ガールズちゃんねる

「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言

424コメント2023/09/12(火) 22:54

  • 1. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:22 

    【速報】「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言|FNNプライムオンライン
    【速報】「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    【速報】「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言|FNNプライムオンライン


    記者から、昨日の反省のコメントについて紙を読んでいるように見えると指摘されると、改めて顔を上げて謝罪の言葉を述べるとともに、「私は時々やっぱり口が滑ってしまう恐れがあるので、こうして間違わないように昨日は(紙を)読ましていただいたが、気持ちはもう大変反省をしている」と説明した。

    +9

    -461

  • 2. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:42 

    老害

    +903

    -12

  • 3. 匿名 2023/09/01(金) 18:10:57 

    辞任はしません

    は、ちゃんと言えるのね

    +725

    -5

  • 4. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:09 

    口が滑るってことは、常にそう思っているからでしょ。

    +1093

    -8

  • 5. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:09 

    じゃあ塞いじゃったほうが良さそう
    滑るもんは仕方ないもんね

    +416

    -3

  • 6. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:14 

    一般企業ならとうに去ってる年齢なのに無理すんなよ

    +618

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:22 

    これはあかんわ

    +253

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:47 

    じいさんは引退してください。
    政治家も60歳くらいで定年でいいよ。

    +800

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:54 

    若い人を大臣に起用すればいいのに…

    +372

    -4

  • 10. 匿名 2023/09/01(金) 18:11:58 

    農水大臣だから余計に問題

    +368

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:06 

    >>4
    ほんと、これ。
    思ってもないことは口から滑り出ない。
    思ってるからつるんと出て来る。

    +493

    -4

  • 12. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:13 

    森元総理「本当の事を言うと世間から怒られる」

    +272

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:21 

    口が滑るって思ってたことがつい口に出てしまうってことだよね?

    この発言も失言か…

    +264

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:23 

    時々口が滑るならあかんやろ。
    絶対反省してないやん

    +205

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:33 

    >>1
    大したことじゃないし
    って思ってそう

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:38 

    こういう嫌がらせしてくる人たちを喜ばせるようなことする議員てどこかのスパイか何かなの

    +154

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:43 

    辞任した方が宜しいと思われます

    +194

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 18:12:55 

    口が滑ってしまうような思慮の足らない人は、その職務には向かないのでは?

    +229

    -1

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:21 

    ごめん
    テヘペロでごまかすつもりなのか

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:28 

    口が滑ってしまっては困るんですよ。辞任して下さい。貴方は必要のない人間です。

    +194

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:36 

    79歳…

    +186

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:42 

    >>1
    官僚が書いた作文読んでるだけだから
    官僚や東電が汚染水って思ってるんだよね

    +123

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:44 

    人間思ってる事が出るんだよ老害

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:50 

    つまりその場にふさわしい適切な発言能力が無いということですね
    職務を全うできる能力がないなら役職を交代なさっては

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 18:13:51 

    そういう人は辞めてください

    +87

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:11 

    記者会見中に携帯出るのにはびっくりした。
    テンパると訳わかんなくなっちゃうのって、もう認知症レベルだよ。

    +204

    -1

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:18 

    >>1
    こんな老害に税金からいくらの給料出てるんだ?

    +138

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 18:14:54 

    まぁあながち間違いではないし…

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:04 

    >>2
    でもさ、薄めてあるだけで綺麗な水ではないよね
    汚染水を処理水って言い方よくしてるだけだよ

    奨学金  → 学資ローン
    技能実習生 → 奴隷
    汚染水   → 処理水

    言い方良くしてるだけだよ

    +58

    -38

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:09 

    >>1
    政治家失格ですね

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:11 

    定年制導入しようよ

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:17 

    おじいちゃん、もう辞めて、ゲートボールでもしてて

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:29 

    反省してるなら辞めれば?

    +59

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:50 

    >>4
    言い間違いは本音だし。

    +85

    -1

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 18:15:56 

    >>1
    だからさ、もう定年なのよ。もう無理なのよ。65歳定年にしてほしい。まだ働きたいなら能力つけて一般の社会で働いてほしい。世の中定年しても働いてる人はみんな努力してるよ。何も努力せす、能力もなく、長く働いてるだけで死ぬまでお金を貰えるって、もうそんな時代は終わりだよ。

    +185

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:01 

    政治家って本当にロクなのが居ない

    +93

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:04 

    >>1
    森喜朗かよアンタ

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:08 

    かなりお歳に見えるけど…大臣やってるんだ

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:14 

    >>4
    本音が出ちゃったってことだよね

    +117

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:19 

    この発言でとどめ刺されたね。
    中国からしたら、ほらやっぱり汚染されてるんじゃん、大臣が言ってるじゃん!ってなるし、なってる。言い間違いだの記憶にないだのいいわけにならない。心の根底に汚染されてる水って思ってるから口から出るんでしょ。
    こんな人が農林水産大臣だなんて、もう終わってるこの国。

    +128

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:35 

    森といいコイツといいそれでも自民って日本はどうかしてるよ 麻生も二階も岸田もいるのに自民に投票=自分で自分の首を絞める自殺行為だよ

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:35 

    なんでジジイばっかりが議員なんだろう

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:45 

    高齢すぎるのでは?
    もう存在がすべらないうちに辞任したほうが・・・

    +82

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:46 

    バカなのか?

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:50 

    >>3
    大臣が汚染水と言ったんだよ
    大臣ですら綺麗な水とは言えないって認識してるんだよ
    ホリエモンが人体に影響ないとか言ってたけど、そんなの一般人の私達からしたら分からないよ

    +19

    -12

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 18:16:50 

    汚染水なんだろ?
    もう軽い言葉でごまかすなよ

    +18

    -13

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:06 

    事実だから口が滑っちゃったんだ

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:25 

    もう大臣は無能な政治家よりその道の専門性に優れた人に任せたら良いのに!

    +46

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:26 

    マスコミって処理水流すのに反対してたよね?
    与党側の汚染水発言はよく言ってやったと褒めないの?
    結局政権叩きしたいだけじゃん。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:31 

    >>8
    時代の流れを読めない人に居座られてもね

    +102

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:34 

    今回の失言と言うよりも、少しボケたじいさんが大臣をしてる怖さ。能力考えないで派閥とか当選回数で大臣決めるのやめてほしい。日本が駄目になった要因だよ。

    +62

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:35 

    判断力落ちてるよね

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:41 

    すぐに中国に付け入る隙を与えてしまう老害、大老害。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 18:17:47 

    フクシマ含めて国際面で不利な状況になってるのに、日本の政治家が一致団結するべき時なのに軽率すぎる
    ほんとかわからないけど、台湾と韓国、シンガポールも規制したって記事あるよ…
    More Countries Ban Import of Japanese Food - WSJ Audio - WSJ Podcasts
    More Countries Ban Import of Japanese Food - WSJ Audio - WSJ Podcastswww.wsj.com

    With more countries detecting radioactive contamination in food imported from Japan, efforts to prevent it spreading through the global food chain have gained a new urgency.

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:05 

    >>4
    ある意味、正直って事か

    +52

    -1

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:06 

    農水大臣は過去に遡ってもやらかし例が多すぎる気がするんだが

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:18 

    >>30
    むしろ、ボロが出た感じでは?
    綺麗な水って大臣が認識してない、でも処理しきれないから海に流すしかない、流すには安全な水と思って貰わないと流せないから

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 18:18:48 

    >>48
    それね。専門知識のない人の伝言ゲームで物事決められても怖いわ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:07 

    マジでこんなんしかおらんのか?っていう爺さんだわ
    足はヨボヨボ、25分遅刻しておいて「ご苦労様」、原稿見ながらしか喋れない

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:07 

    結局汚染水ってことよね。

    +6

    -5

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:10 

    こんなヨボヨボだけど権力だけはある、絶対にしがみついて離れんぞ、みたいな70代80代の国会議員の多いことよ。
    早くお迎え来てください。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:11 

    >>51
    汚染水間違ってはなくない?
    放射能が薄められてるだけで

    +4

    -7

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:23 

    >>1
    本音出ちゃうからね、仕方ないね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:27 

    中国からの電話で汚染水がどうのって言われてます〜とか報告されてるんじゃないの、普段から
    ウッカリすぎるけど、野党が追求する!とか息巻くのは行き過ぎ。ここまで騒ぐことか?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 18:19:44 

    自覚しているなら尚更気を付けるべきでは?
    昨日、記者に聞かれて「ちょっと私も自分で言ったと言う事を、もう全然記憶になかったもんですから」みたいに言われていたし。責任ある立場の人とは思えない。辞任した方が良いと思います。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:09 

    >>1
    汚染水なのは事実定期
    トリチウム以外にもたくさん含まれてるんだから!
    そんな安全ならネトウヨは飲んで応援しろ!

    +8

    -8

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:15 

    >>4
    でも正直私もちょっとそういう風に思ってたかも…
    安全性は分かるけど処理水排出されてる側で泳ぎたいかって言われると…ごめん

    +45

    -15

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:16 

    >>21
    ヒャア

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:17 

    もう何も喋らない方がいい
    誰かを怒らせたりドン引きさせた謝罪に「口が滑った」は最悪
    思ってもない言い間違いだった、ではなくて、思ってたことが出ちゃったってごめーんて煽りだから

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:28 

    >>1
    >>4
    はい、もう中国政府が揚げ足取ってきたよ〜
    中国外務省「真実の言葉だ」 野村農水大臣の“汚染水”発言受け(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    中国外務省「真実の言葉だ」 野村農水大臣の“汚染水”発言受け(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    野村農水大臣が福島第一原発の「処理水」を「汚染水」と言い間違えたことについて、中国外務省の報道官は「真実の言葉を言ったまでである」と述べました。  中国外務省の報道官は1日の会見で「処理水という言

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:42 

    >>1
    口が滑るってことは思ってるってことなんじゃないの?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:53 

    >>60
    綺麗な水ではないよ
    放射能の薄めた水

    処理した水 処理水

    間違ってはないけど、汚染水だよ

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:01 

    福島の人 また風評被害で悲しい、悔しい思いして欲しくないよ!福島の人は何も悪くない。悪いのは東電と政治家の隠蔽体質
    せっかく桃や魚も普通に戻ったのにね
    未だに福島の物食べないって何も知らずにイメージだけの頭硬い老人みたいな人いたし これからどうなってしまうんだろう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:33 

    仕事できなさそうな顔の爺さんだなー

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:37 

    いくらゴネても、辞職する事になるだろうね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:44 

    でもどうせ辞任されるんでしょう?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:09 

    でも汚染で間違いはないよねって思う

    +2

    -4

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:55 

    >>62
    トリチウム以外の核種はALPSって設備で除去してる
    トリチウムは自然界にもあって水と結合してるから取り除くのが難しいので、基準値以下まで薄めてる

    それを薄めただけでしょっていうのは事実とは異なるし勉強不足

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:58 

    >>51
    中国とかの激烈な党内闘争を勝ち抜いてきた猛者と自民党の持ち回り大臣じゃ相手にならないよね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:03 

    ・福島の原発から発生した
    【汚染水】は、複雑なろ過プロセスで処理されている。

    ・ほとんどの放射性物質が取り除かれているものの
     トリチウムなどが残存している。
     →これが【処理水】


    中国の各原発から超大量に垂れ流してる
    処理水って、成分どうなってんだろうね~

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:09 

    他国に揚げ足取りの隙を与えたことが許せん

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:26 

    >>4
    大臣が、綺麗な水ではない認識してる水を海に
    流そうとしてるんだよ

    処理水って言ってるけど、放射能除去されてる訳じゃなくて薄めただけ

    汚染水である事に間違いはない

    +35

    -11

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:48 

    >>29
    そんなんだよ。汚染水と言い続けて危機感を持ち続けた方がいい。私たちは。

    +11

    -12

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 18:23:49 

    >>64
    元々処理水の事で騒がれている中でのこの発言はマズイと思います。全く火のない所に煙を立てたのではなくて。それこそ炎上している最中に燃料を投下してしまった感じかと。火に油を注いだなんてものではないと思います。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:15 

    金持ちのおじいさんに世の中の流れなんか分かる訳ないよな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:23 

    >>1
    適正無しじゃん
    直ぐに辞めなよ

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:32 

    >>78
    じゃあ、なぜ海に流す必要があるのか?
    天気いいし大気中に蒸発させればいいのに

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:13 

    >>83
    安全と思って貰わないと海に流せないから
    言い方良くしてるだけ

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:20 

    >>1
    こういう馬鹿しか農水省トップには据えられない事情があるんだと確信しました

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 18:25:34 

    >>8
    調べたら80歳だった。
    どう考えてもバリバリ働くのは無理な年齢なのに、一体いくら貰ってるんだろう?
    すごく真面目に働いてる人たちでも、定年後はシルバー人材センターとかで最低賃金で働いてるのに。

    +120

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:05 

    >>53
    ほんとクソジジイ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:14 

    無能な上司しかいないブラック企業に勤めてる気分になってきた
    逃げたいけど逃げる金もないという…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:18 

    >>1
    時々口が滑る奴を大臣なんかに据えるなよ、岸田!

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:37 

    >>79
    同意できる部分もあるけど、中国とかロシアは対外的な情報発信は下手くそだと思うわ
    党内部での出世のために「自分はこんなに日本に強硬に出てますよ」ってアピールする姿勢が強いから、中国もロシアの大使館もtwitterなんかはやたら攻撃的で日本人の怒りを買ってるだけだし

    実際、現状で処理水に強硬に反対してるのは中国だけで、そこにロシアやら北朝鮮やら世界のハブられグループに入ってるのは中国側のミス

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:37 

    >>89
    馬鹿じゃないよ
    真実を言ってしまっただけ
    汚染水を処理水ってまずおかしい
    薄めて処理しただけで汚染水なのは変わらない

    +5

    -6

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 18:26:43 

    >>67
    私も気になった。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:06 

    >>1
    時々、口が濁ってしまう
    と言えば
    あーそれでかーと思うとかもよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:07 

    79歳か〜
    やっぱ定年設けた方がいいよ
    大臣なんて重要な仕事で口が滑るとか絶対駄目じゃん…

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:35 

    おじいちゃんばっかりだよね
    政治家も定年作りなよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:43 

    >>4
    ね。本当もう黙った方がいいよこの人。

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:58 

    >>87
    ずっと天気がいいわけじゃないし、蒸発させるほどの露外の施設を建設するコストがどれくらいになるか想像つかない?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 18:27:59 

    誰か口が滑るの意味教えてやれよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:11 

    役立たずは引退してくれ
    私らの税金は老人の小遣いに使うためではないんだよ

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:23 

    またスベったねwww

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:23 

    >>2
    79才にして初大臣
    こんな人、要る?民間ならとっくに定年どころか、亡くなっててもおかしく無い年齢の人が舵取り出来るわけないよね

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:27 

    >>84
    燃料投下って考え方も問題。
    処理水って言い換えがそもそもよくないのだから。処理されて綺麗な水を流してるわけではないんだから。
    戦時中の言い換えってこんな風に決められたんだなと、私たちの国って変わらないんだなと暗い気持ちになるわ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:55 

    >>70
    うーん正論

    >中国外務省の報道官は1日の会見で「処理水という言葉は汚染水の危害を薄め、国際世論をミスリードさせるためのものだ」と批判しました。

     そのうえで、野村農水大臣の「汚染水」発言に関して、「真実の言葉を言ったまでである」という見解を述べました。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:09 

    はい辞職決定www

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:37 

    事実を言っただけなのに謝罪させられるってホント狂ってるわこの国。
    岸田はさっさと総理辞任しろよ。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:57 

    >>2
    こんな年寄りが日本の将来のために本気で働くんか?

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:18 

    任命責任もあるねこれは

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:23 

    >>53
    本当の事を言っただけとか、反応してたね。
    クソ中国。
    もうさ、中国人の反応とかいらないんだけど
    関わりたくないし、いちいち中国人にインタビューしに行くテレビ局もウザイんだけど

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:30 

    >>7
    あかんくないよ。問題提起してくれたと考えて今後も汚染水と呼ぶ、痛みを持ち続けないと、我々は。

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:33 

    早く隠居して下さいね

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:33 

    >>1
    漁業関係者は、仕事投げ出したくなるよね

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 18:30:40 

    >>106
    そりゃ中国みたいに政治的な意図や悪意を持って攻撃してくる勢力がなければ、単なる言葉の問題でどう呼ぼうが問題ないでしょ
    科学的な安全性が立証されているのに、わざわざ政治利用される汚染水って言いましょうって考えの方がおかしいわ

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:04 

    >>1
    やっぱりね そうだろね

    この年代、デリカシーなくて口が滑る人多すぎないか?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 18:31:05 

    >>1
    腹の中にある言葉だから
    つい出てしまうんだと思うよ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:01 

    >>1
    LGBT法& 酪農 米減産の農水省

    選挙区は鹿児島
    外国人参政権茂木派

    選挙区の有権者聞いてますか

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:06 

    >>46
    科学的リテラシーがないという事を自ら言ってるのと同じだよ?
    恥ずかしくないのかな?
    日本の処理水を汚染水呼ばわりするならば、ほとんどの国が海洋に流せなくなるよ?
    なぜに日本だけ狙い撃ちするの?
    他の国に言わないの?

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:23 

    時々と言いつつまた口が滑るという

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:23 

    >>17
    このくらいで辞任されてたら誰も議員のこんない
    正直、非を認めたのなら別にいいと思うわ
    給料数カ月分くらい返納すればいいのにとは思うけど

    蓮舫も早速噛みついて早速ブーメラン刺さってたのは面白かったけど

    +2

    -9

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 18:32:58 

    >>70
    こうやって揚げ足取られたんだから言った本人に責任取ってもらいたいね
    口滑らせる奴は政治家やっちゃ駄目だろ

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:13 

    まーたマスゴミが言葉尻をとらえてとも思うけど「中国の制裁は想定以上」ってのがホントに馬鹿だろ
    台湾フィリピンオーストラリアにやった事知らんのか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:42 

    まぁ辞めることになるだろうね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 18:34:49 

    時々口が滑ってしまうという発言も軽すぎるのではないか。
    もう少し重く受け止めているようなら考えようだけど、もう年齢的に責任能力が無いんじゃないか。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:13 

    へー口が滑って本音言ったってことか!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:13 

    >>1
    今年で80歳ですよね。一般人は完全に退職している年齢です。
    そろそろ政界引退なさって後進に譲ってはいかがですか?

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 18:35:44 

    >>22
    政治の9割は官僚が動かしてるのに岸田が全て悪いと思ってる人がガル民にもすごく多い。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:01 

    >>3
    いや、テレビでやってた会見だと辞任について聞かれても
    「ですから〜『今回の反省をふまえ、改めて水産事業者に寄り添って職務にあたりたい』」ってカンペ見ながら同じ文言繰り返してたよw

    だから自分の言葉で言えって記者に突っ込まれてた笑

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:26 

    >>87
    海水で稀釈して海に流すのが国際的にも一般的な方法。文句言ってる中国、韓国も日本以上の濃度で流してるし、フランスも海に流してる。あれだけ環境にうるさいECでも認められている方法。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:33 

    汚染水発言も記憶にないって言ってたよね
    自分が言った事も記憶にない人が大臣なんかやらないで欲しい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:45 

    一族資産没収でお願いします。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 18:36:56 

    >>95
    中国からの嫌がらせは許せないけれど韓国中国の批判は間違ってはいないのか

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 18:37:54 

    野党内からは「漁業関係者を風評被害から守るべき立場の大臣が風評被害を助長しかねないあり得ない発言だ」などと批判が相次いでいます。
    「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:08 

    自覚あるんかい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:11 

    こんなじじいばっかりしかいないの
    そりゃ辞めずにしがみつくわ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:12 

    >>67
    この人の失言より、うまく言葉を濁してそういう事してる方がなんだかなーって感じ
    まぁ、仕方ない部分もあるんだろうけど

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 18:38:58 

    >>110
    先も長くないだろうし自分のことしか考えてないでしょう。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:23 

    >>6
    一般企業の役員がこんな失態したら即辞任だよ😭

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 18:39:52 

    >>105
    有明海の開門をさせない為に
    長崎の議員を農水大臣にする
    決まりがあるから

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:00 

    >>134
    間違ってはいない
    だって、薄めただけ!除去はできないの

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:43 

    >>93
    万年平社員の私ですら、口が滑ることはほぼないよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:46 

    >>134

    中国とかは置いておいて、日本の漁師さん達だって反対していたよね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 18:40:53 

    >>87
    打ち水にしたら涼しくなるんじゃないかと思った事があるけど、なんだかんだで貴重な真水を使わなきゃいけなくなりそうな気がする。海水を利用した方が安いと思うよ。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:10 

    時々やっぱりw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:35 

    >>1
    ばーか

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:41 

    >>95
    処理した水なんだから処理水なんでしょ、公の場所で公式じゃない呼び方しちゃうのは馬鹿でしかない。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:46 

    >>1
    じゃあ大臣も国会議員も辞めてください

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:47 

    汚染水に限らず
    口が滑ったって揚げ足取りの標的になるだけだから
    政治家として致命的じゃないのかい?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 18:41:59 

    もう勇退したらどうですか

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:20 

    >>134
    中国も韓国も処理水を日本以上の規模で放流してるのに?w

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 18:42:36 

    >>131
    海水で稀釈して海に流すのが国際的にも一般的な方法

    じゃあどうして10年もタンクに貯めてきたの?
    直ぐ放出すれば良かったじゃない?

    +5

    -4

  • 154. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:05 

    >>150
    その通り

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:19 

    >>142
    汚染された水を安全な状態に処理したから処理水なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:30 

    >>1
    >>4
    しかも謝罪したときも、原稿読んでたよね
    謝罪の言葉すら自分で言えないんか!と思ったよ

    +41

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 18:43:57 

    >>1
    ネトウヨまた負けてて草

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:07 

    >>4
    確かに。失言は本音だよね。
    実際、処理水ではなくて
    汚染水だから。

    +25

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:57 

    >>153
    3.11で施設が壊れてたからとか?あと震災以降の冷却の為に一気に使ってただろうし。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/01(金) 18:44:57 

    >>153
    ニュースや報道見てる?
    安全性が立証されても風評被害を気にする地元や漁業関係者との交渉が必要になるって想像つかない?

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:29 

    >>8
    そう今よりも次の世代や未来のためにやらなきゃいけないこともあるのに。

    ジジイだと自分のことだけで逃げ切ることしか考えない。

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:34 

    >>8
    政治家も定年制設けてほしい

    +74

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:40 

    だったらウラジオストク近海の日本海側にソ連~ロシアが大量に核廃棄物を海洋投棄してたけど
    特に中国や韓国で健康被害起きてないでしょって口滑らせてほしいわ

    もっと近くで汚染水どころか汚物そのものが海底で放射線出し続けてるのに
    太平洋側に流れるものにばっかり注目してるのが面白い

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:46 

    >>1
    汚染水でも処理水でもどっちでも良いよ
    それよりジャニーズ事務所にもこのくらい強気で突撃取材してきなよ

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:14 

    ほんとは汚染水なんや。

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:39 

    >>142
    0の海水はないよ、そもそもね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:45 

    >「私は時々口が滑ってしまう」

    もっと口滑らしてシナ挑発してくださいな
    そしてシナの国民、シナで日本の汚染水口実にシナ共産党に対してデモするから 奴ら、バカだから暴動まで発展するから

    知らないの多いけど、シナ人の暴動、あれ日本やらを口実にしてシナ共産党にデモしてるんだよ シナ共産党に対してのデモだとすぐ捕まるから 
    シナ共産党も日本に対するデモ禁止するわけにはいかないでしょ

    なので口滑らしてどんどん挑発してやったらいいんだよ 

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/01(金) 18:47:59 

    >>144
    身近で注視していく立場だから賛成は難しいでしょ。「ちゃんと計画通りにきっちりやるなら」って条件付きでとりあえず静観する選択をしたんだよ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:00 

    【速報】放出口近くでトリチウム初検出|47NEWS(よんななニュース)

    17時42分
    共同通信

    東京電力は1日、8月31日に福島第1原発の処理水放出口付近で採取した海水から、放射性物質トリチウムが1リットル当たり10ベクレル検出されたと発表した。24日の放出開始後、検出は初めてで東電は「安全には全く問題ない」としている。
    【速報】放出口近くでトリチウム初検出|47NEWS(よんななニュース)
    【速報】放出口近くでトリチウム初検出|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     東京電力は1日、8月31日に福島第1原発の処理水放出口付近で採取した海水から、放射性物質トリチウムが1リットル当たり10ベクレル検出されたと発表した。24日の放出開始後、検出は初めてで東電は「安全に ...

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:09 

    >>153
    福島の為でしょ
    どれだけ説明しても風評被害が起きるから
    それも限界に達したから
    国際的に標準の方法で処理したんだよ
    フランスも米国もイギリスも
    中国も韓国もカナダもやってる方法でね

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:09 

    >>1

    あなたは間違った事は言っていない。

    チェルノブイリの原発事故
    チェルノブイリは、川から池に水を引いて池から冷却していた、事故の時海には流れてないし流してない。

    日本は、海の水を使い冷却していて海沿いで原発事故を起こした、そして海に流そうとしている。

    処理水は、放射能を薄めただけで除去した安全な水ではない。薄めただけ、それを海に流そうと日本はしている。

    中国が嫌いな日本人は、中国に批判されて頭に来てるだろうが、中国が汚染水を流すなと言ってるのは間違ってはいないのよ。放射能は除去出来ないんだよ!薄める事は出来ても。

    海の魚達に放射能が蓄積され、私達の食卓に並ぶ事になる。



    +6

    -5

  • 172. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:12 

    このクソがっ!!

    あっ、やだ!ごめんなさい
    口が滑っちゃいました

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/01(金) 18:48:54 

    この人卵の価格高騰も丸っきり予測できてなかったし、めちゃくちゃ無能すぎんか?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/01(金) 18:50:23 

    >>170
    つまり風評を広める国民が馬鹿って事ですね

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2023/09/01(金) 18:50:32 

    >>171
    何言ってんだこいつ
    とりあえず世界地図見てこい
    あとその文を中国に言えよ
    福島の7倍日本海に流してんだから

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:01 

    >>174

    中国の迷惑電話とか見てたらそうだとしか言えないw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/01(金) 18:51:53 

    口が滑ってるような人が大臣でいいの?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:14 

    >>3
    岸田木原林小泉河野と
    この爺は辞任しろよ
    図々しい奴ら!

    あーフランス旅行で税金
    散財したバカも

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:25 

    >>171
    希釈するのはトリチウムに関してだけで、それ以外はALPSで除去している
    その点はこのコメント欄でも何度も指摘されてるのに、自分にとって都合の悪い部分を無視して放射能を薄めてるだけだと事実に反することを書いてるのは悪質

    そういう風評被害が、処理水の処置について漁業関係者のハードルになってたし、いままさに風評被害をばらまいてるあなたは人間として最低だと思う

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2023/09/01(金) 18:52:46 

    堀江もーん
    大臣にもバカが居るよ

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:11 

    認知症じゃないの?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/01(金) 18:53:19 

    >>175
    お前が、地図見てこいよ!
    チェルノブイリは、海沿いじゃねーわ
    海に流してもないし流れてもない
    あくまでも陸地で海洋生物や海に影響与えてないわ
    「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:11 

    >>173
    卵の価格高騰、仕組みが全然分かってなかったよねこの人

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:31 

    >>147
    馬鹿はネトウヨのお前w

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/01(金) 18:54:48 

    >>182

    海に流してるのは中国では?
    文脈読めてる?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:06 

    さっそく中国が揚げ足とってるよ。
    「(大臣は)正直なところを言ったのだろう」
    って。どうするのよ。
    福島の漁業者さんも怒ってるよ。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:08 

    >>182
    は?
    日本語も読めねぇの?
    そう言ってんだろ
    海からどんだけ離れてると思ってんのかって

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:19 

    >>180
    ホリエモンがバカ
    大臣は正論を言っただけ

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:27 

    >>2
    だってもう、顔が…
    焦点さえ合ってもないじゃん… 
    定年作れや
    クソ政府!

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:30 

    ここにも中国人みたいな人沸いてて草

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:41 

    >>1
    口が滑ってしまう
    この発言もアウトだけど、そういうのが分からないんだろうね。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/01(金) 18:55:45 

    >>188
    正論って?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/01(金) 18:56:35 

    自分の国が大量の核汚染水を流してることにはダンマリな中国人さん

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:03 

    高齢議員は一度認知テスト受けさせた方がいいよ。こんな人が政治やってるの怖いわ。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:04 

    >>1
    絶対、またやるじゃん

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:28 

    核廃棄物の海洋投棄で調べればわかるけどもっとヤバいのを皆大量に捨ててた時代がある上に、今も海底で放射線を出し続けてる

    あと原子力潜水艦も世界中で沈没して、燃料入りの原子炉が海底で放置されてる

    チェルノブイリは海に流してないっていうけど、ソ連は原潜沈没させてるし
    ウラジオストクや北朝鮮の近海、日本海側で液体、個体の放射性廃棄物を海洋投棄してますからね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/01(金) 18:58:50 

    この人は就任前からおかしな言動が多かったらしい。
    コロナで大変な時期に、わざわざ囲みの記者に、
    「どうも熱っぽくって」
    記者たち一瞬引く。
    「いや大丈夫だけど」
    2日後コロナ感染判明、とか。

    78歳と歳も歳だし認知症が入っているのではないか?速攻で退任を求める。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/01(金) 18:59:14 

    >>29
    いや、汚染水から有害物質を取り除いてるから

    日本人ならちゃんと理解してよ
    嫌になる
    あなたみたいな人が多いのも
    政府の責任だわ

    +17

    -8

  • 199. 匿名 2023/09/01(金) 18:59:54 

    レンポーさん発言の桜田さんを彷彿とさせるわね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/01(金) 19:00:43 

    >>196
    だったら世界中のどこにも住めないよ?
    宇宙にでも行く?

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:20 

    福島の漁師さんが取材受けたよ
    俺よりも賢いのに汚染水なんて言葉を使うなんて
    これでまた中国に非難される
    処理水と間違えちゃいけないって神妙な顔で

    ほんと最低な言葉だと思う 
    つい滑っただなんて…自己保身しかないの?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/01(金) 19:01:38 

    アメリカの駐日大使は優しかったね

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/01(金) 19:02:47 

    >>139
    福島が安全だと身をもって証明するために、自分達夫婦はもちろん、子供家族、孫達、一家総出で福島に住んで農産物や海産物をもりもり食べてPRしたらいい。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/01(金) 19:02:47 

    >>171
    ソ連時代にソ連の原潜が沈没してますよ、ノルウェー海で通常の80万倍の放射線を出し続けてます
    汚染水どころか燃料入り原子炉が海底に眠ってます、ただソ連だけじゃなくて他の国も沈没させてますけどね

    あと、その時代は普通に放射性廃棄物は海洋投棄できる時代でしたので興味があるなら調べてみてください

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/01(金) 19:03:20 

    >>54
    あなた どっちなの?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:39 

    そういえばさっき茂木幹事長が昨年野村氏が農水大臣に就任した時の記者会見で、「野村さんは大学で言えば単願で入ったようなものですから」と言っていた。つまり野村氏は元々JAの職員だったから、農水大臣しか務まらないということだろうか。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:41 

    >>66
    ソースは?

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:56 

    会見をするのにサイレントモードにしない、かかってきた電話にそのまま出て話す、へらへら笑いながら話す…反省の姿勢皆無
    見てて気分悪かった

    まさかサイレントモードを知らないとか、設定の仕方がわからないとかじゃないよね😅

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:17 

    >>94
    よこ
    中国は元から反日政策をとらずに日本を取り込んでいれば世界を取れたかも、とまで思ってる
    甘ちゃんの日本人なら東洋人同士のシンパシーとww2の遺恨をくすぐればコロッと反米になびいたんじやね?と 勿論そのあとハシゴを外してくるのは残当
    まあトピズレですが…





    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:50 

    >>5
    大臣はもちろん、議員も辞めて、お家で好きなだけ滑らせたらいいよ。家族に嫌がられるだけで、他人に影響ないしね。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/01(金) 19:07:02 

    口先だけの軽い思考の持ち主だから滑られるんでしょうね。
    中身がないと自己申告。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/01(金) 19:07:10 

    一般企業では通用しません

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/01(金) 19:07:39 

    議員辞職

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/01(金) 19:08:28 

    >>200
    逆、むしろそのぐらいヤバいものが海洋汚染して海底で放射線出し続けて数十年経ってるけど、健康被害出てないんだから、日本の水を流す行為に過剰反応しすぎって事

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/01(金) 19:09:32 

    >>214
    だったら先のコメントで書いたらよかったのに

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/01(金) 19:09:47 

    わざと汚染水って言ってるんだろうな。

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/09/01(金) 19:10:43 

    >>1
    口が滑るって言ってよかったの?
    普段から思ってるってことになるけど

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/01(金) 19:11:00 

    はよ、隠居せぇ、
    国益損ねるわ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/01(金) 19:12:33 

    政治家も定年制度にしようよ
    80代のじじいに政治まかせんなよ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:10 

    中国は規定の手順で問題ないのを
    承知で言ってるけど
    それに同調してる日本人は何なんだ
    自分達が知らないだけで
    散々諸外国は処理水流してるし
    それで日本人は問題が起きてないから
    日本側も中国に抗議した事ないんだよ
    しっかりしてよ日本人

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:16 

    >>126
    そうそう
    テヘペロ程度にしか思ってないところ、ヤバいことに気付いてないのがヤバい

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:24 

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:31 

    >>8
    よぼよぼ歩いていたもんね。

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/01(金) 19:15:55 

    >>215
    ごめん、誰かのコメントへの返信で書いたつもりが
    普通の投稿になってた、誤解を与えるコメントですよね、本当にごめんなさい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:20 

    こんな『口が滑るから』なんて言い訳する人が日本の代表で仕事なんかできりと思わない。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/01(金) 19:16:31 

    安倍以降責任とって辞める奴がいなくなった。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/01(金) 19:18:59 

    大臣に向いていない

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/01(金) 19:20:16 

    普段から頭の中で思って、普段から使ってないと出てこない言葉だと思うのよね
    さすが親中だけあるわ、はやいとこスパイ防止法だね

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/01(金) 19:20:37 

    口が滑るって言うなら

    「辞めるなら私よりも木原が先だ」

    くらい言ってほしい
    そしたら見直す

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/01(金) 19:22:25 

    岸田は更迭しないって言ってる
    本当に駄目な総理

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/01(金) 19:23:54 

    誰だよ、老後のボケ始めたおじいちゃんを大臣にしたのは…

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/01(金) 19:26:00 

    「私は時々口が滑ってしまう」というのならなぜ汚染水と発言したのが追及しろと言いたい。

    何も情報がなく「汚染水」なんて言葉に出てこない。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/01(金) 19:27:19 

    ごめんなさいだけでいいのにどうしてこう年寄りは余計なことまで言うんだろうね
    はやくいなくなってください

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/01(金) 19:28:48 

    そのまま大臣の席も滑って、外れてくれ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/01(金) 19:31:43 

    こんなもな汚染水に決まってますよ。当たり前じゃないですか常識的に考えて。

    不完全に処理した汚染水というのが正式名称ですから


    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/01(金) 19:36:22 

    年寄りすぎるでしょ
    高齢政治家一掃した方がいいんじゃない?自分の言葉じゃなく原稿ばっか読んでるのに口滑らすって酷いね。まだ居座るつもりなの?

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/01(金) 19:36:51 

    「私は時々口が滑ってしまう」
    →国を揺るがす大事になる前に一刻も早く辞めろ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/01(金) 19:42:07 

    >>12
    この人はかなり切り取り報道されてるからちょっと違うと思うわ

    +3

    -7

  • 239. 匿名 2023/09/01(金) 19:54:13 

    >>1
    口が滑る人は、政治家の適性無いし、大臣なんて任せられない。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/01(金) 19:54:17 

    >>229
    辞任に岸田も追加で

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/01(金) 20:04:27 

    他の政治家でも言ってはいけないのにこの人は農林相でしょ?呆れる

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/01(金) 20:11:22 

    >>1
    あーあ、くちびるくちびる~
    西~高校~。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2023/09/01(金) 20:17:39 

    >>17
    ここ汚染水発言で野党が攻撃してるのが笑えるよ

    共産社民れいわなんか党首自らが風評加害しに福島まで仲間引き連れて行ってるのにね!
    「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/01(金) 20:19:52 

    いや辞任はないでしょ。
    これからの中国からのツッコミに対応してもらわないと。
    がーんばーれよー。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/01(金) 20:20:12 

    >>8
    現役世代のこと何もわかってないよね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/01(金) 20:22:39 

    >>1
    この方おいくつなんだろうか…
    年寄りばっかりだから日本は衰退するんじゃないだろうか。
    年取ってることが悪いことではないけど全て老化するし謙虚さとか判断力や発言、やっぱり違うと思うんだよね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/01(金) 20:22:42 

    会見始める時の挨拶も舐めてるし途中で電話に出るしヤバイねこのお爺ちゃん

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/01(金) 20:22:44 

    >>105
    79歳!?
    信じられない
    年寄りだからとか驕りがありそう

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/01(金) 20:29:18 

    もう歳いっている人は口軽いし仕事しないから若い人に任そう!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/01(金) 20:38:02 

    >>212
    だから大臣になる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/01(金) 20:38:30 

    >>1
    どうせ今頃税金で
    キャバ嬢と豪遊してるくせに

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/01(金) 20:41:42 

    なんかここまで岸田氏の周りがやらかしてるのに野党がダンマリなのが不自然すぎる。あからさますぎて笑える。安倍総理だった時はここぞとばかりに任命責任ガーとか騒いでたくせに、岸田が好き放題やっても誰も何も言わないよね。さすがですねwどこの国のひとたちなんだか。

    +5

    -3

  • 253. 匿名 2023/09/01(金) 20:41:55 

    >>1
    口が滑る

    ということは心底では
    福島は毒入りという認識を持っている。
    まあ、上級国民様は福島県産なんか食べない。
    税金で超一流の料理ばっかりだった。

    生まれて間もない時から
    贅沢三昧したことが確定。

    本日中に議員辞職しろ。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/01(金) 20:42:14 

    反省してないのが画面越しに伝わってくるって…
    よっぽどだよ

    ポーっとした表情が頭にくる

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/01(金) 20:43:23 

    >>252
    野党も税金でキャバ嬢と豪遊してるし。
    緊急事態宣言中でも女遊びしていた議員が
    ポロポロ出ていた。
    全ての男に共通するのは

    誤解を与えた。

    そして逃亡

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/01(金) 20:44:18 

    >>254
    79年間ずーっと国民のことをバカにしてきた。
    今更更生はない。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/01(金) 20:45:03 

    >>1
    謝罪の会見なのに
    ノーネクタイなんだ。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/01(金) 20:46:04 

    >>4
    これ悪いことか?よく考えたら国民が知らないだけで汚染水と呼ばれるだけの理由知ってるんじゃね?

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/01(金) 20:47:31 

    ドクターXに失言おじさんっていたね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/01(金) 20:47:45 

    >>255
    中には坂井宏行シェフの料理を不味い
    俺の方が美味い料理を作れると女を口説き
    SEXやり捨てした議員もいる。

    当然だがその議員の料理の腕前は
    レトルト湯煎が最難関。
    何も出来ない男。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/01(金) 20:49:20 

    >>253
    政治家は戦争の犠牲者を
    腹を抱えて笑っていた。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/01(金) 20:50:06 

    >>260
    その議員が寸胴で
    湯煎されたら良い

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/01(金) 20:50:54 

    まぁこの件に限らず文書で切れても何も変わらんし変えれない。ヤフーも昔に比べて綺麗事では国民の生活は変わらないから行動しよーって人めちゃくちゃ増えたよ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/01(金) 20:51:53 

    >>1
    人生超イージーモードだったんだうな。
    引退しても議員年金で
    死ぬまで安泰。

    何の苦労もしてこなかった男

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/01(金) 20:55:31 

    口が滑る、って酷いよな
    いつもそういう意識だからつい口から出ちゃうんでしょ?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/01(金) 20:55:40 

    >>8
    ×じいさん
    ○老害

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/01(金) 20:56:17 

    >>265
    今頃秘書に謝罪行脚を命令してるよ。
    当の野村はキャバ嬢と豪遊中

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/01(金) 20:57:29 

    大臣になっておいたほうが辞めた後の働き先あるし、公演会できるし、2世3世が当選しやすいからみんな当選順の順繰り大臣やるんだよね。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/01(金) 20:57:40 

    馬鹿野郎が

    すみません口が滑りました

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/01(金) 20:58:44 

    口が滑るというかそもそも
    思うなよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/01(金) 20:59:10 

    >>262
    もちろん全ての臓器に
    火が行き渡るまで湯煎

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/01(金) 20:59:34 

    >>1
    口は災いの元

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/01(金) 21:00:08 

    >>270
    子供の時からバカにしていたから
    この結果になった

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/01(金) 21:01:20 

    >>1
    間違わないように紙を読ませていただいた。
    秘書に命令しただけだろ。
    己はキャバ嬢と豪遊だろ。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/01(金) 21:03:37 

    >>29
    だとしたら謝罪ではなく担当大臣として説明して反論は聞いて、それでも理解してもらう努力が必要。国民がやんや言ったって違うもんは違うんだから指導頂きたいよ。担当大臣が間違えたと謝ったのだから別物なんだろうね。。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/01(金) 21:03:49 

    >>1
    大臣続投の理由は?
    どうせ金と権力だろ。
    その時点でパワハラ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/01(金) 21:04:55 

    >>22
    今ごろ官僚に左遷人事してそう

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/01(金) 21:06:10 

    選挙も滑ってください

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/01(金) 21:07:29 

    >>260
    政治家は皆同じ。
    小泉進次郎も岸田翔太郎も
    その類

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/01(金) 21:08:48 

    >>27
    経費含めて月5000万円
    年間6億

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/01(金) 21:18:16 

    辞任しても同じような老人がやるだけだもんね

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/01(金) 21:39:07 

    ボケ老人やん

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/01(金) 21:42:47 

    >>90
    80なんてどんなに元気でも物忘れするようになったり認知機能下がる。そんなおじいちゃん達が国動かしてるなんて普通に怖いんだけど。あっ…とか言って機密情報外部にメール送信しちゃったりしないのかな。

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/01(金) 21:45:13 

    お口にチャック
    もしくは針と糸で閉じて貰って

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/01(金) 21:46:53 

    >>283
    いつも思うのが家にいる80と
    政治家の80と何が違うんだろ
    ヨボヨボなりかけはかわらない

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/01(金) 21:53:48 

    >>6
    本当にさっさと定年制設けろよ
    若けりゃ良いって訳じゃないけどこんな年寄りが国の事を考えて行動する訳ないんだから
    何でこんなモラルないやつが高い報酬もらってんの?

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/01(金) 21:54:21 

    >>285
    80になると運転だ危ないのと同じよ
    全身が衰えてる
    若いころはしっかりできてても80になると難しいのが普通

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/01(金) 21:54:48 

    >>9
    すんじろう「是非僕を起用してください」

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/01(金) 21:57:54 

    自分のことばでちゃんと前を見て謝る、なんて小学生でもできるのに。ほんとこの国にはなんの期待もしてないよあたしゃ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/01(金) 21:58:18 

    >>280
    本当に増税する前に議員数減らせ

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/01(金) 21:59:05 

    >>125
    辞めるなら即辞めて
    潔いところを見せればよかったね

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/01(金) 22:00:13 

    >>290
    こんな議員がゴロゴロだし
    議員は半分でいいわ

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/01(金) 22:03:20 

    >>287
    でもなぜか政治家は出来ると
    威張り散らかしたり恥さらしたり…
    無理な物は無理なのにね

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/01(金) 22:05:34 

    自分はとある講師をやっているのですが、若い人で素晴らしい生徒さんいっぱいいる。頭の回転は勿論、今の若い人達ってマナーもいいし優しい気遣いも出来る人が多い。政治家って何でこんな年寄りばっかりなわけ?
    失言してもすみませんでしたと一言も無く記者からの質問には軽く逆ギレ、保身の為に何とかこの場をやり過ごす事しか頭に無い爺さんが日本の政治を動かしているなんて恐怖でしかないわ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/01(金) 22:05:37 

    >>292
    昭和の脳みそで令和を考えるから
    チグハグなことにしかならない

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/01(金) 22:06:04 

    信念で言ったんじゃないのか残念

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/01(金) 22:20:42 

    >>29
    事故起きてしばらくは汚染水って言ってたよね
    処理水よりこっちの方がなじみある
    まぁ中国のことがあったからタイミング悪すぎだけどさ

    +6

    -6

  • 298. 匿名 2023/09/01(金) 22:22:45 

    >>279
    官邸でデキ婚発表
    公邸で大忘年会→説明せずに逃亡

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/01(金) 22:24:04 

    >>292
    予算委員会でも9割の議員はガヤ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/01(金) 22:24:59 

    >>1
    口が滑ったってことは本音だったってことだよね。政治家って言っていいことと悪いことの区別がつかないなら、せめて黙ってるぐらいの分別はないんだろうか。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/01(金) 22:25:49 

    >>1
    口が滑った!というよりいつもそう思っているからその言葉になる。そう考えるが。

    +13

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:05 

    >>1
    岸田は信頼回復を!といっているけど、
    信頼回復できるの?
    謝罪よりも言い訳。
    福島に足を運んで一人一人に頭を下げて謝罪したのか?

    やってないだろ。
    反省ゼロ確定。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/01(金) 22:29:24 

    >>178
    松川も説明せずに逃亡した

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:18 

    悪気があったかどうかはわからないけど、こんな間違いをしてしまう年齢の人に日本の政治を任せてるのが間違いだよ。
    政治家こそ定年制作るべき!!

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2023/09/01(金) 22:41:56 

    ジジイ引退セイ はよ!

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/01(金) 22:43:04 

    >>8
    おじいさんたちは、自分がいなくなった後の日本はどうでも良いから、ちゃんとかんがえないもんね。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/01(金) 22:49:01 

    >>1
    この発言を中国や韓国の野党に政治利用されるのが解らないのかね、本人が辞める気がないなら更迭するのがまともな政権だと思う。 これだけ悪評続きなのに官邸の記者からすると総理大臣は前向きらしい、まともな神経ではないね。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/01(金) 22:50:50 

    >>1
    岸田も信頼されてないから〜

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/01(金) 23:02:57 

    いや、口滑らすなら大臣無理やろ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/01(金) 23:05:26 

    >>252
    今回は、野党の方が汚染水って言葉使いまくってたからでしょ。この人より山本太郎なんて風評被害吐きまくりなのに。
    まあ、辞任して、汚染水って言葉使った野党議員共々辞めてもらえよ。

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2023/09/01(金) 23:22:56 

    私最近まで一生懸命海外の人(主に中国)にデマを流さないでほしいとコメントしてたのに。
    やるせない。まぁ安全か安全じゃないかより、本当にフェイクニュースばっかりでこっちもムキになってたんだけど。また向こうの思うツボや。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/01(金) 23:44:15 

    国会議員のおじいさん達辞職してもらえますか?
    なぜ定年がないのですか?

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:18 

    ほんとに老害すぎる
    ほんとに汚染水と思ってるから出た発言だろうに
    辞めてしまえ

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/09/02(土) 00:19:51 

    >>4
    やっぱり安全というのはウソだよね

    +12

    -2

  • 315. 匿名 2023/09/02(土) 00:20:45 

    そんな低能を起用してる 増税クソメガネは●ね

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/02(土) 00:51:48 

    >>2
    海外では汚染水って言われてるのに当事者である日本人が汚染水というと叩かれる不思議。本当のことなのに
    なんかこのトピ工作員ばかりの不思議。がるちゃんはいつもそうか。きっとこのコメントにも大量のマイナスがついて頭がおかしいとか根拠は?とか言われるんだろうね

    がるちゃんのコメントプラスが多い意見は正しい。マイナスは間違いと思わないほうがいいよ。
    日本人もっと賢くなってね

    +5

    -3

  • 317. 匿名 2023/09/02(土) 00:53:40 

    >>4
    この人正直な人だね。日本人には安全だと騙しておいて
    事実を口を滑らせポロっと言っちゃったね。

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2023/09/02(土) 00:58:15 

    >>10
    汚染水って事実なのに何が問題なの?本当のこと言うと叩かれる日本って誰の国なんだよ

    +8

    -8

  • 319. 匿名 2023/09/02(土) 02:07:30 

    >>2
    79歳なんてとっとと引退してのんびり暮らせばいいのにね

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/02(土) 02:34:25 

    >>29
    技能実習生だけ逆じゃない?
    奴隷って言っちゃってるじゃんw

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/02(土) 05:42:09 

    もう何もかも台無し

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/02(土) 06:09:14 

    じいさん 家で大人しくしてろ!

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/02(土) 06:25:57 

    失言とか仕方ない事もあるであろうが
    岸田内閣、居眠り議員、不正行為議員は全ていらん。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/02(土) 06:36:18 

    >>160
    じゃあ3,11地震の前は海水で稀釈して海に流していたの?

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/02(土) 06:42:20 

    >>170
    それまで海洋放出してたんなら風評被害なんて起きないよyね
    どうして10年もタンクに溜め込んだの?

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2023/09/02(土) 06:42:44 

    >>1
    70歳くらいのおじいちゃん?もう政治家辞めて。働き盛りの真面目な人を入れて欲しい。高齢のおじいさんばかりだから日本も変わらないんだよね。
    もう家出ゆっくり過ごしてください

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/02(土) 07:13:11 

    風評加害者 = 山本太郎
    デマ政党 = れいわ新選組

    ここには絶対に投票してはいけません

    +1

    -3

  • 328. 匿名 2023/09/02(土) 07:15:48 

    >>1
    こんな馬鹿を当選させるな

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/02(土) 07:29:34 

    >>2
    今年の流行語大賞迷うわ…
    エッフェル姉さん
    汚染水大臣
    他にも何かあった?

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 07:32:14 

    >>3
    次に何を言うのか楽しみ
    記者さんもっと突撃して!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 07:35:37 

    >>2
    食品で、中国、韓国、福島産は今後も避ける。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 07:41:44 

    >>129
    木原が守られてるのも政治家だからって言うよりも
    元高級財務官僚だからだと思ってるw

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 08:14:08 

    岸田は続投って言ってるけどこれは失言にもほどがあるし抗議殺到続いたら渋々切りそう

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 08:16:17 

    年齢見てびっくりした
    ほんと老がい

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 08:34:50 

    いい加減にしてよ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 08:36:11 

    他人に尻拭いさせて続投はないんじゃないの

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 08:49:20 

    まあ更迭にはならないが増税メガネにしてみれば支持率下げる要因になりかねない。まあいつも自身が思ってるから出る言葉。アルプスの事なんて考えてはいない。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 08:53:11 

    別に処理と汚染のいい間違いなんて大したことなくね?
    盗撮担当大臣とか誰かの息子さんの方がはるかに酷い

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 09:44:04 

    >>314
    黙れ中国人

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 09:47:57 

    >>3
    2度と自民や立憲には
    入れないから

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 10:08:24 

    定年制にして辞めされろ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 10:15:37 

    >>313
    どうかなー?と思う。庇うわけじゃないけど。
    色んな話し合いの場で汚染水、処理水というワードは何度も口にしたと思うんだよ。
    汚染水をこの装置で処理水として海にこう流します的な。
    しかも普段からカンペで用意され自分の言葉として消化しきれてないから簡単に言い間違えてしまう。
    だから釈明もあんなことに。
    官僚が介護してあげてるよう。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/02(土) 10:23:58 

    >>139
    脳内は金のことばかりだと思う

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/02(土) 10:34:11 

    >>1
    チェンジして下さい

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/02(土) 10:37:35 

    >>339
    日本人だけど。
    あなたは政治家のウソを信じてるわけ?

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/02(土) 10:39:13 

    >>1

    政治家にとって致命傷かと。
    向いてないんじゃない?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/09/02(土) 10:39:44 

    >>318
    チャイニーズ、ゴーホーム

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2023/09/02(土) 10:40:11 

    外国人はデマを心底信じてるから、これから海とかで少しでも異常があったら何でもかんでも日本のせいにすると思う。
    よくある魚がたくさん死んでるのとかも。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/02(土) 10:40:21 

    >>333
    切るべきじゃないけどね。
    不都合な真実の隠蔽のために切ったんだと中国が言ってくる。
    これは単なる言い間違いで汚染水と本気で思って発言したわけじゃないとするには続投しかない。
    単なる言い間違いで更迭するわけがないからね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/02(土) 10:41:40 

    >>67
    海はどこでも汚いもんなんだよ

    韓国なんてうんこ垂れ流し、もちろん処理水もね

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/02(土) 10:42:11 

    >>346
    日本人には本当のことを話して欲しいわ

    +2

    -3

  • 352. 匿名 2023/09/02(土) 10:44:04 

    >>345
    読解能力もないの?中国の方が散々垂れ流してるよ。イヤなら中国産食べれば?

    +2

    -6

  • 353. 匿名 2023/09/02(土) 10:45:08 

    テレビで処理水の仕組みとか、色んなデマが外国ですごい拡散されてるのとかほとんどやらないのは、頭があまり良くないのかとか(私より良いはずなのに)日本をどうでもよいと思ってるのかと思ってしまうくらい。

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/02(土) 10:45:44 

    >>318
    天安門天安門!

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/09/02(土) 10:51:11 

    「私は時々口が滑ってしまう」w
    現在進行形で口滑らしてる人初めて見た

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/02(土) 10:55:42 

    >>351
    いや、中国に言え?
    隠蔽国家よ?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/02(土) 10:58:00 

    このトピでは汚染水と言うと中国人よばわりする人がいるね
    。日本人なんですけどねー
    汚染水という不都合な真実に気づかれないよう必死なんだね。
    日本人も平和ボケしてないでちゃんと考えたほうがいいよ

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2023/09/02(土) 10:59:26 

    >>301
    いつもそう思っている=汚染水は真実なんだよ
    日本国民バカにするのもいい加減にしろ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/02(土) 10:59:56 

    >>357
    各国の数値全然知らないで言ってるとしたら相当ヤバいよ。

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2023/09/02(土) 11:04:16 

    >>297
    はあ?汚染水そのまま流すと思ってるの?どんだけ処理して流すと思ってんの?
    頭の中身がマジで野村と同じレベル

    +4

    -1

  • 361. 匿名 2023/09/02(土) 11:05:06 

    >>316
    お前国益って言葉知ってる?そんなにイヤなら今後一切電力使うなよ?

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/09/02(土) 11:07:35 

    そもそも原発で電力ガンガン作って使ってあんな事故まで起こしておきながら環境影響ゼロでいられると思っている頭お花畑多すぎてドン引きなんだが。
    死ぬ程労力使って処理してるから今程度の数値で済んでるんだろ?
    世界中でどんだけ排出されてるのかニュースも見てないの?頭悪すぎ

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2023/09/02(土) 11:24:57 

    >>1
    こんな老人ばかりが仕切っている日本。
    せめて50代までにしてくれよ。国の金は使い放題とか悪いことばかりが慣習になって「政治家ってこんなもんですよ」的な考えも何もかも違うだろうが。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/09/02(土) 11:29:47 

    >>357
    コロナは存在しない派とか、反ワクチン派ですか?
    私はワクチンに関しては疑問には思ってますが。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:28 

    「言い間違いをしてしまう」なら理解できるけど
    「口が滑ってしまう」だとこの大臣だけじゃなく
    処理水ではなく汚染水だと全員に共有されてることになるよね

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/02(土) 11:51:25 

    こいつ給与いくらもらってんの?
    消え去れ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/02(土) 11:58:26 

    >>357
    平和ボケしてるのが自分だと気付け

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/02(土) 12:03:23 

    >>360
    東京都のダムに放出すれば良いのにね
    飲めるんだから補償もいらないよね

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/02(土) 12:11:39 

    >>359
    トリチウムは人体にヤバくないんでしょ
    トリチウム以外のヤバい物質の数値を比較しないといけないよね
    でないと安全とも危険とも言えない

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2023/09/02(土) 12:16:49 

    >>369
    少しは自分で調べたら?ネット規制されてる中国人と同じレベルってw

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:34 

    >>187
    あなたの意見をまとめましょう、
    中国チェルノブイリ省は海から遠いので海にはながしてません。
    というのがあなたの意見ですね。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/02(土) 12:18:36 

    >>368
    じゃあ福島への補償と補助金も一切要らないね?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/09/02(土) 12:19:36 

    >>370
    トリチウム以外が取り除けてると信じてるの?

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/02(土) 12:22:30 

    >>237
    時々アクセルとブレーキを間違ってしまうドライバー並に怖い

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/09/02(土) 12:30:04 

    人間ってねぇ、全く思ってもないことは口に出ないものなんですよ。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/02(土) 12:31:15 

    でも正直、思った。
    海産物、これからもまぁ食べるけれど、積極的には食べないだろうな。と

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/02(土) 12:37:26 

    >>372
    漁業へは不要になるね
    輸出も問題無くなるよ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/09/02(土) 13:04:46 

    毎度金額が大きい不正や横領のある農協や漁組のトップもこの人と同じレベルでしょ、辞職しな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/02(土) 13:14:01 

    やめたら?痴呆気味なんだし

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/09/02(土) 13:27:04 

    TikTokで中国人にすごい暴言吐かれて退会した。中国企業だし。
    悔しいから安全なものであってほしい。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/02(土) 13:30:27 

    汚染水、汚染水って言ってるあの2人の女性議員は良くて、この方にだけ辞任しろって言うのもね…

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/09/02(土) 13:33:51 

    >>288
    ダメダメ!絶対駄目!すんずろうが大臣になったら何もかもが有料になって3円とか5円とられちゃう。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:20 

    >>1
    日本のために、これからもやることやってくれたら辞任しなくてもいい。
    失言で直ぐに辞めていては、隣国の思うツボ。

    「失言を重箱つついて足元すくえば、日本の主要政治家は消えていく」が隣国のターゲットになるから。
    隣国に都合悪い政治家は、日本の為にやる政治家だからね。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/09/02(土) 13:36:42 

    >>373
    取り除けていないと思うならそのソースも出さないと

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/02(土) 14:02:26 

    政治家に向いてない

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/02(土) 14:03:43 

    >>43
    十分滑ってるよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/02(土) 14:04:27 

    中国で寿司屋に放火!怖いね、中国にいる日本人の安全が心配
    そういや日本の居酒屋が「中国人へ、当店の食材は全て福島さん」の看板に、中国人が切れ警察呼んで差別だと抗議した中国人がいたけど、理解できない。中国人はその店で食える食材食べないなら逆差別じゃないの?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/02(土) 15:13:58 

    79とかの棺桶に片足突っ込んでるような奴は全員議員をやめろ!

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:01 

    お金と地位と名誉を無くしたくないから辞めたくないと言う事ですね。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:10 

    中国人、中国の線量調べたがってるからお土産にガイガーカウンターとか売れるんじゃない?
    でも中国で没収されそうw

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/02(土) 15:32:27 

    誰か口を縫合してやれ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/02(土) 15:42:47 

    >>8
    金欲しさに能力もないのに権力にすがりつくみっともなさといったら。森みたいね。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/02(土) 16:06:03 

    >>4
    ゴキブリ一匹見つけたら、その数十倍はいると思って間違いない
    この爺さんが本音をぶちまけたけど、狡猾に本音を隠してる議員が数十人いるんだよ
    東電従業員と自民議員は福島産の魚を定期購入する義務がある
    安全なんやろ?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/02(土) 16:12:35 

    >>4
    官僚に処理水って言うように指示されてたのをうっかり忘れたのね。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/09/02(土) 16:35:55 

    >>376
    今はまだ一回目だから大丈夫だけど何十年も続けるからね
    怖いのはトリチウムじゃなくセシウムとかストロンチウムとかヨウ素とかの事故で発生したやつ
    これらも流す事は東電もデータで出してるのメディアは全然触れない
    トリチウムの事ばっかり言って他国より少ないから大丈夫とか阿保かと

    ヨウ素129なんて半減期1570万年だよ
    これを一回の放出で基準内にしてるからって何十年も流し続ける

    みなさん本当の事を知った方がいいですよ
    海洋放出は即刻止めるべきだと思います
    美味しい魚を何十年後も食べたい

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/09/02(土) 16:42:31 

    >>29
    副作用→副反応 とかね。
    受け入れやすいよう言い換えてごまかしてるだけw

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/09/02(土) 16:55:57 

    >>54
    世界中でニュースになってる。
    アメリカ↓「日本が処理された放射能水を海に放出」

    Japan begins releasing treated Fukushima radioactive water into ocean - YouTube
    Japan begins releasing treated Fukushima radioactive water into ocean - YouTubewww.youtube.com

    Treated radioactive wastewater from the Fukushima nuclear plant is being released into the Pacific Ocean starting Thursday. Japan is asking its G7 allies to ...">

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/02(土) 16:56:36 

    お辞めになったらいかがでしょうか

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/02(土) 16:59:11 

    >>156
    あなたは完璧に言えんの?学級委員ウザいな

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/09/02(土) 17:01:13 

    >>42
    しんどい思いしながら外で警備したり、体力落ちてるのに一生懸命荷物の仕分けしたりして、頑張って働いてるのに。
    ぽけーっとして、突っ立って口滑らすとか国会で座って寝ててもお金もらえるとか。
    おかしーーわ!!!!!!!!

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/02(土) 17:05:32 

    >>1
    口が滑る滑らないの前にもうじいさん過ぎるから引退して。
    若い人にチャンスを与えてやって。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/02(土) 17:06:08 

    >>316
    radioacitive water  contaminated waterとか呼ばれてるね。
    日本国内だけでこの水を使って欲しいというコメントたくさん。
    岸田のせいだから岸田水にしよう。

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:29 

    何でこんな爺が議員してるんだよwwwwほんと日本の議員って老人多いよな 消えろ

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/09/02(土) 17:29:58 

    いらない。大臣から外せ。防衛の林も外せ。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/09/02(土) 17:30:43 

    >>1
    ボケてきちゃってるんだから、引退しろよ!お前のボケっぷりを世間に晒してよく平気で生きていられるな。
    ホチキスで口閉じるか?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/02(土) 17:34:48 

    >>6
    この79歳の高齢者「さ」が言えず「しゃ」って言ってるもんね。
    高齢政治家はこういった有事に脳が混乱して全く対応できない。

    しかも戦後生まれのこの世代は、日本の歴史上で一番良い時代を
    一切苦労せず生きて来たからね。苦労してないから見た目老いてても
    中身は子供のまま

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/02(土) 17:49:52 

    >>395
    いつもその論争になるけど、取り除かれてるとあります。
    陰謀論だと言われたらそれまでですが、そんないつかバレる嘘ついても、誰も得しなくないですかね。。

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2023/09/02(土) 17:51:16 

    >>402
    あれはデマ情報が多すぎて、それらを信じて疑ってないんだと思います。
    同じ立場だったら自分も信じるかもしれない。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/02(土) 18:09:11 

    この人も売国奴の親中派でしょう。
    中国からそう言えと言われたんじゃないの。

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2023/09/02(土) 18:37:30 

    >>407
    東電の出してるデータに載ってる
    このトリチウム以外の放射性物質を告示濃度比総和1以内にするから大丈夫って理屈らしいけど、1回しか流さないならその理屈も通るけど何十年も流し続けて大丈夫だと私には思えない


    「私は時々口が滑ってしまう」汚染水発言の野村農水相が謝罪も大臣続投を明言

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/02(土) 18:54:51 

    >>21
    後期高齢者でございますね👴

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/02(土) 19:00:19 

    >>139
    私もそう思う!
    自分と、逝ったあとの一族とかその周辺の権力の維持とかしか考えてないんじゃないかと思っちゃう。
    ビッグモーターとかジャニーズのこととかで家族経営の見直しを〜みたいな事ニュースで言ってるの見たけど、家族・一族経営の見直しはまずは政治家からだろーよ!!ちくしょーめ!

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/02(土) 19:36:49 

    >>229
    ワロタ

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/02(土) 20:05:06 

    >>95
    >>29
    じゃああんたフランスのキャビア食うなよ?
    フランスで汚染されたバーキンなんかもただでもいらないんだね?

    フランスなんて日本の何倍も高いベクレル値をガンガン放水してる超原発大国なのになにも歯向かわないのはなんでかな?

    あ、バカの一つ覚えのおフランス様シリーズのひとつで、フランス人は○○。で済むからか

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2023/09/02(土) 20:19:25 

    >>410
    あなたの言ってることも理解できました。
    何年も研究してる頭の良い人に、ぶっちゃけどう思うか聞いてみたい。
    もしかしたら、誰も分からないのかもしれない。

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/02(土) 23:54:00 

    芸能人のスキャンダル報道の熱愛や結婚や不倫などな連続で火消ししてた
    スポーツも 3S政策の成功

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/03(日) 00:33:20 

    >>415
    確かに未来の事は誰にもわからない
    ただセシウムやストロンチウムやヨウ素を海に流し続けて安全では絶対にない
    日本中の人に健康被害が起こるわけではないけど、健康被害が起こる人も必ずいると思う
    でもそれは因果関係は認められないって言葉で逃げるでしょうね、ワクチンと同じく

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/03(日) 06:32:20 

    >>399
    そういうことじゃないでしょ

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2023/09/03(日) 06:57:07 

    >>393
    あと宮内庁には持っていくのかな?ww

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/03(日) 08:27:04 

    >>418
    どーゆーことなんだよ

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2023/09/05(火) 18:39:20 

    この方より、言い間違いではなく、何度も汚染水と風評被害を広めた社民党の福島みずほ議員とれいわ新選組の山本太郎議員に謝罪と賠償を求めるべきでは。

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/10(日) 03:28:04 

    >>318
    汚染してて、処理できてないから
    汚染水だよね・・。


    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/09/10(日) 03:32:04 

    >>316
    うん、汚染してるから汚染水だよね。
    処理できないたくさんの核種含んでいるらしいし。

    イタリアでも
    「acqua contaminata(汚染水)」って報道されることが多いって。工作員もいるだろうけど、真面目に理解してない人も多そうだよ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/12(火) 22:54:59 

    >>2
    見た目が老人ホームに入ってるうちの祖父とそっくりで、こんなおじいちゃんが大臣って不安しかない…
    実際に不祥事ばかりだし…
    政治家こそ定年制度必要だよ
    まともな人は、定年制度なくても早めに引退してるんだろうけど、どうしようもないのが残りがち…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。