ガールズちゃんねる

【見つかりましたよ】「バラ色の珍生」見てた方

134コメント2023/09/14(木) 08:19

  • 1. 匿名 2023/09/12(火) 20:48:04 

    親の再婚相手がひどいパターンの再現はなかなか見てて辛かったです。あと、人気番組だったからか他局の類似番組もありましたね。
    当時とは比べ物にならないくらいネットが発達した今じゃこういう番組はやりにくいかもしれませんね。

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/12(火) 20:48:36 

    デカ珍

    +1

    -13

  • 3. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:10 

    【見つかりましたよ】「バラ色の珍生」見てた方

    +4

    -18

  • 4. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:25 

    チン生?

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:25 

    死んだばあちゃんがいつも観て泣いてたな

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:39 

    目撃〜!ドキュン🔫

    +49

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:53 

    泣き芸徳光

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:03 

    アラフォーだけど中学生の時によく観てた
    人探しだけでなく愛の告白もあって同性愛者の方が出演された時は勇気あるなぁと思いながら観ていた

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:16 

    どんな番組だっけ?
    忘れてしまったな

    +15

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:23 

    この頃は何故か島田紳助好きだった

    +20

    -11

  • 11. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:26 

    見てたけど何一つ覚えてないw

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/12(火) 20:50:57 

    主題歌がバラバラバラバラバラバラバラバラみたいな…

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/12(火) 20:51:11 

    >>3
    アラビアンナイトに出てくる泣き女みたいだなお前。

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/12(火) 20:51:26 

    ヤラセ番組に感動はしない

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/12(火) 20:51:41 

    おばちゃんの話題にはついていけないや笑

    +3

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/12(火) 20:52:17 

    見つかってもスタジオに来てくれない場合あり

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/12(火) 20:53:03 

    この頃から徳光が苦手になった

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/12(火) 20:53:14 

    この番組か忘れたけど、幼い頃離れた母を息子が探した
    みつかって母の家まで会いに行ったけど、新しい家族がいて「会えない」とドア前で断られた
    息子さんとスタッフが車でブーンと家を後にした時、お母さんが玄関のドアから出てきて深々と頭を下げてたよ…
    お母さんなりのけじめだったのかなと思った

    +51

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/12(火) 20:53:34 

    夢グループみたいなもんやな
    「えー半額嬉しい」

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/12(火) 20:53:39 

    >>16
    お手紙だけとかね

    +48

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:13 

    >>3
    ギャンブル狂

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:28 

    素敵やん

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:30 

    スタッフ必死で探しました!

    +55

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:30 

    新山千春出てたやつ?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/12(火) 20:54:42 

    なちかしい

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:13 

    20代前半の男性依頼する→依頼された母親の名前に見覚えがあったスタッフさん→以前取材した大家族のお母さんだと確認→番組内で現在の家族全員で登場、再会→司会者は何とかお涙、まとめようとしてたけど、依頼された息子の何とも言えない表情が今でも脳裏に浮かぶ。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:18 

    >>9
    視聴者の依頼を受けて人探し。
    生き別れのお父さんお母さんとか恩人とか、再現ドラマも添えて。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/12(火) 20:55:48 

    >>16
    カーテン?開いて本人がいる場合と、お手紙だけが置いてあって「今は新しい家庭があるので会えませんが‥」みたいな内容で、子供ながらに胸が締めつられると同時になんか勝手に出ていって今は新しい家庭が‥ってなんだかなぁとモヤモヤした。

    +107

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/12(火) 20:56:16 

    たいがい、息子が生き別れの母を探すよね。
    あんまり娘が生き別れの父を探してるのって記憶にない。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/12(火) 20:56:54 

    バラ珍

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/12(火) 20:57:09 

    ばらちん?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/12(火) 20:57:31 

    紳助が出てたやつね
    うちの母があれみてよく泣いてた

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/12(火) 20:58:06 

    >>26
    何も全員で登場しなくても……

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/12(火) 20:59:10 

    なんか出てきた人も迷惑そうな顔してた人も結構いたよ

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:25 

    スタッフ一生懸命探しました

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:26 

    >>18
    > 息子さんとスタッフが車でブーンと家を後にした時、お母さんが玄関のドアから出てきて深々と頭を下げてたよ…

    でもそこまでテレビでやってたってことは撮影スタッフいたってことだよね?
    隠れてたのかもしれないけど
    番組としては「いい画撮れたぞー!」みたいな感じなのかもしれないけど、もしかしてヤラセもあり得る?

    +39

    -2

  • 37. 匿名 2023/09/12(火) 21:00:55 

    懐かしい!
    子供ながらにそんな簡単に見つかるもんなの?と思ってた
    今となってはヤラセだって思うから役者さん使ってたのかな

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/12(火) 21:01:55 

    懐かしい!見てたがまだ子供だったので内容はあまり覚えてない…。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/12(火) 21:02:11 

    >>18
    新しい家族がいるから会えないとかケジメってなんだろ、
    勝手にケジメつけないでほしいよね
    見つけてた側からしたら一生辛いよね

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/12(火) 21:02:58 

    この番組好きでした。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/12(火) 21:03:41 

    >>12
    あベビベビバラバラ♪あベビベビバラバラ♪
    っふぅー!バラバラバラバラバラバラバラバラバラ…🌹

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/12(火) 21:04:04 

    >>28
    昔は女は仕事ないから父親が子供引き取って母親だけが追い出されるパターンって多かったよね

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/12(火) 21:04:20 

    >>27
    最後の方は全然違う番組になってたよね
    これの後にやってたマジカル頭脳パワーとセットでよく見てたけど、どっちも末期は別番組みたいになっててガッカリだったな

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/12(火) 21:05:46 

    >>36
    横だけど
    車の中から見えたのかなーって想像した
    けど、ヤラセもあり得る話だよね。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/12(火) 21:06:31 

    懐かしい。私、実の父親の顔も知らないから依頼しようと悩んだけどやめたわ。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 21:08:10 

    >>1
    警察より有能な捜索スタッフいたね

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 21:08:36 

    >>3
    紳助にこの泣き顔「ウミガメの産卵」って言われてなかった?

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/12(火) 21:09:34 

    小学生だけど親と見てた!楽しかった
    あの頃今よりテレビ見てたよ
    ばら珍とか、怪傑熟女、ウェディングベル、上岡龍太郎がズバリ(50人)…
    ヤラセなんて気にせず楽しんでた

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/12(火) 21:10:10 

    やってるの知ってたけど、その頃、アル中の義父が病気になり介護でそれどころでは無かった。
    バラ珍を見て「俺の人生なんかは幸せなんだな」と涙を滲ませしみじみとほざきやがった元夫に「お前の面倒くさい親父の介護をしてるんじゃー!ボケカス!」と言ってやりたい。

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/12(火) 21:10:17 

    唯一覚えてるエピが、
    どうしようもなくグズな男が、散々生活面でも金銭面でも迷惑をかけた彼女に「あなたみたいな人は結婚に向かない」と振られて、そこから一念発起して、真面目に働き結婚して子供達もいて今は幸せな生活をしてる。
    彼女のおかげだから、振ってくれたことに感謝したいから会いたいと出てきたこと。

    とても感謝してる感じじゃなかったし、なんか凄くモヤっとして見てたら、彼女の返事が正確ではないけど「過ぎたこと」みたいな、感情も何もない言葉だけ。
    手紙ですらなかった。 
    男は心底残念そうだったけど、当たり前じゃんと思った
    男はよっぽど悔しかったんだろうね。

    +50

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 21:10:55 

    >>29
    なんか黒人ハーフの娘さんが黒人のお父さん探してるってのあった気がする
    番組出た時娘さん妊娠してて、なんとなく記憶に残ってる
    けどそれ以外は覚えてないなぁ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 21:12:21 

    >>43
    長寿番組あるあるだね
    ヘキサゴンとかダウンタウンDXもどんどん変わっていったし

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 21:12:22 

    元彼と復縁したい女性がその元彼の好きな芸能人の顔に整形して会おうとしたんだけど
    元彼の友達からの伝言でもう会わないと言われたときの女性の顔が忘れられない

    +26

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:29 

    依頼するのってほとんど子供が親を探すパターンなんだよね。
    子供の親に思いを馳せる気持ちって果てしないのかなって胸が締め付けられる思いだった。
    自分は絶対子供にそんな思いをさせてはいけないと心に誓った。

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/12(火) 21:14:17 

    アシスタントの女性が後に松井稼頭央夫人となったのだけなんか覚えてる。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/12(火) 21:16:41 

    ずっと片思いしてた人に告白したいと出てた高齢女性を覚えてる
    その人のために曲を作ってた
    でもその好きなひとは依頼者の事は好きではなかったんだよね…

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/12(火) 21:18:33 

    >>23
    でも、、!見つかりませんでした

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/12(火) 21:18:52 

    >>26
    えー複雑だわそれ

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 21:19:20 

    >>21
    しょうがない、あちらの人だもの…

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/12(火) 21:20:08 

    >>43
    そんなもんよ
    今は今で、
    法律相談所の法律が取れて何でもあり番組になってるし
    笑ってコラえてもなんかよくわからん
    まぁ飽きるから仕方ない

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 21:21:28 

    >>28
    勝手に出て行ったパターンもあるのかもしれないけど、大抵は元夫と元夫の親に追い出されたパターンが多くなかった?

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/12(火) 21:21:54 

    なんか紳助の恋愛バラエティみたいなやつもなかった?
    広島?のカップル多めで、あのヤンキー系のきつめの方言がなんだかクセになってた。
    女の子もなかなかキツめの方言でお互いバシバシ喧嘩したりプロポーズがあったりw

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/12(火) 21:23:06 

    >>6
    私をいじめてきたクラスメイト(女)のバツイチ母がその番組で新しい男に告白してた
    ですぐに再婚してすぐに離婚してた
    そのストレスを学校で私ともう一人の友人にぶつけてきて親子揃ってどうしようもない人間だなと思った思い出
    なつかしい嫌な思い出

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 21:23:59 

    >>6
    それ私も一緒に思い出した!今思えばなかなか強烈な番組だったよねw

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 21:29:39 

    再婚相手の実家に引き取られて廊下?縁側?に寝かされて朝早く起こされ農業を手伝わされた再現VTRがなぜか記憶に残っている。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 21:32:43 

    そんな番組あったね!!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/12(火) 21:33:14 

    身勝手な理由で飼っていた犬を捨てた元飼い主が捨てた犬を探してほしい依頼をしたケースもあったよね?
    その犬は優しい人(お寺だっけ?)に拾われて家族の一員になったから会わせてあげる事はできないような手紙を書いていたよね。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 21:34:27 

    >>35
    お母さん、見つかりましたよ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/12(火) 21:37:07 

    >>67
    よく犬探し出せたね?w

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/12(火) 21:38:34 

    紳助
    お父さん見つかりましたよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 21:38:45 

    >>50
    執念深い男が振ってくれてありがとうなんて思うわけない。
    前カノは賢い。会わなくて正解。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/12(火) 21:40:08 

    >>37
    当時は寛大だったし、バレる事も無いはずだから、ヤラセあったかも。
    ヤラセまではいかなくてもエピソードを大げさにしたりとかもあるかも。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/12(火) 21:41:05 

    【見つかりましたよ】「バラ色の珍生」見てた方

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2023/09/12(火) 21:41:13 

    満州で夫をソ連兵に殺され自身も熱病にかかり
    乳飲み子の息子を日本への引き上げ船の乗客に預けて
    そのまま生き別れになった女性の出演回は記憶に残っている
    息子の候補に二人が名乗り出た
    二人ともそこそこ裕福な家庭に養子にもらわれて幸せそうだったけど満州で死んだと聞かされた母親を忘れたことはなかったんだって

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/12(火) 21:41:29 

    >>62
    キスイヤかな?ゴールデン進出したらすぐ終わったような

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/12(火) 21:49:29 

    >>18
    え?それ放送してたら意味なくね?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/12(火) 21:49:55 

    >>27
    「それは秘密です」思い出した。
    覚えてる人流石にいるかね?w

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:28 

    この頃ってムーブっていう番組もあったね。
    沼島の春で私の同級生も沼島に嫁に行った。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/12(火) 21:51:42 

    >>37
    半年とか1年かけて、スタッフも同時進行で何十人もいたらしいよ
    大変なんやで と松本紳助で話してた

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:40 

    >>74
    これはお母さんも息子さんも、そして息子でない方も辛かったなあ
    結局どちらかが息子と判明したんでしょうか?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/12(火) 21:53:45 

    >>36
    >>44

    そう、車の中からの映像
    家から出てきたお母さんは、細そうで服装的にそんな裕福って感じでもなかった(顔はボカシ)
    息子さんはただただ泣いていた
    会って抱き締めてやれよと思ったけど、そこでお母さんは息子に許しをこう権利すらないって自分に言い聞かせたのかなって

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/12(火) 21:55:17 

    >>39
    自分が捨てた息子に会うのは、ルール違反とおもったのでは?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/12(火) 22:00:16 

    >>50
    感謝じゃなくて見返したかったんだろうね

    なろう小説みたいに
    クズだからと振られた俺、今更好きと言われてももう遅い

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/12(火) 22:01:03 

    >>80
    片側が息子だった
    でも実母は無一文で帰国して身寄りもなし
    経済的にさんざん苦労したそうだから
    金持ちの家に引き取られて良かったかも

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:23 

    >>54
    例え育ての親がお金持ちで優しかったとしても、血の繋がった親に会いたいみたいだね

    他の番組だけどお金なくて育てられなくて養子に出した娘が、本当の母に会いたいと探して会ってた
    でも「お母さんと言うより、知らないおばさんだった」と言ってた
    育てのお母さんは美容師さんで、娘の七五三や成人式にメイクも着物も自分で着せてて、その写真を見た生みの母は泣いて喜んでた
    こんなに可愛がってもらえて良かったと
    私じゃ出来ない事だから、このおうちに育ててもらって良かったと
    娘と育ての親の絆も深まりめでたしめでたし

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/12(火) 22:03:39 

    誰か覚えている人いるかな。
    母親が息子を探していて
    (見つかったが、スタジオには来ず)
    双方の話が全く違っていてビックリ。
    息子さんの方は親だと思ってないと
    絶縁宣言のような内容で。
    今思えばよく放送できたなと思う。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/12(火) 22:05:56 

    >>76
    なんで?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:31 

    >>84
    教えてくれてありがとう

    分かってよかったけど、片方はお母さん行方不明のままだったのね
    多分見てたら泣いてしまうわ
    息子さんも環境は良かったのかもだけどずっと心にあったと思うとつらい

    戦争が悪いね

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/12(火) 22:09:28 

    >>51
    Amisa,I love youってお父さんが言ったの覚えてる 当時アミサって名前がかなり珍しかったから

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/12(火) 22:11:28 

    >>51
    お父さんが身バレしたらいけないちょっと特殊な職業だったから難航してた
    再会した時紳助が『オッサンどこいたんや〜』って言ってたなあ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/12(火) 22:12:28 

    >>56
    カフェのバイト期間が少し一緒の男性を好きになったって女性かな?中年くらいだったから違う人かも。
    歌までの前奏がめちゃくちゃ長かったのと何十年も前で相手の男性はもう覚えてすらなくて、確か徳光さんに「君ももうこの思いに区切りを付ける時だ!」みたいに言われてた記憶。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:00 

    >>87
    お母さんは子どもと会わない、子供に合わせる顔がない ということだと思うけど、会えなかったあとを放送すると息子が見ちゃうじゃん
    そして息子が見たということをお母さんも期待してしまうじゃん
    全く会わないとならまだしも
    お互いに見たという認識ができてしまうから
    息子は お母さんが悲しんでくれた、あるいは悲しませてしまったと思うし
    家まで来て会わないなら放送しない方がいいわ
    家わかっちゃったし
    スタジオで手紙を読むのとはちょっと違うかな

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/12(火) 22:18:43 

    >>6
    DQNの語源だよね。

    DQNの出産とか涙のバージンロード的な密着取材がやたら多かった。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/12(火) 22:21:01 

    >>16
    探してる側が恐らく毒親やモラハラで、行方不明じゃなく意図的に家出したんだろうな…と思うパターンもあった

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/12(火) 22:22:03 

    >>12
    アベリベリバラバラ〜🌹アベリベリバラバラ〜🌹アベリベリバラバラ〜
    バラバラバラバラバラバラバラバラ〜

    の繰り返しみたいな曲だよね。たまに思い出して脳内で歌うことあるよ🎤

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:29 

    懐かしい〜
    泣くよね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/12(火) 22:48:01 

    >>28
    そりゃ仕方ないよ
    10年以上時が経っていて新しい人生歩んでるだろうし、いきなり全国ネットの番組に顔晒せるのか?と思うと事情ある人もいるよ

    連絡先はやり取り出来るようになってるんだから、後は個人的に会うしかないよ

    +11

    -3

  • 98. 匿名 2023/09/12(火) 22:55:27 

    >>48
    懐かしい。

    あと、古舘伊知郎と和田アキ子が出ていた番組で、大勢の前で貧乏話をして共感?された数が一定数になったら100万円貰える番組も好きだった。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/12(火) 22:56:07 

    >>77
    桂小金治?w

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/12(火) 22:56:45 

    >>1
    テッテレテ~ テレレ レ~
    て音楽が脳内再生された

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/12(火) 22:58:57 

    >>86
    その話は知らないけどよく残された子供が「おばあちゃんから「お母さんはあなたを捨てたんだ。男と出ていったんだ、と言われて育ちました。スタッフさんから全然違う話を聞いて驚いてます」みたいな展開は多かったな

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/12(火) 23:26:14 

    息子さんが生き別れた母を探して見つかってスタジオで会う収録の一週間位前に、息子さんが交通事故でなくなった回は覚えてます。スタッフさんも依頼者がなくなったので放送するのは躊躇してたみたいだけどご遺族の意向で放送したらしい。せっかく見つかったのに人生ってなんだろうと子供心に思いました。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/12(火) 23:31:58 

    >>101
    ごめんなさい
    手が滑ってマイナス押しました

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/12(火) 23:35:54 

    前も何かのトピで書いたけど…
    依頼者は恩人を探してる。
    子供の頃,毒親だったのかなんだか忘れたけど,経済的に貧窮していて、ご近所のご一家が面倒を見てくれていた。食事はそこのお家で一緒に摂って、経済的にも精神的にも支えてくれた。で、途中憶えてないけどなんか消息わかんなくなってた。
    依頼者は大人になってお礼がしたいと,そのご近所さんの捜索を依頼。
    見つかったご近所さんは,会えません、と。
    恩人ではないのです。気の合う友人と仲良くしていただけです。だから、友人というくくりでならぜひ,お会いしたいです、っておっしゃって涙の再会。
    なんて人間できてるんだろうって思って憶えてる。

    +41

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/12(火) 23:42:49 

    >>16
    これは来てくれると期待するけど、その探してる人の気持ちは無視されるし
    こなかったら来ないで冷たいと思われる。割りかし厄介だと思って見てた。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/12(火) 23:44:44 

    >>3
    涙くんサヨナラ〜サヨナラ涙くん

    ほんまに、涙、どこ行ったん?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/13(水) 00:05:44 

    息子が父か母か忘れたけどどちらかを探してて
    再婚相手に虐待を受けて育って苦労してたのよ。
    自分が二十歳すぎて出来ちゃった結婚することになって、離れ離れになった片親に会いたいって番組に依頼。
    見つかったんだけど、息子本人は交通事故で亡くなったってお話しなかったかな?

    放送中止の話もあったけど、遺族の了承のもと放送することにしましたーと。

    再会する直前で本人が亡くなって可哀想だった。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/13(水) 00:23:40 

    >>50
    結婚して子どももいるってスタッフもしっかり伝えたんだろうな~
    テレビという公の場に出させて元カノをギャフンと言わせたかったという浅知恵を感じる

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:26 

    はたから見て「え…そんなお母さん会わないほうがいいよ…」って人も多かったような。会ったが最後、金の無心されたり、同居して面倒みさされたりしてないだろうか?と心配になった。
    会えたみなさんは会えて良かったのか、その後が知りたいわ。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:28 

    >>10
    この番組での島田紳助は優しかったんだよ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/13(水) 01:20:50 

    >>51
    よく覚えてる。米兵だったお父さんは離婚後アメリカに帰国して、お母さんは2度再婚し、娘さんを虐待した揚げ句捨てて、その後亡くなった。
    お父さんはまさか娘がそんな目に遭ってるとは夢にも思わず。

    その後シングルマザーになった娘さんに「アメリカに来ないか」と言ってたけど、その後どうしたのかは不明。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/13(水) 01:21:51 

    >>1
    毎回みてました。いっぱい泣きました。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/13(水) 04:51:27 

    >>42
    母親が親権取れるようになったのって、本当に最近なんだよね。やたら、女は有利だって叩かれるけど、団塊の世代あたりまでは女が身一つで追い出されてて、水商売するのが普通。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/09/13(水) 04:53:25 

    >>59
    徳光さん?あちらなの?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/13(水) 04:59:59 

    素敵やん 感動するやん

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/13(水) 06:09:10 

    >>110
    なんでも鑑定団とかクイズ!紳助くんとか渋めのマイナーな番組(マイナーではないけど)にしか出てなくて面白いおじさんて感じだった。ヘキサゴンとか行列が始まってからなんかいやになった

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/13(水) 07:51:46 

    >>1
    これほとタイトルと内容にギャップのある番組はない。笑い飛ばすような感じかと見せかけてめちゃめちゃ深刻なムードで進行するから余計モヤモヤしながら見てた。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/13(水) 08:09:10 

    >>46
    警察より有能というより、警察はその1件だけ仕事してるわけじゃないんで…

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/13(水) 09:35:43 

    >>42
    父親が再婚した場合のために実の母親に会わせないとかね

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/13(水) 09:40:35 

    どの番組か忘れたけど
    知り合いは公開捜索番組で一目惚れした男性を探してほしいと捜され
    依頼した女性と交際して結婚しました

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/13(水) 11:06:52 

    >>16
    産めない事情があって施設行きだったとかはありそうだよね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/13(水) 11:20:31 

    徳光さんの号泣ぶりが子どもながらに毎回印象的だった。テレビで見るたびに「めっちゃ泣くオジサン」って呼んでたなぁ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/13(水) 11:24:44 

    >>98
    クイズ「悪魔のささやき」

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/13(水) 12:05:03 

    >>48
    怪傑熟女懐かしい!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/13(水) 12:14:45 

    シベリア抑留で先に帰国した人に会えた回だけ覚えてる

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:59 

    >>91
    よこだけど、その出演者の事を覚えている人がいたなんて!
    私の記憶では中年の女性で髪がかなり長かったような?
    歌い出すまでの前奏が異様に長くて、スタジオの雰囲気も微妙になってたよね
    女性の方は告白に何か自信ありそうな感じだったけど、告白された男性が女性の事を覚えてすらいなかったのが衝撃的だった
    あの女性、何か怖かった

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/13(水) 15:47:11 

    >>109
    見るからに裏街道歩いてそうだなというお母さんもいたなあ
    男性は、奥さんを事故で亡くしてシングルで娘を育てていたけど実母とは物心がつく前に両親は離婚
    娘に母親がいなくても、おばあちゃんがいたならと依頼した
    きたお母さんはチリチリパーマかけていて厚化粧して
    女を捨てていなさそうな感じだった
    息子に娘がいるんだから、それなりの格好で来ればいいのにさ
    このおばあさんが、父子に迷惑をかけないことだけを祈る後味の悪い再会シーンだったな~

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/13(水) 15:56:48 

    >>104
    これかと思ったら違ったのね
    佐々木健介がお世話になった人に会えたのかなーってうろ覚えだったけど、どうもこの番組のかなり前に亡くなってたみたい
    他人の子供にこんな優しい人がいるのかと衝撃を受けた回
    昨日、テレビをつけたらいきなり佐々木健介さんが号泣されているシーンで驚いたの... - Yahoo!知恵袋
    昨日、テレビをつけたらいきなり佐々木健介さんが号泣されているシーンで驚いたの... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    昨日、テレビをつけたらいきなり佐々木健介さんが号泣されているシーンで驚いたのですが、徳光さん司会の番組でしたよね?どなたに会うことが出来なかったんでしょうか? 私は見てました。会わせ屋という番組です。幼少のころ、お...

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/13(水) 15:58:02 

    >>48
    ビューティーコロシアムもあったね〜
    ネット時代だからああいう番組はやれないかな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/13(水) 16:02:03 

    >>113
    当時は継母から虐待される子どもが多かったんだよね
    でもそれもしつけの範疇でテレビではあまり報道されなかった
    今は、どんな母親でも母親が親権取りたかったらわりとすんなり取れちゃって内縁の男或いは、再婚相手に○される

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/13(水) 16:04:19 

    >>116
    あ~、分かる
    優しかったよね
    ビューティーコロシアムでも余計なこと言わなかったし

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/13(水) 16:18:17 

    >>126
    ソバージュで眉毛が濃い女性だった。
    自作の曲♪17・の・冬・ね〜みたいな歌をスタジオでステップを交えて歌ってた。バスかなんかで一瞬だけ目が合ったことがあって、あれはどういう意味だったのか会って聞きたいから探してほしいというのが依頼。相手の男の人は見つかったんだけど、「全然記憶にないです」と言ってた。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/09/14(木) 04:43:43 

    よく覚えてるのが、振った元彼に会いたいというもの。
    しかも、その彼女、バツイチ。
    えー、都合よすぎん?
    しかし、元彼は結婚していて、子供も生まれ、幸せになっていた。
    手紙のみで応じていた。
    当時、美人の彼女と付き合えて嬉しかったと語っていた。何だか元彼いい人だわー。彼女は涙ぐんでいた。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/14(木) 08:19:18 

    この番組だったかな
    生き別れの母に会いたいっていう娘さんが実際会えたんだけど、なんだか硬い表情でお母さんに「私どんな風に育ったか知ってます?」って聞くの
    お母さんが狼狽えた感じで「きちんと育ててもらってました…」って答えたら「私、卵かけご飯で育ったんですよ!」って怒ってたの
    お母さんにも色々事情があったんだろうけど、娘さんが辛い思いをしたのが察せられていたたまれなくなったな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード