ガールズちゃんねる

不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

2173コメント2023/09/09(土) 08:51

  • 1. 匿名 2023/08/31(木) 12:42:43 

    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    不登校ユーチューバーゆたぼん(14)が31日までにYouTubeチャンネルを更新。中学校へ初登校する意思を明かし、高校進学についても言及した。(略)今回の動画で、中学3年現在の出欠記録を公開し、1学期の授業日数68日中、欠席は35日で、残りの33日は出席扱いだった。その理由としてオンラインフリースクールで学習した日数が、中学校の出席扱いとなっていると説明。そのことを踏まえ、「学校に行きたい子は行ったらいいし、行きたくない子は行かんでいい」とあらためて主張し、「夏休み明けは特に子どもの自殺が増えてるから、みんな、死にたくなるぐらいなら学校なんて行かんでいいから生きてくれ」と呼びかけた。


    「俺はもう中3やし、あと7カ月で卒業やけど、1回も中学校行ってないから行ってみようかなぁとは思ってる。だから制服とかも買ったし、上履きとかも買った」と、登校する意思を明かし、高校進学については「今、考え中」とした。

    +415

    -1206

  • 2. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:00 

    応援してるよ

    +435

    -622

  • 3. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:13 

    こいつ見るたびにイラっとする

    +3123

    -166

  • 4. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:15 

    ええやん

    +1528

    -80

  • 5. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:16 

    そうですか、頑張ってください

    +1627

    -24

  • 6. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:21 

    ちょっと考えることがあったのかな
    いいと思うよ!がんばれ!

    +3149

    -89

  • 7. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:28 

    東大とか入れば世間を見返せる!

    +1183

    -341

  • 8. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:30 

    佐久長聖に進学して、ジュニアとコラボでも良いんじゃない?

    +377

    -45

  • 9. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:30 

    おk

    +72

    -16

  • 10. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:32 

    お、頑張れよ!

    +607

    -37

  • 11. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:33 

    凄いじゃん

    +615

    -86

  • 12. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:35 

    今頃か…

    +544

    -65

  • 13. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:39 

    卒業できるの?!

    +616

    -21

  • 14. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:41 

    親父に反乱ルート希望

    +1977

    -10

  • 15. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:41 

    前向きに行こうと思えるならそれでいいと思う。まだ挽回できる。

    +1077

    -30

  • 16. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:43 

    やっぱり学校行きたかったんやんかー

    +1765

    -9

  • 17. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:43 

    高校行くとして出席日数足りるの?

    +728

    -10

  • 18. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:44 

    この子はきっと悪くない。親が毒なのよ。

    +1838

    -57

  • 19. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:46 

    何がしたいん?

    +263

    -13

  • 20. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:46 

    学力的にはどうなってるんだろう?

    +463

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:50 

    もうすぐ義務教育終わっちゃうもんね。ネタが無くなる。

    +985

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/31(木) 12:43:57 

    自由すぎる

    +96

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:00 

    これは素直に応援したい

    +387

    -112

  • 24. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:03 

    出席日数不足で小学生からやり直し

    +240

    -28

  • 25. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:04 

    >>12
    何しても文句言いたい人?

    +45

    -79

  • 26. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:04 

    ようやく学校の大切さに気付いたのか。

    +367

    -11

  • 27. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:04 

    行かない前提で制服買うのつら…高いのにね

    +515

    -5

  • 28. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:16 

    登校自体は義務教育だしいいことだと思うけど
    同級生に迷惑かからないことを祈る

    +708

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:20 

    逆張りしながら登校するのは面倒くさそう
    「やっぱり将来のことを考えて学校に行きます!」って素直になればいいのに。
    素直に生きられないこの子の環境を可哀想に思う。
    成長過程なんだから「今までのことは間違ってたかも」となっても誰も責めないよ。
    責めるのは雑魚だけ。

    +806

    -19

  • 30. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:21 

    よかったね
    卒業前に行く気になって
    高校は何歳でもいけるけど中学は今しか行けないからね

    +600

    -8

  • 31. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:22 

    >>8
    芸能コース出来たしね

    +65

    -10

  • 32. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:27 

    フリースクールとかには行ってるのか。

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:28 

    学校は興味本位で行くとこじゃない。

    +257

    -19

  • 34. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:31 

    クラスメイトは受験でデリケートな時期だね。
    雰囲気どうなるんだろう。
    みんな中学入ってからそれなりに目標立てて頑張ったり、今があるのも小学生からの積み重ね。

    +703

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:34 

    さすがにもう「学校行ってるくせに」って言葉は言わなくなるかな

    +67

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:47 

    将来はチンピラが似合う

    +65

    -12

  • 37. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:48 

    行きたかったんだろ素直になれよ

    +299

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:56 

    ちょっとは大人になったんじゃない?

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/31(木) 12:44:59 

    大人になるにつれ、
    親の言いなりじゃなくなってきたのかな??
    頑張って欲しい!

    +365

    -13

  • 40. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:02 

    ゆたぼんを叩いてるちゃんと学校行った大人の殆どが年収300万400万です。そしてコミュニケーション力も低いです。そして匿名掲示板で日々有名人のことを叩いてます。

    +4

    -90

  • 41. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:07 

    >>13
    義務教育だからね

    +604

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:11 

    不登校なのに、資格を取る・模試で高得点取る・ちゃんと働くなどのロールモデルを示してくれないと、勇気を与えるもクソも無いと思う。

    +454

    -5

  • 43. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:12 

    >>17
    私立なら無問題

    +276

    -32

  • 44. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:13 

    ゆたぼん
    寺田心
    琉ちゃろ

    みんな同級生なんだよね
    そして学年は違うけどちょんまげ小僧
    中学生が活躍してるね
    日本の未来は明るい!

    +8

    -72

  • 45. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:13 

    ちょんまげ小僧が大人気だし、羨ましいのかな
    父親とべったりより友達とワイワイ騒ぎたいよね

    +394

    -7

  • 46. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:16 

    >>1
    何もかも中途半端だな

    +403

    -18

  • 47. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:35 

    >>1
    頑張ってね

    +130

    -7

  • 48. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:35 

    この子本当は、陽キャっぽいし行ったら友達沢山出来て楽しい学校生活出来そうなのに。

    +21

    -54

  • 49. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:49 

    なんやかんや、肯定的コメント多い
    みんな心配してたのよ
    よかったやんゆたぼん!

    +306

    -27

  • 50. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:50 

    >>26
    高校受験前にきづけてよかったよかった

    +86

    -9

  • 51. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:50 

    入れてくれる高校があるんだ!
    それが一番の驚き。

    +95

    -7

  • 52. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:53 

    高校はやっぱり行くんだね
    そりゃそうだ
    高学歴コースに乗せてくるよ
    なんだかんだ負けず嫌いだからやりそう

    +6

    -24

  • 53. 匿名 2023/08/31(木) 12:45:55 

    不登校のネタ切れかな?

    +111

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:02 

    ごちそうさまでした。さようなら

    +15

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:07 

    勉強の遅れ取り戻すの苦労するよ

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:11 

    学校行かないネタなかったら何もないやろ

    +87

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:27 

    >>17
    何の出席日数??

    +3

    -51

  • 58. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:27 

    >>1
    いま制服買ったのかもったいねーな
    でも行かないよりマシだから行っとけ

    +357

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:38 

    >>18
    成長と共にだんだん自分の意思が出てきたのかね
    今まではある意味親父の言いなりみたいな部分があったのかも。あとは子供ながらにYouTubeネタとしてのキャラ作りというか

    +302

    -9

  • 60. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:39 

    人気が落ちて親父の洗脳解けたんかな。視野が広くなって良かったね

    +76

    -6

  • 61. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:43 

    自我が芽生えてきたのかな

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:43 

    学校行ってる子達をディスるような発信してる子だと思ってたけど、どうしたんだろ?学校で浮いたりしないのかな?

    +109

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:44 

    高校「何かあるたびにYouTubeのネタにされそうなので拒否します!」

    +115

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:45 

    無理せずにね
    人間って年齢や環境で考えが変わるものだしさ
    高校も無理せずに通えるといい経験だよね
    通信課程もあるし

    +25

    -6

  • 65. 匿名 2023/08/31(木) 12:46:52 

    え、義務教育不登校でも高校って受験できるの?

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:02 

    やるべき時にやらなかったツケがいつか回ってこなければいいね
    ガンバレ

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:06 

    登校して、周りの子たちをみて現実を知るといいよ
    親や大人と一緒では絶対に味わえないお友達との時間ってあるから
    まぁお友達の輪に入れるかどうか微妙だけどね
    世間を敵に回して突っ張ってきて自分は特別だと思ってるみたいだし

    +209

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:06 

    学力的に追いつくのは大変だけど、学校生活もどんな社会人になったとしても大事な過程だとおばちゃんは思う。

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:10 

    >>20
    多分家庭教師をつけて毎日勉強してる
    YouTuberとかに助言されてると思うよ

    +4

    -82

  • 70. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:10 

    >>1
    この写真、不登校で麦わら帽子被ってるよりずっと素敵だと思う
    まだ中3
    いくらでも可能性あるんだから頑張って

    +701

    -34

  • 71. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:11 

    学校行く気になって良かったけど、父親はこれまで言ってきたことは間違いだったから考え変えましたとか一言くらい無いのかな

    +63

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:12 

    >>14
    この展開なら見るわ

    +490

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:22 

    選べる程進学先もないだろうに
    せいぜい通信制位しかないじゃん

    親の考え一つでまともな人生を歩めないんだから可哀想っちゃ可哀想よな

    人生って最初の土台部分(子ども時代)をしっかりしておかないと大人になってキツイぞ
    落ちようが上がろうが知ったこっちゃないけど、興味本位でこういう人がどんな人生歩むのか見てみたい気もする

    +86

    -9

  • 74. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:24 

    もしここから頑張ってまともに生きていくというなら応援するよ
    親の洗脳から離れるのは大変だと思うけどね

    +60

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:37 

    応援したくなる反抗期だね、どんどん親に反抗しなさい

    +49

    -5

  • 76. 匿名 2023/08/31(木) 12:47:49 

    >>61
    シナリオ通りなのよ

    +12

    -5

  • 77. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:03 

    >>7
    見返す必要ない。東大目指す必要もない。
    本人が学校行こうかなって考えて学校に行けたならそれでいいよ。
    高校も通信でもなんでも勉強しようって思えたなら応援してあげたい。

    +570

    -25

  • 78. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:03 

    これがこの子の本心だと思う。親のおもちゃにならず頑張ってほしい

    +68

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:06 

    キャラ作ってないで普通に行ったらいいと思うんだよなあ。そろそろ自分の意思で動けるでしょう。親とかもうほっといていいから、学校行ったほうが良いよ。

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:11 

    本当は学校行きたかったかもしれないし、いいじゃん

    +59

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:12 

    こんなモンペ&問題児、私が高校側だったら合格してたとしても不合格にしちゃうなあ…

    +83

    -9

  • 82. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:15 

    この子のお姉ちゃんも父に反抗して家出たかなんかで
    姉の身代わりがこの子なんだっけ?
    洗脳とけて毒親と離れられるといいね

    +69

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:18 

    >>18
    きっとじゃなく絶対だよ。義務教育受けさせないなんて有り得ない。この子は被害者だよ。なのにこの子を悪く言う人が多くてビックリしちゃう。

    +450

    -24

  • 84. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:29 

    >>39
    反抗期で俺学校に行くから!

