ガールズちゃんねる

ペーパー脱出後、免許とりたて

114コメント2023/08/23(水) 15:05

  • 1. 匿名 2023/08/22(火) 13:55:39 

    運転に少しだけ慣れた頃、ぶつけてしまったり、こすったりした人いますか?
    主はペーパーを脱出後、何度も行っているスーパーで、渋滞しておりコーナーを曲がる時に怖くて左に寄りすぎ、少し飛び出していた壁にこすってしまいました。
    ただただ運転技術の無さと、焦りと、回避能力の無さを無念に思い、ぶつけた日は眠れませんでした。
    左後ろの傷は本当に危険と思い、さらにさらに気を引き締めて運転したいと思います。

    失敗エピソードありますか?

    +44

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:09 

    ペーパー脱出後、免許とりたて

    +19

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:13 

    ドア開けたまま自宅の駐車場に入って、
    ドアが1枚終わった。

    +26

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:47 

    ペーパーから親のプリウス運転したらぶつけたわ
    頭長いから距離感むずい

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:05 

    >>3

    ドア1枚で済んだの!? 良かったじゃん!!

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:08 

    頑張って駐車してる時ニヤニヤしながら見てくるの嫌だ。

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:11 

    免許取ってからほぼ運転無し、ゴールド免許(ペーパードライバー講習2回くらい受けたけど克服できず)なので参考にさせていただきます

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:37 

    前後と四方角はぶつかりそうになるとピーピー鳴るから、擦らずに済んでる。

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:55 

    親のヤリスで縁石乗り上げたw

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:20 

    救急車来たから良せようとしてもう一丁!と思ってさらによせたらホイール擦った。

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:37 

    直角コーナーでブロック塀で擦った
    主と同じ左後ろ…

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/22(火) 14:00:10 

    だからアタシがあれほど言ったじゃない!

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/22(火) 14:00:18 

    うちの県の免許証はプラスチック製だからペーパーじゃないわ

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/22(火) 14:00:26 

    軽自動車だし回れるだろ、と思って狭い道で周ったら壁にぶつかった。あれ以降大雑把な運転はしないようにしている。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/22(火) 14:01:05 

    運転は慣れた頃に事故るよ。私は、コンビニの駐車場で勢いよくバックしてしまい、相手のバンパーをやってしまいました。
    運転は楽しいけど、くれぐれも気をつけてね♪ スピードの出し過ぎも注意。

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/22(火) 14:01:10 

    >>4

    プリウスで頭が長い!? 

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/22(火) 14:01:30 

    >>5
    ポジティブ!!

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/22(火) 14:02:09 

    >>9
    笑い事じゃないでしょ
    ちゃんと自腹で弁償したの?

    +0

    -9

  • 19. 匿名 2023/08/22(火) 14:02:54 

    >>9
    み…縁石、、

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2023/08/22(火) 14:02:56 

    脱輪2回

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/22(火) 14:03:00 

    ペーパーだからペーパー講習受けたいけど
    近所の教習所マジで評判悪くて金落としたくない
    個人で教えてくれる人に頼もうかな…

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/22(火) 14:03:12 

    >>4
    車詳しくないけど、プリウスは知ってるし乗った事ある。
    頭長い???
    運転しやすそうな車な印象。

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2023/08/22(火) 14:03:14 

    >>17

    いやいや、ドアへの衝撃がボディまで及んで歪んだら修理のしようがなく、廃車だよ。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/22(火) 14:03:27 

    1番は焦りが良くなかった。

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 14:03:27 

    >>2
    仕事早いね

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/22(火) 14:03:40 

    ペーパー脱出後、免許とりたて

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/22(火) 14:04:28 

    1人で路上デビュー後、初日に右折進入失敗して運転席のドアを凹ませたよ!
    物損事故で怪我がなくてよかった…(20万円さようなら)

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/22(火) 14:05:27 

    >>4
    プリウス、中の狭さに比べて外側が結構大きいよね。前も横も。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/22(火) 14:06:06 

    >>18
    してないっす、さーせんww

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/22(火) 14:06:17 

    >>6
    私もダメ。
    今は運転してないけど、コンビニで駐車うまく出来ない初心者だった頃、見かねた横に乗ってたおじさんが「入れてあげるよ」と言って、入れてくれた事ある。
    今じゃ考えられないだろうけど、大昔の話。
    頼むから見ないでくれって感じ。

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/22(火) 14:06:52 

    >>22
    頭長いよ

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/22(火) 14:07:00 

    フワちゃんが、車をぶつけてる動画があって、大丈夫、私保険入ってるから。とサラッと言っていて、メンタル強過ぎると思った。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/22(火) 14:07:30 

    >>2
    7年間ペーパー。
    絶対中古の軽しか乗りたくない!と言って中古車販売へ。
    個人の店だったけど、そのまま乗って帰る私を心配して店の人が横に乗って練習してから帰ってきた。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/22(火) 14:07:36 

    >>19
    横ですが、縁石(えんせき)であってると思うけど、どういう反応ですか??
    緑色の緑は使ってないよね。

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/22(火) 14:07:37 

    >>28
    見た目以上に狭さは感じないけど、頭長い

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:24 

    >>1
    ハンドブレーキを解除してくださいというアナウンスにパニクってしまい左を擦った

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:27 

    >>4
    運転してみると感覚また違うよね
    わたしも兄弟のプリウス乗ってて、もうちょい小回りきくと思ったらぶつけた

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:28 

    >>3
    家族の反応は?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:28 

    >>4
    10年前だけど教習車がプリウスだったよ
    初心者向けかと思ってた

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:47 

    >>2
    一瞬、というか割と長い時間、ペーパーさんが免許取ったニュースかと思った

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/22(火) 14:09:15 

    >>39
    燃費良いから教習所はプリウス

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/22(火) 14:10:06 

    >>27
    その後、怖くなったり運転したくない気持ちにはなりませんでしたか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/22(火) 14:11:03 

    >>21
    良い教習所があればいいのにね。
    私はペーパー教習一回受けて、あとは妹に助手席乗ってもらって運転したわ。大型スーパーの屋上で車庫入れ練習したなあ、懐かしい。
    21さんも頑張ってください。運転出来ると楽しいよ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/22(火) 14:11:27 

    昨日ジジイに横ぶつけられた!
    確かに一時停止しなかったこっちも悪いけど、ちゃんと停まれないなら免許返納しろよ‼️‼️😡
    納車したばかりのアルファードちゃん傷ついたし、保険の等級さがっちゃうし踏んだり蹴ったりだわ

    +1

    -17

  • 45. 匿名 2023/08/22(火) 14:13:05 

    >>42
    新車だったけどこれでもう中古になったから多少傷ついても大丈夫だ、と逆に開き直りました
    周りからは「運転席のドアとかどうぶつけるの?!」と散々馬鹿にされましたが、その後は1人で高速乗って愛知まで行けるようになりましたよ!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:00 

    3回ぐらいこすった!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:09 

    対向車のハイビームが眩しかったので
    ライトでパッシングしたら
    ライトでパッシング返された時
    LEDのライトが眩しいだけでした

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:06 

    現行モデルのシエンタだと様々なアシストが付いてるので擦ったりぶつけてしまう事は少ないかと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:10 

    全然運転しないんだけど、本当にクランクやS字みたいな道路って存在するの!?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/22(火) 14:17:36 

    >>49
    都会ならあるのかなあ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/22(火) 14:18:02 

    >>21
    運転出来る身内は?いない?
    横に乗ってもらって、近所ぐるぐる回る所からやったよ。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/22(火) 14:18:16 

    >>44
    いや、一時停止しなかったあんたが悪いだろ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/22(火) 14:19:02 

    >>9
    ヤリスは視界悪いからしゃーない

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/22(火) 14:19:17 

    >>8
    うちも車のサイズ上げたものに買い換える時にバックモニターに加えて四隅にセンサーも付けてもらったよ
    便利だよね!
    しかし、慣れとは恐ろしいもので、付いてない実家の車の運転に戸惑うようになったよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 14:21:46 

    >>49
    奈良にいっぱいあるね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/22(火) 14:23:43 

    >>54
    同じく。バックモニターなしで駐車出来ない。
    自分の車しか無理そう。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/22(火) 14:23:47 

    >>44
    過失割合どれぐらいになったの?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/22(火) 14:24:01 

    目の前の電柱にぶつかりました
    電柱の向こうの狭い道を見てたら
    気づかずそのまま正面衝突
    その時運転向いてないなと思った

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/22(火) 14:24:35 

    駐車とかボタン押したら勝手にやってくれる車とかないかなぁ。モニター付きくらいだよね?

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/22(火) 14:25:08 

    >>21
    ペーパー教習も考えたけど
    ペーパーだったけど、田舎道走るところからはじめて
    今ではもう昔より都会走れるようになったよ!

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/22(火) 14:25:52 

    >>57
    横。一旦停止しなかった方が悪いので聞くまでもないかと

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/22(火) 14:25:57 

    >>51
    よこ
    逆にうちはスパルタなのかお父さんが横に乗ってくれてたんだけど、峠みたいな所や山道を走らされたよ🤣行きはお父さんが運転して「ここからはがる子が家まで運転するように」って!お陰で数日で1人でも運転出来るようになった

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/22(火) 14:28:04 

    >>6
    ペーパー明けの時に20分かけて駐車したことある。
    まわりに人いなかったけど。
    ニヤニヤしながら見るって悪趣味ね

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/22(火) 14:28:46 

    >>3
    めちゃくちゃ想像できる
    たまにそれで自分も挟まれてる人がいる
    あなたが無事で何よりだわ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/22(火) 14:29:45 

    >>26
    なに笑とんねん

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/22(火) 14:30:44 

    >>51
    うちは一切貸してくれなかった。
    原付き乗ってたから曲がる時とか教習思い出してイメージトレーニングしたけど、車両感覚は別物よね。
    毎日使う今はおかげで内輪差も感覚でわかる。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/22(火) 14:31:29 

    >>56
    私は逆。
    普段から車乗ってるからそれなりに慣れてるけど、バックモニターの見方がイマイチわからんわ。
    あれを見て駐車ってできる??
    横はサイドミラー見ないとわからないよね。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/22(火) 14:32:22 

    >>34
    横、笑いがこらえきれないどうしようw

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/22(火) 14:33:01 

    12年運転してない。ペーパー講習受けたいけど家の車セレナに変えたから運転しづらいよね。
    駐車が怖い。車幅がわからない。標識もわからない…。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/22(火) 14:33:02 

    20年ペーパー。最近出張講習を一回受けて、その後は旦那を横に乗せて練習してる。
    どの時点でペーパー卒業と言えるの?
    まだまだ怖くて一人で運転できない。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/22(火) 14:35:28 

    >>1
    ペーパー20年
    5月から車必須の田舎に引っ越し
    怖々運転してます。
    先月、狭い駐車場で縁石に乗り上げ
    ぶつけました。
    バンパー修理代金10万、、、、
    自損事故で良かったと自分を慰めて
    ます。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/22(火) 14:36:36 

    >>56
    私もバックモニター頼りです。
    これがないとバックで入れること
    できない。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/22(火) 14:39:41 

    なんか変な人沸いてる?

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2023/08/22(火) 14:40:55 

    >>21
    ひたすら田舎道走ったほうが
    いいと思います。
    駐車は公園の広い駐車場で練習
    助手席に運転上手い人に乗って貰えば
    上手くなります。
    私も最初の1ヶ月は夫に助手席に乗って
    もらって走りました。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/22(火) 14:41:11 

    林家パー子会ったことある。
    新宿の和菓子屋で。
    財布もピンクだった。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/22(火) 14:41:51 

    >>33
    え、お店の人優しいww

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/22(火) 14:46:29 

    >>59
    BMWならあります。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/22(火) 14:52:11 

    ペーパー歴10年以上って
    免許取り立てより下手だよね。
    若葉マーク付けれないのが辛い。
    克服して数ヶ月だけど、デパート、
    立体駐車場が未だに怖い。
    3車線、4車線も走るの怖い。

    ペーパー脱出後、免許とりたて

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/22(火) 14:53:59 

    >>1
    前の車が行けたからと信号待ちしてるトラックの横通り抜けようとしたらぶつけた
    前は軽自動車、うちはセダン…
    本当馬鹿なことしたと土下座する勢いでトラックの運ちゃんに謝った
    修理15万したけど、それ以来前の車が曲がりたくて待ってる横とか、行けるだろうなって幅でも行かなくなった
    絶対前の車がいなくなってから走行してる
    後ろの車はイラついてるかもだけど

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/22(火) 14:55:02 

    >>78
    運転に不安がある場合、若葉マークつけても良いらしいですよ。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/22(火) 15:01:05 

    >>68
    何がそんなにおかしいのかわからない…

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/22(火) 15:02:49 

    標識わかってなくて全部Googleマップ任せなってる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/22(火) 15:06:42 

    バーが上がるタイプのコインパーキングで駐車するとき、バックでゆっくり下がったらバーの部分を乗り越えられなくて、少し強めにアクセル踏んだらすごい勢いでバックして、パニックになりかけたわ。幸いぶつけたりしなかったけど、トラウマになった。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/22(火) 15:08:36 

    >>49
    うちは近所に似たような所あるよ。住宅街。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/22(火) 15:12:25 

    >>78
    他の方も書いてるけど運転に不安がある場合は若葉マークつけて大丈夫みたいです!
    免許取ってから1年未満は義務だけどそれ以降は自由みたい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/22(火) 15:18:31 

    ペーパードライバー克服したくて、夫を助手席に乗せて練習したんだけど、白線の真ん中走れだの、周りが見えてなくて危ない、信じられない、など色々口出しされてパニックになり、悲しくなって涙が止まらなくなって完全に自信喪失になってそれから一切乗らなくなった😂
    今冷静になって考えると言ってることは真っ当だなと思うけど、運転中色々言われると混乱するからやめてほしかった。
    とはいえ田舎だし車乗れないのは不便だから、お金払ってペーパードライバー講習受け直す予定です。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/22(火) 15:28:58 

    >>86
    主です。書き込みありがとうございます。
    私も全く同じです。隣でスパルタで怒鳴られたりして、もうパニックですよね。
    私も一旦乗らなくなってましたが、克服したい気持ちが勝り、何とか運転してましたが、今回ぶつけてしまい、経験のなさを思い知りました。その時も焦ってしまいました。
    運転がルーズな人ほどガミガミ言いません。旦那さんは安全運転だと思うので、口を酸っぱくして言っているんだと思います。
    お互い頑張りましょう!!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/22(火) 15:29:57 

    >>59
    ありますよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/22(火) 15:31:56 

    >>74
    いいなぁ。うちは旦那が厳しくて下手なことすると不機嫌になって緊張するし腹立つのでやめた。
    ペーパー講習通おうかな。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/22(火) 15:33:24 

    >>78
    付けていてもいいんやで

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/22(火) 15:35:01 

    >>49
    ありますよ
    うちの近所はS字そのまんまです

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/22(火) 15:43:29 

    >>67
    左右はサイドミラー見ます!
    モニターで予測線?みたいなのがないとバックが怖くて出来ません…。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/22(火) 15:54:45 

    >>80
    >>85
    >>90
    マジですか?
    知らずにペーパーステッカー
    貼ってます。笑われてます。
    これ付けてたら私です
    ペーパー脱出後、免許とりたて

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/22(火) 15:57:50 

    >>1
    メイン道路と交差する形で 信号のない交差点で直進しようとして、思いっきり他の車にぶつけてしまった。
    絶対にメイン道路を信号なしで横切ることはしない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/22(火) 16:00:02 

    ペーパーだけど、イライラしやすいから運転したら荒れそうだからのらない

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/22(火) 16:00:12 

    >>89
    ペーパー高くないですか?
    近くに教習所がなくて
    出張講習が何回かで8万代。
    仕方なく田舎道で練習しました。
    バック駐車はYouTubeで見て
    公園の駐車場で練習
    ペーパードライバ-さんの漫画も
    読み参考にしました。

    ペーパー脱出後、免許とりたて

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/22(火) 16:00:58 

    >>94
    え?それは、、、

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/22(火) 16:03:42 

    7月にペーパードライバー教習を6時間受けてきました。この頃はバック駐車も慣れてきたので、気を緩めないように気を付けます。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/22(火) 16:07:35 

    >>4
    プリウスは視界が悪くて嫌い、特に後ろ
    他の車に慣れてたら不安になる

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/22(火) 16:10:42 

    まさに10年ペーパーで練習中です
    普通の道なら大丈夫だけど、車線多かったりしたら不安になる
    車線変更、追い越し、高速の合流が怖い😱

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/22(火) 16:11:38 

    >>87
    ぶつけて恐怖で乗らなくなるより
    自損で良かったと反省して乗った
    方がよいです。
    私も自損でぶつけましたが、車が修理
    から戻ってきたら毎日、短時間でも乗って
    ます。ネットスーパーと生協宅配やめて
    毎日買い物がてら運転してます。
    お互い頑張りましょう

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/22(火) 16:27:11 

    バックモニターってどうですか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/22(火) 16:46:54 

    >>101
    主です。書き込みありがとうございます。
    励ましありがとうございます。
    挫けそうになる恐怖が来ましたが、めげずに頑張ります!!
    メンタル弱めなので、しっかりイメトレもします。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/22(火) 16:50:15 

    ペーパー歴20年。車必須のところに引っ越したのを機に出張ペーパードライバー講習うけたよ。一年くらい車線変更の必要ない簡単な道しか運転してなかったけど、運転上達のために難しい道に挑戦したら、事故った。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/22(火) 17:03:51 

    >>6
    私もスーパーの駐車場で、駐車上手く出来なくて待ってる車にうわぁ笑って顔で見られた事ある。
    今はそれなりに出来るようになったけど、待たれたり見られると、余計緊張するから嫌。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/22(火) 17:18:21 

    >>6
    初心者マーク貼ってる頃、駐車するのに苦戦して何回も切り返してたら横から車来て大焦りw
    頭を下げ🙏とハンドサイン。

    カップルだったようで助手席の彼女さんがOK👌マークしてて、彼氏さんは少しバックして車間空けて待っててくれた。

    どうにかまっすぐ入れれてホッとしながら頭下げたら、彼女さんがウンウン頷きながら拍手してくれて、彼氏さんの方はチカチカッとパッシングしながら去っていったw
    優しいカップルだった〜(T T)

    +43

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/22(火) 17:19:00 

    >>6
    ああいうのほんとウザいよね。

    ジジィが邪魔だったからゆっくり駐車してたのに、「大丈夫か?」ってわざわざ立ち止まって言ってきた😂
    お前が邪魔だからだよ!ww
    去ってくれれば普通に駐車出来るのにさー。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/22(火) 18:18:29 

    電柱にぶつけたことあるよ…自損だけで済んだからよかったけど心臓が止まるかと思った

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/22(火) 21:02:50 

    免許取ってから8年ペーパーだったけど、昨年末に初めて車購入して運転してる。夫婦揃ってペーパーだから講習も受けたけど、未だに全然慣れない。
    車体感覚が悪すぎて自転車とか抜かすの超怖い。都内って郊外でも道狭くない?一見大きい道も二車線だと幅が狭かったりしてヒーヒー言いながら運転してる。あと2年は慣れないと思う。高速道路とか一生無理かも。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/22(火) 21:04:20 

    >>104
    その話の流れ、気づいたら慣れたとかに落ち着くと思ったら事故しちゃったのね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/22(火) 22:24:38 

    初心者マークの頃、駐車するのに停める場所、ハンドル切る角度のことで頭がいっぱいで
    後続車がいるのも目に入らず、自分のペースでいきなりハザードつけてハンドル切ったから
    衝突しそうになって思いっきりクラクション鳴らされた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/23(水) 02:22:54 

    >>102
    必須です

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/23(水) 02:27:44 

    >>109
    都内の運転は怖い
    私は、都内からど田舎に転勤で
    きたから嫌々運転してますが
    交通便利な都内なら運転してない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/23(水) 15:05:25 

    >>4
    プリウスじゃないけどセダン乗ってる
    前後の長さ目で見れないから恐々走ってるよ
    車幅覚えなきゃどうしようもないんだろうけど、視覚頼りで運転しちゃうから障害物も大袈裟に避けてる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。