

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:00 

    >>106
    うちの地域は5月に学級閉鎖が続いて落ち着いてたけどまた流行り出してる

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:27 

    >>101
    ワクチン系トピのプラマイは気にしない方がいい

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:43 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:56 

    会社がお金出してくれるから打ってる

    +1

    -6

  • 173. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:56 

    >>163
    ウイルスだけどね

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/14(木) 19:07:59 

    打たない。
    50年以上、インフルエンザかかったことないから、もう大丈夫かな、と勝手に思ってる。

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/14(木) 19:08:19 

    この手のワクチンは打ったら罹るってコロナが証明してくれたから打たないかな〜

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:01 

    7月に感染したんだけど、抗体ないのかな?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:16 

    >>11
    2年前テレビで三◯医師がインフルワクチンの効果は40数%ですが、コロナワクチンは9割の効果があります、と説明していた

    +14

    -31

  • 178. 匿名 2023/09/14(木) 19:09:26 

    打ちません

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:15 

    私も子どもたちも打ったことないし打つ予定もないかな。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:22 

    >>155
    確かに別なんだけど、これからはインフルエンザもコロナと同じmRNA方式にする予定だってね

    +72

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:26 

    今子供がインフルエンザA型にかかっている
    それでも色んな型があるから打つべきなのか?

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:30 

    打つ人おるの?!

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:36 

    コロナワクチンと同じで
    イフンルエンザワクチン打つ人が多いほど流行ると思う
    コロナワクチンも接種率高い国ほど
    コロナ感染率高かった

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:48 

    >>15
    その判断正しいと思う

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/14(木) 19:10:51 

    >>83
    6倍だっけ?予防接種した人が撒き散らしてるってのが皮肉よねw

    +68

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/14(木) 19:11:19 

    打たない
    近所の病院が小児科と内科の待合室が同じだから、毎年インフルエンザの予防接種受けに行く度に必ず病気もらってしまうんだよね
    もうよその子供から余計な病気もらいたくない

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:26 

    >>165
    コロナワクチンは接種した人の方が多いでしょ

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:31 

    今年の春かかった
    確かにキツかった
    ほとんど熱出なかったのに、なんか猛烈にキツいの
    でも打たないかな

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/14(木) 19:12:52 

    >>1
    私の場合は打つと
    インフルエンザに感染するから
    打たない

    ただ子供は打たないと
    周りに言われるから打つ

    +14

    -5

  • 190. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:31 

    >>1
    いつもは打たないけど、今年は赤ちゃんがいるから打つかな
    自分のためには打たないかな

    +5

    -14

  • 191. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:49 

    >>137
    私毎年インフルエンザにかかるからって毎年ワクチン打ってる友達がいる

    +76

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/14(木) 19:13:52 

    >>39
    流行にはインバウンドも関係あると思う

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2023/09/14(木) 19:14:16 

    >>1
    打つよ
    病気してるから
    インフルエンザ罹ったら大変

    +6

    -12

  • 194. 匿名 2023/09/14(木) 19:16:38 

    >>162
    一緒くたじゃない?

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/14(木) 19:17:24 

    我が家、今年家族全員コロナかインフルのどちらかにかかってるんだけど、全員すごく軽くて
    あんまり熱出ないし二日で治るし
    正直ちょっと舐めてる
    あの程度ならワクチンで予防するほどでもないかって

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/14(木) 19:17:35 

    >>4
    同じく。
    4人家族皆打つよてい。
    今年はもう流行り出してるもんね。

    +90

    -17

  • 197. 匿名 2023/09/14(木) 19:17:50 

    >>139
    海外は風邪と同じ扱いでよっぽど重症化しなければ自然治癒が基本だよ。
    タミフルは日本だけ売れてる。アメリカの製薬会社は売りたくて仕方がないんだよね

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/14(木) 19:18:55 

    もう予約したよー、私と年中の子供分。来月頭私と子供1回目、再来月頭子供2回目。幼稚園行ってるし打たせておきたい。

    夫は毎年打ってない。在宅ワークでほんとにずーーーっと家にいるし。

    +3

    -3

  • 199. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:08 

    私打つと必ずかかるんだよね。
    何故だか打たないとかからない。

    +6

    -2

  • 200. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:16 

    3歳の子供に打たせたら今までは大丈夫だったけど
    去年はアレルギー反応強く出て腕もパンパンに腫れて脇の下が数日痛いと言って高熱も出たから怖くて今年は打たない
    上の子も高熱は出たことあるけど、ここまではなかった
    小児科の先生に伝えたら打たない方がいいと言う先生も対策すれぱ大丈夫という先生もいたので迷ってはいるけど
    冬は人混み避けて過ごす予定
    私と夫は職場で打たないといけないから打つ

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:19 

    私の職場介護施設だけど医療法人なので病院で毎年無料でインフルエンザーの予防接種を受けているよ。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:22 

    今までの経験からワクチン打った年だけインフルに罹った。
    重症化を防ぐためのワクチンってことはわかってるけど、もう打たない。

    +12

    -4

  • 203. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:26 

    >>43
    昔って学校で集団接種してた記憶があるんだけど、あってる?

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/14(木) 19:19:42 

    >>26

    本当に打ちたい人しか打たなかったら、どれくらい打つ人が減るんだろうね

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/14(木) 19:20:16 

    >>9
    仲間がいた‼️
    www

    引き寄せてんのかな?

    +18

    -2

  • 206. 匿名 2023/09/14(木) 19:21:33 

    打たない
    人混み避けてるし、いつも打たなくてもかからないから

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/09/14(木) 19:22:51 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +35

    -2

  • 208. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:21 

    >>9
    私も!
    ワクチン打ってない年はかからなかったけどワクチン打った年はAもBもかかった

    +87

    -6

  • 209. 匿名 2023/09/14(木) 19:23:32 

    昔、子供が打ったけど、高熱出てしんどい思いをしたから意味ないなと思って打たなくなった。そのときR-1も飲んでたけど意味なかったからやめた。私はワクチンもR-1も飲んでないけどインフルエンザにもコロナにも罹ってない。何してもなる人はなる。ならない人はならないんだと思う。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/14(木) 19:24:32 

    打たない
    インフルエンザになったことないし
    ワクチン行政にも不信感しかないし

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/14(木) 19:24:33 

    >>4
    うちもー!
    数年前からずっと

    +38

    -12

  • 212. 匿名 2023/09/14(木) 19:24:56 

    打たない。コロナに絶対かからないようにしてるからインフルにもかからないし、打ちに行った時にコロナを貰ってきそうなのでとにかく外に出ない

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2023/09/14(木) 19:25:39 

    子供だけ毎年うってるけどかかりやすい

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2023/09/14(木) 19:25:49 

    >>9
    生ワクか不活化のどっちでなる?
    どっちでもなる?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:04 

    打たないです。
    家族みんな子供達も打ってないけど生きてきて一度も感染したことない。

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:41 

    >>150
    インフルエンザは不活化
    コロナはm RNA
    全然違う!

    +24

    -4

  • 217. 匿名 2023/09/14(木) 19:26:44 

    >>11
    HPVワクチンや帯状疱疹もナシなの?

    +58

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/14(木) 19:27:30 

    >>1
    打ちなさい
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +5

    -11

  • 219. 匿名 2023/09/14(木) 19:28:20 

    愚民ども
    さっさと打ちやがれ
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +1

    -5

  • 220. 匿名 2023/09/14(木) 19:28:44 

    >>2
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +5

    -26

  • 221. 匿名 2023/09/14(木) 19:29:17 

    私、仕事辞めちゃったし打たなくていいかな。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/14(木) 19:30:28 

    >>177
    激嘘吐いたのね〜〜

    +35

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/14(木) 19:31:38 

    既に家族三人罹患した。
    既にめっちゃ流行ってるから手遅れでしょ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/14(木) 19:32:10 

    >>150
    コロナワクチン接種後とインフルエンザワクチン接種後では、副反応の重症度の割合も死亡者の数も桁違いかと。

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2023/09/14(木) 19:32:11 

    >>1
    打つよー
    毎年打ってる

    +14

    -11

  • 226. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:04 

    打たない、睡眠と栄養取って、予防を頑張る。
    免疫あげる効果のある漢方も欠かさず飲む。
    だいたい寝てる時に喉やられるから今年は鼻呼吸テープもしようかなと思ってる。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:40 

    打たない年に限ってインフルに感染してしまうので、それ以来打つようにしています。
    今年は子供二人が高校受験、大学受験なので家族全員打ちます。
    会社から補助がでるけれど、出費は痛い。
    受験も心配なのにインフルとか雪(去年はけっこう積もった地域)とか心配事が多い冬になりそう。

    +9

    -4

  • 228. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:43 

    もうワクチンビジネス儲かって仕方ないのよ
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/14(木) 19:33:58 

    打たずに30年間ならずに生きてきたのに、ついに子供の看病で貰ってしまった事があった。でも吸引する薬したら家に帰った頃には治っていたからワクチンは良いかなー病院近くにあるし。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/14(木) 19:34:16 

    ありまぁす!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:15 

    >>20
    どんな?

    +67

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:46 

    >>77
    インフルも遺伝子注射になる予定だから、今までの副作用とは違うかもよ

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/09/14(木) 19:35:55 

    >>32
    本当。反ワクじゃないけど、コロナでワクチン怖くなった。

    +109

    -2

  • 234. 匿名 2023/09/14(木) 19:36:28 

    インフル流行りまくりで、今週学級閉鎖してます。
    今までは冬が近づいてきたら打ってたけど、もう流行るタイミング分からず...
    今年は打ちません。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/14(木) 19:37:18 

    >>106
    すでに流行ってるよね。インフルもコロナも流行っててクラス閉鎖になってる。

    +22

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/14(木) 19:37:40 

    >>7
    打とうと思って予約までしたけど家族全員かかってる今。これでまたワクチン打つ意味あるのかな。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/14(木) 19:38:58 

    持病あるし、旦那の会社が家族分も1人3000円お金だしてくれるから毎年打ってる。

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2023/09/14(木) 19:39:45 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +8

    -2

  • 239. 匿名 2023/09/14(木) 19:39:50 

    >>236
    罹患してすぐ打っても良いの?

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/14(木) 19:40:56 

    コロナもインフルも打たない
    その前にかかったことがない

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/14(木) 19:40:57 

    >>54
    私も気になる
    とりあえず今年は大丈夫そうかな?しれっと変わってたらと思うと怖い…

    +39

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:40 

    >>151
    うちは大学受験控えてて、
    3月中も試験受ける予定だから
    12月入ってから、12月中旬までには打つ予定だよ。

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2023/09/14(木) 19:41:56 

    インフルエンザのワクチン、大人はともかく子どもには打たせないと脳症とか怖いイメージがあったんだけどその風潮なくなってきてる?

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/09/14(木) 19:42:54 

    >>216
    いやいや、これからはワクチン殆どがmRNAになるでしょ。

    +15

    -3

  • 245. 匿名 2023/09/14(木) 19:43:04 

    毎年打ってるよー。
    今年インフル流行るの早すぎない?

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/14(木) 19:43:09 

    自治体からなにからなにまで
    このワクチンビジネスみんな儲けてるね
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/14(木) 19:43:13 

    >>233
    rmnaをインフルワクチンにも混ぜるとか噂なかった?

    +43

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/14(木) 19:44:01 

    仕事以外で人と関わらないし公共交通機関での通勤でもないから打たないよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/14(木) 19:45:03 

    これが現実です
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +13

    -2

  • 250. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:27 

    >>3
    同じく打たない。

    インフルエンザ予防接種しても、型が違っていたら感染するし、自分自身インフルエンザ予防接種してしっかりインフルエンザに感染して、高熱で大変だったから。
    子供も同じく接種して感染して酷かった。

    +35

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/14(木) 19:46:44 

    >>9
    私も子供もです。打つとかかるからずっと打ってません。打たない年はかかったことない。

    +77

    -3

  • 252. 匿名 2023/09/14(木) 19:47:56 

    全て信用してない
    よくこんなワクチン
    みんな打てたなって、思ってる
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +21

    -4

  • 253. 匿名 2023/09/14(木) 19:48:39 

    会社から補助券もらえるのが11月の頭だから、もらえたら鬱かな
    もうちょい早くほしいけど

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:30 

    >>1
    会社がお金出してくれて会社に来てくれるから毎年打ってる。
    自費でわざわざ病院に行かなきゃいないなら打たないかもー。

    +5

    -7

  • 255. 匿名 2023/09/14(木) 19:51:43 

    >>244
    現状の話をしているのでは

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/14(木) 19:52:12 

    ここ数年風邪すらひいてないけど、900円だから打つよ
    インフルになったら辛いし

    +0

    -4

  • 257. 匿名 2023/09/14(木) 19:52:54 

    施設介護士だから、結構有無を言わさずな感じ。アレルギーとか言えば、仕方ないねとなるんだろうけどね。まぁ、インフルワクチンなら拒否はしない。コロナワクチンは2回でギブ。5回とか打っている強者いるけど内心すげーなと思っているよ💦

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/14(木) 19:52:55 

    子供がインフルエンザになったらみなさんすぐ薬飲ませますか?脳症について賛否両論ありますよね。
    すぐ飲ませたらダメだとか。飲ませた方がいいとか。
    高熱を無理にすぐ下げたらダメだとか。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/14(木) 19:53:23 

    >>106
    子どもは2回打ちだから10月に1回、11月に2回目打ったら冬は乗り切れるかな〜と思ってる

    +10

    -3

  • 260. 匿名 2023/09/14(木) 19:53:50 

    >>180
    悪いなー👎
    素直な人は減ってくね

    +1

    -6

  • 261. 匿名 2023/09/14(木) 19:54:22 

    打たない。人生で2回くらい打ったけど、インフルにかかったことはない。正直、ワクチンが効いてるかどうかってわからない。コロナワクチン同様に。

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/14(木) 19:54:36 

    コロナワクチンと同種類だと怖いし打たない。昨年大阪ではコロナとインフルの同時接種で、体調悪くなった人からの相談窓口の電話回線がパンクしでたよ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/14(木) 19:56:16 

    打ちたい。打ちます。

    +0

    -8

  • 264. 匿名 2023/09/14(木) 19:56:21 

    はしかのワクチン打つ?

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2023/09/14(木) 19:57:10 

    >>247
    日本で工事作ってるらしいよね。怖いよね

    +37

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/14(木) 19:57:49 

    無料から打つ

    +0

    -7

  • 267. 匿名 2023/09/14(木) 19:59:07 

    >>32
    私は、子供の予防接種をフルで打たせてきましたが、自分がコロナワクチンで丸2年体調不良になっているため、日本脳炎やらその他もう一切打たせなくていいかなと思っています。人工物を身体に入れるって、考えてみたら変。国が推奨してくるやつ、ほとんど疑うようになってしまった。

    +106

    -16

  • 268. 匿名 2023/09/14(木) 20:00:12 

    >>177
    あれって有効率とかいう胡散臭い計算式のやつでしょ?
    有効率90何%って言ってたよね。
    みんな、調べてみて!
    絶対うつのアホらしくなるから!

    +42

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/14(木) 20:01:32 

    職業柄必ず接種します
    でも今子供の学校で流行ってるよー
    見事に子供から私へ感染したー

    +2

    -6

  • 270. 匿名 2023/09/14(木) 20:02:35 

    ワクチンの有効性、安全性のデータベースが
    できるのは
    3年後だそうです。
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/14(木) 20:04:12 

    打たないっていう人に聞きたいけど、無料なら打つ?
    打つ➕ 打たない➖

    +0

    -12

  • 272. 匿名 2023/09/14(木) 20:05:47 

    インフルエンザって種類たくさんあるけど、全部ワクチン打てるわけじゃないんでしょ?
    打ったのと違う型が流行ったら意味ないのかなって思ってる
    うちはシングルで子供もいないし引きこもりだから打たないです
    今年はマスクしてるし、ええやろ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/14(木) 20:05:55 

    一度も打ってないけどかかったこともない。コロナもしかり。別に反ワクじゃなく面倒なだけだけど。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/14(木) 20:06:35 

    インフルもコロナも打ったことないんだけどやっぱ痛いの?

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/14(木) 20:08:07 

    今年のはじめにかかってしまったけど予防接種はしない予定…たぶん

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/14(木) 20:12:37 

    >>83
    コロナワクチンも同じだよ。接種者がばら撒いてる。

    +48

    -3

  • 277. 匿名 2023/09/14(木) 20:14:20 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/14(木) 20:15:42 

    >>252
    安全性、有効性が不明なのに、なぜ国民に必要だと思ったのか

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/14(木) 20:15:53 

    打たない
    今まで反ワクとかじゃなく何となく面倒で打たなかったけど
    かかったこと無いし
    ワクチン打った人と長時間同じ空間に居て
    翌日打った人だけインフルなった

    コロナも同じ、なった人と一緒にいてもワクチン0回でかかってない

    そもそも風邪すら引かないから
    自己免疫最強説?って思ってる

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2023/09/14(木) 20:17:38 

    なんとなく毎年打ってるから、今年も打つかなぁ。0歳の子供が卵アレルギーで、かかりつけのアレルギー科では卵完全除去の場合は接種できない(先生の方針)。でもほとんどの病院が卵アレルギーでも接種可能なんだよね。卵アレルギーの方はどうしてるか知りたい。

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2023/09/14(木) 20:19:23 

    mRNAか不活化かの話の前に、水銀とかホルムアルデヒドとか入ってるのが怖いから、予防接種なんて全てしない。

    +8

    -3

  • 282. 匿名 2023/09/14(木) 20:20:08 

    >>1
    今回から遺伝子組み換えワクチンになってるから打たないよ

    +31

    -3

  • 283. 匿名 2023/09/14(木) 20:20:57 

    >>267
    全く同じ考えです。
    なかなか現実では言いづらい話なので同じように考えてる方がいて少し安心しました。

    +69

    -11

  • 284. 匿名 2023/09/14(木) 20:21:37 

    インフルは打つかなぁ、コロナ禍前の話だけど打たなかった年にたまたま罹ってしまい肺炎になりかけたから怖くて
    コロナは打たない、未だに職域のモデルナ打った部位がぽっこり腫れて痛い

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/14(木) 20:21:46 

    子供がいるから毎年打つけど、いつも腕が腫れ上がって痒くなる副反応が辛い

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/14(木) 20:22:38 

    保育園に行ってるから子供達は打つ
    親は打たない
    妊娠中に打ったら20年にインフルエンザに罹ったから

    +1

    -5

  • 287. 匿名 2023/09/14(木) 20:22:47 

    >>1
    打つ予定だけど、あった後必ず倦怠感と発熱する

    +1

    -5

  • 288. 匿名 2023/09/14(木) 20:24:28 

    職業柄という方いますが、任意ですよ。私は看護師ですがコロナワクチンからワクチンに対し不信感なのでもう打ちません。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/14(木) 20:25:05 

    インフルエンザになったこともないし打たない

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/14(木) 20:28:39 

    インフルエンザワクチンを打った年に限って、なぜかインフルエンザになる。
    軽症で済んでるのかもしれないけど、もう打たない。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/14(木) 20:30:11 

    コロナは茶番だった。
    本丸はコロナワクチンだった。

    疲弊と洗脳が目的だった。
    集まると
    いらんこと言い出すやつが増える。
    マスクをさせ、会話を減らさせ、
    夜の街に集まることを禁じ、
    その夜の街や集まる場所にばら撒きまでした。
    酒を提供するなと。

    インフルエンザも煽り出すと思う。

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:35 

    >>137
    そもそも自分のクローンがいて同じ時に同じウイルスに罹らないと軽く終わったかどうかなんてわからないよね。って思って聞いてる。

    +46

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/14(木) 20:31:44 

    >>286
    子供が貰ってきたのって高確率でうつるけど、打たないのはなんで?
    夫婦で感染って珍しくないよね

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/09/14(木) 20:33:21 

    打っても打たなくてもかかるような病気のワクチンは、打つ意味が無いので打ちません。

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/14(木) 20:34:31 

    水でばらつきw
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/14(木) 20:36:17 

    >>58
    インフルA?うちも2年の娘が貰ってきたけど熱が長くて大変だった…
    タミフル全然効かないし
    既に感染したらワクチンいらないのかな?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/14(木) 20:37:13 

    もうデタラメだらけ。
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/14(木) 20:40:23 

    >>247
    噂で済むならいいけどね。残念ながら…真実と聞いている。だから鶏卵不足を引き起こしたのかなあ?って。

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:09 

    インフルワクチン打ってかかった人はみんな辛くないの?
    ワクチン打って軽症なら効果あるのかな。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:17 

    >>250

    あ、私も!
    コロナ前だけど、予防接種した年に限ってインフルに罹った…

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2023/09/14(木) 20:43:23 

    >>294
    それ全てのワクチンに言えるやん…

    +7

    -3

  • 302. 匿名 2023/09/14(木) 20:44:19 

    打った年に2回罹ってから打ってない(しかも重症)

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/14(木) 20:45:24 

    >>180
    怖いよ〜!

    +31

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/14(木) 20:45:58 

    >>22
    何でマイナスなんだろ。私も接客業だから打つ。効果は分からないけどノーマスクだったりインフル病み上がりの人とかゴロゴロ来るから一応打っておく。しかも「打たないでインフル」と「打ってからインフル」だとイメージがだいぶ変わるし。

    +7

    -17

  • 305. 匿名 2023/09/14(木) 20:47:37 

    8年前に一回しか打ったことないけどもう打つことはない。インフルかかったことないし怖くない。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2023/09/14(木) 20:47:50 

    >>298
    えっ、卵でワクチン作るの?!

    +0

    -5

  • 307. 匿名 2023/09/14(木) 20:48:34 

    打たない
    打ったあとに熱出るから
    それからは打つのをやめました
    予防を頑張る

    衛生的手洗い
    うがい
    アルコール消毒
    顔や目を触らない
    マスク
    換気
    ソーシャルディスタンス
    アイボン
    ハナノア
    腸活
    よく寝る

    インフルエンザは20年かかってないし
    コロナも一度もなってない

    +8

    -2

  • 308. 匿名 2023/09/14(木) 20:50:35 

    >>55
    私もしっかり睡眠取って、自己免疫アップに努力する。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/14(木) 20:52:24 

    >>280
    うちの子も1歳の時卵アレルギーあったけど(レベル2?くらいだから軽め)、大丈夫って言われたから打ちました!
    副反応もでなかったです。

    +1

    -4

  • 310. 匿名 2023/09/14(木) 20:52:29 

    3歳と1歳の子どもとわたしが1週間前にインフルになった。
    10月に子どもの予約はしてたんだけど、打たなくてもいいのかなー。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/14(木) 20:52:50 

    >>258
    薬が原因っていう説もあるよね

    +17

    -2

  • 312. 匿名 2023/09/14(木) 20:53:34 

    子供はうってもらって私は打たないかな。結構な金額になるから。

    +2

    -4

  • 313. 匿名 2023/09/14(木) 20:54:16 

    今までと同じタイプの不活化ワクチンなら打とうと思うけど、違うなら打ちたくない。
    去年も病院に電話で確認してから打った!

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/14(木) 20:54:45 

    >>280
    そうなの!?
    年少の子供がアレルギーレベル5で完全除去しててどうするか迷ってたけどやめとこうかな

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/14(木) 20:55:23 

    >>307
    自己レス
    書き忘れ
    こまめに水分補給
    (10分〜15分おきに2口くらいゴクゴク飲む感じ)

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/14(木) 20:56:57 

    >>306
    だから卵アレルギー重度の人打てないよ

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:14 

    >>280
    うち完全除去の時はダメだったよ。レベルが下がってきてからこのくらいなら大丈夫て言われて打った

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:16 

    >>293
    ワクチン打った時に限ってインフルに罹ったからもう打たないことにした

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:51 

    >>9
    これ書きに来た!
    ほんっとに、真面目に打った年に限って必ずかかる。

    +86

    -5

  • 320. 匿名 2023/09/14(木) 20:58:57 

    >>314
    完全除去の時はダメだったよ。病院によって違うのかな

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/14(木) 20:59:09 

    これ打つ人いるんだね

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/14(木) 21:00:01 

    >>312
    私も以前はそうしていたんだけど、子供が打ってるのに罹るのよ
    で、看病してる自分はならない
    だから子供にもうつのやめたよ

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/14(木) 21:00:16 

    >>313
    私も。不活化ならうつ。mRNAになるなら打たない

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/14(木) 21:02:48 

    >>2
    お金がないから

    +13

    -2

  • 325. 匿名 2023/09/14(木) 21:04:58 

    あーもうそんな季節なのか。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/14(木) 21:05:04 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +10

    -3

  • 327. 匿名 2023/09/14(木) 21:09:12 

    >>247
    私は帯状疱疹とか麻疹とか全てのワクチン疑ってる。CMであんなに必死になって推して来てるのが怪し過ぎて。

    +55

    -4

  • 328. 匿名 2023/09/14(木) 21:09:30 

    >>11
    インフルワクチン打ちに行ったらコロナワクチン打たれたりとか
    採血と間違えてコロナワクチン打たれたニュースが割とあるから
    そこも信頼落ちたところだよね。その後の保証とかされてるんだろうか。
    何故に採血と間違えるのか?
    うかつに病院も行けなくなった。

    +109

    -9

  • 329. 匿名 2023/09/14(木) 21:14:37 

    >>267
    うちも日本脳炎から打ってないです!

    +45

    -13

  • 330. 匿名 2023/09/14(木) 21:14:56 

    >>11
    コロナワクチンの前の時代、ガルちゃんで子供にインフルのワクチン打たせない自然派ママが迷惑って意見めちゃくちゃあったの懐かしい。
    ワクチンに対する意識結構変わったよね。

    +107

    -3

  • 331. 匿名 2023/09/14(木) 21:15:05 

    インフルエンザワクチンとか言いながら
    中身コロナの変なワクチンとか絶対ありそうで
    打てない
    残飯処理の日本国民
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/14(木) 21:15:29 

    >>274
    私の場合、コロナワクチン(2回打った)は初回接種時は衝撃波食らったみたいに痛かった!「筋注は余り痛くないって言ってなかった?嘘でしょ?」ワケわからん謎の注射を打ってしまったショックも相まって、マジで泣けてきたな。2回目はさほど痛くなかった。ただ、腕は数日筋肉痛みたいに痛かったなー。インフルワクチンはその年(打つ人)によるかな。全く痛くない時もあれば、うわ、イテテ!な時も。腕の痛みはコロナワクチンよりは(慣れ?)楽だな。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/14(木) 21:17:40 

    今年5歳の子供がインフルエンザAに。せん妄が起こり支離滅裂な事を夜中に言ったり幻覚を見た。即救急車を呼んで乗ったら落ち着き始め運ばれはしなかったがあの姿を見たらやはり低年齢のうちは打たなければと思いました。かかったとしてもインフルエンザ脳症になりにくいと医者も言ってました。
    打ってあげてたら違ったかも。と今でも後悔する時あります。
    打つリスクも確かにあるけどうちはせめて中学生になるまでは打とうと思いました。

    +12

    -7

  • 334. 匿名 2023/09/14(木) 21:19:04 

    帯状疱疹のワクチン
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/14(木) 21:19:07 

    打つ予定だけど、子供達で流行ってるんだよね。
    インフルエンザかかったら今季はもう打たなくていいのかな?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/14(木) 21:21:04 

    >>318
    打って重症化したら家庭回らなくならんの?

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2023/09/14(木) 21:21:14 

    去年喘息持ちの子がインフルにかかって死にそうになったから今年は必ず打ちます。主治医になぜ打ってなかったの!?と言われたけど、喘息持ちがインフルにかかると死にそうになるなんて知らなかったよ

    +4

    -5

  • 338. 匿名 2023/09/14(木) 21:22:32 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/14(木) 21:23:17 

    自然派()大量発生で草

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/14(木) 21:23:35 

    >>1
    もうそんな時期?!去年家族全滅して打たなかったこと後悔したんだけどやっぱりワクチン行くの面倒だな。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/14(木) 21:24:04 

    打たない
    昔は打ってたけど、意味なかった~
    むしろ打たない年の方が罹らなかった

    +5

    -3

  • 342. 匿名 2023/09/14(木) 21:24:47 

    すでに千葉県では流行しているのに、10月以降に打って意味あるのか分からないね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/14(木) 21:25:05 

    >>88
    昨年妊娠中で
    インフル少し迷ったけど打ったよ!

    赤ちゃんもうすぐ一歳だけど元気に育ってるよ

    インフルになっても妊婦が飲める薬はあるけど
    胎児にとっては高熱が続くのが良くないみたい


    コロナはワクチンはやめといたけど

    +15

    -5

  • 344. 匿名 2023/09/14(木) 21:25:51 

    打っても1か月も治らなくて大変だった、みんな言ってた時があった。看護師や医師も不思議がってた。
    予防に漢方飲んでる。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/14(木) 21:28:10 

    >>106
    まさに今日子どもが発熱、しかも高熱
    自宅でコロナとインフルの検査したけど陰性、でも高熱だし、明日病院かな涙

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/14(木) 21:33:40 

    すでにめちゃくちゃ流行ってるぜ?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/14(木) 21:34:07 

    接種するとかかるのは本当に謎
    ガクガク震えるのも疲れるし熱あがるのも平熱に下がって症状落ち着いた後のシャワーもフラフラしてしんどい。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/14(木) 21:36:00 

    絶対打たない

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/14(木) 21:42:08 

    子どもの脳症が怖いから
    0歳の末っ子以外は皆打つよ〜

    打ってもかかるとか
    打った方がかかるとか色んな意見あるけど

    脳症に関しては予防接種で防げるから、
    例えインフルに普通にかかっちゃったとしても
    脳症になってから後悔するよりは良いかなと

    +8

    -8

  • 350. 匿名 2023/09/14(木) 21:44:48 

    もうインフルエンザワクチン予約の時期なんだね
    今ってインフルエンザもうはやってるのかな?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/14(木) 21:48:15 

    >>180
    違ったらごめん。
    去年からそうなったんじゃなかったっけ?

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2023/09/14(木) 21:48:55 

    コロナワクチンと混ぜるって話はどうなったんだろう?
    インフル単体なら打つけどコロナワクチン混ざったら打たない

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/14(木) 21:49:27 

    卵アレルギーだから打たないけど、全くかからない

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/14(木) 21:53:49 

    >>191
    わけわからんなw

    +29

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/14(木) 21:56:40 

    >>304
    他人の目を気にして打つ人がほとんどかもしれないね。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/14(木) 22:00:39 

    >>4
    打つけど高いよね😇子供は2回だからさ😭

    +13

    -12

  • 357. 匿名 2023/09/14(木) 22:01:41 

    >>1

    打たない。
    知り合いの看護師が、毎年打ってインフルエンザになってるから。

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/14(木) 22:02:12 

    >>7
    もうすでに
    ではなくて、いまだになんじゃない?
    次のシーズン始まるのに、まだ前のシーズンのが終わってないんだと思う

    +26

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/14(木) 22:06:34 

    インフルエンザ脳症って予防接種したら防げるんですか?大人も脳症になる事あるんですか?
    質問ばかりですみません。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/14(木) 22:07:03 

    >>359
    て言われてるよね。大人はわからない

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/14(木) 22:14:24 

    >>296
    Aだったと思う。ワクチンがどっち対応なのか分からないけどAかかったあとにBかかる人もいるよね。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/14(木) 22:16:23 

    >>354
    本人がそれで満足してるなら構わないんだけどねー

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/14(木) 22:19:09 

    >>1
    うちは夫婦2人暮らしだけど、インフルエンザは毎年うってるよー。
    コロナワクチンの券もまたきたけど、こっちはもう打たないかなー。4回までやったけど。
    みんなやるのかな?

    +6

    -4

  • 364. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:01 

    >>2
    昔はまじめに打ってたけど、もうワクチン系は懲りたわ。

    +68

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:09 

    >>52
    私は逆に昔2回ほどインフルなったことあり、一人暮らしで高熱でてかなりしんどかったから、それから毎年予防に打つようになった。
    それからたまたまかもしれないが一度もかかってない。もしかかってもあそこまで熱が出ないといいなと思って。

    +12

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/14(木) 22:23:28 

    毎年、旦那と私は打つ…子どもは嫌だと打たない

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/14(木) 22:25:05 

    >>97
    私インフルにかかったことないけど、たしかにインフルの予防接種ほとんどしたことない。

    一応、受験の時はしたから、過去2回だけかな。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/14(木) 22:29:34 

    福島雅典 京都大学名誉教授

    18:08~18:51
    『ひとつの薬ですよ。これ薬ではないんだけど、薬によって副作用がこれだけ出てね、
    ありとあらゆる毒性がでてきてね、神経から、心臓から、自己免疫から、糖尿病から、
    ありとあらゆるものがでてくる。こんなことなんて金輪際、あったこともないわ。

    300もの学会報告が出てる。
    それに対して、その先生方は必死の想いで、教授と、あるいは部長とやりあったかもしれない。
    君、そんなもの発表したらクビだよ、なんて。
    そういう脅しもあるんです、現実に。
    そういう社会に日本がなってしまっている。
    私はそれを、そのことを今日は訴えたいと思います』

    19:08~19:42
    『これは薬害じゃないです。はっきりと言っていい。
    もう、あたかも生物兵器のようなものがばら撒かれて、そして沢山の人が死んだ。
    沢山の人が大変な被害を受けた。今も苦しんでる。

    これからも遅延性の毒性が出てきます。
    だからありとあらゆる患者さん、医師、看護師、薬剤師さんは、まずワクチンの接種歴を聞いてください。これが第一の我々のメッセージです。
    医者にかかった人については、ワクチンの接種歴を必ず聞くこと。
    ワクチンとの関係がないかを疑うこと。
    これが医者の義務だ。化学者の義務です』

    ワクチン問題研究会発足会見 2023/09/07

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42729888?ref=search_key_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHUzMGVmXHUzMGFmXHUzMGMxXHUzMGYzXHU1NTRmXHU5ODRjXHU3ODE0XHU3YTc2XHU0ZjFhIiwic29ydEtleSI6ImhvdCIsInNvcnRPcmRlciI6Im5vbmUiLCJwYWdlIjoxLCJwYWdlU2l6ZSI6MzJ9fQ&ss_pos=2&ss_id=6e04e03c-5a11-4b91-9169-9a0ac5de47cb

    一般社団法人「ワクチン問題研究会」設立記者会見での福島雅典 京都大学名誉教授の発言より
    一般社団法人「ワクチン問題研究会」設立記者会見での福島雅典 京都大学名誉教授の発言より - In Deep
    一般社団法人「ワクチン問題研究会」設立記者会見での福島雅典 京都大学名誉教授の発言より - In Deepindeep.jp

    一般社団法人「ワクチン問題研究会」設立記者会見での福島雅典 京都大学名誉教授の発言全文

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2023/09/14(木) 22:30:18 

    子供だけ打つかな。

    +0

    -5

  • 370. 匿名 2023/09/14(木) 22:30:56 

    >>83
    コロナもそうだったじゃん
    つまりそういう事なんだよ
    マスコミで煽って打たせる

    +47

    -2

  • 371. 匿名 2023/09/14(木) 22:33:15 

    打つ予定だけど、いつにしよう…
    こんな時期に流行ってるから迷う
    私打たないと100%毎年なってたから打ちたいけど、マスクしてるから大丈夫なのかなあ
    めちゃくちゃ腫れて熱も出るんだよ…

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2023/09/14(木) 22:35:59 

    >>1
    毎年会社で打つ
    タダだから

    +3

    -6

  • 373. 匿名 2023/09/14(木) 22:36:38 

    >>90
    ついでに学校も。
    子供が高校修学旅行行くのに、インフルエンザ予防接種を打てときた。
    打っても感染するし、軽くもすまないから接種してもいっしょなのに。
    強制的だったから本当に拒否したかった。

    +25

    -3

  • 374. 匿名 2023/09/14(木) 22:43:16 

    >>351
    まだだよ。
    日本の製薬会社も今年から取り掛かったみたいだし、モデルナでもまだ治験中みたいよ。

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/14(木) 22:49:58 

    絶賛インフル中。。今やってたら冬はもうかからないかな??それともまた型違いが流行る?
    うつべきか悩む。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/14(木) 22:55:04 

    >>1
    打たない一択!!!!
    予防接種なんて何も信用できん。

    +20

    -5

  • 377. 匿名 2023/09/14(木) 22:55:13 

    >>9
    42歳だけど一度もインフルエンザワクチン打ったことない。インフルも一度もかかってない。
    同じく旦那も一度も打たず、かからない。

    +19

    -3

  • 378. 匿名 2023/09/14(木) 22:56:11 

    >>375
    型違いでかかるよ。
    子供がA型かかった3週間後にB型掛かったので。
    予防接種のワクチン型が違っていたから罹るし。
    私は接種しても感染するから接種しないんだけど
    気になるなら病院の先生に確認しては?

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/14(木) 22:57:56 

    >>88
    私今年のお正月インフルなったよ!
    妊娠7ヶ月とかだったかな。
    重症化はしなかったけど
    病院ではインフルの薬が100%妊婦さん、
    胎児に安全とは言い切れないって
    言われたよー!

    ネットでは妊婦さんでも
    インフルの薬飲んで治したって人もいたけど
    私は飲まずに普通の風邪薬だけで治したよ!

    赤ちゃんも元気に産まれました!

    +12

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/14(木) 22:59:31 

    43年間で1回だけ打った年に初めてインフルエンザにかかったので信じられない。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/14(木) 23:05:25 

    >>374
    とにかく近いうちだよね。その時はちゃんと発表してほしい。しれっと変えられてたら取り返しつかないもん

    +27

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/14(木) 23:07:36 

    近くの小児科でインフルエンザ脳症にかかって亡くなった子がいると聞いたのでやっぱりインフルエンザは怖い。迷う

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2023/09/14(木) 23:16:29 

    >>166
    身体がウイルスと闘っているから熱が上がっているのに解熱剤使うなんて、、
    ポカリとか水分とって氷枕して寝てれば治るよ。
    食欲ない時に無理して食べる必要もない。

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/14(木) 23:20:07 

    家族全員打ったことない
    とにかく身体に余計な化学物質入れたくない
    打った人のがかかってるイメージ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/14(木) 23:21:18 

    デメリットしかないことを
    このコロナ騒ぎで学びました

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/14(木) 23:29:48 

    小学校の集団接種以来20年くらいずっとインフルのワクチン打ってないけど、小学生以来一度もインフルかかってないから正直ナメてます

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/14(木) 23:31:40 

    医療関係だから打っとく
    いつ頃打つのが良いのかな?!

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/14(木) 23:36:00 

    >>4
    うちも全員打つよ。
    子供が中学受験だから。

    +23

    -12

  • 389. 匿名 2023/09/14(木) 23:38:13 

    >>9
    インフルワクチンって弱らせたウイルス注射してるんだから免疫力が落ちたら発症するの当たり前じゃね?打つ人が理解できん
    しかも今後はコロナワクチンと同じmRNAワクチンに変わってくっていうからなおらさありえないって感じ
    それと医療もビジネスってこと忘れないで
    薬は病人にしか売れないけどワクチンは健康な人にも売れるから儲かるよねぇ
    医者がおすすめするわけだよ

    +77

    -9

  • 390. 匿名 2023/09/14(木) 23:38:40 

    >>10
    私も〜。
    インフルにかかった事一回も無いけど、予防接種のおかげかは謎。
    接客業だし外出好きなのに。

    打ってもかかる人っているよね。
    ああいうのなら打たないかも。

    +5

    -3

  • 391. 匿名 2023/09/14(木) 23:41:09 

    >>384
    打った人がかかって、もう打ってもかかるなら打つのやーめたって言って
    潔く毎年インフルかかってるイメージ。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/14(木) 23:47:10 

    今までも打ってないので
    これからも打たないです

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/14(木) 23:49:46 

    >>22
    前の職場は接客業で社員は全員打たなきゃいけなかった
    打てば休み扱いにはならないけど打ってないと休み扱いされるしガン詰めされる
    これが普通だと思ってたけど違うのかな

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2023/09/14(木) 23:57:30 

    打ちます。小学生の上の子だけタイミング合わなくて打てなかったけど、インフルなって辛そうだったし、打った下の子と私は軽症だった。旦那はかからなかった。
    今年は全員打ちます。

    +3

    -4

  • 395. 匿名 2023/09/14(木) 23:58:14 

    >>304
    効果ないけど、予防意識はあります証明だよね
    そんなのに金払ってるわけで、製薬会社ボロ儲け

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2023/09/14(木) 23:59:16  ID:3w5gtmQS3k 

    打つ予定。
    去年打ってインフル感染したけど、
    小学生娘ワクチン一回接種(2回打てず)高熱1日半
    幼稚園息子ワクチン2回接種 高熱半日
    ちゃんと打った方が効果があった。

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2023/09/15(金) 00:02:43 

    >>389
    接種後にだるくなるよね
    接種した年だけ感染してた
    逆効果だと判断してもう何年も接種してない
    そして何年も感染してない

    +24

    -1

  • 398. 匿名 2023/09/15(金) 00:06:47 

    打ちません
    打ってもなる場合もあるし
    打つと気持ち悪くなるから

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/15(金) 00:11:28 

    打った事ないしこれからも打たないよ

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/15(金) 00:21:36 

    どさくさにまぎれてわざとコロナワクチンを打つから気をつけてという警告してる人がいた。
    ほんとならヤバい。
    政府は人口削減狙ってるから20日からバンバン打ってくるよ。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2023/09/15(金) 00:22:09 

    >>74
    本気でそれだけの事と思っているの?!
    接種すればする程、感染は広がるよ。

    +25

    -13

  • 402. 匿名 2023/09/15(金) 00:23:46 

    >>400
    誤接種のニュースかなりあったからね
    打つ人はコロナワクチン接種やってない病院で打った方がいいかも

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/15(金) 00:25:19 

    >>401
    そうだよね
    先行していたイスラエルのデータでそれがわかった
    イスラエルはもう打ってない

    +21

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/15(金) 00:25:43 

    >>54
    RNAはなんでだめなの?

    +3

    -9

  • 405. 匿名 2023/09/15(金) 00:28:35 

    >>390
    私も。
    予防接種もあるけど、体質かなとも思ってる。
    コロナもなし。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/15(金) 00:29:03 

    意味ないらしいね
    感染しなかった=ワクチンのおかげってわけじゃないって知ってから打たなくなった
    たまたま感染しなかった年にワクチン打ってたら、ワクチンのおかげって思いがちだけど
    内科医、打ってない人多いみたいよ

    +11

    -4

  • 407. 匿名 2023/09/15(金) 00:33:07 

    >>122
    打ってもかからないわけじゃないから、休まなくてすむことはないから?かな?

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/15(金) 00:35:07 

    >>1
    mRNAワクチン怖すぎるよ↓
    拡散出来る人は拡散してほしい。
    日本が危ない。

    福島雅典 京都大学名誉教授

    18:08~18:51
    『ひとつの薬ですよ。これ薬ではないんだけど、薬によって副作用がこれだけ出てね、
    ありとあらゆる毒性がでてきてね、神経から、心臓から、自己免疫から、糖尿病から、
    ありとあらゆるものがでてくる。こんなことなんて金輪際、あったこともないわ。

    300もの学会報告が出てる。
    それに対して、その先生方は必死の想いで、教授と、あるいは部長と
    やりあったかもしれない。
    君、そんなもの発表したらクビだよ、なんて。
    そういう脅しもあるんです、現実に。
    そういう社会に日本がなってしまっている。
    私はそれを、そのことを今日は訴えたいと思います』

    19:08~19:42
    『これは薬害じゃないです。はっきりと言っていい。
    もう、あたかも生物兵器のようなものがばら撒かれて、そして沢山の人が死んだ。
    沢山の人が大変な被害を受けた。今も苦しんでる。

    これからも遅延性の毒性が出てきます。
    だからありとあらゆる患者さん、医師、看護師、薬剤師さんは、まずワクチンの接種歴を聞いてください。これが第一の我々のメッセージです。
    医者にかかった人については、ワクチンの接種歴を必ず聞くこと。
    ワクチンとの関係がないかを疑うこと。
    これが医者の義務だ。化学者の義務です』

    ワクチン問題研究会発足会見 2023/09/07

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42729888?ref=search_key_video&playlist=eyJ0eXBlIjoic2VhcmNoIiwiY29udGV4dCI6eyJrZXl3b3JkIjoiXHUzMGVmXHUzMGFmXHUzMGMxXHUzMGYzXHU1NTRmXHU5ODRjXHU3ODE0XHU3YTc2XHU0ZjFhIiwic29ydEtleSI6ImhvdCIsInNvcnRPcmRlciI6Im5vbmUiLCJwYWdlIjoxLCJwYWdlU2l6ZSI6MzJ9fQ&ss_pos=2&ss_id=6e04e03c-5a11-4b91-9169-9a0ac5de47cb

    一般社団法人「ワクチン問題研究会」設立記者会見での福島雅典 京都大学名誉教授の発言より

    +42

    -9

  • 409. 匿名 2023/09/15(金) 00:38:07 

    >>9
    えっ、私毎年打ってて、一度もかかったことない。。

    +18

    -2

  • 410. 匿名 2023/09/15(金) 00:42:17 

    >>408
    動画見ました
    ワクチンなんて二度と打たない

    +21

    -3

  • 411. 匿名 2023/09/15(金) 00:45:32 

    医療現場で働いてたから何の疑いもなく20代から毎年打ってて今年も子供たちと一緒に打つ予定なんだけど、ここ読んでたら打たない方がいいのかなと思い始めてきた…
    20年近く毎年打っててインフルになったのは1回
    6歳子供は5年連続接種して1回なった

    明日から小児科のインフル予約開始ですぐ埋まるから、どうするか今夜中に判断しなきゃだわ…

    +6

    -3

  • 412. 匿名 2023/09/15(金) 00:47:01 

    >>122
    打ってない人がインフルになって代わりに出勤代打とか、
    正直腹立つからね。大体急だし。
    打たない自己責任なら、そこまで自己責任もって欲しい。

    +8

    -24

  • 413. 匿名 2023/09/15(金) 01:00:23 

    >>359
    子供がインフルエンザ脳症になりました。予防接種は受けていませんでした。予防接種を受けなかったから子供が重症化してしまったんだと自分を責めたらお医者さんに「予防接種を受けた子でも脳症になる子はいるし、受けなかったから脳症になったとも言い切れない。お子さんの体調や体質にもよる。予防接種を受けたら重症化にならないとは言われているけど一概には言えないから体調の変化を見逃さない事が大事」と言われました。脳症は大人もなるとお医者さんは言ってました。

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2023/09/15(金) 01:03:31 

    >>412
    打ってインフルになった人には腹立たないの?
    無駄なワクチンなのに?

    +26

    -10

  • 415. 匿名 2023/09/15(金) 01:05:42 

    >>409
    試しに打つのやめてみたら?
    私は20年くらい接種してないけど、生まれてから一度もインフルになったことないよ
    体質かもよ

    +20

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/15(金) 01:10:44 

    今年のインフルエンザワクチンは、mRNA?

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/15(金) 01:15:02 

    職場で申し込んで無料で接種できるから、まあ、一部給料から引かれてるんだけど、、ワクチン接種してるよ。コロナワクチンみたいな副反応とか自分は全く無いし、型がはずれることやそもそもかからないかもしれないけど、インフル発症すると辛いから、多少予防ができるならって思ってやってる。

    +1

    -5

  • 418. 匿名 2023/09/15(金) 01:17:21 

    >>409
    それは打ってるから罹ってないのかも。
    てか発症してないのかも。

    +0

    -11

  • 419. 匿名 2023/09/15(金) 01:20:28 

    今冬はインフルとコロナ同時に
    大流行しそうな予感がするわ。

    手洗いうがいを徹底しないと…。

    +0

    -5

  • 420. 匿名 2023/09/15(金) 01:23:38 

    >>412
    こんなタイプがコロナワクチンの時も圧力かけてたんだなと思うと本当害でしかない
    反省したほうがいいよ

    +35

    -5

  • 421. 匿名 2023/09/15(金) 01:29:33 

    >>9
    どういう事?

    +1

    -3

  • 422. 匿名 2023/09/15(金) 01:32:19 

    >>9
    高齢者がワクチン打ってたまにかかるよね
    前の職場でも会社の人のお父さんがワクチン打ってかかったって言ってた

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/15(金) 01:38:18 

    >>401
    海外大手病院の論文あるものね
    日本でも感染率未接種のが逆転して低い世代あったし
    何よりまだコロナに悩まされてるのが何より証拠だよね

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2023/09/15(金) 01:48:08 

    打ちます!!!
    去年家族全員全滅だったから…!!

    もうあんな思い二度としたくない…!!

    +7

    -8

  • 425. 匿名 2023/09/15(金) 02:12:09 

    >>22
    打てと会社からきたけど接種しに行かなかった。
    罹る時は罹るしワクチンの型が違っていたら意味ない。
    昔は予防接種していたけど、接種してもインフルエンザ罹って酷かったのでそれから予防接種してない。

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2023/09/15(金) 02:16:30 

    >>208
    私は逆
    打った時はかからなかった
    打たない時はAもBもかかったキツすぎた
    なので今年も打ちます

    +6

    -7

  • 427. 匿名 2023/09/15(金) 02:36:47 

    >>328
    去年もその前の年もそういうニュースすごいたくさん見た。

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/15(金) 02:54:45 

    >>419
    それ去年も言われてたから打ったけど結局流行しなかった
    今年もそれかなあ

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/15(金) 03:13:33 

    ワクチン打った時に限って感染するから打たない。

    ウィルスの進化にワクチンが追いつかないのは、有名な話

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/15(金) 03:43:29 

    >>1
    打たない派のプラスの多さよ・・・
    コロナ以降反ワク増えたよね。
    コロナ以前にもあったインフルエンザワクチンも打たなくなる人が増えるなんて意外。

    +15

    -14

  • 431. 匿名 2023/09/15(金) 04:34:14 

    >>259
    てか10月に打たないとどこも在庫切れになるんだけと

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2023/09/15(金) 05:00:20 

    毎年打ちます💉

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2023/09/15(金) 06:08:15 

    >>9
    インフルエンザ打つとコロナに感染するよね
    免疫力が落ちるからだって

    +11

    -3

  • 434. 匿名 2023/09/15(金) 06:10:42 

    >>429
    インフルエンザ打つとコロナになるよね
    あれなんで医師会やテレビ局は説明しないの?
    また忖度?

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/15(金) 06:34:02 

    >>9
    私も。打ちません。
    打ってもかかった
    罹ったら型が違うかもしれないね。と言われ。
    流行りそうな型を予想してワクチンつくるんでしょ?
    変異したらワクチン以外の型にかかる可能性あるってこと
    意味あるのかなと思いだし、
    重症化をふせぐというが、打った年 40度超えでふらふらになったよ。
    というわけで

    自分で気をつけ体調を整えて乗り越えるしかないと思っております。

    +16

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/15(金) 06:39:07 

    >>401
    それってワクチン接種者が無症状感染した時にワクチン接種の安心感から感染を広げてしまうってやつでしょ?
    ワクチン起因と言えるの?
    もし、ワクチン起因なら感染対策を一変させる事で世界中でワクチン接種してるんだからネイチャーなり論文なり研究結果が公表されてるはずだけど
    ワクチンの利権ガーとか全く関係ない研究者は居るんだからそんなくだらない事言うのやめてね

    +4

    -12

  • 437. 匿名 2023/09/15(金) 06:44:26 

    大分県
    余ったワクチンは
    家畜に打ち出すね。
    治験になった
    人間も家畜同様だったわ。
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/15(金) 07:11:01 

    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/15(金) 07:29:54 

    短文で
    「打ちます!」と出てくるのってコロナワクチンの時と似てるね
    また活動してるのかな

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/15(金) 07:39:01 

    >>426
    効果があるなら打つ価値あるね!
    次の年も打ったけどまたかかってそれ以来打ってないしそれ以来インフルエンザにかかってない

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/15(金) 07:40:27 

    打ちます。
    25年前まで(学生時代)しょっちゅう罹患してて、社会人になって毎年打つようになってから一度も罹患してない。
    生活スタイルの変化と、運と意識(手洗い消毒頻繁にしたり)が一番大きいとは思うけど、もはやジンクス的な感じで毎年打っちゃってる。
    それか本当に私の体質に効きやすいのか。

    +3

    -3

  • 442. 匿名 2023/09/15(金) 07:42:06 

    すべての予防接種を信じていません。

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/15(金) 07:46:06 

    >>412

    打ってインフルなら代打OKなの?
    変だね。
    どちらにせよ代打になったらイライラするでしょw

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/15(金) 07:47:50 

    >>438
    マジで?
    知らなかったわ…
    ありがとう

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/15(金) 07:54:43 

    もう20年位インフルエンザに罹っていない
    もしインフルエンザに罹っても
    治療薬があるしすぐ薬が効くしワクチン打たない

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/15(金) 07:54:59 

    親戚友人見回しても、コロナやインフルワクチン打ってない人なんて一人もいない。
    トピを見るたびに打たないっていう人であふれてて驚く。

    +1

    -9

  • 447. 匿名 2023/09/15(金) 07:55:10 

    今年はマスクを外してる人も多いし、早めにうっとこうかなと思ってる

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2023/09/15(金) 07:58:20 

    >>413
    友人が小児科看護師だけどインフル予防接種しててもしなくてもなる子は皆脳性になってるよ
    皆症状も一緒で予後も一緒
    だから私は子供たちには予防接種打たせてないよって言ってた

    +7

    -3

  • 449. 匿名 2023/09/15(金) 08:01:44 

    >>437
    やば

    これで色々察する、、と思うんだけどな

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/15(金) 08:03:57 

    >>431
    分かる
    予約の時点で争奪戦なんだけど
    何件も小児科はしごしてる

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/15(金) 08:04:19 

    >>426
    たくさん打ってください。

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2023/09/15(金) 08:04:38 

    >>437
    ミスリードされるような事言ってて草
    CSFは人に接種しないけど?
    まさかコロナワクチンを豚とイノシシに接種すると思ってる?
    というか思わせて何がしたいの?
    ここ見てお勉強した方がよいのでは
    CSF(豚熱)に関するQ&A:農林水産省
    CSF(豚熱)に関するQ&A:農林水産省www.maff.go.jp

    CSF(豚熱)に関するQ&A:農林水産省このページの本文へ移動Englishキッズサイトサイトマップ文字サイズ標準大きく逆引き事典から探す組織別から探す閉じる大臣官房食料・農業・農村基本法食料・農業・農村基本計画食料安定供給・農林水産業基盤強化本部TPP(国...

    +1

    -5

  • 453. 匿名 2023/09/15(金) 08:06:36 

    >>21
    マネーの虎w

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/15(金) 08:09:28 

    >>448
    運じゃん
    別に他人の子供がどーなっても知ったこっちゃないけど、自分の子供が辛い思いするぐらいなら打つわ
    万が一重症化したら打たなかった事後悔するし
    親は看病するだけで、どーしたって変わってやれないし集団生活してる子供は感染確率高いから予防接種受けないって選択肢は私の中でない

    +9

    -9

  • 455. 匿名 2023/09/15(金) 08:14:55 

    >>191
    今年打たなかったらかからないかもよ。

    って言いたくなるなぁ。
    (言っちゃアカンだろうけど)
    自分だったらかかった時の症状比べたくなるわ。

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/15(金) 08:19:29 

    >>454
    性格の悪さがすごいねー
    これが人の親?見てはいけないものを見たわ

    +12

    -9

  • 457. 匿名 2023/09/15(金) 08:26:54 

    >>401
    接種者同士で移し合っている。全く意味のない接種。

    +19

    -2

  • 458. 匿名 2023/09/15(金) 08:27:29 

    ここ読んでるとまだ予防注射に効果あると思ってる人が多すぎて震える。
    家族全員生まれてから1度もうったことないけど、インフルにかかった事一度もないんですけど。
    子どもたちも、周りでどんなに流行ってもクラスの席が近い子達がみんなかかって学級閉鎖になってもかからない。
    無駄はお金はらって、本当にカモだねみんな

    +18

    -3

  • 459. 匿名 2023/09/15(金) 08:27:59 

    >>7
    今日から学級閉鎖。
    まだまだ暑いのに早い。

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/15(金) 08:29:49 

    >>446
    あなたが面倒臭いから打ったことにしてる可能性あるよ
    ワクチン信者に対して打たないと言うと変人見る目つきで見られるし発狂されるから

    リアルな話、ワクチンを打つかどうか質問してくるタイプは警戒してる
    ワクチンに関しては体質もあるし様々な価値観があるから、普通の感覚持ってる人間ならわざわざ聞いてこない
    打ってない人が周りに1人もいないと言い切るあたり、確認しまくってるのがわかる
    打ってない人がいたら陰謀論者扱いして理由を質問しまくるタイプだね

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2023/09/15(金) 08:30:08 

    打ちません。すでに学校ではインフルで学級閉鎖してます。

    幸い、子供達も持病がないので今まで通り感染対策するだけです。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/15(金) 08:30:36 

    >>410
    福島教授が日本国民のために必死に訴えてくれてる。私達の人生に大きく関わるこのワクチン会見もジャニーズ会見と重なっちゃったんだよね。メディアが大々的に報じてるのはジャニーズ。自分たちの体を守る大切な情報なのにメディアはノータッチだね。

    +25

    -1

  • 463. 匿名 2023/09/15(金) 08:34:11 

    >>457
    コロナ前は毎年ワクチン接種始まって少しするとインフル流行るよね
    本当意味ない

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/15(金) 08:36:07 

    >>191
    私も出会ったことあるわ
    なぜ気付かないのだろう、教えてあげた方がいいのかな?と悩むけど、本人がワクチン信じてるから好きなようにしたらいいと思ってる
    とりあえず、我が家は誰1人としてワクチン接種してないけど、学級閉鎖になっても会社で流行ってても家族は感染してないってことは伝えておいた
    感染しないのは家族の身体が強いからだと言われたけど、弱くしてる原因がその信じてるものだってことには気付けないんだよね
    洗脳って怖い

    +23

    -4

  • 465. 匿名 2023/09/15(金) 08:38:42 

    >>430
    コロナワクチン接種のやり方、奨め方が悪かったからだよね
    高確率で副反応による発熱があるのに、強引に打つように仕向け、接種後死亡や体調不良にはきちんと対応してくれない
    何度打ってもかかる
    こんなんじゃ、まともな人はおかしいと思うし、他のワクチンについて疑いがでるのも当然だよ

    +16

    -1

  • 466. 匿名 2023/09/15(金) 08:39:03 

    >>412
    晒し上げ

    +3

    -3

  • 467. 匿名 2023/09/15(金) 08:39:48 

    >>267
    私も子供の予防接種は今まで有料のやつまで打ってきて、後日本脳炎と何かだけだけどもう打つ気ない
    面倒くさいから周りの人には話し合わせてるというか、話に加わらないというか
    他の人が打つのを止める気ないけど、同じような考えの人がいると安心する

    +21

    -3

  • 468. 匿名 2023/09/15(金) 08:42:45 

    そういえば、小さい頃インフルにかかったことがなく一度なって学校休んでみたいとかワケわからないこと思ってたな…
    打ち始めてからかかるようになった

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/15(金) 08:43:12 

    >>452
    動物にワクチンがいるのか?って話し

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/15(金) 08:52:03 

    >>437
    これオーストラリアも家畜にしてるって聞いたよ?
    本当なんじゃない?

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2023/09/15(金) 08:53:47 

    >>313
    病院が本当の事を教えてくれるのか?って思った。医療従事者でもmrnaが何か理解していない人もいる。まあ、疑えばキリがないけどね。
    今年は電話で聞くよりも、アンプル吸い上げから一緒に確認した方が確実だよ。その前に添付説明書の成分も見せてもらうのも安心かと。

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/15(金) 08:53:47 

    >>470
    オージービーフ
    あとから本当だったりしたらだんまりだからね。

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/15(金) 08:54:32 

    >>469
    野生イノシシにおいて、CSFの感染が拡大しており、衛生管理の向上等を図っても豚への感染防止が難しい場合に、豚への感染リスクが高い地域において、豚を対象にワクチンを接種し、CSFの発生を予防することにしました。

    って書いてあるけど??
    ちゃんと読んでる?というか日本語読める?

    +3

    -5

  • 474. 匿名 2023/09/15(金) 08:54:59 

    >>122
    11月だと遅くない?
    10月に打つのが一番いいと思う

    +1

    -7

  • 475. 匿名 2023/09/15(金) 08:55:27 

    >>412
    インフルエンザワクチンにいままで
    そんなにうるさく言ってましたか?
    あなたは。

    +4

    -2

  • 476. 匿名 2023/09/15(金) 08:56:53 

    >>470
    だよね。大好きなラム肉も食べられなくなった。国産ラム肉はあまり売ってないし。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/15(金) 08:57:07 

    >>267
    気持ちはわかるけど…
    子供の定期接種のものはかかると重症になるから無料なわけで、さすがにそれは打ってあげてほしいけど
    任意(自己負担あり)のものならまぁ打たなくてもいいと思う

    +19

    -23

  • 478. 匿名 2023/09/15(金) 08:57:17 

    >>9
    うちもです!
    打つと必ずかかるから打たないことにした!
    けど、インフルにはなったことあるけど大したことなくて、打った時のインフルは死にそうにヤバかった。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/15(金) 08:57:43 

    >>408
    心臓がとけていたと話していたね。

    +18

    -1

  • 480. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:06 

    >>401
    なんかちょっと怖いなその考え。赤ちゃんにもワクチン打たないの?肺炎球菌とか麻疹とか

    +6

    -10

  • 481. 匿名 2023/09/15(金) 08:58:31 

    いつも打ってる所、ワクチンの料金の中から百円海外へ募金されてるというのを今知った。HP見ない人は知らないと思うしこれはどうなんだろうと思う

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/15(金) 08:59:02 

    mRNAだったら嫌な人は多くなってるよね。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/15(金) 08:59:37 

    >>454
    その子はインフルワクチンのデメリットの方がでかいと判断してるんだって
    まぁ水銀とか入ってるしねー
    うちは今まで毎年打ってたけど近いうちにコロワクと同じ酸化グラフェン入りワクチンに変わると聞いて今後は迷ってる

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/15(金) 09:02:10 

    リレンザとかもう治療薬はないわけ?
    インフルエンザは薬があったから治りは早かったよね?

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/15(金) 09:02:58 

    >>5
    インフルエンザのトピなんだけど

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2023/09/15(金) 09:04:00 

    毎年会社で打ってるよー

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2023/09/15(金) 09:04:04 

    >>477
    定期接種も任意だよ
    個人の判断でいいのでは

    これだけワクチン不信が起きてるのはコロナワクチンからの政府厚労省や病院、医師の対応によるものだよ
    異物混入しようが、誤接種しようが、接種後死のうが誠実に対応しなかったから

    +27

    -4

  • 488. 匿名 2023/09/15(金) 09:06:21 

    >>473
    はーい

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/15(金) 09:07:12 

    >>480
    例えば麻疹
    このグラフみるとワクチンのおかげなのかなと
    インフルエンザの予防接種打ちますか?[2023]

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/15(金) 09:09:21 

    >>11
    私もそう。コロナ前までは毎年打ってたけど。
    値段もどんどん上がるし、打ってもインフルになるし、重症になる場合もあるし。
    脳症にならないとか言ってたけど、それも完全じゃないみたいだし。

    打ちに行くとめちゃくちゃ混んでるから、そこで何かうつされてないかと思うしメリットが少ない。

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/15(金) 09:10:42 

    >>483
    水銀はいってるんだ。もしや金属アレルギーだとあまりよくないのかな

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/15(金) 09:11:57 

    >>298
    卵不足は絶対それだと思ってる。
    ワクチン工場たくさん使ってるし。
    蛾で作るのを主流にしたいんだろうなとも思う。
    コオロギとか色々な点と点が線になってきてる。

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/15(金) 09:14:58 

    >>474
    もう流行してるのに接種するの?
    免疫力下げないように努力したほうがよくない?

    +8

    -3

  • 494. 匿名 2023/09/15(金) 09:16:59 

    >>489
    これで予防接種のお陰とか言ってると思うと、自分で調べることの大切さがよくわかるね

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/15(金) 09:17:15 

    >>412
    アナタみたいに圧かける人がいるから打ちたくない人まで打たなきゃいけなくなる。
    アナタみたいな人が職場にいる事がすでに迷惑。

    +16

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/15(金) 09:22:42 

    >>412
    代打とかいいから辞めて欲しい
    普段から職場の雰囲気悪くしてる自覚なさそう

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/15(金) 09:25:41 

    >>413
    そもそも誤解してるよ。脳症になるのは解熱剤が原因だっていう証拠がどんどん出てきてるからね

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/15(金) 09:28:54 

    >>487
    任意だけど、保育園はともかく幼稚園って経営母体から拒否られたら入れないよね?
    別に幼稚園はその権限行使できる立場に居るわけだし
    どーしてるのか純粋に気になる

    +1

    -7

  • 499. 匿名 2023/09/15(金) 09:30:31 

    >>2
    人生で2回だけ打ったことあったけど、1回目は普通にインフルエンザにかかり、2回目は副反応で高熱と咳に苦労したから打たない。人生で2回インフルエンザに罹ったけどその一回が予防接種した年だった。

    +17

    -1

  • 500. 匿名 2023/09/15(金) 09:39:57 

    >>39
    かかるけど症状が打たない場合より軽くなるというものだから掛かると思う

    +0

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード