ガールズちゃんねる

【私立】小学校受験するしない【公立】part2

662コメント2023/09/19(火) 22:22

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:03 

    年中の子供がいます。
    受験を悩み始めましたので、みなさんの意見を参考に考えていきたいです。
    よろしくお願いします。

    +31

    -40

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:48 

    受験しません
    中学受験はさせようと思っているけど

    +152

    -27

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:03 

    受験するとしたらどこ受験するの?

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:13 

    荒れそう

    +9

    -14

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:29 

    地域とか、なんで悩んでるのかとか書いてもらわんと何とも。

    +131

    -6

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:31 

    凄いね。
    収入良いんだろうな。

    +108

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:32 

    >>1
    遅くないですか待ち?

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:47 

    旦那は興味あるっぽいけど、私は全然興味ない…公立でいいじゃんって思ってる

    +84

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:50 

    させないかな
    自分が公立出身だし小学生受験のママ友と上手く付き合える自信もないし

    +117

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:52 

    うちはしない
    よほど公立が荒れてたら考えるけど

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:58 

    ガルちゃんに私立小通わせてる人がそもそもどれくらいいるんだろう

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:20 

    させれるならさせてもいいと思う
    ぶっちゃけ
    なんか、本音は競争とか嫌いだけど
    仕方ない

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:24 

    あれ見た?今ツイッターで出回ってるやつ
    中受させた息子の心が折れたってやつ

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:53 

    【私立】小学校受験するしない【公立】part2

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:00 

    電車通学やバス通学が可哀想でやめた

    +16

    -15

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:13 

    うちは中受予定。小学校のレベルにもよるけど、周りでは未就園児の頃から幼児教室通ってる子が多い気がする。年中さんの秋から準備して間に合うものなのかな…?

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:18 

    しないしない

    別に評判悪くもないし徒歩5分だし

    +28

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:28 

    私立にすごくこだわりないなら、公立小の方が近所のお友達と日々遊べるから良い気がするけど。

    +92

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:31 

    本人が受験したいって言うの?

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:37 

    >>1
    年中でもう9月なのにまだ決めてないの?

    +54

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:52 

    私立小と言ってもどの層狙うのか、どんな子か、その他わからないとアドバイスしようがないのでは

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:04 

    >>5
    マジそれ

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:05 

    しないよ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:09 

    年中ならもう既に準備はしてるよね?

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:16 

    うちは地方なんで小学校は滅多にいません
    遠い所の話しですね

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:42 

    >>1
    すな!
    小さい頃は遊ばせろ!
    可哀想だろ、教育ガル子ママ!

    +10

    -28

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:51 

    私立の小学校にしたい理由は?
    荒れた公立に行かせたくないから?学力アップのため?
    学力アップなら中学受験でいい気がするー。

    +41

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:53 

    学歴が全てではない🖐️
    私は慶應幼稚舎から慶應小学校中学校と行ったけどこのまま腐るのが嫌だったから一念発起して麻布高校に入ったよ
    今では早稲田大学医学部で頑張ってる
    こんど一年休んでパリに渡米する予定
    人生観360°変わるんだろうなぁ...
    毎日がエブリディだよ本当😁

    +8

    -72

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:56 

    >>13
    読んでないけどタイトルだけ見た笑

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:04 

    地域性にもよるよね。
    うちのところは私立の小中行く子はお金持ちか医師の子。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:04 

    この前久しぶりに名前のない女神見て怖って思ったわ

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:07 

    考えたけど給食ないとこばっかだったからやめたw

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:29 

    >>24
    悩み始めたところみたいよ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:34 

    早くから勉強漬けにしても可哀想。

    +4

    -11

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:49 

    悩んでるならしないな

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:59 

    >>1
    せめてどこの県とか。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:00 

    >>28
    もしかしてツッコミ待ち?
    欲しがるねぇ

    +49

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:24 

    >>27
    入るための労力が全然違くない?って思うんだが。中受ってめっちゃ勉強しないとだよね

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:26 

    幼稚舎ってわざわざいく意味ある?
    幼稚園なんてどこでも一緒でしょバカらしい。
    公立で充分。

    +3

    -35

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:27 

    同じマンションの方が隣町のコンビニでゴミ掃除をしているところを見てしまいました。
    その方はご兄妹私学です。
    毎日のように夕方になると、お嬢さんの
    習い事の送迎もされているようです。

    正直、私立小へいかせながらコンビニでパートは驚きでした。
    痛々しく、こちらが隠れてしまったくらいです。

    ご近所で立ち話をする時は、とてもセレブ気取りなので
    とにかく驚きました。
    いろんな方はいるんですね、私立って。

    ちなみに我が家は国立です。。

    +3

    -45

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:19 

    選択肢が少ないのと、子供の発達や性格的に難しいかなと思いやめました。電車で通学させるのも不安が拭えなかったし

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:24 

    >>16
    大手はもうキャンセル待ちよ。
    今から考えてるなんて遅いけど地域によるのかな。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:25 

    お受験塾を複数体験してみて、私立小や公立小の学校開放にも行ってみたらいいと思うよ

    我が家はその結果庶民だから中受でいいやーってなった
    年中行事や食育、丁寧な暮らしを自然にできてる家庭じゃないと大変そうだなって思ったので

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:06 

    >>39
    わざとだよね?笑

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:09 

    お金に余裕があるなら小中高迄あるような
    ところいいかもね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:12 

    >>28
    ウソついてるってバレバレで恥ずかしくないのかな?笑

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:18 

    >>28
    麻布高校は中学受験の男子校だし早稲田に医学部ないし面白くない

    +33

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:26 

    しなかったけど中学はするかも。
    想像以上に治安が悪いと言うか、荒れてる・・・。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:52 

    >>1
    年少で悩んでたら、もう遅いよと言われたんだけど。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:56 

    >>27
    私は勉強が好きになってほしいから
    でも電車やバス通学が可哀想なのと、取引先のお金持ちの社長の娘や息子さんが敢えて中受にしたと聞いて、まあ中受でいいかとなった

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:23 

    >>28
    飽きたから
    二番煎じ

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:35 

    >>40
    好きで働いてるんでしょ
    あなたの方が卑しい根性ね

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 18:55:03 

    >>28
    なんか今後もこの人の書き込み見たくないからブロックした

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:03 

    まぁ大学までエスタレーター式なら楽は楽だよね

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:16 

    中学受験を考えてるなら、逆に私立小行った方がいい。
    やっぱり公立とカリキュラム違う。

    +14

    -6

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:16 

    >>40
    こういう人が近くにいると気持ち悪いよね

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:19 

    今4歳ですが、附属幼稚舎にいれて小学受験回避した。小学校受験大変そうだったので、エスカレーターで行ける附属幼稚舎受験しましたよ。

    +1

    -15

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:24 

    小学校受験は全く考えなかった。荒れてない地域に家建てたから中学も公立予定。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 18:57:03 

    周りに割といるけど受験させたいなって全然思わない。まず受験させるタイプの保護者が苦手で関わるのが嫌だ。いわゆる高級外車乗ってハイブランドのカバン持ってる高飛車な感じの保護者ばっかりだしな。

    +35

    -10

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:10 

    >>6
    小学校から私立なんて
    恐ろしすぎる

    +63

    -8

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:10 

    >>55
    それは全員が中受する私立小限定だよ。
    そうじゃない私立小だと宿題+塾で大変。
    通学時間も考えると公立の方が良いかなって思う。

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:14 

    >>55
    私立小は中学受験用の勉強には全然力入れてないし、中学の内容を先取りしてて意味ないと思うよ

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:27 

    小学校受験するような子が行く幼稚園通わせてますよね?まさかのびのび園や地元のちょっと厳しい幼稚園とかじゃないよね、、、

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:52 

    >>1
    カリキュラムは年中の秋に入塾すれば間に合うけど、ガチ勢は赤ちゃんの頃から幼児教室、英語、絵画、スイミング、体操や音楽教室に通ってるよね。うちも1歳から幼児教室に通ってたけど、共働きなので通学など心配で中学受験にシフトしました。通えるなら私立小学校いいなと思います。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 18:59:11 

    >>1
    うちも悩んだけど、私がすごく緊張するタイプなので辞めました
    親が足引っ張りたくない
    中学受験で自分の力のみで、自分の選択した学校に通っていますよ!

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 18:59:26 

    迷いましたが、願書を見るとお子様は私立小に行きたいという気持ちをちゃんと持ってますよね?と言わんばかりの内容で
    正直、子供(意見がはっきりしてる子)が熱望してないのに受けるのは学校にも子供にも失礼だな…と思い断念しました。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 18:59:37 

    >>32
    私も毎日お弁当作るの無理ーと思ってて、それを友人に言ったら「ホームキーパーさんにお弁当頼みなよ!」って言ってきたわwwww
    白目〜〜

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 18:59:54 

    >>60
    恐ろしいって学費が?
    我が家も私立小だけど、学費年間100万程度で大した事ないですよ。

    +49

    -6

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 19:00:06 

    >>58
    うちもです。
    中学高校でバラけても、小学校楽しく遊んだ地元の友達って長く続くから、良かったと思ってます。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 19:00:33 

    >>20
    決めてたけど悩み始めたんじゃない?
    仲良い子と離れるのはいやと言われたとか?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 19:00:43 

    >>6
    私の家庭は世帯年収800万くらいだけど、小学校受験したよ(一人っ子)

    +40

    -6

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:23 

    >>57
    4歳で幼稚舎??

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:02 

    >>59
    子供が高校から私立だけど分かる
    なるべく関わらないようにしてる

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:26 

    国立小を受験したけど、後悔した。
    そもそも最終試験がくじ引きなのに、秋季講習とかたくさんやってしまった。子どもは自分から受験するなどと言うわけなく、親の勝手な判断でやった。
    泣いてるのに無理やりプリントや面接練習したり、自分もストレスで日々しんどくて、落ちた時に2人で号泣して目が覚めた。
    年長の一年を厳しくしてしまったので、受験しないでもっと遊んであげたらよかった。子どもの気持ちに寄り添ってあげたらよかった。
    うちは中受や高校受験は子どもに情報は与えるけど、やるかやらないかは本人の判断に任せるつもり。
    受験して良かった人も楽しんで勉強する子もいるだろうけど、我が家は向かない家庭だった。

    +39

    -5

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:54 

    >>40
    釣りだと思うけど、パートしてる人=お金に困ってるではないと思うよ。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:01 

    >>72
    幼稚園の間違いです

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:58 

    >>40
    コンビニのオーナー一族ってこと、わりとあるよ。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:24 

    >>40
    今は私立小は普通のサラリーマン夫とパート主婦という家庭の子も沢山いるよ。中には世帯収入が低くても、実家が孫の学費を払ってるとかも珍しくないよ。
    私立小には大金持ちとか一部の特権階級の人が行くというのは昔の話だよ。

    ただ、普段セレブ気取りしてる人がパートしてるのを見ちゃったら、え?とは思うかもね。まぁ見栄を張りたいんだよ、その人は。

    +42

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:56 

    >>68
    あ、意外と安い

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 19:05:01 

    生活力と経済力あればどんどん教育にお金かけた方がいいよ。
    ただ、小学生で電車通学は心配…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 19:05:15 

    >>68
    ガルの世帯年収中央値は500万程度でしょ?
    それで年間100万の学費なんて無理だよ

    +47

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 19:05:51 

    小中は必要性感じないからしない。高校、大学は私立も考えてる。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:20 

    >>79
    受験に備えての塾が年間200から300と聞いた

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:37 

    あの白襟の紺ワンピどこで買うの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:57 

    >>1
    関東、関西などの地域
    男の子なのか女の子なのか
    共学がいいのか別学がいいのか
    宗教系がいいのか無宗教がいいのか
    中学受験準備として受験小を考えているのか、小中高一貫で大学受験はさせたいのか、大学までの一貫がいいのか
    色々情報を出しましょう。

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:00 

    首都圏だと成蹊・学習院・玉川?あたりじゃない?
    所謂そういうとこのそういう人たちが行くのって。関西だとどこなの?

    幼稚舎や早実、青山もあるけど、ブランド志向でなきゃメリット感じない。
    お受験は子どもの能力たいして関係ない、言うこと聞く子と、親が見たいだけ。

    +4

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:23 

    うちは住んでいる地域の学区が割と良い方なので小学校は受験させないです
    あと姉が子供達を小学校受験させたけど、凄く大変そうだったから私には無理って思いました
    姉は住んでいる地域の公立小学校があまり良くないけど事情があって引っ越しできないから私立受験するしかないって感じでしたね
    年少から第一志望校の受験に強い塾に通わせていました

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:29 

    >>68
    100万も貯金できない家庭沢山あるからなぁ。まぁ、そんなレベルの人は悩むこともないだろうけど。公立ならただで通えるのに、100万だから安いでしょ?は世間知らずだも思う。

    +38

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:30 

    >>80
    制服マニアみたいなのいるらしいから余計に怖いよね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:34 

    >>83
    そんなにかからない

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:39 

    >>57
    慶應に幼稚舎はありますが小学校ですし、附属幼稚舎という言葉はないです。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:44 

    >>79
    本当だ、でも進学先とか見ると入れる意味あるかわからんところも多いよね。環境がいいから入れるのかな。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 19:08:03 

    私立小に行って中学受験するなら、中学受験だけで良くない?と思ってしまうけど何か私立小のメリットあるの?

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 19:08:14 

    >>86
    あと暁星

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:38 

    >>93
    英語を学ぶ時間が多いとか?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:44 

    私立も色々だからなぁ…
    公立に行けば確実に支援級であろう子も入学OKな学校もあるから何とも…

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 19:10:03 

    >>9
    わかる
    説明会行ったとき、お受験ママのアピールがすごくて無理だと思った

    +31

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 19:10:52 

    説明会では皆紺のワンピ着なきゃいかんの?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 19:10:58 

    くっそ暑い中、制服着てデカいランドセル背負った子が1人トボトボ歩いてるのよく見かけるわ。
    公立ならみんなとわいわい帰れるのにね~と思ってしまう。まあ、その子が望んだのかもしれないけどさ。

    +1

    -14

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:10 

    うちの地域は女子校とかが多いし、それほど偏差値も高くない、公立より格段に遠いからあんまり魅力的ではない。結果的に中学受験や大学受験する人ばかり。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:38 

    私立小行くと近所の子達とは交流ないもの?

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:52 

    >>84
    お受験多そうなエリアに行けば、そこらへんに売ってる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 19:13:00 

    >>80
    経済力ある人は私立小の近くにマンション借りて住んだりする。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:01 

    >>1
    こんな所で赤の他人に聞いてよその子が受験するなら我が子もさせるの?

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:06 

    >>103
    1人通学しかダメって所ならそうするしかないよね

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:21 

    ママ友付き合いがだるそうなイメージ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:31 

    >>103
    そこまでしたくない人が多いと思うけど、お金ってより熱意があるんだろうね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:32 

    >>98
    そういうの気持ち悪いよね。
    うちの子が通っているただの私立幼稚園もイベント時はお堅い感じの格好してるママが多いんだけど、今時なぁって思う。そういう古風な感じが苦手だ。

    +3

    -19

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 19:15:06 

    >>71
    それガルに言ったらビックリされたよ
    服もしまむらで食材も適当でブランドも買えないのなら可能だと思いますが…
    って思いっきり嫌味言われた

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 19:15:26 

    >>108
    ガチの層はそれが当たり前なんですよー
    見た目からできない人はいらないの。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:03 

    >>9
    うちは自分が公立だったからこそ受験させたよ。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:03 

    >>1
    もう動かないと!
    受験するなら早くお教室行った方がいい

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:13 

    学費や塾代が全く気にならない、家計を圧迫しない、子供に合いそうな学校があるなら受ける価値はあるよ
    お金関係で無理していくところではないのが私立小

    +25

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 19:17:23 

    >>6
    国立だとそうでもないよ
    ただ、みんな無茶苦茶、教育熱心だけど

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 19:17:51 

    >>101
    私立小出身だけど、近所の子と交流なんてなかったよ。学校に友達いたからしたいとも思わなかったな。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 19:18:34 

    >>71
    都内でなければ探せばそれなりの学校
    あるんじゃないかな?分からないけど
    給食みたいなところもあるみたいだけ
    ど、お金払えれば行けるのかな?

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 19:19:49 

    >>113
    お金はいいけどバス電車通学が可哀想
    だからといってマンションを買ってそこに住む気力や引っ越す気力もなし
    そこまでの気力がある人ってある意味凄いと思う
    なかなかできない

    +3

    -8

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:05 

    >>55
    中受するなら学校じゃなくて塾メインじゃないと厳しい
    だから遠方の小学校とかに通ってしまうとタイムロスになっちゃったり課外授業とかあって塾に通えなくなる可能性があるから学校選び重要だよ

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:05 

    >>111
    うちも。両親がお受験に対するポテンシャル低かったから受験させて貰えなかったよ。高校まで公立だったしコンプレックスだよ。大学出たけど高卒で働いて欲しそうだった。熱心な親が羨ましかったな。だから子供は私立に行かせたよ。

    +17

    -10

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:15 

    >>92
    私立小学校は環境を買ってる人が多いよ
    大学は推薦枠も多いし系列の大学にも入りやすいから

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:08 

    放課後に友達と親抜きで遊んだり、通学中に寄り道したのは掛け替えのない思い出になってるんだけど、そういうのがないのは少し寂しい気がしてしまう

    +5

    -5

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:19 

    今年は定員割れが結構あったって聞いた

    首都圏ではない地方です

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:21 

    主の家が、所謂名家なら、そもそもそういう話が当たり前に親戚で出るはず。
    そうでないなら、主の好みじゃない?
    親が出てれば幼稚舎や聖心入れたがるよね

    でもそういうアテもないなら、個人的には小学校って公立突っ込んでいいと思うな。日本の小学校のシステムって、全国等しく同じ教育が受けられる。世界的に素晴らしい部類だと思うし、いろんな経験できるよ。
    まあでもそれじゃ足りないんで、で水泳や団体スポーツ、英語は習い事でガチでさせてからの中受。

    +19

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:58 

    今年年長の受験生です。
    地方の倍率2倍くらいの学校だからあまり負担掛けずにいきたいなって思ってたけど、やっぱりそんな甘く無かった‥。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 19:23:08 

    >>116
    都内でも学費100万もしない学校あるしね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 19:23:16 

    >>103
    マンションぽーんと買えたりする層が割といるもんね
    関西圏だけど新幹線通学してる子とかいる
    在来線だと1時間くらいかかるけど新幹線だと15分くらいで行けるからって

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 19:24:06 

    >>1
    附属じゃだめなの?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 19:24:36 

    >>16
    大手てどこ?

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 19:24:37 

    >>113
    これめっちゃ思う
    金が青天井じゃない家庭なら、かけるなら中高の人格形成期。絶対。大学や留学なんかは、自分で決めていくから。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 19:25:34 

    >>126
    小学生で一人で毎日新幹線に乗るの?なんか辛いな
    まあ激混みの電車やバスよりマシか

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 19:25:46 

    >>54
    こんな考えの人今どきほんとにいるの!

    +2

    -9

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 19:26:04 

    高校まで公立で大学から慶應入ってるから小学校から私立行く意味がわからない。行く意味あるの幼稚舎くらいだろうけど、そもそも受からないだろうし、万が一受かったとしても家のレベルが違いすぎて子どもに申し訳ない。知り合いの幼稚舎の人って桁外れの金持ちばっかりだし。

    +3

    -11

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 19:26:10 

    >>126
    他の兄弟姉妹が同じ所受からなかったらまた引っ越すのかな?
    たまに私立小の制服着てるお子さんと公立小の帽子かぶってるお子さんが、お母さんと歩いてるの見かけたりする。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 19:26:11 

    >>121
    通学中に寄り道?!
    そんなの今の時代公立もダメなんじゃ?

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:10 

    兄の幼少期の話だけど騒ぐのが苦手だったから似たような子が多そうな落ち着いた子が集まる学校見つけて私立小入ったけど大当たりよ
    幼稚園で友達できなかったのに気の合う子が何人もできて良い学生生活が送れたって親にも感謝してた
    甥っ子も大人びてて同年代の子と話し合わないからと私立小いったけど友達と会話が弾むんだって
    ブランド校って理由や子供の意思を無視して無理やり受験させれるのは可哀想だけどその子に合った学校選びが出来るならそれに越した事はない

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:29 

    >>65
    んなこたーない
    中受はそこそこ親も大変だったはず
    お疲れ様!
    自分の力のみで、って言ってあげられる>>65さんカッコよ

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 19:27:35 

    >>108
    今時も何もないわ笑

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 19:28:16 

    関西だけど年間130万円くらいだよね。
    まだ小さいけど年子だし子供もう一人欲しいから悩む。

    他の地域は年間60万円くらいの学校も多くて
    それで手取り足取り、いいなーって思う。

    塾感覚で行けるじゃん。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 19:28:34 

    >>117
    なんでマイナスなんだろ
    気力や情熱がなきゃ無理じゃない?
    家を買うだけで凄く選ぶのに疲れたし、引っ越しも疲れた
    他人には引っ越し準備はやらせたくないしなんか気力が凄いわ

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 19:29:34 

    >>72
    ダメだよ、そこ触れたら。スルーしなきゃ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 19:31:31 

    >>2
    どういうこと?

    +4

    -23

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 19:32:37 

    >>109
    別にブランドはいらんと思うわ。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 19:33:36 

    >>108
    うちは新興だったし、学校自体も別にネイビーのワンピースっていう所謂お受験スーツなんて求めてないのに、保護者が勝手にお受験スーツをデフォルトにしちゃうとこって我ながら滑稽だなぁとは思ったよ。
    別に学習院とか慶應とかでもないのになって。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 19:34:10 

    私立小ちょっと悩んでるけど、通学が大変そうだしお受験対策に子どもに身の丈以上のプリントやらせた体験談とか聞くとうちには無理だな…って思う。あとお友達が皆画一的っていうか受験のために整えられたタイプの子が多そうで、そこそこ上品な公立の方がいろんなタイプの子と知り合えていいのかな~と思う。
    ただ小受だと中受より勉強させるのは楽なのかな??とは思ってる

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 19:34:13 

    私立小って意外と子供の性格に合うところ探すの難しくないですか
    うちは女子なんだけど、カトリックとかで規律が厳しいところは無理そうだなと除外
    お金持ちばかりが集まりすぎて、寄付金は数百万当たり前、ハワイに別荘があって夏休みにみんなで集まる約束するの〜みたいなのもちょっと経済的についていけないし除外
    中途半端な大学附属も子供の学力の可能性がわからないうちはなんとも…
    みたいに消去法してると私立小なくなった笑
    慶應横浜はちょっと覗いてみたい感じするけどさすがに無理だろと思って国立小に絞ったけど、最終的にはくじ引きだからね

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 19:34:41 

    >>132
    わからないのか、そんな断言するなんて…慶應大卒もバカなんだね。
    いく意味がある私立小てね、あるんですよ。
    もうちょっと世間知ろうね

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 19:36:00 

    >>71
    すごいねー
    実家にお金あるのかな?
    私の感覚では都内だから、小学校私立は世帯年収3000万はないと、で諦めたよ。
    で、子供は二人とも中学受験で私立に通わせてる。

    +19

    -27

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 19:36:26 

    >>138
    関西だけど年間80くらいだよ
    寄付も何1回でそこまで大きい額じゃないし

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 19:37:40 

    >>146
    その行く意味教えて頂けますか?

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 19:38:11 

    >>92
    学力レベルはちょっと…という私立小は、頭がいいと言われる大学進学を最初から考えてない家庭が多いよ。あまり賢くないな・公立だと絶対落ちこぼれるなみたいな子をあえて私立小に入れて、きめ細かく勉強を見てもらうのを目的としている。
    あと、芸術系の習い事を続けさせたいという理由で通う子も多い。中学・高校受験で中断することなくピアノ・バイオリンなどの楽器やバレエなどを続けることができて、将来は音大に行ったり海外のバレエ学校に行くことを視野に入れてる。
    もし、その習い事をやめることになっても、エスカレーターで上の高校大学に行けたり、上に大学がなくても中堅大学なら推薦が多くあったりもするので、塾や季節講習などに通わずに済んでしまうこともある。

    +24

    -4

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 19:38:50 

    >>28
    麻布は男子校………

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 19:39:23 

    >>1
    しません!小学生から私立だと教育費が天井知らずだから

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/24(木) 19:39:35 

    >>119
    学歴って本当大事だよね。将来の選択肢広がるもんね。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/24(木) 19:39:38 

    >>144
    中受の方が大変みたい
    うちも小受も視野に入れていて、2歳から幼児教室に行ってた
    そこに色々な私立の資料がおいてあったよ
    取引先の社長(年間利益10億くらい)の子供達は中受で有名私立に入ったらしい
    理由を聞いたら、小学生のうちに受験させたくないのと、公立で色々な子がいることを学んでほしいとのことだった
    でも中受って大変て聞くからどっちがいいかはわからんよね

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/24(木) 19:39:41 

    >>16
    国立小オンリーなら行けるんじゃない?
    抽選あるけど

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/24(木) 19:40:00 

    >>57
    附属幼稚舎って何。慶應の小学校のことを幼稚舎と言うけど、附属幼稚舎とは。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/24(木) 19:41:28 

    >>149
    横だけど、私も大学から慶應行った。
    庶民だし、後悔してる。
    別の大学にもいくつか合格してたから、そっちに行けばよかったなーと。
    慶應は幼稚舎から行く人のための大学なんだなーって感じることが何度もあったんだよね。

    +22

    -4

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 19:41:38 

    >>68
    習い事もあるし、学校の学費とあわせて、1人月10万みとくくらい。都内の高いとこだと月謝だけで10万以上

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/24(木) 19:41:58 

    >>13電話相談の?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/24(木) 19:42:13 

    もし受かったらとりあえず行かせて、合わないようなら公立、なんて考えは甘いのかなー…
    のびのび過ごせる環境の私立小学校。塾は行かせず受けてくださいと言うようなことを校長先生が言ってたのを鵜呑みにしてる。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/24(木) 19:42:15 

    >>128
    伸芽会とか?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/24(木) 19:44:00 

    >>108
    多分、好き好んで黒髪・濃紺生活をしてる人は少ないと思います。(一気に年相応に老け込んじゃって見えるしw) 我が子の為に恥ずかしくないよう学校や周りに適応している素敵なご両親達ばかりなんです。

    +4

    -4

  • 163. 匿名 2023/08/24(木) 19:45:00 

    >>32
    高いお金払ってるのに給食ないの⁈

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/24(木) 19:45:21 

    >>160
    小学校を途中で変えるのはあんまりおすすめしないなぁ
    転入先に排他的な子がいたら詰む

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/24(木) 19:45:40 

    >>138
    今いる子供にお金かけてあげるより子供増やしたいんだ。将来恨まれるかもね。

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2023/08/24(木) 19:46:20 

    >>132
    逆に行く意味あるのが慶應だけと思う考えを聞かせて頂きたいです。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/24(木) 19:46:26 

    >>1
    男なら暁星
    女なら白百合
    これが安定だから
    まずはそこ第一志望でお受験がんば〜〜

    +10

    -15

  • 168. 匿名 2023/08/24(木) 19:46:56 

    大学時代の友達は子供を小学校受験させそうな雰囲気。
    ディズニー100万超えの英語教材に、英語のみのアニメしか見せてないらしい。
    Fラン大学の同級生だけど、本人も学歴コンプすごすぎて、旦那はロンダで東工大に行った人と結婚してた。母親がFランなのに、子供は慶應とかに入れたそうな雰囲気

    +1

    -14

  • 169. 匿名 2023/08/24(木) 19:47:37 

    >>1
    小4だけど考えもしなかった
    幼稚園のクラスで私立に行ったのは学年に一人だけだった、地域差かな
    中受は2割くらいがするらしい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/24(木) 19:47:57 

    >>132
    外部が幼稚舎と大学で関わることあるんだね

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/24(木) 19:47:59 

    >>154
    そうなんだよね~小受で付属校に上がれれば一番楽は楽だもんね。中受は地獄だって経験した親はみんな言うしね。うちは男の子だからよりいろんなタイプの子と知り合って見識広めて欲しいというのもあって中受にすると思うけど、女の子だったら私立小受けさせてたなぁ。葉っぱの学校が憧れでずっといいなと思ってたの

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 19:48:00 

    >>159
    それです
    そして間違えてました、小受でした

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/24(木) 19:48:20 

    >>141
    え?頭大丈夫?
    小学校は公立で、中学受験させるってことじゃないの?

    +37

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/24(木) 19:48:35 

    >>28
    こういうのどんな人が書いてんのか一回顔見てみたい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 19:48:44 

    >>71
    まあ人それぞれだけど、知り合いで小学校受験するのは、ほぼ経営者レベル。
    サラリーマンなら祖父母が資産家とか。
    男子ならともかく、女子は休日に遊ぶ約束したりするから、低学年のうちは親も出ていくことが多く、集合場所に1000万以上クラスの外車がズラリとかになる。
    学校にもよるけど、中受のお金持ちと小受のお金持ちは中央値が違うわ。

    +61

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 19:49:41 

    >>157
    世界で仕事するなら旧帝大のがよっぽど強いですからね。
    今のところ、早慶って本当に国内だけでエバってる。果たしてこの状況はずっと続くのかな?井の中の…

    +10

    -8

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 19:49:41 

    >>163
    ないよ
    幼稚園から大学附属の一貫校だけど高校まで基本お弁当
    たまに購買でパンやお弁当頼む程度

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 19:50:01 

    >>28
    慶應小学校ってどこにあるの?

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 19:51:17 

    >>165
    わかる。弟(妹)さえいなければお金かけてもらえたのにって思うかも。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 19:51:21 

    >>171
    葉っぱに受からせた友達が「子育て終わったわ!!」って言ってたなあ
    なんていうか、それもどうなのと思うけど…まあもう価値観だしね

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 19:51:41 

    >>163
    あるとこはあると思いますよ!横浜住んでるんですが私立小は完全給食ってなかなかなかったです(ゼロではないです)。

    +12

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 19:52:08 

    >>168
    そんなことより行かせたい小学校の情報集めてお教室通ったほうがいいのにね

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 19:52:46 

    庶民だから中受というコメントがあるけど、今は中受きついから中受で難関、最難関目指さないなら小学校受験でいいと思う。子どもの負担が大き過ぎる。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 19:52:52 

    >>179
    私は妹いたから中学受験させてもらえなかったと思ってるよ。メッチャ成績良くて塾の先生にも勧められてたのに。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 19:53:21 

    >>160
    その手も魅力的だよね。受験してダメだったら質のいい公立小行かせるとかね。それ見越して引っ越しとくとか

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 19:53:32 

    >>119
    公立だとコンプレックスなんだ。都会かな。

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 19:53:55 

    >>168
    そんなんで慶應入れるのかな…。よほど強力なコネがあるのか?

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 19:54:03 

    >>168
    性格悪っっっ
    自分の話じゃなくて友達のディスでここまで。
    ほっときなよ

    あと東工大出るならロンダでもいいじゃないか。高専から行く子とか今どきめちゃくちゃ優秀だよ。それこそ、何某大学の小学校からのエスカレーターよりね…

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 19:54:38 

    >>167
    カトリック信者さん?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 19:55:06 

    >>178

    天現寺。最寄駅、広尾。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 19:55:58 

    >>180
    葉っぱで伝わってくれてありがとうw
    うわぁ…その友達あかんと思うわ。葉っぱにもいいとこ悪いとこあるだろうし、まだまだ年齢的に親がしつけてやなきゃいけない事たくさんあるのにね

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 19:56:49 

    早慶出身の人ってさー
    飲んだ時、絶対に延々と大学の話するよねw
    同じ話を。それがよっぽど輝かしい歴史なんかなw聞いてあげてるけどさ。
    滑稽だなって思う

    ほんと、このパターン、早慶だけ。

    +21

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 19:57:03 

    >>190
    幼稚舎や初等部じゃないよ
    慶應幼稚舎から慶應小学校行ってたんだって

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 19:57:29 

    >>180
    まさにうちも上の子は〇〇を考えていたよ
    取引先の社長の娘の方も〇〇

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 19:58:29 

    >>168
    そういう話を努力してるお母さんだなと取るか、学歴コンプでと取るか。友達って大事だなって思ったからやっぱり小学、中学、どちらからでも私立の方がいいかもね。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/24(木) 19:58:43 

    小学校から高校まで付属の私立で大学だけ国立に行ったけど、校風も自分に合ってたから大学まで受験なしでのびのびとやれる環境がすごく良かったよ。ただ小学校時代はママ友付き合いが大変だったと母に言われた。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/24(木) 19:59:31 

    >>187
    慶應は特に幼稚舎はコネらしいよね。対する江田の方はコネよりか実力主義らしい。江田は環境もいいらしいし共働きの親も多いらしいから、ちょっと魅力的だと思った。小受最難関だからうちでは難しいだろうけどね…(遠い目)

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/24(木) 19:59:50 

    >>178
    私も聞いてみたいー勉強不足だったなぁ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/24(木) 19:59:54 

    >>192
    早慶の上位学部ならすごいなって素直に聞けるけどな、私は。

    +5

    -5

  • 200. 匿名 2023/08/24(木) 20:00:15 

    >>20
    年長の夏休み前に幼児教室通い出した子知ってるから別に遅くない。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/24(木) 20:01:07 

    >>192
    ごめんこれはマジレスだね、ジジイになっても三田会三田会ずーっと言ってるね

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/24(木) 20:01:09 

    >>168
    私立小は総合力だから小受させたいなら無意味な英語漬けにはしないと思う

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/24(木) 20:01:53 

    >>201
    わかってくれる??!
    嬉しいわーーーー
    ずーーーーーーっとほんとに言ってるよね笑!!!

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 20:02:44 

    >>1
    この時期にトピ書くのは年長児以外とみた

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/24(木) 20:04:42 

    >>167
    暁星は…合う合わないがはっきり分かれるよね。
    小受して暁星に合格しても中受で外部に出る層も多そう。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 20:05:29 

    >>109
    事実そうなるよね?

    +9

    -5

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 20:06:16 

    受験させない
    だって家の目の前が学区の小学校だから

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 20:06:41 

    >>205
    暁星行かせられて合うなら素直に羨ましい…
    立地がいいし、制服もカッコいいね
    最近色々あれなこともあったけど、それでも変わらず行かせるご家庭がそういう家庭、ってことなんだろう

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 20:07:30 

    >>1
    もう少し詳しく書いたほうがコメントしやすいかもよ

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:15 

    >>194
    お~そうなんですね!あそこはいいですよね。生徒もみんな優秀で穏やかな性格のいい子が多いと聞いています。お嬢さんのお受験が成功しますようお祈りしていますね。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:43 

    中受組って受験してるだけあって算数系すごく基礎しっかりしてるのに英語だけ雑魚なの何でだ
    内部進学系って英語の成績あんまり重視されないの?

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:55 

    >>183
    ほんとそれ。
    今の中受って異常だと思う。
    ほっといても勝手に難問スラスラ解く様な子なら良いけど、そうじゃない子にさせる事じゃないわ。
    うちは多分中の上くらいだから、無理して中受させるくらいなら小受させて大学受験までのびのびさせたい。

    +7

    -5

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 20:10:59 

    がるに白百合通わせてる人いる?
    近所の子が通ってるんだけど夏服が涼しげで可愛いらしいよね、本当にお嬢さんって感じで。

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 20:12:07 

    >>168
    母親がFランだと慶應受験しちゃいけないの?
    自分と同じFランの道に子供を進ませたらあなたは満足?

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 20:16:20 

    >>7
    こわー

    関西だと年中で入る子も多いよ
    京都だと年長とか

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:06 

    エスカレーター式の学校の最大のデメリットは大学進学時に希望する学部がないと外部受験になる事ぐらいかな?
    他なんかあれば知りたい

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:18 

    >>188
    地方だけど地域で賢い県立の進学校に受かるより高専受かる方が難しかったよ。
    真面目な努力型が進学校
    天才肌で校則とかに縛られるのが嫌な陽キャや、やりたい事に熱中しているタイプが高専行ってた

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 20:17:49 

    >>154
    横だけど中学受験の塾に通わせるより、幼児教室に連れて行く方が時間帯や内容的にもかなり楽だと思う

    うちは中受率の高い地域に住んでいてその大変さを聞いていたので小学校受験にして、その選択に後悔は無いけど、想定外だったのはほぼ全員塾に通ってた事
    学校独自のカリキュラムだから個別指導か家庭教師になるので思った以上にお金はかかるよ
    皆当たり前に習い事はやってるし、中高に進むと夏休みに留学したりするしね

    親の付き合いや雰囲気は本当に学校によるので、主さんが検討中なら色々見学に行って決めたらいいんじゃないかな
    丸1年あるから間に合わなくはないと思うよ

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 20:20:38 

    >>212
    えっ中受のが健全だと思ってた
    どんな子でも大体小3くらいで好きなこと得意なことわかる
    そこから中受コース、公立コース、脳筋コース、なんでも進路選べばいいと…
    いろんなコミュ力もつくしね

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 20:22:07 

    しない。
    中学受験するつもり。

    なぜなら、小学校受験は、授業料無料な国立志望であっても、準備にとにかくお金がかかる。
    あと、子どもも色々習うけど、どっちかっていうと親主役。親の戦い。

    そもそもお金がないと土俵に上がることすらできない戦いって、なんか不公平だと私は思うので、しない。

    もちろん中学受験だってお金はかかるけど、中学受験は子ども自身の戦い。親も応援はするけど。

    だから中学受験か、中学公立で、ふつうに高校受験の予定。

    あと、近所の公立行って、通学に時間かからない分、好きなことできたり、習い事できたりするのがいいかなと思って。

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2023/08/24(木) 20:23:19 

    >>217
    うんすごく優秀だよね!
    わかるよー。今明石とか群馬とかめちゃくちゃレベル高いんじゃない?

    地方の高専出身や、東北・阪・名・九州出身の方なんか、一緒に仕事するとほんと快適よ。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/24(木) 20:25:39 

    >>98
    正直そんな大したことのないご近所私立って感じのとこの説明会行ったら皆ハンコを押したように黒髪紺ワンピの紺バッグで、なんか無理ってなった

    +8

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 20:31:46 

    >>210
    うちは多分小受はやめると思う

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 20:31:47 

    >>186
    都内住みです。周りで中学受験する子がたくさんいたから私も受けたかった。人生違ってただろうな。

    +9

    -3

  • 225. 匿名 2023/08/24(木) 20:33:26 

    >>109
    家の値段が安い地域なら、いけるのかも。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/24(木) 20:36:56 

    >>219
    都内に関しては競争が熾烈すぎて小学校受験にシフトできるところはしてるよ。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/24(木) 20:37:21 

    去年幼稚園受験して、高校まである幼稚園に通ってます。
    エスカレーターで私立小に入れるか迷う...
    3歳から18歳まで15年間同じ敷地で育つのも、世間を知らなさすぎる子になるかなと思ったり。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/24(木) 20:40:46 

    >>203
    わかるよ、なんか鼻につく言い方でドヤるよね。
    三田会がよっぽど社会に出てから仕事のコネ的な繋がりが持てるんだろね。単なるブランドだけじゃなさそう

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 20:41:10 

    >>192
    うちの叔父さんも従兄弟達も全く大学の話なんてしないよ。
    会社の話とか仕事の話、海外の話はするけどさ。
    人それぞれだよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 20:42:16 

    そんな質問を中学受験すら反対派が多いここで聞いても、参考になる意見は得られないと思う。
    小学校受験なんて全く縁のない人達の意見なんて聞いても役に立たない、ただネットからかき集めた偏った情報の感想だけだと思うから真剣に考えているなら塾に聞きに行ったほうがいいと思います。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/24(木) 20:42:53 

    >>227
    小学校までそのままで、中学で外部受験すれば良いと思うよ。本人の希望も出てくるから。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/24(木) 20:44:28 

    ①相当程度に裕福であり
    ②子供の精神年齢が高く勉強好きで
    ③通学時間が40分以内に希望の小学校があれば

    私は子供を小学校受験させたいと思う。というかさせたかった。
    うちは①と③がクリア出来なかったから、断念した💦
    でも、クラスメイトの半分以上がお受験する幼稚園だったから、私立小に行った話を聞く機会が多いのだけど、うちの子は実は私立向きだったのかなぁって思う事がある。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/24(木) 20:49:02 

    >>220
    中学受験も親の戦いですよ。子供の頑張り五割親の頑張り五割。
    子供が主役で親はお弁当作って送迎してればいいだけの高校大学受験とは全く違います。
    お金がなかったら土俵にすら上がらないのは、中学受験も一緒。

    でも世の中そんなものだと思います。そんな風に棲み分けされて世の中まわっている。


    +17

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:13 

    >>211
    多くの私立中で受験科目に英語が無いからだよ。
    選択科目で導入してる学校も出てきたから、年単位で、ゆっくりゆっくり英語も受験科目に加わっていくんじゃないかな?
    そのうち有名難関私立あたりが英語を導入する時が来ると思うよ。

    +13

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:15 

    >>28
    幼稚舎を幼稚園だと思ってるやつ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:41 

    >>2
    小学校5年くらいから、幼稚園で受験させておけば良かったー!って思うはず。本当大変だから覚悟して!

    +38

    -12

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 20:50:42 

    >>188
    東工大は理数特化型。
    東工大OBは慶應にコネはないよw多分。
    遺伝で子供さんは数学得意かもね。算数が得意なら意外と中学受験タイプかもしれない。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/24(木) 20:51:09 

    >>2
    同じ〜
    姉が小受して通学とか大変そうだったから私は中受だけにした(させられた)経験があるから

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/24(木) 20:52:33 

    >>98
    でも、幼稚園の時なら私立も濃紺着るし受験フォーマルだよ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/24(木) 20:53:47 

    >>167
    え 女なら白百合より雙葉だよ

    +24

    -3

  • 241. 匿名 2023/08/24(木) 20:56:59 

    >>212
    小受させて大学までのびのびって言う人よくいるけど、難関私大の付属でのびのびなら分かるけど、
    小受で付属って正直、微妙な大学が多くない?
    結局は、大受は必要になるパターン多めだし、中受でさらにランク上の付属へってパターンも。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/24(木) 20:57:11 

    >>211
    算数を鬼のようにやらされるw
    難関中受験だと科目は算数言うてるけど、これって算数じゃないよね?よーく見たら高校数学の内容じゃね?みたいなw
    英語を勉強する暇ないんだよ。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/24(木) 20:58:19 

    >>226

    都内だと小3から塾通いしてずっと偏差値40以下みたいな普通に考えたら公立コースか脳筋コースの子も親ががんばらせるんだよね
    誰のための受験なのかなって思うわ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/24(木) 21:01:30 

    都内幼児教室講師です。
    我が子はどうするか正直悩む。中受に詳しくないから、知識がある小受で勝負した方が断然準備は楽。子供の素質的にも負担なく出来そう。
    ただ、自分の教え子と試験会場で会うとか合格して同じクラスとか微妙。6年間の学費、小1から電車も心配。

    近くの国立だけ受けようかな、でも後悔するかなと迷ってるまま、準備だけはしてる。

    +6

    -3

  • 245. 匿名 2023/08/24(木) 21:02:02 

    >>1
    今年受験します。
    なんだかんだあと少しだなー
    体調管理気を付けないと

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/24(木) 21:03:44 

    >>211
    最近は英語入試を選択できる学校増えてきたよ!広尾とか英検2級、準1級持ってないと戦えないけど。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/24(木) 21:04:38 

    >>212
    それもわかるんだよなあ
    でもメンタル面の強化や学力は中受の方がつきそう
    でも、中受で病んでしまう子もいるだろうし難しいね

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/24(木) 21:06:57 

    京都か大阪の私立受けようと思ってたけど
    最近暑すぎてやめようかと思ってる。

    近所の幼稚園でも汗だくで帰ってくるのに
    これで京都まで電車で行ってたら、ホームとか暑すぎで本気で心配。

    荷物多いし。京都は蒸し暑いし。

    みなさんどうしてるんだろう。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/24(木) 21:07:42 

    >>71
    地方の国立ってかんじかな?
    それならできそう
    都内の私立は厳しそう

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/24(木) 21:09:55 

    >>211
    そう思ってうちは低学年から英語攻めてる。
    来年英検受験予定。
    中学校入ってから少しでもラクかなと。

    通塾始まったら無理だわ。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/24(木) 21:09:59 

    >>166
    じゃあ、他の私立小学校に行く必要性はどのようなところにありますか?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/24(木) 21:10:59 

    >>16
    夏休み明けから新年長が始まるからギリギリ間に合うよ。年少から始める人が多いけど、新年長からの人もいるし受かる子は1年間でも最難関に受かる。
    大手は途中で辞める人や志望校変えてクラスも変える人がいるからキャンセル待ちするといいよ。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/24(木) 21:11:04 

    >>74
    国立しか受けさせてあげないつもりだったのに厳しくやってたの?それは子供心底かわいそうだなぁ

    +24

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/24(木) 21:11:47 

    へんな選民意識持たせない方がいいよ

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/24(木) 21:15:20 

    >>192
    飲まなくても言う
    早慶の人は出会って早い段階で出身大学を知ることになるわ

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/24(木) 21:15:25 

    >>167
    今はどちらも人気下がってるよ。補欠全部回って不合格者まで繰り上がった事例があるくらい。
    大分昔の話してる?

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2023/08/24(木) 21:22:40 

    >>241
    そこは考え方色々。
    競争関係なく伸び伸び大学までエスカレーター。
    中受は子どもにはキツイからどうせそこそこの私立行くならそこそこな附属小でのびのびさせながら子どもの成長を待つとか。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/24(木) 21:27:41 

    >>192
    わかるわー
    海外駐在したけどどこ行っても三田会稲門会ある

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/24(木) 21:28:15 

    >>220
    中学受験だと小3か4から塾漬けで好きな事する時間なんて無いよ。
    私立小で通学時間かかるって言っても1時間程度だし、習い事は寧ろ中受の人よりできると思う。

    +4

    -5

  • 260. 匿名 2023/08/24(木) 21:29:20 

    >>258
    早慶の話は別でやりなよ。

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2023/08/24(木) 21:34:20 

    >>236
    小学校受験の方が簡単ってこと?

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/24(木) 21:37:02 

    一般家庭からエリートになれるような子とそのサポートができる親は中受でも優秀なとこ受かるんじゃない?と思っちゃう。背伸びして小受してもエスカレーター式で上位大学付属のとこ行く以外は結局ぬくぬくして勉強も大してやらず、ってなる。どういう意図で小受させるのかにもよるけど。治安の悪い子どもは私立小でも普通にいる。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/24(木) 21:47:12 

    >>241
    私の通ってた中堅私立は宗教系だったのでその関係で上智や立教の推薦が手厚かったよ。
    女子校だから親もガツガツしてなくて一般受験組は女子大に行く子が多かったな。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/24(木) 21:51:47 

    中受させる親がよく言うそこそこの私立でも環境を買ってるのっていうなら小受で良いと思う。
    いまの過酷な中受でそこそこの学校止まりで燃え尽きて大学いまいち、挫折経験になるのが1番良くないパターンだし。
    逆に中受で進学校行けるような子は小受しても大学で良いところ行けるし、中受しても良いところ行く。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/24(木) 22:00:51 

    >>220
    中学受験、難関狙うなら3年から対策練ってたよ。
    受験が中心の生活。
    今、国立小だから宿題もほぼないからいいけど
    公立は普通に宿題もでて両方こなさないといけないから大変だろうなとは思う。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/24(木) 22:03:12 

    >>256
    ならば余計入りやすくていいじゃん

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/24(木) 22:04:52 

    >>261
    更に付属の幼稚園があれば幼稚園受験のほうが楽

    +27

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/24(木) 22:08:25 

    >>103
    これは本当。
    都内の一等地にマンション持ってるけど、満員電車に乗せたくないって理由で借りてたり、
    旦那さんが大手勤務だけど地方に赴任してて、母子だけ残って通学圏に家を買ったり建てたり。
    すごい人は受験のためだけに通学圏に引っ越したりしてる。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/24(木) 22:09:39 

    >>175
    1000万の車かぁ〜
    ファミリーカーも多いよ
    我が家は600万くらいの外車

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/24(木) 22:11:56 

    >>259
    そんな事ないよ。
    嫌な言い方するねえ。

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/24(木) 22:15:26 

    >>38
    労力重視ではなく学力重視ってとこではないかと

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/24(木) 22:15:46 

    >>244
    え、都内お教室の先生のコメとは思えなくて…
    なんかショックです。

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/24(木) 22:25:06 

    >>110
    ガチの層というか、自分が伝統校出身で親の服装もいつもそんな感じだったからあれが当たり前っていう感覚。
    近所の公立小にジーンズで入っていくお母様見た時は衝撃が走った。公立だとジーンズでもいいのね?!って。
    だから感覚が合わない人たちはそもそも私立小学校なんて受けようとすら思わないんじゃ無いかな。新設の私立小学校だとまただいぶ違うんだろうけど

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/24(木) 22:25:21 

    >>224
    そんなに?都会なら国立とかも多いのでは?

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/24(木) 22:27:45 

    >>256
    暁星は年々志願者増えてて倍率もあがってますよ。6倍以上だし今は小学校受験自体が人数増えてるからある程度の有名校は倍率あがってます。無関係な人は嘘書き込まないでほしい。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/24(木) 22:27:54 

    >>1
    小学生のときは貧困層を見させてあげるべきだよ。
    小学生受験させてそのまま大学までエスカレーターだったら世間知らずな子になりそう。世の中には言葉で解決できない相手もいるのをいるからね。

    +5

    -8

  • 277. 匿名 2023/08/24(木) 22:28:07 

    >>211
    算数を制するものは中学受験を制する!
    からです。算数が最も差が出やすく偏差値を上げやすい科目。
    中1息子は模試で数学は東大国立医学部レベルて出たけど、英語は四大挑戦レベルです。かなりひどい。

    幼稚園児から英語をやってる人はともかく、小4から通塾開始する小学生に英語を勉強するひまなんてないよ。仮に英語を習っていたとしても、受験勉強が本格的になるとよっぽど英語が好きで受験勉強の息抜きになる!て程じゃない限り、英語の習いは辞めざるを得ない。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/24(木) 22:29:58 

    住んでる地域に私立小が一つしかなく、車の送迎必須
    家は最寄駅から近いけど、都内の子みたいに電車に乗り慣れてないから電車通学も不安
    でも公立小だと学区内に児童養護施設があるから治安良くなさそうだし、どっちも不安要素がある。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/24(木) 22:31:03 

    >>244
    小学受験て子供の何を見ているのでしょうか?
    私立小に行ってる子みんな頭良いとは思えない。
    年齢よりしっかりしてハキハキしている事が求められるのでしょうか?
    それよりも何よりも親を見ていて子供はオマケ?

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/24(木) 22:31:30 

    昨年の経験者だけど、お受験しながら、季節感じたり、丁寧に生活ってなかなか続けるの難しい。
    部屋もきたなかったし、幼児教室から帰って来て疲れちゃってレトルトやコンビニのおにぎり食べてた、、、。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/24(木) 22:33:09 

    >>272
    こんなもんだ。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/24(木) 22:37:06 

    >>1
    なんの情報もないのに、どうアドバイスしろと...

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/24(木) 22:39:36 

    >>201
    少なくとも年に一回はあつまりあるよ。
    三田会◯◯支部から出欠確認の葉書が届く。

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/24(木) 22:40:24 

    >>167
    男は立教じゃない?

    +5

    -4

  • 285. 匿名 2023/08/24(木) 22:41:22 

    >>269
    よこ
    600万で買える外車なんてある?!
    中華系とか?

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2023/08/24(木) 22:44:47 

    お受験って賭けだと思う。
    幼稚園の時のキャラと中学に入る時のキャラって結構変わるよね。
    大人しい子でも開花して明るくなったり、逆も然り。
    そうなると子どもにあった学校って選ばない。
    その点、中受は子どもに合わせられるからなー
    通学範囲も広く見れるから選択肢も増えるし。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/24(木) 22:46:30 

    >>236
    小学校のない中学のほうが多いからなぁ

    +18

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/24(木) 22:52:34 

    >>201
    義父がそう
    しかも他の慶應出身者に比べて社会人としてはエリートではないくせに、三田会には毎年参加してるよ
    一流企業でもなく出世したわけでもないのに
    メンタルが強いというかなんというか

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/24(木) 22:53:26 

    >>101
    我が家は子供会に入ってたので近所の公立の子と仲良く遊んでたけど
    私立小のママ友達は近所の子と交流無いって言っていたので多分交流は少ないと思う。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/24(木) 22:58:50 

    >>187
    この人もFランだから慶應ぐらいしか知らないんじゃない

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/24(木) 23:02:46 

    >>286
    わかる
    まぁ中学だって実際は入ってみないとわからないだろうけどね
    小学〜高校まで同じ環境ってちょっと窮屈だなと思う

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/24(木) 23:11:09 

    >>251
    それはあまりにも稚拙で視野の狭いお考えだなと思いました。都内だけで私立小学校は56.7?校ありますよね、これだけ選択できるのは東京だからこそですよ。そこを調べた上で我が家は慶應となら分かります。なので何故慶應以外は考えられないのかお聞かせください。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/24(木) 23:15:05 

    >>253
    そうだよほんと反省してる。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/24(木) 23:16:08 

    >>281
    えー、、私は受験渋るような先生に子どもを任せられないわ。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/24(木) 23:21:09 

    >>293
    まぁまぁ、国立しか受けず抽選と分かっていたなら軽い気持ちで望めたらまた違ったかもしれないね。
    うちなら対策はするけど、子どもには負担に思わないように望ませるかも。だって最終的に運だもの。宝くじだよね。

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/24(木) 23:26:55 

    中受は元々させるつもりだけど小受悩んでる。
    地方だけど女の子はまだ数校あるけど、男の子は数少ないから私立1校、国立1校くらいしかない。

    だからか男の子の倍率高いし、私立が先だから私立受かってるけど国立受かったら国立行く子が多いみたい。
    一応本人に小学校は受験する学校と近所の学校があるって言ったら受験の学校がいいと言って勉強頑張ってる。
    騒がしいより静かを好むから受験させたいけど国立はくじ引きだしくじ運悪いからなぁ…って悩んでる

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/24(木) 23:32:26 

    >>291
    入ってみなきゃわからないけど、校風はわかるよね
    うち上の子は勉強大好きだから所謂ガリ勉が多い進学校、下の子はコミュ力高くて座学よりプレゼン力とかの方を生かしたかったからリベラルアーツの学校へ

    子どもの同級生で低学年の時にしょっちゅう「悪ガキ」として名前聞いてた男の子、高学年になってすっかり名前もきかなくなって大人しい部類になってた。スポーツは得意だったけどね。
    本当、小学校の6年間は子どもの人格が結構変わる

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/24(木) 23:38:56 

    >>196
    私も同じタイプです!
    なので娘も私の母校に…と考えていますが、小受も過熱気味のようなので我が家は幼稚園の方でまずはチャレンジ予定です。
    私の時は進学実績良いのは小受組だったので、幼稚園受験ってどうなのかなと悩むところはあるのですが…

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/24(木) 23:44:14 

    >>1
    大阪の南部の方は選択肢すくなくて困ります

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/24(木) 23:47:15 

    私は大学までオール公立、主人は中受でエスカレーターで大学まで行きましたが主人の希望で小受し、私立小に通わせています。
    私も中受でいいかなーむしろ公立でいいのでは?と思ったのですが、中受を経験した主人は3年生で習い事を全て辞めて、ずっと塾通いだった自分自身の経験から中受はやらせたくなかったそうです。
    子供にはのびのびと小学校生活を過ごさせてあげたいと思ったそうです。
    小受は子供の頑張りももちろん必要ですが、それ以上に親の頑張りが必要で、裏を返せば親の意思で方向性が決まります。
    中受になると、本人の頑張りが1番だし意思もしっかりしてくるので、教育方針に合致する学校が小学校からあるなら、個人的には小受の方が楽だと思いました。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/24(木) 23:47:16 

    >>28
    毎日がエブリデイって、
    進次郎かと思ったわw

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/24(木) 23:50:35 

    大阪で中学受験どこがあります?

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/24(木) 23:50:59 

    >>1
    がるで聞く?お教室見学行くなり、周りに聞いたりしたら?地域でも違うし。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/24(木) 23:51:41 

    >>132
    万が一でも受からない、それが幼稚舎。

    +4

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/24(木) 23:51:45 

    うちは私立小でほんとよかったけどね。
    興味本位だけの人、良さを理解しようとしない人、はい言ってみー?論破するからぁーみたいなスタンスの人に言ってもしょうがないから普段からこのネタはスルーだよ。

    +10

    -7

  • 306. 匿名 2023/08/24(木) 23:53:46 

    >>167
    暁星は医者家庭がほとんどだから、一般家庭から行くと大学受験で話が合わなくなるパターンが多い。

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/24(木) 23:53:55 

    >>220
    私立小通わせているけど、子供の為に学校近くに引っ越しました。習い事も本人がやりたいもの3つさせています。
    同級生でも入学に合わせて学校近くに引っ越ししたご家庭多いです。

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2023/08/24(木) 23:54:11 

    >>255
    そうそう。出身校知ると、後輩だね!とか先輩ですね!ってセリフで自分の大学明かしてくるんだよね。うぜーわ。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/24(木) 23:57:03 

    >>253
    横だけど、国立志望で一応私立も受けるというパターンはかなりきつい。特に私立は範囲が広いから、年少くらいから勉強させてないと仕上がらないと思う。国立は7割取れれば筆記は受かるから。

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/24(木) 23:57:07 

    >>270
    ヨコだけど、都心部の小学生の半分は4年生で塾掛け持ち、他の習い事は5年生までに整理して2年は塾漬け。友達と遊びたくても遊ぶ子いないよ。

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2023/08/24(木) 23:58:34 

    私立小もピンキリだしたくさんあるしね。都内でも倍率2倍いかないとことか、探せばあるし。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/25(金) 00:01:23 

    >>309
    私もヨコだけど、コロナ以降の国立はくじ運が全てと言っても過言ではない倍率だよ。
    私立受けるとしても、よっぽど知育もせずほったらかしで育ててなければ新年長からで十分。年少からじゃないと入れないとか散々言うけど、新年長で入れない!って人実際見たことない。入れます。

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/25(金) 00:04:03 

    >>295
    そだね、毎年筑波とか記念だよね

    +4

    -2

  • 314. 匿名 2023/08/25(金) 00:05:21 

    >>311
    腐っても私立派ですか

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2023/08/25(金) 00:05:42 

    >>155
    都内、近所に国立小があるんだけど、私立行かせる余裕はないから記念受験だけでもさせてみようかな。無理かな笑

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/25(金) 00:06:45 

    >>259
    塾のスケジュール知らないでしょ?
    サピですら小4は週2だし、夏季講習もゆるスケジュールだよ
    ピアノもスイミングも続けてて上位クラス入れてるし、他の家庭もそんな感じ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/25(金) 00:09:48 

    >>119
    すごくわかる。。直接話したいくらい!
    全く同じです。そして子供は私立小学校に通っています。実際、私立小学校に入れる親って私立出身者多くない??
    私は学歴コンプレックスがあるから、辛いよ( ; ; )

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/25(金) 00:13:33 

    >>236
    分かるけどお金がかかりすぎる…
    それとも塾代考えたら変わらないのでしょうか?

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/25(金) 00:19:22 

    >>28
    これ釣りでしょ〜同じ文面を何度か見かけた。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/25(金) 00:22:14 

    >>315
    記念受験する人って教室通ってないのかな。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2023/08/25(金) 00:22:38 

    >>11
    ユニクロやスタバが高くて買えないってコメに結構な数のプラス押されてるような場所だよねw
    中受ですら無理すんなって言いたくなるわw

    +22

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/25(金) 00:27:17 

    >>111
    私も。今思い出せば私の通っていた小学校は色々な子がいて環境悪すぎました。
    小学校のうちから色々な子を見て学ぶ必要なんて一切ない。
    その点私立は親も教育熱心な人が多いしある程度生活水準も揃っているのでとてもよい環境。

    +31

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/25(金) 00:39:08 

    >>1
    私がお受験熟の雰囲気が無理でお受験やめた。
    お母さんの好きな料理は?って質問には手の込んだ料理を答えさえるとかここまで何できましたか?って聞かれたら電車と徒歩でと言うとかバカバカしいと思ってしまった。

    +9

    -7

  • 324. 匿名 2023/08/25(金) 01:10:08 

    >>79
    入学してからは学費だけじゃない、勉強についてくための私学通学者のための塾費用、周りは富裕層だから習い事も。学校はだいたい制服だけど持ち物もあまりにも違いすぎたら子供がかわいそう。休みの過ごし方も、旅行(帰省ではなく)はマストだし行き先も、代々使ってる避暑地別荘とか定宿の「界」クラスの宿とか。「目に見えない」費用がすごいのよ。まあ、そうでない私学もあるけど、少ないね(特に私立小学校は)。年収わからないけど子供1人としても世帯年収サラリーマンベースで1000万では無理かもね。実家義実家が裕福で生前贈与としていただけるならともかくも。

    +20

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/25(金) 02:04:48 

    >>68
    嫌味なのかな?笑

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/25(金) 02:05:59 

    >>267
    でも合わない級友だったら15年は同じなんでしょ
    逃げ場かないのは辛い

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/25(金) 02:07:01 

    >>81
    親からの教育費の援助でしょ

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/25(金) 02:08:55 

    >>285
    ベンツのcクラスなら新車で600万とかだよ

    +5

    -4

  • 329. 匿名 2023/08/25(金) 02:09:44 

    >>147
    一言も都内なんて書いてないじゃん
    もしや47都道府県あること知らないの?

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2023/08/25(金) 02:20:51 

    >>1
    東京だったら遅いんじゃない?
    丁度今日テレフォン相談で小受は素人が手を出したらイカン、親が経験してないと勝手わからなくてヘタな事をしてしまうって回答者が言ってたらしい

    私も親に小受させられたけど、その通りだと思う

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/25(金) 02:40:16 

    >>15
    毎日通勤電車で小学校低学年の小さな子がランドセル背負いながら大人達に揉まれてるの見るとなんだかなぁと思ってしまう
    殆どは親のエゴで私立小通わされてるんだろうから親も学校の近くに引っ越すぐらいの覚悟で受験させてやれよと思う

    +16

    -3

  • 332. 匿名 2023/08/25(金) 03:01:46 

    >>108
    学校の制服も気持ち悪いと思いますか?
    あなたの子どもは、制服のない学校へ通わせていますか?
    それなら、一貫性があって、よい意見だと思います。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/25(金) 03:44:51 

    中学受験からでいいんじゃないかなと中学受験の塾で思った
    有名な私立小学校行っても、最難関目指すなら結局中学受験の塾に通うことになるんだよね
    塾で上位を占めてるかと言うとそんなことなくて、最上位クラスには殆どいなかった・・・公立で浮きこぼれたような子が上位層なの
    早くから頑張らせても、たぶん結果は同じだと思うし、、家から近く近所の子とも遊びやすい小学校でいいと思う

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/25(金) 04:45:18 

    公立小中だったけどいろんな人がいるのが本当に楽しかったから子供は公立がいいなと思う。
    私の地域は荒れてなかったしほぼ全員が地元公立小中で、下は中卒、上は開成高校までいた。
    高校行ったら同じレベルの人としか関わらなくなるし、荒れてる地域じゃなければ刺激にもなるいい環境だと思うな。荒れてる地域じゃなければ!ここ重要!
    でも親世代とはもちろん時代が違うから慎重になるよね…。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/25(金) 05:16:56 

    授業が面白い、きちんとアカデミックであるという一択で私立小に子を通わせている。私は小学校の勉強は本当につまらなかったから、子は楽しそう。

    自分は中受経験者だけど、最近は学校が難問を作り、塾も対策し、また学校が難問を〜のように対策が加熱しすぎていて子どもへの負担が増えているのではと思う。特に男子なので、中受は避けても問題ないかなーと。

    附属中まで行って次は高校受験で良いかなと思っている。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/25(金) 05:32:20 

    できたらしたい気持ちもわかるが、その子がよほど地頭良いのがわかってなければしないほうが無難。
    小学校受験なんてまだ勉強できるかできないかわからないうちにたまたま受かって、ついていけなかったら悲惨だよ

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/25(金) 05:49:28 

    >>285
    外車無知な人なのか、
    嫌味で言ってるのか、
    まぁ外車も買えない貧乏なのはわかった。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/25(金) 05:55:10 

    >>311
    よこ
    そういう私立って近場の人が通って中学受験する場合が大半だよね
    基本私立小から公立中へ行く人は殆どいないだろうし
    近所に私立小があったら行かせたいと思う裕福家庭も結構いると思う

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/25(金) 06:44:25 

    >>40
    国立小は結局抽選で決まるし…

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/25(金) 06:47:31 

    >>259
    往復1時間?放課後ってどれくらい友達と遊べるものなの?地元に友達いるの?地域に根付かないとアイデンティティ育ちにくく無い?それをカバーする様に学校への帰属意識強すぎると選民意識強くならない?
    そこで迷った…

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/25(金) 06:47:44 

    >>71
    私立ですか?同じ世帯年収で国立小学校2人目指してます😅

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/25(金) 06:50:35 

    >>93
    ナマポ世帯がいないってことかな
    在やシンママもいるけど金持ってるから其ほどガラは悪くない

    +3

    -2

  • 343. 匿名 2023/08/25(金) 07:09:55  ID:zWinSFI3iK 

    >>1
    色んな意見があると思うけど、してみたらどうかな?
    やめるのはいつでもできるし
    お受験教室の体験に何個かいってみるといいですよ
    ママ達や子供たちの雰囲気も分かるしそれでお受験違うなってなればやめればいいだけの話なんで

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/25(金) 07:31:17 

    >>307
    2人目3人目も同じ学校に入れるつもりで引っ越すのかな。 
    うちは、それがうまく出来なさそうだから、目の前の公立が新築になるタイミングだし、もう公立でいいか、しかし、お受験させたい気もする、で悩んでる。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/25(金) 07:40:36 

    うちの子まだ赤ちゃんで発達ゆっくりめなんだけど、そういう子でもいずれは小受って大丈夫なのかな?リトミックとかで遅れをとりそうで…

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/25(金) 07:57:32 

    >>236
    小学二年生でそれ思うよ😭
    めちゃくちゃ後悔してる

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/25(金) 08:04:17 

    >>236
    子供が中学受験に向いてる向いてないの判断は早めにした方良さそう。

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/25(金) 08:07:35 

    >>317
    よこ
    うちの子は女子校なので母親がそこの出身って方が多い、おばあちゃまから親子3代の方とかね

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/25(金) 08:12:54 

    >>347
    でもさ、中受 高校受験、大学受験、どれが向いてるかなんてそのときはわからないよね…

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/25(金) 08:18:37 

    >>345
    まだ本当に赤ちゃんってこと?1.2歳とか?それとも年中だけど周りより遅れてるってこと?
    うちの子年長で半数以上が受験組だけど受験組は我が子よりみんなしっーかりしてるよ。生活発表会のキレにびっくりした。先生に言われたことにしっかり従うし、受験組は習い事3.4つしてるようだよ。
    ちゃんとした?私立だとかなり頑張らないと難しいと思う…

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/25(金) 08:20:00 

    うち私立小通ってるよ

    地方なんだけど地元の小学少子化で統廃合進んでて、友達のうちも歩いて行くと遠いくらい子供が少なくなってきたうえ、ガラ悪そうなヤンキーの家の子も結構いるし、民度もあんまり高くないから隣の大きな市の私立に入れた。

    まあ、保護者みんな見事なくらい外車率高いよ。
    おまけに夏休みは海外行く家が普通にザラなんで、張り出される夏休みのレポートがみんな海外がらみ。アメリカのディズニー、ハワイ…国内でも沖縄か北海道とかなんで、旅行も連れて行けない家にはキツイと思うわ。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/25(金) 08:22:04 

    >>324
    私立組のママさん達はやはり身につけてるものも車も違うよ。ヴァンクリ、ハリー、エルメス…に春休み夏休みは必ず同じ場所とランダムな場所に旅行行ってる。お迎えもお教室の先生が迎えにきたりしてるよ

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2023/08/25(金) 08:23:48 

    いま公立の小学校は発達やら障害の子だらけよ
    下手すると授業できないぐらい

    +3

    -5

  • 354. 匿名 2023/08/25(金) 08:32:55 

    >>352
    >>351だけどうちはそこまでキラキラしてないなあ
    超わかりやすいブランドもの持ってる人は少ないかな?
    でもお母さんは普通の公立より明らかにスタイルいいとか美人多いし、服装のセンスもいいな。

    あとは習い事みんなたくさんやってるね
    女の子はバレエとバイオリン、チェロあたり男の子はピアノ、ゴルフ、フェンシング辺りが多いかな。

    うちはど庶民なんだけど親の生前贈与と一人っ子の力技で通わせてるけどママ友付き合い自分はしない方なのでなんとか。
    自分の私立小学でママ友付き合いする人は多分すごく金出ると思うわ

    +13

    -2

  • 355. 匿名 2023/08/25(金) 08:33:26 

    >>305
    私も子どもを私立小にいれて良かった派です。
    教育方針や環境が気に入っており、子どもも楽しく過ごして今は高校生になりました。
    これは各家庭の考え方によりますが、私と夫は勉強は出来るに越したことはないけど、どちらかというと環境や交友関係を大切にしながら勉強もできたらいいねという感じです。
    今どき珍しいと思いますが、結構のびのび育ててます。

    +11

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/25(金) 08:49:51 

    >>269
    皆んな運転できるんだね、お母様方。まさか運転手って事はないよね?

    +0

    -2

  • 357. 匿名 2023/08/25(金) 08:59:15 

    私は自分が小学校から私立に通わせてもらって両親に感謝してるから子供にも考えてるけど地元に友達ができないということがネックなんだよね。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/25(金) 09:03:26 

    兄弟姉妹もみんなお受験するんだよね?
    同じ学校かエリアにまとめる感じになるのかな。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/25(金) 09:05:28 

    >>358
    それは各家庭の方針によって様々です

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/25(金) 09:12:59 

    小学校ってピンキリ
    都内・関西の、所謂名家の子たちが昔から通うようなとこ、ここでも名前出てるようなとこ…以外は別に親のプライドでしかないわよ
    寄付金目当てのお客様生扱いよ
    エスカレーターだと、進学実績は高受の子>中受の子>小受の子で挙げるからね
    まあでも推薦枠は金使ってくれてる小受枠にまわす。

    実際、一部を除いて、学校法人の金ヅルだよ

    +5

    -6

  • 361. 匿名 2023/08/25(金) 09:13:39 

    >>359
    それはそうでしょうけども、みんなが同じところに受かるくらいのコネクションがないと兄弟姉妹に不公平感でるのかなと気にしていて聞いてみました。

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/25(金) 09:14:33 

    >>305
    全然スルーしてねえじゃんw

    +4

    -3

  • 363. 匿名 2023/08/25(金) 09:17:51 

    >>360
    倍率が1.0に近い私立小って経営大丈夫なのかは気になる

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/25(金) 09:19:18 

    >>259
    6年までは全然ガンガンに習い事してる子のが多いよ
    6年でもピアノは好きな子はやってるし、水泳続けてる子は体調の波が少ない。英語やってる子は今どき普通だし。
    特筆すべきはスポーツ少年団系男子!6年途中でやめた途端の瞬発力と伸び、えげつないよー
    体力あるんだろうね。

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/25(金) 09:21:18 

    >>352
    東京のいわゆる名門とされる所は、むしろ地味だと思うな。
    白百合も親の職業や車などの話題は挙げないでくださいと言うくらいだし。
    白百合はさすがに地味の最高峰かもしれないけど、それ以外も分かりやすいブランド品を身につけたり、親の財力を気にするような学校は中堅校以下だと思う。

    学校のカラーによるのだろうけど、それぞれのご家庭の主に財力方面などどうでも良いし、ポジティブに人間関係を築ける方たちが多く集っていると感じる。

    +24

    -2

  • 366. 匿名 2023/08/25(金) 09:23:55 

    >>363
    あるある
    うちの近くにもある。もちろん年100万以上かかるとこ。
    幼稚園にいた、チャイニーズと在日の子が進学してた。
    今や、外国資本の学校も金が集まるから日本国内でチャイニーズ目当ての学校出してるからね。
    内部の日本人割合とかは、なかなか外に出にくいからねー。地元のママ友情報とかが頼り。
    わざわざ受かって半分が外人とかまっぴらだわ…

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/25(金) 09:27:47 

    東京23区住まいだと周りからの圧もスゴイんだってね。
    公立はありえない的な。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/25(金) 09:30:26 

    >>262
    わかるよー
    エスカレーターでぬるま湯に浸かりきってる人って、大学見渡すと想像以上に多いのよ。
    この平和な日本で、今後それだと個人的には不安な気も。

    仰る通り、今んとこ地頭ある高受組が生きる力として最強だよ。小中しっかり公立でもまれてきてると、コミュ力あってメンタル強い。進学校でも、工業でも農工でも水産校でも高専でもね。
    こだわり強い、突出してる、かつ地頭強い子は中受向きかと。でも、高校募集が減ってきてるから判断早めが吉。

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/08/25(金) 09:31:15 

    >>1
    ここのガル民は文脈的にお受験反対派が多いようですね

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/25(金) 09:32:21 

    >>1
    私立に入ったら安泰とは思わない方がいい。特に成績順のクラス分けする学校には入るのはやめた方がいい。
    みんなそれぞれ頑張ってるけれど、勝ちたいけど勝てないと嘆いてる子が必ずいる世界。
    自分が上がれないなら相手を引きずり落としたいという思いが芽生えてることもしばしば。仲間はずし、いじめをやっちゃう子はいます。
    塾は成績順のクラスわけがあたりまえの世界だけれど、学校生活までそれではキツイ。
    私立の場合
    相手がお怒りで裁判にしたりとか聞いた事あります
    退学ちらつかされてる子供もいますよ。

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2023/08/25(金) 09:33:53 

    >>367
    ところがどっこい
    23区だと公立がいいって逆転現象が起こってるってソースついこないだ出てたんだよ
    データと論拠に納得した覚えがある。外国人流入と子育て世代の価値観や世代間ギャップからけっこうしっかり取材したやつ。
    引っ張ってこれたらあとから出すねー

    +3

    -8

  • 372. 匿名 2023/08/25(金) 09:36:51 

    奥手で小受向きではないお子さんもいらっしゃいますよ。
    でもそういう子だって、能力がないという訳ではありません。
    公立小から中受で超難関校という子もいます。

    ただ、私立小を望まれるご家庭は、将来超難関大を目指してる訳ではなく、
    環境を買いたいのですよね?
    受け継がせる資産や事業がお有りだから、大学はそこそこでいいというご家庭ばかりとお聞きした事があります。

    そういうお家柄でしたら、どなたか有力なお知り合いは1人や2人いらっしゃるのでは?

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/25(金) 09:45:43 

    >>365
    毎年家族写真提出するのはなくなりましたか?

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/25(金) 09:49:11 

    >>369
    またそうやって思考停止して100-0の無知な総括したがる
    どのコメント読んだらそうなるんだよ
    文脈ってなんだ
    冷静な奥様も、むかし小受した経験者ガルも、いろんな立場から多くコメントされてるように見受けられるけどな

    +2

    -3

  • 375. 匿名 2023/08/25(金) 09:59:42 

    >>234
    英語入れるんだったら帰国子女有利になっちゃうんじゃないかと思ってしまうけど、ちゃんと国算とかと同じ配分なら大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/25(金) 10:03:01 

    >>250
    英検…

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/25(金) 10:07:13 

    >>172
    横だけどそれ何で検索したら出てきますか?
    全然出てこない

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/25(金) 10:08:50 

    1人で電車乗せて登校させるのが嫌だな。時間の使い方、防犯面から、登校時間は短い方がいいと思ってる。

    +1

    -4

  • 379. 匿名 2023/08/25(金) 10:11:46 

    >>1
    うちも色々話聞いて悩んだけどそんなに出来る感じなくて詰め込みより情操教育を重視したかったからやめました。
    小学生の間は近くに友達が居て沢山遊べたし色んな層の中で育てられたのでうちとしては合っていました。
    私立行くと帰宅後お友達が近くにいない場合、習い事で埋め尽くす事になってる人もいますよ。でも教育は手厚く金銭的に同じくらいの人と関われるのでそれが合ってる人もいると思います。
    うちは中学受験したけど(子供がしたいと言ったので)、公立の良さもあるのでどっちが正解とかないと今も思っています。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/25(金) 10:13:42 

    >>143
    横だけど、紺ワンピースとか逆に楽チンじゃない?
    こっちも制服感覚で着れるからわたしは楽

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/25(金) 10:16:13 

    >>124
    うちも地方で同じく2倍くらいなんですが、今年多い(倍率上がる)と聞いたから心配になってきた

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/25(金) 10:32:36 

    子供が私立の小学校に通っていました。
    そんなに有名じゃないし、偏差値も高くないから世間的には行かせる意味のない学校かもしれないけど
    公立より良かったのは専科の先生がいた事かな。
    3年生の時の担任と子供の相性が良くなく大変だったんだけれど(先生は良い先生と言われています。ただ、熱心さが裏目に出た感じ)、担任の授業は国語と算数だけで他はそれぞれ他の先生が担当だったので評価してくれる先生もいらしたからなんとか学校に行けていた感じ。
    担任一人だけだったら不登校になっていたかも。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/25(金) 10:34:41 

    小受させるって田舎の自分の親に言ったら
    地域とのつながりがー、子供らしくなくなるなどと大反対。
    それでも幼児教室に通わせて思ったのは
    受験準備がとても楽しかった! 
    夏休みは虫取り、プール、キャンプ、花火、お花を育てる、お盆行事、各種イベントに出向く。
    勿論夏期講習もあったなぁ。
    結局、補欠でその補欠が回って来なくて公立へ通学しているけど本当に有意義な時間でした。

    +5

    -2

  • 384. 匿名 2023/08/25(金) 10:40:36 

    >>1
    ご主人の考えはどうですか?お受験に協力的?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/25(金) 10:49:30 

    息子が私立小学校に通ってます
    女子大附属で中学校以上からは女子校になる
    小学校だけ共学で、だから男子は全員中学受験する
    その環境に置きたくて入れた

    学校で受験対策までしてくれるわけではないけど、塾通いに対して理解があるし応援してくれる
    カリキュラムも体験型の授業を中心に充実しており息子は学校が楽しくてたまらない様子
    あと親としてありがたいのは保護者の方々がフレンドリーですごく感じが良い
    自ら卒業生ですという人も多く、良い意味で愛校心が強い
    本当に満足してます

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2023/08/25(金) 10:51:43 

    >>307
    お金持ちなんだねー

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/25(金) 10:55:18 

    >>353
    ぶっちゃけ言えば私立にも発達障害の子は一定数いるよー
    ただ入試を通過してきている=IQ面は不足ないけどね

    私立のいいところはあまりな問題児(他人に迷惑をかける系)は最悪辞めさせることもできるという点
    もちろん実際そうなるケースは稀だけど、少なくとも学校側は「うちに来るからにはうちの規則や
    方針に従っていただきます」と強気に出られる
    これはモンペに対しても同じ

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/25(金) 10:55:54 

    >>377
    検索してみたけどまだポストあったよ!
    小学受験 素人で検索したら出ると思う

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/25(金) 10:57:04 

    >>360
    最近は新設校のカリキュラムに惹かれて小受する人も多いですよ

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/25(金) 10:57:35 

    >>233
    そうなんですか。
    私は小学校高学年〜中学校海外で、夫は地方だったから中学受験の経験なくて、イメージつかないです。

    すっっごくマイナス食らうと思うんですが、たぶんうちの子たち賢いと思うんですよ。
    私が行ってた高校、偏差値73くらいで大学以降は国立。
    夫はいわゆる地頭が良いってやつで、教科書よく読んだら東大受かった、みたいな人。

    なので、がむしゃらに低学年から塾通いして詰め込まなくても、5年生くらいからでもいけるのでは?
    と楽観的な構え、、

    まあ、まだどうなるかわからないですけどね、笑

    +4

    -8

  • 391. 匿名 2023/08/25(金) 10:57:41 

    させたいと思って、うっかり説明会に行ったら紺色のスーツをビシッと着こなしたママ群と、お利口さんに座ってるキッズたちを見て、場違いすみませんって感じで帰った。大学受験まであと何日!って言ってたのは衝撃だったな。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/25(金) 11:00:14 

    >>32
    毎日の弁当地味に辛いよね。。給食ありがたい

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/25(金) 11:05:06 

    >>388
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/25(金) 11:17:25 

    >>349
    小学生受験だとまだ子供が楽しんで素直にやってくれるよ!親のサポートが重要で頑張り次第。中学、高校受験となると本人の気持ちの持ちようとやる気が必須。親の言う事は聞かないとか反抗期が重なったり色々難しい。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/25(金) 11:17:54 

    >>192
    でも、それだけ強い愛校心を持てるのって幸せなことだとも思うけどね。
    まあまわりを辟易させるのは良くないけど、卒業生同士で盛り上がるぶんには平和なことじゃん。

    +5

    -2

  • 396. 匿名 2023/08/25(金) 11:22:32 

    >>98
    紺スーツを忌み嫌う人いるけど、服好きの私はコスプレ感覚で楽しんだけどな。
    色や形がある程度決められた中で最大限お洒落な服を探し出すのってなんかワクワクする。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/25(金) 11:24:22 

    >>356
    私運転手付きも見たことあるよ。
    乗る前に靴底の砂落としの為かな、足元に小さな絨毯置いてもらってた。
    漫画の世界だよね。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/25(金) 11:39:39 

    >>395
    羨ましいよね。
    羨ましくて入り直して卒業したアホです。
    単に人脈広がっていくのがとても楽しい。
    私立小もそんな感じじゃないかなと思う。
    人脈が広がる可能性が高い。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/25(金) 11:45:16 

    お金と時間に余裕があるならチャレンジしても良いのでは?
    エスカレーターで上がれる場合、全ての学校ではないけど中学から入るより小学から入った方が楽なパターンが多い
    うちはお金もそうだけど、夫が私立小なんて必要ないっていうから断念。夫が応援してくれるかも鍵

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/25(金) 11:46:38 

    >>367
    周りって何?
    中受でも私立進学率は2割だよ。
    小受なんて更に低い。
    都内であろうと、
    殆どの子が公立組なのに、どういう事?
    うちは、周りからの圧なんて皆無。
    ご家庭の方針でしかないわ。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/25(金) 11:53:40 

    >>375
    帰国子女枠は既に割と何処の学校でもあるよ。
    スポーツや音楽や英語など、何か特技が秀でている子が有利な入試法もあるし。
    算数1科目受験なんてものもある。
    多様性の時代だし、まだ小学生だから、学校が求めている子供の能力と合致すれば、入試方法は沢山あるよ。

    +4

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/25(金) 12:06:51 

    >>401
    けどあんまり帰国枠とか英語の配点だけ上げるとかになると、難関校~最難関校でそれやっちゃうと正直今のAOみたいなことになっちゃうから多分やらなそう。
    大学の進学実績も落ちそうだし。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/25(金) 12:07:41 

    自分も夫も中学受験して凄く良い環境+友人にも恵まれたので子供にも中学受験はさせようと思ってました。小学校公立に行かないと偏った価値観にもなるかなという不安もあり。ただ中学受験フルタイム共働きだときついみたいでまだ時短の時期に小学校受験させた方が効率的かな?悩みます...

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/25(金) 12:11:18 

    >>19
    本人の気持ちも大事だろうけど、年中さんは受験とか将来とかそこまで理解できないと思うな

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/25(金) 12:19:22 

    >>378
    それが、お友達とグループで帰ったり、先生達がバス停や駅まで引率したりと手厚いんだなあ。
    私立だから先生いっぱい居るのよ

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/25(金) 12:21:39 

    >>402
    難関校で既にあるよ。
    ただし、我が子の教育についていける学力を有した上でって事だから、他は度外視って事でもないけどね。
    AOだって、求められる評定以下では無理でしょう。
    特技はあるに越した事はないし、英語は本当に重視されていて、以前は理数科だった所も英数科になったり、英語教育に力を入れる学校は増えた。大学受験が英語出来ると本当に有利だから、その流れだと思う。

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/25(金) 12:22:13 

    >>404
    ほぼ親が決めているもんです。
    子供のやる気を引き出すのも、受験の試練。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/25(金) 12:30:37 

    >>403
    大学附属小学校が近所にあるなら良いけど、
    そうではなかったら、お受験しても
    結局、また中学受験や高校受験する羽目になるし、
    何度も親子で大変すぎるよ。
    受験は世の中の一般的な経験として、
    大学受験含め2回迄にさせてあげたい。
    本人希望なら良いけど、親の選択で受験増やすのは本意ではないから。

    +3

    -4

  • 409. 匿名 2023/08/25(金) 12:33:28 

    >>405
    さすがに電車の中迄先生は引率してくれないし、
    結局近場のお友達が居ないと、1人になる時間が長いから、やはり小学生だと距離が重要になってしまう。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/25(金) 12:35:40 

    小学受験させられる経済的余裕があるなら習い事とか旅行など体験にお金をかけてあげたい。

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2023/08/25(金) 12:37:02 

    うちは小学受験させたけど、落ちましたw

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/25(金) 12:45:36 

    >>28
    真面目にレスしてる人いて草生える

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/25(金) 12:53:12 

    >>211
    オールラウンドにできる子以外、算数特化の子は英語苦手な子いるかも
    あんなに算数できるのに国語とかびっくりするぐらいできない子いた。国語得意な子は英語もいける。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/25(金) 13:01:16 

    >>371
    都内は地区にもよるけど、コロナ後は変わったと思う。私立に比べるとまだまだだけど、学校ごとに方針が定まって、実際に先生達も頑張ってこなしていると思う。

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/25(金) 13:06:39 

    >>6
    大阪は無料だよ。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/25(金) 13:08:25 

    小受予定で塾行ってたけど、転勤で田舎に来てしまった、、転勤族には条件厳しくて公立しか選択肢がない。
    中受大変そうだな😭気持ち切り替えなきゃ

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/25(金) 13:11:04 

    >>275
    6倍って受験者数と合格者数の倍率でしょ?倍率が高くても辞退する人が多ければ補欠まで回りますよ。

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2023/08/25(金) 13:19:09 

    >>405
    駅から帰る時が一番変質者に出会うこと多かったから、悩むね。
    スクールバスがない限りは、駅まで送迎できる専業主婦や祖父母がいるならいいと思う。

    +5

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/25(金) 13:22:06 

    >>236
    旦那が中受なら小5から準備すれば余裕って言ってたけど…
    ちなみに旦那は中受組

    +3

    -5

  • 420. 匿名 2023/08/25(金) 13:32:03 

    >>307
    うちも引越しました。
    うちは一人っ子ですが、下の子のお受験が終わった段階で中間地点などに引越しされる方もいらっしゃいます。

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/25(金) 13:42:29 

    >>419
    地頭次第。
    自分の子が自分と同等、又は上の頭脳だと期待すると痛い目に逢う。
    ウチも夫は御三家だから、そんな感じで我が子を5年後半から入れようとしたら入塾テストで弾かれた。笑
    そこからの巻き返しが大変だったわ。
    素直に小学3年2月に入塾させておけば、新学期スタートで無理がない。

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/25(金) 13:42:42 

    >>419

    私も小5で余裕だった中受組だけど、今はもう30年前とはカリキュラムが違うので小3の2月から横並びのが本人が楽だと思うよ

    理社は小4で中学の範囲をしてるので、ご主人が今の中受のテキストみたら驚くと思うよ

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/25(金) 13:45:35 

    >>409
    電車の中まで先生くるよw
    うちは時々、生徒をチェックしてる。
    あと、殆どの家庭が学校の近所にセカンドハウスを持つか引っ越すか。
    そのぐらいの財力持ってるわな。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/25(金) 13:47:00 

    >>419
    塾の説明会行ってみ?
    親が中受経験者だと知ったような顔してくるが、30年前と全く違うものになってるから舐めんな的なこと言われるよ。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/25(金) 13:48:08 

    >>423
    そこまでしてくれる学校があれば安心だね。
    うちは、志望中学に合わせて引越したよ。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/25(金) 13:49:00 

    >>418
    みなさん、シッターとか雇ってたりしてましたよ。
    うちもだけど。低学年のうちは迎えに行かせてた。
    あとは、祖父母かね。
    そんなに心配なら私立は向いてない。
    公立で監視したら良い。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/25(金) 13:51:23 

    >>409
    あと、都内の有名私立小なら近所に同じ学校の友達がちらほら居る。田舎は知らん。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/25(金) 14:03:06 

    >>68
    学費は学校によって違うからなぁ。
    高いとこだと2年目以降でも学費と施設費とかで100万超えるしそこに寄付金や雑費、習い事足したら200万は余裕でかかるよ。
    学費100万が来年から200万に上げますって言われても(実際そんな事は無いけど)仕方ないねで済ませられるくらいの余裕はあるご家庭が殆どだと思う

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2023/08/25(金) 14:04:03 

    娘は立教女学院小学校物語①
    私の娘は立教女学院小学校
    私は毎日この娘に付き添っててる。私はワーキングママで私も出勤。
    娘は私服。立教女学院には制服がない。だけど私服であってもそれなりにお嬢さんらしい服装をするという暗黙のルールがあり、いつもよそ行きのワンピース。しかもランドセルではない。立教女学院小学校は1.2年生はランドセルは使わない決まりで、お手製の刺繍入りの布のリュックを背負ってる。決まりはないとは言え、お手製みたいな紺色の刺繍入りのなんだか愛情たっぷりのほんわかしたこのバッグを持つのも暗黙のルール。


    名門小学校に通う娘。ランドセルでない娘を見ながら、ふと私の人生勝利と思って良いのだろうか。私のバッグは今日はサンローラン!そして腕時計はカルティエ。セレブはこれ見よがしにロゴドーンのいかにもブランドは持たない。目が良い人がよく見ると小さくサンローランと書いてあるのを認知するレベルの控えめさ。しかしそのロゴ小さめで黒の控えめなバッグでもその質の良さは素人でも感じ取れるはず。そして腕時計はキラキラしたダイアモンドが入ってるようなロレックスではない。カルティエ!カルティエだよ。そこがポイント。
    私はカルティエ、サンローラン、そして立教女学院小学校のブランドを背負って娘の通学に毎日付き添う。世間の給料が上がらないわねー、物価高いわねー、って言う世間話を聞いても、鼻で笑いたい、だけど、セレブはそんな事しない。そんな事を言う庶民とは私たちは関係ないわ、だけど見下したらセレブの気品が失われる。だから決してしない。そのかわり娘の同級生の母に会う時は、決してお互い口にしないが、同胞意識を持ち、密かに持ち物チェックする。うんうん、相手もブランド物。見てみぬふりをし口に出さないが私たちは選ばれた人間、その優越感で心地よくなる。

    +0

    -4

  • 430. 匿名 2023/08/25(金) 14:07:38 

    >>46
    有名なネタだよ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/25(金) 14:28:43 

    >>1
    当たり前だ。
    私立の小学校は◎
    特別支援学校の小学校は×

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/25(金) 14:41:09 

    >>429
    なにこれ
    東京カレンダーのおっさん小説?

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/25(金) 14:44:16 

    >>16
    うちな幼稚園(都内私立)半分私立、半分公立だけど
    受験すると決まっているご家庭は年少さんから塾に通っている人がほとんど。あまり年中からは聞かないかな。
    みんな、内緒で塾通いしているけれど、だれかしらからバレる。

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/25(金) 14:45:04 

    >>320
    記念受験の中でも本気度によるんじゃない。
    他のコメントにもあるけど国立は最後はもう運だし、高いお金かけてお教室行く気にはあまりなれないけど。

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/25(金) 14:46:41 

    >>86

    玉川学園前良さそうじゃない?
    学費高いけど、伸び伸び学べそう。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/25(金) 14:49:52 

    >>435
    学校じゃなくて駅になっとるやん。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/25(金) 14:50:32 

    私立受験ではなく、公立中学校のいい区域へ引っ越すことを考えています。今の区域は、あまりに、トラブルが多く、遊んでばかりいて、習い事も塾も一部の人以外は、みんな行っていない。低学年のうちは行くけど、中学年、高学年でそれも辞める。
    親の経済的事情(お金がない)が背景にあるようだ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/25(金) 14:52:03 

    >>432
    中受アカや小受アカに何度もコピペされてる。
    ②までらしく、もはや飽きた。

    続編⑩位まで仕上げてから書き込んで欲しいなー。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/25(金) 14:54:03 

    >>437
    トピズレだよ。

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/08/25(金) 14:55:51 

    >>433
    生まれた時から私立一択教育は決定事項で、
    2歳位から動き出すものかと。
    年中なのに未だ悩むっておかしな話。
    向いてないと思うわ。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/25(金) 14:58:43 

    >>435
    我が家もお金とご縁があればここに通わせたかった
    あの環境は良いよねぇ

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/25(金) 15:00:04 

    >>406
    ちなみに難関校どこですか?
    大学だとAO入試組と一緒にしないでほしいみたいな人も多いですよね笑

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/25(金) 15:00:21 

    >>440
    頭いい子なら年中からでも挽回できるよ。
    殆どの子が同じようなレベルwだからもっと早くからやる訳で。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/25(金) 15:02:39 

    >>419
    私も中受組で小5から塾でしたが今は全然違いますよ。
    私の時代(20年以上前)の理社はドラえもんの漫画+塾で大丈夫だったけど、今は....

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/25(金) 15:04:09 

    >>114
    国立小っていいんですか?
    私の地域はタブレット持ち帰りないし、プログラミングとかないさ、段々予算削られて、定員割れしてるところもあるし、お金がないから、親への負担とか、時代に合ってないというか、、
    公立の方が魅力ある様に感じてしまう、、

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2023/08/25(金) 15:04:37 

    >>410
    私立小学校に子どもを行かせる人は、習い事や体験にもお金かけてると思う

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/25(金) 15:06:10 

    うちはそこまでレベル高くない私立小です。
    たまたまご近所に付属があり受験したけどザセレブみたいな人もいるし普通のご家庭もいる。我が家も普通に共働きで国産車旅行は夏休みくらいです笑
    色々な経験させる事が出来て良かったかな。塾は年長の夏期講習だけいきました。保育園が教育的なところだったので。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/25(金) 15:13:08 

    >>404
    うち私立小だけど本人に受験した自覚というか、記憶がないw
    面接?ペーパー?そんなんやったっけ?みたいな…
    びっくりしたよ
    年長時は意外と物心すらまともについてなかったのかもしれない

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/25(金) 15:17:04 

    >>419
    沢山の人が書いてくれてるけど今時は無理だから、と一刻も早く旦那さんに言ってあげて。
    自分も35年前位の中受した者だけど今はレベチすぎて子供で痛い目見ました。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/25(金) 15:20:21 

    >>279

    協調性だと聞いた
    知能じゃなくて、問題を起こさないいい子が求められる

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/25(金) 15:22:06 

    受験を頑張って私立小学校に入ったけれど、今は後悔していています。自然豊かなのびのび系と説明会で話していたのに、入ったら勉強ついていけない子や、少しでも発達に問題がある子は学校側が追い詰めて辞めさせられてます。説明会で良い事ばかりいう小学校は要注意です!!!あと、校長先生が変わると方針ががらりと変わる場合があるので注意です。

    +6

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/25(金) 15:23:23 

    私立小通わせていて、途中で違う中学行きたいといったので公立に転学しましたが
    公立小のお勉強レベルがあまりに低すぎてびっくりしました

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/25(金) 15:24:10 

    語弊あるかもだけど馬鹿ほど小さいうちから受験して、少しでもまともな環境キープしておかないとダメだよ。
    ガチの頭悪い奴がギリギリで滑り込めるラストチャンスが小学校受験。特に金さえ積めば何とか受け入れてくれる私立なら馬鹿にも勝算残されてます。
    中受位になると受験生側も結構レベル上げてくるからガチの馬鹿だと弾かれる。高校からの巻き返しはほぼ無理。
    基本的に頭のいい子は公立小中学校から国公立の進学高進んで国公立大行ったりしますからね。特に全国から集まるガチのエリートは既に地方の競争勝ち抜いて勝負して来てますから。
    気分害する人いるかもだけど身を持って感じた事実です。
    ソースは自分。

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2023/08/25(金) 15:25:44 

    >>1
    どうして受験を考えてるか理由がわからないけど
    私自身、小学校から私立で
    近所にも友達がいなかったから
    本当につまらなかったし
    寂しかったな。
    特別な理由がない限りはあんまりオススメしない

    +2

    -4

  • 455. 匿名 2023/08/25(金) 15:26:37 

    >>445
    地域によるんじゃないのかな。
    うちは都内だけど国立はどこもすごい倍率で抽選によく通るなーと感心してるよ。本人もそれなりに優秀なんだろうけど、まず抽選が2回もあるなんてあり得ない。。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/25(金) 15:29:07 

    >>454
    近所に友達がいないのは学校のせいじゃない。
    コミュ力があれば、友達は何処にでもできるよ。
    楽しい時間にしようと思ったら、自分の力で楽しくするのよ。

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/25(金) 15:36:21 

    >>394
    でも小学校からずっと私学の授業料払うの大変よね

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/25(金) 15:37:10 

    >>109
    ひどっ
    自分たち後回しにしても子供に最適な環境を用意するってすごく素敵なことだと思うよ

    +11

    -1

  • 459. 匿名 2023/08/25(金) 15:38:52 

    >>83
    大手の夏期講習は、志望校毎に1コマ2万円でした。
    1日3コマ受けたりするので、かけようと思えばいくらでもお金かかります。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/25(金) 15:44:33 

    >>9
    塾でも小学校でも付き合いなくて済んでいるので大丈夫だと思います。
    熟知でも上から下まで殺気立った顔で見られたことがあったりして、度々引いてますけど。
    あくまで子供の将来の選択肢を広げるためなので、他人は他人、自分は自分で、挨拶や雑談程度を当たり障りなく出来れば十分です。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/25(金) 15:46:38 

    >>450
    ペーパーもあるからある程度の知能は求められるのでは?
    ペーパーなしの学校なら知能は関係ないね

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/25(金) 15:48:18 

    うちは都内の色々な国立小の学区に当てはまっているようで、若いご夫婦が引っ越して来ては去っています。高齢化も進んでいるので定住してほしい。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/25(金) 15:50:31 

    小学校受験しないけど中学受験はするっていってる人は親が決めて進められるものなの?中学受験なんてもっと余計にお金かかるし難易度も上がるし、子の反抗期が重なって親のいう通りにする子なんて少数だからかなり大変にならない?

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/25(金) 15:54:47 

    >>461
    ペーパーも有名私立でもそんなに難しい内容じゃないから普通のIQがあればいいと思う
    それよりは行動観察重視みたい

    +0

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/25(金) 15:54:52 

    >>1
    親戚の子どもと同じ小学校に入れたくなくて小学校受験決めました。義母は同じとこに行ってほしいみたいだけど、あんな親の子どもが通う小学校に絶対入れたくない。今かなり大変だけど

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/25(金) 15:55:46 

    >>458
    横。
    親の経済力が無いと、お子さんも最適な環境にはならないよ。生活環境も自分の周りと比較するしかないし、皆がやってる事に参加出来ずに制限がかかるから、惨めだよ。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2023/08/25(金) 15:58:05 

    >>272
    そりゃ一部のうるさい落ち着かない子どもみてたら自分の子はこんな子たちと交わってほしくないなと思うんじゃない?

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/25(金) 16:00:21 

    >>456
    横だけど、
    それはある程度成長してからの話でしょ。
    小学生のうちなんて同じ学校だから遊ぶようなものなのに、それが無いのはキツいよ。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/25(金) 16:02:14 

    >>272
    どの辺りがショックなのか全く分からないわ。
    保育士だって我が子を幼稚園に入れたり、
    公立教師が我が子を私立校に入れたりもあるある。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/25(金) 16:08:36 

    >>2
    近所に関関同立の准教授と助教のご夫婦がいる

    附属の先生方とも親しいし気を遣われる側だから
    受験させたらそんなに対策しなくても
    ほぼ確実に合格するし
    一人っ子だからお金もかけられるだろうけど
    教育熱心で過保護な親を持つ子ばかりの環境は避けたいという
    バカな私にはわかるようなわからないような理由で
    受験をやめてた

    でも賢いご夫婦が私立や国立より地元小学校よ〜
    と話すのでお受験させられない私も地元で良かったんだ
    と思うことにした

    +5

    -4

  • 471. 匿名 2023/08/25(金) 16:13:00 

    >>268
    進学のために引越しは割といるよ

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/25(金) 16:14:42 

    >>464
    ペーパー難しいのあるよー!!
    色々組み合わせてるやつとか

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/25(金) 16:17:05 

    >>268
    最近は海外も含めて教育熱心な人は、子どもの教育のために仕事やめてサポートしたり海外に母子移住してるよね。
    もう次元が違う

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/25(金) 16:20:44 

    >>261
    そりゃそうよー

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/25(金) 16:24:00 

    お金あるなら小学校、幼稚園受験で私立エスカレーターに通わせる価値があると思う。GMarch以上の付属なら。

    中学受験は親子でほんましんどい。
    高校受験は学力アンド内申で日々の地道な努力も必要
    大学受験は能力まんま。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/25(金) 16:24:19 

    >>443
    トピ主の子供は、一般的な話には当てはまらない程に他より頭が良いとか強力なコネがあるとかなの?

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/25(金) 16:26:19 

    >>373
    うちは白百合じゃないので、家族写真の提出というのは知らないですね。

    我が子は良くも悪くももう少しヌケた親子が集まる学校です。

    お菓子も市販のものを持たせちゃったり、外で遊ぶ時にファミレスを選ぶこともあるけど、白百合にお姉さんがいる子と遊ぶときは洋菓子屋さんのクッキーを一応用意する〜くらいの適当な感じです笑

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/25(金) 16:27:02 

    >>468
    それが、うちの場合は低学年からそうでしたよ。
    学校は遠方ですが、公園友達、近所友達。習い事の友達。みんな仲良し。いつも友達と遊んでいます。
    学校の宿題は学校でやれば、時間の余裕ができる事に気がついたのも低学年。要領良いなと思いました。
    自ら学校で色々研究したり遊びを見つけたり、全力で小学校を楽しんでいますよ。

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2023/08/25(金) 16:27:22 

    >>475
    MARCHだと内部進学出来ないケースもあるよ。
    中学進学時点で外部勧められてちゃうから、
    小学校に合格出来ても安泰ではない。
    中受でガチ層が入学してくるから、ついてこれないようなマグレ合格みたいなお受験生は弾かれる。
    難関校なのだから、仕方ない。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/25(金) 16:28:26 

    >>478
    あなたのお子さんが特殊なだけよ。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/25(金) 16:29:37 

    >>477
    ファミレスで遊ぶ??
    どういう事でしょうかね。。

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2023/08/25(金) 16:31:08 

    コネと寄付金と縁故をもっているか。持った上で、財力や家柄があればなお良し。
    そういうご家庭が、子どもに力を入れた結果を家庭力と言うんだと思うよ。
    学校によって学力と家庭力の割合は違うので、学校を選べば、家庭力はそこまで気にしなくて良いと思います。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/25(金) 16:33:13 

    ここにもチラホラいるけど、私立小学校否定派の人って不思議。これだけ多様性、多様性といわれる時代に教育に関してだけはなぜ多様性を認めたくないんだろう。
    私立の最大のメリットは何より個性が豊かなところ。厳格な校風の学校、自由な校風の学校、しっかり勉強をさせてくれる学校、一般的な横並び教育からはみ出すような個性の強い子を受容し伸ばしてくれる学校。
    仏教やキリスト教など宗教を通した情操教育もできるし、スポーツや音楽の活動に特別力を入れているところもあるし、海外の小学校との交換留学制度があるところも。ほんと様々。
    こどもの能力も性格も千差万別だし各家庭の教育方針も様々なのだから、小学校だっていろんな選択肢から選べるに越したことはないはず。もちろん公立が合っている人、必要充分と思う人はそれでいい話ら。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/25(金) 16:33:18 

    >>57
    エスカレーターって実際エスカレーターにはならない現実

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/25(金) 16:35:20 

    >>480
    そうかなw
    まあ、子供のコミュ力をあげる声かけしてあげたら?

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/25(金) 16:37:30 

    >>121
    私立は私立で公立ではあり得ないかけがえのない思い出が作れるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/25(金) 16:38:21 

    >>485
    そんな事しなくても普通に培うから。
    一般的に小学生は小学校の友達コミュニティに属するから、近所の小学校でなければそれが難しいってだけの話。あなたの特殊話は要らないのよ。
    ちょっと友達の意味も分かっていないようだし。

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2023/08/25(金) 16:40:44 

    >>279
    嘘かホントかしらないが、例えば慶應幼稚舎ならアーモンド型の目の子がお気に入りらしい。
    女の子ならロングヘアーではなく短い髪とか。
    お教室の先生にはこの子は受かりやすい、とかわかるらしいので、学校によってはペーパーで測る知能や行動観察での協調性以外にもよくわからない合格基準があるんだろうな、とは思う。
    ちなみに一番人気の↑幼稚舎はペーパー試験がない。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/25(金) 16:41:03 

    >>487
    いや、うちは近所の小学校じゃないんだがw
    もしかして、ママ友の子供とも友達になれないの?

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/25(金) 16:41:16 

    >>464
    有名私立でも幼稚舎はペーパーないし。
    ペーパー校と呼ばれる難関校のペーパーはすごく難しいよ。キリスト系女子とか。逆に青山、立教、成城、成蹊みたいな有名私立にペーパー難のイメージない。

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2023/08/25(金) 16:42:25 

    都内の女子校とか出身ママの絆が怖そう...

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/25(金) 16:44:15 

    小学校受験否定派がわざわざ書き込むって嫉妬してるのかな?

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/25(金) 16:45:26 

    >>489
    あなたの並べ立ててる事例って、
    正直、発達系のお子さんかな?ってレベル。
    学校も違うのに、
    定期的に会うわけではない場所で遊ぶって、
    距離感の無いお子さんにありがち。
    大人なら、そつなく熟す事も出来るけど、
    あくまで小学生の話だから。
    心の通った友達を近所では作り辛いって話をしているのに、通じないわね。

    +3

    -3

  • 494. 匿名 2023/08/25(金) 16:48:24 

    >>492
    するしないのトピだから、
    しない人も書き込むだけでしょうね。
    する人限定のトピでもないから。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/25(金) 16:49:54 

    >>491
    そんな事ないから大丈夫よ。
    ちょっと個性強めな人もいるけど、
    代々の方々も、親子で同級生が揃っているわけじゃないから、集団になっているわけじゃないし。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/25(金) 16:50:57 

    >>483
    多様性と言いながら自分と違う人は否定したり叩いたりする人、がるは多いよね。
    幼児教育するママを叩いたり専業叩いたり、なんでそんなに他人を叩きたいんだろう?

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/25(金) 16:51:52 

    >>493
    小学生の話してますよ。私の子供の話をしてます。
    もしかして…あなたの家は公立ですか?

    +0

    -4

  • 498. 匿名 2023/08/25(金) 16:52:41 

    >>463
    中学受験については一般的にお子さんも納得ずくの家庭が成功すると思っていますが、ごく稀に何でも親の言いなりで勉強だけ出来てボーッとしているお子さんが4番手くらいの男子校に合格しちゃったりします。
    そういうお子さんは幼稚園も小学校も受験させられていて、幼すぎて落ちても何のダメージも受けないタイプ。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/25(金) 16:52:47 

    >>484
    そうなんだよね。
    ゆるふわ大学の附属ならエスカレーターも簡単だけど、有名私大附属となると中学から難関だし、肩叩きは普通にある事を知っておいた方が良い。
    親きょうだいを通わせていたって、学力足りなければお払い箱。縁故関係ないからね。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/25(金) 16:53:19 

    >>493
    コミュ力高い発達系って何?w

    +0

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。