ガールズちゃんねる

包丁と火を使わずに作れる料理

153コメント2023/09/23(土) 15:27

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 17:12:28 

    教えて下さい。

    電子レンジと調理バサミはOKです。

    +44

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 17:12:46 

    冷やしトマト

    +8

    -21

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:05 

    包丁と火を使わずに作れる料理

    +9

    -5

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:14 

    オーブントースターはダメなん?

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:14 

    白魚踊り食い

    +9

    -13

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:17 

    もやしのナムル。レンジでいける

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:19 

    キャベツを手で千切って、ごま油と塩昆布を入れて混ぜる

    +72

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:22 

    豚とレタスやもやしチンしてポン酢ならゴマなりをかかる

    +36

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:23 

    カップラーメン

    +7

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:34 

    納豆卵かけご飯
    包丁と火を使わずに作れる料理

    +74

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:36 

    レンチンレトルトカレー

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:40 

    >>4
    いいよ

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:41 

    サッポロ一番塩ラーメン丸かじり

    +9

    -14

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:43 

    冷凍パスタ

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:55 

    茄子の煮浸しもレンジでいける、パスタも茹でれる

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 17:13:57 

    なんでこんな質問すんの

    +10

    -19

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:07 

    冷奴

    +21

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:14 

    わからんけどお湯も湧かせないと麺類がほぼ封じられるんですけど

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:20 

    レタスちぎって味ぽん、砂糖、ゴマ、ゴマ油

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:32 

    突撃隣の晩御飯

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:33 

    茄子にフォークで穴開けてラップに包んでレンチン
    手で割いてめんつゆやポン酢で好きに食う

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:36 

    野菜を切る時は歯を使う人いたね

    +2

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:44 

    もやしナムル

    レンチンして水切ってごま油と中華ダシ混ぜる

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:57 

    ぱんにはむはサムダ、スミダ

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 17:14:58 

    冷奴

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:12 

    とうもろこしレンジでチン

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:14 

    >>16
    教えてほしい?

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:16 

    >>16
    めんどくさいからじゃない?それか家なき子か

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:18 

    葉物のお浸し系

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:26 

    オーブントースターいいなら目玉焼きトースト
    包丁と火を使わずに作れる料理

    +32

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:28 

    焼きそば、肉だけハサミで切って
    キャベツは手でちぎる

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:31 

    >>7
    塩ダレ&ゆかりもオススメ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:33 

    >>8
    きょうこれしよ。豚しかないけど

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:01 

    >>16
    こんな質問が採用されたことに疑問

    +9

    -14

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:03 

    >>1
    鶏もも切らない
    トマト丸ごと一個
    キャベツちぎる
    玉ねぎ丸ごと一個
    コンソメ

    炊飯器で炊飯
    炊飯できたら全部オタマで崩して混ぜる
    簡単スープ

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:11 

    >>22
    あれ気持ち悪い
    思い出しただけで嫌な気持ちになる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:14 

    茶碗蒸し

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:15 

    >>1
    キノコとお魚のホイル焼き

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:17 

    包丁と火を使わずに作れる料理

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:22 

    >>18
    パスタは専用容器を使えばレンジで茹でられるよ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:36 

    >>1
    カット野菜と缶詰のサラダ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:38 

    >>31
    炒める?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:38 

    >>10
    今日の夜、これ食べる。ねぎはないけど。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 17:17:02 

    市販の炊き込みご飯

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 17:17:40 

    >>42
    火もだめなんだってね、
    もう丼に入れてソースをかけてレンチンで

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 17:18:50 

    >>33
    かける物変えれば味変出来て飽きないし、ご飯とも合うし、焼くよりヘルシーな気もするし良いですな

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 17:18:52 

    >>18
    流水麺があるよ
    パスタはレンチンで出来る

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 17:18:58 

    >>1
    ジップロックに冷凍唐揚げチンしたやつと、スーパーやコンビニで売ってるそのまま食べられる玉ねぎサラダを入れて、好きな味付けのタレを入れてシェイクする。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 17:19:03 

    とろろ丼

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 17:19:39 

    >>17
    包丁なしで1丁まるごと?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 17:19:44 

    自分だけの為の時は手でちぎったりハサミ使ったりで包丁使わないこと多々ある。
    包丁使うとまな板も使うことになるから洗い物いかに減らせかを考える

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 17:19:56 

    >>39
    そうだ、今夜これにしよ
    薄焼き卵焼くだけだし

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 17:20:20 

    水とパスタを耐熱容器にいれてチン
    あとはレトルトなり好きな具材と味付けして再度チンするだけ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 17:20:40 

    なんかこんなことするくらいならコンビニ弁当でいいやって感じだね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 17:20:41 

    >>40
    横だけど家にある深めの耐熱皿でできてから専用容器すらいらないかもwただ専用容器の方がきちんとできそうではあるね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:01 

    ビュンビュンチョッパーで野菜みじん切りして、
    ひき肉入れてカレールー入れてチンしてドライカレー🍛

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:11 

    切身の刺身買ってきて海鮮丼

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:11 

    サンドイッチ
    食パンにバター塗って スライスチーズとスライスハムとカットレタス挟む

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:16 

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:40 

    レンチンポテトサラダ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 17:21:45 

    そぼろ。
    レンジでもできる。
    あと、時間ある時に野菜をカットして冷凍しておけばレンチンで副菜作れて楽よ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:08 

    >>50
    手で割る

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:08 

    冷凍うどんをチンしてプチっとうどんをかける

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:16 

    豚しゃぶサラダ

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:38 

    >>55
    ヤマザキの白い深くはない皿でやったことある!端がカピカピになるから手で半分から更に少しおらないとだけどw耐熱皿とかあればなんでもできそう

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/23(水) 17:22:46 

    適当に野菜やキノコを手でちぎって皿に乗せて、その上に鶏ささみや豚薄切り肉をハサミで切って乗せる
    バター乗せて塩コショウと酒を少しふりかけてラップしてレンジで加熱
    ポン酢かけて食べたら美味しいです

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 17:23:06 

    >>7
    私はそれをきゅうりでやってる!

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 17:23:08 

    流水麺にハム刻んだやつときゅうり刻んだやつドバッ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 17:23:21 

    >>18
    冷凍うどんレンチン

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/23(水) 17:23:51 

    >>10
    材料全部ある!
    今すぐこれ作って食べることにした。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 17:23:52 

    なんちゃってポテトグラタン

    耐熱容器に買ってきたポテサラをポンと移してとろけるチーズのせて予熱なし200℃オーブンで5分

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/23(水) 17:23:56 

    レンチンチャーハン

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/23(水) 17:24:07 

    主婦8年目にして最近気付いた
    包丁じゃなくてハサミが最強にラク
    包丁だとまな板の肉のヌメリも洗わなきゃだけど
    ハサミだとパックの上でチョキンチョキンで終わるよね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/23(水) 17:24:20 

    じゃがりこにポットのお湯を入れて柔らかくして混ぜてマッシュポテト風

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/23(水) 17:24:28 

    >>68
    ごめん包丁使ってた…
    サラダチキンちぎってレタスちぎってとばっに変えとくね

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 17:25:39 

    食パンの上にツナ乗せてマヨネーズぬってスライスチーズ乗せてトースト。めちゃくちゃうまい

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 17:25:54 

    >>16
    自己レス、主さんがてんかんとかの病気ならあり得る

    +4

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 17:26:21 

    >>1
    使えないの?使いたくないの?
    使いたくない日があるだけなら作り置きとか諸々まとめてカットしておくとかできそうだけど

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 17:27:08 

    納豆
    削り節
    塩昆布
    ワサビ
    梅干し

    混ぜて納豆として食べてもいいし
    お茶漬けにしてもおいしい

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 17:27:26 

    耐熱皿にもやし乗せてその上にしゃぶしゃぶ用の豚バラ肉を広げて乗せてラップしてレンチン!
    ポン酢と柚子胡椒で食べて最高

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 17:28:24 

    >>50
    横 おひとりさま向けの小さいやつ買えばいい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/23(水) 17:28:30 

    棒棒鶏
    ムネ肉に酒塩胡椒してレンジでチン

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 17:28:30 

    >>35
    炊飯器で炒飯いけますよね!
    家族分フライパンで作るの大変だったけど、
    炊飯器の炒飯を知ってからそのやり方でしか作らない。
    味もムラなく仕上がる!

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 17:30:46 

    >>35
    へぇー、美味しそう。コンソメスープ好きだからやってみるわ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 17:31:16 

    >>1

    もやし チン!
    豚バラ チン!
    ポン酢と七味かけてさぁどうぞ!

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/23(水) 17:31:36 

    >>1
    カット野菜とカットハム買ってきて混ぜるだけのサラダ。
    うちの本日の一品(笑)

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/23(水) 17:32:26 

    魚の切り身ときのこの炊き込みご飯

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/23(水) 17:34:15 

    >>1
    無限ピーマン

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/23(水) 17:37:11 

    お茶漬け
    お湯はレンジでも作れる

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/23(水) 17:37:38 

    おから蒸しパン
    レンチンで作れる

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/23(水) 17:37:48 

    刺し身とアボカドをわさび醤油に漬けて漬け丼

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/23(水) 17:37:53 

    流水麺
    トッピングは惣菜買ってくる

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/23(水) 17:38:46 

    >>16
    暑くて火を使いたくない+まな板の消毒したくないから調理ハサミ なんじゃない?

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/23(水) 17:38:52 

    >>81
    そこに鰹節と鋏で万能ねぎ切ってチューブ生姜のせたら完成やね!

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/23(水) 17:39:51 

    蒸し鶏
    むね肉にお酒かけてレンジでチン
    ポン酢とニンニクとラー油混ぜてかけたら完成

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/23(水) 17:43:30 

    >>16
    包丁買えないんだよ

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2023/08/23(水) 17:43:58 

    炊飯器にカレールーと適当な具材をぶち込んで炊くピラフ(TikTokからの引用)

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/23(水) 17:44:45 

    キーマカレーならレンチンで出来る

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/23(水) 17:45:01 

    100均のレンジで使えるパスタケースにパスタとお水とキャベツちぎったの入れて温め
    お湯切ってバター醤油か麺つゆ、最後に刻み海苔

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/23(水) 17:45:07 

    >>1
    ドイツ人に聞いた方がいい

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/23(水) 17:46:58 

    >>63
    オクラをチンしてキッチンバサミでカットして、納豆と一緒にうどんにトッピング。
    白だしとラー油かけたら美味しい(納豆のタレ不要)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/23(水) 17:47:03 

    >>50
    私はわざとスプーンで崩しぎみにしてる。わざと。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/23(水) 17:49:08 

    >>13
    スープと白ゴマ余っちゃう~

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/23(水) 17:49:35 

    >>2
    それは料理というか素材そのものだね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/23(水) 17:49:40 

    豚肉でキャベツ巻いたり、もやし巻いたり。
    それを耐熱皿に並べて電子レンジでチン。

    ネギふりかけて、みじん切り玉ねぎごま油ポン酢と混ぜてかける。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/23(水) 17:53:57 

    細切りになるスライサーで人参一本すってレンチン。酢と塩コショウ、あとは好みでごま油やお砂糖やガラスープの素を気分で入れてませるだけ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/23(水) 17:59:44 

    >>11
    それに、スーパーの惣菜のトンカツのせたらカツカレー。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/23(水) 18:06:41 


    焼きそば(焼かないけど)

    麺を先に少しチンしてほぐす
    深さのある耐熱皿に麺、適当な野菜、ハサミで切った豚肉をのせてチン

    全体的に混ぜてまたチン
    肉に火が通ったらソースをまぶしてまぜまぜしてチン

    出来上がり

    全部ふんわりラップする

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 18:06:44 

    >>93
    横ですが
    まな板の消毒したことないです!
    基本野菜しか切らない桐のまな板ですが、消毒必要なんでしょうか?

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2023/08/23(水) 18:10:21 

    >>103
    上にまぶして丸かじりだよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/23(水) 18:10:41 

    >>1
    冷凍ギョウザとさとうのご飯

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/23(水) 18:17:22 

    >>67
    きゅうり手で千切ってんの?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/23(水) 18:19:58 

    >>109
    肉を切らなくても雑菌発生するからね。
    食洗機に入れて高温で洗うか、スプレータイプのキッチンハイターを塗ってしばらく置いておいて流すだけだから、たまにはやった方が良いと思いますよ。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/23(水) 18:23:31 

    >>10
    毎朝食べてる!美味しい

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/23(水) 18:30:58 

    キーマカレー
    冷凍タマネギにミックスベジタブル
    豚ひき肉をレンジ用蒸器
    作りますレンジ用蒸器使うのは
    油を取るため

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/23(水) 18:35:09 

    もやしの上に豚肉乗せてレンチン。ポン酢でもゴマダレかけてもうまい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/23(水) 18:42:39 

    なす穴開けてレンチンしてヘタムシって割いて醤油垂らして食べる

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/23(水) 19:00:16 

    >>1
    皿に
    もやし、ちぎったキャベツ、豚バラ乗せてチン

    黒胡椒とポン酢掛けて食べるよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/23(水) 19:05:40 

    サラダうどん

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/23(水) 19:06:03 

    >>1
    ピーマンレンチン 塩昆布のせる 無くてもいいけどあればごま油

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/23(水) 19:06:48 

    >>22
    歯ァッ!

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/23(水) 19:07:13 

    >>1
    豚肉と豆腐の卵とじ

    豚肉
    木綿豆腐


    めんつゆ
    みりん


    砂糖

    親子丼みたいにつくる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/23(水) 19:08:53 

    鶏肉の塩焼き!

    レンジのオーブン機能で、鶏肉に美味しいスパイスかけて焼くだけ
    食べる時にナイフとフォークで食べればOK
    ジューシーで皮もパリパリで美味しいよ
    何より簡単
    ちなみに今日の献立もこれw

    お肉に、このスパイスのお試し用が付いてたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!
    包丁と火を使わずに作れる料理

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/23(水) 19:11:20 

    >>112
    横だけど、ポリ袋に入れて上から麺棒的な物で叩いてヒビ入れれば、手でちぎれるよ
    むしろ叩きキュウリは手でちぎったほうが美味しい🥒

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/23(水) 19:18:42 

    漫画で見たレシピだけど、
    豆腐に食べるラー油+カット葱+味噌󠄀小さじ1くらい乗せてスプーンでざっくり崩したら、醤油と酒をひとかけしてレンチン
    簡易版マーボー豆腐になります
    味噌がちょっと固まって挽き肉っぽい食感になるよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/23(水) 19:19:48 

    ゆで卵

    レンジで出来る。

    そのアレンジとして、フォークで潰してマヨネーズとあえてパンに挟んだらエッグサンドの出来上がり✨

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/23(水) 19:22:08 

    もやしとひき肉を醤油と豆板醤で炒める

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/23(水) 19:57:48 

    白身魚・えのき・ピーマンとか野菜のホイル焼きはイケるぜ!
    トースターでもフライパンでも魚焼きグリルでもOKな簡単調理

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/23(水) 20:04:38 

    豚肉とレタス重ねてレンチン
    ごまだれかポン酢で

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/23(水) 20:15:17 

    ピーマンとじゃこ炒め(炒めない)
    レンジで簡単

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/23(水) 20:16:56 

    カオマンガイ
    炊飯器で炊くだけだからありがたい

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/23(水) 20:18:14 

    >>113
    そうなんですね、、
    今までたまたまお腹痛くならなかっただけだったのか。。
    早速キッチンハイター買ってきます!ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/23(水) 20:24:15 

    >>80
    簡単で美味しくて肉も野菜も摂れてほんと最高だよね!
    もやしの代わりに千切りキャベツ大袋(嵩が減る)でもいけるよ、しんなりキャベツが嫌いじゃなければ

    肉の上から料理酒少しかけるのと、冷凍刻みネギと手ちぎり大葉どっさり載せるの、レンチン後に皿底に溜まった水分は捨てる(ラップ一部ずらしてお皿傾けて、火傷注意!)のがお勧め

    私はゴマだれとポン酢混ぜたタレが好き

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/23(水) 20:46:45 

    タッパーで作るレンジカレー
    意外と美味しいし一人分だけ作れていい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/23(水) 20:49:10 

    >>133
    >>80です!
    キャベツも美味しそうですね!
    絶対やってみます🤤ありがとうございます😍

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/23(水) 21:00:33 

    >>1
    なんでもかんでも炊飯器で作ってたことある

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/23(水) 21:13:20 

    サラダうどん。

    ザルにうどん、ピーラーで薄く切ったにんじん、手でちぎったレタス、キッチンばさみで切ったベーコン入れて、ポットで沸かしたお湯たっぷりかける。

    お湯しっかりきって、さらに盛り付けてオリーブオイルと塩胡椒かけて食べる。うまいよ。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:12 

    レンジのオーブン機能に付いてる料理は?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:15 

    >>39
    昨日これにしたよ!
    ごまとギザミ海苔のせてとびっこも乗せた。
    卵すらないけど、美味しかったよ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/23(水) 22:14:37 

    >>1
    炊飯器に生姜、鶏肉、醤油、ナンプラー、胡麻油ぶち込む。
    鶏肉は柔らかくなるから混ぜるだけ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/23(水) 22:35:28 

    サラダうどん。

    ザルにうどん、ピーラーで薄く切ったにんじん、手でちぎったレタス、キッチンばさみで切ったベーコン入れて、ポットで沸かしたお湯たっぷりかける。

    お湯しっかりきって、さらに盛り付けてオリーブオイルと塩胡椒かけて食べる。うまいよ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/23(水) 23:05:41 

    玉ねぎにバターのせてまるごとチンして食べる。食べるときに鰹節と少しお醤油たらす。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/23(水) 23:06:24 

    >>30
    これ卵、こぼれ落ちないの?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/23(水) 23:29:44 

    >>143
    マヨネーズでダムを作るの

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 05:17:16 

    >>1
    ガルちゃん民が自分で申請して立てたトピっぽくないね
    ネット記事のライターがネタを拾うために立てたのかな

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 06:20:02 

    スライサーありなら鯖缶の冷汁。
    今年は暑過ぎて食欲ないから何回
    作ったかわからないくらい食べてる。
    ごま、みょうが、大葉ストックしてる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 07:45:11 

    >>144
    そうなんですね!やってみます♪

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 07:58:51 

    >>34
    そうか?
    夏だし火を使いたく無い人は多いから良い質問だと思うけど

    いるよね、トピ主に何でも難癖つける性格悪いヤツ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 10:21:24 

    レンジ肉豆腐おすすめです。

    大皿に木綿豆腐をキッチンバサミで切るか手でちぎってのせる。
    豚薄切り肉、(あればキッチンバサミで切ったしめじも)をのせる。
    焼肉のタレと麺つゆをぐるっと同量ずつ上からかけて、ラップをしてレンジでチン。
    キッチンバサミで上から火の通った肉を切る。
    あれば冷凍の刻みネギをかけて完成。
    出す大皿で直接作れるので楽です。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:12 

    包丁と火を使わずに作れる料理

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 23:16:52 

    ピーマンの肉詰め
    オクラと山芋と納豆の和えもの
    水菜サラダ
    なめこと豆腐の味噌汁

    皆さんピーマンの肉詰めの味付けって何にしてますか?
    うちはいつもすった生姜をかけて醤油をかけるばかりなのでたまには違う美味しい食べ方あったら教えていただけたら嬉しいです☺️

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 23:23:23 

    >>151です!
    盛大にトピ間違えました…
    本当すみません!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/23(土) 15:27:49 

    インスタントとレトルトと冷凍食品は
    まず料理じゃないからトピズレだろ
    アホ過ぎw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード