ガールズちゃんねる

通信制の高校って、どうですか?

672コメント2023/10/07(土) 09:38

  • 1. 匿名 2023/09/07(木) 08:44:46 

    娘はコロナ渦から不安定になり、起立性障害も発症しました。いま中3ですが、今まで中学に半分も行けていません。本人は行く気があるのですが、朝は体が動かず、午後から登校している状況です。
    担任からは、通信制の高校を受験するよう勧められています。本人は、定期テストの点数は普通で、普通科の公立に行きたいようですが、現実的には無理だろうと思います。内申点も低いです。
    通信制の高校へ進学すると、友達ができないんじゃないか、家庭で1人で勉強できるのか、貴重な青春を過ごせないのではないか、大学進学、就職、どうなるのか。
    自分は普通科の高校だったため、分からないだけにマイナス要素ばかり浮かんでしまい、不安がいっぱいです。
    通信制の高校へ通われた方、お子様が通っている方、楽しんで過ごせましたか?ご意見やアドバイスを聞かせていただきたいです。

    +317

    -22

  • 2. 匿名 2023/09/07(木) 08:45:33 

    コロナうず…

    +183

    -100

  • 3. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:04 

    うず、、

    +44

    -59

  • 4. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:04 

    通信制←なんかヤバそうだな

    +31

    -273

  • 5. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:13 

    通信制の高校って、どうですか?

    +12

    -32

  • 6. 匿名 2023/09/07(木) 08:46:35 

    >>4
    そう言う偏見が色んな人を生きづらくさせるんだと思う

    +576

    -19

  • 7. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:00 

    >>1
    未だにコロナウズになっちゃう母ちゃんだと子も心配だわ。

    +42

    -82

  • 8. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:20 

    通信制って登校も普通にあるのが主流だし、体調に合わせて週2とか3とかフルで登校できるところもあるよ。友達もできる。
    とりあえずは何件か説明会に行くのが良し。

    +768

    -10

  • 9. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:23 

    通信の説明会に行ってみてください。
    お子さん連れて来てる方もいますよ。
    興味ある学校で不安点を直接聞かれたら良いと思います。

    +478

    -5

  • 10. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:32 

    蛙の子は蛙だな
    こんだけコロナで時間過ごしてるのにコロナ渦て

    +31

    -115

  • 11. 匿名 2023/09/07(木) 08:47:37 

    >>1
    通信制に行って大学行ってしまえばもう関係なくない?
    最終学歴は大学しか関係ないわけだし

    +769

    -17

  • 12. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:02 

    コロナ禍っての言いたいんだろうな

    +18

    -36

  • 13. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:06 

    毎日通う高校とはやっぱり全然違うよ
    自分次第で良くも悪くもなると思う

    +343

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:11 

    >>4
    知識がないのはやばいです

    +97

    -12

  • 15. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:14 

    >>6
    でも、うずじゃん

    +17

    -81

  • 16. 匿名 2023/09/07(木) 08:48:26 

    自由な時間がたくさんあって外で遊ぶから学校以外の友達たくさんできそう

    +2

    -25

  • 17. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:01 

    通信制でも毎日学校にキャンパスに通うコースとオンラインで学ぶコースがあるよね

    +274

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:18 

    どこかのタイミングで元の生活に戻れる様にしないとこの先大変だよね。
    娘さんが行く気なら普通の高校行かせて、ダメだったら通信でもいいと思う

    +268

    -15

  • 19. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:23 

    私立なら内申関係無いけど地域や経済的に選択肢に無いってことかな

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:24 

    通信制行ったら渦って書くような大人になりそう

    +11

    -83

  • 21. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:29 

    >>1
    通信制はおすすめしない。
    友人がほしいとか、それはなかなか無理
    よっぽど「高校を卒業する」という信念がないと

    +52

    -79

  • 22. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:32 

    高校時代のバイト先にNHK学園行ってた子いたよ
    基本的に自宅学習でたまにスクーリングがある
    詳しくきいてないけど家庭の事情だったみたい
    卒業後は一般事務で就職してたよ

    +159

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:48 

    >>1
    大学行くなら過程としては全然あり
    今午後からしか行けない状況ならとれない単位とか出てくるから進学できない可能性もあるし

    +135

    -1

  • 24. 匿名 2023/09/07(木) 08:49:56 

    通信制でも大丈夫!本人にやる気があれば大学にも行けます!うちの子は通信制から大学行って今は楽しく過ごしてます!
    って人いるけど、正直そんなの奇跡みたいなもんだと思っている。

    +347

    -34

  • 25. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:03 

    高1で学校に馴染めなくて秋から国士舘の通信行ってました。
    コースが2つあって通うタイプだったので友達も出来ましたよ。3年で卒業し大学に行きました。
    奇抜な子が居たり色々でしたが私は楽しかったです。

    +172

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:06 

    >>13
    違うけど、毎日通うのがしんどい子がそもそも行く所だから、そのペースで勉強すればいいと思う。
    大学受験することもできる。

    +157

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:16 

    通信制は全て自分で色々やらなきゃいけないから面倒くさがりな人は続かないで辞めちゃう人多いって通信制言ってた人が言ってた。
    多分わたしは無理だったろうな。

    +134

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:36 

    通信制は子供の生活と合わせながら単位が取れます!
    もちろん大学進学、就職など丁寧にサポートしてもらえます!!
    色んな学校を比較して、色んなコースがあるので説明会行くことおすすめです!

    +78

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:37 

    >>1
    Mrs.Green Appleのボーカルは通信制高校です。
    音楽に集中したいから通信にして高校卒業と共に、
    メジャーデビューしたそうです。

    娘さんも治療?に専念しつつ通信制でいいと思います。
    普通科に行っても必ず良い方向に行くとは限らないと思います。

    +179

    -20

  • 30. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:37 

    >>18
    元の生活に戻るって何。

    +34

    -33

  • 31. 匿名 2023/09/07(木) 08:50:46 

    未だにコロナ渦って書く人、『うず』って入力してるのかな?『か』で変換できる?

    +5

    -21

  • 32. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:08 

    >>23自レス
    進学じゃなくて進級

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:17 

    >>21
    友達できるよ。

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:19 

    予定しっかり組める子じゃないと卒業は難しい
    現実的に半数は辞めてしまうらしい

    ただ、通学が難しい子であれば普通の高校行っても結局辞める事になると思う

    +151

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:21 

    朝、起きて準備はしているけど学校に向かう気にならない感じ?
    私がそうなんだけど、絶対間に合わない時間に起きたら準備するのも面倒だよ。ギリギリ間に合う時間に起きたら精一杯用意する。
    主さんのお子さんも病気かもしれないけど、とりあえず間に合う時間に準備も間に合うようにさせてみたらどうかな?してたらごめん。

    +6

    -28

  • 36. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:32 

    相変わらず漢字も日本語もわからないパッパラパー

    +3

    -29

  • 37. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:34 

    コロナで何が不安になったの?
    結局コロナに罹ったの?

    +7

    -28

  • 38. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:36 

    昔は正直なところ偏見もっていたけど
    通信の子がバイトを突然辞めたりして

    ド田舎でも通信行っている子がそこそこ多くて
    今じゃ選択肢の一つじゃないと思っている。

    通信だけど制服着てスクールバスのって時々通っているみたいだし。
    昔のイメージとは違うね。

    +105

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:48 

    >>1
    通信制高校はほんと多種多様だから、一度合同説明会みたいなのに行くのをおすすめします。
    それこそ毎日通学するところ、週一、週三とか選べるところ、年に一度泊まりでスクーリングがあって普段はほぼ通わなくて良いところ…
    今の娘さんにあった通学スタイルのところをじっくり探すと良いと思います。

    +201

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/07(木) 08:51:59 

    定時って普通じゃない子多いよ
    いじめに遭ってたとか、家庭環境が微妙でちょっとずれてる子とか。
    普通の子は普通の高校行くから当たり前だけど。その分なんていうか、似たような境遇で仲間意識高いのあるかも。

    後は社会人経験者も結構いたりする。

    +16

    -62

  • 41. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:01 

    >>24
    そう、で大体の人は耳障りのいい言葉しか信用しない

    +74

    -13

  • 42. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:10 

    本人公立行きたがってるなら、行かせて、
    高校で不登校になってから考えたら?

    +107

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:11 

    県の公立通信制高校卒だけど、本人にやる気がないと続かないよ
    登校は週一とかだし、家で自力で勉強するのが基本だから

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:33 

    >>19
    通学に問題ある場合は、私立高校行っても進級できなくならない?

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:33 

    前の人と同じくコロナ禍で大変だったと
    思うけど担任の先生とよく相談して
    私立高校や公立の通信等よく自分でも
    調べたりした方がいいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:46 

    コロナさんグルグルで草

    +3

    -23

  • 47. 匿名 2023/09/07(木) 08:52:52 

    姪、甥どちらも普通の私立高校で不登校になり、1,2年で退学して、私立の通信制に行ったようです
    東北の学校なので私はネットでしか見たことありませんが、月に1回学校で小さめのイベント(料理など()を一応やっているようで、友達とは定期的に会う・作る機会はあるようです。ツイッターで実際の写真が定期的にツイートされていました

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/07(木) 08:53:23 

    差別、偏見って言われるのわかってるけど、通信制高校卒業した後無職だったって人が応募してきたけど祈ったわ
    少し特殊な接客業でコミュニケーション力が求められるし、逆に良く応募してきたなってびっくりしたよ

    +3

    -38

  • 49. 匿名 2023/09/07(木) 08:53:41 

    >>2
    まぁまぁ、つっこまないであげて

    +110

    -19

  • 50. 匿名 2023/09/07(木) 08:53:59 

    通信制の高校って、どうですか?

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:17 

    通ってた。
    髪染めてもOKだしメイクやピアスもOKだったから快適だった。

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:18 

    本人が普通の高校に行きたいなら受験を
    してみたらいいと思うよ
    最初から駄目と決めつけては良くない
    行ってみて駄目だったら通信高校に
    編入すればいいよ
    何事も前向きに
    母親が最初から諦めたら駄目
    子供の可能性を信じて親が頑張らないと!

    +121

    -3

  • 53. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:21 

    >>11
    いや大手就職だと高校の学歴まで見られるよ
    有名私立や名門公立出身は有利になる

    +30

    -93

  • 54. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:28 

    公立の普通科に通いたいのであれば今すぐにでもちゃんと毎日学校に通うようにした方がいい。
    合格しても、欠席がちで進級出来ず中退してしまえば時間とお金の無駄になってしまう。

    通信制は、イジメにあって全日制高校を中退してしまった友人が20才から通ってたけど大学のような感じで、ほとんどがバイトなどの仕事とかけ持ちして通ってるらしい。だからか、通信制で友達が出来たってのは聞いたことありません。
    毎日学校じゃないから生徒同士の関わりが薄いのかも

    +31

    -11

  • 55. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:31 

    >>13
    所謂青春みたいな学校生活は送れないのかな?
    体育祭とか文化祭、遠足とかの行事は一切ないんだよね?

    +1

    -26

  • 56. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:33 

    >>48
    断った

    じゃなくて、祈ったの?

    +24

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:33 

    >>35
    普通に他人が思いつくようなことは、やり尽くしての現状なんだと思いますよ。
    起立性の重度の子は何しても起きれません。朝の血圧上が70ない子もいます。体の病気です。

    +116

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:39 

    >>51
    女子学院

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 08:54:57 

    >>13
    違うけど、合ってる子は合ってる
    見極めが大事

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 08:55:15 

    >>57
    血圧は正常で、起きれない人は
    ただののんきさんかな?

    +1

    -30

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 08:55:20 

    >>55
    受験少年院と変わらんぞ

    +0

    -17

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 08:55:31 

    >>1
    もすもす(通信)
    ハイハイ(スクール)

    +0

    -15

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 08:55:56 

    >>1
    パンフレットや資料を取り寄せてみたら?いくつもの学校が集まった共同学校説明会もあるよ。人気の学校は予約を取らないと長時間待つかも。通学と通信を取り入れた学校もあるからお子さんに合わせた学校が見つかるといいね。昔と違って選択肢も増えてるからイメージだけで語るアホはほっときなよw

    +67

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 08:55:59 

    >>1
    知り合いが通ってた
    コロナ渦の子が馴染めるかわからないけど、興味あったら見てみてください

    +2

    -21

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 08:55:59 

    >>55
    ありますよー。うちの子通信制通学型に行ってるけど、文化祭も体育祭も部活もあるよ。盛り上がってるよ。
    そして成績良ければ大学の指定校推薦もあるよ!

    +73

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:04 

    >>48
    普通科出ててもコミュ障はゴロゴロいるよ
    理由が通信だからではない

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:05 

    >>11
    その大学まで進学できるかが不安なのかも。
    希望大学まで行ける学力が身につくのか…。
    そもそも卒業できるのか、とか。


    +148

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:07 

    本人の希望があるなら何よりですね!
    普通科の公立高校行けるといいですね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:12 

    >>53
    別に大手に入ろうなんて思わなくていいじゃん。人生のハードル上げすぎ

    +112

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:20 

    🌀

    +1

    -4

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:24 

    >>1
    通信制じゃなくて定時制をお勧めします。
    私も小学校から中学までずっと学校に行ってなくて、親に勧められて嫌々定時制に行きましたが、ほとんど似たような境遇の子たちばかりで、年齢も上の方とかもいたのでいじめとかもなく、とても楽しかったです。学校祭や修学旅行など一般的なイベントも経験できるので、一度行ってみてもいいと思いますよ。合わなければそのまま通信制に編入もできます。

    +97

    -5

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:42 

    >>55
    あるよ。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:44 

    >>1
    知り合いの子中学不登校から通信制で週何回か通う(登校日数は選べる)高校行ってたけどその後進学してたよ
    本人次第なところはあるだろうけど

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 08:56:49 

    やりたいより合う合わないが大事

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 08:57:01 

    起立性障害って辛いよね…どうにかならないかね。たんぱく質とビタミンで治ったとか聞くけどどうなんだろ。

    +40

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 08:57:10 

    昔は全日制でない高校卒だと偏見の目で見られがちだったけど、今はそうでもないのかな?

    +0

    -13

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 08:57:15 

    >>40
    悩んで相談している方に対して、普通じゃないって言葉を使うのはどうかと思います。
    あと定時と通信は違います。

    お子さんにあった方法で学べればいいと思う。

    +86

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 08:57:19 

    >>48
    どう変換するとそうなるのw

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 08:58:07 

    青春は、人とのぶつかり合い、教師とのぶつかり合い、その中で人格が形成されて行くものです。

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 08:58:16 

    >>55
    たいいくさい、文化祭、修学旅行もあります。
    みんな楽しんでいますよ。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 08:58:22 

    >>53
    大手じゃなくてもいいじゃん
    ほとんどの人が大手に就職してないからね
    貴方だってそうでしょ?

    +99

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 08:58:46 

    キャバ嬢やりながら通ってる子もいた

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 08:58:51 

    >>18
    普通の高校行かせるのが最善とも思えないんだよね
    一度本気で学校に疲れちゃった子は。
    頑張れるなら既に頑張ってるだろうし
    体調不良やメンタル面できついから行けない場合が多い
    巷で噂の帽子被った子みたいなのはかなり少数派よ

    +100

    -8

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 08:59:09 

    >>11
    大学進学率18%ってのが現実。
    まぁ学力以前に精神面不安定だから学業に集中できないのが大きいから通信制以前の問題だろうけど。

    +95

    -14

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 08:59:22 

    >>1
    コロナの時の何が原因で不調になったのか
    見つめ直してみるといいかもしれない。
    もし、あまり外出したり人と会ったりできなかったのが原因なら通信はあまり向いてないんじゃないかなと思う。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 08:59:56 

    >>79
    通信でも友達、教師とぶつかり合うけど。
    知識ないのに偏見で書かないで。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 09:00:12 

    うちの子通信制行ってます。
    中学生の時不登校になって今は楽しく空いた時間はバイトしたりして、過ごしてます。

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 09:00:22 

    >>1
    起立性調節障害なら通信の方がいいね
    行けるかどうかヒヤヒヤ普通科行くのもしんどいよ
    何件か説明聞いてみたら?
    動く前から悩むより動いてから考える

    +85

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 09:00:34 

    >>1
    通信制も通学が多くて校舎もしっかりしてるところから、小さなマンション?みたいな塾みたいな所もあるし、内容もさまざまだと思う
    20年前でもそうだったんだから、今ならN高とか予備校とか大手も入ってきて特色があるんじゃない?
    どうしようどうしようって前に、いろんな学校調べて資料請求なり見学なり行ってみたらいいと思う
    そろそろ学祭もやる学校あるだろうし
    公立なら定時制もあるし、全日制でも東京都は単位制高もあったような

    全日制の普通高校に入れても、結局寝坊や勉強ついていけなくて留年→通信定時制にスライドする子も結構いるから、絶対全日!って思うのもどうかとは思う

    あとね、子供は家から出て居場所があれば
    どんな場所でも青春するからそこは大丈夫よ

    +80

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 09:00:35 

    >>18
    普通高校行ってダメだと、それでもう自信喪失して通信制行く気力すら湧かなくなるパターンもあるからね。友達がそうだった
    通信制で最初自分のペースで登校日数調整しながら、徐々に通常ペースに近づけていくというやり方もあると思うよ

    +94

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 09:00:40 

    受かるか分からないけど普通科の公立行きたいなら受けさせてあげればいいのに
    通信制なんて最初から行かなくて後から入れるし

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 09:01:00 

    『時代遅れの恋人たち』中村雅俊 (TVサイズ)
    『時代遅れの恋人たち』中村雅俊 (TVサイズ)youtu.be

    演奏も歌もレコード版とは違う、 OP用のショートバージョン。マスターテープ音源。1978年11月1日発売。作詞:山川啓介作曲:筒美京平編曲:大村雅朗

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 09:01:16 

    >>1
    私、通信制に通ってました。

    主のお子さんは普通の公立の学校に行く気はあるんでしょう?それなら本人の希望通り通わせてあげる方向で考えてあげた方が良いと思うけどな…
    やはり通信制通ってるってコンプレックスにはなりますよ。

    起立性障害って80%位は、発症から3年後位には自然に完治してくるらしいけど実際かかりつけのお医者さんにはどう言われてるのかな?

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 09:01:21 

    >>31
    かで変換できるよ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 09:01:37 

    >>1
    通信だとなぜ友達が出来ないと思うの?笑
    通信に通う子はいますよ。

    大学進学は高卒である事が条件なので、通信卒業してれば大学の受験資格はあります。一般的に通信制は4年制なので大学進学は同学年より一年遅くなるけれど、大学なんていろんな年齢層がいるし浪人生もいますよね。

    持病があって中学もほとんど通えていないなら普通科に行っても通えないのではないでしょうか?高校は中学と違い留年があるので普通科に行って留年してしまったら嫌になり中退すると思います。それこそ人生この先不安になると思います、結局高卒資格取るために通信行くハメになったら更に4年ですよ?

    午後から通えるなら通信は午後からなので娘さんにぴったりだと思います。無理して普通科行って通えなかったら留年です。

    +27

    -8

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 09:01:42 

    >>52
    いいコメント
    先に通信制もありとコメントしたけど
    私もそれが良いと思う
    編入はいつでも出来るもんね

    卒業までに単位が足りないから高3の後期の半年だけ通信制を利用したて使い方の人もいるみたいだし
    上手く使えば良いね
    全日に全く行ったことある、行ったことないでも人生の経験としては違うだろうし

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:04 

    通信だろうが全日制だろうが夜間だろうが勉強する子はするししない子はしない
    通信でも進学や就職のサポートもありますよ

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:13 

    >>48
    不採用通知をお祈りって言うんだよー。

    +13

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:16 

    >>2
    話進まなくなるからー

    +76

    -6

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:21 

    >>52
    そう思います。
    通信制はいつからでも編入できます。だからとりあえずは子供さんの希望に寄り添ってあげるべきかな。
    たとえ、出席日数で中退になっても自分で選んだ道なら納得するはず、逆に親の主導で最初から通信にしたら何かうまくいかなくなった時親のせいにされる。私は普通の高校行きたかったのにって。
    親はとりあえず子供の希望を聞いてあげて(本人の人生ですし)、いざと言う時のために通信制高校の情報を集めておいたらいいんじゃないかな?子供が困った時に選択肢として示せるように。
    まあ、退学になっちゃうと入学金とか制服代とか無駄になるものも多いから、なかなか割り切れないとも思いますが。

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:23 

    >>33
    通信制よりも、まず定時制がいいのよ。
    近所にないのかしら。

    +3

    -22

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:33 

    >>2
    >>49
    私はさすがにうずとは読んでなかったけど、渦中で変換してコロナ渦と打ってしまってたよ

    +21

    -13

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 09:02:52 

    >>1
    本人がやる気があるなら今からでも県内トップクラスの進学校は無理でも、ある程度の普通科なら十分狙える。
    ある程度の普通科からでも頑張りしだいで大学も十分いける
    たしかに進学校の雰囲気って学校ごとに違って子供によっては流される傾向があるからトップクラスの学校がいいはいいけど娘さんの性格みたいに自分のペースがある子はトップクラス学校に馴染めず不登校になる子も少なくないから、まずは本人を否定せず一緒に前向きに目指してみてはどうかな

    +22

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:08 

    >>1
    うちも娘が起立性調節障害で、悩んでます
    まだ中1ですが、様子を見て場合によってはと考えています

    通信制でも週何日か行ける時間に行く学校などもあるようですね
    そこを通過して大学に行き、なんとか体調も回復できるならOKだと思っています

    うちの場合は中学受験で中高一貫校に入り、高校は出席日数足りなくても上がれるけれど、高校に入ってからはシビアに留年になると先生から聞いています

    プレッシャーは起立性調節障害の回復の妨げになるようなので、どの段階で方向転換を検討するべか
    よく様子を見て考えていきたいです

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:08 

    >>15
    あなたはどんな人生送ってるの?ストレスいっぱい?
    スルースキルないもんね。

    +58

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:11 

    私通信制だった
    週2しかなくて後はバイトしてた
    中学不登校だったから勉強ついていけなくて大変だった

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:14 

    >>55
    普通に行事も生徒会もある学校もあれば、強制はしないけど生徒が主体になって同好会やサークル運営してる大学の雰囲気みたいな学校もあるよ。進学クラスも資格試験とって就職クラスもある。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 09:03:44 

    >>55
    公立高校行ってたけど、

    太ってたし田舎で校則も厳しくて髪型も自由に出来なくて、
    体育祭、文化祭も全然楽しくなかったので、
    青春って何?って思ってる。

    通信制も行事はあるみたいだし、
    バイトしていい交友関係が出来るかもしれないし、

    置かれた状況でどれだけ本人が前向きにやれるかじゃないのかなと思ってる。

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 09:04:55 

    東京都認可の通信制高校から選びたいと思いますが、どれか情報をお持ちだったり、評判をご存じでしたら知りたいです

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 09:05:21 

    >>52
    昔の話ですが 全日制で単位が足りず編入しましたよ。
    全日の単位がもっていけるし。
    レポートはちょこっと大変だったけど、出会った友達といい思い出が出来たよ。

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:14 

    >>105
    横だけどブーメランになってるよ

    +4

    -20

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:30 

    >>1
    本人は行きたいという意思があるんだよね?

    全日制受験してみて受かれば通ってみればいいし、もし難しければそこから定時制じゃダメなの?やってみなきゃわかんないと思う。

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:31 

    >>1
    底辺の集まりなイメージ

    +3

    -17

  • 114. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:33 

    >>1
    N高等学校・S高等学校 (通信制高校 広域・単位制)
    N高等学校・S高等学校 (通信制高校 広域・単位制)nnn.ed.jp

    学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)は、ネットと通信制高校の制度を活用した“ネットの高校”です。VR、PCやスマホを使い、自分のペースで勉強を進めながら高校卒業資格を取得できます。ネットでもリアルでも学べる多彩な課外授...


    こういうのもあるよ

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:41 

    通信じゃなくて不登校気味の子や学力に不安がある子を受け入れてくれる学校ありそうだけど。
    ないかな?

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:49 

    >>76
    横。

    全日制ぽい雰囲気の通信もあるよ。
    制服着て塾を改装したサテライト校に高い頻度で通うような。
    公立高校も昨今の統廃合で特に元女子高なんかが私立校ぽい校名になったりして、地元民も同じ自治体の高校でもないと「元○○女子高が、今は○○高校?」なんて子育て世代でもないと特にわかんくなってきているので…近所の人からは近隣の私立にでも通学しているのかな?ぐらいに思っている場合も。


    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/07(木) 09:06:56 

    週に2〜3日通学するコースだと友達もできると思うよ
    通信制高校で非常勤講師してたけど、生徒たちも楽しそうだったよ

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/07(木) 09:07:00 

    全日制で登校の半分を自宅オンラインで単位okにするって記事を見たけど、来年はまだなのかな?

    半分は通えるならそれもありかも

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/07(木) 09:07:22 

    通信でもできる人はできる全日で大学行ってもおバカはおバカ

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/07(木) 09:07:23 

    >>108
    横だけど高校生になったらクラスや学校の友達以外にバイトや趣味の友達と学校外に交友関係も広がるよね

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/07(木) 09:07:41 

    >>40
    定時は通信制高校とは全くの別物ですよー

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/07(木) 09:07:50 

    通信制の学校って、個性が違うから全日制以上に学校説明会とか体験に行った方がいいよ。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/07(木) 09:07:51 

    主のお子さんと似てて
    中学校で不登校になって内申点も低くて通信制高校に行ったお子さんを1人知ってます
    その子はスクールカウンセラーに相談したりしたことがきっかけでスクールカウンセラーを目指すようになって
    今は大学進学するために頑張ってるようです
    でも、主のお子さんの場合は起立性調節障害ということなので悩みますね…

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/07(木) 09:08:07 

    >>1
    本人の希望が公立の普通科なら、先ずは受験させてあげれば?
    娘さんがコロナ禍で体調を崩したのなら、また何かのきっかけで元に戻ることも十分に考えられる。
    受験に失敗したり学校に通うのが難しくなったときに、定時制を選択肢の一つとして考えればいいと思うな。

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/07(木) 09:08:13 

    >>1
    10代で普通科を中退、30代で通信制高校を卒業しました。
    同じ高校には10代の子たちが沢山いました。
    同年代の友達と楽しそうにおしゃべりしている子、1人で静かにしている子、大人の方が話しやすい子など、様々な10代がいました。
    授業内容は普通科と変わらなかったです。
    家で1人で勉強するのは根気が必要になります。
    週に数回のスクーリングに通えるならその方が友達はできやすいかもしれません。
    修学旅行やスクーリング合宿もありました。
    様々な学校があるので調べてみて、学校説明会なども利用されると良いと思います。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/07(木) 09:08:37 

    お子さんが全日制の普通科に通いたいと願ってるのであれば、とりあえず偏差値低めの公立高校を受験してみては?

    私立は欠席が多いと勉強出来ても落とされる可能性が高いけど公立であれば機械的に判断されるから、レベルを落とした高校だと合格の可能性があるのではないかな

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/07(木) 09:08:55 

    >>1
    いやあ、実際私は側にいないから
    お嬢さんの具合がどれほどかわかりません。
    その上で、文章だけで判断すると

    >本人は、定期テストの点数は普通で、普通科の公立に行きたいようですが、現実的には無理だろうと思います。内申点も低いです。

    本人が普通科の公立に行きたいなら
    入学してやっぱり公立高は無理だったとなった場合も予測して、通信制に転校可能な経済的余裕があるなら、娘の希望通りに普通科の公立高に行かせる。

    起立性障害の原因が何なのか私は知りません。
    ですが中学から高校に環境が変われば
    楽しいことも見つけられて、もしかしたら具合も良くなるかもしれないと思ったり。

    何にせよ、
    私なら子供本人の意思を1番大切にしてあげたいです。力になってあげて下さい。

    +8

    -9

  • 128. 匿名 2023/09/07(木) 09:09:03 

    >>18
    そうすると全日制の方の内申が厳しくなるんじゃないかな 登校日数の関連で

    大学推薦使うなら、評定も大事だよね?
    通信制って評定取りやすそうだし

    +49

    -1

  • 129. 匿名 2023/09/07(木) 09:10:47 

    >>1
    パート先に通信制の高校に通ってる男の子いました。
    そんな詳しく話をしたわけじゃないけど、10時出勤して、14時半頃に帰って「これから授業です」とか言ってた。
    週2日か3日働いてたかな。
    大学受験もして合格してましたよ〜!

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/07(木) 09:10:56 

    >>2
    主です。
    久しぶりにコロナ禍と打ったら間違えました(T_T)!これはうずでした!
    「かちゅう」の「か」なのかと思って変換して使ったら、それすら違ったんですね、、。
    「禍」災いでした、すみません。
    親はこんなだけど、娘はこんなにアホではありません、うずはスルーでアドバイスいただけたらお願いしたいです。。。

    +245

    -13

  • 131. 匿名 2023/09/07(木) 09:11:51 

    >>24
    そうかな?

    なにかに打ち込める時間はあるから、英検なんかの資格試験の上の級を取ったり、受験科目に特化して勉強して、いい大学入れたりしない?

    +16

    -23

  • 132. 匿名 2023/09/07(木) 09:12:12 

    >>1
    お子さんは普通科に行きたいようだけど、先生が通信制勧めるのは起立性調節障害があるからよね
    午後からしか行けないようなら普通の高校は一学期持たないと思うし、内申が悪いなら行けても下の方の高校になるので…
    親子共に通信制がどんなとこか分からないから不安なんだと思うし、説明会やオープンキャンパスに行ってみて欲しい

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/07(木) 09:12:23 

    >>1
    公立か通信かって極端だね。
    私立高校も視野に入れてみたら?
    私は私立高校だったけど、欠席日数めっちゃ多くて(夜遊びが原因)誰もが留年だろうと思われてた子でも進級できたから、出席日数に甘々な学校もあるよ。
    私立高校の見学にいって、現状を話して質問してみるのもいいと思う。

    +2

    -12

  • 134. 匿名 2023/09/07(木) 09:12:33 

    うちの子の高校は通信制も併設されていて、通信の子も最寄り駅周辺でたまに見かける
    なお通信の校舎はちょっと離れたところにあって同じ敷地内にはないし、行事とかも一緒にやらない

    ファストフード店でよく友達同士で勉強してたりするから、こうしてみると普通の高校生と変わらないなーと思って見てる
    通信でも可愛い制服着たい、っていう子にも選ばれてるみたい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/07(木) 09:12:40 

    都内だと通信制もたくさんあって、例えば日大の附属の通信だと通学型に通ってれば、他の附属生と同じ日大の統一テスト受ける権利があるから、日大に上がれる。
    あとは全日制高校と同じ系列のとこで、全日への編入できるところもある。
    都会にいるなら、ほんとに多種多様、自分に合ったところ探せると思います。
    信じられないくらい沢山あるから、とりあえずは合同説明会に行くことすすめます

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/07(木) 09:12:49 

    >>1
    職場のおこさんはだんだんと提出物も出さなくなって単位が取れるか不安って言っていたよ
    うちの夫も通信制だったけど、提出物期限内にだして何回か登校したら卒業できたって言っていた
    その後、大学を出てちゃんと就職したよ

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2023/09/07(木) 09:13:10 

    >>108
    私も、1から読んでて、通信制高校か、たいへんだな、と思ったけど、
    自分も最近通信制大学に通ってたんだったw

    友達は、私は公開授業のとき自分から話しかけたからたくさんできたよ
    みんなでコーヒー飲んだり、食堂で行ったりワイワイした
    でも、年に数日しかない授業なのに、かたくなに
    自分のクルマでご飯食べたりする人は、友達いなかった
    そもそもいらなかったのかもしらないが

    だから、自分次第だよね
    やる気があれば、なんでもできる!と猪木も話してた

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2023/09/07(木) 09:13:23 

    >>21
    いつの時代の話だよ

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/07(木) 09:14:39 

    資料取り寄せてみては?見学できるなら行ったり。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/07(木) 09:15:19 

    >>130
    全然気にしなくていいよ!
    ちゃんと伝わるし

    +201

    -4

  • 141. 匿名 2023/09/07(木) 09:15:32 

    >>15
    1を書いた主は普通科って書いてるけど

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/07(木) 09:15:36 

    >>101
    昭和の中高齢者はそう思ってしまうのわかるよ。でも学校改革や不登校問題とか様々な改革があって、今現在も時代は進んでるの。どこが良いのかはその子とご家族が決めることなんだよ

    +28

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/07(木) 09:16:09 

    >>52
    普通の高校通えなくて、通信に編入して卒業する気力体力が本人にあるかはわからなくない?
    親がいくらヤル気で発破かけても、本人には普通高校が失敗したって体験が無駄にできるよ

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/07(木) 09:17:14 

    >>84
    現実なんだろうけど冷たい言い方だね

    +21

    -16

  • 145. 匿名 2023/09/07(木) 09:17:14 

    >>83
    本人が通信希望ならそうだけど、この娘さんは普通の高校希望してるよ

    +14

    -3

  • 146. 匿名 2023/09/07(木) 09:18:11 

    >>1
    うちも起立性調節障害の中学生がいるので、お気持ちよく分かります。自律神経の病気なので、気合いで起きれるわけではないのですよね。私はTwitterで情報を得ています。通信制に行かれている方が多いように感じます。ご本人(高校生)が学校生活についてツイートされていたりして参考になりますよ。
    通信制も今は色々あるみたいですよ。お子様に合うところが見つかりますように。

    +28

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/07(木) 09:18:27 

    >>1
    午後から行けるなら定時制って選択肢もあるよ。
    私も朝すごく弱くて全く起きられず、起き上がってもフラフラですぐ倒れ込み、中学校はいつも午後から通ってた。今思えば起立性障害だったんだなと思う。
    同じようにちゃんと学校に通えていない友達(保健室でよく会うので自然と友達になった)も、定時制とか通信制とかに行ったけど、その後大学に進学した人もいれば、高卒でそのまま就職した人もいるよ。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/07(木) 09:19:01 

    職場にバイトで来てる子いるけどやっぱり変

    +2

    -8

  • 149. 匿名 2023/09/07(木) 09:19:05 

    >>115
    限界集落のような田舎の高校にあるよね、テレビでやってるの見たことある。そして、生徒のほとんどが寮だったり地元民の家に下宿していたりだった気がする
    そこだと放課後もクラスメイトと釣りしたりとかして密だから友達出来そう

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:06 

    起立性調節障害の子がいます。
    中3で体調不良になりました。
    高校は全日制に通ってましたが、途中で起立性調節障害の診断が出ました。
    ふらふらになりながらも頑張っていましたが、結局出席日数が足りずに通信制に転校しました。

    通信制は内容も値段もピンキリです。
    起立性調節障害の子はスクーリングがネックとなる可能性があります。
    うちの場合、子供の体調とスクーリングの場所や開始時間を考慮しました。
    うちの子の体調でもスクーリングの単位が取れそうか確認して学校を選びました。

    選んだのは通信制高校と提携しているサポート校です。
    うちの場合は、急遽途中で転校という形になったので、選べる学校が少なかったです。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:13 

    今は午後スタートの高校もあるよね
    そういった高校が通える範囲にないか確認してみるといいかも

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:38 

    >>20
    1つの漢字の間違えでいちいち突っ込む人にはなりたくない

    +59

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:39 

    >>131
    通信制から一般入試で難関大学行ってる子はハイレベルな普通科からの転入生がほとんどだと思う…
    偏差値72の公立から某大手の通信制に転校した人は早稲田に行ったと聞いた
    一般か指定校推薦かは分からない

    +24

    -1

  • 154. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:39 

    友人のお子さんは不登校から通信、難関大に進学しました
    ただ、受験勉強は期待できないので個別塾に頼りっきりでかかったお金がすごかったって
    でも環境としては会っていたようで問題なく大学に通えているそうです

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/07(木) 09:20:57 

    >>15
    あんた最低

    +19

    -3

  • 156. 匿名 2023/09/07(木) 09:22:28 

    普通に友達も出来たし楽しかったよ

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/07(木) 09:22:47 

    >>69
    >>81
    地元のその辺の企業でも高校は大切
    商業工業高校は地元就職に強いし公務員や地場優良企業は公立進学校が強いわ

    +1

    -25

  • 158. 匿名 2023/09/07(木) 09:22:49 

    >>1
    うちの娘も通信制の説明会など行きました。
    その子のペースに合わせて好きな事もプラスで学べたりするので良いなーと思いました。
    昔とは違いますね。
    夢中になれる好きな事を見つけて行こう!というスタンスの学校が多い気がします。

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/07(木) 09:23:02 

    >>142
    なにイキリ立ってんだ?
    もしかして通信出なの?通信制推しじゃないから噛みついてくんのか?

    +1

    -30

  • 160. 匿名 2023/09/07(木) 09:23:03 

    >>84
    大学だけが全てじゃないってわかってる人も多いんだと思います。そもそも他にやりたいことあってあえて通信の子もいるし、通信行きながらバイトとかして道を見つける子もいる。
    そしてやっぱり色んな経緯があって通信にたどり着いた子が多いから、繊細な子が多いのも事実で、そういう子達にとって大学いって会社勤めが正解かなんてわからないって思ってる親御さんも多い。
    だから、何が何でも大学!って人は少ないよ。手に職つけたいから専門行く子も多いし。

    +78

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/07(木) 09:24:13 

    >>100
    お金の心配がないならこれが正解なきがするね

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/07(木) 09:25:11 

    >>30
    起立性障害が治る時じゃない?
    いつか症状が落ち着いて朝から生活できる病気ではあるから、高校生になった時に仮に症状が落ち着いたら普通の高校にチャレンジしとけば良かったと思う日が来るかもしれない

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/07(木) 09:25:12 

    >>11
    やっぱり大学行かないと職場できついらしい
    共働きが増えたからそれに対応出来る人じゃ無いと大学行かないと言われるからね

    +1

    -23

  • 164. 匿名 2023/09/07(木) 09:26:32 

    >>21
    本人に合わない学校に行けば全日も通信も結果は同じじゃない?通信だから全教科自宅で授業するって思ってるの?それっていつの話?今は令和だよ

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/07(木) 09:26:45 

    >>157
    田舎ってやだね。

    +4

    -6

  • 166. 匿名 2023/09/07(木) 09:27:15 

    現時点で内申点も低くて担任にも通信を薦められてるのなら、選べる公立高校もそこまで質がよくないような気がします。

    体調が回復してないのなら、遅刻や出席日数も博打ではないでしょうか。

    他の方も書いてるようにオープンキャンパス行って、どういう学校があるのか色々探してみては?

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/07(木) 09:27:24 

    >>108
    人生で一番太ってたけど楽しかったぞ
    ヅラ被って学校行ったりバイト先で先生とニアミスしたりクラブからの漫喫とか無敵だったわ、あの頃は

    +9

    -3

  • 168. 匿名 2023/09/07(木) 09:27:45 

    お子さん普通科高校に行きたいらしいけど、通信制がどんなのか知らないままだよね
    まずは調べて気になるところは説明会行ってみたらいいよ
    その上で本人がどうしたいかで選べばいいと思う
    体調に考慮してくれる学校があると本人がしっかりと知っておくだけでも大きいよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/07(木) 09:28:08 

    >>143
    無駄かなぁ
    失敗しても逃げても他の道もあるしなんとかなるわーって考えにもならないかな…
    私は公立高校がしんどかったけど逃げ道とか誰も提示してくれなかったから辛かったわ
    なんか当時はリタイヤしたら終わりみたいな考えだったw

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/07(木) 09:28:21 

    >>84
    23 年 3 月に高校を卒業した 101 万 1 千人のうち、大学・短大には 55 万 1 千人、54.5% (現役進学率)が進学した。


    普通の高校でも半分くらいしか進学してないから別に低い数値ではない気がするけどな

    +63

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/07(木) 09:28:34 

    >>130
    わざわざうずって入力したの?

    +7

    -67

  • 172. 匿名 2023/09/07(木) 09:28:44 

    日本は未だに学歴社会だからね
    お子さんにとってベストな進学方法に出来るのが一番いいんだけど、将来どうなるかって不安にはなるよね

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/07(木) 09:28:56 

    >>1
    発症されて、自宅にいる時の過ごし方は?
    半分は登校されてないって事は、半分は自宅にいたって事なのよね?

    公立高校に行きたいようです。
    ↑今ならあらゆるツールで可能なんだし、ご本人は自宅でそのために勉強されてるの?

    病は病として配慮は必要だけど、親が腫れ物扱いし過ぎたり、庇い過ぎて、親もお子さんもそれを生活全てに免罪符としてしまうと、お子さんの未来にかなり影響があると思うよ。

    +5

    -5

  • 174. 匿名 2023/09/07(木) 09:29:25 

    >>64
    びっくりするくらい性格悪いね

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/07(木) 09:29:29 

    >>42
    途中から通信制に変わるとしても、それまでの取得単位が多いとその後が楽なので、42さんの仰る通り一度普通科に行ってみるのも手だと思います。

    +66

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/07(木) 09:29:30 

    >>109
    書いてる方いますが、通信制高校の説明会があるので、行かれる事をお勧めます。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/07(木) 09:29:52 

    >>1
    半分しか登校してないのにテストで普通の点数取れるのがすごい
    うちの子の学校にも規律性調節障害の子何人かいるけどテスト受けれる時はそこそこ点数取れてる子が多いみたいで尊敬するわ

    +17

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/07(木) 09:29:56 

    ↓起立性障害だったかは知らない例

    不登校だった知り合い2名(女性)

    ①通信制の大学に通う、半年で中退。
    現在、何やらよく分からない肩書きを作って、ボランティア的な仕事をしている。経済的なことは親頼り。両親は離婚。

    ②地元四国の高校を不登校になり、海外留学。
    3年後帰国して、ICU大学に入学。
    頭は良いけどマイペース、企業勤めのような規律を守る集団生活ができないので、ICU卒業後はフリーランスの通訳(企業と固定契約も有り)。雑誌や書籍の翻訳、日本企業の海外出張の動向、外国から日本に来る企業人の国内アテンドなどの仕事を彼女はしています。医学面の通訳もしたいと医学分野の資格の勉強もしていた。

    +0

    -6

  • 179. 匿名 2023/09/07(木) 09:30:23 

    >>53

    起立性調節障害のこと分かってないでしょ。
    大手就職とか高校の学歴とか気にしてる余裕ないの。
    高校に毎日通うことも出来ない病気で苦しんでるの。
    でも午後から普通に動ける子も多いから、サボりに思われるし、朝起きれないのは甘えてるとか言い出す奴がいるの。

    うちの子も中高一貫校に通ってたけど、起立性発症して通信に転校した。
    通信の高校を卒業出来るかどうかも不安なのに、将来のことまで考える余裕なんてないの。
    勉強をサボってたわけでもない、真面目に生きてたのに、いきなり人生ハードモードなの。

    +101

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/07(木) 09:30:32 

    >>66
    そう思う
    一流と言われる大学出ても社会に馴染めなくて結局引きこもりとかね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/07(木) 09:30:53 

    >>165
    それが今じゃ田舎でも通信行っている子いるよ。
    自力で通学しなきゃいけない公立高校と違って、スクールバスがむかえにくる親切っぷりだし。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/07(木) 09:30:55 

    >>1
    親として主の気持ちは痛いほど良く分かる。心配なら普通高校入学して体調が思わしくなく通えなくなってから通信制で学んでも遅くはないと思うな

    ただ、体調によって希望する学校に入学できなくても『自分を責めないで』と娘さんに伝えたいな

    +25

    -2

  • 183. 匿名 2023/09/07(木) 09:31:04 

    >>11
    今は就職で高校聞かれるよ。
    大学だけだと推薦が多くてその子のレベルがわかりづらい時代だからかな?高校で何か活動してたかとか。この間、学校の面談の時そう言われた。

    +54

    -9

  • 184. 匿名 2023/09/07(木) 09:31:57 

    >>84
    進学を考えてるなら進学に力を入れてる通信高校もあるし特進クラスのある通信高校もあるよ。通う目的は人それぞれ違うのに大学進学率まで出して何が言いたいのかな

    +25

    -2

  • 185. 匿名 2023/09/07(木) 09:32:04 

    通信卒の私が説明しますと、
    週5日通うコースがあり、私はそこに所属してました。
    1時間目の授業開始が確か9:30で遅め、自分で選択して単位を取るために必要なものを中心に受けました。授業が入ってない時間は自習したり遊んだり…
    大手の通信制だったので人数も多く、専門学校へ行く子が多めですが難関大を目指してる子もいました。私は大学目指してる子達と絡んでましたが基本みんな仲良しでした。大学目指してる子は周りからインテリ扱いされてて新鮮でした笑
    授業の内容もレベル別で私は1番上のレベルでしたが、内容は高校範囲ですがコマ数が少ないので大学目指すなら塾は必須だと思います。私は自分でもあの時は努力したなと思う大学へ入れました。

    青春という面では私は十分に楽しめました。週5日制の子は割といて、文化祭や修学旅行もあって放課後寄り道もたまにしました。性に奔放な子や警察のお世話になるような子はいなかったし、専門学校行く子たちはギャルもいましたが授業妨害とかはないです。

    通信、定時、全日とありますが卒業できれば全部高卒の資格となるので通信だから、と尻込みしないで欲しいです。通信というのは毎日登校しないコースもある学校くらいの感覚でいて欲しいです。また、就職する時に名の知れた通信だと通信だから不利なのかとも思われがちですが、そういう場合はなぜ通信出身なのかと聞かれる場合が多いです。「時間を有効に使いたかった、色々な子がいて面白かった、色々な事情がある子が比較的多いためそこにいたことで人の気持ちに寄り添えるようになった」等と回答すれば問題ないと言われています。

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/07(木) 09:32:13 

    ヤンキー多くない?
    行った子ヤンキーばかり
    都内だけど

    +1

    -13

  • 187. 匿名 2023/09/07(木) 09:32:40 

    >>2
    ころなかって入力するとコロナ禍って変換の候補に出てくるのにね

    +6

    -22

  • 188. 匿名 2023/09/07(木) 09:32:50 

    >>4
    あんまり人と接した事なさそうだね
    大勢の人と接してれば学歴と人間性は違うって分かるもの

    +46

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/07(木) 09:33:04 

    >>11
    本人がどうしたいかだよ
    母が心配するように大学行って就職してっていうより専門でやりたいことがあるかもしれないし
    とりあえず普通の高校行きたいっていう希望あるなら、どうすれば希望の高校行けるのか
    ほんとに内申無理で通信制なのか
    納得せず通信制行っても大学目指せないと思う

    +48

    -2

  • 190. 匿名 2023/09/07(木) 09:33:34 

    >>1
    うちの学区に3部生の高校あって、起立生障害の子向けに昼からと、普通科、夜間の県立高校です。
    今は色んな高校あるので探してもいいかもです。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/07(木) 09:33:44 

    >>153
    N高の東大とか早慶の実績はそんな感じらしいね。
    桜蔭とかから高3で転入してきた子とか。

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/07(木) 09:35:07 

    >>184
    頭いい子が学校に行って勉強するの時間の無駄だし、通学時間ダルって感じで入るならともかく、主んちの子は無理そう

    +1

    -13

  • 193. 匿名 2023/09/07(木) 09:35:10 

    >>183
    そもそも高校で何かしないと大学の推薦とり難いから高校時代に頑張ったことをそのまま言えば?

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2023/09/07(木) 09:35:27 

    >>165
    田舎だけじゃないよ
    埼玉だと浦和高校、神奈川でも名門私立や湘南高校は優遇されている

    +1

    -4

  • 195. 匿名 2023/09/07(木) 09:35:30 

    >>130
    そそっかしいけど、ええ母ちゃんぽいw

    +145

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/07(木) 09:35:42 

    高校は出席日数足りなかったら進級できなくなるもんね
    体調落ち着くまでは無理しないほうがいいんじゃないかな
    規律性調節障害の子多いし数年で症状落ち着く病気だし周りと年齢違っても普通科に入学するのが一つの選択肢にどんどんなるといいのにね

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/07(木) 09:36:38 

    うちの息子が私立の通信制全日コースでした。
    通信制も今は色々ありますよ。週5の通学型、週3の通学型、オンラインなど。部活や修学旅行文化祭もあります。通学型でもクラスに入れず保健室や別室で授業受けてる子もいました。授業については中学でついてこれなかった子もいるのでレベルは低いですが大学の指定校推薦もありますよ。私立の通信制は増えているので調べるといいですよ。公立から編入生も沢山いますよ。お子さんに合った学校が見つかるといいですね

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/07(木) 09:36:41 

    >>191
    N高校で東大理3と東工大に受かった子は男子だから桜蔭からの子じゃない

    +1

    -8

  • 199. 匿名 2023/09/07(木) 09:37:16 

    うちの子はコロナワクチン後遺症で発熱が2ヶ月続き
    心も暗くなってしまって不登校になってしまい
    身体が回復して通信制へ編入しました
    週5登校やオンラインなど好きに選べて
    カウンセラーが常駐してたり先生たちが手厚くサポートしてくれました
    行事は参加してもしなくても全然大丈夫だし
    部活もあったり友達もできたり子供も徐々に明るくなってきて
    総合型選抜で合格していまは大学に通ってます
    あのとき思い切って編入してよかったなと思いました
    通信制は学校によって全然違うので
    たくさん資料請求して
    お子さんに合った学校が見つかると思いますよ

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2023/09/07(木) 09:37:32 

    >>198
    昨年度の話じゃないよ。
    その子の話は知らないけど、桜蔭出身の子何人かいるよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/07(木) 09:38:12 

    通信制高校でも大学に進学したり就職してる人もいるから1つの選択肢として通信制でも良いと思います。勉強に不安なら塾に行けばいいし

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/07(木) 09:38:27 

    >>200
    東大理3が出たのはある年のその一人だけでそれが男子

    +0

    -8

  • 203. 匿名 2023/09/07(木) 09:38:56 

    15年前の話だけど、中学校不登校→通信制高校+サポート校→大学に進学した。
    通信制高校は普通っぽい子からヤンキーまでいる。ヤンキーと仲良くなって、染まる子もいる。レポートは、教科書読めば楽勝だった。
    学校に行くことがトラウマだったから、2週間に1度しかいかない通信制は合ってた。無理して、全日制や夜間制行ってたら辞めてた。
    主さんのお子さんは、どんな高校に進みたいのかな。学校に行くこと自体心配なら通信制もいいと思う。あるいは入学は再来年にして、来年は体調整えたり、元気になったらバイトしたりして、休養をとる1年にしてもいいと思う。
    主さんが通信制高校に不安があるなら、見学とか説明会に参加して雰囲気見てきたらどうかな。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/07(木) 09:39:16 

    >>53
    有利になっても仕事で使いものにならない連中が振り落とされて辞めて行くのをゴールデンウィーク明けに毎年見るよ笑

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/07(木) 09:39:56 

    >>25
    (こういう実体験からの意見を求められてるのに、ワシ含む外野がワラワラで草)

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 09:40:10 

    主さん、ここで聞かないほうがいいかも。
    心折れるよ。
    まずは通信の説明会に行って、学校の先生にも相談して、主さんとお子さんのいいと思う所に進学したら良い。

    +17

    -3

  • 207. 匿名 2023/09/07(木) 09:40:49 

    >>202
    ごめん、理3の話してないよ。
    東大合格者その子だけじゃないでしよ?
    それに東大や早慶ってはじめから言ってるよ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/07(木) 09:41:46 

    >>186
    今もヤンキーって居るの?
    子供高校生だけど周りでは見掛けない

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2023/09/07(木) 09:42:05 

    >>192
    主さんが全ての情報を書き込んでいる訳でもないのに

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/07(木) 09:42:25 

    >>187
    しつこいね

    +25

    -1

  • 211. 匿名 2023/09/07(木) 09:42:37 

    >>202
    なんで理3限定で話してるの?
    元コメは東大や早慶って言ってるよね。
    そこには桜蔭出身の子がいるよって話では⁇
    なんか大丈夫?

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/07(木) 09:42:53 

    >>24
    子が通信制1年生です
    週5で授業がありますが、クラスの半分くらい出席みたいです
    部活だけ来る子や午後から来る子もいます
    オンライン授業の日もありますが、それも出席してない子もいます
    休んでも卒業できる制度ですが本人の強い意志がないと難しい面もあると思います

    +70

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/07(木) 09:43:30 

    >>42
    でも内申がかなり低いと、定員割れしてるような高校になっちゃわない?

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/07(木) 09:43:31 

    >>11
    私は公立の全日制高校から通信制高校に編入し、4年生大学に進学しましたよ。
    通信制高校は様々な年齢層や様々なバックグラウンドの方がいて、視野が広がりましたし、良い先生にも恵まれ、進学したい、と相談したら応援、協力していただけました。
    最終学歴が大卒、という点でその後の人生生きづらさもあまり無かったです。

    +107

    -3

  • 215. 匿名 2023/09/07(木) 09:43:32 

    >>208
    千葉埼玉湘南にたくさんいます
    北関東や大阪福岡にも

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/07(木) 09:43:49 

    >>11
    頓珍漢だね。

    +0

    -11

  • 217. 匿名 2023/09/07(木) 09:44:58 

    >>147
    私も定時制高校の方がいいと思う
    午後動けるなら
    通信だった従姉妹がすごい後悔してたよ

    選んだ学校が良くなかったのか提出物も小学生の宿題より少なくて一日中暇でみんなが色々打ち込んでるのにパソコンでゲームしてるだけで虚しくなったって

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2023/09/07(木) 09:45:07 

    >>41
    耳障りのいい…。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/07(木) 09:45:11 

    >>5
    これって高校とはまた違わなかったっけ

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2023/09/07(木) 09:45:37 

    高校卒業を目標とするなら通信制一択な気もするけど…

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/07(木) 09:46:06 

    >>206
    私もそう思う
    うちも中学生三年生の子供いるからどうなのかな?と覗いてみたら心無いコメント多くて驚いたよ
    勿論実体験踏まえて教えてくれてる人も居るけど、真剣に悩んでる親に対して酷いこという人もいるもんだと呆れてる

    +15

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/07(木) 09:47:16 

    15年近く昔の話になってしまうけれど
    全日制高校を数ヶ月で中退して
    2年間学校へ行かなかったけれど
    通信制高校に再入学して0単位から高校生活始めたよ

    週1日しか登校しないから人間関係のトラブルもなかったしバイトもできたし
    寧ろバイト先で人間関係、スルースキル学べたからラッキーだと思ってる。

    就職先も1社目で内定もらえたしそこからずっと正社員で働いてるし転職もできたし。

    ちなみに通信制高校再入学したての頃に私の父親は
    どうせまた辞めるんだろとか母親に八つ当たり?していたり
    通っている間にも何度も何度も文句つけてきたくせに
    就職先決まった途端手のひらひっくり返してきたのはドン引きした。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/07(木) 09:47:17 

    >>186
    ヤンキーは偏差値低い私立行くと思う。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/07(木) 09:47:52 

    私立は選択肢の中にないってことでいいのかな?
    経済的なことが理由だったとしたらこのような質問すみません。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/07(木) 09:48:31 

    子供が全日制の高校を中退して通信制に編入しました
    サポート校も併設していたのでほぼ毎日登校してましたよ 時間は1時間、2時間の日が多かったですが
    サポート校付きで学費は高かったのであんまりお金に余裕のない感じの子はいなかったし いじめも無かったようでした うちの子は2年行ってて友だちは出来なかったけど 友だち出来た子は多かったようです その後は好きな美術の短大に進学しました
    通信も色々あるので調べてみて下さいね

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/07(木) 09:50:50 

    うちは中学から起立性調節障害になって、高校は通信と迷ったものの不登校児の対応に特化した私立に通ってます。偏差値は低いし新学校のように勉強にはそこまで力を入れてないけど、ゆるーく学校生活を楽しめる所で 子はちゃんと通えるようになりました。普通校と違って週一はリモート授業なのも良かったみたい。
    うちの学校では それでも厳しければ通信クラスに変更も可能だそうでその子に無理ない程度に合わせてくれるみたいです そういう学校もあるので通信に限らず色々な進学先をお子さんと調べてみるのも良いかなと思います

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/07(木) 09:50:59 

    >>10
    なんでそうなるの?

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/07(木) 09:51:10 

    >>171
    よく読めよ

    +38

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/07(木) 09:52:53 

    とにかくもう中3の9月になってしまってるし、学校見学の予約バンバン入れていかないと間に合わなくない?
    ここ数年は見学NGだったり人数制限あったけど、今年から緩くなってきてそうだし
    文化祭も予約して見に行けたりするよ

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/07(木) 09:53:26 

    >>5
    16? 結構昔だね

    +13

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/07(木) 09:53:54 

    >>213
    ずる休みよくしてたし先生に媚びなかったしこれといって秀でた事や成し遂げた事もなかったけど進学校行けた
    内申書って何が書いてあるんだ?

    +0

    -12

  • 232. 匿名 2023/09/07(木) 09:53:55 

    >>11
    最終学歴が大学でも高校は見られてるよ。
    名門校であれば地頭は確かだという評価になる。
    なんでこの高校から一流私立へ?とかなると、そこは精査される。筆記だったり面接受け答えで。
    で、通信だったり大検だったりな場合、会社側としては、なぜ普通高校を卒業してないのか疑問に思うのは当然なのよ。高校生活規則正しく修了していない子が、会社の9時から17時定時やシフト勤務にちゃんと耐えうるのかをみているのよ。
    起立性調節障害の人とかを叩く気はないけど、一般企業は学校とは違うんで、働いてくれる戦力がほしいから採用するのであって、遅刻や休みがちになるかも?すぐやめるかも?と思われたら採用しづらい。
    通信行くなら、就活でつっこまれたとしてもちゃんと返せるようにしておくとか、手に職つけるとか、理解ある職場を探すとか考えとく必要はある。

    +44

    -25

  • 233. 匿名 2023/09/07(木) 09:56:15 

    娘さんが普通の高校に行きたいならそれを尊重した方がいいよ。
    不登校や訳ありで通信制の学校行ってる子の親って過保護の人が多いから自分では何も決められない子になっちゃうよ。

    +1

    -12

  • 234. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:13 

    >>183
    新卒の子で、そこそこの大学卒業してるのにものすごい馬鹿だから不思議だったんだけど「ぼく◯◯高しゅっしんなんでぇ〜かんじかけないんでぇ〜す」と本人が言い出してびっくりしたことある。

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2023/09/07(木) 09:58:21 

    >>171
    渦中で入力したんでしょ

    +12

    -4

  • 236. 匿名 2023/09/07(木) 10:00:08 

    >>231
    ずる休みでちょっと休む程度と、中学に半分行けてない状態の内申点は全然違うよ


    +13

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/07(木) 10:00:09 

    >>135
    日大附属のとこ調べたら、芸能人御用達なんだね

    日大進学は通学が多いクラスからなのかなと思ったけど、月2登校クラスでも日大進学できるのかな??

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/07(木) 10:00:48 

    >>53
    大手で採用やってたけど関係ないわw
    高認とかもいるよ

    +45

    -2

  • 239. 匿名 2023/09/07(木) 10:01:15 

    通信制にも色々あると思います
    いわゆる高卒資格が最低限としてとれるだけで
    学力が身につくような学ばせ方はしてないとこもある。
    黒板うつすだけで終わり、とか。
    通うだけ良し、みたいな感じで。
    だから大学進学したいなら普通の高校以上に自力で勉強しないといけない。
    そして普通の高校に通えない子が集まるわけで
    不登校 不良 または外面普通だけどなんらか普通じゃない子 のいずれかばっかりでしたよ
    普通の高校みたいに友達沢山出来てわいわい楽しく、は望んだらいけないと思います。

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2023/09/07(木) 10:02:52 

    >>24
    通信行ってたけど結局、中退したわ
    そのあと高認取って大学行って、事務で就職して結婚して今、主婦してる
    結婚できてなかったら終わってたわ

    +31

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/07(木) 10:03:25 

    >>237
    私も調べたんだけど、芸能人は完全通信の方で通学型じゃないと思う。そして確か月2コースではダメだった気がする。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/07(木) 10:03:42 

    >>236
    自治体によって、違うけど、出席できなてないって言うのはかなり厳しいよね
    特に5教科以外の内申

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/07(木) 10:05:30 

    >>5
    家庭教師のトライだね

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/07(木) 10:06:17 

    >>25
    国士舘通信制、募集停止しちゃったんだね
    興味あったんだけど残念

    +6

    -0

  • 245. 福岡県民 2023/09/07(木) 10:08:17 

    通信制で昔からあり有名なのはNHK学院 スクーリングは年に数回協力校に通学するだけです 
    福岡の場合だと博多青松高校、北九州は折尾愛真高校と各地でも通学しやすい所にあります 
    通信制の高校って、どうですか?

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2023/09/07(木) 10:09:47 

    >>241
    ありがとう!
    月2だと厳しいんですね

    東海大望星も見学に行きましたが、子供が気乗りせずという感じでした...
    校舎はきれいだったなあ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/07(木) 10:10:00 

    通信制高校に行きたいと思います。
    その後国立大学の偏差値56くらいのところに行きたいのですが…。

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/09/07(木) 10:10:07 

    >>111
    あらら😅💦残念

    +0

    -4

  • 249. 匿名 2023/09/07(木) 10:10:11 

    採用担当の方に聞きたい
    通信制高校卒ってマイナスですか?
    こんな時間にガルしてないか

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/07(木) 10:11:11 

    >>221
    卒業生さんのコメントは参考になるし
    ありがたいですね
    説明会に親子で行って決めるのが一番ですね
    ウチの子も登校が不安定になっていたのですが
    受験する学校を決めたところです
    方向がはっきりしたので少しラクになりました
    まずは合格して欲しいです

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/07(木) 10:13:14 

    出来たら普通の高校行くのが良いよ。それで駄目だったら途中から通信に転校出来るし。
    最初から通信目指すのは違うと思う。

    それから親は心配だと思うけど、子供をあまり下に見ない方が良い。どの子供も将来1人で生きてく力は持ってる。

    +9

    -7

  • 252. 匿名 2023/09/07(木) 10:13:30 

    >>249

    就活の?
    在学中に資格を取るコースや
    専門学校に進学する子もいるよ
    そこからの就職なら高校だけを基準には
    見ないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/07(木) 10:13:50 

    >>145
    不登校で行けない子も、他の子と同じことを求めて普通科を希望するのはあるある。学校に行く他の子と同じようにしたいと思い悩んでる不登校の子。

    でも結局、体調や欠席日数を加味して通信制を選ぶのよ。普通科にとりあえず行って駄目なら通信でも良いじゃない、は本人に更なる劣等感を与える追い討ちになるリスクも実はある。
    頑張っていける状態なら不登校にならんのよ、そもそもが。

    +25

    -2

  • 254. 匿名 2023/09/07(木) 10:14:06 

    >>247
    高校は高卒資格を取るものと割り切り、全日制より時間に融通がきく分、受験勉強に全振りすれば可能だと思います。
    学校だけの勉強で大学受験レベルを求めるのは無理です。まあそれは全日制でもよほどの進学校じゃない限りむりだろうけど。

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/07(木) 10:14:58 

    主旨ズレるんだけど
    コロナ禍からの起立性障害って
    よく見るんだけど
    なぜそうなるの?
    コロナ禍で家に閉じ籠ってた事で
    外へ行く気力がなくなってしまって発症するんかな?

    +0

    -4

  • 256. 匿名 2023/09/07(木) 10:16:30 

    地方の田舎育ちだけど昔は中卒も中退もとりあえずフリーターやって後からヤバさに気づいてから行くところだった。今はオンラインが普及してるから最初から通信制一択の人も多いのかな?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/07(木) 10:17:34 

    >>247
    通信制高校に通いながら
    大学進学のための予備校に高一から行く
    オンライン予備校にすれば自宅でも可能
    ただし自学自習出来ることが前提
    頑張れば実現出来ないことは無いと思う

    もしくはトライ式サポート校はどうかな?
    調べてみて

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/07(木) 10:18:04 

    >>255
    起立性調節障害って成長期の自律神経失調症みたいな感じだから、生活乱れると自律神経乱れて発症しやすくはなるのかも。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/07(木) 10:18:26 

    >>256
    高校生の人数は減っているのに
    通信制高校利用者は増えているよ

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/07(木) 10:21:14 

    >>121
    全日制以外は、全部同じ括りなんだろうね。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/07(木) 10:21:44 

    10年以上前だけど、私自身が中学不登校で高校通信制に進学しました。一年浪人したけど早慶行けたし今はいわゆる大企業勤めだよ。通信制だって、努力すればどんな道でも行けるから、応援してあげてほしい。
    私の学校は月に1回通学、後はPCで勉強してワークを郵送という感じだった。大学受験勉強はそれだけでは足りないから、予備校は行った方がいいかな。行事や部活は私はほとんど参加しなかったけど、楽しんでやってる人もいたよ。友達もできた。いじめられっ子とか多かったからか優しい子多かったよ。懐かしい。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2023/09/07(木) 10:22:43 

    >>253
    難しいところだよね。行けなくなって劣等感になることあるだろうし、かと言って本人納得してないのに親主導で通信制行かせて、うまくいかなかったら、ほんとは全日制行きたかったのに!って親のせいにしたりしそうだし。
    私なら自分の人生だから、本人納得の上で選ばせたいな。
    親から見て無理そうだと思っても、本人が全日制にこだわるならとりあえずは応援する。でもリスクをきちんと説明して、たとえ行けなくなっても他にたくさんの道があることをしっかり伝える。
    で、いざという時のためにこっそり通信制について調べる。
    高校入って無理そうかな?と思ったら心が壊れる前に対処する。

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/07(木) 10:23:02 

    >>1
    私が通信制で、テストだけ受ければ卒業できるようなところだったけど、今正社員で働いてるよ。なんとかなる。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/07(木) 10:24:37 

    >>259
    神奈川は去年中学を卒業して通信制に進学した割合が6%だって

    16人に1人が通信制

    不登校の子の割合はそこまで多くないと思うけど、不登校じゃなくても通信を選ぶ子がいるってことかな?
    どういう理由なんだろう

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/07(木) 10:26:25 

    >>219

    トライはサポート校だよ。
    トライと提携している通信制高校に入って、トライの教室に通ったり、マンツーマン授業したり、ネット使ったりするの。
    高校卒業の単位は通信制で取るけど、分からないところをトライでサポートしてもらう感じ。

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/07(木) 10:27:49 


    通信制高校通ってました

    単位制だったので、スクーリングとテストの日は朝早く1日拘束で遅刻は許されません
    単位が取れないと卒業できないのでその辺はシビア

    友達はできます
    思ってるよりも普通の子達ばかりですよ

    決まった日に必ず行かないとならないのは辛いのかもしれませんね
    通信にもいろいろあるので、いろいろ説明会参加してみるといいですよ

    私も朝が無理で社会人になってからは夜勤の仕事をしてました

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/07(木) 10:34:39 

    >>52
    大きな決断の時に子供の意見を否定して大人の意見を押し付けると子供がその後何も主張しなくなるってどこかで見たな。
    全日制も通信も見学に行って、それでも全日制がいいなら内申の話もちゃんとして受けさせたらいいと思う。どちらに通っても壁にぶつかることはあると思うけど、その時にはぜひ受け止めてあげてください。
    私も挫折して心が折れかかった時に両親は味方でいてくれたので折れずに立ち直れました。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/07(木) 10:35:43 

    >>1
    積極的に課題とかやらないと無理だよ
    通信ってだけでなんで?って聞かれるし、公立の方がいいよ本当は。

    自発的にめげずに出来る子はいいと思う

    +1

    -5

  • 269. 匿名 2023/09/07(木) 10:37:45 

    >>264
    特別支援級に通っていた子
    転校生
    発達障害がある
    など

    スポーツや芸能活動など
    通学時間に縛られずやりたいことがある場合

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/07(木) 10:38:13 

    >>268
    お子さん通信制だったのですか?

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/07(木) 10:39:25 

    >>265
    学費はかかるよね

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/07(木) 10:40:47 

    娘が中学不登校から週3日登校型の通信制に入りましたが直ぐに通えなくなり、スクーリングと試験だけ参加すれば卒業できるところに転校しました。
    今は元気にバイト中心の生活をしながら卒業もできそうなので良かったです。
    やはり不登校から全日制の高校に通うのは結構ハードルが高い気がします。
    不登校の理由にもよりますが、起立性とか体調不良が治っていないと毎日通うのは厳しいかな。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/07(木) 10:42:29 

    >>270
    自分です。4年前に卒業しました。楽しくないです。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/09/07(木) 10:42:50 

    >>18
    うちの場合は通信で勉強しながら、生活を正すのと、家にばかりいないようにするために短時間だけどバイトさせた。家族や友達以外と接する事で表情明るくなってきてた。
    今は普通に就職してる。

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2023/09/07(木) 10:42:55 

    入学した全日制高校でメンタル崩して不登校になり、通信制高校に編入、卒業した者です。
    私が編入したコースは週に一度のホームルームの時間は必ず登校するコースでした。
    そこに編入する前にいくつか学校見ましたが、生徒の卒業後の進路聞いたらいや〜知らないんですよね〜w って言われたような学校もあったので、学校によって全然違うと思います。そこはまあ特に酷い場所だと思いますが…
    最終的に編入決めたところは先生方親切で親身になってくれるところでしたし、あの時編入して良かったと思っています。卒業後は専門学校に進学しました。なので大学進学についてはほとんどわかりません…ただ私が通っていた学校は単位を取るための最低限の授業という感じだったので、授業だけで大学への進学は厳しいと感じました。もし大学に進学したいのであれば、塾等は必要かなと思います。授業だけで大学進学できるような学校もあるのかもしれませんが。
    週一のホームルーム以外はみんな出席する日、授業がバラバラなのと、私が人見知りが激しくあまり社交的な人間ではなかったので、友達と言えるような人はほとんどできませんでしたが、元々一人が好きなタイプで友達作りたかったなみたいな寂しさは特にありませんでした。でも何人かで固まって楽しそうにしてるような子達は男女共に全然いたので、友達ができるかどうかは本人次第かなと。行事とかで誰かと話さなければならない機会もたまにありましたが、良い子たちばかりでした。
    学校行ってない時はバイトしたり趣味に打ち込んだりしていました。今でも通信制高校出身という点に特に引け目は感じていませんし、とても楽しかったですよ。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/07(木) 10:43:43 

    >>1
    同じような状態で進学校へ入学。案の定すぐに行けなくなりギリギリまで粘ってみましたが限界が来て通信制へ転校

    通信制は登校日すら行けなくて、それでも進学校だったので単位は足りて卒業
    1年浪人して地元の国立大学へ入学
    大学在学中も体調不良を繰り返す

    本人に何度も退学して良いと伝えましたが泣きながら行く状態でした。しかし卒業できて本当に良かったとは言ってます。
    なかなか長い戦いでした。通院はまだ続いています

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/07(木) 10:49:04 

    >>21
    通信制は、申し訳ないけど精神を病んでる子や、発達系の子が多い傾向がはある。
    ただ、起立性障害の方が辛いなら生活リズム立て直すことから始められる選択をしたらいいと思う

    +27

    -9

  • 278. 匿名 2023/09/07(木) 10:49:58 

    >>262
    難しいよね。
    中学に毎日行けない子が高校行って毎日すぐ行けるようになるかどうか、なんだよね。
    普通科が客観的に見て難しいかもしれない状況なら迷わず通信制の魅力は伝えた方が良いと思う。
    考えは前向きな発言が多いけど、精神と体がついていかない、なんて不登校の子には多いしね。
    今は普通科しか見てないからそこに行きたいってだけで、もしかして通信制も見た上で納得できれば、普通科にこだわらない場合もあるんだよね。

    中学で登校にしくじって、高校入学後に思うようにいかなかった場合、傷が深すぎて、通信を見る元気も無くなったような子、結構いるんだよね。このトピにも書いてる人いるけど。

    とにかく、通信も見ないことには魅力もわからんし、今後の不安解消のために今のうちから普通科以外も見ていくことをお勧めしたいな。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/07(木) 10:50:14 

    不良みたいなトラブルメーカーもいて最悪だった
    まぁどの学校に行こうと結局は運なんだと思う

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/07(木) 10:51:02 

    私も勉強だけはできるけど校則とかが嫌いで
    学校にはあまり行ってなく内申が低くて
    週3の通信受験しその後普通に大学も行ったよ元々頭良かったり努力すれば大学にも行けるし
    大学さえ行けば就職にも困らなかった!!
    友達も普通にできたけど私が通ってた所はやんちゃな人が多かったから学校の雰囲気は見たほうがいいね。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/09/07(木) 10:53:45 

    >>104
    ウチも息子中高一貫に行ってたけど中3で起立性調節障害が酷くなってもう上にあがるのは無理そうだったので中3の秋には通信制と通信サポート校に進学させる事に決めました。今高2だけど学校も割と面倒見がよくイベントも多いので本人も自分の体調に合わせてのんびりやってます。本音ではもうちょっと体調が良くなって毎日登校出来たらいいな、とは思うけどこればかりは親が勝手に焦っても逆効果になってしまうのでゆるく堪えてます。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/07(木) 10:53:46 

    >>1
    公立の通信制高校はどうかな?
    通学も選べるよ

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/07(木) 10:54:16 

    1人で勉強できる人はいいと思うけど、本人が希望していなく、友達も作りたいなら、普通校に頑張って入った方がいいよ。今からなら探せばある。

    +4

    -3

  • 284. 匿名 2023/09/07(木) 10:58:07 

    娘が高校2年で起立性調節障害なった。

    進級できるか微妙だったから通信制の高校で説明聞いてきた。

    大学も専門学校も進学できるし本人もいろいろ考えたけど、本人の体調が戻って高校卒業した。

    でも進級が難しかったり体調がそのまま悪かったら通信制編入は間違いなくしてた。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/07(木) 10:58:11 

    >>4
    めっちゃ、文字小さくなってるw

    +22

    -2

  • 286. 匿名 2023/09/07(木) 11:05:10 

    >>18
    うちの子も起立性低血圧と診断されたけど病気だから仕方ないよねー今日休もうかーにしておくと他の子供にも影響でるとから、スマホは家族でさわる時間を決めてリビングでみんなで(夫も他の兄弟も)。平日は21時に就寝、土日はスポーツするようにして学業の遅れは親が家でカバーするようにして今は普通に朝起きて学校いけるようになった。
    本人ただでさえ勉強遅れてるのに知らない授業途中から受けるのに午後から学校行くとか自分だって嫌だしね。工夫したのは夜ごはん8分目にすること、朝お腹空いて起きてくる。

    +6

    -12

  • 287. 匿名 2023/09/07(木) 11:07:00 

    >>13
    全日制から通信制へ編入して卒業した私もそう思う

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/07(木) 11:09:02 

    >>255
    中学生あたりの起立性調節障害はおそらく昔から多かったらしい
    軽く済む子なら急に寝起きが悪すぎになったけどしばらくしたら落ち着いたで済むし
    診断できる病院が増えたのと、生活リズムの乱れで体調不良→そこから誘発されてなる子も増えてるんじゃないかな
    実際周りの子がそうだからなのか生活リズムの乱れからなるというイメージを持ってる人が多すぎて、本当に突然発症した子もだらしないイメージで見られるのは気の毒

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/07(木) 11:12:11 

    >>240
    やる気あるじゃん

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/07(木) 11:15:17 

    >>286
    お腹すいたで朝起きられるくらいなら、相当軽度だったんですね。酷い子は一日中何も食べてなくても起きられないよ。ほんと寝たきりみたいになる子もいるよ。
    出産とかでお産軽かった人が難産の人の気持ちがわからないように、同じ病名でもそれぞれ症状違うからなー。
    重度の子の親からすると、こういうのしんどいなぁ。ちゃんと対応してないって責められてるみたいで。

    +35

    -3

  • 291. 匿名 2023/09/07(木) 11:16:54 

    >>289
    3年ぐらい引きこもっててこのままじゃやばいと思ってやる気出したよ

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/07(木) 11:24:32 

    >>1
    子供が通信制の3年生です。うちは子供の意思で通信にして、他にやりたいことがあるため最低限しか通っていませんが、大学進学希望の子のための授業や部活にも入ると必然的に週3日くらいは通ったり、入学してすぐにお友達もできて恋人もできました。楽しんでいるようです。
    学費もピンキリでN高は高かったイメージですがしっかりしてるなと思いました。うちは都安いところですが担任制でしっかり見てもらってるので安心して通わせています。いいところが見つかるといいですね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/07(木) 11:25:17 

    >>288

    うちの子は、コロナの長期休校明けに発症した。
    休校中はずっと家の中で感染しないように大人しくしてた。
    そのせいで生活リズムが狂ったよ。

    コロナの長期休校がなかったら発症しなかったかもって思っている。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/07(木) 11:29:55 

    >>265
    N高とかも通学コースにすると通学部分はサポート高扱いなんだよね。
    だからN高の通信制高校の学費とは別に通学コースはかなり高い学費がかかる。
    週3コースでトータル100万はかかるよ。
    プラス沖縄での泊まりのスクーリングも交通費宿泊費でかなり高額。
    サポート高は基本扱いは習い事と同じだから、ダブルでお金がかかるから注意だね

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/07(木) 11:32:47 

    >>271

    めっちゃかかる。
    通信制高校+塾の値段って考えた方がいい。

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/07(木) 11:37:42 

    >>290
    うちの子はひどい時は一日中ベッドだったし、スマホすら触る元気もなかったな。土日にスポーツなんてとてもじゃないけど無理。お腹すけば起きられるなんて同じ病気とは思えない。
    ひどい時期が去っても起き上がれるのは午後、夕方ようやく散歩に出れるようになるまでも相当かかった。
    その間、私なら無理矢理朝起こすなーとか、親が甘いとか色々言われて辛かった。

    +28

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/07(木) 11:38:53 

    >>1
    20年前、NHKがやってるNHK学園に通ってました。良かったですよ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/07(木) 11:43:44 

    >>130
    主さん!
    気にしないでくださいね^_^
    ちゃんと伝わりましたよ。

    +113

    -1

  • 299. 匿名 2023/09/07(木) 11:45:04 

    私も起立性調節障害だったので、通信制に通いました。バイトしまくって、お金貯めて、気がついたら体調もよくなっていました。

    今も人より体力あるわけじゃないけど、大学卒業して働いて結婚して育児してます。

    普通の高校行かなかったけど、超普通の人生を送ってますよ!

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:26 

    >>1
    起立性調節障害は仕方がないよね
    思春期病だし、友達の子も中2くらいで発症して学校になかなか行けなくて高校は通信制の学校に進学したよ。
    でも、今どきは普通に授業を受ければ単位をもらえるし、大学に行きたいなら希望すれば行けると思う。
    友達は大学でも出来るし、気にしないでも大丈夫だと思う。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:52 

    確か通信の学校でも通学型もあったり、自由に登校出来る所もあったと思いますよ。去年?今年?めっちゃ調べた。うちアホすぎて前期試験落ちたので、後期まで落ちたらどうしようと調べまくった。朝起きられないなら夜からの定時制もありますよ!近くの学校スマホで調べてみるといいですよ!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/07(木) 11:53:56 

    >>273
    卒業したんだ
    楽しくないのに頑張ったね

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/07(木) 11:54:03 

    >>296

    軽度と重度は比べ物にならないよね。
    軽度の場合、朝がちょっと苦手レベルだろうけど、中〜重度はまともな生活が送れない。

    朝、起こしても、体に力が入らない。
    無理やり動かしたら、床に倒れたまま動けない。
    朝ご飯を無理に食べさせたら吐く。
    食欲もなくて、発症してから6キロぐらい体重落ちた。
    スポーツなんてしたら、1日〜2日間ぐらいベットから動けなくなる。

    うちの子も一番酷い時は16時ぐらいまでベッドから動けなかった。
    水分は寝た状態でストロー使って無理やり飲ましてたよ。

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/07(木) 11:56:41 

    全日制から通信に転学した者です
    体育祭や文化祭など青春謳歌したいなら全日制がいいと思います
    私が通っていたところは頭の良い有名私立高校で進級できなくて編入してくる子、不良の子、芸能人と様々でした
    サポート校というのも入りました
    (今もあるんでしょうか?最新の情報不明ですみません) 
    学習レベル(課題)は高くはないですが殆どの子が大学進学していました(ランクは様々)
    通信へ通わせる親が教育熱心ではないということは全くなかったです。
    転入組みの親御さんはどうにかして最良の環境にという思いが強く素晴らしい方々ばかりでした。
    ただ進路説明会で『ろくに通学してないで通学できるのか』と大学、専門の方に鼻で笑われたこと忘れません(笑)
    そういう偏見は当時ありましたが今はコロナ禍でリモートも馴染み、ないと思いますが…。
    私は全日制でも通信でも生涯の親友に出逢うことができました!
    何よりの宝物で転学して良かったと思っています。
    ただ主さんのお嬢さんは体調面が心配なので心と体とよく向き合い、まずは全日制を目指してもいいと思います。
    元々学校の雰囲気や生活が好きとかなら尚更。全日制でしかできないことがあるのは確か。
    転学はできますので。
    私は集団生活が苦手なタイプでしたので転学しても環境にすぐ馴染み落ち着けました。
    通信でもその学校の雰囲気や方針も様々だと思うので根気よく回って見て下さい!
    お嬢さんの体調が早くよくなりますように。
    長文失礼いたしました、



    +7

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/07(木) 11:57:05 

    >>232
    教師とか、福祉関係の仕事とか、高校見ないところならおKね

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/07(木) 12:01:02 

    >>1
    子育て中の23歳の時に公立の通信制に入学、毎週土曜日3年通って卒業しました。
    たんたんと授業受けに行ってました。孤立感はそんなに感じなかった。
    レポート提出のための学習や定期テストの勉強など家で学習することも多かったです。
    頑張ってください。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/07(木) 12:04:36 

    >>1
    私は通信高校に途中から転入しました。
    私は、信頼できる親友ができ、楽しかったですよ!大学にも進学しました。
    でも、通信高校が合わない、馴染めないと辞めていく子もたくさんいました。
    結局は、本人次第なのかなと思います。
    難しいですよね

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/07(木) 12:08:44 

    20歳で通信制高校に通ったよ。
    おじいちゃんおばあちゃん、ヤンキー、引きこもりの集まりだった 笑
    私は貧乏&イジメからの引きこもりで普通の高校に通えず、仕事も中卒だとほぼなくて4年 週1で通いました。
    あまり馴染めなくてそこでも相談室や保健室に行っていたけど、色んな人がいて少しずつ慣れていったよ。
    なにより、先生が人生で一番思いやりのある人で頑張れた!

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/07(木) 12:08:58 

    ここ見てふっと思ったんだけど
    通信制高校から東京大学行けた人っているのかな?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/07(木) 12:17:18 

    通信制といっても色んな学校があるから、しっかり調べてくださいね。お子さんに合うところに出会えますように。

    うちの子は、高2で全日制から通信制に転学しました。公立の通信制で、スクーリングは週1。
    部活も生徒会、文化祭や運動会といった行事もあるけれど、全て自由参加。
    友達を作るかどうかは本人次第って感じです。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/07(木) 12:19:27 

    >>143
    そういう考え方は違うと思うよ
    まずは子供の意見が大事だよ
    やる前から悪い事ばかり考えたらきりが無い
    特に親は子供の気持ちに寄り添うのが
    大事だと思う
    普通高校で失敗しても通信高校があるって
    選択肢を増やしてあげてほしい
    私の子供もいろいろあったからわかる
    通信高校に通うのはそんなに難しい事ではないよ
    月に数日通えばいいだけだから



    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/09/07(木) 12:26:34 

    >>34
    私は通信じゃなく定時制に行ったけど、しっかり予定立てて動く(定時制の場合、日中しっかり働くとか)タイプは不良でもちゃんと卒業してた。
    なんとなくで来て、日中家でダラダラ過ごすような子はだんだん不登校になって自主退学していく。

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/07(木) 12:29:31 

    >>143
    人生失敗することは誰でも何度もある
    優等生でも高校に落ちて挫折する人もいる
    失敗を恐れて何もしないより子供が
    やりたいならやらせてあげてほしい
    親は過保護になって子供の邪魔をしては駄目なんだよ

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/07(木) 12:29:57 

    >>286
    うへえ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/07(木) 12:32:45 

    >>232
    おかしくない?大学卒業している場合の話でしょ だったら中学高校時代は心身の不調で通信制高校だったかもしれないけど、元気になって大学卒業できたのなら社会生活は普通に送れるということでしょ ただの偏見で通信制卒というだけで落とす会社もあるでしょうけどね
    通信制高校からいきなり就職だったら確かに心配ではある

    +14

    -8

  • 316. 匿名 2023/09/07(木) 12:41:55 

    従姉妹の娘も起立性障害なんだけどその従姉妹がメンタル不安定な人なんだよね。病気かもしれないけど環境もかなり影響があるんじゃないかと思ってる。

    +2

    -2

  • 317. 匿名 2023/09/07(木) 12:52:10 

    たぶんオール1だとしても公立の底辺校なら行けるかもしれない
    公立の通信制とか昼間定時制の高校なんかも有るからそういうところの方がいいんじゃないの?
    ゆっくり進める感じでそういう高校は4年間で卒業しようっていう感じになると思うけど
    通学しないタイプのところだと結局辞めてしまう子なんかも多いと聞くし
    説明会なんかもまだやっているの思うので本人も連れて行ってみたらいいと思う

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/07(木) 12:54:40 

    >>4
    友人、通信制高校から市役所職員、またキャリア重ねて今すごい頑張ってるよ。

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/07(木) 12:55:33 

    >>1
    私立の高校は考えてますか?
    学校によっては、ちゃんと診断されていれば考慮される場合もあります
    知ってる方は卒業間際は出席日数ギリギリで祖父母の車に乗せられてふらふらな状態で学校に行き、自己推薦で大学も決めていました
    地域で違うかもしれませんが高校に相談してみてはいかがでしょうか

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:08 

    通信制だとその後大学に進んでも就職では何故その高校に進んだのかが明確に説明できないとどうしてもマイナスとみなされることもあると思う
    会社にも来れなくなるというのは困るもの
    とはいえ、本人が起きられないのが続くなら、普通高校は単位が取れなくて留年になったりするから、単位ごとに認めてくれるタイプの高校の方がいいかもしれない
    4年かかってもう5年かかっても高校は卒業しておいた方がいいと思う

    +3

    -6

  • 321. 匿名 2023/09/07(木) 12:57:44 

    うちの子は通信制で週3日登校してました。
    登校時間などは自由です。
    特別活動やスクーリングがあり、受けなければならない時間数が決まっています。
    登校しないでオンラインでと言う方法もありますが、外に出るきっかけにもなりますし、外出できるたら無理のない範囲で登校した方が生活にもメリハリが出ると思います。
    友達も出来たし、卒業した今でも先生とも連絡を取りあってるみたいです。
    同じ学年の子が20人ほど居たようです。
    今は毎日1時間の電車と、徒歩30分をかけ毎日大学へ通えています。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:45 

    >>1
    中学不登校→通信制高校卒業→キャバ嬢フリーター→障害雇用→派遣社員(今ココ)

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/07(木) 12:58:48 

    >>215
    福岡在住ですが(福岡市街)ヤンキーは少し存在
    田舎の方に行くにつれたくさんいます
    通信制や定時制はヤンキー半分真面目な子半分ぐらい

    入学できる高校なくて定時や通信制に通う子もいれば普通高校入学して人間関係とか病気とかでやむを得ず高校を辞め編入する子もいるし、経済的事情で定時や通信通う子もいる

    自己責任能力が問われるので遊び優先のヤンキーは辞めていきます。残るは真面目な子ばかり


    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/07(木) 13:04:04 

    >>315
    横だけど、過去にメンタルの不調を起こしている場合は、また仕事でストレスがかかると再発の可能性も高いし、企業だって慎重になるものだから仕方ないと思うよ
    人気のある企業ならなおのこと、他に健康上問題ない子がいたらそっちを選ぶと思う
    レベルの低い普通高校からの大学も推薦らしき子ですら高校見て警戒されたりするからね

    +13

    -8

  • 325. 匿名 2023/09/07(木) 13:12:18 

    >>291
    偉いよ

    +20

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/07(木) 13:13:54 

    私か通ってたのは二十年くらい前。毎週のように日曜日に学校通って 選んだ教科や体育などを受けて それ以外に 泊りがけのスクーリング(私は行かなかった) 遠足(ちょっと歩いて近くの公園なんかでバーベキュー) 運動会(体育館でバレーボールやバドミントンかな) 卒業式もありました。勉強以外の行事も出なきゃいけなかった。当時は 四十代の自衛隊員とか 子供と一緒に通ってる母子(どっちも生徒)とか 普通に十代の子たちとか。先生含めて半分近くがエホバの証人の信者だったけど 宗教に誘われることは無かった。不登校から行ったから 最初の二年は落第。どうやって単位を取ればいいのか 先生にすら聞けなかった。三年目に話しかけてくれた年下の子と仲良くなって 二年で卒業。先生も言ってたけど 自分で計算してないと単位漏れで 留年したり卒業出来なくなるから 途中で辞める人は多いそうです。馴染めると 普段は仕事してる人が多いから 大人な考えの人が多かったし 凄く楽だった。悪く言えば放ったらかし。教えを請わないと教えてくれない。自宅での勉強は 教科によって違うけど 二ヶ月に一度くらい ペラ一枚の封筒に畳めるテスト用紙みたいのを 本校に送る。これを期限以内に送らないと単位もらえない。年2回くらいかな?学校で試験。テストの成績で留年とかは聞いたことがない。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/07(木) 13:34:45 

    >>309
    N高から毎年合格者出ているみたいです。国公立大、有名私大たくさん合格しています。通信制は入った理由が様々だから学力もピンキリですよね。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2023/09/07(木) 13:34:46 

    私、訳あって全日の普通科と通信週5日制と通信週1日制に通いました。
    長くなるけど主さんのためになればと思って書きますね。

    まず初めの普通科を留年したけど、普通の高校生活が送りたくて通信週5日制に行きました。
    普通科の高校よりも人数が少なく、5日制には全ての学年で30人以下の生徒しかいなかったのでみんなで1つのクラスでした。
    イジメや不登校、ヤンキーギャルなど色んな人がいたけど、人数が少ないから先生の目も行き届くし、みんなが人それぞれって思ってるのもあってイジメとか嫌がらせもなかったです。
    ただ勉強面ではかなりレベルの低い感じです。
    でも私には楽しかったし充実した学校生活でした。

    次に週1の通信に変わりましたが、これはもう週1なのでクラスとかもないですし、必要な単位のために必要な教室で授業を受ける感じです。
    誰も周りに興味ないし話もしないですが、体育の時間だけはペア作ったりするので誰かとコミュニケーションとることにはなりますね。
    私は働きながら行ってたので都合のいい時間だけ行けたりして楽でした。

    通信制の学校にも色んな特色とか校風があるので主さんも娘さんと一緒に説明会などに行ってみるといいと思います。

    +4

    -2

  • 329. 匿名 2023/09/07(木) 13:39:32 

    >>1
    本人の希望が1番で、もし本人が迷ってたら色んな選択肢として通信制っていう道があるよってなら分かるんだけど…。
    本人の気持ちは前向きなのに主が諦めてる気がするよ。

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2023/09/07(木) 13:41:45 

    >>143
    失敗は成功の基です。無駄な体験なんて1つもないよ。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:03 

    知り合いの息子さんが全日制の高校を中退して通信制の高校に行ってました
    現在は大学生です
    全日制の高校には途中からあまり通えなくなり引きこもりがちだったようです

    今は時々休む事もあるけれど、大学には通っているそうです
    バイトもしているし、たまに友達と食事に行く事も

    全日制から通信制の高校に変わることにだいぶ悩んでおられたようですが、変わって良かったんだろうなと思いました

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/07(木) 13:52:30 

    >>1
    今36ですが地方の通信制高校出身です。
    2週間に1回のスクーリングで友達はいなかったけど単位を取って専門学校へ進学しました。
    楽しい思いではないけど全日制高校が合わなくて通信制に切り替えたので自分に合った方法だったと思います。
    専門卒業後は県外に出て専門で学んだ関係の分野に就職し
    何度か転職も行い最終的には都内で手取り30万くらいのとこで働いていました。
    業界ではわりと知名度があり有名企業とも仕事をすることがありました。
    コスパ的にかなり良いルートだったと思います。参考になれば。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/07(木) 13:54:42 

    >>286
    病気だから仕方ないよねー、今日休もうかーなんて軽いノリで休ませてるわけじゃないです。
    あなたがした工夫?くらいで治るならとっくにやってますし、制限も何もそもそもスマホ使う元気もないし、スポーツするなんてできるわけもない。朝無理矢理ベッドから動かしても目覚めませんし、そのまま床で行き倒れます。お腹すいて目が覚める?そんな簡単なことなら苦労してない…スマホ触ってたら、あーそんな元気がでてきたのね!って喜ぶレベルです。
    漢方薬や高圧剤、薬も色々試しましたが効きませんでした。重度から午後ようやく少し活動が出来るようになるまでもかなり時間がかかりました。
    悪気ないアドバイスのつもりなのかもしれないけど、こういうどうにもならない子もいるって知って欲しいです。

    +29

    -1

  • 334. 匿名 2023/09/07(木) 14:00:36 

    娘が通ってるよ。
    三年で400万近くかかる。
    ぼったくりやん(T_T)

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/07(木) 14:04:07 

    >>281
    返信ありがとうございます
    中学受験って楽じゃないので、せっかく一貫校に入ったのに…という葛藤も正直あります

    でも、子供の心も含めた健康は何にも変換えられませんよね

    まだあと3年あるので少し気長に様子を見たいとは思っていますが
    小3で診断下りた当初は年間数日の不調だったのが、医師の「学年が上がると酷くなる可能性が高い」という言葉通り年々酷くなり、
    今年は一ヶ月以上欠席していて、
    なんだか落ち込んでしまいます

    けれどいざとなったら通信制高校に…という選択肢を見つけて、少し気持ちは軽くなりました

    気持ちが塞ぎがちですが
    同じような境遇の方の体験談を聞けると少しホッとするような気持ちです

    ありがとうございます

    人それぞれ持って生まれた体質があり、色々な人生の歩み方があると考えたいです

    +11

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/07(木) 14:04:53 

    >>334
    普通の私立高校により高いんですか?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/07(木) 14:04:57 

    >>1
    通信制高校出身です。
    (週に1-2回ほどスクーリング有の学校)
    心身病を理由に通信制を選択しましたが、
    トピ主さんが仰る
    友達ができないんじゃないか、
    家庭で1人で勉強できるのか、
    貴重な青春を過ごせないのではないか
    は懸念の通りだと思います。

    友達は2,3人いましたが
    全日制と比べ合う頻度も少ないので
    青春って感じではなかったです。
    卒業を最終目的としている人も多いので、
    大学進学もよほど意志が強くない限りは難しい環境でした。
    もちろん学校にもよると思いますが....。

    社会に出て、(特に同年代との)
    コミュニケーション力の未熟さを感じる機会もあり、
    もしやり直すことができるなら全日制を選びたいと思っています。

    ただ、通信制を選ぶことで経験できたこともありますので
    (私はバイト三昧で様々な職種を経験できた事は良かったなと思っています)
    一概にどっちが良いとは言い難いですが、
    途中で全日制→通信への編入も可能なので
    (逆はなかなか難しい ※学力など)
    可能であれば全日制からスタートしてみてはどうかな、と思います。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/07(木) 14:15:59 

    >>336
    公立の通信高校あるけど家から遠いから、家から1番近い通信高校にしたよ。
    サポート校と私立の高校と二つ分の授業料かかるからね(ToT)

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/07(木) 14:22:07 

    毎朝ちゃんと起きて遅刻せずに登校できないと、全日制に行っても結局中退することになると思う。
    でも早いうちにしっかり朝起きる習慣をつけないと、進学どころか就職もできなくなっちゃうよ。
    今年、私の職場に入った新人さんが、精神的に朝起きれないとかで、最初遅刻だけだったのがだんだん午後からの出勤になり、しまいには無断欠勤するようになって、最後は挨拶もなしに辞めていった。せっかく新卒で就職したのにもったいないなって思ったよ。
    すぐには無理でもごく普通の生活ができるように支えてあげてくださいね。

    +3

    -4

  • 340. 匿名 2023/09/07(木) 14:38:25 

    私は週一日曜日or週2火水の午後登校の県立に行ってました
    私の場合病気とかではなくただ不登校が長かったため昼夜逆転し朝起きれなかった&朝一は電車が混むので午後登校してましたよ

    私立なら毎日登校or月一登校or週一登校みたいにいろんなコースがある所も多いです
    勉強はできてるみたいですし大学を目指すなら塾で補うのはどうでしょう?
    塾って朝早くはやってない?ですよね?
    塾通ってたの半年だけだったんでそこんとこよくわからないですけど夜は遅いイメージです
    友達もそっちで作った方が早いと思います

    正直通信制で友達作るのはめっちゃ難しいです
    通信制って大体単位制なので大学みたいに自分の受けるクラスに行く感じで一応何組とかありますけどほとんど会いません
    ホームルームもありますけど出たい人だけが出る(特別学習の単位がちょっともらえる)システムなのでほとんど来ません
    でも部活や生徒会はありましたので友達が欲しいなら部活必須くらいに考えた方がいいかもです

    勉強ができてるだけラッキーですよ!
    私なんか勉強全くせずテストも受けてなかったから成績もつかないバカだったんでこの時期を無駄にして欲しくないです

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/07(木) 14:48:21 

    >>327
    東大に行けるような子はどこの高校に行っていても行けそうな気もするけど、通っていたハイレベルな進学校が合わなくてN高に転校するパターンも多いらしいし
    N高に通えば難関校に受かるというわけではないからね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/07(木) 14:50:05 

    >>1
    私自身の体験ではないですが、職場に通信高校出身の子が2人いました。通信に通いながら働いていました。課題があったり定期的に学校に行ったりしながらコツコツ頑張っていましたよ。その後(卒業後)そのままアルバイトから社員になった子、大学へと進学し引き続き頑張ってる子、2人ともとても努力家だなぁって思います

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2023/09/07(木) 14:50:57 

    >>340
    ちなみに今はお仕事とかしてるのだろうか?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/07(木) 14:51:50 

    >>143
    「自分は全日制は体力的に無理だった」っていう経験が一つ増えるんだよ。
    だから、じゃあ自分はどのスタイルだったらやっていけそうかっていうのを考えていけるのよ。
    皆さんのコメントにもあるように、全日制、定時制、通信制、学年制、単位制と組み合わせは色々あるので(もちろん地域差もあるだろうけど)、ダメだったらその経験から新しい選択肢を選ぶ、ただそれだけだよ。

    そのためには本人の気持ち(モチベーション)がいちばん大切だと思う。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/07(木) 14:54:01 

    >>1
    私は内申点がオール2以下でしたが、当日点が良かったので、高校のレベルはともかく公立入れましたよ。
    試験が年明けならまだ勉強できる時間もあるし、本人が全日制を希望しているならそっちを受験させた方がいいんじゃないですか?

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/09/07(木) 15:10:21 

    >>341
    そうなんだよね。1万人くらいいるN高生から東大行く子はいるけど、トップ一貫校からの転入組の子が多いし、N高に行ったから賢くなったわけではない。元々頭の良い子がN高に来ただけ。
    もちろん進学実績伸ばすためにサポートはしっかりしてくれてるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/07(木) 15:13:11 

    >>345
    私もそう思う。
    授業に出てる時間が足りなくても、補修で補って追試験を受けたり、なんとか卒業させてもらっていた子がいた。
    子の人生は親のものではない。
    中3なら、自分の人生自分で選ばせなきゃ!
    親の言いなりに育てると後々後悔。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/07(木) 15:14:22 

    2年前、通信制高校を卒業したものです!
    普通高校のように週5で通学があるコースに在籍してました。通学スタイル(週3~とか)を選べる通信制にしたほうが本人のモチベーション維持に関わるよ!
    本人の努力次第で大学にも進学可能

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/07(木) 15:16:21 

    >>1
    良かったよ。
    私の通ってた所は担任もいて、軽い進路相談にも乗ってもらってました。
    通ってみて分かったけれど、複雑な家庭環境の子(親の経済状況など)も複数いました。雑談程度ですが…。それは視野が広がりましたよ。
    大学進学が目標にあったので、休まず課程はこなしました。ただ、受験情報は別途、塾で集めました。通信高校でも東京の私大への推薦枠があったようで、担任から進められました。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/07(木) 15:19:29 

    >>84
    私のキャンパス、私の学年に限っては70パーセントが進学してた
    県の大学進学率超えてたよ
    中学は私立だったとか、進学校から転入してきた子が殆どで、私立通信制の中でも学費が高く、金のある家庭だから塾代とかも出せるし、大学の学費も出せるからかな
    留学行かせたり英検取らせたりとても熱心な高校だったよ
    だいたい中堅私立以上にみんな行ってた

    +22

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/07(木) 15:24:12 

    >>1
    私は無理して普通科全日の高校行って、それなりの友達も彼氏もできましたが、結局他人軸の考えが抜けずに知らず知らず病んでいました。
    社会に出てから結婚出産離婚も経験し、適応障害になりました。

    無理は良くないです。

    その時その時の本人に合った環境で本人の意思が大事だと思います。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/07(木) 15:24:16 

    >>1
    高校の頃パニック障害になって学校行けなくなってNHK学院高校に行きました。月に1回、2回?(ちょっと覚えてない)程のスクーリングだったので、それなら頑張れると思い転入して卒業しました。
    それからエステの仕事に就職して、今は小さな自分のお店を持って頑張っています。

    高校の時は精神的にすごく苦しかったので、通信高校という選択肢があることにすごく救われました。

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/07(木) 15:26:23 

    私立は通学制やオンライン制など多種多様。
    先生も熱心で欠席が多くなってきたり課題提出は滞るとすぐに連絡してくれて手厚くフォローしてくれる。

    公立は本当に自分自身で単位や授業のスケジュールを管理して計画的にしないとなかなか卒業出来ない。
    先生も4月と次年度の単位取得目標を聞く程度で年1〜2回ぐらいの連絡だし他は余程のことがない限りはないよ。

    その子の性格に合った所をオープンキャンパスなり口コミなりでしっかり探した方が良いです。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/07(木) 15:29:41 

    私も自律神経系の病気に中学生でなって、通信制に行きました。そこは偏差値が高い普通科から、通信制と定時制を分離させた学校だったので、かなり家で勉強してレポートを提出し、週に2回程授業に出て(自分でスケジュール組む)、夏には集中スクーリングという長めの授業出たりして出席日数を稼ぎ、テスト勉強もして卒業してから大学に行きました。
    「馬鹿だから通信制にしか行けなくてー」とか鈴木奈々が言ったり偏見もあって悲しかったけど馬鹿じゃ行けない通信制もあるし通信制もピンキリです。わからない人にはわからないと今は割り切れました。
    朝が辛いなら、夜に登校する定時制高校という選択もありますよ!
    高校に通っている地域で区切っての勉強会とかもあったので私はそこで友達出来たし、SNSで同じ高校や違う通信制仲間とも励まし合ってやってきました。
    私もお母さんが協力的なのはかなり助かりました。
    娘さんがどうしたいか聞いて一緒に考えて、最終的に娘さんの意見を尊重した方が良いと思います。
    可能性があって悩むのは幸せなことだと思って考えてみて下さい!応援しています!

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/07(木) 15:37:02 

    私は小学生の頃から不登校気味。
    高校は通信制も視野に入れてたけど、環境が変われば通えるかもって希望を持って全日制を選んだ。
    結局2年の途中で全く通えなくなり、通信に転校。
    通ってた全日制の授業速度が早かったから、通信で必要な単位が少なく、週1、2回のスクーリングでOKだった。
    空いた時間できる範囲でバイトして塾通って、センター試験受けて大学行った。
    大学は自分に合った環境だったみたいで、留年せず4年で卒業できた。
    私が通った全日制は、自由参加の行事(体育祭や遠足)あったし友達もいた。全日制に比べると関わりは少なかったけど。
    いろんな形の通信制があるから調べてみると良いと思う。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/07(木) 15:42:38 

    >>179
    いつも思うけど、起立性調節障害の子、親ってめちゃくちゃプライドが高くて被害者意識がとても強いよね
    ほかの不登校とは違うので!って思ってるよね?同類なのに。
    通信制に起立性の子居たけど、好きな授業の時だけ来たり、6時間目から来たり部活だけ参加したり席替えの時だけ来たり行事の時は絶対に朝から来たりものすごく都合いいよね、学校には現れないのにsns見ると元気に友達と遊んでるよ
    そういうとこを先生に突かれたら「サボってる他の子とは違うんで!」と言っててすごかった
    通信制ごときのテストの点数も悪いし、サボってないって言うなら一体何してんだろ?って思った
    あなたのお子さんはどうなの?

    +7

    -31

  • 357. 匿名 2023/09/07(木) 15:43:07 

    >>335
    281です。
    中学受験、大変ですよね。
    起立性調節障害で中高一貫から通信に行くケースはよくあるらしいです。
    葛藤されるのもよくわかります。
    お子さん回復するといいですね。

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2023/09/07(木) 15:50:33 

    >>5
    現役通信制高校3年です
    トライは見学に行ったり説明会に行ったらその後しつこく電話やメールが来るので、私の中ではなんとなくイメージ悪いです

    +22

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/07(木) 15:52:40 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    県立進学校で馴染めなくて、2年生進級のタイミングで私立通信制高校に転校した、現役通信制高校3年生です
    質問があれば何でも答えます

    +73

    -5

  • 360. 匿名 2023/09/07(木) 15:54:27 

    あのさ住んでる地域にもよるよ。あと、通信制高校に対してイメージでしかものを言ってない人も多いようなので、ちゃんと説明会とか行ってみたほうがいい。
    うちの子も起立性で不登校で、通信制高校が良いかと思って合同説明会に行ったけど、
    いいなと思う学校もたくさんありました。
    通信制の制度を利用した特殊な進学校みたいな学校もあるし(やたら英語の授業が多いとか、大学受験の予備校の授業を受けられるとか)
    無理なく高校卒業の資格を得ましょうというようなところもあるし
    普通高校のように週5日通うコース、週3のコース、ほとんどオンラインのコース等々
    本当にいろいろです。
    公立の通信制もあります。私が住んでる県には2校、公立の通信制がありますが
    偶然にも家からとても近いので、近所の子(保健室登校)がそこに通ってちゃんと卒業して就職もしているのも見ています。
    その高校は卒業するのは全体の4割ということでしたが、通っても通わなくてもいいのですが
    だらけてしまうからと自ら毎日登校していたようです。

    うちの子は結局は私立の普通高校に行きましたが(父親が頑として通信制を認めなかったので)、
    コロナ禍でなければ出席日数アウトでした。
    運よく卒業して難関大学にも合格して今は大学生です。
    結果オーライでしたけど、今でもN高でも良かったなあと思っています。

    とにかくきちんと説明を受けたほうが絶対に良いと思います。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/07(木) 15:55:53 

    変なのしかいないよ。

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/07(木) 15:58:52 

    >>234
    まさにそれ。
    企業側も大学だけだとわからないから高校も聞かれるよ

    +6

    -5

  • 363. 匿名 2023/09/07(木) 16:00:42 

    >>193
    そうだよね。例えば部活とかその他の学校での活動とかだよね

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/07(木) 16:22:31 

    >>11
    通信から大学って本当頭が良くないと難しいよ
    だから成績が優秀な人なら問題ないけど、勉強普通とか苦手なレベルだと大学進学は結構厳しくなると思う

    +17

    -5

  • 365. 匿名 2023/09/07(木) 16:24:56 

    >>232
    公務員とか資格職は学歴みられないから
    頭が良くて経歴に自信ない人はそっちいくといいかも
    知り合いも高校出てないけど早稲田大学と院は出てるから難関枠の公務員になってたよ

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/09/07(木) 16:28:02 

    このトピが立ってあえて聞きたいです。
    今結婚前提でお付き合いをしてる方がいます。
    彼の母に反対されてます。理由は私が中卒だからです。中卒ってだけで会っても貰えなくなりました。
    中卒ってだけで手のひら返すなんて酷くないですか?高卒とそんな変わらんやろ

    +0

    -6

  • 367. 匿名 2023/09/07(木) 16:36:12 

    自分が私立高校だったけれど
    自分の時代には
    途中から通信に行く子も何人か居たよ。
    でも結局通信も続かなかったり、
    フリーターになる子が多かったかな‥。
    その後専門に行った子も居たし、
    妊娠した子も居たし、
    色々な事情があって、
    この世には居ない子も居る。
    良くて高認取れた位かな。
    まずは普通科を諦めずに入学してみてから考えても良いと思うけど‥。
    私も高校時代は遅刻欠席多くて
    単位ギリギリだったけど卒業出来たよ。
    向き不向きもあるだろうから、難しいね。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/07(木) 16:41:36 

    >>350
    お金ないと無理ってことかもね

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/07(木) 16:48:48 

    >>183
    聞かれるというか、履歴書でもエントリーシートでも高校名の記入欄があるところが多いよね。
    でも全日制に行けない(入れても通いきれない)以上、仕方なくない?

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/07(木) 16:52:20 

    >>290
    私もあんたの育て方が悪いからこうなったって姑に言われたよ
    やれることは全部やってもう死んだほうが楽なんじゃないかと思うくらい辛かったわ。本人はそれより辛いのは間違いない。
    下の子はなんの問題もなくすんなり育って逆にこんなすんなりで逆に不安になったくらい。

    +14

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/07(木) 16:53:51 

    >>353
    通信制高校で働いてました。
    あらかた、この方の言う通りです。
    私が働いていた時は、元ヤンキーが、高校卒業の資格を欲しくて来るのが多かったのですが、
    最近は割と真面目で成績優秀な生徒が自由を求めて来るパターンも多いようです。
    でも…毎朝同じ時間に起きて、イヤでも良い成績を取るよう努力して、って結局、社会に出て働くようになったら途端に必要なことだとは思うので…卒業してからが大変かな…

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2023/09/07(木) 16:56:15 

    >>>1
    進学校進学して入学してすぐ病気が発覚→通院、手術で単位足りず留年確定→通信制高校編入しつつ、高認(大検)とって大学進学しました。
    進学考えてるなら正直勉強もお金も大変だと思う。  
    通信で高校卒業までなんとかなっても、大学受験、ましてや国立目指すなら勉強とてもじゃないけど通信じゃ足りない。
    進学校と通信では勉強する範囲も量も全く違うよ。
    進学となると、かなりお金かかると思う。
    大学進学を考えてる子立ちは通信通いつつ、予備校通ったりしてた。私も親がそうしてくれた。
    (予備校は大検コースにまず通い、大検合格したら通常の受験コースに移籍して勉強してました。)
    私で2人分近くかかってる‥。

    そして起立障害があるなら、予備校も通学は難しいのかな?
    在宅で勉強できる予備校や塾は今なら増えてるだろうし。
    あと通信制って色んな人がいるので、しっかり意思を持ってないと悪い方へ流されちゃう場合もあります。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/07(木) 16:58:38 

    >>4
    今流行ってるよ。髪色自由、服装自由だし仮にだけど美容師になりたくて美容師専門学校行かなくても高校で美容師になれるネイルとかも。
    公立高校に通って無駄に毎月頭髪検査で髪は黒の1本縛り前髪は目にかからないように靴下は白紺、なんのために?っていう校則が通信にはない

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/07(木) 17:00:43 

    公立から通信にいきました。
    通信っていっても週2回は教室に行くタイプの通信だったけど私は通信の方が楽しかったよ!
    やっぱ通信も色んな理由で中学行けなくて通信っていう子もいるから色んなタイプがいるよ!
    公立行ってみてダメだったら通信に乗り換えるのもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/07(木) 17:01:18 

    >>366
    中卒でも今なんの仕事してどんなポジションにいるのかってのが重要だと思う。中卒フリーターなら確かに会いたくないかも

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/07(木) 17:02:04 

    >>359
    バイトしてますよね?なんのバイトしてますか?

    +0

    -16

  • 377. 匿名 2023/09/07(木) 17:03:39 

    >>364
    まあでも、中学不登校から行ける全日制の公立校でもそれは同じじゃない?

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/07(木) 17:04:31 

    >>364
    ギフテッドがけっこういるんだよね。通信

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:21 

    >>366
    はい!フリーターのバイトリーダーです。
    高卒でも私より下のやつはいます。
    ユニクロ受けようとしましたが中卒じゃと相手にもされませんでした。

    +0

    -4

  • 380. 匿名 2023/09/07(木) 17:05:49 

    こんなに通信制高校に通ってただけで大学入って就職出来るというのなら、高校受験や中受で少しでも偏差値高い学校を目指す必要ないじゃないw
    成功談がことごとく胡散臭いのよ。
    大学が箱根駅伝でしか名前見ない大学で、就職先がパチンコ屋だったら納得できるけど。
    ええそれでも不登校から一生ひきこもりに成るよりはマシよ。

    私立の通信がものすごく学費高くとれるから業者が必死になってるのを感じるわ。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/07(木) 17:16:34 

    >>1
    私の場合は高校は普通に受験して入学したものの、一年生の二学期から電車に乗ると動悸がして通学できなくなり退学(今思うとパニック症候群だったと思う)
    中卒だと流石に今後の人生に影響が出そうだったので、通信制高校に再入学しました。
    25年ほど前のことであまり参考にならないと思いますが、私が行ったところは平日に普通の高校のように通うクラスと月2回程登校するクラスがありました。

    私は教室にも入れなくなってしまったので、月2回の登校もできず担任の先生と面談して帰るくらいだったけど登校したとカウントしてもらい卒業できました。
    平日コースの方は修学旅行もあったし、普通の高校のように友達もできそうでしたよ。通えそうなら途中から通学コースに変更もできたはず。
    当時は今みたいにオンラインで映像を繋いでというのはなく、衛星放送で毎日授業を聞いて勉強しました。
    成績が優秀な人は付属の大学にも進めました。

    今は多様性の時代だし、オンライン授業もきっと盛んで通信制高校でも全く問題ないと思いますよ。
    娘さんの体調が良くなるのが一番です。焦る気持ちがあるのはすごくよくわかりますが大丈夫です。絶対良くなります。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/07(木) 17:17:24 

    私はいじめられて普通の高校から通信ではあるんですが単位制の高校に転入しました。が、単位を落とすと残れないというのがあったのでいつも必死で勉強してました。普通の高校より厳しかったかもしれません。通信制=サボってる、学校嫌い、とかあまりいいイメージがないかもしれませんが、たくさんの年齢の人に会えますし、すごく刺激になりました。全てが悪いわけではないですし、色々見学してみるといいと思います!

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/07(木) 17:18:39 

    >>1
    通信制高校でも週に何度か登校するタイプのところがあると思いますよ。
    現在、中3ならもう秋ですしね。
    早めに資料請求や学校見学などした方がいいと思います。

    不登校児でスクールタイプの通信制高校や3卒できる定時制高校(全日制と同じく朝から登校するタイプ)など色々あると思いますよ。

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/07(木) 17:20:31 

    私は2年で卒業単位を取って1年間海外留学したよ。通学の時に友達もできるし、悪くはなかったな。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/07(木) 17:24:27 

    中学校三年間不登校で通信制高校に入学しましたよ。
    知り合いがいない方がよかったので他県の通信制高校にしました。
    週5か週3か選べて制服も可愛くて授業も普通に朝からありました。
    午後は好きな分野の授業が受けれて資格も取れるコースもありました。
    専門学校に進学して就職もできましたよ。
    当時のクラスメイトとは今でも連絡を取るぐらい仲良くて行ってよかったと思っていますよ!

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/07(木) 17:26:49 

    >>377
    全日制だと推薦でワンチャンある
    通信は推薦はチャンスなしなので試験受けて入らないとだから難易度あがる

    +0

    -8

  • 387. 匿名 2023/09/07(木) 17:27:42 

    20歳です。
    通信制の高校に通っていました。
    毎日登校するタイプでした。
    勉強は、中学校の勉強の復習から始まりました。
    人間関係は、やっぱり中学校の時不登校だった子や、ちょっと個性的な子が多かったです。
    優しい子もいれば、意地悪な子もいたので、そこは普通の全日制の高校と変わらない気がします。
    今は専門学校に通っていますが、専門学校に通う子や、就職する子が多くて、大学に進学する子は少なかったです。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/07(木) 17:28:25 

    通信制の見学にいろいろ行ったけど、不登校経験がある子8-9割、学習が苦手な子が1−2割なのかなって印象だった

    学費が高い、または立地が良い学校は、比較的レベルが高い大学に進学してる子がいる感じだった

    不登校=勉強ができないではないから、それなりの大学にいける子がいても不思議じゃないと感じた 地道にコツコツ勉強できる子は強いと思う

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/07(木) 17:29:28 

    >>386
    通信も指定校枠あるって聞いたけど

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/07(木) 17:31:08 

    >>1
    うちの子が今年通信制高校に入学しました
    全日制と違うので不安はありましたが現在は入って良かったとよく話しています
    先生方はとても寄り添ってくれますし授業は中学校からのものをやっていきます
    課題もあまり多くないみたいなので家庭での負担があまりない感じです
    行事もたくさんありますが決して強要はしません
    登校日は少なく友達ができないと気がかりかもしれませんが何回か通ううちに自然にできますよ
    進学に関しても上位校の指定校推薦もありますし専門学校、就職と幅広く選択ができるようです

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/07(木) 17:32:38 

    >>1
    通信だからトピ違うかもしれないけど、3部制の公立高校もあるよ。午前・午後・夜で登校する時間が別れてるの。調べてみたらきちんと進学の実績、就職サポートもあるみたいで、学校生活送りたいけど全日制は自信ないって子にはいいんじゃないかな?基礎的な生活習慣も身につきそうだし

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2023/09/07(木) 17:32:58 

    本人が普通科希望しているならば、とりあえず普通科を目指して受けてみたら良いんじゃないかな。合わなかったら通信を受けるとか。

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2023/09/07(木) 17:33:36 

    >>386
    息子の行ってる通信制高校、大学の指定校推薦沢山ありますよ〜。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/07(木) 17:33:57 

    パート先に中学不登校からの通信制の高校に通ってるという子がいたけど、通学する日もあって友達もできて私には合っててすごく楽しいですって言ってた。毎日登校するわけじゃないから負担が少ないのがよかったみたい。週1って言ってたかな。

    体調もあるから心配ではあるけど、本人が全日制の学校に行きたいと思ってるなら受験させるのもいいと思うよ。
    行ってみてだめだったら、そこから通信制の学校に転校もできるし。私立だと全日制と通信制両方あって、全日制から通信制にコース選択できるって学校もあったよ。他校から途中入学もできるし。
    うちの子もコロナ自粛明けしばらくしてから同じような感じでね、中学2の途中から別室登校で午前中はぐったりしてることが多かったんだけど、高校は本人の希望で全日制の公立に。授業受けて無くてランク低くていい学校には行けなかったけど、とりあえず入学してから約半年、普通に行けてる。
    そういう状況だったから色々調べたよ。これから卒業まで頑張れるかはほんとに分からないけど、ダメだった時には通信制でも色々あるって分かったしその時はその時かなーって。
    レベル低い学校に行ったおかげで中学時代の勉強の遅れも影響せず、定期テストは上位に入れてる。少しずつ自信取り戻せてるみたい。朝もあまり体調良くなくても車で送ったりしてる。気持ちの問題もあったから前より改善したような…代わりに頭痛と鼻血が頻繁になって心配は相変わらず。

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/07(木) 17:36:12 

    >>379
    そこで社員にはなれないの?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/07(木) 17:38:48 

    >>386
    いまなんてAOじゃない

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:48 

    >>1
    通信制高校ってめちゃくちゃ増えてるよね、うちの近所にもサテライト校みたいなの出来た、普通に通うってのも選べるし、普段通信で、出席絶対なスクーリングだけ参加すればいいってのも選べる 勿論通信だけの方が学費は安い
    2022年の通信制高校に通う生徒の割合は高校生全体の約7.5%で約13人に1人が通信制高校を選ぶ時代となっているらしいし、毎年どんどん爆発的に人数増えてるらしいから、今後もっと普通になってくるし、いいと思う
    友人が原因不明の微熱が続く病気になって、学校に通えなくなって中退したんだけど、こういうのがうちらの時代に普通にあったなら救われた子供が一杯いたのになって思う

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/07(木) 17:40:58 

    >>365
    公務員は高卒枠はあるけど高卒じゃないと無理じゃない?中卒公務員って聞いたことない

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/07(木) 17:41:39 

    >>397
    高いんだよね通信、お金持ちって感じがする

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/07(木) 17:52:01 

    >>366
    若いんだから
    今から定時制か通信行けば?

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/07(木) 17:53:59 

    >>398
    中卒は無理だけど
    高卒や大卒なら受けられるよ
    学歴はみられなくて資格として卒業資格があるなら受けられるから経歴に自信ない人はいいと思う
    官僚は学閥あるけど笑

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/07(木) 18:01:08 

    >>400
    若いって書いてた?

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/07(木) 18:06:12 

    >>1
    私が行っていた通信は週に2回スクーリングがあり
    どちらも同じ内容なので午前中と午後に分けて行ったり調子のいい日は通しで出たりしていました。
    遠足や修学旅行、文化祭なども自由参加であったので割と青春を謳歌することが出来ましたよ。
    卒業してから専門学校や大学に進学する子もたくさんいました。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/07(木) 18:09:17 

    私立から通信制に編入したけど友達は出来なかった笑
    とりあえず高卒は取っておきたかったから行った感じ。
    私が行ったところは文化祭とか体育祭もなかったから特に思い出もない笑

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/07(木) 18:11:00 

    >>67
    指定校推薦とかもありますよ!
    京都の通信行ってたけど、立命館とか同志社の指定校もありましたよ!

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/07(木) 18:13:10 

    通信制高校ってほんとに学校毎に違うからよく選んだ方がいいよ。
    全日制みたいに制服があって進学コースがあるとこもあるしね。

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2023/09/07(木) 18:15:17 

    >>376
    359です
    私はバイトしてませんが、同級生はスーパー、コンビニ、飲食店、倉庫などでバイトしてる人が多いです

    +23

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/07(木) 18:30:22 

    いじめられて中退して、通信いっとけばよかったっておもった

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/07(木) 18:32:45 

    >>1
    私は楽しかったよ〜今でも定期的に遊ぶ友達いる
    でも通信ですら友達間違えるとイジメってあるから気をつけた方がいい
    1人の人も多く居るし普通の高校よりは全然浮かないよ!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/09/07(木) 18:33:12 

    >>33
    私も10年前だけど友達沢山できた
    通信って言ってもちょこちょこ行くし同年代同士ならなんだかんだすぐ仲良くなれるよね

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/07(木) 18:37:18 

    >>1
    私は家庭の事情で中卒で、二十歳くらいで通信に行きました。何かしら事情があって通信を選択している人が多く年齢層もさまざまでした。
    高卒認定取得を目的としている人が多いかと思います。
    高校生活を楽しみたい!とお子さんが望んでいるなら希望に添えないかもしれません。症状が落ち着いたら転校して普通の公立に行ける可能性もあるかもしれませんが。お子さんの希望に添える進路が見つかりますように。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/07(木) 18:37:25 

    甥っ子が中学で不登校になり、高校は通信制だったよ。週1くらいでスクーリング(登校)していたみたい。
    その後、紆余曲折ありつつ今は通信制高校で生徒をサポートする仕事をしています。
    数年前に結婚して、仕事も、育児も頑張ってるよ。通信制は馴染みがなかったり不安もあるだろうけど、結局は本人次第。人生何が正解かなんてわからないから、心配しすぎなくても大丈夫だよ、と言いたい。

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/07(木) 18:52:17 

    近くに通信制あるけど友達同士で登校してるの見るよ

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/07(木) 18:54:30 

    >>1
    娘が不登校で普通科の高校から通信制へ転学しました。
    高校卒業後、大学へ進学し、今は就職して正社員として働いています。

    うちの娘には合っていたようで、友達もできて楽しんで通っていました。

    通信制高校は、入学地域で「広域校」と「狭域校」に分類されている他、サポート校の有無など、いろいろなタイプがあります。

    通信制高校のガイドブックもありますので、一度目を通されたらいかがでしょうか。

    ネット上では通信制高校について誤った情報が流されている事があるので、お気をつけて。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/07(木) 18:54:58 

    >>399
    公立校もあるし、今は私立でも安い通信制高校もあるよ、ググるとわかるよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/09/07(木) 18:57:21 

    >>356

    一体何してって、病気なんだから寝込んでるに決まってるでしょう。
    午前はブレインフォグのせいで学校に行けても記憶がない。
    頭が朦朧としている状態で出席日数の為に席に座っているだけです。
    午後を過ぎてやっと頭の中が晴れる感じらしいので、成績が悪い子は途中から授業についていけなくなってるんでしょう。

    午後からは普通に過ごせる子も多いので、あなたの知ってるお子さんは6時間目や部活は出てるんでしょうね。

    好きな行事の時だけ出れる子もいるけど、中〜重度になるとそれも厳しいですね。
    正直なところ、午後から元気だったり友達と遊べたりするのを見ると、親でもモヤモヤします。
    朝の要介護状態を知っているから受け入れようと必死になっているだけです。
    自分の子供が起立性調節障害になっても理解出来ない親がいるぐらいですから、他人なら尚更理解出来ないと思いますよ。

    サボりって馬鹿にするのだけはやめて欲しいです。

    +25

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/07(木) 19:00:39 

    うちの子は通信です。
    通信でも全日でも、子供が心が穏やかに笑顔で過ごせる環境が一番です。健康で産まれてくれた事に感謝
    。これからも、ずっと。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/07(木) 19:01:50 

    高卒認定貰えるのは楽でいいんだけど、いる生徒の殆どが問題ある人間だらけなので
    ちゃんと見てないと人生が変な方へ行ってしまう

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/07(木) 19:04:27 

    不登校→通信→大卒→就職したけど
    まず、通信でも全く登校日がないわけじゃないから、来るべき時に来れない子(体調が悪かったり、不真面目だったり)、ちゃんと提出物が出せない子はやっぱり途中で辞めることが多かった
    私が行ってた通信はコースによって登校頻度が違って、部活もあったし、修学旅行もあったから普通に友達出来たし楽しかったよ
    いろんな理由で通信に来てるから、普通の高校生とは違う視野の広がり方が出来ると思う

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/07(木) 19:09:39 

    >>1
    我が家と主さんの環境が全く一緒で、ママ友がここ読んだら私がトピ立てたと思われそう(笑)

    うちの子の希望してた全日制の学校見学も行ってるけど、起立性障害で中学校に午後からしか登校できてないから少し前に通信制高校にも見学行ったら自分に合ってると思ったらしく通信制に進学する予定です。
    大学も行きたいらしいので自分が頑張るしかないですよね。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/07(木) 19:10:12 

    うちの子公立辞めて今通信だけど
    バイトしかしてない
    単位もまだ1個も取ってないし行けるなら公立行った方がいいと思う
    勿論その子によるんだろうけど

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/07(木) 19:21:34 

    午後は体が動くなら定時制に行けばいいじゃない。ちゃんと通ってれば卒業出来るし通信よりも部活とか学校生活はそれなりにあるかも。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/07(木) 19:24:08 

    >>1 午後から登校できているのなら、定時制も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
    夕方からの登校で、みんなと授業を受けて行事もあります。給食もあります。

    わが家も同じ状況でして、通信制も定時制も見学し定時制を選択しました。
    体調面の不安を抱えてる生徒や外国人など、多様な仲間と落ち着いて授業を受けています。
    教育困難校のような心配は無いので、一度見学してみてください。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/07(木) 19:25:07 

    今は通信制でも完全通信とか週3登校とか選べるとこも多いよ
    あとうちの県にはいくつか中学時代不登校の子向けのコースのある高校がある
    出席日数が緩かったり、当日でもオンラインか登校か選べたりするみたい

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/07(木) 19:29:55 

    世間の評価では
    全日制→定時制→通信 の傾向が強いですよ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/09/07(木) 19:30:25 

    >>10
    お金持ちのお坊ちゃん政治家だって言ってる意味が分からなかったり簡単な漢字の読み方を間違える人もいるんだからさ普通の一般人がちょっと漢字間違えただけなのに揚げ足とるのはやめなよ
    それに娘さんがメンタル病んで通信を考えてる事に対して蛙の子は蛙って言うなんてその状態になる事ってなんか犯罪レベルに悪い事なの?
    あなたに子供が居ない事を祈るわ

    +13

    -5

  • 427. 匿名 2023/09/07(木) 19:32:29 

    >>1
    通信制を視野に入れつつお子さんが普通科希望なら不登校枠で受験できる全日制も調べてみては?
    不登校枠だと募集は少ないけど内申考慮してくれるし学力低い子はそもそも無理で勉強できる子用だからテスト取れるならそういうのを使って行くのもありだと思う
    中学と環境全然違うから高校から普通に通える可能性だってあるし

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/09/07(木) 19:36:59 

    >>356
    そんな事言うあなたのお子さんはどの様に育ったの?
    まともに育ってるとは思えない
    学歴良くても性格捻くれてそう

    って決めつけられたら嫌じゃない?
    あなたがしてるのはそう言う事だよ

    +13

    -1

  • 429. 匿名 2023/09/07(木) 19:37:59 

    >>364
    元々全日制の高校に通ってたけど摂食障害を患って、通信制に編入して、それから大学進学したよ
    全日制と通信制で勉強の難易度が全然違うし、推薦で大学に行った
    何を思ったか、全日制の大学に進んでしまってまた心を病んで結局卒業出来なかったから、大学も通信制に進んでおけばよかったと後悔してる

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/07(木) 19:40:55 

    >>1
    大丈夫です。安心して通信制の高校に通わせてください。
    私の子供は、私立の附属高校に通っていましたが、起立性調節障害になり、通信制高校へ転学しました。転学後、お友達もできて、先生にも恵まれ、ちゃんと大学に進学できました。
    通信制の高校といっても沢山あるので、色々見学に行って合うところを見つけるといいと思います。
    今は、コロナ禍で体調不良の子供が増えているようで通信制高校も定員が一杯で、途中からだと入れないことがあると聞きました。決断は早い方がいいと思います。お子さんの気持ち次第ですが。

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2023/09/07(木) 19:42:34 

    >>5
    AKBみたいな芸能活動してる子は通信制多いよね
    そうじゃなきゃ仕事入れる事できないし

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/07(木) 19:43:51 

    息子が公立高校の1学期で色々要因が重なって残りの1年次は全休で転学、通信制高校で3年間通って今は専門学生。
    大学付属の通信制高校だったから推薦で系列の大学行く子もまあまあいたっぽい。
    地方から月1~2回出てきて通ってる子もいた。
    卒業式は人数こそ少なかったけど、式後の写真撮り合いとか普通の高校と変わらない光景だった。
    勉強面でいえば、自分から計画立てて課題やノルマをこなしていく訓練にはなったかな。
    進路指導は全日制と変わらない、もしくは生徒数少ない分丁寧だったという印象。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/07(木) 19:51:26 

    >>2
    こういうのいちいち突っ込む人って本当頭悪そう

    +8

    -6

  • 434. 匿名 2023/09/07(木) 19:55:06 

    >>27
    全日制は正直行ってればなんとかなっちゃう部分が多いよね
    人間関係や勉強苦手だからとかの安易な気持ちで通信は選択しない方が良さそう

    +11

    -1

  • 435. 匿名 2023/09/07(木) 19:59:42 

    >>434
    間違ってマイナス押してしまいました

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2023/09/07(木) 20:00:01 

    娘さんの状態からして仕方ない選択なんだろうけど、
    やっぱり世の中の目は『あ…通信制ね…』だよ。
    高卒っていう資格を得るためのものだと思ってる。

    +3

    -3

  • 437. 匿名 2023/09/07(木) 20:01:58 

    >>253
    >>83同じ方でしょうか?現在不登校の中学生の娘がおりますが正にその通り。行く気はあると言いますが体と心がついていかない、自分を皆と同じ普通の子だと思いたい所があります。元来生真面目で完璧主義な性格なので、気の持ちようで頑張って行けるならとっくに登校してると思います。

    今後どのようにしたら良いか悩んでいましたが、ご意見を聞けて良かったです。本人はやはり全日制の普通科を希望していますがもっと色々な選択肢を考えてみようと思いました。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/09/07(木) 20:02:57 

    >>425
    通信からMARCHに行った子知ってるけど全日に行ってもそれより偏差値の低い大学に行く人もいるのでそれまでの過程の世間の評価は気にしなくて良いと思う

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2023/09/07(木) 20:07:27 

    >>232
    ハイレベルな進学校でも、私はもう勉強したくないから専門学校で良い〜短期大学で良い〜って、専門学校とか短期大学とかに進学する女の子たちもいるのに、普通の高校から、4年制大学に進学して卒業する人の方が頭良いはずなのに。一般入試なら、地頭が良いから大学に受かるはずだから、高校なんか見なくても良いのに。すべての高校生が同じ一般入試受けんだから

    +2

    -8

  • 440. 匿名 2023/09/07(木) 20:07:49 

    通信から大学に行くには他にサポート校にも行かなければならないんじゃなかった?

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2023/09/07(木) 20:10:42 

    私は家庭の事情で高校に行かない選択をしたので社会人になってからですが、通信制高校に通いました。
    社会人なら出席日数は関係なく、とにかく単位を取れば良かったからです。

    10代の子供達はイジメで通えなくなったり、留年して1度は辞めてしまった子も多かったです。
    中には誰でも知っている大学に行く子もいました。
    通信制に通う理由はそれぞれですが、本人のやる気と親御さんの協力、努力次第で大学進学や専門学校に進む子も多いです。

    バイトをしながら自分で学費を稼いでる子もいましたよ。



    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/09/07(木) 20:13:21 

    >>1
    自分も心身症で全日制→通信制に転入しました。
    その後通信制も卒業し大学も卒業しています。

    私が通っていた高校は、大学のような単位制で
    週1のスクーリングの他に、運動会や文化祭、夜間の勉強会など生徒同士で交流する場もあったので、そこそこに友達はできました。

    ただ毎年400人が入学するのに対し、卒業は50人程度。
    卒業に対し強い意志がないと継続が難しい雰囲気があるのも事実です。

    娘さんが通信に乗り気でないというのがどうしても気になります。
    一度、娘さんと一緒に説明会に行くか他の私立高校に相談することを勧めます。

    意外と病気に柔軟に対応できる学校はありますから、相性の良い学校に出会えると良いですね。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/07(木) 20:14:02 

    >>57
    血圧上げる薬飲んで、学校復帰した子らいるよ。

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2023/09/07(木) 20:17:21 

    知ってる子は、
    ほぼ登校拒否→通信

    あまり良いイメージがない

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/09/07(木) 20:18:06 

    >>440
    だから私立より高いよ。

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2023/09/07(木) 20:21:18 

    昔は定時制だったが今は通信制にヤンキーが多い

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:13 

    同じ悩みを経験しました。
    中3のこの時期で朝8時半に登校できないのなら、全日制に入学しても本人が辛くなると思います。
    通信制も学校により特色が様々で、登校日が多い学校は全日制と同じように難しいと思います。
    起立性の症状があと半年で確実に良くなるわけでは無いので、今のお子様が無理なく通えそうな学校を選んであげて欲しいと思います。

    皆と同じような進路にという思いもあると思いますが、無理しない進路を選択することで気持ちに余裕ができ快方に向かう場合もあります。
    プライドを手放し、まずは元気になる事に専念しても遅くない思います。
    少しでも早く良くなりますように。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/07(木) 20:35:13 

    高校2年まで全日制高校で高校3年から通信制高校に転校しましたが、3年で卒業できましたよ。
    通信制高校って良くも悪くも自由なので、本人次第という感じです。
    レポート課題は早く片付けた方が後々楽です。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/09/07(木) 20:36:45 

    >>1
    都内在住でしたらチャレンジスクール(定時制・総合学科/単位制)という手もありますよ。
    定時制で朝・昼・夜の3部制だったと思います。

    私自身、中学で不登校を経験して高校なんて行けないんじゃないかと思っていましたが、チャレンジスクールに受かり仲の良い友人もできました。
    大学にも進学しましたし、通信制も含めいろんな選択肢があるんだよということを娘さんには伝えてあげてほしいです。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:19 

    >>11
    別に学歴のために高校通ってないでしょ。学校いかないでそもそも高校生がなにすることあるの?

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2023/09/07(木) 20:39:54 

    >>240
    高認取ったのも立派だよ。

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:39 

    知人が通ってたよ
    高校をいじめでやめて通信
    でも学費がけっこう高いらしく平日ほぼ毎日
    バイトしてた
    大学まで行ったよ

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/09/07(木) 20:40:47 

    自分は中学の時、片頭痛が酷くて全然学校に行けなくなって殆ど不登校児だった。またトリプタン薬も無い時代で酷い時は王都が止まらなかった。勉強ついて行けず成績も悪かったし、出席日数も足りず公立なんて全然無理で、私立の底辺女子高に行った。でもそこは本当に合ってて友達もたくさん出来て3年間楽しく通えたよ。娘さんは好きな事あるかな?私は絵が好きだったから美術を習える高校選んだよ。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:19 

    >>142
    そんなもんでもないでしょ基本通信頭悪い子多いし

    +2

    -5

  • 455. 匿名 2023/09/07(木) 20:42:26 

    >>443

    効かない子も結構いる。
    血圧上げる薬を出されるけど、疑問視する医者もいる。
    重度なら多分効かない。

    治療薬がないので、とりあえず血圧を上げる薬と対処療法的な薬(頭痛、胃痛、腹痛など)、水分塩分指導をされる。
    それで良くならない子が悪化してる。

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2023/09/07(木) 20:48:32 

    >>1
    私も起立性調節障害でしたが、高校2年生で体調崩して進級が難しくなり、3年生に上がるタイミングで通信制に行きました。通信では週1とか2ぐらいしか登校していなかったので参考になるか分かりませんが…
    友達ができるかという点は、私が通ったところは1年生からいる場合はクラス制のようだったので、そこでできた友達と一緒にいる子が多かったように感じます。バイトを始めて世界を広げるのもいいと思います。
    同い年の子達と同じタイミングで大学に進学し、今年それなりの会社に就職出来ましたが、通信制に通ったことがマイナスになったとは感じたことないです。就活の面接では通信時代のことも聞かれましたが、通った理由より「そこで何を学んだのか」を重視されたように思います。
    私は、後ろめたいと思わずもっといろんなことに挑戦すればよかった、もっと勉強すればよかったと思ってるので、もし娘さんが通信制に行かれるのであれば後悔しない学生生活を送って欲しいなと思います。

    長文すみません。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:13 

    >>451
    立派だけど高認は高卒にはならない

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/07(木) 20:53:58 

    >>366
    中卒で馬鹿にされたく無いなら意地でも高認取れば良いじゃない。
    中卒という実績なんだよ。
    何の実績も無いのに喚いても見苦しいだけ。
    これから挽回したいなら学歴でも職歴でも必死に実績をつけるしか無い。
    それでも学歴は変わらない。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/07(木) 20:57:56 

    >>67
    ウチの子、高3になると同時に通信制に移った。
    体調崩して高2の秋から学校に行けなかったからだけど。
    本人は高卒認定とって大学行くといってたけど、
    当時は大学行っても続けられると思えなかったから(大学中退→中卒になる)
    せめて高卒の学歴が得られるように、通信に行かせた。
    卒業後も元気になるまで数年かかったけど、今は大学の受験勉強頑張ってるよ。

    +44

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/07(木) 20:57:56 

    >>1
    若干、ずれてしまいますが、大学は通信制も経験しました!!
    自分としては、本当に良い経験をしたと思っています。
    レポート添削に細かく丁寧なアドバイスをしてもらいましたし、たまにのスクーリングもどれも面白くて、講義の内容がとても素晴らしかったです。

    しかし、ひとくちに通信と言っても、その学校によって雰囲気とか、学びのレベルが全然違うと思うので、まずはお子さんの個性にどの学校があっているか、お子さんと一緒に、よく調べてみるといいと思います。

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/07(木) 20:58:29 

    >>88
    友達の子が起立性調節障害だけど、午後から通える通信制高校に行ってるよ

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:03 

    >>130
    ドンマイだよ!

    +17

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:40 

    >>142
    なんか感情論でwww

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2023/09/07(木) 20:59:52 

    >>1
    通信卒です
    レベル低くても昼間の毎日が良いですよ
    通信制は楽したい人、高齢の人、働かないといけない貧乏な人が行くところです
    制服の可愛いとこ入れて上げてください

    +5

    -4

  • 465. 匿名 2023/09/07(木) 21:00:17 

    >>67
    だったらなおさら定時制で高卒の資格だけ取ればいいじゃないかと思ってしまう。
    普通科行っても出席日数足りないのが目に見えてる。遅刻ばっかりの子には友達だって簡単にはできない。

    +0

    -2

  • 466. 匿名 2023/09/07(木) 21:01:09 

    今思えば高校なんてどこでも良かったな。
    高校どこ?なんて大人になって聞かれないよね。
    大学どこ?だよね。

    +5

    -4

  • 467. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:15 

    >>466
    正解
    高校行って女子高生を体現しに行っただけ1つも面白くなかった


    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/07(木) 21:05:45 

    通信制だったけど髪型も何もかも自由でオシャレができて楽しかった。
    友達は2人しかできなかったけど、それなりに楽しめたよ!
    娘さんも楽しみが見つかるといいね!

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/07(木) 21:09:25 

    >>466
    どこでも良くはないよ、やっぱり高校時代過ごした日々は一生心に残る。
    部活動や学校生活は大事。高校生の時期は一生に一回しかないんだから。

    +11

    -1

  • 470. 匿名 2023/09/07(木) 21:10:46 

    起立性障害だから全日の単位が取れないはほぼ言い訳だよ。
    どれだけ苦しんでゲロ吐いても
    馬鹿にされても単位取って卒業したよ。
    多少遅刻しても欠席しても計算すれば卒業出来るよ。
    起立性障害だから出社出来ません。
    これしか仕事出来ませんとか通用しないよね?
    だったら雇わないし、もっとマトモな人選ぶよ。
    つまり選べる仕事も減るという事だよ。
    確かに程度にも寄るとは思うけど、
    世の中は甘くないし、
    親として多少厳しい判断も必要だと思う。

    +3

    -9

  • 471. 匿名 2023/09/07(木) 21:11:37 

    体調を崩して進学校から通信制高校に転校しました。高校2年生の春。
    私が選んだ学校は週3〜5通学出来るところでしたが、オフィスビルの2階3階が教室でした。
    いじめや不登校を経験してきた大人しい子、単位が足りなくて留年したヤンキーっぽい子、いろんな子がいましたがみんな仲が良くてとても楽しかったです。卒業式にはみんなで泣きました(笑)
    普通に大学に進学して就職して結婚して、幸せに暮らしています。
    転校前は将来を悲観したりもしたけれど、振り返ってみれば通信制に行ってマイナスなことは特に無かったです。
    ただ勉強に関しては最低限どころか中学生レベルだったので、周りに流されず自主的に勉強する意識が必要だと思います。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:17 

    >>1
    友人の子が同じようになり、学校に行けなかったり午後から行ったりされてました。
    病院に行って薬もしばらく飲んでました。

    今は定時制の高校に通っていて、朝早くないからとても気が楽になり、体調も良くなり薬もいらなくなりました!環境が変わったのも大きいかも。

    女子校に通っていたけど馴染めず、辞めて通信制に行った職場の人の子もいます。
    そこは合ったのか、ちゃんと登校して卒業してます。

    まずは説明会に行かれて、お子さんとよく話し合ってください。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/07(木) 21:13:57 

    >>469
    自分の中ではキラキラかもしれないけど普通科から転入通信卒した人間としては浅いなぁとしか
    まぁキラキラのない人間の僻みだと思って笑ってくださいな

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2023/09/07(木) 21:14:42 

    私高校入って鬱病になり、通信制に転校したけど、今中学生なら
    病院通ってなんとか体調整えてあげて、頑張って全日制で入学が良いと思う
    卒業して大学行ったら関係ないと言う声もあるけど、
    私は途中て毎日通う苦痛から楽できちゃったことが、人生で未だにマイナスになってる
    あと、本当に安定した企業は大学以外も高校全日制か通信制か、書かせられるから
    私が後悔しかなかったから、うざいかもだけどお伝えします

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2023/09/07(木) 21:16:14 

    テストがめちゃくちゃ簡単
    アホでも100点とれる

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2023/09/07(木) 21:18:36 

    >>1
    娘さんお辛いですね。私は高校に入学して、鬱を発症し休学して留年しましたが結局辞めました。そして通信に通いました。スクーリングが週一回であとはレポート提出を郵送という感じでした。年齢層も広いので逆に楽しく過ごせました。年上の方は優しく接して下さいましたし、授業もしっかり受けることができました。推薦枠で専門学校に入ることもできました。色々な方法があるので気を落とさずに無理せずに。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/09/07(木) 21:22:35 

    >>359
    うちの子も県内1番の進学校に行って周りと馴染めなくて夏休み明けから不登校
    もう行きたくない、勉強つらすぎる、辞めるといってる。
    1年も行ってないからまたどこか探さなきゃ

    +33

    -4

  • 478. 匿名 2023/09/07(木) 21:23:08 

    >>183
    偏差値39商業科女子校出身で偏差値50くらいの私大出身だけど、恐らく推薦入学だと思う。あんまりいいとこで仕事してなかった。。知り合いの話だけどね。。偏差値39の高校の授業って下手したら中学生の3年レベル位だと理解出来ないかもしれないね。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/09/07(木) 21:29:45 

    とにかく高い

    と、通信に行かせてるお母さんが言ってた

    うちの学区には公立の通信高校があって、そこは結構人気なのか、行ってる子が多い
    ただ、やっぱり通信でも途中でドロップアウトしちゃう子も多いみたいです

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:02 

    >>350
    通信界のエリートだね

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2023/09/07(木) 21:31:58 

    公立の通信が電車で1時間ほどの場所にあるから公立受けて欲しいけど、子供は私立通信に魅力を感じてるっぽい...
    けど子供には遠慮もしてほしくなく自分で選択した方に通って欲しいという思いから公立にしてほしいとは言えず...(中学三年間不登校なので)
    公立通信に通っていた方と私立通信に通っていた方の話聞きたいです。

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/09/07(木) 21:32:08 

    >>477  本音としては、そこの高校出身だったら就職、結婚有利。大学が有名でなくてもプラスになる10年経てば分かるんだけどね。古いかもしれんけど、
    女子の場合就職や交際相手も出身高校から振り分けられるよ。

    +8

    -10

  • 483. 匿名 2023/09/07(木) 21:34:36 

    >>469
    割と良い高校行って高校生活もそれなりに青春はしてたけど、今に活きてるかと言われたら別に…
    良い大学行けるなら高校は通信でも良いと思う。

    +3

    -2

  • 484. 匿名 2023/09/07(木) 21:40:28 

    >>1
    通学するスクールが提携校だと、本校?に宿泊のスクーリングが必須だったりするよね。
    私の友達のお子さんが、やっぱり不登校からの起立性障害で、通信制高校に進学たけど、宿泊がどうしても無理って言って退学しちゃってた。
    そのあたりも調べた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/09/07(木) 21:43:49 

    >>1
    通信制に通っていました。
    皆さん書かれていますが、体育祭や文化祭、部活などありました。大学の推薦も可能でした。

    もし、通信制に通われるなら、好きなことややりたいことが、2.3あるといいと思います。
    毎日通わない分、「高校卒業」だけを目標にしていると、スクーリングに行けなかったりしたとき、焦ったり、もういいか、などと思ってしまうことがあるからです。

    私の場合は、アルバイトの環境に恵まれ、そこでもコミュニティーを作れましたし、応援もしてもらえました。あとアニメや漫画が好きで、将来の目標にもなりました。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/07(木) 21:44:31 

    >>1
    高校馴染めず2年から通信でしたが通信は訳ありな人が多くて友達できる環境ではなかったです
    普通校から通信への転入はできても通信から普通への転入は厳しいので本人が望むなら普通校チャレンジして無理なら通信という選択肢もあると思います
    馴染めなかった私の問題だけど普通校ちゃんと通いたかったとふとした瞬間に思う事が今でもあります

    +4

    -2

  • 487. 匿名 2023/09/07(木) 21:45:17 

    >>469
    わかる。
    高校時代って、その後の人格形成に大事な時期だと思う。
    通信でも普通校でもいいけど、ちゃんと考えて選んだ方がいいよね。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/07(木) 21:47:47 

    >>1
    私は高校1年の途中から鬱になり、2年の初めから不登校になりました。2年の夏が明けて公立の通信制の高校に編入しました。
    月曜日、火曜日の週1か2程度学校にきて、カリキュラム(単位も)自分と先生で相談して決めます。プリントを基本的に家で進めて分からないところ(教科書)を授業でする感じです。
    私がいたところは、部活動も盛んでしたし、同じくらいの年齢の友達もできました。目的を持ってちゃんと来てる人も多くて、シングルマザーで子供を育ててるママさん、モデルとして活動している子、私のように以前の学校が合わなかったという子、やはり高校を卒業しておきたいとバイトをしながら高校卒業の資格を取る人も居ました。
    就職という子が多い中、私は地元の短大に推薦もあり進学しました。
    その後も、地元企業に就職もできましたし、通信制は卒業したいという覚悟があるのなら良い選択だと思います。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/09/07(木) 21:48:40 

    友達は出来なかったなー結構おじさん(3、40代かな)ばっかりで若い女の子はあまりいなくて授業終わったらさっさと帰ってた。
    弱虫だから母についてきてもらうこともあった。
    あなたも娘さんが不安そうならついていってあげても良いんじゃない?毎日ではないしね。

    母は待ってる間にユーキャンみたいなの勉強して資格取ってた。面倒くさいとか何も言わずについてきてくれた母に感謝してるし時間無駄にしないところ尊敬する。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/07(木) 21:49:39 

    >>1
    かなり荒れてたよ、ストレスで辞めた

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/09/07(木) 21:51:36 

    >>1
    自分のペースで勉強を進めて行くことになるから、勉強に追いていけないとかではなく、軽い気持ちで入学した人や、勉強する意思がない人などは辞めて行く。入学するのは簡単だけど、その分辞めていく人も多くなる。
    でも真面目に授業を受けて勉強していたら大丈夫だよ。勉強も普通の高校に比べたら、そんなに難しくないから。
    あと通信制高校卒業だと就職が難しくなるから、卒業後は進学した方がいい。

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2023/09/07(木) 21:54:32 

    >>482
    3分の1は旧帝大に現役で進むけどとにかく勉強量が違う
    受験終わって楽しい学生生活と思ったら周りも勉強漬けが当たり前でギャップだったみたい。
    勉強しなくなっちゃったしこの数日恥ずかしながら子供とどうしたら学校行ってくれるのとかなり揉めたけど
    もう何をしても無理なのだと気がついたので
    本人の人生、好きなようにさせようと決めました。

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/07(木) 21:56:24 

    >>133
    うちはそう思って私立高校の見学に行ってありのまま現状を話したけど、苦笑いで流されてしまいました。
    「高校は保健室登校とかないですからね〜結局本人が頑張らないと〜ハハハ〜」って。
    うちの地区の娘が通えそうな私立2校しかなくて、どっちもそんな感じでした。残念です。
    でも聞いてみてうちには合わないと分かっただけでもスッキリしました。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/07(木) 21:57:38 

    >>457
    そんなのわかりきってるでしょ
    あくまで大学受験できる資格だから

    +4

    -2

  • 495. 匿名 2023/09/07(木) 21:59:01 

    元ガチ引きこもりだったけど私はあえて週5タイプにして結果よかった
    人並みの生活リズムになったら自然とメンタルも前向きになれた
    周りが似たもの同士みたいな人しかいなかったから居心地はよかった
    デメリットは、高校名が特徴的で履歴書に書くのが恥ずかしい
    授業の内容が簡単すぎるので予備校に通わないと大学受験は難しい
    高校時代の話題に混ざれない
    通信制高校卒っていうのが一つのコンプレックスにはなってるけど、あの頃の自分にはそれしか選択肢がなかった

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/07(木) 22:02:26 

    >>1
    通信制は基本働きながらでも高校卒業したい生徒が通う。多くの生徒は昼間は仕事があったりするので学校終わりに遅くまでやってるカフェとかで数時間おしゃべりする以外交流が無かったりする。一般の高校生みたいに土日にテーマパーク行ったりショッピングしたりする余裕がある子ばかりではないのでそういう誘いを無神経にするとちょっと疎外されかねない。日本で上手く暮らして行けない人達も来るのでやはり人との距離感をきちんと持ってあくまでも最低限の単位取得を取る目的で通うには先生も熱心な人が多いのでそこは心配いらないと思います。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/09/07(木) 22:03:49 

    あんまり学校に馴染めない子なら通信の方が良いかもね。
    無理して学校行ってもねー。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/07(木) 22:05:28 

    自分次第ですけど、私は音楽が好きだったので、バンド始めたりバイトやってみたり、色んな人と学校以外で関わっていきました。最終的には専門も通信で、今は美容師になって月60〜70万くらい稼いで、余裕がある分のお金を趣味に費やしたりしてます。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/07(木) 22:06:30 

    通っている職業訓練のビルに通信制高校の教室が入ってるけど、傍目から見る限りでは通ってる子たちはお友達同士で楽しそうにしているよ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/07(木) 22:08:14 

    >>30
    起立性調節障害は思春期すぎると改善するから、元の生活=午前中から活動できる生活に戻すってことだと思う
    漢方とか合う薬にめぐりあえて、思春期真っ只中でも元の生活ができるようになるケースも知ってる

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード