ガールズちゃんねる

田舎限定。子なし夫婦の交友関係

133コメント2023/09/21(木) 15:09

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 09:50:26 

    結婚して10年のアラフォーですが、世界がどんどん狭くなっていくのを感じています。
    私の地元なのですが独身や子持ちの友人とは話が合わず、新しい友人もできません。
    夫婦で趣味のサークルに入っているのですが夫は都内出身の高学歴でモラハラ気味なのでその場だけの知り合いしかできず、気軽に会ったり話ができる人がいません。

    みなさんどうしていますか?
    夫中心の世界がつらくなってきました。

    +48

    -29

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:13 

    地元出て自立しなよ…

    +31

    -44

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:42 

    主が新しい趣味見つけてそっちで友達作れば解決じゃない?

    +147

    -6

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:45 

    種無し
    不倫され妻です

    +13

    -19

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 09:51:53 

    >>1
    自分だけの趣味はないの?
    好きなアーティストが違うので
    夫抜きでライブ行っています

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:02 

    高学歴でモラハラw

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:27 

    それ子なし関係なくね?
    夫がモラハラだから交友関係広がらないんでしょ

    +146

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:51 

    同じサークルではなく主さんだけで入ったらどうかな
    旦那さんと行動別にすれば別に人間関係できてくるんじゃないだろうか
    また独身や子持ちとは話が合わないと切り捨てなくてもいいかも、とは思う

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 09:52:59 

    >>1
    なかなか身近な子なし友達を作るのは難しいけどTwitter(X)などで子なし、DINKSアカウントの人と繋がるだけでもちょっと楽しいよ

    +12

    -9

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 09:53:34 

    >>1
    どうするもなにも自分で行動して変えるしかないやろ

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 09:53:58 

    なんで田舎限定なんだろう?交友関係って都会も田舎も本人たちがどれぐらいやる気で広げようと頑張るかどうかじゃない?

    +39

    -4

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:00 

    夫婦でおなじコミュニティに所属するんじゃなくて、主は主で出かけたらいいんじゃないの?

    +38

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 09:55:05 

    旅好きだから、好きなだけ旅行してる。
    夫婦二人でも一人でも。
    そういう時、子供いなくて良かったと思う。
    今年は海外だけで6回行ったよ。

    +25

    -9

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:01 

    弟夫婦がそうだけど弟は地元だし消防団入ってるから交友関係はずっと変わってない
    奥さんはたぶん専業主婦だから友達いないと思う

    +8

    -12

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 09:56:44 

    世界を狭くしているのはご自分では❓友達作るのに独身既婚子あり子なし関係なくないか❓学生時代からの友達とかもいませんか❓
    勝手に壁を作ってしまっては、趣味があったとしても友達なんてできないと思う。あと都会だろうが田舎だろうが高学歴だろうが、友達作るのに全部関係ないと思うけど。どういう価値観❓❓

    +17

    -15

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 09:57:07 

    私は独身や子持ちの友人とも付き合い続けてるし楽しいよ。合わないって思っちゃうともうだめだよね。

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 09:57:37 

    >>1
    私も子なしアラフォーです
    ガル民と友達になりたい

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 09:57:55 

    >>1
    変な宗教に入りそう…

    +6

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:16 

    趣味仲間とか作れば、子供がいるいないなんて全く関係ない

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:31 

    >>1
    私は独身ですが九州出てみたいけど、海外に行くみたいで不安です。旅行ならいいけど生活となると怖くて結局地元のままです。私も狭い世界にはうんざりしてる。

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:35 

    自分だけの趣味を見つけて、趣味仲間と年代問わず仲良くなる。
    ジムやプールに通い始めて、年代問わず仲良くなる。
    私ならこういうとこから始めるかな。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:41 

    >>2
    横だけど旦那と別れて地元出ろってこと?
    それとも夫婦で転職して地元出るの?

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 09:58:47 

    >>16
    何この赤いハテナ

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 09:59:35 

    >>1
    いい傾向だと思う
    精神的に自立する時期が来たんだよ

    習いごととかは?
    何度も顔を合わせると仲良くなりやすいと思うよ

    +15

    -3

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 10:00:03 

    >田舎限定。夫は都内出身の高学歴でモラハラ

    暗に都会叩きをしたいのかなと感じるわ

    +5

    -11

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 10:00:55 

    お互い正社員で働いて忙しく休みの日は疲れてダラダラしてる。

    私は年に数回昔からの友達とランチやディナーする程度

    夫は職場の人同士仲が良くて月に1回は飲みに行ってる。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 10:01:19 

    いつも思うけど主さんみたいな人は虐待されてたとか?それとも虐められてたのかな。なんでそんな男と夫婦を続けてるのかがさっぱり分からない。すがる理由は??親が恥ずかしいから離婚するな?それともやっと捕まえることができたパターン、つまりブス?なんか情報が少なすぎてアドバイスを求めてるのか愚痴をトピにしたいだけなのかもさっぱり分からない。

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 10:01:23 

    >>23
    夫婦で地元出ればいいのでは

    +5

    -15

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 10:01:33 

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 10:02:31 

    >>14
    トピずれ

    +5

    -7

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:02 

    >>1
    辛いと思う
    習い事に行っても雑談は子供と姑の話しか出ない
    自分一人の世界を構築するしか無いと思う

    +6

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:33 

    >>1
    自分と同じ境遇じゃないから合わないのか、そもそも他人と関係を築くのが下手なのか

    私は年齢や境遇も違う人の習い事に通って6年なんの問題もなく楽しく過ごしてるよ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 10:03:54 

    後期アラフォー(45歳手前)のほうだと子供に手がかからない子育て終わってる人もいるし子供の有無関係ないけどなー

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 10:04:18 

    旦那さんと友達作るのは別でいいじゃん。

    何で一緒になの?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 10:04:54 

    >>26
    逆に、田舎は閉鎖的で娯楽もやりたい習い事もなくてって言う田舎叩きトピかと思った

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 10:05:07 

    35歳、未婚、子無しなんだけど…
    結婚が絶対に幸せってわけでも無さそうだなと思ってきた。きっと、人には人の幸せがあるんだろうね…

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 10:05:27 

    フラダンスとかフラメンコとか、とにかく女性しかいない習い事すればいいのでは?

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 10:06:25 

    旦那さんは妻を常に自分の目の届く範囲内でしか生活させたくないのかな。まぁ息が詰まるよね。
    自分だけの世界を作れるといいんだけどね、自分の趣味嗜好で集まれる集団といたほうが話もはずむだろうし。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:13 

    >>30
    今度は孫育てが始まる

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:14 

    子供がいるとどうしても生活の軸が子供になるから、話が合わないなぁと感じるのはわかる。
    でも子供のいない既婚者と独身、そんなに話が合わないかな?
    旦那や義実家の愚痴をわかってくれない!とか?

    主の場合は旦那さんがモラハラなことと、主が交遊関係をシャットアウトしてることが原因な気がする。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:57 

    >>29
    主たち夫婦がどんな職種か分からないけどアラフォーから転職ってかなりキツくない?

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 10:07:59 

    >>1
    夫中心が嫌と言いながら夫と一緒のサークルに入ってニコイチ行動しかしてないのがイミフ
    夫がモラハラでなくても夫婦でばかり行動してサークルも夫婦で入ってそこで友達作ろうとしても難しいんでは?
    2人組より1人で来てる人の方が誘いやすいでしょ
    まして夫婦なら入って行き辛いし主の方も旦那一緒だからコミュニティー広げようと色々声掛けたり誘ったりしてないんじゃない?

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:21 

    >>1
    子がいてもくだらないママ友に振り回されるだけ
    暇潰し程度の人間関係だったらそれもいいかもね

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:10 

    仕事をしていないなら働くとか、夫は別に自分だけの趣味を見つけるとか。
    月イチの習い事で都会に出るとか。
    なにか新しいことを始めてみる。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 10:10:18 

    37歳子なし
    もともと趣味で知り合った70-80代のマダムたちの家によくお邪魔してる。普段からLINEもするw
    あとは行きつけの美容室の美容師さん(独身30前半)とか、居酒屋の常連さんたちとか…

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:24 

    >>1
    仕事するなり夫抜きで別のサークルに入るなりすればいいじゃん
    趣味ないの?やりたいことは?何に興味ある?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:39 

    >>17
    同意。子持ちだと時間的制約ができるからともかく、独身と子なしは特に距離生まれなくない?
    距離が生まれたなら話題の幅が狭すぎるんだと思う

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:42 

    子なし五十代で国内外あちこちけっこう移動してます。でもずっと犬がいるので、引越先で散歩に行けばいろんな人が声かけてくれてどの土地でもあっという間に知り合いが増えます。だからといって深い付き合いはしないのですが、趣味もないし犬いなかったらスーパーのレジの人に「ありがとう」と言うぐらいしか喋らないので、ずっと犬に助けられてるなあと思います。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 10:11:50 

    独身の人に旦那のモラハラの愚痴とか言ってない?それは話合わないよ。逆に子持ちの人のお子さんの話も聞く耳持ってないんじゃない?私は古くからの独身の友人には旦那ネタ以外の話をしてるよ、相手に結婚しないの?とかも言わないし、そういうの以外にも話題はいっぱいあると思う。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 10:12:20 

    >>4
    種無しのくせに不倫してるの?

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 10:12:52 

    >>6
    ウチは低学歴モラハラ

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 10:13:47 

    >>9
    まぁ旦那よは疎遠になるけど、それも人生だよね

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 10:13:48 

    >>46
    だいぶ歳離れてない?すげえなwww
    人生のためになる話とか聞けそうwwwww

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:33 

    都内出身の夫がなんで妻の田舎に一緒に来たのか謎だけど、モラハラ気味の男と一緒にいたら辛くない?
    田舎を出なよ。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 10:14:44 

    仕事もしてないの?仕事でもぼっちってこと?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:18 

    わたしも子なし夫婦で普通に仲は良い方だけど夫と一緒に習い事とかしたくない。
    美容室とか整体とかも夫婦で行く人いるけど何でなんだろう?
    スーパーに買い物行くのも旦那連れて行く友達いる。
    ショッピングとかなら全然いいけど。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:40 

    >>8
    うん関係ないと思う。
    モラハラが原因。
    うちの夫は元々友達いない、物凄く大人しくて引っ込み思案。地元での結婚式にも2人だけしか呼ばなかった。
    田舎の長男で敷地内同居してるけど、部屋でのんびりかチワワとカフェ巡りか庭でアウトドアもどきと色々してる。この前は犬連れで伊豆旅行したし。
    私は家庭環境が複雑で兄と色々あって低学歴。事情を知る地元の友達とは疎遠にして、東京時代の友達とは縁切りしてる。でも馬鹿にされる事はないよ。
    夫は新しい交友関係作るの苦手、友達っていればいいもんじゃない。付き合い次第によっては平穏な生活を壊す原因になりかねない。

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:55 

    >>1
    独身や子持ちの人とは気が合わないんなら既婚こなし自分と同じ立場の人なら合うの?

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 10:17:48 

    まあコメント見ててわかるように人それぞれ価値観違うから自分と合う人を見つけるしかなさそうだよね!

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 10:18:07 

    >>11
    ネット民はそれができないからネット民なんでしょ

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 10:18:54 

    >>14
    金なきゃできん

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:17 

    「田舎限定」ってのも自分と同じ境遇しか受け入れない性格が出てるよね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 10:20:57 

    >>48
    私も子なしだけど独身の人とは普通に話盛り上がる。誰と話すときも夫の話題とかあんまり出さないし。
    子持ちの人には気を遣ってしまってこちらから子どもの話題振っちゃうかな。子育て一段落してる人とは色んな事話すけど。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 10:21:23 

    >>10
    Xやってみようかな
    友達なかなかできないアラフォー

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 10:23:47 

    こなしだけど子供いるいないに関係なく新しい友達や知り合いはできてるよ
    こなしは関係ないんじゃないかと

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 10:23:51 

    私こなしだけど、独身だろうが子供いる既婚者だろうが、おっさんだろうが別に垣根作らず普通に会話してるよ。食べ物やドラマニューススポーツたくさん話題あるじゃん。話題少なすぎじゃない?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 10:24:01 

    >>21
    長崎出身大阪在住ですが最高ですよ。最近はいとこも大阪に来ました。田舎は田舎でいいとこもあるけど正直悪いとこのが多いです。

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 10:25:31 

    >>30
    子供がいる人は子供が成人しても子供の話してない?
    子供が結婚して孫が出来たら今度は孫の話

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:24 

    専業主婦なのかな?パートとかしていると知り合いできるよ。友達いないけど、全然困らないけどな。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 10:26:34 

    >>1
    そこそこ田舎の子なし夫婦です。都会は子なし夫婦も多いと聞くけど周りは圧倒的に子持ちが多く、子ども関連のイベントやママ友なんかと交友関係を広げてる感じで、子どもがいないと世界が広がらないってわかる気がします。
    私達夫婦はそれぞれに趣味があってそこでの友人がいます。
    旦那さん抜きでの趣味を見つけてみるのはどうですか?モラハラ気味だと1人で出かけるのも大変なのかな?
    あと、昔からの友人が2人だけいますが、この子達は相手が子育て中でも溝ができる事もなく関係が続いています。子育ての悩みに共感はできないけど、話を聞いたりたまには子ども抜きで話しをしたいとか、そんな感じで続いてます。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 10:27:58 

    >>52
    最悪w

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 10:29:16 

    >>65
    そこでもコミュ力の差は出るけどね💦
    私も相互フォローしてる人のツイートにリプ(コメント)つけたり出来ずに♡押すだけのことが殆どだからぜんぜん深い仲にはなってない
    でも同じカテゴリーの人達の悩みとか楽しみ方とか見てるだけでも心強くなれる
    積極的にコミュニケーショ取って実際会ったりしてる人達も見かけるよ〜

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 10:30:03 

    >>1
    アラフォー。子供なし。転勤族。
    パートしてたけど辞めた。夫の次の転勤の為。
    地元には友達いるけどコロナでもう何年も会ってない。
    元々インドアでコミュ症だけど寂しい。
    ひとりでできる趣味は多数あるけど多少は人と関わりたいよね。
    夫は大抵誰とでも上手くいく人だから余計に虚しい。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 10:30:46 

    >>1
    田舎関係ないじゃん
    仕事ぐらいしたらいいのに

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 10:32:23 

    >>73
    相互フォロー?リプ??
    まずそこからわからないから勉強だわ
    インスタはアプリ入れてみたけどあれも何するためなのかわからん

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 10:36:22 

    >>51はあ?
    種無しだからやり放題やろ

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 10:43:15 

    >>8
    トピ主です。ママ友がいたりPTAの集まりなどがあれば人おしゃべりしたり悩みをわかちあったりできる機会があるのかなぁと思いました。

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 10:44:11 

    >>76
    会話楽しみたいならLINEのオープンチャットがいいかも。
    趣味やカテゴリーで検索すると色々出てくるよ
    私は子なしチャットにも参加してるけどそっちはたまに話すくらいでメインは同じ地方住みの人達のチャットでよく話してる。独身既婚子なし子持ち色々いるけど他愛の無い話ばかりしてるよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 10:45:29 

    >>64
    子持ちって、生活が全部それだから、それしか話題ないのよ
    子どものこと話したくて仕方ないの
    それが子なしには苦痛だから子あり、子なしでしかつきあえなくはなるよ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 10:47:36 

    >>12
    トピ主ですが田舎も田舎、人口5万人以下です。この世間の狭さは同じような環境の人にしかわからないと思いました。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 10:48:05 

    >>78
    変わらんよ
    結局は人間関係

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 10:50:35 

    都内子なしだけどダメ?
    犬友しか居ない。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 10:58:30 

    >>79
    今見てきたけど私にはLINEのオープンチャットが良いかも
    早速参加と思ったら定員に達してるためダメだった、、またいろいろ調べてみるわ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 10:59:32 

    >>12
    田舎という閉鎖的な環境を考えると、努力では何ともならんことはあると思うよ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 10:59:37 

    >>78
    世間話できるだけでも気が紛れたりするもんね
    子供という共通の話題があるから仲良くなりやすいし

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 11:00:16 

    >>80
    職場の休憩中ずっーーーと子供の話
    子供って言っても20歳過ぎた社会人の話
    聞き飽きたっていうくらい同じ話をして毎回盛り上がってる
    会ったこともないのに職場の人の子供の名前と年齢を大体覚えてしまった
    田舎だから高卒で結婚が当たり前で40代でおばあちゃんがゴロゴロいる

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 11:04:36 

    私も子無し夫婦。

    もともと田舎の出で今は都会にいるんだけど、同じ人間関係を良好に継続していくっていうのが苦手で、田舎にずっといるのはキツイと感じる。
    地元でバイトしたら変に知り合い増えて、道でアイス食べながら歩こうもんなら、目撃情報が一発で広まるしw

    主さんの田舎具合がわからないけど、電車とか車でどこか出かけるのも難しいのかな?車あると、田舎でも世界が広がる気がする!

    うちも旦那がモラハラ気味で、一人で旅行に行ったりしてるよ〜

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/02(土) 11:05:41 

    >>1
    自分もこなしだけど、コロナ以前はパート先で若い子達と仲良くしてもらってたし、学生時代の独身の友達や子供いる友達でもお互い気を使いあえばずっと友達でいられるよ

    交友関係広げたいと思ってる人がやってみてはいけないことは「この人は○○だから話あわない」とシャットダウンしてしまうことだと思う。境遇が違っても相手のことを好きで知ろうとするならどんな話も楽しく聞けるし、聞いてもらえる

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/02(土) 11:06:39 

    >>46
    トピ主ですが、自分に似ててびっくりしました。
    家にお邪魔しませんが趣味で知り合ったら70代〜の方と仲良くしています。美容室やお店の人や常連さんたちとも深入りしすぎずずっと大切にしたいと思っています。あなたのコメントに救われました。

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2023/09/02(土) 11:12:09 

    >>22
    トピ主です。
    ジムもヨガもプールもフラダンスもフラメンコもない田舎なので、それらがある地域までは車で1時間以上、電車などは1日数本の世界で生きてるので田舎限定にしました。
    習い事を選べる環境がうらやましいです。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 11:14:17 

    >>78
    ママ友関係のトピを覗いてみては?
    良好な関係の人もいるけど、こじれて悩んでる人も多いよ
    子ども含めると個人的な合う合わないで付き合えないからね

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/09/02(土) 11:23:50 

    >>6
    多いよ。高学歴モラハラて。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/02(土) 11:25:18 

    >>35
    一緒にしたいというか…
    趣味サークルのみんなで遠出しよう!とか、夫婦同士で話が盛り上がり飲みに行こう!となっても私は行きたいけれど夫は一線引きます。私だけで参加しずらかったり、3人で会うのも変だよなとなり結果友達にはなれません。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/02(土) 11:26:17 

    >>1
    子育て終了してからマンションに引っ越したら
    知り合いが一人もできない
    子持ちってだけで交友広がるんだなあと実感
    趣味は読書とジムも行ってるけど、マシン使うだけでやっぱり友達一人もできてない
    新しい趣味見つけるの結構大変なんだよね
    一人旅や単独行動増やしたら?
    旦那がモラハラでやりにくいなら、野菜や草花育てて気分転換してみたらどうかな

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/02(土) 11:28:28 

    >>44
    そうだよ。子供がいるいないではなく、本人が社交的かそうでないか?の違いなんだよなー。私は子供いなくて社交的でないから、当たり前だが友達できない。

    でも友達と付き合いあった時も義理で何か買ったり付き合ったりコミュ障の私には負担だし大変だった。そもそも自分も魅力ないし舐められやすく人を見る目がないから仲良くなると愚痴悪口凄い人ばっかりだったし。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 11:42:11 

    仕事先や昔からの友達は子持ちの子も多いというか全員そうだ!でもそれはそれで別世界で刺激あるし楽しい、同じく子なし以外付き合えなとなると世界どんどん狭くなるのはしかたない気がする。
    子なし同士だから気が合う趣味合うわけでもないし。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/02(土) 11:44:02 

    >>6
    夫、子なし希望ならなんとなくわかる。
    自分だけが可愛い人なのかな?妻は都合いい存在。

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2023/09/02(土) 11:45:19 

    >>91
    それはすごい不便な感じだね
    なかなか気が合う人と会えなそうな環境だ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/02(土) 11:48:25 

    >>63
    田舎の子なし夫婦なんてどうやって出会う?ほとんどいないし。いないけど不妊治療中とかかもしれんし。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/02(土) 11:56:03 

    遠方に嫁いだから友達が誰一人いない状態だったけど旦那も私もコミュ力お化けだから旦那の友達と仲良くなって友達結構できた。
    旦那も友達兼旦那って感じ。
    主の場合、田舎子なしだからというより旦那さんに問題がある感じだね…

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2023/09/02(土) 12:04:42 

    >>78
    ないない
    子供を通してだけの付き合いだしね

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/02(土) 12:30:31 

    義兄が田舎で子無し夫婦だけどあまりうまくいってないらしい、広い家だから嫁の親でも呼んで住めばいいのにって思う

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/02(土) 12:41:40 

    >>1
    私も田舎に住む子なし夫婦だけど別に夫中心の世界にはなってないよ。
    自分だけの趣味や気分転換を見つけるといいよ。
    職場に行けば夫は関係ないし、職場で人と話すのも楽しいよ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/09/02(土) 12:42:00 

    知り合いの55歳子なしの人は、ダンス、ピアノなど趣味を楽しんでるよ。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/02(土) 12:44:26 

    >>57
    すごく仲の良い夫婦なら微笑ましいけど、そういう感じじゃないのにいつも一緒にいる夫婦いるよね?夫が束縛激しいのかな?

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/02(土) 12:49:57 

    >>69
    別に子供の話しても孫の話しても全然いいんだけど、そればっかりだとちょっとうんざりするよね。
    話題がそれしかない人とはだんだん疎遠になる。子供や孫がいてもいろんな話できる人とは友達関係続けられる。

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/02(土) 12:51:05 

    >>81
    5万人だろうが50万人だろうが自分が知り合える人なんて人数は大差ないんでは?田舎だろうが、5万人全員と知り合うことなんて無理でしょ?母数はそんなに意味なくて、単に言い訳してるだけに思う。

    趣味のサークルが少ないとか、そういうのが原因だと思うのなら今の時代ネットでサークル活動してるものとかあるし。

    最後は、知り合えた人とどう関係を築いていけるかは本人の努力だよね。

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2023/09/02(土) 13:09:31 

    >>87
    元パート先の主婦もそんな感じ。
    息子に〇〇ちゃん〇〇君付けしていたから「息子さん小学生ですか?」と訊ねたら、息子25歳でした。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/02(土) 13:26:20 

    >>57
    美容室のあと普通にデートしに行くからです
    スーパーは専業なので夫がいない時間に済ませます

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:46 

    >>78
    えママ友付き合いとか絶対嫌
    子供欲しくない理由の一つ

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/02(土) 13:42:59 

    >>1
    当方既婚だけど、子なしの友達と遊ぶの楽しいよ。子育ての話とか友達とランチしてる時にまで話したくないし。

    逆に自分が未婚のときも、既婚者子持ちの親友とは普通に遊んでたし話も合わないと感じたこともない


    その程度で疎遠になるなら結局大して仲良くないんだと思う。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/02(土) 14:12:37 

    >>1
    主さんが辛いのは、夫以外との繋がり云々よりも、夫婦仲があまりよくないからじゃないかな。それで子供もいないと虚しくなると思う。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/02(土) 14:21:20 

    >>1
    そもそも夫に依存してるのが謎
    夫中心の世界が辛いって夫に丸投げしてるみたい
    新しい人間関係を求めてるならボランティアとかしてみたら?
    ネットで地元の事を色々調べてたら何かしらあると思うんだけど?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/02(土) 14:25:26 

    >>10
    私もdinks垢を作ってたんだけど
    引リツが荒れてるのがTLに流れてきたり
    あんまり平和じゃなかった。。
    Twitterサークルとかにして会話したら平和なのかな

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/02(土) 14:58:00 

    >>1
    土日や夕方からのパートに出たら?
    子どもがいたとしても手が離れていたり、
    いろいろな人が働いてて、気が紛れると思うな。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/02(土) 15:04:52 

    >>81
    うん、わかるよ。
    下手に動くと、一瞬で広まる噂好きの多い田舎に住んでるから。
    ペット飼ってみたら?朝晩のお散歩から、ペット仲間を作ってみる。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/09/02(土) 15:11:15 

    >>1
    わかるような気がする。

    私も地元だけど、地元に残ってる人もみんなそれぞれ家庭があるから気軽に遊んだりもできなくなるし、子供がいないからママ友さんの中に入ることも難しいよね。

    うちの旦那は誰でもすぐに友達になっちゃう人で、趣味のスポーツサークルで友達増やしてスポーツ以外でも釣りやらツーリングやら一緒に行ってたりしてるけど、主さんも趣味サークル入ってるならそこで輪を広げていけばいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/02(土) 15:38:46 

    >>81
    私は人口2万人の町に住んでる、子供がいない既婚者。
    駅がないから移動はバスか車(近い駅まで車で1時間)、少し大きい町までは車で2時間弱。
    でも主みたいにデモデモダッテなんてしてないよ。
    パート先の人と話したり、通って常連っぽくなった喫茶店の人と話したりと、なんだかんだ交流してる。
    私は参加してないけど、この規模の町でもヨガとかフラダンスとか大正琴とかの教室はあるから(人に聞いたり、スーパーにポスターが貼ってある)、5万人規模の町なら探せば何かしらの教室はあると思うなぁ。

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2023/09/02(土) 16:15:04 

    >>108
    これだけは言わせて。人口5万と50万はぜんぜん違うよ。
    50万なら小中高校いっぱいあるし大学もいくつかあるだろうし。若者がいれば居酒屋や遊ぶ場所もできる。
    5万人のうち男が半分のとして、高齢者と子供を引いてってやってくと凄く世間が狭いしすでに絆が固かったり嫌いあってたりでなかなか新しい友達ってできないよ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/02(土) 16:32:31 

    >>1
    SNSで趣味垢とか同じ境遇の垢で気が合う人と仲良くなるのおすすめだよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/02(土) 16:36:42 

    >>120
    横だけど、ごもっとも。あと人口少ないところってもれなく賢い子は都会に出て一生戻らないパターンも多くない?

    そこに賢い人と同じ学力くらいの人が越してくると、さらに価値観合う人いない。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/02(土) 18:24:57 

    >>122
    ほんそれ。地元出身の人は学力能力は低め。いい人だけどガサツだったり言葉がキツかったりであと一歩仲良くなれない。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/09/02(土) 18:38:21 

    >>69
    子供と孫の話しかしない人って結局人が離れて行って子供と孫に執着している。
    外にも世界を持っていないとそのうちその家族からも煙たがれる。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/02(土) 19:20:52 

    >>119
    ちゃんと書いてなくてすみません。元5万人規模から2万人切った過疎の街です。ちなみに経営者です。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/02(土) 19:46:11 

    私達夫婦も共通の友達などいなくていつも夫婦2人で遊んでいるので交友関係を広げたいです💦

    2人でいる事がとにかく楽しくて、甘え放題で私にとっては最高ですし、夫も素の自分を出せるのは私だけなので、これはこれで良いのですが一緒に遊べる仲間というか友達も欲しいと思ってます…

    私より夫の方がコミュ力あるので夫婦一緒に行動して交友関係を広げたいのですが、どういう所で出会うのが良いんでしょうね💦
    習い事など考えていますが上手くいくのかどうか…

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/02(土) 20:06:41 

    >>29
    地元でダメならどこ行ってもダメだよしかも二人とも

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/02(土) 20:49:05 

    子なし関係無くてワロタ
    子持ちでも自分の時間作って推しのライブ行く人たくさんいるじゃん
    趣味を広げたらいいのでは

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/03(日) 06:04:59 

    一人で出かけたらとかってコメント多いけどモラハラだと奥さんが一人で出掛けたり、俺抜きで何か楽しもうとしてるのが許せなくて許可しないんだよ

    許可なんて要らねーって言う方いるかもだけど、ここ無視すると今度はさらにモラ悪化して危険

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/04(月) 13:54:53 

    >>1
    都会に逃げる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/04(月) 13:55:44 

    >>52
    うちは低学歴ちょいモラで義母が無自覚モラハラ。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/04(月) 14:01:48 

    >>1
    旦那のせいではなく自分が友人作れないだけではないの?旦那がモラハラで友人作るのNGで強制してくるならわかるけど。主さんを自分とだけ遊ばせて主さんの自由時間を縛り付けてるってこと?
    でもそういう人っているよね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/21(木) 15:09:23 

    同じく田舎住みの子供いない夫婦してます。四月に引っ越してきたばかりなので、まわりに顔見知りは出来ましたが友達ゼロです!転勤族なので慣れてしまって特に寂しくないです。短期バイトしたり、ウォーキングしたり、町のイベントや町民講座とか色々参加して楽しんでます!友達は子持ちばかりですが、早くに産んだ人は子が成人してるので、親の介護の話題が最近出てきたよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。