ガールズちゃんねる

野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」

372コメント2023/09/03(日) 14:32

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 21:01:36 

    野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース


    岸田総理大臣「野村農水大臣に対して全面的に謝罪するとともに撤回するよう指示を出したところであります」

    野村農水大臣は官邸で岸田総理らと処理水をめぐる漁業関係への支援について協議した後、記者団の取材に「処理水」を「汚染水」と表現し、問題となっていました。

    +20

    -158

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:03 

    ダメだこりゃ!

    +592

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:10 

    グダグダやん…

    +310

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:12 

    クビで!

    +369

    -19

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:18 

    政治家アホしかいないのか…

    +630

    -8

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:31 

    おせーんだよ

    +59

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:33 

    ほら中韓の言う通り

    +23

    -57

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:35 

    まぁ気持ちは分かる

    +81

    -80

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:36 

    なーーんにも考えていないんだろうね

    +419

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 21:02:52 

    これが事実だよ

    +307

    -43

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:07 

    >>1
    処理水!

    +160

    -13

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:07 

    >>1
    ボケてんじゃね?汚染水じゃねーよ、いい加減にしろ

    +345

    -36

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:22 

    いますぐ排出中止!!

    +22

    -40

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:22 

    もうそういう判断もままならん年寄りしか政治家おらんのかいな
    頼むよ本当

    +464

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:36 

    >>1
    閣僚にまともな人もいたか

    +55

    -19

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:38 

    進次郎のほうがマシだな

    +4

    -67

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:47 

    映像見たけど歩き方ガニ股で変じゃなかった?

    +27

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:49 

    さっさと世襲を廃止して官僚制度を廃止すればいいんだよ
    そうすればこんな無能が大臣になるなんて無くなるから

    +304

    -10

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:53 

    現場の人は苦労してるのに大臣がこれじゃな…

    +326

    -8

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:58 

    正体現したね。

    +8

    -11

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 21:03:59 

    もう日本の魚は安全じゃなくなってきたね

    +47

    -57

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:08 

    給料返納で

    +64

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:09 

    中華がまた揚げ足取りにくるから
    やめてくれよ!

    +288

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:11 

    一言一言考えてから発言しろよ。みんな録音されたり記事にされたりするんだぞ。頭働かないジジイは辞めてくれ。

    +312

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:12 

    >>1
    これが自民党の本音か‥

    +107

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:13 

    処理水と汚染水の違いなんて
    うんこ味のカレーとカレー味のうんこみたいなもんだからどっちでもいいでしょ

    +23

    -38

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:22 

    汚染言ってしまってるw

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:24 

    中国に謝んなきゃ

    +7

    -28

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:24 

    中国の海水のが汚いけどねって言ったらすごいと思う。言うわけないけどw

    +208

    -7

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:31 

    辞めちまえ

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:53 

    >>21
    魚食べられんわw

    +11

    -21

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 21:04:56 

    ジジイはもう隠居して縁側で茶でもすすってろ!

    +127

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:09 

    つまり中国は正しかったってこと?

    +12

    -37

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:38 

    私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。
    共産主義の粛清のほうが数が多いだけ、始末が悪い。たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。

    三島由紀夫

    +49

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:45 

    中国が正しかったか…

    +16

    -38

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 21:05:49 

    農水大臣は実のところ知ってるからの発言っぽ

    +130

    -19

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:03 

    汚染はお前だよっ

    +8

    -11

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:09 

    >>24
    死んだとき言われる言葉が『こいつ農水相なのに汚染水って言ったんだよな』で。

    +71

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:17 

    >>8
    汚染水だと思ってるの?

    +20

    -12

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:24 

    >>16
    似たようなもの

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:27 

    もうね…
    誰がどの役職ついていくら給料貰おうが私たちは何も言えないけどさ、言葉一つに責任も持てないような人は辞めるべきだと思う。

    +96

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:32 

    >>5
    お勉強が出来るだけじゃぁ、、、ねぇ、

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:55 

    >>21
    じゃあ外国産を選べば?私は国産を食べますけどね。

    +103

    -23

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:55 

    政治トピに湧くガル男たち…

    +21

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 21:06:59 

    >>1
    トリチウム以外にもたくさん含まれてるからね

    +42

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:01 

    本音がポロっと漏れたんだろう

    +93

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:04 

    これが中国とロシアだったらこの大臣はもう今頃はあの世にいるね

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:10 

    中国の火に油注いでしまったね

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:25 

    賛成派は科学がーってばっかり
    大臣が言ってるのに 
    何が科学よ

    +17

    -9

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:31 

    >>4
    岸田も一緒に

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:47 

    普段「汚染水」って話してるから、つい出ちゃったんだろうね。
    「汚染水」なんて出てこないよ。中国人のいたずら電話で言ってるのしか聞かない。
    ニュースでも処理水、処理水って言ってるし。

    +84

    -7

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:52 

    >>16
    処理した水、水を処理する、30年後も処理している。
    僕は何歳かと考える。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 21:07:53 

    >>1
    それを言うなら原発水!

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 21:08:08 

    >>40
    いや、セクシーピーマンだからあいつ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 21:08:11 

    >>39
    周りはみんな言ってますよ

    +23

    -21

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 21:08:28 

    >>1
    これが事実。
    政治家はアメリカや中国朝鮮の手下ばかりだから。
    早く毎月山王ホテルでやってるアメリカ軍との会議をやめてくれ。

    +35

    -6

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 21:08:50 

    >>1
    政界の汚染水なんだろうな
    自民は汚染水だらけなんだろうけど

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 21:08:57 

    農水大臣が言うかね…意識レベル低すぎやろ

    +49

    -8

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 21:10:20 

    >>2
    一発OUTで、クビ切らないと
    政権運営できないよw

    +41

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 21:10:22 

    そのままの発言じゃんw

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 21:10:34 

    >>8
    心の中で思ってることが口に出ただけだよね

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 21:11:08 

    自民は嫌いだけどこの大臣は信じるわ
    事実を言ってる感じだし

    +18

    -10

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 21:11:10 

    火のないところに煙は立たない
    あまり考えたくないけどおおかた事実なんだろうね あーこわ

    +64

    -4

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 21:11:35 

    もう処理水の話題うんざりする
    中国ではフェイク動画で日本が放射能汚染水を海に流す瞬間みたいなタイトルで再生数かなり稼いでるらしいし

    +22

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 21:11:57 

    言い方変えたって何も変わらないのに
    政治家は言葉遊びいい加減止めよう

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 21:12:02 

    >>5
    もう終わりだ横の国

    +5

    -12

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 21:12:37 

    >>23
    揚げ足とられるだろうね
    日本の農林水産大臣も汚染水と認めている的な...
    本当に嫌になるわ
    てか処理水と汚染水を言い間違える?
    普段からそう思ってたん?

    +88

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 21:12:40 

    >>1
    ポケットに手を入れて雑にダラダラ話した結果
    このザマ!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 21:12:44 

    >>1
    このおじちゃん何歳 老害?

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 21:13:01 

    どうせ文系で不勉強な大臣なんだろ
    何で汚染され、何を処理し、なぜ希釈したら安全なのかなんて
    まったく理解してないだろ
    この人だけじゃなく、政府の全員も

    +11

    -9

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 21:13:18 

    結局汚染水なんだね。

    +38

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 21:13:20 

    >>8
    政治家たちの本音が出ただけ。
    普段から汚染水って言ってると思う。

    +81

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 21:13:50 

    岸だ「汚染水は国民の責任」

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 21:13:59 

    >>56
    本当これだよね…
    よくよく考えると、アメリカ中国朝鮮の手下が日本の政権握って国を動かしてるってかなりヤバいと思う
    日本人から税金をむしり取り、外国ばかりにお金をばら撒いたり、在日外国人に手厚くして、もはや日本人のための政治ではなくなってる…ていうか殺しにかかってる?

    +42

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 21:14:14 

    中国の海のほうがトリチウム?すごいみたいじゃん

    +11

    -7

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 21:14:41 

    >>39
    横だけどただの言葉遊びだと思う
    処理水も汚染水も両方正解

    +17

    -16

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 21:15:37 

    一番やっちゃいけない間違いだね

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 21:15:42 

    成分データ、安全とかいうけど
    絶対違うよね。

    +28

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 21:16:31 

    >>64
    じじだつから

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 21:16:58 

    >>78
    だって大臣が言ってるんだから

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 21:17:37 

    進次郎 助けてー

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 21:17:37 

    >>34
    で、実際暗殺が起きると民主主義への挑戦と言い出す

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 21:17:39 

    >>23
    中華の犬でしょーね、この爺

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 21:18:48 

    >>1
    アホ
    そこだけ切り取られて「日本人も汚染水と言っていた」って内容の動画が回るじゃねーか😩

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 21:18:58 

    >>5
    適材適所の人材おらんのか?

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 21:19:22 

    >>45
    元々国民が不安がってたのに中国が言ってきた瞬間食べて応援になる不思議

    +27

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 21:19:47 

    >>75
    海は世界中でつながってるんやで!

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 21:20:02 

    本音が出たのね。

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 21:20:17 

    >>21
    中国産の魚を食べると良いよ
    安全らしいから

    +45

    -10

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 21:22:14 

    こんなやつ辞めないとダメだと思うよ。大臣なのにボケてんじゃねーよ

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 21:22:41 

    >>1
    実際に裏で言ってるのか?
    このじいさんの失言なのか
    歩くのもやっとやっとなんだから辞職しな

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 21:23:11 

    北朝鮮は海にゴミばかり落としてるのにそれは中国は無視?

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 21:23:47 

    よりにもよってそう間違うか

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 21:24:00 

    >>91
    政治家の失言ってね、思ってる本音が漏れることを言うんだよ、大体
    思ってもないことは口から出ないの

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 21:24:09 

    >>92
    だって似たような事してるから

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 21:24:35 

    >>58
    正直で素晴らしい大臣でしょ
    立憲ですら処理水って言ってたのにw

    +17

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:11 

    貝殻つきのホタテを中国に輸出
    中国が加工してアメリカに輸出
    政府はさ中国依存するのさせるの止めな
    大きな牡蠣に美味しそうなうに
    日本人に食べさせてよ
    北海道産のうにを物産館で買うけど量すくない
    でも美味しいし期間限定
    輸出会社に岩手産のうにあるじゃないの
    政府も業者もいい加減にしてくれ
    不漁じゃないじゃん

    +19

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:18 

    >>12
    テレビで発言するなんてもってのほかだね。辞めて欲しい

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 21:26:45 

    >>42
    お前らは勉強すらできないだろw

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:16 

    政治家、年寄りすぎて頭回ってない。
    定年制必要だし、適正試験を定期的にするべき。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:16 

    なんかほんと
    2択で絶対選んではいけないっていう方の言葉をチョイスする人多くない?なんでよりによってそっち選んだの?って

    何も考えてないんだろうな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:24 

    >>78
    中国は置いといてなぜ東電や政府を無条件で信用できるんだろうとは思った

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:39 

    >>94
    記者に尋ねられた時、
    「中国が汚染水、汚染水って言ってるから間違えた😅」って言い訳してたよ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 21:28:52 

    >>99
    多分、進次郎よりはできる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 21:29:38 

    >>1
    普段からそう言ってたり思ってたりしてるからこそ出る言葉だよね

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 21:30:26 

    >記者団の取材に「処理水」を「汚染水」と表現し、問題となっていました。

    野村農水大臣はバカでどーしようもないけど
    こいつらもこいつらで日本陥れたいの?
    隣の因縁国家調子くれさせる気?
    いや くれないかw
    隣の因縁国家の国民、日本隠れ蓑にしてシナ共産党にデモしてるんだから そんなのシナ共産党分かってるし、大義が日本の処理水に対するデモだから圧力かけられないし
    そう考えると汚染水って怪我の功名かもしれないなw お隣煽って日本隠れ蓑にデモ起こさせて混乱起きてくれた方がおもしろいし

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 21:30:40 

    >>75
    中韓の原発の方が高い濃度のトリチウムを海に放出している。
    日本の立憲民主、れいわ、社民党が韓国議員と一緒になって福島の漁業を攻撃してる。山本太郎は処理水を放射能汚染水と発言。

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 21:30:46 

    今までのアピールが努力が水の泡に。バカばっかり。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 21:31:41 

    >>1

    田中龍作ジャーナル | 絶対逮捕されない東電の環境汚染
    田中龍作ジャーナル | 絶対逮捕されない東電の環境汚染tanakaryusaku.jp

    田中龍作ジャーナル | 絶対逮捕されない東電の環境汚染「汚染水」と呼べない福島県民の苦衷ストを軽視する国 ニッポンはこうして貧しくなった【神宮外苑】 再開発からイチョウ守る「藁飾り」は外されていた51歳の息子と76歳の母親は地ベタに座って弁当を待った絶対...

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 21:31:46 

    >>45
    やたらトリチウム強調してるけど、実は問題なのはトリチウムではない他の物質って言われてから久しい。

    +22

    -5

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 21:32:07 

    >>99
    政治って学力だけじゃダメなのよ
    なんでだと思う?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 21:32:11 

    おじいちゃん、お家でゆっくりしていたほうがいいよ
    自分で何を喋ったかよく分かってないらしいし
    大臣は即辞めてください

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 21:32:54 

    よくこれで仕事が務まるな
    無責任だし乱暴だよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 21:32:54 

    >>1
    次は除染土をばらまくそうです
    週刊オンライン白馬社 第120号 (福島の除染土が東京と埼玉で再利用実験される)|まりなちゃん@白馬社
    週刊オンライン白馬社 第120号 (福島の除染土が東京と埼玉で再利用実験される)|まりなちゃん@白馬社note.com

    福島の除染土が茨城、埼玉、東京に持ち込まれ再利用実験されることになった。莫大な税金を投入して引き剥がした除染土を、なぜわざわざ首都圏に持ち込んで処分しようとするのか編集部と秋嶋亮が検証します。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 21:33:54 

    ボケてるやん。辞職しろ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 21:33:54 

    めんどくさいから辞職して欲しい

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 21:34:13 

    >>2
    本音丸出しで草
    当人は絶対に福島産の魚食べないわ

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 21:34:26 

    >>1
    原発は利権だそうです
    放射能と原発の真実の通販/内海 聡 - 紙の本:honto本の通販ストア
    放射能と原発の真実の通販/内海 聡 - 紙の本:honto本の通販ストアhonto.jp

    放射能と原発の真実 (veggy Books)/内海 聡(社会・時事・政治・行政) - 収束しない福島第一原発、原発を止めたくない政官財トライアングルの思惑、隠蔽される情報と出鱈目な政策…。徹底的なまでに政治にアプローチして、放...紙の本の購入はhontoで。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 21:34:29 

    79歳にこういう仕事させないでよ

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 21:34:59 

    >>44
    ネトウヨニートのおやじたちの遊技場なのです。ガルちゃん板

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:22 

    >>1
    汚染水って言っちゃってんじゃん
    あれだけ問題ないアピールしてたのに
    党内では汚染水って言ってるの?
    何か隠してる?
    怖いんだけど

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:39 

    >>2
    これが、政府自民党と東電の本音ですね。

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:45 

    >>1
    信用できるか
    トリチウム放出量、38年間少なく算定 九電・玄海原発:朝日新聞デジタル
    トリチウム放出量、38年間少なく算定 九電・玄海原発:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     九州電力は9日、玄海原発(佐賀県)で大気中に放出する放射性物質のトリチウムについて、放出量を38年間、誤って過少に算定し、国や自治体に報告していたと発表した。実際の放出量でも人体や周辺環境への影響は…

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:51 

    おじいさんですやん!
    もう引退した方がいいよ。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 21:35:52 

    どいつもこいつも無能

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 21:36:01 

    >>7
    そうだよ その通りだよ
    シナ人は日本の処理水問題を隠れ蓑にしてシナ共産党デモしてろ
    シナ共産党も大義が日本の処理水問題でのデモなら強く出られないから 

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 21:36:12 

    >>1
    この人自身がチャイナマネーに汚染されてるんじゃない?
    調べた方がよくない?

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 21:36:15 

    >>55
    周りみんな頭悪いのね!
    汚染水は汚れた水、処理水はなるべく薄ーくした水だから、汚染水を垂れ流すのとは話が違うよ
    そもそも日本のは周辺国よりも被害が出ないよう量を調整されてるからね…
    日本の海産物食えん!って騒ぐ中韓は自分らが垂れ流したのが日本海や東シナ海に蔓延してて、そこで密猟してんのどう思ってんだろ

    +15

    -17

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 21:36:48 

    >>1
    これで政府が公式に
    福島産は毒入りと認定した

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 21:36:58 

    生年月日 1943年11月20日(79歳)
    出生地 日本の旗 日本・鹿児島県姶良郡隼人町(現在の霧島市)
    出身校 ラ・サール高等学校卒業

    ラ・サールってロクなのいないんだな

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 21:37:04 

    農水大臣って
    必ず何かやらかすよね。
    自殺した人とかもいるし。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 21:37:07 

    >>21
    外食の魚はどこ産かわからないね

    西日本で宮城県のお米安く売ってるけどあまり売れてない

    +14

    -3

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 21:37:38 

    >>1
    実際に謝罪案議するのは自治体
    野村は現在税金でキャバ豪遊中

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 21:38:09 

    殺された!?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 21:38:57 

    >>16
    処理水ではありません、処理水です

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 21:39:04 

    >>130
    高卒なの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 21:39:58 

    >>36
    汚染水なのは事実だろうね。官僚の間では普段から言ってるんでしょ。
    でないとこの言葉出てこないよ

    +76

    -8

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 21:40:56 

    >>132
    宮城県民だけど米はやっぱり秋田や新潟が美味しいし勝てないのはわかる
    安全性は一旦置いたとしても

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 21:41:52 

    >>58
    断言したから
    福島産は買いません
    他の産地にします。

    +4

    -7

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:09 

    高齢で仕事できてないからもうやめれば?何で議員だけ年齢制限ないわけ?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:16 

    放水反対派は、どうして欲しいのよ?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:26 

    >>127
    それでそれならシナ共産党にとってこの上なく迷惑な話になるんだよ
    シナ人の日本デモはシナ共産党に対するデモなんだよ 日本を隠れ蓑にしてるだけ これが発展して暴動起こってもうたら大変な事になるからかえって迷惑なんだよ
    それにシナの防衛費の大部分が中抜きと国内の暴動対策の費用と言われてるし

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:28 

    >>128
    なるべく薄くってことは汚れてるのには変わらないじゃん。お水におしっこが一滴でもはいってりゃ汚染水っちゃ汚染じゃん

    +16

    -11

  • 144. 匿名 2023/08/31(木) 21:42:38 

    >>17

    もう79歳だし、歩けるけど足が悪いから、そんな言い方しなくて良いと思う。

    +18

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 21:43:36 

    >>139
    日本国内何処の産地だとしても韓国産よりはマシだと思う
    辛ラーメンとかキムチとか香辛料凄いのにやばいんだよね

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 21:43:41 

    前半コメ、サクラ?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 21:44:50 

    農水大臣はなんでこんなにクズばっかりなん?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 21:45:18 

    汚染水とは、メルトダウンを起こした原発のデブリに接触した水。アルプス処理をしても、トリチウム以外のセシウム、ストロンチウムなどの放射性物質が残っているのは、ごまかすことが出来ない真実だ。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 21:45:29 

    >>139
    だよね
    農林水産大臣が福島は危険と発言したと
    捉える

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 21:46:13 

    離党して社民党辺りへどうぞ。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 21:46:41 

    >>143
    全世界でもっと濃い水垂れ流してるよ
    それはどう思ってる?

    +13

    -15

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 21:47:02 

    >>137
    「処理水」は国民向けのプロパガンダだろうね。農水省は普通に「汚染水」って使ってると思う。だって漁師さん達最後まで、放出に反対してたし

    +58

    -9

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 21:47:42 

    撤回したら発言したことがなくなるとでも?
    撤回なんてなんの意味もないよ
    そう思ってるから自然と口にするんだよ
    半分ボケてるんだよ

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 21:49:23 

    やっぱり政治家は年齢制限があった方がいいと思う。高齢になると失言が増えるし判断力も鈍る。言い間違いをつけこまれて大変な事になるよ。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 21:49:30 

    >>144
    79年間全てにおいて国民をバカにしていた
    その結果が露呈された
    それだけ

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 21:49:55 

    本音が出たか。
    処理水≒汚染水だよね。
    言葉遊びじゃないだから。

    +9

    -4

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 21:50:11 

    >>1
    本音が出ちゃったね、おじいちゃん

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 21:50:37 

    >>104
    官邸でデキ婚発表した
    バカ夫婦

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 21:51:42 

    >>153
    いや、根っからの悪だろ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 21:51:58 

    >>26
    じゃあどっちか食えよって言われたら食べますか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 21:52:45 

    >>143
    屁理屈ばかり言って疲れないか?

    +9

    -8

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 21:53:49 

    全部岸田が悪い

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:26 

    >>19
    上級国民だからね
    生産者をバカにしていることは確定
    しかも、秘書に謝罪文を書かせて
    野村は逃亡

    これが日本の中枢

    +18

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:34 

    >>1
    岸田へ。木原にも同じように言ってみろや。遺憾です!警察に圧力かけるな!って。

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 21:54:53 

    >>119
    政治家が高齢者だらけで国がつぶれる

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 21:55:41 

    >>23
    ここにも喜んで来るよ
    日本叩き大好きだから

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:08 

    >>132
    買わんよ だって無かった事には出来ないし 言わないでも分かるだろ理由なんて ワクと同じ自分で調べて判断し決断を下す

    +8

    -8

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 21:56:53 

    >>117
    魚だけでなく米や野菜も食べない。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:00 

    >>8
    科学理解してないでしょ???

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 21:57:32 

    >>163
    そして秘書をクビにさせて
    野村は被害者気取り

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:11 

    これは日本の大臣が汚染水と認めたと
    中国、韓国では大フィーバーするやつじゃん

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:37 

    >>1
    野村の発言からの見解
    福島県産は魚も野菜も米も
    全て毒入り危険!

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 21:58:47 

    >>1
    心の中で思ってることがついつい口に出ちゃうタイプの人

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 22:00:47 

    >>1
    汚染されたお米セシウムさんを
    思い出した

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 22:03:38 

    本当に馬鹿なんじゃないの?
    もしかしてワザと?ねぇワザと?

    ワザとだよっ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:12 

    >>151
    別に日本がわるいとか言ってないしw汚染はされてるから汚染水って言ってこの人が叩かれることもないでしょうってこと

    +3

    -11

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 22:04:19 

    >>78
    トリチウムばっかり言うけど、より危険なプルトニウムやストロンチウムにも触れてほしい。

    +21

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 22:05:56 

    >>151
    壊れた原発から流れ出てるのが問題らしい

    +8

    -8

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 22:08:46 

    >>137
    汚染された魚とか給食に使われそうでこわいわ
    食べて応援って言葉、おもいやりワクチンと同じ匂いがする

    +41

    -5

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:38 

    耄碌してるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 22:12:56 

    いくら除去したとはいっても残っているらしいから
    学問的にはまだまだ汚染水なんじゃね?
    政治的には処理水なのだろうけど。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 22:14:02 

    >>1
    この人70代後半で初入閣とのこと
    お察し。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 22:14:19 

    親中派なのかしら?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 22:21:58 

    こんなことを言うとまたチャイナやバカンコクが揚げ足取るから!
    ホント余計な事を言うね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 22:22:42 

    >>144
    閣僚はせめて60代前半までにしてほしい
    官僚に睨みきかせるのも大事かもだけど
    気力体力記憶力に不安がある人はやめてほしい

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 22:23:00 

    正確な発言が出来ないならクビでえぇわ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 22:23:19 

    出た!遺憾砲

    言うだけでなにもしてくれないやつ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 22:24:31 

    >>102
    本当それだよね
    今までだって日本国民はさんざん国やマスコミに騙されてきたのにね(戦時中とか大震災の時とか)

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 22:27:16 

    どいつもこいつも‼️

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 22:30:12 

    >>165
    ×高齢者
    ○老害

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 22:32:44 

    でもホントに汚染水なんだと思うよ…
    表向きは大丈夫って言ってるけど国が言ってることは信用出来ない。
    海に流して犠牲者が出るかもしれないのに。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 22:34:18 

    >>5
    総理大臣がアレだしなぁ

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 22:34:57 

    とりあえず年齢制限しよ、じじいばっか。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 22:39:53 

    >>58
    いっちばん言ったらイケナイ人が言ってしまった

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 22:40:39 

    >>178
    じゃあ、高レベル放射性廃棄物施設は、どうやって低レベルまで下げて海に流してるんでしょうね?

    福島と同じように処理してから流してるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 22:40:48 

    >>154
    そんな高齢の政治家に税金が使われてるとはね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:03 

    撤退は転進
    売春はパパ活
    軍隊は自衛隊
    汚染水は処理水

    日本の言い換え論法

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:14 

    >>18
    言うだけなら簡単 誰も何もできない

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 22:42:37 

    >>191
    大丈夫だよ
    中国なんて事故ってもアルプスなんか通さずに垂れ流してるじゃん
    なんか問題なるなら中国人に異変があるはず

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 22:44:10 

    >>137
    マジ?ガル民も大丈夫って前意見でてたけどどっち?

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 22:45:03 

    嘘も百回言えば真実となる

    汚染水を「処理水」と呼ぼう

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 22:47:57 

    アホしかおらんの政治学って

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 22:49:14 

    どうせなら汚染水を海洋投棄まで言えばよかったw

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 22:51:12 

    >>1
    すい汚染でした
    アイム処ー理ーと謝ったの?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 22:57:51 

    まさに老害

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 22:59:40 

    >>15
    ついつい本当の事言っちゃった?

    +8

    -3

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 23:05:33 

    >>1
    あちら側だからかな

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 23:06:39 

    高い給料貰っといてこの有り様
    税金返せボケ爺

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 23:09:12 

    冥土の土産だからね、あの爺さんが農水大臣になったのは。そんな者しか居ないのか?自民党は

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:38 

    >>9
    処理水じゃなくて、明らかに汚染水だっていう認識なんだろうね。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:31 

    >>200
    そうやって周りや声が大きい人の意見に流される人が多いから日本国民は騙されるんだよ。ちゃんと情報収集して、自分の頭で考えようよ。

    +13

    -10

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 23:16:03 

    >>1
    遺憾砲ダァー!!!!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 23:19:00 

    実際汚染はされてるんだから間違いではないんだよなあ

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 23:22:40 

    >>182
    一般人のお爺さん入れないでよね…
    岸田さんも良い顔しいだからなあ…
    なんか忖度して入れたんだろうね…

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 23:25:20 

    >>5
    今井やエッフェルねーさんも未だにいることだしね
    程度が低いのよ

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 23:26:21 

    これは日本の政治家が絶対言っちゃあかんやつやん。
    議員宿舎の水道水処理水にしてそのまま東京湾に流してしまえ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 23:28:24 

    毎日新聞どうした?正論ハラスメントで山本太郎ピンチ!

    トリチウム以外のセシウム、ストロンチウムも毎日モニタリングしています
    処理水のモニタリング、実態は? 分析強化で異常をいち早く検知 | 毎日新聞
    処理水のモニタリング、実態は? 分析強化で異常をいち早く検知 | 毎日新聞mainichi.jp

     東京電力福島第1原発からの処理水の海洋放出を巡っては、SNS上で「トリチウム以外の放射性物質を測定していない」との投稿もみられる。実際はどうなのだろうか。  東京電力や環境省、水産庁が実施している従来のモニタリングは、福島第1原発の周辺で採取した海水...

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 23:32:38 

    >>29
    みんな思ってるけど、公には言えない。
    床にべちゃった落ちた肉とか、変な色の肉をガンガン使ってるような国にだけは言われたくないんだけどね。

    +13

    -2

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 23:37:48 

    >>1
    普段の会話でも汚染水って言ってるんだろうね

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 23:38:09 

    中国から迷惑電話が増えるゎ

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 23:40:44 

    >>7
    先輩からのアドバイスだったってこと?!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:54 

    後世の教科書にさ、

    👧「どうして大臣は叩かれたの?結局本当のことだったのに…」
    🧑‍🏫「それはね、日本には感情的にならずに議論したり討論する文化がまだ根付いてなかったからなの」
    👦「なんだか第二次世界大戦からあまり変わってないみたいだね…」
    🧑‍🏫「そうね、これからは云々〜」

    みたいなページが追加されないことを願うばかりだわ

    各省庁で認識に違いがあるのかもね
    官僚達が汚染水汚染水とでも言ってるんだろどうせ

    ワクチンやら薬害やら、マイナンバーやら統一教会とかもうね、私は非国民と言われようと警戒します

    皆さんどうぞ食べて応援頑張って下さい
    陰ながら応援してます

    +7

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 23:41:54 

    >>204
    おい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:29 

    >>1
    中国とでも繋がってんのか?
    このボケジジイ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 23:44:57 

    >>222
    主張はわかったけど
    この一言だけ取り上げられるわけないじゃん
    ばか?

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 23:48:09 

    >>10
    つい本音が出ちゃったね

    +34

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 23:51:46 

    >>5
    選挙の時しか本気出さない政治家多いよね

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 23:54:15 

    >>220
    NTTのHP見て対策

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 23:55:00 

    >>225
    馬鹿でもなんでも構わん
    なんとでも言えばいい
    私は食わない、最悪を想定してな

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 23:56:05 

    >>222
    これから30年間、日本近海の魚介類食べないの?
    頑張って下さい

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:20 

    >>230
    そうだよ、ダメか?
    練り物みたいな加工品も勿論食わない
    出来る限り口にしないよう頑張るつもりだ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:02 

    >>227
    当選ゴールじゃ困るのよね…。
    日本はそういうとこあるよね、受験でも合格ゴールとか。なんとかならんかのぅ。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:21 

    >>62
    自分が信じたい意見だけ信じる
    典型的

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:26 

    発言した時の映像見たけど、ちょっとこれは許しても良いんじゃないかと思った。

    歩いてる時に、記者がアレコレ質問してポロッと言った感じ。会見時とかじゃない。

    国外で言ったわけでもないし、騒ぎ立てなければ福島の人が知ることもなかった。

    記者がわざと失言出るようにつついて騒ぎ立てたみたいにも見える。

    +7

    -5

  • 235. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:00 

    >>229
    食べろってどこに書いてあるの?
    ばか?

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2023/09/01(金) 00:08:02 

    日本の老人の悪いところ
    一般のご老人と違うんだから
    言い間違いは許されない

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:01 

    >>226
    日頃からそう思っているから
    大事な時に口から出る

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:21 

    「汚染水の処理水」って言えば間違ってない

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:39 

    >>235
    それこそ、あんたが言った言ってないなんて一言も書いてないだろ
    意味わかんね



    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/01(金) 00:28:03 

    せっかく総理が常磐物を色々食べて見せるパフォーマンスしたのに台無し。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/01(金) 00:35:46 

    >>239
    主張はわかったけど
    この一言だけ取り上げられるわけないじゃん
    ばか?
    これの返事が食わん
    だからでしょ

    あんまり勉強できなかったタイプ?

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/09/01(金) 00:37:47 

    普段仲間内で話してる時は「汚染水」って言ってるんだろうね
    それでポロっと出ちゃった

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/01(金) 00:43:42 

    >>199
    中国人なんてどうでもいいけど笑
    漁師とか魚を食べた日本人とかそういうのに影響が出るかもしれないな、と思うのよ。
    子供達の世代にツケが回りそうで怖いんだよね。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/01(金) 01:05:39 

    >>241
    自分で言うのもなんだけど出来るタイプ
    ただ国語は苦手
    ごめんね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:00 

    信念で言ったんじゃないの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:22 

    >>244
    論理的思考ができていないからそれは思い込みですね、残念でした

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:58 

    大臣にまでなった人なのになんてバカなの
    見た目もそこらへんにいるおじいさんみたいね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/01(金) 01:42:47 

    >>231
    出来る限りってかー

    アレだね、選択的反日本近海水産物(加工品含む)って感じね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/01(金) 01:51:51 

    >>234
    そこで本音出す方が悪いんだよ馬鹿すぎる
    何マスゴミに引っ掛けられてまんまと

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2023/09/01(金) 02:09:42 

    >>246
    はいはいそうだね
    あなたは賢いと思うよ
    これで満足か?

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2023/09/01(金) 02:13:01 

    >>248
    それでも完璧を目指して避けるつもりだよ
    加工品は表示とか限界あるだろうし

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/01(金) 02:16:21 

    >>5
    自民党って嘘つきのクズか、正直なバカのどっちかしかいないんだな。

    +3

    -3

  • 253. 匿名 2023/09/01(金) 02:36:43 

    >>18
    官僚は大臣にはなれません。次官までです。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/01(金) 02:39:34 

    >>102
    少なくとも中国は全く信用できない

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/01(金) 02:43:24 

    >>153
    じゃキミは全くいい間違いとかしないの? 

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/01(金) 02:47:55 

    >>249
    横、バカとは思うけど、処理水だ汚染水だってずっと聞いてたらいい間違いすることもあるだろう。 謝ったんだから許せ。ガル民は人に厳しい

    +3

    -4

  • 257. 匿名 2023/09/01(金) 02:50:33 

    >>234
    私もみてたけど、官邸から去り際に総理と何を話したって聞かれてボソッといい間違えてしまった感じだったよね。謝ったわけだし。大事にする話か?

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/01(金) 02:53:02 

    >>1
    >>12
    普段から使ってるんだろうね
    処理水って言わずに

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/01(金) 03:10:35 

    年寄りは頭回らないからな

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/01(金) 03:42:32 

    他の国もすごい数値の汚染水流してたんじゃなかった?
    それなら日本海も太平洋もどこも駄目ってことじゃないの?

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/09/01(金) 03:50:11 

    >>4
    無能なヤツに、なぜ高給払わなあかんねん
    税金なん分かってるか!?
    政治家、一掃しろ

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/01(金) 03:57:04 

    >>14
    こんな奴の給料に血税が遣われてるという事実...。クビでシクヨロでーす!

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/01(金) 04:23:41 

    ちゃんと理解してない人が一定数いて驚く
    なんて書くとまたマイナスだろうけど


    トリチウム以外の物質は除去出来てるのよ

    トリチウムは水にも含まれてる物質で除去出来ないから残ってる

    もしそれが嘘ならいち早く中国や国内の左翼学者が水質検査して騒ぐ
    今もフェイクで色付きの海とかやってるけどね

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2023/09/01(金) 06:56:03 

    >>151
    肯定側も否定側もそれなりに調べて論争するんだろうけど、否定側は感情もかなり入ってるからいくら説明しても「駄目!拒否!」でしかないよね。
    どうせどこの国も処分してるんだから「何故処分できるのか?本当に安全なのか?」にも目を耳を向けてみても良いと思う。

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2023/09/01(金) 06:57:03 

    無能が政治家してるのは
    選挙区民が通すからだよ
    とくに閣僚なるくらいの責任重い人は
    失策したら一回落としてみればよいのに
    どこも甘甘だからね

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/01(金) 07:28:52 

    >>243
    大丈夫、大丈夫
    ロシアは旧ソ時代に原潜を日本海に沈めてるのに日本人に影響でてないから

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/01(金) 07:57:27 

    >>138
    つや姫があるじゃん。
    宮城には昔からササニシキがあるし。
    つや姫もあきたこまちもコシヒカリもゆめぴりかもヒノヒカリも食べてるよ。
    日本のお米は北海道産から九州産までみんなそれぞれ安全で美味しいよ。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/01(金) 08:06:12 

    >>94
    昔付き合ってた男と喧嘩したときにブスって言われてすごくショックだった
    本人からは喧嘩の勢いで思ってもないことを言ってしまったと釈明されたけど絶対逆だよね
    普段からそう思ってるから喧嘩の勢いで口が滑ったってこと

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/09/01(金) 08:09:07 

    本音が出ただけ

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/01(金) 08:09:09 

    今テレ朝の番組で動画見た。
    キレて言い訳してたね。

    真摯にお詫び出来ない老害は辞任して欲しい。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/01(金) 08:18:28 

    >>26
    なんで処理水っていわなきゃいけないかわからないんだよね。
    例え同じような言葉でも、絶対に言い間違ってはいけないってことがわからない人がいる。
    その1人がこの大臣。あなたと同じということ。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/09/01(金) 08:20:17 

    こいつを任命したのが岸田なのだから岸田が責任を取って政界から去れと言いたい

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/09/01(金) 08:25:08 

    >>211
    ほんとだね。もう悲しくなるレベルだよ。
    現場で頑張ってる人たち、漁業の人たちのこともちゃんと調べて欲しいわ。
    >>200このコメントが、どんだけアホ発言か。
    あぁ、悲しい。




    +5

    -10

  • 274. 匿名 2023/09/01(金) 08:27:16 

    >>12
    汚染水だよ?

    国会中継でもちゃんとある内容だよ。
    東京電力福島第一原子力発電所事故により、環境中に放出された放射性物質で、健康や環境への影響において、主に問題となるものは、ヨウ素131、セシウム134、セシウム137、ストロンチウム90の4種類です。そのほかにも様々な物質が放出されましたが、いずれもこの4種に比べると半減期が短いか、放出量が小さいことが分かっています。
    ヨウ素131は、半減期が8日と短いのですが、体内に入ると10~30%は甲状腺に蓄積されます。そうなると甲状腺は、しばらくの間、β(ベータ)線とγ(ガンマ)線による被ばくを受けることになります。
    原子力発電所の事故による汚染の場合、問題になる放射性セシウムにはセシウム134とセシウム137の2種類があります。セシウム137の半減期は30年と長く、環境汚染が長く続きます。放射性セシウムは化学的性質がカリウムとよく似ているため、体に入った場合は、カリウム同様ほぼ全身に分布します。セシウムやヨウ素の生物学的半減期は年齢によって変わり、若いほど短くなることが知られています。
    ストロンチウム90は半減期が長く、化学的性質がカルシウムに似ているため、体に入ると骨に蓄積します。γ線を出さないため、セシウム134及び137ほど簡単にどこにどれだけあるかを調べることはできません。原子力発電所事故の場合セシウム134及び137よりも量は少ないながら、核分裂によって発生したストロンチウム90も存在すると考えられています。東京電力福島第一原子力発電所事故由来のプルトニウム239等も検出されていますが、量的には事故発生前に全国で観測された測定値と同程度です。

    原発が爆発してるから他の国の原発の処理水とは意味が違うのに中国を批判してる連中はこのことには無視してるというだけあって中国の言い分が正しいということになってる。
    今は測定値が低いけど海に流せば勝手に消滅するという物質でなく塵も積もれば山となるというようにどういう問題が起きるかは未知数と思う。

    ある意味、農水大臣としてちゃんと理解してるから「処理水」という言葉を使った可能性もあると思う。

    +18

    -3

  • 275. 匿名 2023/09/01(金) 08:37:21 

    >>36
    「ALPS処理水」とは、東京電力福島第一原子力発電所で発生した汚染水を多核種除去設備(ALPS:Advanced Liquid Processing System)等によりトリチウム以外の放射性物質を環境放出の際の規制基準を満たすまで繰り返し浄化処理した水のことです。
    東京電力福島第一原子力発電所では、原子炉の内部に残る、溶けて固まった燃料(燃料デブリ)を冷却するために水をかけ続けていること、雨水や地下水が原子炉建屋内に流入することなどにより、高い濃度の放射性物質を含んだ汚染水が発生しています。
    発生した汚染水に対しては、そのリスクを下げるために、いくつかの設備を使用して放射性物質を除去する浄化処理がおこなわれます。まず、汚染水は「サリー」や「キュリオン」という装置に通されて、セシウムやストロンチウムが浄化処理されます。次に、淡水化装置を経て淡水が分離され、その淡水は原子炉の冷却水として使用されます。濃縮された水は、ALPSによりトリチウム以外の62種類の放射性物質が規制基準を下回るまで浄化処理されます。ALPSでは、セシウム、ストロンチウム、ヨウ素、コバルトなどの放射性核種を、薬液によって沈殿処理したり、活性炭・吸着材で吸着したりして、浄化処理することができます。繰り返しALPS処理することによりほとんどの放射性物質は取り除かれますが、水素の放射性同位体である「トリチウム」は水分子の一部になって存在しているため、ALPS等の処理で取り除くことができません。
    こうして処理された水は、東京電力福島第一原子力発電所内に設置されたタンクに貯蔵されています。しかし、過去に発生した浄化装置の不具合や、汚染水が周辺地域に与える影響を急ぎ低減させるための処理量を優先した浄化処理等が原因で、2022年1月時点で、タンクに貯蔵されている水の約7割には、トリチウム以外にも規制基準値以上の放射性物質が残っています。


    トリチウムは測定してるけど他の物質は測定してないみたいだよ。

    環境省が処理水を捨てるまでは「福島原発が直接燃料(燃料デブリ)を冷却するために水をかけてるのをタンクに貯めてるから他の原発と違う物質が出てると書いてあったのに内容が変わってる」
    トリチウム以外にも名前を忘れたけどヨウ素129とか自然の消滅には何十年以上かかるような物質が燃料デブリを冷やす時に出てるということちゃんと書いてたのに。
    そうとうやばいことをやってる自覚があるのだと思う。

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/01(金) 08:46:11 

    このジジイヘラヘラ笑ってんじゃん
    最低

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/01(金) 08:56:14 

    この大臣、中国の日本産海産物の輸入禁止も「予想出来なかった」と言ってたね。普通は即更迭だよね。それすら出来ない総理大臣って一体………。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/01(金) 09:01:47 

    >>21
    放出以前の問題よ、事故原発からダダ漏れし続けてる

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/09/01(金) 09:03:02 

    >>9
    本音が出ただけ

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/01(金) 09:11:02 

    >>128
    汚染水で海産物の汚染リスクを上がる事を阻止したいんじゃなくて、日本を叩いて日本の無産業力を低下させたい事が主目的だから、自分とこの汚染は棚上げでしょもというか
    そこつっこんだら、そういう話はどうでもいい!って逆切れしてくるパターンだと思う。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/01(金) 09:15:45 

    >>56
    あ、山王ホテルでそーゆーのやってるんだ?
    どーりでカナダ大使館から近いのに病院受け入れ拒否した可能性が拭えないのはその辺か。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/01(金) 09:16:11 

    >>141
    100年保管すれば安全になる。置き場所は実はあるって話。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/09/01(金) 09:17:32 

    >>240
    還暦過ぎてる老い先短い岸田が食べてみた所でねぇ・・・・
    メジャーデビューして日本全国で有名になった翔太郎元秘書官も食べて若者も安心させてよ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/01(金) 09:18:34 

    こんなクソジジイ辞めさせろよ、若手で有能な奴いくらでもいるだろ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/01(金) 09:19:30 

    >>84
    うん、そこから中韓、米国、フランス、カナダにも言及してモンサントが広めた原発を世界中がやめて安全な電源確保したらいいじゃない?
    ソーラーパネルは別問題があるから、現存するのだけ利用して新規には増やさないで。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/01(金) 09:21:15 

    >>105
    やっぱり農林水産省だけに、殺処分するにできない牛とかの存在とかも見聞きしてるからでは?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/01(金) 09:24:10 

    >>114
    とっくの昔に全国の高速にバラまかれてるじゃん?
    酷かったのは横浜の保育園とかに除染土わざわざ入れて、白血病の症状出た園児いても黙秘する悪どさでしょ?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/01(金) 09:27:40 

    >>121
    そりゃー、財布握ってるアソーの奥さんの実家絡みで大株主だからウハウハでしょーよ。
    だから政治家みんな黙ってんじゃん?
    婿がヴェオリアなもんだから、水道は売るわ、フランスの核ゴミ受け入れようとするわ。
    さすがアヘン売って成り上がった奴の子孫だわ。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/01(金) 09:29:42 

    >>274
    解説ありがとう、私もずっと汚染水と思ってる。
    何が処理水だ、綺麗事で目そらしてどうすんだよ。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2023/09/01(金) 09:40:16 

    アメリカでの呼び方は汚染水
    この辺は知っておく必要があると思う

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/01(金) 09:51:16 

    >>284
    いないんだそれがなく😭
    みんな選挙行こう😭

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/01(金) 09:57:11 

    >>234
    野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/01(金) 10:12:16 

    >>1
    海外では普通に汚染水と報じられてる
    逆に汚染水ではないという人は現実を見れてない
    野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2023/09/01(金) 10:30:56 

    >>1
    デデーン!野村OUT!

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/01(金) 10:52:00 

    あーあほんとのこと言っちゃったwww

    言葉狩り大変だね 核汚染水垂れ流すのやめたら?  違うっていうなら飲んでその水で生活してください

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/01(金) 10:53:34 

    火消しに必死やな 誰がどう見ても安全ならなんと言われようとなんともないんじゃないの?

    必死に消したがってるってことは        

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/09/01(金) 10:58:59 

    日本は核汚染水の垂れ流しを今すぐ止めろー    止めろー

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/01(金) 11:12:55 

    この人高卒なんだね
    やっぱり高卒に大臣は難しいのかもね
    何でこの人選ばれたんだろ?
    改憲派だから?

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/01(金) 11:29:06 

    >>1
    イギリスのガーディアン  放射能水
    アメリカの報道では 処理された放射能水
    cotaminated water とか nuclear wastewater と呼ばれてる

    How Japan is dumping 1m tonnes of radioactive water in the ocean | It's Complicated - YouTube
    How Japan is dumping 1m tonnes of radioactive water in the ocean | It's Complicated - YouTubewww.youtube.com

    Since the 2011 Fukushima nuclear disaster, more than 1m tonnes of radioactive water has been building up at the power plant in central Japan. Soon the plant ...">

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/01(金) 11:56:18 

    岸田も謝罪しろ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/01(金) 12:09:57 

    >>2
    今年の流行語大賞
    「汚染水」で決定!
    本当にアホしか居ない国会議員様

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/01(金) 12:12:46 

    >>2
    政治家の皆さん全員で
    処理水?汚染水?を
    飲めば全世界が納得するのでは?

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/09/01(金) 12:16:51 

    >>3
    こんなんが国のトップ?
    ただの老害でしかない

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/01(金) 12:17:27 

    >>5
    残念ながらアホしか居ない

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/01(金) 12:19:52 

    >>6
    撤回の場でも処理水を汚染水と言いそうw
    もう自分で何が正しいのか理解できなさげ

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/09/01(金) 12:21:08 

    >>9
    何が正しいのか理解してないんじゃない?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/01(金) 12:23:53 

    >>6
    汚染だけに

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/01(金) 12:41:43 

    >>1
    メルトダウンした炉心を冷やすのに使った世界で唯一の水だよ汚染水で間違いない
    自信を持ちや

    ところで炉心のデブリの取り出し方はまだ検討ついてないのに30年で処理水放出がおわるわけない

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/01(金) 13:13:41 

    >>10
    普段から汚染水と思ってるよね

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/01(金) 13:54:17 

    >>24
    痴呆も多少あるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/01(金) 14:06:11 

    >>274
    中国が東電と日本政府なんて信用できないと言ってるのは当然
    日本共産党が事故前から原発の電源喪失のリスク指摘してたのに誰も責任取らない

    +7

    -3

  • 312. 匿名 2023/09/01(金) 14:30:36 

    >>76
    少なくとも綺麗な飲用水ではないもんね
    汚染水と言いたくなる気持ちはわかるし実際汚染水だよなって思うw
    それを政治家が言っちゃいかんのは当然だけども
    思わず言っちゃったのも理解出来る

    +10

    -1

  • 313. 匿名 2023/09/01(金) 14:31:09 

    >>12
    何かもう見た目や話し方が認知症初期じゃないの?ってくらいおじいちゃんだもんね…質問にちょっとキレ気味で答えてたりして、正にそんな感じだったわ。
    そして最近政治家の年齢ニュースに表記されなくなったよね。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/01(金) 14:33:33 

    >>2
    この大臣さんは認知症発症してる、、

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/01(金) 14:37:16 

    こんな揚げ足みたいなくだらない報道してないで木原の問題報道しろよ

    +4

    -3

  • 316. 匿名 2023/09/01(金) 14:39:41 

    >>240
    ”漁師と一緒にノドグロを食べるを約束したストーリー“を世間に吹聴していた進次郎が出てこないね。まさか中国人と同じメンタルなんじゃ?!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/01(金) 14:46:16 

    >>308
    はいはい、どうどう。
    落ち着いて?

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2023/09/01(金) 15:22:12 

    >>317
    その記事出しても反論になってないだろ・・・
    他でもやってる=汚染水ではないってことにはならないでしょ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/01(金) 15:37:45 

    >>1
    単なる言い間違いだと思うから気にならないけどな。世間は厳しいんだね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/09/01(金) 15:40:09 

    状態(汚染)と行為(処理)を論点先取のための意図的に言い換えてます。反対概念は「浄化水」ですが、それを言うと嘘になるので苦肉の策ですね。こういう選語プロパガンダって事実が歪むんで、先の戦争を教訓とすべきなのに、政権が率先してやってるとか怖いです。
    汚染水、処理をすれども汚染水。

    ↑これ
    というかまさに言葉のすり替え
    オーウェルの1984の世界だ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/01(金) 15:53:29 

    >>319
    そりゃ問題が問題で今騒がれてることだもん
    そして発言者が農水大臣でしょ
    一般市民のおじーちゃんが言い間違えたのとは状況が違うよ

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2023/09/01(金) 15:57:18 

    この間、魚食べてアピールしてたけど
    そんな放出して1日、2日経ったくらいじゃまだ全然普通でしょうよ
    毎月食べてアピールすれば?
    まあ本当にそこで獲れたものかはわからないけどね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/01(金) 15:58:06 

    政府にとって汚染水って言葉は本当に都合が悪いんだろうね
    これで罰があるのならまさに言論統制

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/09/01(金) 16:00:53 

    アメリカは日本を支持する言ってるんだから、早くWTOの提訴で

    そして中国以外の国からイタ電来てるなら、その国の日本大使館を通して通報と抗議で
    案外、電話番号を照会で動いてくれるかもよ、何人か知らんけどw

    台湾有事にそなえ西側も動いてるのに、墓穴掘る事しかしないよね某国の人

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/01(金) 16:02:59 

    >>324
    そのアメリカですが日本からの輸入かなり減らしてるらしいね
    まあアメリカらしいな、結局は信用してないということ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/01(金) 16:08:45 

    ハニトラにでもあってたのか、爺ちゃん

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/09/01(金) 16:16:17 

    >>8 毎日ニュースで「汚染水」って耳にしすぎて一瞬「処理水」って言葉が出てこなかった。私もヤバいかも。

    +5

    -2

  • 328. 匿名 2023/09/01(金) 16:34:15 

    >>327
    まあ汚染してなかったらわざわざ海に流してないんですけどね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/09/01(金) 16:38:57 

    足の悪いおじいさんに大臣させてんな

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/01(金) 16:45:25 

    >>325
    それでも日本が提訴するならアメリカは支持する言ってるんだから、日中友好議連の2階を中国に行かせる必要なし。ろくでもない中国案を受けて来るだけ

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/01(金) 17:11:25 

    首相からしてこんなやで
    「募ってはいたが募集はしていない」を思い出すな
    そういえば、「所得倍増は倍増ではない」とか言った大臣もいたな
    野村農水大臣が「汚染水」と発言 岸田総理「遺憾で謝罪・撤回するよう指示」

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/01(金) 17:39:02 

    >>4
    こういう人達って何でやらかしてもクビにならないの?

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/01(金) 17:44:19 

    >>1
    こういうポロッと漏れた言葉こそ本音なんだと思う
    いくら謝罪したって根本的な考え方は変わらないから、国を良くしたいと思う人がこんな発言する訳無いから、絶対にクビにして欲しい

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:14 

    >>3
    この発言はまた中国に良いように使われるだろうね。79歳の老人を大臣にしちゃだめだって…日本終わってると言いたくないけど、日本の政治家は本当終わってる。

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:17 

    >>39
    実際汚染水でしょ
    忌避感がないように処理水って言ってるだけで

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:26 

    この大臣はばかだけど、これを鬼の首取ったみたいに報道するマスゴミもあほ
    お前らちゃんと処理水の事正しく報道してたのかよ
    風評被害に苦しむ〜って、お前らが加担してたんだろ、他人事みたいに言うな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/01(金) 18:00:34 

    マスコミって面白いね
    処理水を流す前はあんなに反対しておいて、いざ与党側の大臣の失言を拾ってけしからんと言い出す始末。
    反対派のマスコミとしては、農水大臣よく言った!と褒め称えるべきではないのか?
    結局、与党叩きしたいのが丸見えなんだってば。
    だったら特定野党のいまだに汚染水呼ばわりしている議員の事は何も言わないの?
    そういう立場クルッするから信用できないんだよ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/01(金) 18:01:15 

    >>333
    真意は違うだろ?
    与党に倒れてほしいんだろ?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/01(金) 18:03:28 

    日本人なら南アルプスの処理水を飲んで応援しないと。
    冗談は置いておいて、大臣の口から出た言葉は重いからね、
    責任を取って辞任するべき。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:53 

    >>227
    選挙の時だけ必死に働いて、後は居眠りと旅行三昧

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:07 

    >>1
    過剰反応しすぎなんだよ、ただの言い間違いで済ませればいい事
    総理が直々に謝罪を求めたり撤回させようとすることが、日本は隠そうとしてると突っ込まれる原因になる

    90年代まで、汚染水どころか汚染する物質そのものを、世界中で海洋投棄してたって中国や韓国だと習わないのかな?

    ソ連やロシアが90年代までウラジオストク南東、北朝鮮近海の日本海側に放射性廃棄物や放射性物質を海洋投棄してたのに、太平洋側に処理して薄めたものを流すのに大騒ぎするのが本当に不思議

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/01(金) 18:24:04 

    >>5
    お弁当持参(冷食チンで自分で詰めたやつ)で、原稿は明け方3時までかかって作成(手書きで)、行きの電車で何度も練習し(質疑応答も昨晩妻を相手にやって来た)、事務所一番乗りで皆んなのデスクを拭き掃除、コピー用紙補充、シュレッダーゴミ捨てetc…こういうルーチンの人だったら話聞いてやってもいい。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/01(金) 18:29:30 

    >>318
    ぶっちゃけ、汚染水でも処理水でもどっちでもいいのよ

    もっとヤバいの捨てまくって今も海底で放射線垂れ流してるけど、大して健康被害出てないから
    何処の海域のどれくらいのものが捨てられてるのか大々的にニュースにすれば、騒動も落ち着くと思うよ

    例えばイギリス海峡にはドラム缶に入った2万5千個の放射性廃棄物が捨てられてる
    漁場に近いし、場所によっては100mぐらいのところもある、そのエリアだけ海水に含まれる放射線量が高いって調査も出てるくらい

    ノルウェー海にはソ連の原潜が沈没したままになってる、ノルウェーの調査では
    通常の海水に含まれる放射線量より80万倍高い数値を検出してる

    どちらも素早く海水に薄まるため、問題があるわけじゃない

    +1

    -2

  • 344. 匿名 2023/09/01(金) 18:46:53 

    >>1
    自分でもなんで発言したのか分からない…とかふざけてんの?普段から言ってるからぽろっと出ちゃったんでしょ?とっとと辞任しろや

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/01(金) 19:14:54 

    >>101
    そういえば、うちの旦那もよく2択の言い間違えする。
    違うと思ってる方を言っちゃうらしい。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/01(金) 19:26:30 

    中国、インド、ロシア、ブラジル、南アフリカ、アルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)の11ヶ国からなるBRICSが米ドル使用停止を正式に発表しました

    こりゃアメリカ経済終わるね
    日本もグローバルサウスと仲良くして身を守らないと、宗主国アメリカ様に戦争のコマとして使われるよ

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/01(金) 19:37:57 

    >>5
    トップがアホなジジイしかおらん日本

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/01(金) 19:50:00 

    >>317
    外でもやってる、って詳細を見たいのに
    画像だからリンクに行けない

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/01(金) 19:55:56 

    >>317
    「核燃料に直接触れた水を浄化処理したのち海外放出するのは、世界各地の燃料再処理施設で行われています」
    をググったら
    「凍結されたアカウントによるツイートです」しかヒットしないので、デマじゃないかな?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/01(金) 19:56:38 

    >>1
    処理水でも汚染水も私の中では同じ認識。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/01(金) 20:09:20 

    >>343
    >イギリス海峡にはドラム缶に入った2万5千個の放射性廃棄物が捨てられてる

    それはそれで心配だけど
    そのドラム缶っていうのは一応はコンクリートでガチガチに固めて
    漏れ出さない方策を取って捨てられてるモノだから
    海洋放出とはまた別ケースだと思う

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/09/01(金) 20:12:37 

    >>86
    元々全員が不安がってたわけではない。
    それに大半がふるさと納税らしいから、実質的には身銭は切ってない。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/09/01(金) 20:12:41 

    >>1
    野村、オマエそのものが
    汚染。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/01(金) 20:14:53 

    >>1
    更迭しなよ
    甘すぎる
    引退しな

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/01(金) 20:51:11 

    >>1
    死に際にやっと大臣が回ってきた人でしょ?痴呆としか思えない。日本終わってるわ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/01(金) 20:54:15 

    何日か前、夜のニュースのアナウンサーが汚染水って連呼してたけど、そっちはスルー?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/01(金) 21:38:39 

    >>349
    ネトウヨが一気に汚染水の火消しに回ってるね
    この件で1番被害に遭うのは日本人なのに
    海外に目線を逸らすことで政府に批判が行かないようにしている

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/01(金) 22:27:44 

    >>299
    cotaminated water は直訳すれば汚染水

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/09/01(金) 22:28:47 

    >>356
    アナウンサーの場合は非公式にテレビ局にお願いという形になるはず

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/01(金) 23:10:43 

    >>337
    これ記者は絶対に汚染水って言葉は使ってないのかな?
    記者から汚染水についてって質問されてないか?
    現に記者団の前後の質問部分はカットで汚染水って言ったところからの映像しかないからね。
    まあ、これで汚染水って言葉使ったら駄目ってハッキリしたね。野党も使ったら辞任な。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/01(金) 23:57:02 

    >>351
    海外メディアがその後の追跡調査で、ボロボロになって中身空っぽのドラム缶発見してたり
    そもそも、低濃度の液状の放射線廃棄物は(それでも今回の処理水より比較できないレベルで危険)固めずに海洋投棄していた

    少なくとも日本の太平洋側に流す処理水を気にするのに
    ソ連時代から90年代のロシア時代までの期間に、ウラジオストクや北朝鮮近海の日本海側で海洋投棄された核廃棄物が数十年にわたって放射線を出し続けているのを気にしないってのも面白い話

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/09/02(土) 08:03:42 

    >>211
    調べても隠蔽されてたら分からないだろ?何十年も経ってから国が認めたりなんてザラにあるのに

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/09/02(土) 08:04:35 

    >>273
    アホはおめーだろ喧嘩売ってんのか?おい死ねや

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2023/09/02(土) 08:10:28 

    >>273
    こんな言い方もどうかと思うよ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/02(土) 17:58:36 

    >>1
    一人一人に頭を下げて謝罪しろ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:40 

    現在野村は高級料亭で
    贅沢三昧
    全て経費で落ちるので
    無銭飲食。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/02(土) 19:07:07 

    今TBSで会津みそを特集してるけど
    買いません
    安全安心がない

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2023/09/02(土) 19:08:06 

    >>1
    コイツが一歳の時に
    原爆で殺しとけよ
    米軍はきちんと狙え

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2023/09/02(土) 19:09:51 

    >>367
    カルディよく行くけど
    今度から産地を見る。
    福島県産はNG

    理由→農林水産大臣が汚染と断言したから

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/03(日) 12:09:47 

    >>1
    中国高官に「正直」「本音が出た」ってやられちゃって
    その中国は容赦なく高濃度で流してるが事故水じゃないし!という姿勢なのに
    しっかりしろっ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/09/03(日) 12:11:46 

    >>355
    今時貴重な世襲じゃない大臣だったらしい
    もう終わってるねえ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/03(日) 14:32:53 

    >>309
    正直爺さまとして中国では評価されちゃってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。