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:30 

    >>3
    中学生を必死に叩く義務卒業を卒業した大人。笑

    +56

    -91

  • 86. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:31 

    >>46
    親が親だからしょうがない。やっと呪縛から解放されそうになってるから温かい目で見てあげよう。

    +135

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:35 

    他の生徒は受験控えててそれどころでないと思う

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:35 

    >>1
    これで高校行けるのか

    +101

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:39 

    親が悪い、でも大人になったらこの子自身が「非常識な人」って言われてしまうからね。気の毒よ

    +98

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:40 

    >>24
    義務教育なので関係なし

    +16

    -6

  • 91. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:44 

    高校進学の内申は中1〜中3の二学期分までだから進学視野に入れて1学期分だけでも頑張ろうって感じなのかな??

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:45 

    >>51
    あるよ。内申だけて高校受験合格するわけじゃないから。ゆたぽんだめなら、全国の不登校してる中学生誰も高校受験出来ないって事になるよ。

    +91

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 12:48:52 

    出席日数をぎりぎりで取って卒業して(義務だから卒業はどちらにせよできるが)普通に高校進学するのかもね
    それがエエよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:05 

    >>12
    今頃と言ってもまだ中3で14歳だよ
    やり直そうと思えばいくらでもやりなおせる

    +203

    -11

  • 95. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:07 

    >>31
    あれみんな微妙だけどねw

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:08 

    >>27
    自分で稼いだお金で買ったのかね…

    +84

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:13 

    常識にとらわれない生き方
    してるんかと思ったら
    ご祝儀3万ってマナーや常識大事にしてたw
    行ける高校あるんだろうか。
    一流大学入ったら関心するけど。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:14 

    >>3
    周りの大人がダメなんだと思うよ

    +342

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:22 

    父親から離れれば視点が少し変わるかも!同級生と楽しく過ごせると良いね!

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:23 

    でもこれも親の指示でしょ?

    +38

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:24 

    今になって中学の制服を揃えた ってことか。

    んでも、良いと思うよ😃

    +31

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:35 

    シナリオ道理になってきたね

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:45 

    >>1
    親!もう邪魔すんなよ!

    +260

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/31(木) 12:49:54 

    >>18
    ね。
    しかもそれを世界発信して子どもが集中砲火あびる。
    ゆたぼん攻撃してる人は本質を考えてほしい。
    親が導けば染まるのが子どもじゃん。
    ゆたぼん頑張ってな。

    +299

    -14

  • 105. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:00 

    へずまりとか変な大人との付き合いはやめてちゃんと同級生の友達が出来たらいいね

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:00 

    >>14
    それなら応援する!
    高校も寮がある高校選んで親から離れた方が良い気がするよ。

    +666

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:06 

    >>1
    行きたい子は行ったらいい

    きっと自分のことだよね。
    行きたいなら親関係なしに行けばいい。
    もう先輩もいないし、ビビることないしね!

    +231

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:07 

    >>70
    似合ってるよね
    頑張って!

    +192

    -15

  • 109. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:08 

    おめでとうございます!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:09 

    >>12
    この人に子供がいたら可哀想すぎる。

    +25

    -17

  • 111. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:18 

    >>1
    通信かね。宣伝に使われる?そんなわけないか~

    +44

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:25 

    >>6
    あげる話題がなくなっただけじゃないかな

    +317

    -7

  • 113. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:26 

    >>14
    こっちの方がみんな興味持つと思う
    今が最後のチャンスか!?

    +434

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:30 

    良かったね〜
    行きたかったんだもんね!

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:32 

    小中で勉強してないなに高校行けるの?
    地頭が良くてやる気あれば周りについていけるのかな

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:34 

    ? この子はどこの地方の子供なんだっけ?
    私立の高校にでも行くかな?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:37 

    義務教育終わって進学しなかったらただの無職youtuberだもんね

    +12

    -4

  • 118. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:39 

    >>13
    小学校、中学校は1日も行かなくても卒業扱いにはなるよ
    高校、大学は通信制があるし
    ゆたぼんはまた事情が違うけど、もし不登校の人がいたら
    1日も集団に混ざらなくても(入試は別だが)大卒まで取れるから安心してねと伝えて
    大学は通学しても、組織やグループとは無縁でいる方法もあるし

    +285

    -4

  • 119. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:41 

    >>12
    今行こうと思ったんだから、それでいいんだよ!

    +101

    -7

  • 120. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:44 

    えっ?もう中3なの?
    この前小学校の卒業証書破ってみたってやってた気がする。時の流れ怖っ。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/31(木) 12:50:54 

    親がやばいんだろうなやっぱり

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:06 

    >>1
    あと7ヶ月しかないけど、まだ7ヶ月もあるとも言える
    7ヶ月みっちり通って取り戻せたらいいね

    +192

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:09 

    そろそろYouTuberから解放して普通の学生生活させてあげて欲しい。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:13 

    >>34
    残念だけど馴染めなくてまた不登校になりそう

    +113

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:16 

    >>14
    お姉ちゃんがそのルートなんだっけ?

    +305

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:24 

    こういう子を救済する高校もあるにはあるとは思う。
    まだギリ間に合う

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:25 

    >>73
    不登校の子でもちゃんと受験し高校からやり直してる子いるよ
    学校行ってない子の進学の選択肢がないなんてことはない

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:35 

    >>1
    小学校何年生まで勉強したのかわからないけど、九九がわからないというのがどこかの動画にあった。

    九九は小学2年生くらいだよね?

    九九がわからないということは掛け算も割り算もわからないと思う。
    二桁の足し算もわからず、分数も多分わからないだろう。

    それでどうやって高校の授業について行くつもりなのか。
    中学一回も行ってないなら、たぶん英語のアルファベットも全部わからないだろう。

    義務教育って本当にこれからの人生で生きていく上の基礎になる重要な時期なのに。

    これから、何の仕事をやっていくのか。
    四則演算もわからなければ、ウエイターなどのバイトもできないだろう。建設現場でも数が数えられないようなひとは無理。
    まともな人生なんてもう無理だよ。

    こんな人間に作り上げてしまった親の責任は重いよ。

    +212

    -12

  • 129. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:40 

    >>12
    今頃って諦めるような年齢でも時期でも無いでしょ
    まだまだこれから
    あなたみたいな人に言われたくないと思うよ

    +34

    -11

  • 130. 匿名 2023/08/31(木) 12:51:57 

    >>24
    いや、あなたは義務教育のシステムを見直しだね
    出席日数不足とかないから

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:03 

    >>14
    18歳すぎて成人したら親父と絶縁
    暴露本【ゆたぼんだった頃】

    +623

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:04 

    この子のことを初めて応援したくなった。
    楽しい学校生活が待っていますように!!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:06 

    気が変わっても受け入れてもらえるのが義務教教育
    先生方の胸を借りて新たな経験積んだらいいよ

    +9

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:14 

    周りの子がどう接していいかわからず腫れ物扱いされそう
    で、それを「いじめられた!」って動画のネタに…

    +10

    -4

  • 135. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:18 

    >>11
    いきなり行く勇気があるのは凄いよね

    +136

    -9

  • 136. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:23 

    いいと思うよ。
    言いづらいだろうに、よく決断したよ。
    親はどうかと思うけどこの子はそうは言ってもまだ子供。周りに囃し立てられた部分あるだろうし、自分で学校行った方がいいんじゃないかと思ったなら行かせてあげるべきだよね。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:28 

    学校で学ぶことは何一つ学んでないのでは?
    それでも卒業出来るんだ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:30 

    >>16
    思春期の子に対してこういう反応もドクズの雑魚だなと思っちゃう。
    「やっぱり」ってさ。
    その時は行かないって本気で思ってても考えが変わることはあるじゃん?
    気が変わることがあってもいいじゃん?
    まだ子供だしさ。
    「前は行きたくなかったくせに」「やっぱりな」みたいな煽りを子供に対してやるのはやめろと思う。
    ゆたぽんを縛ってるクズ親父と変わらないよ、あなた。

    +17

    -188

  • 139. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:33 

    >>45
    あ、そうですね。確かに父親ベッタリで世間を知らされずに閉じ込められてきた感じはありますね。
    ある意味、中学卒業して革命児(笑)として役割を終えた方が彼らしく生きられて幸せかもしれない。
    良い友達と出会うことができると良いですよね

    +127

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:38 

    >>14
    今までのがこのための前振りだったら凄い

    +105

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:43 

    スーツかな?制服かな?
    パリっとしてて似合ってるやん。学校生活楽しんでほしいわ。
    この子の性格なら絶対陽キャやん。ほんともったいないと思ってた。

    +18

    -3

  • 142. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:43 

    学校行かなくていい、っていう主張をするためには、学校行ってみとかないと説得力無くなるしさ。
    いい判断なんじゃない?
    そのために1回行ってみとくのは。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:43 

    こんな感じだけど実は自己学習頑張ってて、勉強かなり出来るみたいなパターンないのかな笑

    +4

    -4

  • 145. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:54 

    >>12
    まだ中学生だよ?
    何も今さらじゃない、全てこれから

    +61

    -5

  • 146. 匿名 2023/08/31(木) 12:52:55 

    今からでも良い思い出が出来たらいいね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:09 

    >>1

    勉強がんばれ、
    高校、行っとけ。
    まだ間に合う。

    +113

    -5

  • 148. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:15 

    >>90
    義務教育くらいだれでもしってる
    シャレでしょ

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:25 

    >>18
    この子は明るいしフレンドリーだし、多分学校通ったら友達たくさん出来て、休み時間の度に同級生とワイワイ校庭駆け回ったりして楽しかったんじゃないかな。もし勉強苦手だったとしても、学校って楽しめる要素はたくさんあるよね。
    フレンドリーな子は、基本それだけで楽しめると思う。

    +319

    -19

  • 150. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:29  ID:Y1hzUqDDAN 

    この人、ゴマキの弟に夢見て、選挙に出そう 結果はしらんけど 

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:29 

    >>14
    軌道修正する最後のチャンスだよね。中学までの行いは最悪子どものすることで済まされるけど、ここからはもう自己責任の割合が多くなる。高校を視野に入れたのは何か思うことがあったのかな。

    +350

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:35 

    ゆたぼんって意外と学校行けば馴染めそうじゃない?明るいし
    お父さんが金稼ぎのために不登校にしたいだけだよね

    +28

    -6

  • 153. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:51 

    >>101
    学校行くのにちゃんと制服着て行くんだね。当たり前の事だけどそこはちゃんとしてるんだって思ったわ。別に学校のルールが嫌とかそんなんじゃないのかな?

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/31(木) 12:53:57 

    >>57
    公立行きたいから出席日数、内申書大事

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:03 

    学校の同級生は最終段階で忙しいくて、自分は初期段階
    多分、今から学校行ってもお互いにマイナス要素多そうだよね

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:09 

    >>144
    それ、逮捕されるレベルの誹謗中傷だけど大丈夫?
    相手に死を暗示してるんだよ?
    ねえ、逮捕されるけど、大丈夫…?

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:10 

    失礼だけどこの子が入れる高校が沖縄にあるの?
    都会だと色んな意味タイプの私立高があるけど…

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:15 

    もう中3なのに驚き
    もっと子供かと思ってた

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:27 

    >>12
    ここにいたるまで葛藤があったんだよ。
    画像のやりとりを見ても分かるように、ゆたぼんはこの生き方の違和感に気づきはじめてた。親が慌てて洗脳しなおしてたけど。
    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

    +99

    -7

  • 160. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:31 

    ネタが尽きたから学校行くネタを出してまたしばらくしたらクソがとかいって止めるネタを出す?

    +14

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:33 

    >>67
    輪には入れなさそうだなあ
    もうコミュニティできてるだろうしイロモノ扱いされそう

    +56

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:40 

    >>130
    出席日数が少なすぎなのともちろんテストも受けてないだろうし、内申のこと言ってんのかな
    それで高校受験すら無理となるといろんな理由で学校に行けてない世の中の子供たち可哀想すぎるね

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/31(木) 12:54:54 

    >>1
    制服、学校に言ったら中古のくれたかもしれないよね。ジャージなんかは買う前に学校に相談したらいいよ。
    卒業生から集めたりしてるのあると想う。

    +46

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:02 

    もう中3なの?!早いなー

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:08 

    大阪が高校完全無償化になるから大阪に帰る!だけはやめてね

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:11 

    >>6
    本当は学校行きたかったんかな

    +612

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:16 

    >>28
    今まで批判してきた中に入るわけだよね
    学校に行く奴はロボットだ!先生の言いなりでロボット!と言ってたから
    受け入れるクラスメイトも大変そう

    +108

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:18 

    >>58
    全く同じこと思った

    +62

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:35 

    この子とか亀田兄弟とかイキってるようだけど素直な大人しい子だよね
    親の言う事全部聞いてるんだもん
    こんな大きくなるまで反抗もしないでいるなんてホント可愛らしい幼い子なんだと思う

    +10

    -9

  • 170. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:38 

    >>1
    なんで上からなんだよ

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:40 

    ロボットじゃないとか言ってたけど、ちゃんと制服買ってから行くの偉いじゃん!
    今までのこの子だと、学校行くにしても私服とかで行きそうな勢いだったし。
    せっかくの初登校だし、楽しい日になると良いね!

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2023/08/31(木) 12:55:41 

    >>154
    え?それなりの高校なら行けるでしょ

    +3

    -14

  • 173. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:00 

    >>6
    制服買うのは親だから(もちろん教育を受けさせるのは親の義務なんだけど)親の希望、意向でもあるんじゃないかな。

    +130

    -12

  • 174. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:02 

    >>144
    そういうこと言ってると自分の首を絞めることになるよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:18 

    >>152
    中一から行ってたら普通に友達多くて陽キャだったと思う。
    今のこの時期は受験とかあるから微妙そうだけどね。

    +14

    -7

  • 176. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:21 

    >>17
    高校は真面目に通う路線に変更するか通信制高校を選ぶかするんじゃない?
    通信制高校ならゆたぼん同様に中学まで不登校だった子もいるでしょうし学校側も扱いに慣れてるよ

    +169

    -4

  • 177. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:26 

    前にもそんなん言ってなかったっけ?まだ行ってなかったのか(笑)

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:27 

    >>1
    なんだ結局行くんか。

    +57

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:32 

    >>98
    亀田兄弟のとこと似た感じなのかな。

    +26

    -3

  • 180. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:38 

    学校行きたかったんやん。笑
    残りの学校生活楽しんでー

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:43 

    >>117
    国立大卒なのに、知的と精神障害で
    障害年金1級受給してる20代女性いましたよ

    +0

    -5

  • 182. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:50 

    九九ができないってホントかな
    進学できるのか?
    でも考えを変えてこれから頑張るならいいと思う

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/31(木) 12:56:59 

    この子は絶対学校行った方が楽しいと思うよ。
    不登校の子にこの子なりに寄り添ってきたのは偉いと思うし
    これからは自分の人生がんばってほしいわ。

    +7

    -7

  • 184. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:14 

    >>159
    すごい毒親

    +181

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:25 

    行けるやつが行かないのは変なのよ。
    行けない子が無理して行くことないよなら分かるけど
    こいつは何かあったわけじゃないだろ?
    今から行っても大変だろうなーもったいない

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:25 

    >>156
    別にいいよ
    何年も前からゆたぼんにこの画像何回も送ってるから
    いつか逮捕されるかもね

    +0

    -5

  • 187. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:27 

    >>12
    周りにこういう人がいない人生でよかった
    1人こんな奴がいるだけで全体がドヨーンとするんだよな

    +28

    -6

  • 188. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:32 

    ちょうど最近、話題にも上らない、ネットニュースにもならないなあって思ってたら、通信表晒したり学校行くとか言い出したりし始めてびっくり。
    これも親父のシナリオ通りだったら怖い

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:43 

    >>1
    随分遠回りしたね
    大人になる前に大人の都合で振り回されて可哀想だった
    そりゃ子供のうちは親が言うなら大丈夫って信じちゃう
    心が成長して大人になりつつあるだろうから、これからの道を自分でしっかり見つめていけると良いよね

    +113

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:48 

    >>14
    親の言いなりになりたい子はなったらええし、なりたくない子はならんでええ

    +101

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:52 

    >>3
    ゆたぼんは悪くないよ
    女に教育はいらんと育てられた田舎の女の子が悪くないのと同じ

    +160

    -41

  • 192. 匿名 2023/08/31(木) 12:57:58 

    ん?ネタつきた?

    どうか学校に来ないで下さいって、全校一同思っているよ、きっと。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/31(木) 12:58:31 

    やっとかー。なんか妙にうれしいわ。
    いい影響を与えてくれる人にでも巡り合えたのかな。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/31(木) 12:58:55 

    >>51
    公立でも、不登校、外国人、スポーツや芸能で忙しい子達を受け入れてくれる高校ありますよ。
    そこなら全く問題ないと思う。

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/31(木) 12:58:59 

    学校楽しんできて!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:14 

    >>1
    正直腫れ物だよね

    +67

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:24 

    >>67
    同級生を子ども扱いしそうで心配
    ゆたぼんにネットに晒されないといいけど…同級生も大切な時期だから心配だわ

    +60

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:31 

    >>11
    うん、普通にすごいと思うよ。
    かなり勇気いると思う。

    +128

    -14

  • 199. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:37 

    この子じゃなくて、親が悪い。
    本人が学校に行ってみようかな、高校に行こうかなって考えてるなら親は邪魔しないで欲しいし、
    頑張って欲しいと思う。

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/31(木) 12:59:53 

    だいぶおとんの影が薄くなってきたように思う。
    今がいいタイミングだわきっと。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:00 

    学校行く気になってよかったわ
    ホント親…どう責任取るの?
    この子の本来の学力も青春も奪って、金儲けの道具にしてさ。もう時間は戻ってこないんだけど。

    +29

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:06 

    先生『今更来んなよ』

    +18

    -6

  • 203. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:34 

    >>110
    私も不登校の時期があったけど決死の覚悟で一歩踏み出したのを親に「今頃か…」とか「今更…」なんて言われたらもう死にたくなりそう。

    +63

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:48 

    >>16
    当たり前じゃない。
    大人げない言い方しないで。
    不登校の子達がどれだけコンプレックスかわかるでしょ?
    かわいそうだよ。

    +7

    -114

  • 205. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:50 

    本当は、学校行って、
    同い年の友達とか欲しかったんじゃ無いかな?

    義務教育最高の学校行って
    楽しんで来て。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:50 

    >>186
    ふうん。
    まあ一応、ガルちゃんの通報だけじゃなくて、ネット上の誹謗中傷を取り締まる機関のサイトに連絡はしとくわ。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:55 

    画像のヘアスタイル、さっぱりしてて良いね
    学校に行ってみないと良いも悪いも分からないもんね
    小学生の時と状況が違うし
    頑張れよ

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:56 

    人の心配より、自分の心配しては?休むより行く方が大変でしょ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:57 

    授業にでてないだけで、給食は食べに行ってるんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/31(木) 13:00:58 

    >>194
    沖縄にもあるの?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:04 

    >>67
    距離感バグらないのかな。
    クラスには4月からの仲間意識あるだろうし、仲良しグループもあるよね。
    え突然なに?みたいな。
    まさか、学校行かなくてもお前らより冒険してる!とか言わないだろうけど。
    ずっと父親や一部の大人としか接して来なかったから、学校で色んな経験した同級生と差があるよね。

    +67

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:05 

    高校は義務教育じゃないから高校側の規則にそわないと退学になっちゃうよ、今まで義務教育で皆が普通に身につけた規則正しい団体行動を今から実践するの大変そうだよね、でも必要な事だと思うからがんばれ!

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:22 

    >>34
    学習面や生活面でいろいろ周りがサポートしなきゃいけなくなるよね
    周りの子の負担が増えたら可哀想だな…

    +117

    -4

  • 214. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:26 

    初日出遅れたらみんな誰かとなんとなく仲良くなってて入りづらいのに、残り7ヶ月なんてゆたぼんの入る余地なしじゃないの?みんなクラスメイトっていうよりお客さん扱いしそう。とにかく、行けてない分毎日でも行って青春取り戻して欲しいわ

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:29 

    >>209
    給食費払ってなさそう

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:36 

    制服ほぼ新品で、すぐ着なくなるよね?
    せめて制服リユースをしてる団体とかに学用品も一緒に寄付して下さい。
    それで誰かの役に立てばネタにもなるしイメージアップにもなるよ!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:45 

    何で急に行くことになったの?って考えたら、父親の中ではもうゆたぼんの年齢だと不登校では金にならないから好きにしていいよってなった感じ?

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/31(木) 13:01:56 

    学校行くのは凄く良いことだけど同級生とコミュニケーションとれるか、価値観の違いでトラブルが起きないか心配

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:03 

    >>43
    私立側から断られそう

    +111

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:04 

    >>1
    卒業できるかあやしい

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:09 

    いい大人だってリスキリングが求められる時代なんだから中学が遅いなんて事ないよね
    応援したい

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:22 

    >>20
    それはやる気出たらいくらでも追いつける

    +11

    -63

  • 223. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:29 

    前にTwitterの乗っ取りで学校行く!ってのをガル民真に受けてめっちゃ応援してたよねw
    これも何か裏ありそうなんだけど

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:33 

    周りの生徒が可哀想だけど今からなら人生軌道修正出来る頑張れ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/31(木) 13:02:53 

    定時制高校とかだったら行けるんじゃない?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:06 

    行きたくないから行かない。なら、
    行きたいから行く!もシンプルにやれば良いと思う。
    がんばれー!

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:25 

    >>21
    そうだよね〜小中学校に行きません!ってとこに価値(?)があったけど、義務教育終わったらただのプー太郎YouTuberになっちゃうもんね。

    +159

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:26 

    >>211
    ゆたぼんもボクシング通ってたからそれ系の友達はいるんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:38 

    >>29
    あんまり喜んでると、面白く思わない大人が近くにいるかもしれんし

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 13:03:39 

    学校行かないわりに、年齢じゃなくて"中3"て言い方するのね

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/31(木) 13:04:29 

    >>11
    凄いよね
    高校だって今までなら「無意味!」くらいに言っていただろうに考えが変わってきたのかな
    周りのよくない大人に邪魔されないようになるといいわ

    +67

    -6

  • 232. 匿名 2023/08/31(木) 13:04:48 

    >>209
    それは小学生の時
    そもそも中学の制服がないから

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/31(木) 13:04:56 

    >>45
    ちょんまげ小僧に影響されて行く気になってたりして

    +93

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/31(木) 13:04:56 

    行ってみようかなーと思ってる、ってのは通ってみようかなってこと?  
    制服作ったし一回行くだけじゃないよね?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/31(木) 13:04:58 

    >>215
    給食費って自動引落じゃないの?

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:01 

    >>127
    他の子は知らないよ
    この人のトピでこの人の話をしてるんだから

    この人は独学で勉強してまともな義務教育分の知識はあるの?小2でやるはずの掛け算すらまともに出来ないと他のトピでも見たけど

    それで進学も考えてるって選べる程進学先もないと思うのは普通だと思うけど

    進学先が狭まると仕事だって選択肢が狭まるのは必然じゃない

    親の「行く必要なし」の判断が子どもの人生を左右するのは確かだって話
    その他大勢の他人まで話を広げてないでしょ

    +6

    -5

  • 237. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:24 

    >>17
    通信制も今は山程あるし、全日制でも不登校受け入れてる高校意外とある。子供の友達が2年間不登校だだったけど今は普通に高校通ってるよ。

    +148

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:27 

    頑張れよ!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:40 

    >>7
    18年間勉強の努力をしていない層に東大合格は無理ゲー

    +268

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/31(木) 13:05:57 

    >>236
    今から頑張ればいいじゃん
    それに出席扱いになってる日があるって書いてるからフリースクール的なものには行ってたんじゃないの

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/31(木) 13:06:00 

    >>51
    そりゃあるでしょ。
    小学生レベルの算数出来ないやつだって高校入れるのが日本なんだから。

    +37

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/31(木) 13:06:16 

    >>2
    勉強して親から離れられる様になれたら良いなと思う

    +109

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/31(木) 13:06:17 

    十数年後、市長選に立候補とかやりそうだよね

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/31(木) 13:06:27 

    >>46
    親の価値観を否定する。年相応の成長してるようで安心した。不登校を極めた人間なんていっぱいいるんだから、その界隈を目指してトップを取るの難しいよ

    +55

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/31(木) 13:06:37 

    >>217
    まだこんなトピたつくらいの話題はあるのに簡単に手放すかなぁ…

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/31(木) 13:07:26 

    まったくの非常識というわけでもないんだよね
    youtuberの披露宴に招待されて普通に正装してご祝儀も包んでたし
    他のyoutuberはわざとか知らんけど家着みたいな服とか手ぶらとか失礼な事してた人もいたけど

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/31(木) 13:07:27 

    >>67
    ポジティブに考えると
    本人は前々から気づいてる感じだし、他の子達も親が「学校行けるようになってよかったね」って感じなら、受け入れると思うよ

    +16

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/31(木) 13:07:37 

    >>18
    そうそう親がそういうキャラを作り上げちゃったから行きたくても行けなかった子供だよね。本当に気の毒になるわ。

    +160

    -6

  • 249. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:22 

    感動して涙が止まりません

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:27 

    >>51
    田舎だけど名前かけてとプラスとマイナスの計算ができれば受かる高校あるわ…九九微妙な人も受かっていた

    +22

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:36 

    >>42
    模試で高得点とれると思うの?

    +0

    -10

  • 252. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:37 

    >>1
    残り少ないけど友達できるといいね!
    これまで父親や、へずまりゅうとかNHKのオッサンしか絡んでないなんて可哀想だわ

    +100

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:49 

    >>217
    もう賞味期限が切れるとか言われてたのを目にしたのかな

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/31(木) 13:08:51 

    >>51
    定員割れの高校とか、こだわらなければどうとでもなりそう。

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:13 

    >>222
    小中の基礎学力を身につけてたら余裕だよ

    +4

    -8

  • 256. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:14 

    今から高校行くってなっても受け入れてくれる高校あるのかな?
    学力による?
    あとは通信制とか?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:17 

    親のヤバさに自力で気付けたら、ワンチャンあるよこのこ。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:38 

    >>1
    この子が来るクラスの担任は嫌だろうなぁーw

    +114

    -3

  • 259. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:53 

    >>1
    今更そこまで準備して何しに行くの?
    勉強はもうついていけないだろうし
    友達作りもねー…

    +64

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/31(木) 13:09:58 

    >>217
    そろそろ賞味期限近いから今のうちに学校関連で話題作りしているんだと思う、来年の今頃メインは下の兄弟でゆたぼんは武者修行中扱いになってそう

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/31(木) 13:10:03 

    ゆたぼんも案外、世間に早く飽きられるのを待ってたんじゃないかな。
    騒がれてるうちは言うに言えなかったのかも。

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/31(木) 13:10:06 

    制服と上履き買ったってことは1日お試しじゃなくて継続して通う意思があるって事だね。頑張れ

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/31(木) 13:10:32 

    >>1
    ホラ行きたかったんじゃーんwww

    +18

    -7

  • 264. 匿名 2023/08/31(木) 13:10:56 

    >>12
    何だっけー、十代でヤクザの妻になって、学校殆ど行かなかったけど、その後弁護士になった女性いたよね。自伝出して話題になった。
    これは極端な例だけど。
    「今頃」なんて、無いんだよ。

    +38

    -5

  • 265. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:06 

    >>201

    あと、学校に行ってからもちょっと気にくわない事があるとクレームつけたり、動画にアップしそう。

    ●体育で疲れたあとに数学があるのが気にくわない。眠くなって仕方ない

    ●廊下を走るなと命令されるのが気にくわない。押さえつけられたくない

    ●席が決まってるのが許せない。これだから日本の学校教育は〜

    ●授業中に喋ってたら注意された。偉そうな教師が気にくわない

    とか

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:20 

    >>44
    心君は芸能活動頑張っているし
    琉ちゃろはちゃんと中学校行って尚且つ勉強頑張ってるじゃん
    ゆたぼんと同列にしないで欲しい

    +60

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:20 

    >>34
    うちにもリアル受験生いるけど今は高校見学の予約を入れたり判定のための模試したり中学校は実力テストが始まって受験モードに入ったよ
    うちの子供の中学だけかも知らないけど学校来てなかった子が登校始めても特に気に留めてないみたい

    +99

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:31 

    >>18
    だろうね。小学生中学生の不登校児は、ゆたぼんに勇気付けられてるところはあると思う。特に最後なんか、行きたくなければ行かなくて良い。生きてくれ。なんて言葉が出て来るんだから根は良い子なんだと思う

    +112

    -18

  • 269. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:48 

    高校は義務教育じゃないから
    今までみたいに何もしなくても進級進学出来ないもんね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/31(木) 13:11:51 

    >>245
    ガルでどんだけトピ立ってもお金にならないしさ…実際の再生回数が減ってるんだと思うよ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/31(木) 13:12:01 

    >>4
    ゆたぽん?くん?
    よく知らんけど本人は実は前からずっと学校にいきたいんじゃないの?
    親が不登校ユーチューバーとして売り出すために洗脳するためにワイは学校には行かんでも平気やねん!みたいな強がりキャラに仕立てあげてただけでさ
    本当にそうなら学校に行くきっかけできたなら素直に良かったねと思うよ

    +306

    -3

  • 272. 匿名 2023/08/31(木) 13:12:16 

    頑張れ

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/31(木) 13:12:47 

    >>265
    そんなことないでしょ。ボクシングの世界なんかもっと厳しいだろうに。

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2023/08/31(木) 13:13:08 

    字を何度も書く、単純計算を繰り返し解く、ゆたぼん見てるとそんな初等教育が大事なんだなあと認識したよ。頑張って追いついて。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/31(木) 13:13:53 

    イジメとかで不登校ではないにしろ、ずっと不登校って事はめちゃくちゃ疎外感感じるだろうから、そんな中でも残りこれぐらいだからって行こうという行動は凄いことだと思う
    ただ、高校は考え中ってそんな不登校続いててしかも世に顔も知れ渡ってる状態で高校なんて行けるのかという謎はあるけども

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:03 

    >>18
    𓆏

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:13 

    >>1
    いいじゃん黒髪、似合ってるよ!
    親父の操り人形で終わらず頑張れ

    +60

    -4

  • 278. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:13 

    中3で初登校ってことは、この子はもっと前から学校に行きたかったのかもね。ガチで行きたくない人は中3の大変な時期こそ行くの嫌なんじゃないの?
    今まで通学してない分、周りとの差を感じるだろうし、大変だと思うけど頑張ってほしい。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:14 

    >>1
    なんか急にデカくなったね。
    態度ではない、カラダ。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:16 

    >>260
    不登校革命児は妹に引き継ぎました!とかありえそう

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:38 

    頑張れ!

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/31(木) 13:14:52 

    >>14
    中学行くのはいいけど、バックにあの父親付いてたら意味ないよね。また動画でもんく言われるの間違いないから、学校側が気の毒だわ。
    ゆたぼん、親離れして~

    +200

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/31(木) 13:15:13 

    >>211
    そりゃ、現実そうだろうけど、
    それで学校の生徒の側が、仲良しグループ入れてあげないよ、ってなったら、
    そんなふうな排他的な子供たちを作った学校システムと家庭の在り方のほうがオカシイわ、ってなる。

    +3

    -13

  • 284. 匿名 2023/08/31(木) 13:15:25 

    九九が言えないのに東大の問題解けるんでしょ?w

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/31(木) 13:15:29 

    内申書やばくない?
    それに不登校YouTuberって大々的に知られてるし
    YouTubeでいらん事言われるの恐れて嫌がるでしょ

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/31(木) 13:15:34 

    >>138
    よこ

    「その時」と「今」を比較してのやっぱりなーじゃなくて、前から本当は行きたかったのに親父に言いくるめられてたんじゃない?って意味かと

    +66

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/31(木) 13:15:42 

    >>1
    ええええええ
    驚いたけどいいんじゃない!
    いろんな経験しておくのがいいよー
    がんばれー

    +15

    -2

  • 288. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:14 

    かわいそうな子どもだけど、自分で考えることができたのかな?
    周りの子たちも意地悪しないで受け入れてあげてほしい。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:17 

    >>11
    偉いよね〜
    今までの素行がどうであれ行動に移すのはなかなかできる事じゃない

    +16

    -8

  • 290. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:19 

    >>73
    虐待じゃないかといわれるような目にあってる子供相手に…そんなズレた上から目線で恥ずかしいな

    +16

    -3

  • 291. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:23 

    前向きでいいじゃん!
    学校は悪…と思わないで欲しいな

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:32 

    健康でありながら7ヶ月しか行かなくても義務教育修了の資格?もらえるの?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/31(木) 13:16:56 

    フリースクールやってるうちに心境に変化があったのか
    いい言葉をくれる人が現れたのか
    なんにしても良いことだわ。
    金髪で登校はヤバいけど、ちゃんと黒くして制服着ていったら
    きっと受け入れてくれるよ。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/31(木) 13:17:37 

    >>1
    本当は気になって気になって仕方なかったんだね…
    可哀想に…

    +20

    -3

  • 295. 匿名 2023/08/31(木) 13:17:40 

    >>116
    今は沖縄に移住してたと思う

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/31(木) 13:18:10 

    >>118
    じゃあゆたぼんがそうなら自分たちも不登校で大丈夫って思う子が増えない?

    +1

    -14

  • 297. 匿名 2023/08/31(木) 13:18:19 

    勉強の遅れを取り戻すのは大変だろうけど集団の中でないと学べないこともあるだろうし今からだって遅くない

    +1

    -3

  • 298. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:14 

    >>16
    嫌な奴だな
    あなたの家族に同情する
    きっと同族嫌悪で、そういう呪いの言葉をたくさん子供や家族にかけてきたんだろう

    +7

    -104

  • 299. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:16 

    考え中って言ったって、行きたくなっても学力がなければ入れないからねぇ…

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:18 

    突然学校行って勉強とかついていけるの?
    大変だと思うけど頑張って!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:27 

    いやあ全然遅くないよ。ほんとによかった。よその子ながら安心したよ。

    +9

    -2

  • 302. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:33 

    他の子ども達が8年かけて積み上げた物をそんなに簡単に理解できるのかな
    これでこの子が普通科に行けたら
    小学校の勉強なんてその程度となっちゃうよ

    通信教育とかやっていたら別だけど

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/31(木) 13:19:48 

    同級生はこれから受験本番という時期だからあまり波風立てないでこの子も学校に馴染めばいいけど。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/31(木) 13:20:22 

    加藤浩次に「ゆたぼんは、行かずに周りから否定してるだけじゃん?まずは学校に行って中に入ってから否定したらどう!?」って言われて本人は納得してたよね
    学校行きだしたら行きだしたで、また学校の嫌なこと動画にするかもしれないけど行かないよりはずっとマシだよ

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:03 

    >>191
    田舎を差別偏見してる時点であなたも同じだよね

    +11

    -36

  • 306. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:07 

    >>1
    今頃、制服買ったのか、、、

    +17

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:11 

    高校こそ行かなくても別にいいんじゃないかな義務教育じゃないし

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:13 

    >>128
    学校行ってないけど、家で勉強はしてたとかはないの?
    勉強もしてなかったの??

    +66

    -2

  • 309. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:20 

    学校行ってない時はなにして時間潰してんの?

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:26 

    受験に向けて本腰入れる生徒のメンタル乱すようなことをしないことを願う

    +12

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/31(木) 13:21:32 

    なんか可哀想
    毒親の被害者だよねこの子も

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/31(木) 13:22:11 

    >>16
    にネガティブ反応してる人がいるけどたぶん
    「行きたかったんやな~やっと言うてくれたな~^^」くらいの意味合いだと思うのw

    +311

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/31(木) 13:22:12 

    >>1
    ほらやっぱ行きたかったんじゃん

    +42

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/31(木) 13:22:22 

    >>284
    えっ?誰が?ゆたぼんが?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/31(木) 13:22:56 

    >>1
    大人になって過去を振り返った時に、一度も中学に行ってない人生ってなんだかつまらないもんね。
    知ろうとも思わなかったって事だし。
    そこの生徒の子達も、普通に受け入れてあげてほしい

    +35

    -3

  • 316. 匿名 2023/08/31(木) 13:23:18 

    >>312
    たぶん自分のコンプレックスなんじゃない?
    同じ人が何個も返信してる

    +69

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/31(木) 13:23:27 

    >>1
    親の洗脳が溶けつつあるのか話題作りか
    どっちにしても経験を積むのは良いことだわね
    いち大人としては親父の傀儡で終わってくれるなという気持ち

    +35

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:04 

    今までに何度か、学校行くことにした→嘘ですた行くわけないだろう騙されたアンチざまぁみたいな注目されるためのネタをやってたけど、ちょっとでも自分の意思では学校に行きたいと思ったのなら行って欲しい

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:18 

    >>302
    フリースクールにも通うようになって
    勉強のやり方は身についてきてるのかも。

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:37 

    >>304
    行っても行かなくても嫌なことが無い環境はないからね。
    なら行っといた方がいいよ。
    義務教育はその歳でしか体験できない。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:56 

    >>18
    そんな訳あるかいっ!もう失われた貴重な時間は二度と戻らないよ。終わりだよジ・エンド。へずまりゅうとかNHK党とか小室圭夫妻と仲良くやってなさいって話ですわ。

    +4

    -31

  • 322. 匿名 2023/08/31(木) 13:24:59 

    >>17
    小学校中学校2年間不登校だったゆたぼんが高校や大学に行けたら中学時代ぼっちで親に不登校が許されず頑張って3年間通って高卒で今無職の自分は…

    +8

    -18

  • 323. 匿名 2023/08/31(木) 13:25:12 

    >>280
    ゆたぼん(兄)が学校に行くようになれば妹も行くようになるかもよ。むしろそうであってほしい。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/31(木) 13:25:53 

    このままおかしな親の道具として生きるよりも学校に行きたいなら行けばいい

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/31(木) 13:26:03 

    将来的に立候補して当選してしまう未来見える…

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/31(木) 13:27:18 

    >>321
    あなたがその挙がってる名前を嫌いなのはよくわかったわ。小室夫妻てw

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/31(木) 13:27:38 

    まだ14〜15歳でしょ?
    人生これからが大事
    今は人より少し大変なことが多く感じると思うけど頑張って自立して親離れできるように祈ってます。
    若いから可能性は無限だしね!

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2023/08/31(木) 13:28:03 

    >>237
    中学時代ぼっちで親に不登校が許されず3年間通ってた自分からするとモヤモヤする。しかも自分は高卒だし

    +5

    -23

  • 329. 匿名 2023/08/31(木) 13:28:05 

    >>27
    そんなの端金なくらい、稼いでるんじゃない?

    +7

    -7

  • 330. 匿名 2023/08/31(木) 13:28:51 

    >>322
    あなたに勉学の気持ちがないのならしょうがないぜ・・・

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/31(木) 13:29:12 

    中3の途中までの勉強は、家で独学で頑張ってたんだろうか?

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/31(木) 13:30:06 

    >>77
    優しいな。
    今弱ってるから全然自分に関係ない優しいコメント見るだけでちょっとうるっとする。笑

    +129

    -4

  • 333. 匿名 2023/08/31(木) 13:30:08 

    >>331
    フリースクールだったらしい。全然勉強できない感じではなさそう。

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/31(木) 13:30:34 

    >>100
    私も心が真っ黒らしい…
    みんな応援してるけど真っ先にこう思ってしまったよ

    +37

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/31(木) 13:30:58 

    あの親父もさすがに行かなくていい!って言えなくなったか。大きくなってきて自分の思い通りにならないことにようやく気づいた?とりあえず中学行けるならよかったね。応援してるぜ

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/31(木) 13:31:44 

    なんかいろいろ可哀想だったけど、今学校行きたい気持ちになってるんなら頑張ってみたらいいと思う。
    この子は犠牲者だよね…
    まだ15歳、いくらでも修正できる!

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/31(木) 13:31:52 

    遂に自分の意思を出した感

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/31(木) 13:31:57 

    >>259
    勉強が遅れたなんてわかってるでしょ。友達も難しいだろうけど、今行くのがベストだろうよ

    なーんか意地悪だね。あなた直接迷惑かけられたの?やり直そうとしてる子どもに厳しいね。

    +32

    -19

  • 339. 匿名 2023/08/31(木) 13:32:28 

    YouTubeで気に入らないコメントは即削除してるのがウケル

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/31(木) 13:32:30 

    >>7
    まともに勉強したこともない底辺が考えそうなこと(笑)

    +227

    -4

  • 341. 匿名 2023/08/31(木) 13:32:30 

    九九が怪しい時期もあったけど、さすがに今は違うんだろう。
    勉強の楽しさに目覚めたりしてるのだろうか。
    だったら青春を今から勉学に捧げたら巻き返せそうだ。
    まともな人が周りでサポートしてあげてほしいな。

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/31(木) 13:32:33 

    >>94
    やっぱり10代って最強だしいいよな。大人なら少しの失敗であーだこーだ言われて下手したら人生終わるのに

    +22

    -1

  • 343. 匿名 2023/08/31(木) 13:32:47 

    >>11
    いいよね〜。好き勝手に学校ディスってて行くってなったらすごいって褒めてもらえるの。
    ほんとにいじめとかでしんどい思いで行けない子もいるのに、この子は自由が過ぎるよ。まぁ親が主に悪いのはわかるけどさ。

    +81

    -11

  • 344. 匿名 2023/08/31(木) 13:33:14 

    >>259
    学生の友人って、苦楽を共にして、ケンカしたりしながら仲良くなるものでしょ。
    あと半年ほどで卒業のタイミングで「俺、YouTuber!」で入ってきた者と親交は築けない。
    受験もあるし。

    +47

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/31(木) 13:33:16 

    普通に高校行きたい!YouTuber辞めたいってなった時に、あのお父さんが受け入れてくれたら良いんだけど。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/31(木) 13:33:24 

    まだまだ間に合うよ。ゆたぼん頑張って〜。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/31(木) 13:33:25 

    >>13
    今って一年から内申評価されるんだっけ?

    いい高校には行けなさそう

    +111

    -3

  • 348. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:06 

    >>70
    大きくなったね〜
    麦わらの写真しか知らなかったけどあれは小学生くらいだったのかな?
    批判もあるだろうけどこういう経験は誰にでもできることじゃないからそれを糧にやっていってほしいわ

    +129

    -3

  • 349. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:31 

    なんで亀田兄弟みたいなポーズなの?

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:45 

    >>131
    それは読みたいかもw

    +216

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:51 

    ゆたぼんが通ってるフリースクールとゆたぼんの関係だけど
    ただの学園と生徒の関係だけじゃなくて
    学長とゆたぼんが個人的に繋がってる
    フリースクールのホームページでは
    「ゆたぼんも推薦!」って広告塔になってるし
    動画内でもフリースクールの名前をアピールしてるし
    どうしても宣伝目的にしか見えない
    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

    +54

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/31(木) 13:34:52 

    中学校は今の年齢でしか行けないからね
    小学校にはもう行けないんだから中学校には行けるだけ行っといた方がいい。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:00 

    >>166
    だとしたら切ない
    10代くらいまでは特に親で人生決まるからな

    +389

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:01 

    前に小学校の卒業式の話読んだから
    在校生や先生方に迷惑かけないといいなとか思ってしまう

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:07 

    はやく親から離れられるといいね

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:09 

    >>20
    なんか学力的に色々言われる事あるけど、全国模試とか受けてみて欲しい。

    +123

    -4

  • 357. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:17 

    給食だけ食べにとか気まぐれで通っていたのなら出席日数は足りてそう
    通信制高校なら誰でも入学できるから卒業できなくても最終的に高校中退みたいな肩書にはなりそうだ
    あと学歴は関係なしに客寄せパンダ的に大学で特別任命講師とかで声かかったりすると数日講義しただけでもその肩書を利用する人もいるし

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:26 

    学校行けないのはしょうがないけど
    行けるのに行かないのは本当にもったいなかったから
    まだ取り返しのつく時期で方向転換できてよかったわ。

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/31(木) 13:35:54 

    >>36

    おばちゃん、あからさまな偏見は自分の知性の欠如と無教養を世間に晒すことになるんだよ。

    +2

    -7

  • 360. 匿名 2023/08/31(木) 13:36:21 

    >>330
    コメ主だけどそうじゃなくて自分は発達障害軽度知的障害だからぼっちで軽いいじめに遭ってたから

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/31(木) 13:36:22 

    行きたくても行けない子もいるのにふらっと気まぐれで行くとか不登校の子をバカにしてるわ。
    うちの子起立性調節障害と過敏性腸症候群で行きたいのに行けなくて親子ともども疲弊しきってるところにこれ見てめっちゃ腹立ってきた。

    +11

    -7

  • 362. 匿名 2023/08/31(木) 13:36:31 

    集団生活の経験って社会人になってからも大事なんだよな…
    虐められたとか理由が特にないんなら絶対に行ってた方がいい

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/31(木) 13:36:40 

    >>128
    中3なら証明や二次方程式や関数もみんな出来てると思うけど、そこに今入って他の受験生に迷惑にならないのかな…小学生からおさらいで授業潰れたりしないよね…

    +81

    -2

  • 364. 匿名 2023/08/31(木) 13:37:10 

    >>20
    こっそり勉強してそうだよね。

    高校にすんなり入学して大学まで行ったりして。

    +11

    -36

  • 365. 匿名 2023/08/31(木) 13:37:13 

    不登校YouTuberが大人になった所で伸び悩むだろうし、高校は行ったほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/31(木) 13:37:21 

    >>4
    感動やん

    +92

    -2

  • 367. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:09 

    まだ本人次第で間に合うけど、
    周りの受験モードを見てまた現実逃避しちゃいそうだなとは思う。

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:11 

    7か月は短いかもしれないけど中学生活楽しめると良いね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:26 

    >>128
    学校によっては、めちゃくちゃおバカな人でも入れる高校とかあるらしいし、偏差値高い所を目指さなきゃいけるんじゃない?

    +90

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:26 

    >>14
    大川隆法の息子のように

    +76

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:31 

    よく書かれてたけど、高校行かず働いてる人なんて他にもいっぱいいるもんね

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:36 

    >>21
    はるかぜちゃんも注目されてたの中学生までだった
    天才天才言われてたけど進学校行くわけでもないから一気に囃し立てる人たちが消えた

    +108

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/31(木) 13:38:51 

    >>1
    てか今までのやり方じゃもう再生数も稼げないし注目もされないからついに最後の手を出してきたかって感じ
    だけど学校に行き始めたら今までの主張や行動が全て水泡と化すけどそれでいいの?

    +43

    -2

  • 374. 匿名 2023/08/31(木) 13:39:05 

    >>343
    学校一日行くだけですごいとか頑張ってって言われるのすごいねw

    +50

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/31(木) 13:39:18 

    >>362
    特に必要ない

    +0

    -4

  • 376. 匿名 2023/08/31(木) 13:39:53 

    不登校キャラではオワコンになったから今度は学校に行ってみた!的な動画作るんじゃないの?

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/31(木) 13:40:05 

    ゆたぼんってどんな子なんだろうって初めてYouTube観た時に丁度スタディー号で各地周ってた頃で。
    同年代の子供と公園で走り回って無邪気に遊んでいて、学校に行っていたら身近にこんな友達出来たはずなのにと何だか可哀想になってしまった。
    一人で勉強してるとは言っても孤独だったんじゃないかな。
    勉強出来なくても良いから同年代と関わって楽しく学校行って欲しいな。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/31(木) 13:40:11 

    サボりたかっただけやんwww

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/31(木) 13:40:11 

    顔が伸びてきて亀田化してる

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/31(木) 13:40:49 

    >>369
    近所で定員割れの高校あったよ。閉校になっちゃったけど。
    どこかは入れると思う。

    +26

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/31(木) 13:41:08 

    >>361
    体調不良によるものと家庭環境によるものを一緒に考えない方が…

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/31(木) 13:41:12 

    >>318
    本当はその頃から行きたかったけど、親や世間の反応が気になって本気で行きたいって言えなかったんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/31(木) 13:41:25 

    >>128
    小学校2、3年生までの漢字しか読めないとしたら、小学校高学年の教科書すら読めない。まして中学の教科書も無理でしょう。

    自分の家で勉強するとして、父親は中卒だっけ?
    誰が教えるというのだろう。

    漢字が読めない、数字の計算ができない、英語もアルファベットもわからない。小学校2年生くらいの知識しかない中学3年生?

    差別とかではなくて、特別支援学校みたいなところでサポートしないといけないレベル。

    +104

    -2

  • 384. 匿名 2023/08/31(木) 13:41:26 

    >>43
    私立こそ無理でしょ
    他の生徒に影響でないように素行をみるし晒されたら翌年度から受験料収入激減するもん

    +129

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/31(木) 13:41:59 

    海外はホームスクール普通だけどねー

    +1

    -3

  • 386. 匿名 2023/08/31(木) 13:42:26 

    ゆたぼん、人生やり直せよ。
    応援してるよ!

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/31(木) 13:42:41 

    >>361
    怒るならゆたぼんの父親だな。
    ゆたぼんは変な大人に担ぎ上げられただけだよ。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/31(木) 13:42:53 

    >>157
    よく分からないけど、偏差値で言うと沖縄の高校は滅茶苦茶低い

    +5

    -6

  • 389. 匿名 2023/08/31(木) 13:43:02 

    >>138
    ゆたぼん な!
    人の名前くらいちゃんと覚えてやれよw

    +38

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/31(木) 13:43:51 

    >>1
    半年くらいたまに顔出せば最終学歴が小卒から中卒になる
    いい判断だね
    ただ学力の遅れは自分で取り返さないといけない

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/31(木) 13:43:59 

    高校行きたいなら素直に行きな
    何も恥ずかしいことはないよ

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/31(木) 13:44:20 

    >>85
    義務卒業を卒業??

    +16

    -5

  • 393. 匿名 2023/08/31(木) 13:44:36 

    >>361
    ゆたぼんは気まぐれとはまた違うと思う
    ほぼ洗脳されてるわけだし

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/31(木) 13:45:24 

    下の子達も行けるといいね

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/31(木) 13:45:47 

    >>382

    小学生にちゃんと選択肢選ぶ能力ないよね
    周りとちょっと違った強い意見がかっこよく見えることもあるから親に感化されてただけだと思う
    ちなみにうちは母親が左翼教育を私にしてたけど全然気付かなくて周りと違いすぎて後になってすごく恥ずかしかった

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/31(木) 13:45:48 

    >>1
    クラスメイト、クラスメイトの親
    「今さら来んな!」

    +63

    -5

  • 397. 匿名 2023/08/31(木) 13:46:29 

    >>128
    まぁでも学校行ってても学力ない子はいるし、まだ中3なら一生懸命勉強すれば追いつけるんじゃないかな。
    この子地頭はそんなに悪くないのでは。知らんけど。

    +33

    -16

  • 398. 匿名 2023/08/31(木) 13:46:44 

    自堕落な生活を覚えてしまった人が今更変えられるのか

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2023/08/31(木) 13:46:44 

    >>385
    家で勉強してたんだ!?
    なら安心だね

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/31(木) 13:46:49 

    >>393
    そうそう。きっと何かしらのいい刺激を受けて洗脳がとけたんだよね。

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2023/08/31(木) 13:46:56 

    >>255
    それが身についてるかどうか

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/31(木) 13:47:14 

    >>12
    今頃でもなんでも良い方に動けるのは喜ばしいんじゃない?

    +24

    -3

  • 403. 匿名 2023/08/31(木) 13:47:41 

    >>1
    とりあえず周りの受験生達の邪魔はするな
    大事な時期だから、不登校YouTuberの相手をする暇はない

    +75

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/31(木) 13:47:43 

    反抗期到来!!

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/31(木) 13:47:58 

    なーにが革命だよw

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/31(木) 13:48:03 

    >>361
    起立性調節障害てこれって最近よく聞く。昔からある事はあったんだよね。親戚の子もなってたわ。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/31(木) 13:48:07 

    ホームスクールやってるって数か月前にニュースで見たよ。
    そこから毎日勉強がんばってるのならけっこう巻き返して
    勉強に自信つけてたりするのかも。

    +3

    -2

  • 408. 匿名 2023/08/31(木) 13:48:19 

    >>7
    日本を変えたいなら東大に入るのはスタートに過ぎないのでは?

    +51

    -2

  • 409. 匿名 2023/08/31(木) 13:48:44 

    >>401
    それはやるしかないね。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/31(木) 13:49:13 

    え?高校進学するのかよ
    不登校なら学校に依存しないで早く独り立ちなさいよ

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2023/08/31(木) 13:49:33 

    本当は学校行きたいんだろうなと思う。
    親には言えないんだろうな。

    +7

    -1

  • 412. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:32 

    >>361
    ゆたぼんの場合は親からの虐待でもあるわけだし、行きたくても行けない子だったのかもしれないよ

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:37 

    >>2
    マイナスすごいけど、私も応援してる

    ここまできちゃって、なかなか決断できない

    +125

    -9

  • 414. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:44 

    >>2
    植民地の子供って教育を与えられないんだよね
    なぜなら学習した植民国家に反乱をさせないために
    革命起こしたいなら普通の子以上に高い教育を受ける必要があるのにもったいないことしたよねこの子

    +9

    -8

  • 415. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:48 

    >>70
    姪にそっくりだ

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/08/31(木) 13:50:56 

    >>18
    毒親どころか猛毒だからね。

    +119

    -2

  • 417. 匿名 2023/08/31(木) 13:51:07 

    >>1
    だから?
    いちいち発信せんと勝手にせーよ

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/31(木) 13:51:16 

    >>1
    黒髪も制服も似合うじゃん!

    +6

    -7

  • 419. 匿名 2023/08/31(木) 13:51:33 

    >>411
    親があんだけ義務教育をディスってたのに言えるわけないよね・・・
    ニュースで父親のツイートがいちいち取り上げられなくなった
    今が本当にチャンスだと思うよ。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/31(木) 13:52:10 

    >>1
    うーん。周りはどう思うかな。
    最初は面白がって話しかけたりするかもだけど、この子によっぽどの魅力がなければイロモノ扱いして遠巻きに見る子ばかりになりそう。
    先入観なしで接してくれる子が居ればいいけど。

    だってみんな頑張って学校通ってクラスの関係性とかも出来てるのに、そろそろ投稿してみよっかなー☆ってノリで入ってこられたらなぁ・・
    先生から優しくしてあげてねなんて言われた日には、なんでよ・・って思っちゃうかも。私なら関わりたくない。

    +54

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/31(木) 13:52:23 

    >>14
    反逆しなくてもいいから、自分の頭で考えて幸せになって

    +68

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/31(木) 13:52:43 

    親の発言ばっかり目立ってたし
    ゆたぼんの本心ってどこにあるんだろうって気になってたのよ。
    これは本当に喜ばしい。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/31(木) 13:53:34 

    >>1
    うちの子とは関わらないでね

    +26

    -3

  • 424. 匿名 2023/08/31(木) 13:53:55 

    >>408
    悪い方向には変えられると思うよ(笑)
    その場合どんなに高い志持ってても体制側に敗北したら罪人や奴隷として裁かれるし世間からもそう見られる

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:09 

    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

    +86

    -3

  • 426. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:28 

    >>128
    親ガチャ大失敗だよね

    +52

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/31(木) 13:54:36 

    >>420
    ゆたぼんしゃべりかけたらめちゃくちゃしゃべり返してくれると思う。
    こんなことがなければ愛嬌ある関西の子だよ。

    +1

    -14

  • 428. 匿名 2023/08/31(木) 13:55:04 

    >>360
    その時点で診断されてたなら、支援クラスや特別支援学校への転校とかはできなかったのかな?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/31(木) 13:55:13 

    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

    +6

    -9

  • 430. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:08 

    >>4
    うん、良いよね

    動画のためかもしれないけど、いじめられてるとかじゃないなら行かないより行った方が良い

    +252

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:12 

    >>385
    どこの海外よ
    やむを得ない事情で選択する事はあっても普通とか無いわ

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:15 

    >>128
    義務教育終了間際で放流とか鬼畜

    +94

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:20 

    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:21 

    >>17
    N高とか行きそう

    +41

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/31(木) 13:56:40 

    >>1
    こっちくんな

    +11

    -1

  • 436. 匿名 2023/08/31(木) 13:57:01 

    >>4
    この子が好きか嫌いか置いておいて、学校に行かない選択肢がある事はいい事だし、行きたくなったら行けば良いと思うよ。

    +217

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/31(木) 13:57:04 

    自分と合わない人とでも上手くやっていくのが社会なんだからそこを勉強したほうがいいよね。
    良くも悪くもいろんな人の意見を吸収することで成長できるんだから。
    YouTuberなんかやってたら自分と同じレベルの人としか関わらないんだもん、何も成長しないよ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/31(木) 13:57:08 

    本当は行きたかったんだね

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/31(木) 13:57:40 

    >>396
    変なこと言ったら、すぐyoutubeに晒されそう。。

    +27

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/31(木) 13:58:02 

    へずま サリ 立花党首と仲良くできるくらいだから学校でも友だちできそうだね
    焦る必要はないんだから、ゆっくり自分のペースでやって行こうよ

    +0

    -4

  • 441. 匿名 2023/08/31(木) 13:58:35 

    高校無償化、学力無能化で進学の日本

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/31(木) 13:59:17 

    >>427
    喋り返して〝くれる〟……
    今まで集団生活してなかったから距離感バグってそう。義務教育って勉強だけの場じゃないし

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2023/08/31(木) 13:59:37 

    >>18
    子供で金稼ぎするクズ親だものね

    +97

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/31(木) 14:00:32 

    金八先生ならこの子をどう扱うのかなって思う
    まずは自宅訪問からやって親と話すよね
    そこで親に説教かしら
    そして彼は卒業式まで休まずに行くの
    なんか勝手に想像して感動したわ

    1日だけじゃなく、毎日これからは学校行った方が良いと思うよ
    動画観た事ないから何で行かないのかとかよく知らないけど、きっと良い友達や先生と出会えると思うしあの時行って良かったなって20年後思えると良いね
    頑張れー!!

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/31(木) 14:01:45 

    >>402
    まだ子どもだしね
    大人よりもはるかに方向転換しやすいよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:12 

    >>18
    これとか酷かった
    不登校ユーチューバーゆたぼん、中学3年で初登校へ「制服とかも買ったし」高校進学は「考え中」

    +89

    -2

  • 447. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:20 

    >>1
    てか義務教育での学校って、お前みたいに気まぐれで行ったり行かなかったりしていい場所じゃねーんだわ
    これが許されたら世の中とんでもない事になる
    これで普通の高校なんかに行ったら炎上するだろうね
    学校行かなくてもいいんじゃんってなるよ

    +29

    -5

  • 448. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:51 

    焦り始めたのかなぁ笑
    うける

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/31(木) 14:03:57 

    >>131
    本のタイトルのセンスよwww

    +250

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/31(木) 14:04:01 

    行かないなら行かないでホームスクールで学業に励んでいたならそれはアリだとおもう。
    死にたくなるくらいなら行かなくていい、それも同意。
    でもゆたぼんは学校に死にたくなるほど行きたくない状況ではなかったんだよね?
    なんでこんなことになったのか父親の考えを聞きたいわ。
    ゆたぼんは父親のことはほっといて巻き返し頑張れ!

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/31(木) 14:04:02 

    ふつうに学校に通ってたらムードメーカー的ポジションで
    学校生活エンジョイしてたタイプだと思う。
    今までほんともったいなかったな~。でもよかったよ。

    +6

    -6

  • 452. 匿名 2023/08/31(木) 14:04:18 

    >>1
    ゆたぼん、うちの子と同い年かよw

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/31(木) 14:04:21 

    お父さんはどう思ってるんだろうな
    子どもの決めたことなら応援してあげて欲しいけど
    ビジネス的にも同じこと繰り返して停滞していくよりはオイシイ感じになると思うし

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/31(木) 14:04:24 

    >>3
    口悪く言いたくなる気持ちも分からないでもないけど、この子は完全に彼の周りの大人が悪い。大人が子供に対してこいつはない。親を罰して子供を守る法案作らないとその子の将来考えずにSNSで稼ぐ親が増える

    +195

    -2

  • 455. 匿名 2023/08/31(木) 14:04:49 

    この子は親から離れた方がいい。逃げて欲しい。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/31(木) 14:05:13 

    >>3
    今は末路が楽しみ。
    成功するのか、転落するのか

    +58

    -45

  • 457. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:09 

    >>453
    ゆたぼんは応援するけど父親は二度と出てこないでほしいわ。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:28 

    >>367
    そこで親がフォローできればいいんだけど正直期待できないしな…
    「ほらな!受験ロボットだっただろ!」とか言って煽りそう…

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:28 

    >>305
    差別してないよ
    田舎のガル民がよく愚痴ってるじゃん

    +23

    -2

  • 460. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:30 

    >>159
    アンチの言葉で傷つく人は見ないほうがいいと思う
    しかし、アンチは1番のファンということも言われる
    アンチの言葉を糧にして成長できるくらいなら本当にすごい

    +55

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:37 

    この先は勉強を頑張って世間を驚かせてください。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:56 

    >>446
    悪魔君の親と気が合いそう
    世間を敵視して勝手に孤立してる

    +66

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/31(木) 14:06:59 

    >>298
    私も普通にやっぱり学校行きたかったんだなーって思ったけど、どこが呪いの言葉なの?
    飛躍しすぎじゃない?

    ガルちゃんでも言われてたじゃない
    本当は行きたいんだろって

    中3からって勇気いっただろうなーって、嫌みでも何でもない普通の感想だよ

    そんな攻撃するあなたが怖いよ

    +44

    -1

  • 464. 匿名 2023/08/31(木) 14:07:51 

    >>447
    これで高校に行ったら「やっぱり学校って大切なんだな」ってなると思うけどね

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/31(木) 14:07:59 

    頑張れ
    まだまだこれからだよ

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/31(木) 14:08:47 

    >>360
    いくつか知らないけどやりたく事あるなら始めるしかないよ

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2023/08/31(木) 14:09:25 

    高認から大学やろ

    +0

    -2

  • 468. 匿名 2023/08/31(木) 14:09:43 

    >>377
    友達同士で休み時間に英単語出し合うとか
    「いい国作ろう〜?」「「鎌倉幕府!!」」みたいなやり取り経験して欲しい
    家庭教師や家族とは違う楽しさがあるし

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2023/08/31(木) 14:09:59 

    >>159
    親が一番の敵に思える…

    +165

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/31(木) 14:10:01 

    >>8
    ジャガー横田息子とコラボしそう。

    +28

    -2

  • 471. 匿名 2023/08/31(木) 14:10:17 

    クラスメイトもいつもと違う雰囲気を感じるだろうね。この子も含めて皆頑張ってほしい。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/31(木) 14:10:38 

    堀越学園にはいって
    そのまま芸能界に入りそう

    +0

    -4

  • 473. 匿名 2023/08/31(木) 14:10:47 

    >>3
    でもこの子は被害者じゃないかな。
    生まれてくる子は親や環境を選べない。

    +169

    -1

  • 474. 匿名 2023/08/31(木) 14:11:05 

    >>403
    中3の今って本当に大事な時期だもんね…

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/31(木) 14:11:12 

    ますます
    紳助に似てきたね
    そっくり

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/31(木) 14:11:18 

    >>298
    ちょっとわかる。いちいち本人の気持ちを逆撫でして悔しがらせたいのかなと思う。
    反発心をあおってせっかく進み始めたことにブレーキをかけさせる言葉だよね。

    +3

    -14

  • 477. 匿名 2023/08/31(木) 14:11:31 

    >>442
    学校の中でも距離感わかってない奴なんていたよ。
    性格によるところも大きいと思うよ。
    てかしゃべったんならしゃべり返してくれたほうがうれしいだろw
    なにに引っかかってんのかよくわからん。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/31(木) 14:12:15 

    え?なんで学校行ってんの?
    高校も絶対行くなよ
    あんだけ大口叩いてんだから貫き通せよ

    +5

    -6

  • 479. 匿名 2023/08/31(木) 14:12:30 

    >>455
    そう思う。
    毒親から離れないと幸せになれない

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/31(木) 14:12:44 

    >>418
    麦わら帽子に変な色の髪より、よっぽどいいよね!

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/31(木) 14:13:19 

    親がNHK党だっけ?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/31(木) 14:14:21 

    今までは子供の姿だったけど段々と大人の見た目に変わっていってるしそうなるとまた世間の風当たりも変わってくるよね

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/31(木) 14:15:22 

    >>447
    許されたらって、学力足りなかったら行きたい学校が限られるし
    将来にも関わってくるし
    相応のリスクがあることくらいみんなわかってるのでは。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/31(木) 14:15:32 

    >>6
    優しいなあ

    +150

    -1

  • 485. 匿名 2023/08/31(木) 14:15:51 

    >>351
    最初から宣伝だとは思っていたけど、それでも学習する機会が提供されるならいいんじゃないかな
    悪い方に利用されるのでなければ
    ところでこの画像のゆたぼんはいい感じだね

    +20

    -3

  • 486. 匿名 2023/08/31(木) 14:15:55 

    やっぱり親との生活より友達との時間の方が楽しくなってくるしね。
    でも、学校行ってみた!やっぱりクソだった!あんなんいらんわー とかあげて来そう。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/31(木) 14:16:26 

    >>420
    先入観なく見てくれる子もいるんじゃないかな。
    起こってない事を気にしていても仕方ないよ。
    学校行きたいって思えたなら行ってみたらいい。
    気の合う子が1人でも出来たらラッキーくらいの気持ちで。


    +9

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/31(木) 14:16:34 

    >>392
    義務教育

    +6

    -3

  • 489. 匿名 2023/08/31(木) 14:16:38 

    >>427
    確かに喋りかけたら気さくな子なんだろうなぁとは思うけどね。
    この子自体が多様性を受け入れそうな器の大きさはありそうだけど、自分から組織に馴染もうとしたり染まったりする感じではなさそうだなって。
    来るものは拒まないし勝手に言いたい放題やってくれていいけど、自分の席からは立たないみたいな。
    統率取りたい側とかまとまっていたい生徒からするとちょっと面倒に思われる部分もあるだろうなと。
    知らんけど。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/31(木) 14:17:25 

    >>478
    こういうこと書けるのほんと凄いわ

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2023/08/31(木) 14:18:46 

    なんだかんだでアンチはウンチって跳ね付けてきた精神力はすごいと思う。
    まともな方向に舵を切ったのならだいぶ安心できるよ。

    +0

    -2

  • 492. 匿名 2023/08/31(木) 14:19:02 

    >>1
    もうネタ切れで最後の手段に出たね

    +25

    -3

  • 493. 匿名 2023/08/31(木) 14:19:31 

    >>1
    本当はさ、ずっと行きたかったんよね、学校。
    あの毒両親が問題で縛り付けてたんでしょ。炎上芸のために。
    高校は寮や下宿先のある学校に行ったら?あの親とは離れたほうがいい。

    +62

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/31(木) 14:19:37 

    >>463
    横ですが、相手の気持ちを考えず自分が思ったことをなんでも口にするのは思いやりにかけるのではないでしょうか。
    いくら本人が読むかわからない掲示板とはいえ、長年拗らせてきた不登校問題に本人が一歩踏み出す姿勢を見せた今、これまでのことを持ち出しておちょくるようなことは大人としてするべきではないと思います。

    +3

    -22

  • 495. 匿名 2023/08/31(木) 14:20:02 

    >>1
    コイツが一貫して主張してる「学校に行きたい人は行けばいいし行きたくない人は行かなくていい」っての、マジでうるせーよって思う
    基本的に義務教育である小学校と中学校は「行かなきゃいけない場所」なんだよ。文字通り国民の「義務」なんだわ
    それを平気で放棄するってのはある意味で法を犯してるんだわ
    これ本来は親が警察に捕まってもいい事案だと思うよ
    義務を果たさないなら日本にもいるなよ
    自分て厳しいかな?

    +20

    -8

  • 496. 匿名 2023/08/31(木) 14:20:04 

    思春期だし親がコントロールするのも限界なんでしょうね。いろいろ葛藤があっただろうし今から集団生活に入っていくのはとても勇気がいる事。世の中に発信はもういらないから自分の道を歩いてください。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/31(木) 14:21:04 

    >>70
    私も普段よりいい表情だなって思った
    少し嬉しそうだしね笑
    頑張れよー!

    +223

    -8

  • 498. 匿名 2023/08/31(木) 14:22:47 

    >>489
    そうだとしたらもはやゆたぼん精神年齢35歳くらいだな。
    自由を謳歌して人に揉まれる辛さを知って生き方が定まった人みたいになってるw

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/31(木) 14:23:21 

    この子は不登校を煽ったり学校を貶したりはあったけれど、犯罪をおかしたわけでもないよね
    親の仇かというほど酷い言い様の書き込み多くてびっくりよ

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/31(木) 14:24:22 

    >>328
    知らんがな

    +20

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。