ガールズちゃんねる

表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された"結婚の条件"とは

358コメント2023/09/21(木) 06:05

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:05 


    ■新条件「3C」「3平」とは

    この3高ですが、女性が男性に求める条件として納得できるものの、バブル崩壊以降、徐々に人々の口に上らなくなり、ゆっくりと姿を消していきました。フリーライターの武藤弘樹氏によれば、3高の後に、「3C」や「3平」といった新しい条件が登場してきます(*1)。3Cとは、「comfortable(十分な給料)」「communicative(価値観が一緒)」「cooperative(協調的)」です。また、3平とは、「平均的な収入」「平均的な容姿」「平穏な性格」の3つです。3Cや3平は、バブル崩壊以降に徐々に沈みゆく日本経済の状況を反映した新しい基準だったと言えるでしょう。

    ■昔と比べて身長が高くても女性の婚姻率は下がらない

    山村教授らは、女性の身長と婚姻率の関係についても分析しています。
    性別役割分業意識が今よりも強かった時代では、身長が相対的にやや低めの女性が好まれていた可能性があり、近年ではその傾向が和らいでいると考えられます。

    ■表立って言われないだけで「3高」は今でも健在である

    以上の検討結果から、今でも「3高」は健在であると言えるでしょう。「高学歴」「高収入」「高身長」の男性ほど結婚しやすいという傾向は、変わっていません。

    +131

    -8

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:39 

    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +20

    -30

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 23:57:49 

    処女一択

    +29

    -69

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:01 

    170以下とか自分よりチビばかりになるからキツい

    +55

    -69

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:09 

    協調性すごーーく大事よね

    +223

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:10 

    星野源で妥協

    +14

    -43

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:13 

    学歴と身長はどうでもいいや

    +57

    -56

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:31 

    同居する可能性があるかないか?

    +75

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 23:58:59 

    金銭感覚が一緒なのが重要よね

    +127

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:04 

    玲子さんまだー笑

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:08 

    いや一番は高ルックスですよ

    +18

    -30

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:19 

    communicative(価値観が一緒)

    これが案外難しい。

    +187

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:27 

    でもやっぱり本音は3高がそりゃ1番でしょう

    +181

    -5

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 23:59:48 

    こういうのどれだけのアンケートとったのよ

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:13 

    そりゃそうだ。選び放題なら高身長高学歴高収入選ぶでしょ。

    +128

    -10

  • 16. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:24 

    夫168cm私157cmで息子181cmだから遺伝は関係ない?

    +23

    -38

  • 17. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:38 

    高学歴
    高収入
    高身長
    イケメン

    でも浮気されたり散財されたら全てがパーなので
    スペックは程々でよいから誠実で浮気をせず
    変な金の使い方をしない人が結局は1番良いと
    いうことになりました

    +204

    -6

  • 18. 匿名 2023/09/01(金) 00:00:47 

    女バージョンは何になるんだろう

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2023/09/01(金) 00:01:08 

    なに望んでも選べる相手は限られてるからしゃーない
    男も女もね

    高レベルは高レベルとくっつく
    低レベルなら結婚しないほうがマシ

    +93

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/01(金) 00:01:12 

    >>3
    女を満足させられるだけのテクがない男ほど処女にこだわりがち。

    +51

    -24

  • 21. 匿名 2023/09/01(金) 00:01:40 

    >>5
    だよね
    この中で選ぶとしたら3高より3Cのほうがいいと思う

    +9

    -15

  • 22. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:07 

    若い
    美人
    巨乳

    +39

    -10

  • 23. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:42 

    身長、自分と同じか小さいのはさすがに嫌
    並びたくない

    +46

    -21

  • 24. 匿名 2023/09/01(金) 00:02:47 

    >>22
    性格も出しゃばらず穏やかじゃないとダメなんだと思う

    +22

    -4

  • 25. 匿名 2023/09/01(金) 00:03:27 

    >>4
    150台の男の人達にも腕力で勝てないんだし別に良いじゃん

    +6

    -17

  • 26. 匿名 2023/09/01(金) 00:03:34 

    >>11
    150センチのイケメンなんてむしろイケメンでは無いよ。

    +68

    -22

  • 27. 匿名 2023/09/01(金) 00:03:50 

    優しい人、言うこと聞いてくれる男かどうか

    +12

    -9

  • 28. 匿名 2023/09/01(金) 00:04:22 

    3高なら自然と3Cも持ち合わせてる場合も多いじゃん
    低収入、低学歴、低身長は3Cも持ち合わせていないし

    バリバリ仕事できる人って協調性があって気が利くしマメ
    だからモテるんだけどね

    +51

    -8

  • 29. 匿名 2023/09/01(金) 00:04:27 

    >>13
    身長高い→娘にが高身長になる

    収入高い→誰のおかげでメシが食えてると思ってるんだの率も高い

    学歴高い→自分も同じくらいの学歴じゃなかったら義理父母に馬鹿にされる

    のが現実だよ

    +12

    -37

  • 30. 匿名 2023/09/01(金) 00:04:29 

    普通の収入
    真面目な性格
    があればなんとか楽しく生活できる
    と思う、あまり上をみなければ?

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:15 

    >>20
    いろんな男にベタベタ触られまくった体を避けるのは自然の摂理

    +33

    -27

  • 32. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:21 

    ねえ、今って婚約指輪はいくらくらいが妥当なの?

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:44 

    親族も見た方が良い。
    特に、口うるさい実家べったりの姉妹がいないかどうか。

    +56

    -1

  • 34. 匿名 2023/09/01(金) 00:05:52 

    男性に求める3大条件ってあるけど、逆はないのかな?

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:06 

    今はイケメンならOK

    +8

    -8

  • 36. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:06 

    >>1
    まずは女性が、自分が理想とする男性と同じフィールドに立てる人材になるよう努力するのが一番だと思う、というか少なくとも私はそう思っているというか、そうやって頑張ってる女性を好みとする男性が自分の好みって感じがする。
    例えるなら、同じ会社員でも、顔の良い一般職受付嬢に惹かれる男性より、同僚の仕事頑張ってる総合職女性に惹かれる男性が好み

    +42

    -6

  • 37. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:33 

    >>20
    テクと言うよりサイズ
    特にほっそい男

    +8

    -6

  • 38. 匿名 2023/09/01(金) 00:06:49 

    >>34
    美人
    若い
    巨乳

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:40 

    >>13
    個人的には身長だけはどうでもいいけどある程度の学歴とやはり高収入がいいよなぁと思う。

    +64

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/01(金) 00:07:47 

    >>16
    すごーい!

    +13

    -6

  • 41. 匿名 2023/09/01(金) 00:08:00 

    >>35
    ひどい浮気性やモラハラでも?

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/01(金) 00:08:50 

    >>17
    そう、これがすごく大事
    精神の安定みたいな部分ってスペックや外見では
    わからないからこそ軽視されやすく、後で問題になりやすい。

    +69

    -3

  • 43. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:01 

    >>1
    >女性の身長と婚姻率の関係についても分析しています。
    性別役割分業意識が今よりも強かった時代では、身長が相対的にやや低めの女性が好まれていた可能性があり、近年ではその傾向が和らいでいると考えられます。

    これが本当ならガルで小柄のほうが絶対モテるって言われてるけど本当なのかって思うよね。
    最低でも162〜3くらいなら身長がモテで不利になるとは思わないんだよね。
    165くらいもスタイルが良ければモテる、170とかも好みはあるけど、美人ならモテるって感じじゃないかな?

    +16

    -11

  • 44. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:21 

    >>23
    きょうだいや友達みたいな気分になってくるよね

    +13

    -5

  • 45. 匿名 2023/09/01(金) 00:09:27 

    >>39
    他のスペック全て同じとして
    160cmか180cmか選べるなら迷わず180cm選ぶでしょー

    +54

    -26

  • 46. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:38 

    >>34
    検索しても出てこないね。
    あたりさわりのない三協とかいうパチンコ屋みたいなワードぐらい。
    そもそも3大条件とか3高ってのもメディアがそういうことにして大々的に報道しただけだから、なんとも言えない。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:39 

    💰🤑💰

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/01(金) 00:10:42 

    >>16
    祖父母の身長は?

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/01(金) 00:11:06 

    身長は重要
    低身長だと後ろ姿ガキくさいんだよね

    +25

    -21

  • 50. 匿名 2023/09/01(金) 00:11:45 

    >>22
    自分にやや劣る程度(ここポイント)に賢いことも

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2023/09/01(金) 00:11:47 

    >>43
    確か統計でも低身長って人気ないよ
    普通身長〜身長高め(165以内)に集中してる
    結局身長低すぎも高すぎも人気ない
    美人は例外だけどね

    +14

    -11

  • 52. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:02 

    >>20
    でも自分の息子の結婚相手が
    いろんな男にア⚫︎コとかお尻の穴とか喘いでる姿とか見られた人だったら嫌じゃない?

    +23

    -14

  • 53. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:12 

    >>7
    自分が大卒だから相手も大卒を選んだ。
    変に学歴コンプ発動されても嫌だから、高卒は無理。
    中卒なんて論外。

    +62

    -17

  • 54. 匿名 2023/09/01(金) 00:12:58 

    >>52
    どうでも良すぎて草

    +26

    -10

  • 55. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:33 

    >>1
    comfortableって十分な給料って訳すの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:13 

    >>22
    美人
    若い
    スタイル

    性格は…極悪レベルじゃないことだからランク外かな

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:15 

    >>2
    大台の使い方あってる…?

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:34 

    >>42
    見栄っ張りで人に自慢する事ばかり考える人や
    親がスペックばかりこだわる人で人間の本質とか深く考えず表面的な数字ばかり見てると騙されやすくなる。

    で、おかしいな〜条件は最も良かったハイスペ捕まえたはずなのになんで〜?ってなる。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/01(金) 00:15:48 

    >>10
    劇団員やんw

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/09/01(金) 00:16:29 

    >>1
    新条件「3C」「3平」はいいよね。
    でも、高身長が結婚するのが多く、モテるよね。
    今も昔も変わってなく人気の理由は本能な気がする。

    +8

    -7

  • 61. 匿名 2023/09/01(金) 00:17:51 

    >>16
    イトコが181㎝だけど父親(私の叔父)150㎝、母親(153㎝)だよ
    家が近所だからよく遊びにいったけど、よく昼寝していたことと、オヤツ+飲み物が牛乳ばかりだったw

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2023/09/01(金) 00:17:54 

    >>4
    私よりチビは無理だと、チビと付き合ってわかった。

    +22

    -14

  • 63. 匿名 2023/09/01(金) 00:19:27 

    >>58
    兜町勤務の事件当時23歳同士の夫婦。
    慶応卒の夫が東大卒の妻をボコボコにした事件。
    親同士も友人だったらしいから気まずいだろうね。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:00 

    結婚は妥協してまでするもんじゃない。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:04 

    >>4
    私もやっぱりダメだった。
    開き直って170以上ないとムリって決めてる。

    +33

    -13

  • 66. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:30 

    >>55
    快適な暮らしの意訳かな

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:46 

    学歴と収入どうでもいいなぁ
    でもルックスってやっぱり強いわ
    学歴も収入もドキドキしないからかな

    +8

    -6

  • 68. 匿名 2023/09/01(金) 00:20:47 

    もうね…残ってる男はチビかハゲしかおらん。金ないのにイキりやがって。

    +10

    -12

  • 69. 匿名 2023/09/01(金) 00:21:00 

    >>5
    男性も同じことを要求しているけど、女性と男性の異性に求める協調性がズレている気がする

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/01(金) 00:21:04 

    >>18
    容姿、性格、適度なエロさ?

    +3

    -8

  • 71. 匿名 2023/09/01(金) 00:22:14 

    >>68
    男性も同じこと思ってるよ。
    売れ残りはブスで寸胴みたいな奴しかいないって。

    +33

    -2

  • 72. 匿名 2023/09/01(金) 00:22:17 

    >>7
    どうでもいいはさすがに嘘でしょ
    中卒の155cmでもオッケーなの?

    +16

    -7

  • 73. 匿名 2023/09/01(金) 00:22:40 

    >>32
    男の給料によるだろ?

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:12 

    >>72
    横)
    バイタリティーがあって話が面白かったらそれでいいや

    +10

    -14

  • 75. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:27 

    >>6
    個人的には顔以外は好条件だと思う
    特に年収

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:38 

    >>64
    実際は妥協じゃなくて妥当なんだよね。
    妥協してるとか言ってる人は相手からも妥協されてる。

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/01(金) 00:23:55 

    >>39
    年収400で高身長
    年収600で160センチ代
    顔は同じなら私は高身長がタイプです

    +8

    -24

  • 78. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:15 

    >>71
    本当だよ
    どんなツラして偉そうに言ってんだか

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:43 

    どんな男性を魅力的に思うかは自由だけど、結局相応しい魅力を持った女じゃなきゃ相手にされないからね。
    勿論男女逆でも然り。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:44 

    >>68
    チビでハゲの孫正義は金持ちでとっくに売れてしまっている。

    フサフサで長身の竹野内豊と中村俊介は残っている。

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2023/09/01(金) 00:24:52 

    私は168センチだけど、同じくらいの身長の男友達にハイヒール履かないで欲しいと言われた時ウザっと思った。

    でも私と同じ身長の姉の夫は姉よりも背が低いらしく、初めて家にいった時、柱で背比べして僕より高いって嬉しそうだったって聞いてかわいいなと思った。
    今の中1の甥は175センチでお父さん嬉しいらしいよ。

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:00 

    男性から見て恋愛や結婚の価値がどんどん下がってるから、今後は更に売れ残る人が男女共に増えるだろうね。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:12 

    >>10
    あの人は番組が用意したエキストラでしょ

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:13 

    >>72
    別にいいかも 子供はつくらないけど

    +2

    -8

  • 85. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:24 

    >>72
    お金稼いでて見た目がそれなりならOKだよ

    +18

    -6

  • 86. 匿名 2023/09/01(金) 00:26:54 

    やっぱり高収入で高身長がいい!遺伝子考えるとさ…いないよなぁ〜

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2023/09/01(金) 00:27:11 

    >>68
    女性は比較的まともな人が多いのに、男性はねー。ストッパーがなくて下を見たら限りない。

    +2

    -19

  • 88. 匿名 2023/09/01(金) 00:28:28 

    三高がいい! 当たり前だよ! お金ある暮らしは安らぐしストレスなくて最高!

    現実には無理だったので高収入低身長中学歴で妥協したけどね
    身長はわたしより4センチ高いし小顔だからまあ、いいかと思うことにした
    理想追いすぎて売れ残っても仕方ないしね…

    +13

    -2

  • 89. 匿名 2023/09/01(金) 00:28:36 

    >>86
    逆に自分の要素が遺伝する懸念点は何もないの?そう言う男性からこの人との子供作りたいと思われる価値ある女なの?
    ってことを考えると答えが見えて来る。

    +9

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/01(金) 00:28:46 

    >>18
    要求がものすごく多そう 過労死するレベルで

    +16

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/01(金) 00:29:49 

    >>66
    なるほど

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/01(金) 00:29:49 

    >>87
    >> 女性は比較的まともな人が多いのに
    女は同性や自分達に甘いだけ。
    男性から見たら女も同じように思われてるよ。

    +21

    -3

  • 93. 匿名 2023/09/01(金) 00:31:11 

    表立って言わないけどって、そりゃ三高の男性求めて良いレベルの女なんてごく僅かだからでしょう。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 00:32:09 

    稼ぎ良かったけどめっちゃケチで全然使えなかった。逐一チェックされてしんどかった。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 00:32:31 

    こういう研究ってプレッシャーとかなくて平和そうだね
    次の人生は社会学者になりたい

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 00:34:03 

    >>53
    私は大卒だけど、旦那は高卒だよ。
    日常に支障も無いし、なんなら向こうの方が詳しい事や得意な事もあるし、好きになったら関係ないんじゃないかな

    +21

    -11

  • 97. 匿名 2023/09/01(金) 00:36:15 

    >>37
    この場合、高身長は意外とハズレあり。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/09/01(金) 00:37:00 

    自分のスペックで一番高望みできる収入学歴容姿をセレクトだよね

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/01(金) 00:41:43 

    結婚って現実だから慎重に選んでよいのでは。特に金銭的な部分は注意⚠️

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/01(金) 00:43:27 

    >>18
    家庭的、謙虚、可愛げがある

    +10

    -5

  • 101. 匿名 2023/09/01(金) 00:43:48 

    >>97
    そうなんだ。勉強になります。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/01(金) 00:47:14 

    逆に女性が高収入だったらプライドが許せる?だいたいの男性は敬遠するでしょ。だったら頑張ってよって思う。

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2023/09/01(金) 00:47:41 

    >>49
    しかも低身長の人ほどガニ股じゃない?

    +8

    -9

  • 104. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:04 

    >>5
    ほんとこれ。
    本日も協調性のない夫にイラッとした

    共働きが増えた今、協調性なしに夫婦継続は難しいわ。

    +21

    -3

  • 105. 匿名 2023/09/01(金) 00:49:08 

    >>16
    アラフィフの方ですか?

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/09/01(金) 00:53:49 

    男が女にもとめる3○って記事はあまりみないよね。それこそフルボッコにされるからか。料理がうまい、なんて言った日にはお前も料理しろ、といわれる

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/01(金) 00:54:39 

    >>68
    もっと早く…

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/01(金) 00:56:08 

    >>43
    ガルで小柄のほうが絶対モテるって言われてる

    そんなの言われてる?ガルの誰かのコメントがそうだっただけだと思うけどなー。
    男ってそこまで身長重視してないよ。どっちかっていうと体型の好みのほうが、外れてたらちょっと…って人の方が多いと思う。

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2023/09/01(金) 01:00:21 

    >>107
    私も後悔している一人です。

    男にこびてると笑ってたあの子が今一番幸せそうでつらい。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/01(金) 01:00:44 

    >>78
    でも多いよ!ハゲ!きつい。

    +2

    -7

  • 111. 匿名 2023/09/01(金) 01:00:51 

    >>88
    母親が3高と結婚したけど、苦労の連続だったのを見てスペックで結婚するのは絶対に止めておこうと思ったクチ。
    やっぱ性格が合うのが大事

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/01(金) 01:01:48 

    >>110
    一昨日のほんまでっかTVで「ハゲは治せる」ってやってたから気にするな。
    あと亜鉛を採ろう。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/01(金) 01:03:09 

    >>103
    柔道やってるとガニ股になるよ
    友人が177㎝だけど曲がってるもん。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/01(金) 01:04:02 

    発達障害じゃない

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/01(金) 01:08:54 

    >>112
    治る癌があるくらいには治る禿もあるだろうけどどんな禿でも治ったらノーベル医学生理学賞だわ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/01(金) 01:11:00 

    >>112
    いつまで待つんだよ(笑)

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/01(金) 01:14:38 

    >>96
    偏差値の差が大きいと上手く行かないと言うけど、
    それでも結婚したのは凄いね

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/01(金) 01:17:10 

    >>90
    一部のモラ男以外は男性の方が要求低いと思うw
    抱ける範囲ならOKみたいな

    +5

    -3

  • 119. 匿名 2023/09/01(金) 01:18:07 

    >>20
    処女に、1000万位払えよ

    +8

    -4

  • 120. 匿名 2023/09/01(金) 01:18:40 

    >>16
    嘘書くのはやめて

    +6

    -11

  • 121. 匿名 2023/09/01(金) 01:19:23 

    >>17
    浮気とか言う前にこのクオリティがほとんどいないっしょ

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/01(金) 01:21:51 

    >>73
    じゃあ、70万くらいか

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/01(金) 01:24:15 

    >>18
    美人、スタイルがいい、色白、恋愛経験少なめ、お硬めの仕事してるとか?頭良い、仕事できる、いつもニコニコしてる

    まあこんな一般人滅多にいないか

    +11

    -7

  • 124. 匿名 2023/09/01(金) 01:25:04 

    >>22
    首長い

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/09/01(金) 01:27:09 

    >>43
    ガルのちょいぽちゃがモテると小柄がモテるは信じちゃダメだよ
    自分で書いてるだけだからデブと小さい人がw

    +12

    -4

  • 126. 匿名 2023/09/01(金) 01:28:49 

    >>52
    だったらお金用意しな
    万個で1億稼げる時代に処女なんて一億円以上の価値がある

    +4

    -7

  • 127. 匿名 2023/09/01(金) 01:29:50 

    >>63
    無理して自分以上の女と結婚するから

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/01(金) 01:30:19 

    >>65
    15cm差が相性いいみたい

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2023/09/01(金) 01:31:29 

    >>108
    148cmくらいの女が必死に書いてるんだよ

    +5

    -3

  • 130. 匿名 2023/09/01(金) 01:32:01 

    >>122
    500万かな

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2023/09/01(金) 01:33:42 

    >>67
    結局はATMになっちゃうよね
    見た目がイケメンか中身が超魅力的でないと

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/01(金) 01:34:21 

    そういえば昔、ハゲ男と付き合ってね。家の中で寝るまででキャップ被ってた…優しくていい人だったんだけど…ダメだった。しくしく

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2023/09/01(金) 01:34:48 

    >>81
    そう言う男は低身長でも売れてくね

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/09/01(金) 01:35:48 

    条件とか言ってるけど、要は依存だよね。
    虚勢、欺瞞にもほどがある。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/01(金) 01:37:39 

    >>32
    給料3ヶ月分って聞いたことある
    手取りが月20万として、20万✕3ヶ月✕消費税10%=66万円位じゃない?

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2023/09/01(金) 01:37:52 

    >>115
    ハゲは命に関わらないからノーベル賞は無理だね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/01(金) 01:38:54 

    >>52
    自分の息子がいろんな女に見られてるのはいいの?

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/01(金) 01:39:32 

    >>124
    色白、直毛、肩幅狭いも追加で

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/01(金) 01:47:51 

    >>92
    男性でごちゃごちゃ言ってるのは素人童貞が多い。

    +2

    -10

  • 140. 匿名 2023/09/01(金) 01:52:07 

    >>136
    そうなんだ…結構目立つよ、ハゲ。目がいっちゃうもん。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/09/01(金) 03:02:30 

    >>16
    父親175母親160で私168弟186だよ。
    小さい頃牛乳ばかり飲んでた気がする。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/01(金) 03:18:41 

    >>4
    身内の男性陣が180前後あるから
    どうしても男性=高身長になってしまう

    +12

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/01(金) 03:25:52 

    >>36
    私は、総合職と顔の良い一般職受付嬢って短絡的な比較して、後者を見下すような人は嫌だな
    どんな仕事であれ、自分にとって適性のあるやりたい仕事を選んで、誠実にイキイキと仕事してる人は、魅力的で素敵だと思うわ

    +20

    -6

  • 144. 匿名 2023/09/01(金) 03:26:14 

    >>13
    高学歴
    高収入
    高齢者

    だもんね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/01(金) 03:35:37 

    >>52
    自分の息子の彼女屋結婚相手に処女を求める親とか気持ち悪い

    +6

    -5

  • 146. 匿名 2023/09/01(金) 03:44:54 

    >>60
    仕事柄、年配の夫婦連れを接客をする事が多いのだけど、正直、背が高めの年配男性は見栄えが良い
    顔はね、歳を取ったら、感じが良いとか知的とかそういう部分が表に出るから、別に美男子じゃなくても、苦手な顔じゃなければ良いんじゃないかと
    背が高くても感じ悪い人は嫌だけど

    +5

    -6

  • 147. 匿名 2023/09/01(金) 04:21:49 

    >>1
    義実家がまともかどうかを重視する人増えたよ
    嫁は息子の結婚相手であって、義実家にとってはあくまでよそのお宅の大事なお嬢さんってこと、理解出来てるかどうかで結婚生活がまるで変わってくるから

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/01(金) 05:37:39 

    >>2
    少なくない?
    私、20代が300万で40代の今は800万だけど。
    女性の私でもこうなのに

    +11

    -10

  • 149. 匿名 2023/09/01(金) 05:47:44 

    価値観が一緒なんて出会える気しないよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/01(金) 05:56:15 

    >>4
    やっぱり最低でも175cmは欲しい
    もっというなら180cmが女子の本音だと思う
    表立っては言わないけど

    +16

    -19

  • 151. 匿名 2023/09/01(金) 05:59:37 

    >>148
    これは東京と地方の格差だよ
    東京生まれ東京育ちである私の周りに年収300万の男なんていないし、何なら500万もいない
    地方だと低収入男がわんさかだから平均とか中央値は地域によって感覚が異なる
    地方に残ってる男でハイスペはいない

    +10

    -9

  • 152. 匿名 2023/09/01(金) 05:59:42 

    毎回思うけど、男→女に条件あれこれ求めると叩かれて、女→男に条件あれこれ求めるのはOKみたいな感じなのか謎よね
    それに女が自分に不釣り合いな男と結婚できても言うほど叩かれないのに、男が自分に不釣り合いな女と結婚したら叩かれたり

    女が自分に不釣り合いな高収入イケメンとくっついたらおめでとう!とか上昇婚とかって認められてるけど、男が自分に不釣り合いな例えばめっちゃ若い女と結婚したらロリコンとか叩かれまくるよね

    むちゃくちゃだわね

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/09/01(金) 06:11:13 

    >>6
    ガッキーもガルちゃん書き込むんだ

    +14

    -0

  • 154.  非モテ弱者男性人権剥奪で性犯罪撲滅少子化解決 2023/09/01(金) 06:23:20 

    >>1
    3高が廃れるわけないでしょ
    当たり前

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2023/09/01(金) 06:28:08 

    >>34
    容姿が整っている
    子供が産める
    働いてくれる

    +2

    -4

  • 156. 匿名 2023/09/01(金) 06:29:46 

    >>26
    それは、人それぞれ。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/01(金) 06:41:13 

    >>60
    高身長を取るか、顔の造形を取るか、人間性を取るかは好みの問題だと思うけどな。
    見た目至上主義の人ってガルにいっぱいいるけど、人間性疑うレベルの人も居るから、そこまで行くとどうかなーとは思うけど。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/01(金) 06:47:29 

    >>121
    いても同レベルの女しか相手にされない
    軽々しく理想語る行き遅れガル民の中に
    どれだけいるのか?

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/01(金) 06:51:10 

    >>11
    性格
    経済力
    ルックス

    の順かな
    生理的に受け付けないレベルは流石に嫌だけど

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/01(金) 06:58:31 

    >>118
    ヤレればそうだけど、結婚となれば話は別。
    女以上に慎重になるよ。

    +11

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/01(金) 07:00:25 

    >>152
    これがガルちゃん民の民度だからね。
    婚活でも自分の低スペックを棚に上げて相手にだけ求める女は本当多い。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/01(金) 07:04:14 

    >>1
    3平(3高って察せよ)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/01(金) 07:04:41 

    >>13
    流行り?の蛙化現象で三高の彼氏を振った友人がいるけど、その彼氏は速攻新しい彼女ができた
    友人はまだ相手がおらず簡単に振った事をメチャクチャ後悔してたよ

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/01(金) 07:06:37 

    >>1
    なるほど現代ではこういう男がモテるんだな
    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/09/01(金) 07:10:40 

    >>1
    高身長は別に加点にはならん。
    容姿面の減点にならないだけ。

    +8

    -5

  • 167. 匿名 2023/09/01(金) 07:12:13 

    >>148
    自民党パワー
    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2023/09/01(金) 07:14:39 

    >>17
    でも、「誠実で浮気をせず変な金の使い方をしない人」で、「高身長高学歴高収入のイケメン」を求めてるんでしょwwwwww

    +10

    -6

  • 169. 匿名 2023/09/01(金) 07:16:21 

    >>152
    それで男女平等だ!男はズルイ!いつも男だけ優遇されている!男尊女卑だ!とか言ってるからね。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/01(金) 07:16:59 

    >>166
    ならん、とか江戸時代の人?(笑)

    +1

    -8

  • 171. 匿名 2023/09/01(金) 07:17:53 

    >>17
    若い頃は浮気絶対しない誠実な人が良い!って思ってたけど、大前提として高収入で!モテるなら浮気相手に入れ込まず軽く遊ぶ程度でちゃんと家庭大事にする人なら別にいいかもって気持ちに最近はなって来たよw
    こちらが軽く遊んでも咎められないだろうし

    +8

    -4

  • 172. 匿名 2023/09/01(金) 07:18:46 

    高収入の大企業は高身長多い…

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2023/09/01(金) 07:20:03 

    >>117

    うちもそうだけど旦那の方が賢いし給料いいわ
    高卒=みんなバカってわけじゃないからね

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/01(金) 07:26:14 

    >>34
    若さと見た目と子供産める、のみ!!
    じゃない?


    +2

    -8

  • 175. 匿名 2023/09/01(金) 07:29:09 

    >>34
    若さ!以上。じゃないの(笑)若ければ子供も産めるし(例外はあるとしても)容姿もいいでしょうからね。

    +4

    -6

  • 176. 匿名 2023/09/01(金) 07:33:41 

    >>164
    体重だけ違くて、58キロな男性いるなぁ。もちろん彼女いない歴=年齢の45歳。多分あれが平均的なんだろうね…いや、ハゲてもいないし、太ってもいないし、公務員だから平均より上?(笑)

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/01(金) 07:33:45 

    >>12
    相手から価値観一覧送られてきたことある。
    それが一致したらデートしようって。。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/01(金) 07:36:48 

    >>175
    30歳?35歳?で女性はグンとお呼びでない率あがると言うよね。
    高スペック男性なら間違いなく第一条件は20代心身健康な女性がいいだろう。
    子供2人、3人産んでくれそうな。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/01(金) 07:38:31 

    >>2
    このデータ疑わしい
    私は人事で全社員の給与を見れるけど、ここまで低くないよ
    うちの会社は高給な方じゃないし、業界平均だけど

    +18

    -2

  • 180. 匿名 2023/09/01(金) 07:41:29 

    >>22
    巨乳だと太く見えるから普通がいいな
    どちらかと言うと

    +6

    -5

  • 181. 匿名 2023/09/01(金) 07:45:45 

    >>150
    いや、15cm差がいいんだよ
    150cmなら165cmがベスト
    155cmの友達でとにかく高身長が好きな子が183cmの人と結婚したけど、結局離婚したからね
    旦那がモデル体型の女と不倫してて

    +10

    -5

  • 182. 匿名 2023/09/01(金) 07:46:20 

    >>3
    どうせ童貞だろ?
    キモい童貞こそ処女求めがち

    +8

    -7

  • 183. 匿名 2023/09/01(金) 07:47:39 

    >>155
    デブス
    子供希望しない
    専業

    だけど結婚してるよ

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2023/09/01(金) 07:51:07 

    >>178
    25歳だよ
    私はブスだから23までに婚活で彼氏見つけた
    28とかだったら絶対結婚できなかっただろうなと思う
    可愛い友達は32だけど全然モテてるよ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/01(金) 07:51:26 

    >>151
    地方にいる美人!とかも良くわからないよね。でもガルちゃんだと、地方の方が美人やらハイスペック男子いるみたいだけどね…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/01(金) 07:52:24 

    >>174
    それだけでいいならこんなに不細工なおじさんたち余ってないでしょうよ

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2023/09/01(金) 07:52:43 

    >>184
    45歳で妊娠しました!みたいなのと同じで、そういうの真に受けても自分の首締めるだけだからね・・・・

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/01(金) 07:53:44 

    >>186
    逆でしょwwwこんなに女性余ってないでしょ、でしょ?

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/01(金) 07:54:30 

    >>1
    タイトルと1の文を読んで、結局「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された"結婚の条件"とはどれだろう?わからないや日本語おかしくない?と思って本文を全部読んでみたら、今も重視されてるのは「高身長」だった。
    男の高身長ってやはり大事なんだね。

    +7

    -5

  • 190. 匿名 2023/09/01(金) 07:54:40 

    >>17
    誠実な人間てのがなかなかいない、一見地味誠実そうでも風俗や出会い系してる人間割といる

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/01(金) 07:54:50 

    >>96
    大卒と言ってもバカはバカだしね
    自分が今いるコミュニティが答えじゃん?
    東大卒なのに大した会社で働けない人もいるんだから

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/01(金) 07:55:48 

    >>178
    20代ってだけで結婚したいと思えるのに、それにすら相手にされてないから未婚なんでしょ?
    きついな

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/01(金) 07:57:11 

    >>49
    足短くて自分と変わらん感じが萎えちゃうよね
    本音として

    +2

    -3

  • 194. 匿名 2023/09/01(金) 08:00:04 

    >>187
    まあ確かに!
    可愛い人とかはそりゃモテるよね
    そんなの例外だし、ガルにいる男女は大体デブス冴えないもんね

    ネットって女は若さ、男は金ってなってるけど
    確かにブスブサイクが前提ならせめてそれは最低限欲しいところよね。

    実際は低収入イケメン高身長や30代美人の方がモテてるけど。結局好きになっちゃうのはそっち

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/01(金) 08:01:29 

    >>193
    あなたも足短いならそんな脚長求めちゃダメじゃない?欲張りしない方がいいよ。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/09/01(金) 08:01:41 

    >>119
    >>126
    ブスの処女は無意味

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2023/09/01(金) 08:03:57 

    >>53
    大卒同士で交際したけど、鼻持ちならない奴だったので偏差値より相性かなあと思った。
    いわゆる3高なんだけど、女性の容姿にうるさく特に歯並びに拘る。
    「歯が黄色いのは無理」「歯並びが悪い女は育ちが悪い」
    私は小学生の時に矯正済だけど、人の事をディスるのを聞いてても不愉快だった。
    顔がドタイプだったけど一緒にいると疲れるので長く続かなかった。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/01(金) 08:05:20 

    >>189
    日本には少ないからじゃん?
    それを増やしてるのは低身長の女性なんだけどw
    私163だけど旦那165
    友達149だけど旦那179

    息子さん友達に似て168しかないらしく、遺伝子が死んだと思ったことはある。
    うちの息子は172だからビミョー。

    こうやってどんどん低身長が量産される

    日本のためを思うなら高身長同士が結婚、低身長同士が結婚しないと高身長男性は増えない

    +4

    -6

  • 199. 匿名 2023/09/01(金) 08:05:56 

    >>190
    出会い系ってアプリのこと?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/01(金) 08:07:13 

    >>197
    大卒も頭悪い奴は悪い
    高卒でも賢い人は賢いのです

    +16

    -1

  • 201. 匿名 2023/09/01(金) 08:08:22 

    >>196
    よこ
    ブスでも稼げますよ

    ガッキーが処女なら何円払えるんですか?

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2023/09/01(金) 08:09:25 

    >>198
    小さい男女ほどスレンダーな異性求めがちだよね
    欲張りなんだから

    +5

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/01(金) 08:14:57 

    >>4 婚活してる方、背の高い人多いよね

    +6

    -5

  • 204. 匿名 2023/09/01(金) 08:15:33 

    >>150
    日本で175以上って25%くらいしかいないから激戦よね、女も小さいんだから高望みしないほうが良さそう

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2023/09/01(金) 08:16:09 

    >>198 日本のためじゃなくて、身長高い男性が良い女性のためを思うならでしょ

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/01(金) 08:16:17 

    >>23
    私は163センチの元彼に少しのヒールも禁止された
    あんたが低いせいで何で履き物も制限されなきゃならないのって思った

    +7

    -6

  • 207. 匿名 2023/09/01(金) 08:18:06 

    >>171
    『軽く遊ぶ程度、家庭大事にする』に生涯保障がないからなあ。
    浮気相手が本気になったり妊娠したり、子どもに浮気を知られたり、親族からワイワイ言われる可能性もあるし。

    結婚はしてから50年の付き合いで、子どもや親族も絡むから、浮気借金暴力酒乱の気がある相手だけはやめておいた方がいいと思うよー。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/01(金) 08:18:11 

    お金は自分で稼げるけど、子供をもつとなると相手の身長は気になる

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/01(金) 08:19:01 

    >>148
    ガル民はみんなこれくらい稼いでるよね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/01(金) 08:19:16 

    既婚者意見だと実家が金持ちは勝ち組多い。
    金持ちほど血筋で相手選ぶね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/01(金) 08:19:22 

    >>16 菜々緒もご両親背が低いと言っていた。基本的には遺伝だけど関係ない場合もあるんじゃないの

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/01(金) 08:19:49 

    >>206
    なんでそんなのと付き合ったの?
    そんなのとしか付き合えなかったってこと?w

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2023/09/01(金) 08:24:09 

    フツメンでおおらかで優しい人が良い
    高収入でも激務だとリスクあるからそこそこで安定して長く働ける方がいい

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/01(金) 08:30:58 

    >>45
    むしろ、みんながそんなに高身長に価値を感じてるなら、私はあえて低身長選ぶかな。競争率低そうだし、せっかく高身長の人が私と付き合うのは宝の持ち腐れだから、ちゃんと価値の分かる人と付き合わないともったいない。

    +23

    -2

  • 215. 匿名 2023/09/01(金) 08:34:43 

    私は3低がいい

    低リスク
    低姿勢
    低干渉

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/01(金) 08:39:56 

    >>180
    巨乳というよりスタイル抜群。
    細いのに胸は大きいっていうのが男の言うスタイル良い。

    細いだけでも胸があるだけでもダメ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/01(金) 08:51:02 

    >>179
    男が言ってんだよ
    俺は普通だから!女ども夢見るなって

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2023/09/01(金) 08:53:37 

    私歴代彼氏皆175以上だし背が高い人なら普通にいるよ、そこに旧帝大以上の学歴が良いだの言い出すからなかなかいなく感じるだけで
    皆さんが思う高学歴はどこからですか?
    うちの会社では、マーチ、関関同立は普通扱い。
    日大は三流扱いです

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/01(金) 09:04:36 

    3高の人がいい。

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2023/09/01(金) 09:08:50 

    >>69
    そこ結構なズレだよね。
    私が思うのは、男は夫という自分に与えられた役割(金を稼ぐ、家事育児を手伝おうとする)をアクションするだけで十分協力的だと思い込んでる印象だし、例えば夜行為を求めた時に妻が応じないと協力的ではないと受け取るズレがあると思う。

    でも女からしたら当事者意識を持ってお互いに思いやりながら生活する(曖昧な表現しかできないけど、役割を超えて相手の様子を見て自分ができることを探して動いたり、相手の望まない事はしつこくしないとか当たり前の事)が協力的って印象。

    +2

    -4

  • 221. 匿名 2023/09/01(金) 09:09:08 

    >>45
    ガルは高身長好きが多いね
    別に身長なんでどうでも良いよ
    180cmだからって何がそんなに良いのかさっぱりわからない
    周りに高身長の男性が何人もいる
    身長だけでモテてる人みたことないよ
    母親世代で身長拘る人がいるから3高との時代の影響受けてる世代だと違うのかな

    +29

    -5

  • 222. 匿名 2023/09/01(金) 09:10:00 

    >>17
    >スペックは程々でよいから
    ダウト!

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/01(金) 09:16:49 

    >>204
    私の周りはその25%がいっぱいいる
    年配の人と若い人だと身長の差がある
    若い人に175cmはそこまで珍しくないと思う
    180cm以上になると数えるぐらいしかいないけどね
    バレーボールやってた幼馴染みがそう
    180cm以上だと大勢いても頭一つ抜けてるから、よくその子の母親が「うちの息子は探すのが便利」と言ってた
    余談だけど私の前の席の子と付き合っていて、よくそいつがその席に来てキャアキャアやってると背中が直下たつ壁になって邪魔で迷惑だった


    +1

    -7

  • 224. 匿名 2023/09/01(金) 09:19:12 

    >>3
    結婚するまで処女なんだから
    結婚後も貞淑でいてくれるだろうと考えるのでしょうが
    処女だったが故に不満がたまりやすいという事もあるので
    夢を見過ぎるのはやめた方がいいですよ

    +6

    -5

  • 225. 匿名 2023/09/01(金) 09:26:11 

    高身長の足の長さにムラッとする、ちびには性欲わかない

    +2

    -6

  • 226. 匿名 2023/09/01(金) 09:27:03 

    >>191
    というか、今の時代ものすごいバカでも金さえ出せば大卒になれるから大卒=賢いは崩壊してる

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2023/09/01(金) 09:31:08 

    >>218
    ガルちゃんの典型みたいな会社だね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/01(金) 09:42:36 

    >>155
    せめて甲斐性だけは持っておこうよ!情けない…

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/09/01(金) 09:50:51 

    >>15
    選び放題だけど3高(偏差値65大卒身長185cm年収1600万)のフツメン医師じゃなくて
    170cm年収900万偏差値55大卒イケメン選んだ。

    夫と出会ってから10年以上経つけど顔が良いから未だにドキッとする時がある。運転してる時の横顔とかかっこいいからずっと見ちゃう。年収も医師並みになったし、学歴と身長はどうでも良いかな。私が身長低めだからむしろ高すぎるとしんどかった。

    年収>>>顔>>身長>学歴。
    学歴高くて年収低かったら学歴の意味あんまりないし、身長高くてもブサイクだったら悪目立ちするだけ。

    +11

    -10

  • 230. 匿名 2023/09/01(金) 09:51:27 

    学歴 小学校からエスカレーターで大卒
    身長 178センチ
    年収 26歳年収850万 大手勤務

    どうかな?優良物件?
    性格は大人しめで面白味はない

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2023/09/01(金) 09:51:40 

    今はもう同格婚しかないんだけどね
    イケメンがいい→あなたは美人なの?
    高収入がいい→あなたは高収入なの?
    そのまま跳ね返ってくるだけ

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2023/09/01(金) 09:52:08 

    >>34

    性格
    若さ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/01(金) 09:52:36 

    >>230
    面白い人が好きだから私なら無理だー

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/01(金) 09:59:10 

    >>45
    165~175の間が理想。ベストは170。

    でも見た目で1番大事なのは顔。

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2023/09/01(金) 09:59:54 

    いいなぁ〜長身男性と出会えた人は。私が長身だからやっぱり185㎝は欲しい。ノミの夫婦は嫌だ。

    +1

    -6

  • 236. 匿名 2023/09/01(金) 10:09:02 

    >>180
    分かる!
    玉は小さく、竿は大きくってことだよね。なかなかいない。はぁ…

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2023/09/01(金) 10:11:42 

    高身長の男性は手が大きいよね!大好きなんだよな。

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2023/09/01(金) 10:15:37 

    >>1
    ま、対象の男としては顔(と体)見てから話聞こうか、としか…
    あ、年齢も…最低3つは離れててほしい

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/01(金) 10:17:51 

    何言ってんだ?
    1番はこれだろ、

    「生理的にオッケーな人」

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2023/09/01(金) 10:30:22 

    2019年は4Tだったらしい
    数年で変わる物だなあ
    「4Tくん。」 - Twitterジブンガタリ - web漫画【青春モノクローム】
    「4Tくん。」 - Twitterジブンガタリ - web漫画【青春モノクローム】rainy.black

    :青春と恋愛の無料ウェブ漫画アーカイブ【青春モノクローム】の詳細ページです。

    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/09/01(金) 10:36:00 

    低身長男性のモーニング衣装見た事ある?完全にペンギンだよ。後ろが地面に付く。

    +5

    -6

  • 242. 匿名 2023/09/01(金) 10:56:59 

    好きな人がいない状態だと、結婚相手に求める条件ってたくさんあって自分でもめちゃ理想高ッてなるけど
    実際好きになる人は全然条件に当てはまってなかったりする。
    でも、その好きな彼氏と結婚出来たら幸せだなって思う。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/01(金) 11:04:15 

    >>96
    高卒だろうが大卒だろうが、漫画雑誌ばっかり見て本読まないような人は嫌だなあ 
    常識と良識と知識があればOKです 

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/09/01(金) 11:09:32 

    >>18
    自分の家族とうまくやっていけそうな人?じゃないかな 
    長男やひとりっ子だと頭の隅にちょっとありそう 
    ごたごたに巻き込まれたくないのもあるだろうし 

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/01(金) 11:16:13 

    >>18
    手に職がある人?

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/09/01(金) 11:22:00 

    >>244
    将来的に自分の地元に一緒に来てくれる人か←従順な女性

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/01(金) 11:24:41 

    ガルは異常
    顔より身長、収入より身長
    まぁ顔も収入もないガル男の唯一の強みなんだろうけど
    ここで布教したとこで現実は変わらない
    高身長がいいわけではない
    チビが嫌なだけ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/01(金) 11:30:16 

    >>95
    一番くだらない学問だし、大した功績にもならない

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/01(金) 12:22:32 

    >>1
    結婚相談所は恋愛未経験者の集まり

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/01(金) 12:32:44 

    低身長が高身長を好むのがどうしても気に入らない人が連投してる事に気づいてしまった。
    モテないデカ女が書いてるんだろうなあ。

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2023/09/01(金) 12:50:15 

    >>123
    あとは自分よりも背が低い

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2023/09/01(金) 12:52:20 

    >>22
    若い・美人・巨乳でも自分(男)よりも背が高いとアウト

    +7

    -3

  • 253. 匿名 2023/09/01(金) 13:11:51 

    >>203
    妥協して結婚してるって事だよ。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/01(金) 13:16:04 

    >>250
    モテない男が足掻いてる…合掌

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2023/09/01(金) 13:19:36 

    長身男性はフリーが少ない🥲スーツ姿がカッコイイよね。

    +1

    -3

  • 256. 匿名 2023/09/01(金) 13:25:33 

    >>16
    そのコメント自体が関係ないという思う

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/01(金) 13:38:11 

    ガル民ってこんな赤堀みてえな面をした底辺ババアしかいねえくせに3K!3K!ってイキってるんでしょ?少しは現実と鏡を見たら?
    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/01(金) 13:55:17 

    >>1
    でも結局「金」だけは付いて回るのね。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/01(金) 14:00:07 

    >>257
    ネットだから顔もスタイルもわからないけど、文章や文面から能力的なものはある程度把握できる、ってだけじゃないのか。
    だから本人は難関大学卒だとか言ってても、その文面や内容見てるととてもそう思えない人とかはいる。
    でも顔スタイルはわからない。わからない事でマウント取ったり馬鹿にする人もわからない。一般的にはそれを思い込みって言うからな。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/01(金) 14:02:28 

    >>220
    男性は役割をちゃんとこなしているかの結果を求めて、女性は気持ちに寄り添っているかを重視する感じ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:15 

    >>7
    今現在しっかりした仕事に就いているなら学歴は気にしないけど身長は165はほしい

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2023/09/01(金) 14:09:32 

    >>251
    また小さい遺伝子の出来上がり…

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/01(金) 14:13:20 

    >>206
    背は低いのにプライドはエベレスト級よ!身長コンプレックスは根深い。。。。

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2023/09/01(金) 14:25:26 

    >>16
    祖父母に大きい人いない?
    うちは父165母154で兄が183
    祖父と曽祖母が背が高かった

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/01(金) 14:52:33 

    >>3
    確かに表立って言うことがない男側の条件はこれかも
    程度の差はあれどもだけど

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/01(金) 15:15:41 

    >>179
    その業界自体がそこそこ高給なんじゃないの?
    社員、業界の大半は大卒とかそういうバイアスかかってない?

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/09/01(金) 15:37:10 

    >>2
    これは非正規も含めてるからだよね
    正社員の男が200万円代はあり得ないでしょう

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2023/09/01(金) 15:39:31 

    婚活した経験からするとルックスでしょう
    チー牛みたいに見た目の悪い人はスペックよくても余ってる
    やっぱり恋愛は見た目からはいるよね

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/01(金) 15:43:55 

    >>1
    ガルちゃん見てても思うけど、女性の言う平均的は平均的じゃない。
    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/01(金) 15:48:50 

    >>6
    星野源って若い頃はチー牛そっくりだよね。
    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/01(金) 16:05:53 

    >>12
    自分と全くそっくりな鏡合わせみたいな性格だと人によっては却って喧嘩になりそう。
    特に自己愛の強い人同士とかだと互いに自分の事しか考えてないから譲り合ったり、折れる事しないから喧嘩が絶えなそう。

    目糞鼻糞、同族嫌悪、異端は異教より憎しとも言うくらいだからね。
    表立って言う女性は少ないが…「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/01(金) 16:07:21 

    >>13
    身長は170以上あればいいけど、高学歴高収入は必要だった。
    そのかわり私の青春は20歳でおわり21歳から割り切った恋人探しをした。

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2023/09/01(金) 16:15:47 

    >>1
    >「高学歴」「高収入」「高身長」のうち、昔より一層強化された"結婚の条件"とは

    どれが一層強化されたのか記事読んだけど書いてなかった
    結局全部重視されてるって、それならそんなタイトルつけんなや

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/01(金) 16:16:29 

    >>79
    どんなにあがいても、トータルで同レベルとしか結婚はできないからね

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/09/01(金) 16:18:01 

    >>12
    これ、相手の趣味が思考が!では無く「社会的価値観」や「育った家庭の経済的環境」の
    「価値観が似てる(合う)」が、1番肝心だと聞くけどね……

    趣味や嗜好に価値観が一緒でも、結婚生活には何の意味も無い
    一緒にいて楽しい人が、結婚して上手く行く人とは限らないし、ある意味全然違うと思うから。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/09/01(金) 16:18:22 

    >>99
    選べるぐらい余裕ある人はガルにいないと思う

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/01(金) 16:30:35 

    >>257
    まあ、自分を過大評価してる人は多そうだよね。いい男がいない!ろくな男がいない!って、そりゃー自分がそのレベルだからそんな男ばっかりになるのでは?ていう考えにはならない。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/01(金) 16:33:17 

    >>79
    ガルちゃんだと、私は中卒の毒親育ちだけど院卒の金持ちの旦那と結婚しました〜✨とか、私は高卒だけど、医者と結婚しました〜✨みたいな大逆転ストーリー多いよね(笑)ま、妄想で書いてる人もいるのにそれを本当だと信じて自分もいつか!、と思ってる人いるからね。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/01(金) 16:54:01 

    >>15
    雌の本能だよね

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/01(金) 16:59:48 

    >>24
    顔は普通だけど、ババア貧乳気強いの三拍子だから、私無理だわw

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/01(金) 17:58:07 

    はっきり言わないけど早い話健常者だよね
    発達障害級、特にASDが少しでもあるとストレス溜まるし

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/01(金) 18:04:55 

    >>1
    これからの時代、結婚してもまだ働きたいっていう女性もいるだろうから、会社の愚痴に黙って付き合ってくれる包容力とか、家事能力の高さとかあったら結婚出来るんじゃないかな。
    実際うちの会社の奥さんの方が収入多い男性社員がそのタイプ。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/01(金) 18:20:27 

    >>2
    はいカネカネカネ!
    それだけですっ!
    はっきり言おうよ。綺麗事で結婚するやつどこにいるんだよ笑笑

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/09/01(金) 18:21:47 

    >>280
    なかま!
    貧乳は若いうちに身綺麗にしてさっさと結婚するかバリキャリで男になりきるかだよね。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/01(金) 18:22:40 

    >>276
    昔は余裕があったおばちゃんが多いんだよここは

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/01(金) 18:28:33 

    >>18
    良妻賢母?

    気がきく
    賢い
    可愛げある

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/01(金) 18:33:13 

    高身長なら死ぬまで太らないで欲しい

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/01(金) 19:02:05 

    >>28
    仕事ができる事と、協調性と、モテる事は直接関係はないかな。
    一番モテるのは、女を騙すのが上手い男だよ。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/01(金) 19:04:21 

    >>20
    比べられるのが嫌ってのは男女問わずだと思うよ

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/09/01(金) 19:05:41 

    >>54
    女性も風俗歴とかには拘る人とかいるでしょ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/09/01(金) 19:31:32 

    >>9
    今お見合いで出会ってデートしてる人が40歳くらいで年収1000万円以上あるのに、貯金が1000万円しかなくて金銭感覚あわなさそうだわ、と思った。
    年収のわりに貯金が少なすぎる人は、金銭感覚バグってると思ってしまう。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/01(金) 19:52:15 

    >>19
    これなんだよね

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/01(金) 20:04:26 

    >>165
    外国人の血が入ってるだけ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/01(金) 20:05:20 

    >>43
    だって男性側だって子供の遺伝を考えると平均より少し高いくらいの方を選べるのなら選びたいってのが本音では。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/01(金) 20:21:42 

    >>262
    ちびっ子日本!

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/09/01(金) 20:32:33 

    >>31
    出てけ、おっさん。

    +1

    -3

  • 297. 匿名 2023/09/01(金) 20:44:24 

    >>257
    口が悪い

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/01(金) 20:52:50 

    いつも思うけど、

    サンコー に見合うだけの人間なのか?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/01(金) 21:01:51 

    >>43

    過去には小さい女性が好まれていて、今はそうでもなくなったって書いてあるよ
    まー、小柄さんがモテてた時代もあったと思うよ
    モー娘。とかも小柄だったし

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/09/01(金) 21:10:30 

    めちゃくちゃ優しい人
    これ以外に3高にいないよ
    高身長で優しいのはたまにいる

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/09/01(金) 21:26:11 

    >>143私もそう思うわ。総合職は転勤があるから嫌で、最初から一般職狙いの人はいるから。自分の適性や女性の出産などのワークオブバランスを考えての一般職希望だから。そういう私も総合商社の一般職です。かなりの倍率でした。

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2023/09/01(金) 21:27:57 

    >>1
    いつまで自分が選ぶ立場だと勘違いしてるんだろう?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/01(金) 21:32:19 

    愛が1番ってCMばっかりやってたけど愛って何だと思う? 愛するほど好きな人って1人しか付き合った事ないぐらい少ないんだけど

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/01(金) 21:38:33 

    >>236
    玉のサイズってきになるものなのかww

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/09/01(金) 21:39:26 

    >>38
    胸はみんな入れてるもんなあ。

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/01(金) 21:40:24 

    >>174
    今そんな子供望んでる人も減ってきてるよね

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2023/09/01(金) 21:43:49 

    >>2
    これ合ってるの?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/09/01(金) 22:01:21 

    >>8
    これは分からなくなってきた。
    最近ワンオペ育児の大変さがよく語られるけど実親が近くに住める環境でなければそりゃそうなるよな〜と…
    同居はさすがに…だけど義親にでもすぐ隣とかに住んでてもらうと子育ての大変さが違うだろうな〜と思う。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/01(金) 22:03:39 

    自分が稼いでるなら専業主夫でもいいでしょ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/09/01(金) 22:08:56 

    >>7
    知能も遺伝するから、全く無視はできない。最重要ではないだけ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/01(金) 22:12:55 

    >>310
    知能は母親から遺伝するから自分が頭良ければ大丈夫

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/09/01(金) 22:17:32 

    「3高」って結局、自分が安定したみんなに自慢できる生活を手に入れる条件で、相手への愛情はなにもない。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/01(金) 22:23:40 

    >>1
    「平均的な収入」「“平均”的な容姿」「平穏な性格」

    男女共にブスやブサメンは眼中にない、ルッキズム社会は当たり前
    いちいち検討や分析しなくても知ってたし、知ってる

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/09/01(金) 22:30:02 

    >>310
    学歴が頭の良さとは思わない

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2023/09/01(金) 22:33:49 

    >>312
    >相手への愛情はなにもない。

    これよな、我が意を得たり。
    奢る奢らない問題でも「私に奢ってくれなきゃその人の私への愛はそれまで」って
    逆にあんたの相手への愛情はどうなんなってんだと思う
    ましてや「好きな女にだけ奢る」って男に対してなら、そういう男を見限ってもいいけど
    「好きな女にこそ奢る関係になりたくない」って男もいるのにさ

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/01(金) 22:34:27 

    60過ぎた同僚の男も
    男は歳行ったら金ですからね
    それがなきゃ女性も家族もついてこないですよ、みんな言っちゃいけないから言わないですけどねーって言ってたけど、まあその通りよね。

    金のない義理の父や旦那なんか大切に扱われないもの

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/01(金) 22:38:33 

    >>316
    そういう発想の女は地雷じゃないの
    数としてどれだけ多かろうが。
    男が年取っても女も年取るんだから
    お似合いでやってきゃいい

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/01(金) 22:41:39 

    >>147
    釣り合いもあるよね。
    金持ちは金持ち同士で結婚した方がいいと
    思うし、育ちとか環境とか価値観もある程度
    一緒の方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/01(金) 22:42:47 

    >>318
    金持ちだからこそ相手は貧乏でもいいって考えもあるじゃん

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/01(金) 22:46:20 

    >>52
    尻の穴なんて見られても、減るもんじゃないし!見せつけてやれよ

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2023/09/01(金) 22:48:59 

    >>310
    高卒の人って大学なんか行っても無駄だと考えてたりするから合わないけどな

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/01(金) 22:49:16 

    >>45
    身長より顔
    ただのデカは邪魔だなとしか

    +4

    -2

  • 323. 匿名 2023/09/01(金) 22:52:40 

    >>321
    大学行った奴だって大学に行く価値が分かってない
    就職に有利とかその程度の理解

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2023/09/01(金) 23:04:13 

    私有名大学卒業してるから無駄だと思わない、Fラン大学出てたら大学なんか行っても無駄だと思ってそうだね

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/09/01(金) 23:06:07 

    >>319
    金持ちは貧乏人とはそんな出会う事も
    ないと思うけど。。
    成金は知らんけど。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/09/01(金) 23:12:08 

    >>31
    それがエロいのに

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2023/09/01(金) 23:13:51 

    そりゃ、無いより有る方を選ぶに決まってる。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/09/01(金) 23:46:32 

    >>18
    美人、可愛い
    巨乳
    家庭的

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/09/01(金) 23:52:18 

    >>319
    それはないかな

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/02(土) 00:25:32 

    >>1
    え、周りで売れ残ってる女性めちゃくちゃ165-172位の女性が多いんだが。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/02(土) 00:45:55 

    >>17
    高学歴、高収入、高身長、誠実で変な金の使い方をしない人と結婚しましたが、
    引っ越しが多く、今後どこに定住することになるか分からないので将来の計画が立てられない…
    つらい…

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/02(土) 01:42:04 

    >>12
    価値観が一緒
    を因数分解すると結局3高に収束しそう

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/09/02(土) 02:03:03 

    >>302
    いつまでって最初から選ぶ立場じゃないよ
    なぜ若ければモテると思うの?若くてもモテないですよ?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/02(土) 02:04:09 

    >>305
    美人
    若い
    シリコン
    ってことか

    それなら
    美人
    美脚
    肌綺麗がいい

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/09/02(土) 02:21:13 

    >>45
    180㎝は高すぎる。首が痛いし、圧迫感がある。こんな女もいる。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/02(土) 04:20:54 

    >>36
    周りの総合職男性とプライベートで会えない(誘われない)なら恋愛対象じゃないかも。
    総合職でも一般職でも気に入れば男性は誘うので。
    高嶺の花→俺は手を出す気はないという意味です。大学までならともかく社会人男性は気に入れば誘います。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/02(土) 04:27:04 

    >>330
    高身長のせいだと思ってるみたいだけど周りの高身長女性が残ってる理由は、私から見ると理想が高い(何かしら推しがある)、実家暮らし、メイクがうすい、部屋が散らかっている、ナチュラルの方がモテるという。地味な服(灰色、黒)を着てることかな。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2023/09/02(土) 04:54:49 

    条件より前に、生理的に無理な人とは結婚できないし
    キスできない人とは結婚できないし
    タイプじゃない人とは結婚できないでしょ
     
    金持ち高学歴
    だったら生理的に無理な人でも結婚するの?

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/02(土) 07:46:38 

    >>291
    投資とかしてる可能性は?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/09/02(土) 07:53:17 

    >>45
    180は邪魔だよ
    日本でモテるのは175-178くらいだよ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/02(土) 08:08:59 

    >>18
    若い、容姿端麗、細身、一人暮らし、共働き、大卒
    ↑のスペックだと婚活でも申し込みが平均500件〜1000件超えるらしい
    普通の婚活女性は申しこみ30〜70件ぐらいが相場だから明らかに多い
    令和の婚活事情はこんな感じなんだと

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/02(土) 08:10:55 

    >>330
    高身長女子売れ残ってるよね
    うち大手だけど高身長女子、太ってる女子は本当に独身や彼氏いない率が高い
    ガルだとハイスペ受け!って言われてるけど東大クラスの男性達も明らかに対象外にしてる

    +1

    -3

  • 343. 匿名 2023/09/02(土) 08:16:06 

    >>319
    100%ないよ
    貧乏で清らかならまだしも貧乏で小室親子や木嶋佳苗みたいなメンタルの奴らに当たったら財産食い潰されたりコジキ行為をされたり自分の子供を利用されたりするから
    貧乏な人で清らかな人はほんの僅かで、大抵は性格が悪くて下品で惰性
    金持ちが子供を私立にやりたがるのは何故かよくよく考えたらいい

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/02(土) 08:30:17 

    >>71
    最近インスタで3○歳婚活女子大変身!とかよく見かけるけど、例外なく地味なブ...ばかりでビックリする
    かなりパンチの効いたお顔も多い
    スタイルも悪い
    プロにイメコンしてもらってマシにはなってるけど、やっぱりすごいブ...ばかり

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/02(土) 09:18:23 

    >>120
    ガルだから

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/09/02(土) 09:21:25 

    >>164
    身長と体重は著しく目立つ異常値では無いという意味の「普通」やん。

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/02(土) 11:36:19 

    >>340
    185でも全然いい

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/02(土) 12:52:52 

    >>1
    今は

    高性格
    高顔面
    中体重

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/02(土) 12:57:32 

    >>319
    そんなの現実聞いたことない、漫画の世界だよ

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/09/02(土) 14:57:43 

    >>342
    小柄の人はたいして可愛くなくても指輪つけてるよね。
    ヤリチンの友達いわく、ヤルときに身長が同じくらいだとやりにくいらしい。女性が15-25下って良いらしい。
    キモいよね。まだ面食いのがマシな気がする

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/02(土) 15:14:09 

    >>350
    めちゃくちゃ高学歴で気が強くって容姿もパッとしない人でも小柄女子は指輪つけてる
    男はその逆

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2023/09/02(土) 15:52:54 

    >>339

    ちなみに私が投資をしているので、投資の話をしましたが、
    してないって言ってました。
    会社の持株会はしているらしいです。

    車2台所有していて、1台は高級外車に乗ってるらしいです。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/02(土) 17:18:49 

    >>314
    学歴は努力できる才能があるかないか見るのには役に立つ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/09/02(土) 18:34:47 

    >>275
    そうそう。趣味趣向が合うかというより、育った環境や学歴などが近いほうが一緒に家庭を築いていく上ではスムーズにいきやすいということかと。
    男女の性質の差もあるから、むしろ違っていることで役割分担しやすかったり補い合えたりということもあるし。


    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/03(日) 00:52:21 

    >>279
    女性の本能というより良いものを選べる状況で何故敢えて劣るものを選ぶ必要があるの?
    同じ料金の混雑してない新幹線で遠方に行く時に、すぐに来た速達便ののぞみに乗らずに各駅停車のこだまに乗るような違和感

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2023/09/03(日) 07:41:13 

    元バツイチ既婚者だけど、くだらない男、低スペと付き合ったり結婚すると、心身のストレスにしかならないから関わらないほうがよほど良い。
    たまに低スペ男に暴力振るわれても耐えて一緒にいる人いるけど、馬鹿だよね

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/09/07(木) 15:23:10 

    自分は男性の学歴があまり気にならなくて、夫も今まで好きになった人も全員、自分と同じかそれより学歴低かった。
    学歴低い人が嫌な人は知的そうな人が好みってこと?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/21(木) 06:05:27 

    やっぱ婚活市場だと年収と学歴は大事だけどね
    3平の平均的なっていうのが普通がいいんですって言っているのと同じで婚活していると笑われる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。