ガールズちゃんねる

世界中から「予防接種を決めた」 百日咳ワクチン未接種で息子を失った母親が伝えたいこと

103コメント2020/02/11(火) 18:28

  • 1. 匿名 2020/01/21(火) 13:11:32 

    15年、オーストラリアで生まれたライリーくんはわずか32日で短い生涯を終えた。百日咳の合併症として発症した肺炎が原因だった。

    アメリカやイギリスでは女性は妊娠するたびに百日咳ワクチンを打つよう推奨されているが、当時オーストラリアでは妊娠中の女性に対するプログラムはなく、キャサリンさんも予防接種の重要性を意識していなかった。

    キャサリンさんと夫のグレッグさん(34)はライリーくんの死後、オーストラリア予防接種財団を立ち上げ、「Light for Riley」と名付けた啓発プロジェクトを始めた。

    キャサリンさんのもとには、世界中から「予防接種することを決めた」というコメントが届く。

    「子どもたちがライリーのように苦しむ必要はありません。子どもたちを守るために、家族や周りの人は予防接種をすべきです。特に、お母さんがワクチンを打てば、赤ちゃんに免疫という素晴らしいギフトを贈れます」

    世界中から「予防接種を決めた」 百日咳ワクチン未接種で息子を失った母親が伝えたいこと (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    世界中から「予防接種を決めた」 百日咳ワクチン未接種で息子を失った母親が伝えたいこと (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     麻疹、風疹、百日咳――。妊娠中の母親にとって罹患すると子どもに障害や命の危機をもたらす可能性のある感染症だが、ワクチン接種により予防できる。本人だけではなく、大切な人のためにもワクチンは重要な意味を...

    +82

    -2

  • 2. 匿名 2020/01/21(火) 13:12:46 

    3種混合ワクチン、受けるべし!!

    +320

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/21(火) 13:13:40 

    日本では妊娠してから予防接種なんてしないよね?
    何かあったっけ?忘れちゃった…

    +254

    -2

  • 4. 匿名 2020/01/21(火) 13:13:43 

    予防接種で発症する事もあるけどね

    +29

    -15

  • 5. 匿名 2020/01/21(火) 13:13:49 

    もーさー、ほんとさー、ぐだぐだ言わずに最初から受けときゃ良かったんだよ。

    +12

    -35

  • 6. 匿名 2020/01/21(火) 13:13:51 

    いま肺炎の話題、他人事じゃないわね

    +128

    -0

  • 7. 匿名 2020/01/21(火) 13:14:10 

    ワクチン接種すると、胎盤を通して赤ちゃんに抗体ができるんだよね
    生後半年までにかかると命に係わるから、お母さんが予防接種受けると赤ちゃん守れる

    +242

    -1

  • 8. 匿名 2020/01/21(火) 13:14:12 

    予防接種を極端に嫌がる人はカルト。

    +216

    -9

  • 9. 匿名 2020/01/21(火) 13:14:29 

    妊娠中の人がワクチン打つんだね
    日本ではそういうのないよね?

    +165

    -1

  • 10. 匿名 2020/01/21(火) 13:14:35 

    >>5
    受けない主義者の人宛 です

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2020/01/21(火) 13:15:08 

    >3種混合ワクチンは生ワクチンとは製法が異なる不活化ワクチンと呼ばれるもので、妊娠中の女性も接種できる。大人が感染源にならないよう予防するのはもちろん、妊娠後期に接種すれば胎児に免疫が移行することが期待できる。

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/21(火) 13:15:12 

    >>2
    4混でも可!

    +102

    -0

  • 13. 匿名 2020/01/21(火) 13:15:13 

    妊娠中インフルエンザは勧められてワクチン打ったけど百日咳については全然知らなかった。
    もう後期になるけど今からでもやったほうがいいのかな。

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2020/01/21(火) 13:15:16 

    自然派ママとかいうやつ?

    +5

    -11

  • 15. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:29 

    うちの子、生後しばらくして百日咳かかってしまったよ。予防接種する前に…10日程度入院したけど、誰にもらったかはわかりません。

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2020/01/21(火) 13:16:43 

    >>3
    だからこうしてニュースになってるんだと思う
    アメリカでは妊娠27週~36週くらいに受けるらしい

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2020/01/21(火) 13:17:40 

    けど受けさせない派の母親は各種の予防接種をさせなさそうだよね

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2020/01/21(火) 13:18:06 

    >>13さん
    後期に打つものみたいよ

    >当院では妊娠28~32週の方を対象に接種を施行しております。
    『妊娠中の三種混合ワクチン接種について』 - 林間こどもクリニック 小児アトピー・アレルギー治療・予防接種なら相模原市の林間こどもクリニック|林間こどもクリニック
    『妊娠中の三種混合ワクチン接種について』 - 林間こどもクリニック 小児アトピー・アレルギー治療・予防接種なら相模原市の林間こどもクリニック|林間こどもクリニックwww.sagamihara-shounika.com

    『妊娠中の三種混合ワクチン接種について』 - 林間こどもクリニック 小児アトピー・アレルギー治療・予防接種なら相模原市の林間こどもクリニック|林間こどもクリニック林間こどもクリニック 相模原市の小児科。小児アトピー・アレルギー治療、予防接種なら林間こ...

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2020/01/21(火) 13:18:07 

    B型肝炎は受けた方がいいですか?

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2020/01/21(火) 13:18:44 

    日本では 三種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風)ワクチン と 四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ)ワクチン の接種があるよね。

    Ⅰ期は 間隔をあけ4回、 Ⅱ期は1回 キチンと接種予定の把握、記録をしてないと 忘れちゃうよ!

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2020/01/21(火) 13:19:00 

    私も6ヶ月の子がいるけど、少し前に百日咳が流行ってるって聞いたから怖くて怖くてひきこもってた。
    妊娠中にワクチンうけると赤ちゃんに抗体がつくなんて産んでから知った。日本では妊婦さんは百日咳のワクチン受けましょうなんていう習慣ないよね。

    +119

    -0

  • 22. 匿名 2020/01/21(火) 13:19:11 

    今私妊娠中。これは知らなかった!ちょっと調べてみよう。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/01/21(火) 13:19:24 

    >>14
    違うんじゃない?病院で勧められないから、受けなきゃ!って思ってなかったんだと思う

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/01/21(火) 13:20:28 

    >>3
    しないね
    インフルエンザ任意で受けるぐらい?

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2020/01/21(火) 13:20:33 

    これって赤ちゃんへの予防接種じゃなくて、妊婦さんの予防接種の話だよね?
    自然派とかそういうの関係ないと思う。日本の妊婦さんも受けてない人が多いんじゃないのかな

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2020/01/21(火) 13:20:34 

    >>5
    そーゆー話じゃないんじゃないこれ?
    母親が接種するって話よね
    ワクチン打たない主義の過激な人のことじゃないでしょ

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2020/01/21(火) 13:20:50 

    この子のFB、タイムラインに流れてきてみたことあるよ。
    苦しそうに咳をする動画があって、いたたまれなかった。
    生まれたばかりの赤ちゃん、守ってあげたかっただろうなと思った。

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2020/01/21(火) 13:21:31 

    >>19
    医療従事者は打つよね。
    私も家族が医療従事者だから打ちました。

    成人以降も打てるけど、
    合計3回、期間を開けて打つので、抗体付くまで半年強かかるし、実費で2万弱になるよ

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2020/01/21(火) 13:21:51 

    >>20 は 乳幼児期と学童期に対しての 接種です

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/01/21(火) 13:22:52 

    >>21
    妊娠中なんてインフルエンザくらいだよね。
    私が打って抗体がつくなら、代われる予防接種全部代わってあげたいわ。
    産まれてから予防接種地獄だもんね。

    +86

    -0

  • 31. 匿名 2020/01/21(火) 13:22:59 

    日本のお母さんは自身が子供の頃に予防接種してるよね?
    免疫はすでにあるんじゃないの?
    だから妊娠してから受ける意味ない気がする

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2020/01/21(火) 13:23:27 

    妊活する時に抗体も調べないとね。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/01/21(火) 13:23:43 

    自然派ママさん、後で後悔しても遅いよ。あと小雪も。

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2020/01/21(火) 13:24:40 

    >>21
    私も先日出産したばかり…
    知ってたら受けたかった

    大人になってから百日咳→喘息になってしまって、何度か死にかけたことがあるから本当に怖い…

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/01/21(火) 13:25:05 

    >>17
    打たなくても病気にならなかった!とか言うのよ。
    けどそれって、周りのみんながきちんと予防接種受けてくれて流行しないからなのにね~

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2020/01/21(火) 13:26:05 

    日本人には関係なくない?
    日本の出産するような年齢の人の97%くらいは幼少期にすでに予防接種してるでしょ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2020/01/21(火) 13:27:59 

    >>19
    小児科の先生がよだれとかでもうつるからと言われた。
    それじゃあ怖いと2人の子どもたちに受けさせた。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2020/01/21(火) 13:28:22 

    >>8
    知り合いでいるわ、旦那がそういう人で打たないらしい

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2020/01/21(火) 13:29:33 

    >>25
    赤ちゃんに打つのは知っていたけど、妊婦さんが百日咳の予防接種受けられるなんて私も知らなかった。

    赤ちゃん自身が予防接種を打つ前に百日咳に罹ってしまったら大変だし、妊婦さんが打って赤ちゃんにも抗体つくなら良いよね。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/21(火) 13:29:38 

    妊娠中そんなこと医師から何も言われなかった。まず知らなかった。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2020/01/21(火) 13:30:53 

    妊娠中に受けられるなんて知らなかった!
    今3人目妊娠中だから調べてみよう。
    2人目の子が産まれてすぐに百日咳にかかったよ。
    発作みたいだから本当に苦しそうで呼吸が止まってしまわないか、3ヶ月間夜中も目を話せなかった。
    予防できる物があれば全てやってあげたい。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/01/21(火) 13:31:04 

    >>30
    ほんと、私に打つことで子供に免疫が出来るならいくらでも喜んで打つわ。泣き叫んでて可哀想だし。

    +45

    -0

  • 43. 匿名 2020/01/21(火) 13:31:13 

    母親から 自分の母子手帳を見せて貰ったら? きちんと接種記録があるよ り患して診断を受けた記録もあった。


    ・三種混合ワクチンⅠ期・Ⅱ期
    ・ポリオワクチン
    ・ツベルクリン反応接種とBCG接種
    ・麻しん(はしか)
    ・インフルエンザ
    ・日本脳炎
    ・風疹

    耳下腺炎(おたふく風邪)と水疱瘡は いずれも幼稚園・小学低学年時にり患・診断・治癒(軽症ですんでる)

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2020/01/21(火) 13:33:26 

    私の祖母も百日咳で2歳の子どもを亡くしてる。つまり、私の母には亡くなったきょうだいがいた。
    突発性発疹から脳死になってしまった子もいる。
    確率は低いんだろう、運が悪いと言ってしまえばそれまでかもしれないけど、病気は侮れない。
    防げるものは防ぎたい。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/01/21(火) 13:35:24 

    >>36
    幼少期にした予防接種は、15年ぐらいで免疫力が低下してくるらしいよ
    人によっては最初から免疫がつかない場合もある
    持病ある人や妊娠考えてる人は抗体検査してみたほうがいいよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2020/01/21(火) 13:35:42 

    >>35
    その子が軽い症状ですんで回りの子にうつす可能性もありそうで怖いよね、お友だちが辛い思いをするのは気にしないのかな自然派のママって

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/01/21(火) 13:36:46 

    >>44
    突発性発疹から脳死!?そんなことがあるんですね。
    本当にこどもの病気は怖いですよね。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/21(火) 13:40:01 

    自然派のアンチ予防接種に言われせば、予防接種を受けずに病気になって死ぬ確率はとてつもなく低い。意味がない。
    むしろ予防接種自体の方が高確率で害悪だ、なんだよね。
    みんなが予防接種受けてるからそれにあぐらかいてるだけなのに。
    アンチ予防接種、本当に反吐が出るほど大嫌い

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2020/01/21(火) 13:40:04 

    >>31
    >>36
    >>43
    私もあまり詳しくないけど、乳児期に打った予防接種の抗体は、大人になるころにはもうないみたいです。

    >日本では乳幼児期にDPTまたはDPT-IPVワクチンを接種しますが、4-12年で免疫力は低下するため3)、小・中学生を含めた学童や成人はワクチンによる免疫効果は期待できません。

    >日本でも近いうちに、学童や成人に接種可能な百日咳ワクチンが導入されることが検討されています。
    百日咳について こどもとおとなのワクチンサイト
    百日咳について こどもとおとなのワクチンサイトwww.vaccine4all.jp

    ワクチンと病気について【百日咳について】 ワクチンと病気に関する情報を簡単検索!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/01/21(火) 13:40:52 

    >>26
    強固な予防接種反対派の人が、風疹にかかってるのに飛行機に乗って、当時妊娠判明したばかりだったCAさんはそれを知り泣き崩れた。そして帰国後に我が子を諦める決断をしたって話を聞いたことがある。
    もう法律で予防接種を義務化してほしい。
    予防接種による人体への悪影響よりも、予防接種をしないことによる自身や周囲への悪影響の方がよほど大きい。

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2020/01/21(火) 13:41:21 

    昔は亡くなっちゃう病気だったけど
    今は予防接種で予防できるのに
    宗教染みた思考で受けさせないバカがいる
    だから百日咳流行ってるんだよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/01/21(火) 13:42:28 

    >>7
    そうなんだ!私独身でこの事知らなかった。
    為になった!ありがとう

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/21(火) 13:42:43 

    >>15
    こういうの聞くとつくづく、予防接種は悪!!の母親達にどれだけ自分の子供が細菌テロの犯人になっている可能性があるってことを自覚してほしいと思う

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2020/01/21(火) 13:43:39 

    昨年埼玉で風疹に罹患した妊婦さんから生まれた子が難聴で生まれてしまったらしいね。
    私は風疹のワクチン打っても必要なだけ抗体ができない体質だから本当に怖い。
    妊娠中はできる限り家から出なかったし、人混みなんて一度も行かなかった。
    みんなが予防接種受ける必要があると思う。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/01/21(火) 13:47:25 

    >>9
    やっぱり遅れてるのかな?生まれてからじゃ遅い間に合わないのは妊娠中に打つと良いのかな。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2020/01/21(火) 13:47:33 

    >>50
    予防接種を法律で義務化は私も賛成だけど、この話題はそういうワクチン反対派とかの話じゃなくて妊娠中のワクチン接種の話でしょってことだと思うよ。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2020/01/21(火) 13:47:35 

    >>5
    チョコプラ松尾がやる坂上忍が浮かんだ(笑)

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/01/21(火) 13:47:50 

    >>13
    そうなんですね!ありがとうございます✨
    ちょうど次の健診が28wなので先生に聞いてみようと思います!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/01/21(火) 13:51:32 

    妊婦中は知らなかったな。

    でも、こどもは定期だから必ずしも打たないといけないと思ってたし、無料だから受けてたけど、自然派の人で受けない人がいるって知ってびっくりした。

    なんでなんだろうね?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:35 

    妊娠中は私も知らなかった。

    自然派ママの知り合いが予防接種断固拒否のブログの中に、日本の人口がいて何十年もその病気は出てないのに予防接種をする理由がわからないと書いてあった

    みんなが予防接種してるからかからないだけだと思ったんだけど、そういうのが抜けてるみたい

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:47 

    >>21
    むしろ妊娠中は予防接種とかしちゃいけないイメージが強いからもっと周知してほしいよね。もちろん本当にダメなやつもあるんだろうけど。
    生後半年くらいまで毎月予防接種でしかも一回で3-4本とか大人でも嫌だわって思うのに、私が打って子どもに抗体つくならやってあげたかったなあ。

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2020/01/21(火) 13:57:32 

    でもワクチン怖いんだよね
    子宮頸がんのワクチンとか記憶障害になる副作用あるらしいし

    +2

    -8

  • 63. 匿名 2020/01/21(火) 13:58:54 

    今、日本は4種混合打てば百日咳入ってるもんね。
    しかも無料で受けられる。

    ありがたいことだよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/01/21(火) 14:00:29 

    >>62
    それは子宮頚がんワクチンが原因だって結果が最終的に出てたっけ?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/01/21(火) 14:04:36 

    >>7
    どの予防接種も妊娠中にやっていいの?
    風疹とかは接種したら2ヶ月だったっけ?妊活できないよね?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/21(火) 14:07:23 

    >>19
    今の子たちは定期に入ってるよね?
    大人も受けといた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/01/21(火) 14:10:41 

    >>60
    やっぱりそう言う人って頭悪いんだね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/01/21(火) 14:15:02 

    産婦人科で打って欲しいけど、そうもいかないのかなぁ
    今の時期、、病院行って待合室で色々移される方が怖くて行けない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/01/21(火) 14:23:51 

    予防接種って昔は終生免疫って言われていたけれど、近年、麻疹は違うという話
    がる民のインフル体験でも、接種した年だけかかるという謎現象が起きてる
    本当のところ、どうなっているんだか、全く分からない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/01/21(火) 14:24:46 

    >>1
    妊娠中に百日咳の予防接種をするってこと?
    今の日本だと生まれた子供に4種混合(生後3ヶ月から打てる)の中に百日咳入ってるだけだよね?
    妊婦でも打てるの?
    風疹や麻疹は妊娠希望の人は受けておいた方がいいけど百日咳もなんて知らなかった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/01/21(火) 14:26:29 

    >>19
    子供と違って大人だと抗体が数年しかもたないって聞いたことある
    だから定期的に打たないとダメみたいだよ
    私もチラッと聞いただけだから調べてみてね
    ちなみに他の人のコメントにもあったけど子供は今B型肝炎は定期接種になってます

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/01/21(火) 14:29:23 

    >>15
    赤ちゃんって、予防接種は2ヶ月たったらスタート…とかじゃなかったっけ?
    新生児で感染症かからないってことはないんだから、母体から抗体を移行できるワクチンがあるんだったら、受けたいよね。。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2020/01/21(火) 14:30:44 

    >>9
    アメリカは何か起きる前に対処する国
    日本は何か起きてから対処する国

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2020/01/21(火) 14:32:58 

    >>50
    それはその妊婦が妊娠前に風疹の予防接種していればよかっただけの話じゃない
    自分がやることしないで なんでもかんでも他人のせいにしてるのは良くないね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/01/21(火) 14:34:01 

    妊娠中に妊婦が予防接種したとしても、生まれた子供が予防接種しなくていいってわけではないよね?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/01/21(火) 14:38:23 

    >>65
    いいやつとダメなやつあるに決まってるでしょ

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2020/01/21(火) 14:38:50 

    >>19
    原因不明のB型肝炎の本当の原因は
    じつは歯医者での感染だと言われているよね
    歯医者って衛生管理が行き届いてないとこがけっこう多いから
    そういうところから知らない間に移らないように予防接種は必要だと思うよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/01/21(火) 15:02:00 

    >>74
    その妊婦さんが事前に予防接種してたかどうかまでは分からないが、打っても免疫付きにくいって事あるよ。
    私も妊娠前にMRワクチン打ったのに、抗体の数値?が最低限しかなかった。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/01/21(火) 15:02:41 

    >>2
    今は4混

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/01/21(火) 15:03:24 

    >>3
    日本でもやればいいのにー。7~8ヶ月過ぎてればできそうだけど。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2020/01/21(火) 15:04:09 

    >>65
    調べたらわかるよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/01/21(火) 15:04:46 

    >>38
    その旦那おろかだな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/01/21(火) 15:06:17 

    >>58
    いいと思う。でも、日本だとまだ浸透してないから、医者の判断によるから、嫌がる医者はいるかもね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/01/21(火) 15:08:08 

    >>82
    酪農家だからかそういうの詳しいみたいで子供にはうたせたくないらしい、何かなってからじゃ遅いのにね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/01/21(火) 15:18:19 

    >>30
    >>42
    母親が打ったからと言って赤ちゃんの注射する回数が減る訳じゃないよ
    定期接種だからどっちにしろ打たないといけない
    予防接種受けられるまでの間、抗体を持つ事が出来るって話

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/01/21(火) 15:18:38 

    >>60

    怖いですね。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/01/21(火) 15:20:01 

    アメリカとイギリス帰りの先輩方から、向こうでは妊娠中にワクチン打つものだと聞いてた
    TDAPワクチンだったかな
    私が去年妊娠してたとき産科の医師に聞いたら、日本ではやっていないし自分は見たことも聞いたこともない、日本は遅れているから今後そうなるかもですねと言われた

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/01/21(火) 15:22:40 

    >>58
    私もこのことについての海外事情は聞いてたから、産科の医師に頼んだけど医師は知らなかったね
    産科ではそもそも用意がないので小児科でなら打てますよ、どうですかやってみますか?って面倒くさそうに聞かれた。
    やってみてもいいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/01/21(火) 16:22:15 

    >>9
    インフルエンザ普通に受けたよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/01/21(火) 16:25:12 

    てか、アメリカじゃ、4種混合どころか7種混合だった
    州によっても違かったりする
    生後直後に有無を言わさず接種
    カリフォルニア州ではね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/01/21(火) 17:13:23 

    予防接種は100%良いとは限りませんよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/01/21(火) 17:29:23 

    >>49
    乳児期に実際にかかったことがあるのですが、その場合の抗体も同じなのでしょうか?
    今妊娠中なので気になりました💦

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/01/21(火) 17:34:37 

    本当に可哀想
    生後32日の赤ちゃんってなんのワクチンも受けられない年齢だからこの家族に非はない
    悪いのは反ワクチン接種主義者
    あいつらが自分らはピンピンしてるからって保菌者になってるからだよ
    立派な殺人行為だから公費ワクチンすら受けない奴は逮捕して良いと思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/01/21(火) 17:42:12 

    職場の頭おかしい発達系のシンママおばさんが反予防接種主義で予防接種の話してたらブチ切れられた
    やっぱり反予防接種主義者って頭おかしい人が多いんだよな
    恐ろしいことにそいつは風俗嬢
    風俗嬢ってことは肝炎とかのキャリアも持ってそうで、そういう人の子供が普通に幼稚園通ってるのがゾッとした
    保育園とかでも移るからね
    高かったけどうちの子には肝炎とかロタも全部受けさせてよかった

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/01/21(火) 17:43:52 

    >>26
    妊婦はワクチン受けちゃいけないって聞いたけど違うの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/01/21(火) 17:55:08 

    >>9
    子供が百日咳に2歳で発症したけど、妊婦の頃に予防注射なんてなかった日本では認可外って事でしょ?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/01/21(火) 21:16:55 

    私自身が百日咳からの肺炎で死にかけました。
    産院から退院してすぐ、出生届を出してなかったので名前がまだついてなくて、慌てて出しに行ったそうです。
    母が取り乱すのを避けたかったからか、母にだけ死の可能性は伝えられず、父が朝になったら伝えようと思っていたら、なんとか回復したそうです。
    その時の点滴の跡が今でも残ってます。
    昔の医療技術だからか、足をメスで切って点滴をさしたそうで、縫い痕があります。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/21(火) 21:57:33 

    今乳幼児の4種混合って2歳くらいまでに4回打つよね
    4回も打たないと免疫付かんのか

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/01/21(火) 21:59:15 

    >>94
    「職場の」って、あなたも風俗嬢なの?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2020/01/21(火) 22:14:31 

    >>34
    私も…インフルエンザしか打ってない
    よく考えたらインフルエンザの抗体も移行するんだから
    他の予防接種だって同じだよね
    あー早くに知っておけば良かった

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/01/22(水) 10:21:47 

    まさに私…!
    いま妊娠30週目ですが、年末にインフルエンザにかかり
    その後こじらせて百日咳になっていて、
    いまマイコプラズマ肺炎です。
    ほぼ収束しましたが、辛く長い日々でした。

    インフルエンザの予防接種はしていたけど
    百日咳の予防接種はしていなくて。

    いまだにつわりもあることもあり、
    インフルエンザからの咳の苦しさとか、肺炎に移行するまでの間もなにで苦しいのかは自分ではわからなかったです。

    産院で何度か苦しさを訴えて、検査をしてもらってやっと投薬治療という感じでした。
    妊婦さんが百日咳にかかりやすいとか、予防接種の推奨とかもっと大々的に発信して広まれば良いのに。
    病院にポスター張るだけでもずいぶん違うと思います。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/01/22(水) 21:27:18 

    >>99
    そのシンママおばさんがダブルワークで風俗やってる説。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/11(火) 18:28:19 

    >>8
    上等

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード