ガールズちゃんねる

不登校の親 仕事なにしてる?

238コメント2023/09/25(月) 23:08

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:01 

    小学生の子供2人がいますが今年から順番に学校に行くことができなくなってしまいました。
    それまでは時短で働いていましたが、下の子が低学年なのもあり退職をして日中は子供2人を家でみている現状です。
    適応教室なども誘いましたが行く気がないようです。
    働かないと生活も心配な為、タイマーで単発夜間のバイトに入っていますが自分の体力、気力的にも厳しくなってくると思います…
    同じ様な不登校の親御さんお仕事どんな事されていますか?
    2人ならお留守番させるのもアリでしょうか…?
    ご意見や体験を教えて下さい。
    不登校の親 仕事なにしてる?

    +116

    -16

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:34 

    >>1
    お子さん不登校なら専業主婦一択じゃない?

    +337

    -65

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 18:17:49 

    自分の親には頼れないの?

    +11

    -26

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 18:18:47 

    >>2
    いや母子家庭だから働いてる

    +166

    -19

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 18:18:53 

    トピズレだけれど私も中学の頃不登校で母にこうやって心配をかけたのかと思うと申し訳なく思うわ

    +250

    -6

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:00 

    精神科医

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:17 

    >>2
    年齢による。

    +32

    -9

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:35 

    >>4
    そうなんだ。お子さんはどうしてるの?

    +59

    -4

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:49 

    早朝からの品だししてたよ。
    9時過ぎに帰ると ごはんだけ炊いて行ってたから、自分で朝ごはんだけは済ませてた。

    +174

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 18:19:52 

    そもそも不登校になった原因は分かっているのかな?
    トピ文からはお子さんの心配よりお仕事の方を気にされているようなので…

    +22

    -86

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 18:20:14 

    >>7
    年齢は小学生でしょ。家にいないと心配じゃない?

    +127

    -3

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 18:20:14 

    働かなくても生活出来るなら専業かな

    +49

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 18:20:24 

    >>1
    あとから不登校になったこは行こうと思えばいけるでしょ。
    あいつだけずるいみたいな感じ?

    +5

    -21

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 18:20:39 

    同じ部屋じゃなくても家にいた方がいいに決まってる
    ただずっと家にいたらお母さんもメンタルやられるなら短時間パートもいいかと

    +240

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 18:21:25 

    >>13
    今まで我慢してたけど、不登校になってもいいんだって背中押された感じでしょ

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 18:21:30 

    母子家庭で子供2人不登校はきついね
    上の子が行き出したら下の子も行けるようにならないかな?
    せめて保健室登校とか無理そう?

    +161

    -20

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:14 

    >>4

    同じく母子家庭で、母と同居してる
    一応昼間は母が家にいて子どもを見てもらえる

    +97

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:21 

    引きこもりまっしぐらだね

    +14

    -26

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:37 

    学校に嫌なやつがいるんじゃないの?
    転校させる

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:40 

    >>10
    働かないと生活が心配って書いてるから。
    生活できないと子供の心配すらできないからね!
    どっちも大切なの解ってあげよう!

    +196

    -6

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:45 

    >>10
    仕事というより生活の心配をしてるんだと思う
    生活できなくなったら本末転倒だよ

    +161

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:52 

    >>1
    行く気の有無に関わらず適応教室には行かせる。
    学校行かなくてもいいけどそっちは行けと。

    +50

    -7

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 18:22:56 

    >>1
    お子さんの気持ちが少し落ち着いたらフリースクールを探してみるのもいいかもよ。近所に元教師の人が開いたフリースクールがあって、通りすがりにみかけると子供達の顔がすごく輝いてて印象深かった。
    「学校」ではない場所にもコミニティがあるんだ、って体感できるのっていいんじゃないかな。

    そしたらまたその時間はパートでも仕事できるかもしれないし。

    +117

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 18:23:00 

    >>8
    勉強はしてる。ちなみにいとこが教師だから勉強教えてくれるし、それで満足みたい。たまには1人で買い物してるし、引きこもりではないよ。

    +24

    -27

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 18:23:00 

    完全在宅の仕事とかしたら?

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 18:23:15 

    >>13
    上の子が不登校になると下の子も行かなくなる。このパターン多いよ。

    +164

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 18:23:16 

    >>4よこ。お疲れ様です。
    主がご両親を頼れるなら、転校も含めて引っ越しもありかなのでは。小学生ならまだまだ新しい環境にも馴染めるし、何かあったときは実家にも頼れるし。

    +111

    -6

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 18:23:38 

    早朝の品出し悪くないけどあまり稼げそうじゃないね
    不登校をなんとかする方に注力した方がいい気がする

    +3

    -16

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 18:24:31 

    これまたイレギュラーなトピ、、

    お子さんがどんなタイプの子か?
    なんで不登校になったのか?
    勉強にどの程度ついていけてるか?
    頼れる人はいるのか?
    とかとか、
    分からないと答えられないよね?

    何組か不登校児のママさんいるけど、
    1人は、すごくしっかりしてて学校の勉強が遅れてるのが嫌で学校に行く意味が分からなくて、イベント事以外は不登校気味の子は、ママさんフルで仕事してて普段は自主学習しながらお留守番してるよ
    もう2人は、勉強にもついていけないレベルで留守番もさせられないタイプ、1人のママは退職して専業してる、もう1人とママはそんな子と一緒に居るのが嫌だからとジジババに預けて働きに出てるよ

    +7

    -37

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 18:24:44 

    >>11
    高学年なら留守番できるでしょ

    +16

    -22

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 18:24:46 

    私はパートの仕事を辞めた
    生活に余裕ないけど具合悪いタイプの不登校だから放っておけなくて
    専業でも生活が何もかも子供の体調に左右されて疲れる

    +157

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:05 

    私は2年から不登校だったけど
    家に1人でいたよ。
    まぁ昭和の時代だからね。
    不登校の友達の親はみんな家に居なかった。



    心配なら防犯対策してキッズ携帯買って
    何かあったら会社に連絡するよう教えたら安心かも。

    2人なら大丈夫だと思うけど。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:17 

    うちも不登校です。
    中3なので置いていけるけど、小学生なら 苦渋の決断で外に出る仕事をやめて家で出来る仕事を探すかもしれません。
    私の不登校なかまは そういう家庭が多いです。

    +76

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:42 

    >>1
    子供2人いて、2人とも不登校になったの?
    仕事も大事だけど、それ以前に子供の心に寄り添った?

    +5

    -35

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 18:25:56 

    >>22
    なかなか思い通りにならないのが不登校児。

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 18:26:33 

    今年度からというなら、私だったらもう少し専業やって、子どもとじっくり話したり、観察したりするかな。
    働かないと生活できないなら仕方ないけど、この年度内にある程度解決のために頑張りたいと思うかも。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 18:26:42 

    >>10
    それは主さんが主さんのタイミングで心配する事で外野が言う話じゃないでしょうよ。今ここでは仕事の心配を挙げてるだけで。

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 18:26:56 

    フルタイム兼業家庭です。世帯年収は高め。夫婦で歯科医。
    イジメに逢い長男不登校。
    貧乏家庭に妬まれています。

    +1

    -29

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 18:27:53 

    >>30
    小学生の高学年なんてまだまだ子供じゃない?不登校なら尚更、側で見てないと何するか分からなくて怖いよ。

    +77

    -5

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 18:28:22 

    >>1
    上の子何歳?5、6年なら思い切って2人で留守番させるかな

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 18:29:16 

    >>5
    私もです…
    最近小学生の子供が学校に行きたがらなくて母もこんな気持ちだったのかなと思い出してた

    +97

    -3

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 18:29:25 

    >>10
    お子さんの心配しないわけないでしょう。だからこそ自分の仕事もどうすべきか考えてるわけで。

    +72

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 18:29:44 

    >>30
    人による
    不登校児には親が気づいてないけど、知的に問題があって勉強についていけなかったり人間関係が築けない子もいるから

    同じ学校の不登校の子(中1)は親が仕事行ってる間にイタズラ?したのか火遊びして火事起こしたよ
    その後、施設で色々検査して軽度知的とADHD?が発覚したよ

    +84

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 18:30:24 

    不登校の原因は、いじめ以外はあんまり追求しないで見守っても良い気がするよ。
    うちの子も不登校になったけど、原因はわからないって泣いてたよ。朝の準備もするんだけど玄関で足が止まってしまい号泣。
    友だちの子どもはランドセルしょって教室まで行くんだけど、教室への一歩が踏み出せないって言ってました。なんかね、膜があるんだって、だから入れないって。
    不登校って難しいよね。

    +131

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 18:30:33 

    不登校がいつ終わるか見通しがたたないから仕事捨てるの怖い気持ちがある
    でも今、娘が不登校で、たまに学校行けたと思ってもすぐお腹痛いとか正門前で吐いたとかで連絡きて迎えにいかなきゃだから、正直仕事に支障出まくり

    +84

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 18:30:53 

    >>27
    ご返信ありがとうございます。娘は中学生なので、1人で料理、買い物は自分でしてます。夜ご飯は私が作っていますので、決して任せっきりではありません。ですが、自立も大切なのでできる時は自分で行動してね。と言っております。

    +42

    -9

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 18:31:57 

    >>16
    母子家庭?

    +65

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 18:32:33 

    中学の頃不登校でした
    親はおらず、おばあさんに育てられましたが、生活保護です

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 18:32:38 

    >>46
    続きいじめではなく学校のざわざわがしんどかったみたいです。しかし娘は強い子なので学校行く時は行っております。

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 18:32:48 

    >>10
    あなたすごいね...ある意味幸せな人生送ってきたんだろうけどあなたが想像するより人それぞれ色々抱えてるんだよ。子供が大事だからこそ仕事のことを考えるんだと思うよ。

    +98

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 18:33:20 

    家庭に原因がある不登校の場合、母親とくっついて愛情不足を補う必要があるパターンと親や祖父母からの過干渉をやめるべきパターンがあるから、前者なら一緒にいるべきだし、後者なら働きに出て一人の時間を設けるのがいいと思う。
    学校に原因があるならフリースクールとか保健室登校もあり。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 18:35:50 

    >>1
    ママ友の息子さん4年生くらいから不登校で、母親は仕事辞めたよ。
    仕事してることが気に入らなかったみたいだから。
    下にも子供いるけど、その子は親いなくても全然平気みたいなんだけどね。
    子供によって本当それぞれだよね。
    主さんのお子さんは、お母さんが仕事してること嫌な訳じゃないの?
    留守番させて余計にストレスにならないかな?

    +38

    -4

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 18:36:40 

    >>3
    親がいる人ばかりではないよ

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 18:36:47 

    適応教室って同じ学校の中にある別教室みたいなやつ?
    学校が原因なら同じ場所に行くの嫌かもね。
    別の場所とかにフリースクールとかあればそっちに行かせてみれば?

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 18:36:57 

    上が中卒のニート、下が不登校の人身近にいたけど、短時間アルバイトを週7日やってたよ
    日数多ければ短時間で済むからとの事

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 18:37:37 

    うちの母親は妹が不登校だったから高校まで専業主婦一択だった

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 18:38:35 

    >>46
    通信制高校なら
    オンライン
    1日、3日、5日
    と登校日数が選べる

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 18:38:46 

    >>46
    横ですがトピ主さんじゃないよね?
    ちょっと紛らわしい💦

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/06(水) 18:39:03 

    >>46
    これ、自分が姉の経験者だけど
    お姉ちゃん1人が不登校で1人で留守番ならまだいいけど、下の子も一緒に留守番だと何かあった時に責任が全部、姉に行きがちなんだよね、、
    そこで親や周りの大人が対応をしくると、お姉ちゃんは家にも居場所がなくなるよ!

    任せっきりにしないのは当たり前だけど、中学生1人には少し任せすぎな気がするの、、
    子供も不登校の手前罪悪感があって、本音は言わずに我慢してる可能性も考えてあげてね
    どうか、子供の大丈夫だよ!を過信しすぎないように…

    +49

    -4

  • 60. 匿名 2023/09/06(水) 18:39:22 

    息子が小学三年の時に不登校なりました。
    原因は担任なので、クラス替えまでの1年間だけねと期限きめたら落ち着いたようです。
    パートに行ってる間に、2時間程度でてきるドリル。国語と算数。
    あとは、拭き掃除や草むしり、食器洗いなど、日替わりで家のことをたくさんやってもらいました。
    学校に行かないなら家のことをしなさいと。
    それで1年乗り切り、担任が変わったら登校できるようになりました。

    +74

    -5

  • 61. 匿名 2023/09/06(水) 18:39:34 

    >>54
    適応教室というのは自治体がやっているものですね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/06(水) 18:39:55 

    >>58
    本当だ
    何これどういうこと

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:15 

    オフィス正社員→テレワーク正社員
    PC使う系だから転職した

    お金ないと厳しい
    不登校、ホームスクールはお金かかるんだよね

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:22 

    >>62
    乗っ取り

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/06(水) 18:41:39 

    >>2
    知人は午前中だけパートしてましたよ

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:04 

    トピ主まだよね?
    母子家庭で娘の話は別人だよね

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:14 

    >>1
    シングルじゃないなら夜か午前中、またはご主人が休みの時に仕事入れる
    シングルならば、もしご実家が頼れるなら帰るor近くに住む方がいいかも
    まだ下のお子さんが低学年みたいだし
    2人不登校だと勉強見るのも大変だね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/06(水) 18:42:56 

    >>16
    母子家庭なの?
    それなら働かなきゃ生活できないやん!

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/06(水) 18:43:50 

    うちは、行き渋り始めた時、明確な理由がないからいかせたよ。
    生活サイクル整えて、iPad、ゲームの長時間利用、大量の勉強もさせない。
    習い事も一つにする。
    両親が、働かないと生活できないこと、子供につきっきりはできないことをちゃんと話す
    集団生活をなんでしないといけないかとか…
    カウンセリング的にはアウトな行為かもしれないけど、社会に出た時に子どもに社会が100%寄り添えるわけじゃないないし、私が死んだ時に生きる上で嫌なことを避けてもいいという考えになってほしくなかった。
    話をするうちに、幸いいじめじゃなく、ただなんとなく、習い事で一緒だったこで不登校の子がいて、話しを聞いてたら家出ゲーム三昧とかいい話ばかりで学校行かない子がいるなら行かなくてもいいやって思ったらしい(その習い事はやめた)
    家庭教育によるけど、我が家はなんとなくという曖昧な理由は許さないってことを示したよ。

    +56

    -8

  • 70. 匿名 2023/09/06(水) 18:44:54 

    >>54

    金銭的に不安があるご家庭だとフリースクールは厳しいかも
    トピ主さんとこお子さん2人だし倍かかるね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:17 

    >>30

    病んでる場合、年齢関係なく怖くて放置出来ない。
    自●とか、家出とか、何かやらかしそう。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/06(水) 18:45:55 

    専業です
    子供が小学生になったらパートしようかなと思っていましたが、発達障害からの二次障害で不登校になりました
    不安になるとパニックになってしまう為1人で留守番は出来ないです。
    家計も苦しいので働きたいですが、働くとなると深夜。
    昼間は寝られないので厳しいな…と働けずにいます。

    +40

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/06(水) 18:46:02 

    >>34
    なんか根本的に問題がありそう。
    子供さんの声がきこえてこないところをみると

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2023/09/06(水) 18:46:39 

    >>1
    学校行かなければお母さんと家にいられるのを学習しちゃったね。
    不登校でも、親が仕事をやめたり、いつもの生活リズムをくずしたりしない方がいいよ。
    親のためにも子どものためにも。

    +36

    -7

  • 75. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:12 

    >>69
    そういう不登校の理由もあるんだね…
    別に行かなくていいんだ!家までゲームしたい!って思われるのは嫌だな

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/06(水) 18:47:59 

    >>11
    けど、親がつきっきりなのはよくないって聞いたことあるよ

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/06(水) 18:48:07 

    >>53
    いる人のほうが大半でしょ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:02 

    昭和の学校とか学校にある時間少なくていいよね。
    朝から夕方までずーっとそこにいるって飽きるし苦痛に思う子もいると思う。
    ましてや、家族じゃない気の合わない子達といなきゃいけないとか。
    2時位には学校終わって、そのあとは学童とから習い事で違う世界に居場所作りながらできたらいいのにね

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2023/09/06(水) 18:49:42 

    不登校の子供の親のTwitterやブログを見ると
    兄妹で不登校って多いね。
    引きずられてしまうのか
    遺伝的な何かがあるのかな?

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/06(水) 18:52:04 

    >>75
    最近は不登校のハードルが下がってるから
    ちょっとした事で学校行かなくなる子も多そう。
    私も今の時代だったら5回は不登校になったと思うな。

    +40

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/06(水) 18:52:18 

    どうにもならなくて辞めた

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/06(水) 18:52:47 

    >>38
    世帯年収高めの歯科医なのに、貧乏家庭の子が通うような学校に通わせてるの? そこからおかしくね? 

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:07 

    >>70
    昔ニュース記事で読んだけどフリースクールってお金高いみたいね
    うち払えないわと思いながら読んだの覚えてる

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/06(水) 18:54:40 

    >>52
    そんな話聞いたら本当に子供は作らない方がいいと思わされるわ

    +0

    -10

  • 85. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:11 

    こんな感じのしてました。
    不登校の親 仕事なにしてる?

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:41 

    >>2
    専業で日中つきっきりだと親子ともに思いつめてしまうことがありそうなので週3ぐらいで短時間パートしてるほうが精神衛生上良い気がする。

    +128

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/06(水) 18:55:47 

    >>16
    母子家庭なのは>>4のコメ主じゃないの?
    主が母子家庭とは書いてないよ

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/06(水) 18:57:54 

    >>30
    うちは中学で不登校に一歩踏みかかってた時だったけど時短扶養内で働いてたよ。双方の実家は遠方で旦那は泊まり込み仕事。結局私が体調崩して退職したけど一部からの嫌味が凄かったわ。辞めてすっきり

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/09/06(水) 18:58:10 

    >>76
    横だけど生活リズムがぐちゃぐちゃになりそうなのが心配
    親の目がなかったらだらだら一日過ごして今の楽な状態に甘んじそうな気がして

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/06(水) 18:59:18 

    うちは市役所の中の適応教室に行かせたんだけど、職員さんが「誰にも言わないからなんで学校行けないか教えて」と子どもに聞いて、それ(いじめ)をそのまま、様子見に来た学校の先生に伝えたの
    したら子どもがそれを知っちゃって二度とそこにいけなくなっちゃった

    +32

    -1

  • 91. 匿名 2023/09/06(水) 19:00:19 

    >>49
    HSCならノイズキャンセリング許可してもらうとかは?
    我慢でどうにかできないし

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:10 

    >>77

    みんながみんな近くに住んでるわけじゃないよ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:52 

    私も小学校高学年くらいから不登校だけど、父親は普通に働いて母親も朝から夕方までパート行ってたよ
    私は家でゲームしたり漫画読んだり絵を描いたりしてた
    私は専業主婦になっちゃったから学歴とかで困ったことはないけど、選択肢狭まるからできれば学業だけは親が導いてあげた方がいい
    若い頃は普通の子が羨ましくて何度も泣いたよ

    +8

    -6

  • 94. 匿名 2023/09/06(水) 19:01:58 

    >>86
    親が仕事でいない間に自殺しそう

    +2

    -27

  • 95. 匿名 2023/09/06(水) 19:02:06 

    知り合いの発達障害で不登校の子の親は母子家庭で生活保護

    +0

    -5

  • 96. 匿名 2023/09/06(水) 19:04:26 

    >>82
    公立小学校か中学校かな?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/06(水) 19:04:26 

    >>1
    パン、麺食を極力減らす。
    不登校の子は、パン麺、菓子類で小麦が多い。

    +13

    -5

  • 98. 匿名 2023/09/06(水) 19:05:21 

    >>90
    最悪な対応

    +37

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/06(水) 19:05:27 

    中学生で、行けなくなった理由がはっきりしなくて、いない間に自殺されたり地震がきたりしたら困るから仕事辞めた。
    でも、その家庭・その子によって状況は違うから結局他人の意見は参考になるようでならないよ。

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/06(水) 19:06:15 

    >>41
    負の連鎖やん

    +30

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/06(水) 19:06:55 

    >>5
    大人になってそう思えるぐらいに成長したあなたを見て、きっとお母さんはそれだけで嬉しく思ってるよ。

    +101

    -3

  • 102. 匿名 2023/09/06(水) 19:07:44 

    >>52
    親が仕事していることが気に入らないってなんだそれ
    王様気取りの子供を本当に王様にしてどうすんだろ
    そういう家って旦那が機能してなさそう

    +9

    -14

  • 103. 匿名 2023/09/06(水) 19:08:22 

    >>79
    長子が不登校になると影響受ける可能性上がってしまうと思う

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/06(水) 19:08:41 

    >>94
    親が家にいても、する子は構わずするでしょ

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2023/09/06(水) 19:10:03 

    >>2
    わー。
    親御さんは本当大変だよね。
    大学生のお子さん持つ総合職バリキャリワーママの知り合いが「小学生は学校と学童に嫌がらず行ってくれるだけで万々歳だよ」て言ってたの、まじでその通りだね。

    +116

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/06(水) 19:10:12 

    >>1
    職場側の理解が必要な場合もあるけど、
    毎日でなくても働く。
    そして子供達に、お母さんが働いてる姿を見る機会を与えるのはどうかな。
    もしできるのなら、あえて自分が苦手な仕事に挑戦してみたり(とは言っても毎日フルタイムじゃなければ負担は軽いと私は感じるけど)。

    子供は学校行くのもフリースクール行くのも嫌なわけで、それをどうにか行けるようになって欲しいのが願いなわけで。
    ならば、親の自分も嫌な場所に行って過ごすことを頑張ってみる。「お母さん、接客が苦手なんだけどレジ店員さん頑張って挑戦してみようかな!」と。

    自分が子供の立場なら、
    何かしら思うことはある気がする。
    親の背中、ほんとに子供は見てると思う

    +9

    -10

  • 107. 匿名 2023/09/06(水) 19:10:15 

    >>79
    学校大好き〜って人は珍しくない?
    自分も行きたくないのに身近な兄弟が行かないのみたらズルい〜ってなるし、行きたくなくなると思う。

    +35

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/06(水) 19:13:26 

    >>30
    下の子は低学年って書いてあるよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/06(水) 19:14:00 

    >>79
    兄がいじめにあって不登校だったんだけど、兄をいじめてた奴がわざわざ私のクラスに来て、
    「うわ!あいつの妹いるぞ!おい、兄貴に学校来いっていえよ!」とかゲラゲラ笑いながら言われ、すごくすごく嫌でした。
    毎日そいつらに会うのが怖くて学校休みたいと思ってましたが、うちは母が兄が不登校なことでノイローゼになってしまい、私まで休みたいとは到底言えない感じだったので頑張って通いました。
    もし母が、あなたも嫌なら休んで良いのよって言ってたら、多分わたしも不登校になっていた気がします。
    そういう理由で兄弟で不登校もあるかと思います。

    +77

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/06(水) 19:14:34 

    在宅してたけど、やめて主婦になりました
    低学年であること
    在宅でも仕事をしてると情緒不安定になったこと
    付き添い登校ならできる状態になったこと
    で、とりあえず一年間だけの約束を子どもとして仕事を辞めました
    精神的、金銭的には苦しいですが
    子どもと向き合う良いタイミングだと思ってます

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/06(水) 19:14:57 

    行かなくなった理由が気になるわ
    下の子は上の子につられてって感じする
    ただなんとなく、、って理由なら学校行かせるけどな

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/06(水) 19:16:02 

    >>87
    横とか書いてないから分かりにくいよ…

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/06(水) 19:21:05 

    >>84
    生身の子どもより仕事を優先させたいならね。

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2023/09/06(水) 19:22:03 

    >>26
    上の子は幼稚園の途中から不登園で、下の子は小学生から不登校になった兄弟がいる。
    母親はシングルだから仕事しないといけなくて2人で留守番させてる。
    母親本人はなぜそうなったのかわかってないみたいだけど、上の子が不登園になった時期を考えると離婚が原因だと思う。
    生活かかってるしこういうとき母親は1人でどうしたらいいのかわからないよね。

    +68

    -2

  • 115. 匿名 2023/09/06(水) 19:22:32 

    >>79
    きょうだい全員の生活リズムがぐちゃぐちゃなんじゃん?
    誰かが夜中までゲームしてたら他の子だって「ずるい」ってなるっしょ
    不登校そのものは否定しないけど、生活リズムちゃんとさせたり家でケジメのある生活してるのか?ってすごく疑問

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/06(水) 19:23:42 

    >>2
    でも、不登校経験してると行かないことへのハードルが低くなるから将来仕事辞めて帰ってきたり、もしくはそもそも自立しない可能性もあるからお金はできるだけ稼げる時に稼いで貯めておいた方が良くない?

    +16

    -7

  • 117. 匿名 2023/09/06(水) 19:27:13 

    >>59
    家で妹の面倒みさせられるくらいなら学校行ったほうがマシだわってならんもんなの?

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2023/09/06(水) 19:27:55 

    >>38
    イジメは絶対に悪いけど、相手の家庭を貧乏と貶めるのは差別的発言ではないかな。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/09/06(水) 19:32:10 

    >>82
    今やコンビニより軒数の多い歯科医か…
    審美の上客とれないと働きバチになりがちだけど上客取れてんだねー

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2023/09/06(水) 19:32:51 

    たまたま在宅ワークだから、一緒に机に向かってる

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/06(水) 19:33:26 

    >>1
    夕方から夜までのスーパーのレジやってたよ。 お子さん2人とも不登校では大変ですね。うちの子は中学から不登校気味で高校は何とか全日制に入ったけどやっぱり上手くいかず今は通信制に通っています。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/06(水) 19:33:34 

    >>38
    長男「俺んちは両親が医者なんだぜ!貧乏人!」→いじめにあう

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2023/09/06(水) 19:36:36 

    >>35
    そんな子を一生面倒見なきゃいけないのは親もつらいね

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:17 

    >>3
    いつまで親を当てにするの
    自分自身が親になったんだという自覚を持ちなさい

    +5

    -12

  • 125. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:20 

    >>1
    うちは夏休みの間、週3回だけ小2を1人留守番させてたけど、
    家から近い
    三時間だけ
    常にスカイプフォンを繋げてテレビ電話状態で声をかけながら仕事(仕事は事務)
    だったからなんとかいけたかな。

    スカイプフォンはWi-Fi環境あれば使ってないスマホとかタブレットでも会話できるから良いよ。でも仕事によっては使えないよね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:29 

    >>122
    両親が歯医者

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:51 

    >>2
    不登校のカウンセリングしてる人の本は親の生活は変えなくていいって書いてあったよ。

    でも私もやっぱりやめた。
    小学3年生で事情があってご飯食べられなくなったから私が家にいて定期的に水分とらせないと脱水になるんじゃないかと心配で、休んでた。
    上司には話した。上司がさらに上の人に報告するのもしょうがないけど、その上の人1には電話かかってきてどう?って聞かれるのが答えようがなくしんどかったし、上の人2はみんなの前でお子さん最近どう??って聞かれて、電話でも答えづらいのに、みんなの前でなんて何も言えない。
    そういうのが辛くて辞めた。

    +66

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 19:37:56 

    どんな理由で行かなくなったのかわからないけど
    低学年なら家にいた方がいいんじゃないかな
    火事とか 事故が心配 子供って注意しておいても触っちゃう時あるし

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 19:38:00 

    >>123
    棺桶に入るまで足を引っ張られるんだよね

    +11

    -7

  • 130. 匿名 2023/09/06(水) 19:40:01 

    >>2
    お互い離れたほうがいい場合もあるし子が親いないと泣き出す場合あるから色々あると思ってるよ

    +19

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/06(水) 19:40:33 

    >>124
    私は親が遠方だから頼れないけど、別に親に頼んだっていいじゃん。
    親が引き受けられるのなら。
    親になったって何でも一人でできるわけじゃないし、一番信頼できる人じゃん。

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2023/09/06(水) 19:41:21 

    >>131
    親には親の人生があるんだよ
    老後まで親に心配かけてどうすんの

    +3

    -10

  • 133. 匿名 2023/09/06(水) 19:41:44 

    >>131
    その人相手しなくていいよ

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2023/09/06(水) 19:42:00 

    >>2
    そうは簡単に行かないよ。もし民間のフリースクールとか勉強の遅れを取り戻したくなったら塾行かなきゃとか思うとお金が必要だし、メンタル的にもマンツーでずっとはきつい。今通ってる小児精神科の先生にも「仕事を辞めるのは勧めない」って言われてる。有給使ったり、親に頼んだり、とにかく高学年になってひとりでも留守番出来るまでの数年をなんとか乗り切りたいと思ってる。

    +52

    -5

  • 135. 匿名 2023/09/06(水) 19:46:37 

    >>46
    主じゃないの?小学生の子が2人なんじゃないの?

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/06(水) 19:49:15 

    中学生の娘が不登校です。
    体調を崩す日もあるし、心療内科や適応支援教室にも行っているので週3日でパートをしています。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/06(水) 19:50:04 

    >>2
    不登校の父親って空気か無能が多いから専業主婦は難しいんじゃないかな

    +28

    -7

  • 138. 匿名 2023/09/06(水) 19:51:31 

    保健室登校は登校したことに入るの?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/06(水) 19:51:50 

    >>2
    一択ではない
    でも私は専業主婦になったけど
    子どもが2限からなら行く。とかこの時間で帰りたい。とか色んな要望に応えたかったから
    勉強の遅れもあって家庭教師も塾も嫌だったから教えたかったし
    私の性格上仕事がリフレッシュにならなかったのと、低学年だったからそうしたけど高学年とかだと違うかもね

    +29

    -3

  • 140. 匿名 2023/09/06(水) 19:53:20 

    >>94
    凄いね。悩んでいる人に対して、よくそんな言葉をかけられるね。
    こんな事しても気は晴れないでしょ。
    あなたも早く気持ちが楽になるといいね。

    +27

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/06(水) 19:54:50 

    >>126
    それを医者って言っちゃう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/06(水) 20:02:00 

    >>30
    高学年の時不登校だったけど親にいてほしかったよ
    留守番は出来るから留守番してたけど
    何日かつきっきりで過ごしてくれたらもう少し早く学校行けてたと思う
    結局自分のプライドだけで行ったからなんの解決にもならなくて高校でもう1回学校行けない時期があった
    主は生活もあるから仕方ないけど留守番出来るから留守番させる。って不登校児には合わないかもしれない

    +23

    -4

  • 143. 匿名 2023/09/06(水) 20:03:00 

    うちの子も夏休み始まってから3日くらい休んだ
    完全に不登校ってわけじゃなくて、頑張れない日が時々来る感じで年に何回か休んでる
    それこそ2〜3日でなんとか気持ち切り替えて学校行ってくれるんだけど、毎回2日目くらいで「今回こそもう行けないかも」って親の私の方が思ってしまう
    この物価高で家計も余裕はないし、いい加減働かなきゃって気持ちと、これで働き始めたらこんなふうに簡単に休めなくなるよなって気待ちもあってなかなか動けない

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/06(水) 20:08:11 

    >>44
    大人が会社前まで来たらあーやだなー。って思うのと同じかもね
    ここのドアくぐりたくねーな…って思いながら出勤するもん
    大人になるまでにそこを突破する方法を見つけてあげれたらいいよね
    子どもの世界って大人の世界より残酷だし、逃げ道もないしさ

    +53

    -1

  • 145. 匿名 2023/09/06(水) 20:10:26 

    >>60
    すごい!息子さんもお母さんも頑張りましたね。
    自宅で勉強とお手伝いもちゃんとしてすごいです。
    思春期に入っていると複雑化したりもしたのかもしれませんね。

    +40

    -2

  • 146. 匿名 2023/09/06(水) 20:13:13 

    ご主人に朝ごはん作ってもらって、早朝パートはどう?
    知り合いは 朝5時30分〜9時30分のパート行ってたよ。
    朝だから時給もいいし。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/06(水) 20:17:35 

    >>1
    余裕なければちゃんと子供達と話し合って仕事する、後悔しない子育てしてください、何かしら原因はある、まずひとつは勉強もついてけなくなってると思うので、勉強を見てあげる。早めに担任に話して、不登校の子たちのための相談、支援する場所があるのでそこに行く。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/06(水) 20:25:59 

    >>23
    フリースクールってめっちゃ高いよ!

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/06(水) 20:26:12 

    >>106
    働いてお金を稼ぐ姿を見せるのは大事だと思うけど、あえて嫌なことを仕事にする必要ってあるのかな。
    「大人になっても嫌なことをしなきゃ生きていけないんだな」と思わせてしまいそう。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/06(水) 20:31:44 

    >>5
    不登校の原因てなんなんだろう。保健室登校で普通に話したりできるのにクラスには行けない子いる。やっぱり感受性が高いのかな?

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/06(水) 20:33:02 

    >>41
    優しいんですね
    きっとお子さんも優しいと思う
    だから変なコメント無視してください

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/06(水) 20:39:05 

    >>112
    主なら主と書くだろうし、横とも書かず、突然割り込んでコメントしてるよね。
    誤解するよね。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/06(水) 20:40:02 

    >>5
    ほんとに迷惑だと思うよ

    +12

    -19

  • 154. 匿名 2023/09/06(水) 20:41:31 

    >>4
    トピ主さんではないよね。仕事は辞めたと書いてある。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/06(水) 20:41:40 

    >>3
    自分達の両親は双方他界している為、子供達のお世話は頼めなくて。
    手助けしてくれる第三者の存在は親も子供もありがたいですよね。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/06(水) 20:42:44 

    トピック初めて承認されました!
    順番に頂いたコメント読ませてもらっています。
    ありがとうございます!

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/06(水) 20:44:25 

    >>33
    中学生でも家にいてあげられませんか?

    私の話で申し訳ないですが、中学生から親が働き始めて、私が3年生で部活を辞めて、
    家に親がいない初めての夏休み、ダラけちゃって昼夜逆転して鬱っぽくなってしまった。
    そんなに親と仲良かったわけでもないのに、家に誰もいないからなんとなく自分の部屋から出ることもなく。

    不登校なら、親がいないよりいた方がいいと思う。

    +17

    -14

  • 158. 匿名 2023/09/06(水) 20:46:58 

    >>60
    体調やら原因不明やらいじめでもなく、
    担任のせいだなんて許せない!!

    +18

    -2

  • 159. 匿名 2023/09/06(水) 20:47:28 

    >>13
    主です。
    2年生の子が先に不登校になり4年生の子もずるい!で連鎖的に不登校になってしまっています。

    +18

    -3

  • 160. 匿名 2023/09/06(水) 20:47:47 

    >>4
    勝手なイメージだけど、母子家庭の方のお子さんって不登校あまりいない気がする。

    +1

    -14

  • 161. 匿名 2023/09/06(水) 20:47:53 

    >>123
    その子が どう変わるかわからないよ!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/06(水) 20:49:12 

    >>129
    不登校の子の全員が全員 引きこもりになって将来 自力しないわけじゃない。

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/06(水) 20:54:18 

    >>94
    お前何様?通報しといたよ。

    +16

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/06(水) 20:59:28 

    >>157
    お気遣いありがとうございます。

    うちの場合は 私とよく話すし出掛けるし 昼夜逆転せず良く食べよく寝てますね。

    学校が合わないという感じです。

    不登校と言ってもその家庭家庭様々だと思ってます。

    +14

    -5

  • 165. 匿名 2023/09/06(水) 21:00:32 

    >>100
    そうなんだよね
    行きたがらなくて何回か休んだけど最近はちゃんと行くし先生とも話したけど夏休み明けは疲れも出て休む子が多いんだって
    自分が不登校経験あるから子供の気持ちもわかるけど行かなかったらどうなるのかもわかるしさ
    なるべく子供の気持ち尊重したくても休むのが当たり前になられてだらしなくなっても困るし子供だけじゃなくて先生とも情報共有してやっていくのが大切だと思ったよ
    昔は先生は絶対みたいな風潮もあったから親も先生の言いなりで私の気持ちわかってくれなかったからね
    自分が経験ある分焦りもあるけど子供に寄り添えるのはいいことだと思うよ(自分で言うなだけどw)

    +6

    -6

  • 166. 匿名 2023/09/06(水) 21:00:59 

    >>140
    色々な人がいるって 本当にここで身につまされるよね。
    不登校だけど こんな大人にさせたくない。

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/06(水) 21:01:47 

    >>39
    障害児かなんか?
    普通の高学年の子はお留守番もできるよ。

    +2

    -15

  • 168. 匿名 2023/09/06(水) 21:04:08 

    >>153
    私だったら “ 心配 ” ではあるけれど “ 迷惑 ” ではない。

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2023/09/06(水) 21:06:57 

    >>153迷惑は違うでしょ。うちの子も不登校になったけど迷惑なんて思わないよ。ただただ、どうしてあげたらいいのか、いじめなのか、私のせいなのかなど悩んだけど。行きたくても行かれず悩んで傷付いてるのに、傷口に塩を塗り込むようなコメントはやめてください。

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/06(水) 21:12:06 

    >>1
    小学生の頃イジメにあって不登校でした。
    両親は正社員だから祖母がしょっちゅう来てくれた。

    時代が違うから参考にもならないと思うけど
    子供は親の背中見てるので、親が元気で笑って励ましてくれればなんとか。
    あと小さい頃にレールを外れても他にも道はたくさんある事を教えてくれれば嬉しかった。

    他の子は元気に学校いけて部活もできてって言われるとコンプレックスで自己肯定感ぶっ壊れるからご注意。
    人それぞれだけど一個人として

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/06(水) 21:12:08 

    >>148
    追々フルで働けるようになる礎になるなら已む無しじゃない?値段の折り合いもあるだろうけど。
    子供に合ってる場合は子供にとってもいい影響をもたらしてくれるだろうし。まずはそこが1番大事なところだよね。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/06(水) 21:17:41 

    家からものすごい近いコンビニで働いてた。
    今は、フルリモートで派遣やってる。
    子どもの近くにいた方がいいかなと思って。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/06(水) 21:19:48 

    >>149
    親が嫌だわしんどいわって愚痴ばっかりだと夢がないなと思うかな。
    大人はこういう事できるよって言ってくれればいいかと

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/06(水) 21:33:11 

    >>159
    ずるい で休ませてはいけないと思います。
    きちんと 上の子の行けない理由を話して 諭してあげないといけないかな。
    たとえ 理由は無かったとしても ずるいでは休んじゃいけないと伝えてあげないと 子供は ずるい でも休める、休んでいいんだ。 と学習してしまうから。
    伝えた上での事ならすみません。

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2023/09/06(水) 21:35:02 

    >>173
    同意
    でもそれは私が学校よりも将来の自活に重きをおいているからそう感じるだけで、「学校に行かせたい人」は嫌なことを頑張る姿を真似させたいのかもしれないなと思った

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/06(水) 21:35:46 

    シングルマザーだから昼間働いてる
    完全な不登校ではなくて朝は行くけど学校から迎えに来てと留守電入ってて仕事の休憩時間に急いで迎えに行って家に置いてまた仕事に戻るが週の半分くらい
    仕事が休みの時は分かってるから絶対電話くるし、自分の時間なんてない、かなり疲れるよ

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/06(水) 21:37:52 

    不登校の線引きってどこからでしょうか?

    親がいくら登校を促しても、頑なに行かないのが不登校ですか?
    学校の事を考えると身体的な症状が出て、学校へ行けないのが不登校ですか?
    「学校は嫌いじゃ無いけど行くの面倒くさい。休みたいなー」みたなのも不登校になるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/06(水) 21:38:01 

    >>174
    ごめんなさい、下のお子さんが先でしたね。
    すみません。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/06(水) 21:49:55 

    >>1
    うちも2人とも不登校。
    もう学校はいいやーと切り替えてオルタナティブスクールに入れるよ。10〜15時だから短時間だけど、その間できるパートを探すつもり。
    フリースクールやオルナタティブは、志ある人が設立してたりするからすごくあったかいよ。学校により合う合わないはあるけど。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/06(水) 22:02:29 

    >>177
    学校行けない行かないのは全部不登校だと思うんだけど

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/06(水) 22:04:01 

    >>116

    私は中学校の時に不登校になったけど、
    正職就いて自立は出来ました。
    結婚して二児の母です。
    一応、参考までに!

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2023/09/06(水) 22:06:46 

    >>177
    定義でいうと年間30日以上だって。

    行き渋りでも行けばなんとかなるタイプと、結局はどうにもならないタイプもいる。年度が変わったら行き始めるタイプもいるんじゃない?

    うちの子二学期からだからまだ5日くらいしか休んでないけど、完全不登校だわ。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/06(水) 22:09:54 

    うちも兄弟で不登校になってしまった時期がありました。
    二人とも行かないって本当に辛い。
    自分自身、頭では分かっていてもちょっとした事で追い詰められてしまいますし
    言わなくて良い一言だって言ってしまいますよね。
    ママも自分の世界がある方がいいと思います。
    私は当時飲食店でパートしていたので、その時は訳を話してピーク時間だけの短時間勤務にしてもらっていました。
    それがあったからどうにかなった気がします。
    ママが元気じゃないと乗り越えられません。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/06(水) 22:16:46 

    >>165
    自分が不登校経験してもそれなりに幸せに大人になって仕事もできてるんでしょ?
    ならそれがまさしく不登校児のモデルケースじゃん?
    自分ていう成功体験があるんならそんなに焦ることもなくない?

    +13

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/06(水) 22:22:11 

    >>49
    私の子もざわざわするのが同じです。イヤーマフやイヤホンが嫌いなので装着できず、教室へは入れません。
    小学校の卒業アルバムの写真は、個別に撮って合成になるかもと担任に言われました。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/06(水) 22:35:35 

    >>1
    アメリカだと子供が1ヶ月不登校なら親が逮捕されるんだよね。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/09/06(水) 22:36:32 

    >>69
    子供の語彙力の中で言えないような理由の方が不登校になる。
    理由が言えないくらいモヤモヤすることがあったり、頭やお腹が痛くなったり。
    行こうとすると体が徹底的に拒否反応を示すというか。

    カウンセリング必要ないくらい理由がはっきりしてるから、関わりはそれで良いと思う。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/06(水) 22:39:11 

    >>186
    あっちは「不登校」って社会問題はないからね。

    不登校にならない教育システムで、教育を選べる柔軟性が高い。
    それに触れさせない状態が、教育の放棄とみなされるんだよ。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/06(水) 22:45:09 

    >>1
    不登校経験者ですが、親がずっと家にいて泣かれたり溜息つかれて死にそうでした。結局自分が図書館や保健室や適応教室に行った方が気楽でした。親が働きに出て少し明るくなり、やっと家で休めるようになりました。うちは専業主婦の母でしたが、不登校児の親は仕事辞めるのが定説なんですか?

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2023/09/06(水) 22:50:38 

    >>174
    そんなの分かってるし、そうしたいけど難しい事だよ
    大人に説明するならまだしも、子ども相手に納得させるのって
    夫婦で、ダイエットでお菓子やめてジム通わなきゃいけないってなったのに旦那は不調おこしてジム休んでお菓子食べる。ってなったら仕方ないけど私もジム行きたくないーってなると思うもん
    行くけどさ、、すごい誘惑だよね

    +3

    -7

  • 191. 匿名 2023/09/06(水) 22:56:48 

    >>170
    レールを外れても他にも道はたくさんある事

    これ教える事ってすごく大事だよね
    せめて学校以外にも自分の居場所は作る事が出来るって教えてほしかった
    ど田舎だったから出来なかったんだけど都会にはあるって事だけでも早く知りたかった

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/06(水) 23:08:38 

    >>149
    自分が辛かった時に、仕事嫌だなって思う事ある?って親に聞いたら、ないかな。って言われて、じゃあ自分の気持ち分かってもらえないな…学校嫌って思う自分は情けない…って悲しくなった記憶がある
    あるよー!毎日思ってる!でも旅行行く金がないんよー!稼ぐしかないから仕方なく行ってる。くらいのニュアンスだったら自分だけじゃないんだ!って思えて前行きになれそう

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/06(水) 23:17:39 

    >>1
    知人で子供二人が登校拒否で、母は専業主婦。
    過保護に育てたせいか、子供たちは打たれ弱い。
    家の方が居心地良いから、学校だと理不尽な事もたくさんあるだろうから、行きたくなくなるんだろうなぁ。
    仕事やめて家事と育児だけするの?
    子供たち、また甘えちゃうよね?
    逆に外へ出て、家の方が居心地悪くすれば、渋々学校行くかもしれないよ?

    +7

    -14

  • 194. 匿名 2023/09/06(水) 23:19:47 

    パートの同僚の子が小学5年生から不登校。遅刻早退は多いし、突発的に休んで正直迷惑だけど、ダンナも派遣で不安定な収入だから辞めるわけにいかないと開き直ってる。
    同情されていると思い込んでいるのか、めちゃくちゃ偉っそうにしてる。確かに大変だと思うけど、もう少し迷惑かけてごめんね〜という態度があってもいいのに、とは思う。

    +4

    -6

  • 195. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:27 

    >>184
    いやでも実際は自分の子供のこととなると焦ると思うよ
    そのまま引きこもったり家庭内暴力したりしないかなとか心配にならない?
    やりたいことがあって学校に行かないならまだわかるけど理由が些細なこと(本人にとっては重大だけど)だったり面倒だからと休まれたらどうしていいかわからなくなるよ
    子供が幸せに暮らせるようにするのが親の努めだと思うし大人になって自立できるようにするのが仕事でしょ?
    私がこうして仕事して結婚して子供もいてというのは自分なりに頑張ったけど単に運が良かっただけかもしれないよ
    それにものすごく苦労もした
    だから子供がなるべく苦労しないように選択肢は広げておきたいと思うのが親心だよ
    まぁ明日は行くと言ってるしこのまま不登校にはならなそうだけど学年上がる毎に人間関係も複雑になるし勉強も難しくなるから
    今のうちになるべく話聞いて寄り添いつつ親子の信頼関係築きたいと思ってるよ

    +7

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/07(木) 00:28:16 

    >>167

    メンタル面のこと言ってるんでしょ
    不登校の理由にもうよるし

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/07(木) 00:30:38 

    >>127
    うわーーー
    どう?って聞かれるの嫌すぎるね…
    向こうも仕事だから聞かなきゃいけないんだろうけど地獄すぎる

    でもこのどう?が良くないんだなってわかるね
    大人でも憂鬱になるんだもん、子供なら余計にどーしたもこーしたもねーわ!ってなりそう

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/07(木) 00:54:14 

    >>152
    ガルはノロマが多いからねw

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/09/07(木) 01:21:39 

    >>148
    しかも二人!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/07(木) 01:46:00 

    >>30
    不登校の子は不安が強くなっている場合が多いから、子供が望むなら一緒にいてあげた方が絶対にいいと思う。働きに行くタイミングはいつか必ず来るから、今はまだ一緒にいてあげて欲しいな。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/07(木) 01:47:51 

    >>60 
    素晴らしい!! ぜひ参考にさせて下さい。
    お母さんがデンと構えて淡々粛々とやることやっているのすごい!!

    うちも今全く同じ状況なんです。
    クラス替えまでの間、担任以外に相談出来る先生は持ちましたか?(学年主任の先生とかスクールカウンセラーの先生とか…) 
    担任が原因で行けなくなってることを言いたいのですが、どこに言うのが良いのか迷っています。 
    あと、何か次年度に向けて配慮などお願いしましたか? 
    担任なんて運や相性でしかないのかもしれないのですが… 
    どんな先生だと通えるとか言わせてもらえるものなのでしょうか? 


    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/07(木) 03:33:44 

    >>1
    小学生低学年でも不登校になるのかな
    中学とかかと思った

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2023/09/07(木) 07:55:53 

    >>2
    私は働いてた
    お互い息苦しくなるし一緒にいすぎるとヒステリーになるきがするから働いた。子も働いてと言ってたから働いた。悪さもしなかったし

    毒親、最低と思われてもいい

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/07(木) 08:20:07 

    >>1
    一人が家にいるから、もう一人も影響されたのかな
    行かなくても別にいいんだ、て

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/07(木) 08:23:55 

    >>1
    小学校中学年の子どもが不登校気味でした。最初の頃は子どもが学校に行かない日はリモートで働いていましたが、途中からは出社してました。
    家用のタブレットにラインを入れて、何かあったらすぐに連絡できるようにしたし、パート先が近かったので何かあったらすぐに帰れるというのもありました。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/07(木) 08:42:15 

    >>2
    フルリモートで普通に働いてます。
    フレックスだから融通もきくので…。
    そうじゃなかったら辞めざるを得ないと思います。お子さんの年齢にもよるけど。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/07(木) 09:04:44 

    小3の長男が不登校です。
    仕事は、看護師してましたが、退職しました。
    今は、業務委託の梱包発送(在宅ワーク)をしてます。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/07(木) 09:16:27 

    >>153
    迷惑というより、親もどうしたらいいのかわからないんじゃないかな?
    理由とかちゃんと話せていたらまだわからないけど。それに未来があるから、お勉強の事とか、人間関係とか必要だしね。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/07(木) 09:50:01 

    創価学会のターゲットにされた可能性が高いですね悪は善で嘘は真イジメは正義で精神病は甘えや怠けで自殺は逃げだと洗脳されています、悪を成せば成すほど功徳を積み仏に近づく、題目を唱えればどんな願いも叶い病も治り罪を許される、創価学会集団ストーカー抗議デモYouTubeとGoogleで検索して下さい

    +0

    -2

  • 210. 匿名 2023/09/07(木) 10:06:38 

    >>193
    割とそういう意見が、不登校でない側から見た意見のスタンダードですよね。
    私も以前はそんな感じのことを思ってました。
    子どもが不登校になったとき、そう思ってた自分にとてもとても苦しめられて、最近やっと吹っ切れたところです。
    不登校は子どもの甘えだという考えで、より厳しく、家の居心地を悪く、甘えは許さない!とやると、子どもは追い詰められて状態がめちゃくちゃ悪化して、病気まであっという間にいっちゃうんですよ。
    色んなケースがあって一括りにはできず、とても難しいです。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/07(木) 10:53:14 

    子どもが学校に行かない、行けない現実を目の当たりにしながら中学の3年間を過ごしました
    私は子供の入園から中学不登校になるまで、自分が好きな職種で不定期シフトをやりくりしながら働いていましたが、不登校ながらも「全日制高校へ行きたい」という本人の気持ちを知ってから、学校に行けなくても受験できるように不登校生徒対応に柔軟な塾を探し、私は勤務時間が安定しているパートに仕事を変えました。
    職種は単調で自分の好きなことではないですが、仕事をし続けたメリットとして高校受験までの塾代や学校以外の教育費を十分に用意できましたし、朝に中学と連絡のやりとり、家事をし昼食を準備して私が仕事に出る姿を子どもに見せることができた貴重な3年間だったと思います。日中はほぼ部屋でゲームばかりしていた様ですが、この春なんとか全日制高校へ入学しました。不登校での私立、公立受験はそうではない方より気を揉むことが多かったですが、今となっては子どもに自信や自尊心を持ってもらう良い経験になったと思います。
    お子さんの学年や家庭環境によっては仕事を辞める選択しかない場合もあるかもしれませんが、一人で部屋や家で安全に過ごせる年齢のお子さんであれば母親が仕事を諦めることはしなくてもよいのでは、、、と思います。

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/07(木) 11:49:56 

    >>60
    小4息子が不登校です。
    学校行かないのはいいけど勉強して家の事してと言ってもいちいち反抗するのでイライラします。
    何度も何度も反抗します。最終的にはさせますけど、本当にイライラします。

    素直な息子さんで羨ましい。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/07(木) 11:51:11 

    >>193
    不登校でない側から見た意見のスタンダードの正論を言って、人を責めて楽しいのかな。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/07(木) 11:56:17 

    >>193
    子供グレると思うわ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/07(木) 13:13:57 

    >>193
    どうみても専業主婦がうらやましいとしか思えない。だって、家庭によってそれぞれなんだからいちいちケチつけてくるってことは働かなきゃならないってことでしょ?可哀想

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/07(木) 13:15:23 

    働いててもイライラするし、結局辞めたよ。働かなくても生活してるし、イライラしてる母親は自分からみても嫌だなって。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/07(木) 13:16:44 

    再婚して辞めた。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/07(木) 13:17:57 

    >>134
    旦那が働いて稼げばよくない?

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/09/07(木) 13:43:24 

    >>29
    分からないなら、黙ってたらいいと思いますよ

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/09/07(木) 14:01:20 

    >>162
    希望の話を沢山聞きたいです。
    小学生でも辛いのに中高になるとどうして良いものか将来を案じて相当親も悩みますよね…

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/07(木) 14:08:16 

    >>203
    毒親ではないよ
    ナイーブな問題だから子どももそっとしといて欲しい時もあるし
    元気になったら一緒に遊びにいったらいいと思う

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/07(木) 14:18:14 

    >>153
    これにプラスつけてるやつも気持ち悪いわークズやん。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/07(木) 15:32:10 

    >>220
    家の子も まだ抜け出せてないけど、高校生の歳なら働けるからバイトを薦めてみるとか。
    外の人の話を聞いて自分の将来を考えたり、遅れてでも学校行こう!って気持ちになってくれるといいなって思う。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/07(木) 17:03:06 

    不登校のお母さん、近所の目とか気になりませんか?隣の子供が同学年なので色々思われてるんだろうなって気にしてしまいます。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/07(木) 17:03:38 

    不登校許してもらえなかった。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/07(木) 17:06:15 

    >>34
    1人が不登校になると、たいていその兄弟姉妹も不登校になるパターンが多い気がする。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/07(木) 17:19:55 

    両親教師です

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/07(木) 17:39:13 

    >>174

    私は2つ下の弟が小2で不登校になった時、そのことが受け入れられない両親の荒れようと家全体を包むお通夜ムードから子供心に私まで休むと一家崩壊だな…って感じてその時すぐには不登校にならなかったけど、本当は先生と折り合いの悪かった弟同様に私もクラスで浮いてたしいじめにもあってたし、親に泣きつきたいのは弟だけじゃなく私も一緒で、先に限界が来たからって弟だけ親に構われる権利を獲得するの納得がいかなかったな…

    結局イイコで居たい気持ちと限界な気持ちのバランスが取れず学校生活ボロッボロなのに親に嘘の栄光報告し続けたあげくに十代後半から引きこもりになったし、それでもまだ親は弟に掛かりきりだったから脱ヒキして実家出た後は親は私に構ってる時間ないからなって、近づくと悲しい思いするだけだから会いたくないって思っちゃって疎遠

    勉強より休んでママと遊びたい!勉強やだー、みたいな軽い動機の子もいないことないとは思うけど、なんていうかもっと根本から親とのコミュニケーションの癖とかの影響で学校で上手くすごせない育ちになってるとかの場合はきょうだい揃って発症?(なんて表現したらいいんだろう?)するの不思議な事じゃないと思う、だから安易に釣られてサボりたがってると決めつけて「貴方まで休まないで!」って叱りつけると物凄くこじれるケースもあると思うよ…

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/07(木) 18:20:50 

    >>217
    再婚って子供の本心ではどうなんだろう?

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/07(木) 19:50:59 

    >>218
    ごめんやけど、何言ってんの?
    旦那が明日から「はい稼いで来て下さい」で稼げりゃ不登校で悩んでないっつーの。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2023/09/07(木) 20:03:30 

    >>212
    そんな子どもだったらいらないわぁ。
    何にでも反抗するなら、1人で生活すれば?って家から追い出したいわ。
    世の中そんな甘くできてないからね。

    +1

    -6

  • 232. 匿名 2023/09/07(木) 20:05:54 

    >>228
    あなた辛かったのによく頑張ったね。
    今は程々に幸せな生活を送っていて欲しいと心から願っています。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/08(金) 10:05:27 

    >>1
    うちは家族経営の自営業(自宅が職場)だから、特に不自由ない。
    荒れてメンタルケアが必要そうだと、どこかに連れ出したりする必要があり仕事が溜まる時もあるけど、調子よさそうな時にガーっとやれるから緩急つけながらやってる。
    外に働きに行くのは大変だと思う!
    2人ともだと喧嘩もするだろうし、喧嘩でまたメンタル弱るしね。
    毎日の昼食、病院や教育センター、学校、学習フォローなどなど、不登校だと案外親は以前にもまして忙しいよね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/08(金) 19:02:19 

    >>171
    1人五万くらいするよ…

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/08(金) 19:49:08 

    >>114

    シングルマザーの子の不登校は結構多い。

    離婚して母親が精神的に参っている。
    離婚して、「面会交流」のために毎週末父親の家に行ったりする。

    そんな感じで不安定になって不登校になる子どもは多いみたい。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/08(金) 23:43:09 

    >>5
    申し訳なく思わなくていいから、ありがとうと言ってほしい
    救われると思うから

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/17(日) 10:28:59 

    うちも不登校です。
    子ども2人いて、1人は今は適応教室通ってますが、その前は全く行かなかったり、たまに遅れて行ったりしてました。そしてもう1人も時々不安定。
    小学生なのと、2人とも甘えたいタイプの子(メンタル不安定な時は甘えたくなるよね)だからパート辞めて、暫く専業主婦してたよ。
    パートしてた時は、1人でお留守番させてたし、自分自身の気分転換にはなったけれど、やっぱり気になるんだよね。辞めてからは私が勉強みたりできるから、それは良かったかな。
    今は適応教室への送迎があるから、本当にゆるーく、夕方からのパートしてます。これなら送迎の時間も気にしなくて良いし、もう1人が休みたい、遅れて行く、ってなっても対応できるから。
    ただ、たまに焦る。昼間の仕事で、10時〜13時、とか14時まで、とかないかなぁとか、ね。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/25(月) 23:08:50 

    >>75
    だけど、取り上げると失敗する(こじれる)とも聞くよね
    難しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード