ガールズちゃんねる

48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避

1565コメント2023/08/27(日) 19:55

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 12:30:49 

    48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避
    48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避news.tv-asahi.co.jp

     約48兆円の負債を抱える中国の不動産大手「恒大集団」が破産法の申請を行いました。日本にも大きな影響を及ぼすことになりそうです。  上海有数の観光スポット「バンド・エリア」の一画は完全に時が止まっていました。開発されるはずだった場所には雑草が生い茂...


    何が起きているのでしょうか。

     第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣氏:「一言でいうと30年前の日本と似ている状況になっている。具体的には不動産バブルが崩壊して色々な分野で巨額の不良債権が積み上がり、かなり金融的に厳しい状況になっている」

     日本への影響もさけられません。

     第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣氏:「日本から中国への輸出額がこのところ減少を続けているが、仮に日本みたいにデフレに陥ってしまうと、さらに中国向けの輸出が減ったりとか、中国人の日本向けの団体旅行も当初の期待ほど盛り上がらなかったりと、日本経済に及ぼす影響も無視できない」

    +461

    -17

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 12:31:36 

    ここサッカーチーム持っていたとこだよね

    +389

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 12:31:45 

    嬉しい!日本に来ないで!

    +2370

    -135

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 12:31:57 

    日本に観光に来なくなるの?

    +1396

    -16

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 12:32:20 

    世界不況になるの?

    +529

    -33

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 12:32:24 

    関連株を買うなら今?

    +11

    -58

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 12:32:25 

    これねーやばいよねー日本まで影響くるよね
    これ以上、不景気になってどうするんだろ

    +815

    -27

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 12:32:25 

    中国は終わりの始まり

    +758

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 12:32:43 

    中国の終わり。日本は始ま...らない。

    +655

    -18

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 12:32:53 

    なんかよくわからないけど、日本にとって良い話ではないんだよね…?

    +324

    -43

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:01 

    >>5
    外資は撤退しまくってると聞いたけど

    +574

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:04 

    JAバンクがヤバイ?

    +120

    -16

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:13 

    >>5
    ならないよ。
    中国が貧乏になるだけ。

    +836

    -75

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:14 

    台湾有事が遠ざかったと見るか、近づいたと見るか
    専門家でも意見割れてるね

    +639

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:19 

    不動産バブル崩壊

    +217

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:24 

    TwitterでJAバンクがどうのこうの言ってるけど、あれはなんなのだろうか。

    +248

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:32 

    >>1
    バブル崩壊キターーーー
    日本のマンション価格高騰バブルも崩壊するかな

    +465

    -13

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:36 

    やっとトピ立ったか。

    +119

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 12:33:38 

    日本よりも台湾への影響があるでしょ
    TSMC大丈夫かな

    +209

    -6

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:00 

    こういうヤバい国に
    カネ持たせたらロクなことない

    +665

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:09 

    すごい金満サッカーチーム持ってたよね?

    +127

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:14 

    >>10
    良い話だと思うけど

    +48

    -82

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:36 

    王者陥落。どうやって経済を回復させるのか?
    戦争だけは二度と嫌だよ!

    +468

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:41 

    中国って先にお金払うんじゃなかったっけ?何で建築費用足りなくなるの?

    +240

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:43 

    日本へはどんな影響が

    +55

    -5

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:54 

    株トピのみなさんこんにちわ
    先週だけで含み益30万減りました

    +235

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 12:35:05 

    これは何なの 強がり?
    中国恒大集団が声明を発表「破産申請ではない」
    中国恒大集団が声明を発表「破産申請ではない」news.tv-asahi.co.jp

     ニューヨークの裁判所に破産法の適用を申請した中国の不動産大手、恒大集団が「破産申請ではない」と強調する声明を発表しました。  アメリカの連邦破産法15条の適用を申請したことについて、恒大集団が18日に声明を発表しました。  「破産の申請ではない」と...

    +206

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 12:35:37 

    >>10
    日本の不動産バカみたいに買い漁っていた中国人がこれで金欠になって投げ売りしてくれたら飛びつく。私は。

    +992

    -12

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 12:35:53 

    >>17
    関係ないでしょw

    +31

    -51

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:03 

    30年前の日本とうんぬん、ぜんぜん違います。
    なんでもかんでも日本と比べようとするけど、国の規模も企業の在り方もシステムもまったく違うし。なんで比べよう比べようとするのか理解できない。ただ事実を放送すればいいだけ、憶測はいりません。

    +528

    -9

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:05 

    >>25
    日本だけじゃなくて中国は世界の工場だったのよ
    そして日本のデフレを牽引してきた
    中国製が安いから物が安く買えたわけでしょ
    これからはインフレが加速するかもね

    +385

    -5

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:28 

    48兆円の負債て

    +135

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:41 

    >>24
    土地を買う、土地の価値を担保に金を借りる、借りた金で建物を作る、建ってないうちに売るの繰り返しだった気がする。
    つまり建物買ってる人達は建ってないのに債務だけある。きついね。

    +293

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:44 

    永濱さんの言うことはだいたい正しい

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:46 

    >>25
    ないアルヨ

    +9

    -14

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:55 

    だから最近のネットにはキチガイ荒らし少ないのか〜笑
    中国ヤバいもんねw

    +234

    -8

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 12:36:56 

    >>10
    インバウンドがへると、そこだよりのお店は潰れるね。
    でも日本の土地や不動産を買う中国人も減りそうだから、そういうリスクは下がる。
    良いのと悪いの両面ある。

    +658

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 12:37:22 

    ここの株を日本の国民年金機構?か分からないけど、年金の運営がやっている所が買ってなかったっけ?

    もし、国民年金機構?がこのヤバい会社の株を買っていないのなら安心だけど、下手に手を出されてたら、年金の運営に大打撃が来そうで恐ろしい

    +330

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 12:37:40 

    日本への影響も出るでしょうね

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 12:37:43 

    前からあった話で、元々倒産させるつもりだったやつじゃん
    中国のデフレも、世界のインフレを考えると悪くないという見方もあるし

    リスクオフで株価を下げたいから、悪材料で使ってくる輩もいるだろうけどね

    +131

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 12:37:53 

    日本にも影響あるでしょ、破産申請したのニューヨークだし。これからどうなるんだろうね。先が見えないけどさ、中国が失脚してざまあみろとは思うけど、日本やアメリカに影響あるとなればキツいな。

    +199

    -13

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 12:38:06 

    中国人の日本向けの団体旅行も当初の期待ほど盛り上がらなかったりと
    むしろ来るな

    +361

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 12:38:23 

    >>4
    一気に貧困層が増えるから、日本に来る余裕がなくなるね。

    +601

    -7

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 12:38:41 

    中国って決済期間が年1なんだよね?だからこんな馬鹿高い額のデフォルトが起きる。
    日本は月1だから、ここまで膨らまないけど。

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 12:38:58 

    もう終わりだよ中国

    +216

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:02 

    >>14
    私は近づいたと見る
    やけくそになってる時は道連れにしがち

    +365

    -10

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:25 

    >>17
    と 何かあれば皆期待するけど、いっつも裏切られて高騰してるよね
     

    +220

    -7

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:34 

    また物価が上がりそう

    +34

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:47 

    >>27
    強がりです
    いつもの事です

    +138

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:53 

    中国人の爆買い聞かなくなった

    +156

    -8

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:57 

    「つねだい」と書くと何故か変換できる

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:12 

    買い占めてた日本の土地もさっさと手放せばいいのよ。アメリカも救済しちゃダメよ

    +436

    -9

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:17 

    >>3
    観光客来ないんだ!よかったー!って単純な話でもないと思うんだが

    +547

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:26 

    >>38
    すでに大打撃を受けた後の模様
    あとクレディスイス倒産危機でも大打撃を被ってる

    でも今年の株高で利確して意外と運用は良いみたい
    損を隠してたらアレだけど

    +169

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:29 

    たまに思うけど、日本にくる中国人マナーよくなってるよ。ベトナムやパキスタン人の方がこわい、日本語は覚えてないし、いつもニヤニヤヘラヘラしてるし、強盗でもしそうと思うぐらいの身なりしてるし。中国人は黙ってたら、日本人とわからない程度まで、進化してるよ

    +21

    -68

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:46 

    こんな3年も前の話をいまごろ

    +71

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:46 

    48億か。たいしたことないなーと思ったら48兆って!やばいな。。

    +189

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 12:40:58 

    >>27
    破産法の適用を申請しといて破産してないとは、これいかに…

    +249

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:03 

    >>39
    出ると思うよ。中国の人口すごいから。
    直接じゃないにしろ、回りまわって日本の経済にも影響はあると思う。

    +105

    -5

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:06 

    >>43
    どうだろう、中国って貧困層を見捨てる形で経済発展して生きそうだから富裕層が増えるような気もするんだけどね。

    +247

    -5

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:09 

    >>10
    ネトウヨが喜ぶだけ

    +6

    -39

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:41 

    >>1
    今回の話、過去の日本の経済危機の出来事で例えると、何に近いですか?

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:48 

    >>55
    若い世代は特にそう思う。

    +12

    -6

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:50 

    岸田さん、余計な助けみたいな事しない…よね??

    +342

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:53 

    いつだかどこかの国で見た景色
    こんな事まで日本のパクりするの草

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 12:41:58 

    >>13
    よしよし

    +197

    -11

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 12:42:05 

    いよいよですな
    日本のバブルが弾けたどころじゃないって聞いたけど?

    +98

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 12:42:23 

    >>43
    おかしいな。銀座のシャネルはマトラッセ持ったチャイナばかり。

    +163

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 12:42:29 

    不動産バブルはじけたら一気に経済悪くなりそうだよね

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 12:42:47 

    >>36
    思った、日本を分断するようなネット記事とか最近静かだよね😂
    工作どころじゃないぐらいヤバいのかな?

    +176

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:07 

    日本だって影響受けるでしょ、なんでもかんでも政府が中国頼りみたいにしているじゃん

    +45

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:19 

    >>64
    ガチでやめてほしい

    +202

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:22 

    >>13
    貧乏になったら
    日本がまた支援とか請求されるんじゃない?

    +299

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:50 

    >>68
    人口アルヨw

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:51 

    >>35
    ないの?あるの?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 12:43:53 

    >>55
    こないだドリンクバーのジュースを持参した水筒(2、3本)に大量に入れて持ち帰ってた中国人親子がいてひいた。

    +159

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 12:44:35 

    人民帽かぶって自転車こいでた時代に、
    戻った方がいい

    +271

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 12:44:38 

    タワマンバブル崩壊という認識でよろしいかな

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 12:44:59 

    >>1
    やっとこうなったか。
    一昨年くらいに話題になったよね

    +99

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 12:45:19 

    >>55
    それ台湾人だったりしない?

    +47

    -5

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 12:45:50 

    >>78
    そうみたいです

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 12:45:57 

    やっとトピ立ったね。
    第二次世界恐慌になる?

    +14

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 12:46:09 

    >>52
    冗談抜きで首都圏のマンションは出てくると思う
    値崩れ待ち

    +151

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 12:46:13 

    もはや円が弱すぎて有事の円買いとはならないだろうな

    +75

    -5

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 12:46:26 

    >>68
    どの国も上級国民には関係ないんだよ。

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:00 

    >>80
    台湾人かな?でも、レジにはちゃんと並んでたし、わりとまともだったよ。

    +32

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:07 

    >>3
    それだけの問題ではないし
    日本なんて観光だよりの後進国なのにお客さん来なかったら困ると思うよ

    +83

    -144

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:12 

    >>84
    なってほしいね…。まためっちゃ円安だし。
    海外旅行好きだから、つらい。

    +14

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:14 

    株価の影響は確実にあるからインフレ不景気の地獄に突入?

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:17 

    >>22
    確実に日本にもあおりが来るよ
    ここの債権を日本や海外の投資家、企業が買ってるから、世界不況の始まりになりかねない

    +97

    -4

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:17 

    >>81
    やっとか
    不動産価格おかしかったもんね
    近所の大地主はあらかた売り抜けてるな

    +90

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:29 

    よく分からないがバチが当たったなと思った

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:45 

    >>67
    日本と違うのはチャイナリスクで海外企業が出てっているのが今後の大問題ね
    ただ日本と違って国土も資源もあるから、そこは強い
    自国だけでやっていける

    +94

    -4

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:46 

    中国経済は所詮あぶく銭

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:52 

    >>17
    中国の富裕層が買い控えて需要が減ればワンチャン

    +173

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 12:48:01 

    >>74
    中国かと思うくらい占拠されてるアルヨw

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 12:48:18 

    >>低金利で日本円を調達して、中国の銀行は、中国人投資家にどんどん貸し付けてきました。

    +40

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 12:48:29 

    >>61
    パヨちんは悲しむの??www
    正直やなw

    +23

    -9

  • 99. 匿名 2023/08/19(土) 12:49:17 

    >>87
    本当それ。
    アジアからは日本に来てるけど、中国人ほどの人数いないし、爆買いも出来ないよ。

    +21

    -47

  • 100. 匿名 2023/08/19(土) 12:49:28 

    >>82
    そこまで波及するか分からない
    でも楽観視はできない
    てか台湾有事から戦争だと思う

    +31

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/19(土) 12:49:46 

    >>31
    もうすでに日本の物価はインフレ気味だと思うけど…ヤバいよね

    +168

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 12:49:52 

    >>3
    日本の経済にも影響があるよ
    ますます大変になる日本人も増えることになるよ

    +306

    -18

  • 103. 匿名 2023/08/19(土) 12:49:56 

    日本も同じ末路になるんだろうな

    +5

    -20

  • 104. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:06 

    >>33
    それで日本のマンションも完成予想図や画像だけ見て、ポーンと金払うのね。

    +95

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:23 

    >>64
    嫌な予感しかしないよね

    +158

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:24 

    >>70
    >>36
    たしかに!一時期毎日のように立ってた露骨な日本下げトピが最近減ったなあと思ってたんだよね
    そういうことか

    +109

    -14

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:36 

    >>8
    早かったなーという印象

    +142

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:46 

    >>96
    中国マンセーをまだやってるの?
    中国にでも帰って兵隊にでも入りなよ笑

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:54 

    株の大暴落が始まる?

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 12:50:56 

    嬉しいが中国製がよく日本に来るし、媚中?の政治家もどきがいるから日本にも影響及ぶんじゃないかな…
    まー私、経済と不動産の事はよく分かんないが

    +56

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 12:51:03 

    >>28
    それを買えるのは、また日本人の金持ちだけよね。
    そしてより国内でも貧富の差が広がる。

    +273

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 12:51:43 

    東京のマンションもいずれこうなんだろうな
    値上がり続けてるもんね

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 12:51:46 

    >>13
    中国だけじゃないよ
    巻き込まれる国はいっぱいあるってニュースでも言ってた

    +298

    -5

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 12:52:06 

    >>3
    単純な考え。
    経済活動は廻ってるんだから巡り巡って自分にも影響出るよ。

    +279

    -18

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 12:52:16 

    そろそろ台湾を奪いにくるだろうね

    +20

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 12:52:29 

    >>54
    既に大打撃を受けた後だったのね
    本当に恐ろしい
    何で中国の会社の株なんか買うのよ
    今からでも全部売ってしまって欲しい

    多分、中国は『終わりの始まり』なんだろうね
    散々、他国でやりたい放題してきたから報いを受けると良いよ

    +200

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 12:52:39 

    >>109
    もう下がってきてるね

    +53

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 12:53:03 

    >>83
    値崩れしても元オーナーが中国人の物件って何だかやだな

    +88

    -3

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 12:53:10 

    >>4
    観光じゃなくて不法滞在とか日本に移住とか増えそうでそっちのが怖いんだけど

    +584

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 12:53:18 

    >>103
    日本は既に30年前に経験してるけどね

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 12:54:03 

    >>64
    やりそう

    +81

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 12:54:13 

    五毛「もう終わりだよ日本」

    五毛「…も、もう終わりだ、、よ、チ」

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 12:54:14 

    >>93
    でも外貨得られないと国力下がるよ。
    為替も株も全部下がる。

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 12:54:48 

    >>28
    飛びつくお金あるのがすごいね

    +168

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 12:55:09 

    >>62

    バブル崩壊

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 12:55:16 

    日本に住んでいるチャイナは国に帰らないのかな
    帰ってほしいんだけど

    +195

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 12:55:28 

    >>14
    若者の失業率が過去最高なんだよね?
    トップは兵士として使いやすくなったと思ってるんじゃないかと不安になる
    自国じゃなく他国へ敵意を向けるように洗脳しそう

    +309

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 12:55:35 

    >>27
    社会主義国とはそういう事なのでは

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 12:55:38 

    >>64
    あいつはやるよ。日本より海外だもん。支持率もっともっと下がってほしいわー

    +195

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/19(土) 12:55:46 

    サブプライムローンみたいな関係はないんだ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:00 

    >>1
    ハリボテが崩れてきたか。

    +66

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:18 

    >>55
    人によるよ
    日本人でもマナーのいい人とマナーの悪い人がいるのと同じように
    マナーの悪い外国人の話はよく聞くけど、ベトナム人、中国人、台湾人の人たちは礼儀がよくて頭が良さそうだった。頭良さそうな人たちで、おしゃれだったよ。

    +20

    -21

  • 133. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:20 

    >>5
    CDSの動きによる
    だいたい、恒大集団は向こうの不動産屋だよ
    たかだか、不動産屋がはじけたぐらいでなるわけないじゃん という事はCDSの連鎖反応なんだよ
    連鎖するからな ドイツ銀行問題あったじゃん あれもCDS問題 

    +77

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:21 

    >>115
    冗談じゃなく、国民の不満から目をそらせるために戦争とか始めがちだからね。
    マジでこわい。

    +119

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:48 

    中国国内大手の碧桂園もデフォルトするらしいよね

    +26

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:55 

    >>35
    バカにして見下してる場合じゃないよ。

    +11

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/19(土) 12:56:56 

    >>13
    これにプラス付けた層から影響受け始める

    +123

    -17

  • 138. 匿名 2023/08/19(土) 12:57:01 

    エコノミストって本当適当だね。日本のバブル崩壊とはまるで違うでしょ。計画的だろってくらい何年も前から言われていた事。政策のひとつでしかない

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/19(土) 12:58:08 

    >>1
    中国旅行者のインバウンドの経済効果ならすでにコロナ以来もう無いようなもんだから、別に問題なし

    +145

    -3

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 12:58:13 

    >>126
    わざわざ不況の国へ帰る意味

    +51

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/19(土) 12:58:21 

    >>64
    海外の企業が潰れる度にお金出すなら、ちょっと前に起きたアメリカの大手銀行が潰れた時にもお金出してなきゃじゃない?
    なので、国内企業ならともかく海外の企業にはそういうのは(法律的にも)ないと思う。日本の国家予算の半分以上の債務不履行出した企業に、いくら差し出しても焼石に水だし。

    +100

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/19(土) 12:58:30 

    >>111
    ガルは大金持ちセレブ妻の集まりじゃん。

    +49

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:00 

    >>126
    ますます帰らないね。
    でも日本の先も暗いから、お金ある人は違う国に移りそうだけど、日本の医療とインフラが良いから居着くかも。

    +107

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:08 

    >>132
    最近観光に来ていて、お話した外国の方たちです。
    もちろんマナーが悪くてポイ捨てしたり、大声で話している人たちもいましたが、マナーがいい人たちは大人しくて感じも良かったです。

    +5

    -7

  • 145. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:09 

    >>5
    >>13
    >>63
    無傷はありえない
    日本の生命保険会社も、預かり保険料の4分の1は、外国証券に投資して運用している

    どこかがババを引く
    48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避

    +306

    -4

  • 146. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:17 

    >>8
    水害とか見ると天罰くらってんのかなって思う
    静観しましょう

    +161

    -12

  • 147. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:41 

    日本の税金横流しされてそう
    結局今も正確な内訳分からないままなんでしょ

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:42 

    >>46
    そういう国だもんね。

    +105

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:52 

    >>3
    要はリーマンショック再びなんだけど……
    日本経済も当然巻き込まれるがいいのか

    +253

    -14

  • 150. 匿名 2023/08/19(土) 12:59:58 

    >>1
    日本は日本で頑張る
    中国に日本産輸出禁止
    中国人と台湾人の漁師が戦艦大和みたいなでかい冷凍漁船に乗って、大量に押し寄せて日本海域ギリギリでさんま漁してきてさ
    そのうえ温暖化でさんまとれない
    ふざけるな
    日本政府は議定書のお金払うのやめろ
    温暖化対策してるのに他国からやってないとか言われて、きちんと反論しろ
    外国人に買われた土地他国みたいに没収しろ

    +229

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/19(土) 13:00:37 

    >>64
    むしろこの際中国こそ札びらで顔叩いといて欲しい気もする

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/19(土) 13:00:40 

    >>109
    投資信託で中国含む全世界ファンドどうなるのかもうちょい見てヤバそうだったら中国含んでないやつに乗り換える。

    +52

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/19(土) 13:01:03 

    岸田が中国に寄付するんでしょ?
    「岸田総理が中国に寄付」トピ立つに100万円

    +46

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/19(土) 13:01:09 

    >>123
    共産党的には弱ってくれた方が独裁しやすいので
    あえて主要の中国企業を弱らせたりと色々してたみたい

    今度は弱りすぎて困ってるみたいで
    テコ入れ政策を準備するとかいう話みたいだけどね

    +8

    -4

  • 155. 匿名 2023/08/19(土) 13:01:32 

    >>145
    大手生保が経営破綻とかなったら、日本やばい。

    +127

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/19(土) 13:02:36 

    マイナンバーカードのデータ悪用されなきゃいいけど

    +41

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:09 

    >>32
    すごいね。桁が違うね。私なんかには想像もつかない世界だ

    +62

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:19 

    >>61
    ネトウヨ = 日本人
    ネトウヨ連呼厨 = 非日本人、もしくはパヨチンw

    +30

    -14

  • 159. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:21 

    >>127
    元々経営が悪化していたのに加え若者を軍隊に入れる為に敢えて中国政府は救済策を取らなかったと思う

    +97

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:21 

    >>31
    中国が不況になればまた安く下請け出せるよ

    +11

    -17

  • 161. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:31 

    >>13
    だから台湾や日本に侵攻吹っかけてくる危険性が上がるんだよ

    +216

    -6

  • 162. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:44 

    >>149
    世界中にジャンク債をばら撒いていた世界トップランクの金融会社リーマンと
    中国国内中心に不動産してる不動産屋では全然違うから

    +107

    -9

  • 163. 匿名 2023/08/19(土) 13:03:58 

    >>101
    欧米見てると物価は上昇し続けてるから、日本も更に上がるよ。
    でも所得は一部利益が出てる会社しか上がらないね。

    外資に転職して、現地赴任して外貨で給与もらった方がいい。

    +94

    -6

  • 164. 匿名 2023/08/19(土) 13:04:16 

    >>7
    でもどうせ日本も前から不景気なんだし中国にも不景気であってほしい

    日本貧乏なのに中国ウハウハなままとか怖いから

    +18

    -42

  • 165. 匿名 2023/08/19(土) 13:04:20 

    中華版リーマンショックって事よね?
    銀行じゃなくて不動産だけど

    リーマン並みの不景気再び?

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/19(土) 13:04:48 

    >>43
    しれっと密入国して、生活保護受けてそうで怖い

    +182

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/19(土) 13:05:22 

    >>26
    こんにちは
    私は含み損が30万増えました

    +88

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/19(土) 13:05:36 

    >>158
    ネトウヨなんて今や統一、勝共とバレたのに
    安倍亡き後、今は誰を崇拝してるの?

    +16

    -17

  • 169. 匿名 2023/08/19(土) 13:05:41 

    台湾有事が更に現実的になるの?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/19(土) 13:06:20 

    >>145
    そもそもシンプルに疑問だけど中国国債なんて買うのかい?

    +87

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:06 

    影響影響って言うけど、長期的に見ると寧ろ大賛成。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:09 

    都内の不動産の暴落くる?
    保険会社も年金もやばい?

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:20 

    >>160
    中国人の人件費あがってない?

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:39 

    コロナウィルスつくって世界中に迷惑かけてんだから滅びてくれ

    +58

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:48 

    >>17
    日本のマンションも暴落する

    +111

    -16

  • 176. 匿名 2023/08/19(土) 13:07:55 

    >>168
    ガルおじ臭半端ない

    +8

    -8

  • 177. 匿名 2023/08/19(土) 13:08:04 

    >>164
    いや、共倒れよりもお金持ちにお金注いでもらってなんとか生き延びる方がいいと思うよ。
    もうそれも難しそうだけど。

    +8

    -5

  • 178. 匿名 2023/08/19(土) 13:08:05 

    >>115
    米国に後ろからつつかれた日本が手出ししないで欲しい
    巻き込まれたくないから

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/19(土) 13:08:53 

    >>153
    ちゃんと先払いしてくれよ

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2023/08/19(土) 13:09:26 

    >>153
    寄付とかで片付く問題なの?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/19(土) 13:09:49 

    >>26
    うちも最高額更新した時に利確すれば良かった😂
    結構下がったよーー

    +73

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/19(土) 13:10:01 

    >>3
    能天気で幸せそう

    +122

    -16

  • 183. 匿名 2023/08/19(土) 13:10:08 

    >>27
    申請したのが破産法15条だから
    正確には違う(破産ではない)といいたいのかな…

    +45

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/19(土) 13:10:47 

    >>26
    こんにちは。
    塩漬けがどんどんいい塩梅なっていきます。
    もう古漬けだわー。

    +86

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/19(土) 13:11:01 

    >>27
    いかにもチャイナw

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/19(土) 13:11:10 

    >>175
    高すぎて日本の子育て世代の一般庶民が買えないほどだったから
    良いと思う

    +186

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/19(土) 13:11:45 

    全財産を突っ込んで株を買え
    今ゴミ同然だから、明日20倍くらいになる可能性はある

    +5

    -7

  • 188. 匿名 2023/08/19(土) 13:12:14 

    >>17
    どうだろう?
    また都内の平均価格更新したし。

    +42

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/19(土) 13:12:27 

    >>139
    大して利益ないってもうバレてるのに、なんでしつこく言うんだろうね。

    +55

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/19(土) 13:12:35 

    >>1
    もう終わりだ横の国

    +57

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/19(土) 13:12:53 

    >>26
    信用できない中国
    リスクヘッジで売られる暗号資産
    (イーロンのBTCなど)

    引き上げられた資金が日本に向かう

    +86

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/19(土) 13:13:37 

    中国向けの輸出が減ったりとか、中国人の日本向けの団体旅行も当初の期待ほど盛り上がらなかったりと、日本経済に及ぼす影響も無視できない

    はい
    脱中国しましょ!


    +57

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/19(土) 13:13:56 

    >>173
    だから、不況になれば仕事欲しいからまた安くで受注するでしょ

    +9

    -4

  • 194. 匿名 2023/08/19(土) 13:15:06 

    >>170
    金融商品っていろんな形になって組み込まれてる

    +59

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/19(土) 13:15:23 

    >>10
    水源や土地の買い占めが減るのならいい話だと思う。さっさと買えないように法整備してほしい。

    +533

    -3

  • 196. 匿名 2023/08/19(土) 13:15:47 

    >>164
    自分が不幸、貧乏なら周りも不幸であって欲しいタイプ?

    +20

    -3

  • 197. 福岡県民 2023/08/19(土) 13:15:51 

    別に中国人観光客来なくても他の国の人達が来るから影響は少ない かえって来ない方がいい
    安全で食べ物美味しく風光明媚な国は観光客は来る

    +26

    -3

  • 198. 匿名 2023/08/19(土) 13:17:24 

    >>175
    するかなあ。今の富裕層向けのマンション中国人あまりいないよ。

    +13

    -20

  • 199. 匿名 2023/08/19(土) 13:17:54 

    >>4
    恒大集団の破綻によるシナ経済とシナきょうさんとーは別物だよ
    シナの大企業なんてきょうさんとーのトップクラスの手のヒラだし 政権変わればたとえどんなに巨大な大企業だって潰される 海航のように
    世界ランクの大金持ち?(シナきょうさんとーに絞られてるんだけどね)でもきょうさんとーが気に入らなければ次の日に逮捕、財産没収の国だし
    たとえば、シンガポールの海底楼なんかいい例 世界的にチェーン店だよ
    あれ元々、シナの地方都市で開業してたんだよ 年間10億だったけな売り上げててきょうさんとーの奴らが目を付けてあらぬ容疑で引っ張ろうとしたからシンガポールに亡命してして開業したんだよ
    今回のは完璧にシナきょうさんとーの市場を無視して不動産価額の下落を止めた(この価額以下で取り引きすんなし)失策
    元々、シナなんて破綻してるんだよ 北京でさえ実質価額下がってるのに 黒字の地方都市なんて上海ぐらいで北京なんてオワコンなのに
    まぁ、なにが言いたいのかというと経済人はいくら金あろうときょうさんとーに絞り取られてるわ、翌る日に逮捕無一文なんてざらにあるって事

    一方きょうさんとーは、わいろわいろ着服着服で肥えてるって事よ 国民が貧しかろうとカンケーない
    なにかやるたんびにわあろわいろ、予算着服着服の雨嵐 そして権力なんてとてつもないから ファミリー企業つくれば余裕っしょ

    日本に来るのはきょうさんとー員、親戚とか家族 
    なので経済カンケーない ファミリーでやりたい放題だから

    +61

    -10

  • 200. 匿名 2023/08/19(土) 13:18:13 

    >>33
    実際は売れて無く空きだらけなんだよね。不動産投資で買ってもインフラ整備ができてなく真の負動産。

    +77

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/19(土) 13:18:52 

    >>3
    これにプラス多数はどうなの😅
    中国嫌いなのは同じ気持ちだけどさ

    +37

    -35

  • 202. 匿名 2023/08/19(土) 13:18:59 

    >>17
    現金化したくて日本の不動産売っぱらう人はそれなりに出てくるだろうね。今のうちならそこそこ高値で売れるだろうし。

    +205

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/19(土) 13:20:26 

    >>1
    弾ける前からバブルと呼ばれてたのに、結局弾けちゃうのが恐い
    陰で誰が儲けてるんだろう

    +54

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/19(土) 13:21:05 

    >>119
    ますます犯罪が増えそうだね

    +97

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/19(土) 13:22:35 

    >>146
    どっかでキンペーに罰当たったって書いてあって笑った

    +66

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/19(土) 13:22:43 

    >>197
    人数が違うよ。
    あんなに距離近くて人口多くてお金おとしてくれた国、ないよ?

    +5

    -24

  • 207. 匿名 2023/08/19(土) 13:23:12 

    >>87
    コロナとかで中国人入国出来なかった時あったけどそんなに影響あった?あと中国バブルも崩壊してるし爆買い何て減ると思うけど。

    +108

    -10

  • 208. 匿名 2023/08/19(土) 13:23:13 

    >>36
    日本語ができる中国人山ほどいるもんね。同級生にも中国人いたけど日本語のイントネーションとか本当に日本人みたいだった。ルール守らないし考え方だけは全く日本人じゃなかったけど。

    +140

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/19(土) 13:23:46 

    >>27
    国内は割と楽観的、みたいなニュース流してるのが逆に怖いよね。日本のテレビも。

    +92

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/19(土) 13:23:58 

    >>201
    経済のこと何も分かってない人が多いってこと。
    ガル民の知性が分かる。

    +33

    -19

  • 211. 匿名 2023/08/19(土) 13:24:18 

    >>206
    あれが以上だったんだって。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/19(土) 13:24:56 

    >>210
    そうか?

    +6

    -10

  • 213. 匿名 2023/08/19(土) 13:24:57 

    >>168
    習近平拝んどけやw中国マンセー

    +9

    -7

  • 214. 匿名 2023/08/19(土) 13:25:00 

    >>13
    よこ

    そんなワケない
    日本政府は日本より守ると思うもん

    +11

    -18

  • 215. 福岡県民 2023/08/19(土) 13:25:25 

    >>33
    間違いです 中国では土地は国家のもの 最高70年の土地借地権を借りるだけ マンションの一区画所有しても数十年すると国家この場合地方政府に建物取り壊して返還しないといけない。日本でも定期借地権付き宅地と言うのがありますねあれと同じ いわば一代限りの買い物 だから高額な物件買うのは間違い

    +123

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/19(土) 13:25:55 

    日本の銀行ATMとか電子マネーの手数料があがるかもw

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/19(土) 13:25:59 

    >>211
    異常?ってことよね。
    でも既に斜陽になってた日本には、恩恵だったと思う。

    +1

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 13:26:17 

    >>11
    反日企業の不二家は中国にズッポリで新工場まで建てるんだって
    カントリーマアムやミルキーも中国産になりそう

    不二家、中国にビスケット工場 23年7月に稼働
    不二家、中国にビスケット工場 23年7月に稼働 - 日本経済新聞
    不二家、中国にビスケット工場 23年7月に稼働 - 日本経済新聞r.nikkei.com

    不二家は29日、約29億円を投じ、中国でビスケットを生産する工場を建設すると発表した。2020年7月に着工し、23年7月の稼働を予定している。将来的にはチョコレートの生産ラインの導入も視野に入れており、中国で総合菓子


    不二家は29日、約29億円を投じ、中国でビスケットを生産する工場を建設すると発表した。
    2020年7月に着工し、23年7月の稼働を予定している。将来的にはチョコレートの生産ラインの導入も視野に入れており、中国で総合菓子メーカーを目指す。

    浙江省杭州市で菓子を生産する子会社が、既存の棒付きポップキャンディーの工場の近隣に建てる。新工場は地上4階、地下1階建てで、
    延べ床面積は約6万平方メートル。フル稼働時には100億円の出荷額を見込む。

    +134

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 13:26:28 

    >>201
    逆に向こうが破綻したら沢山の人が日本に来るような気がする

    +4

    -7

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 13:26:44 

    基本的な事ですみませんが、
    中国の会社なのに、なんでアメリカで破産申請?
    中国では破産しないってこと?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 13:27:28 

    >>87
    日本が観光で成り立ってる?
    もうちょっと勉強してほしいわ。

    +138

    -12

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 13:27:31 

    >>200
    一部屋買ったらおまけでもう一部屋もらるw
    ニュースで見たけどもうやばいよね。

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 13:27:39 

    >>210
    中国嫌い!来なくなるの?わーい(^o^)!ってそんな単純な話じゃないと思うの。 
    もしかしたら夫の顧客が中国から利益を得てる人だったら?
    中国が不景気になったら影響受けて、巡り巡って自分にも影響出ますよね?

    +48

    -15

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 13:27:49 

    >>190
    もう終わりだよ猫の国

    +2

    -4

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 13:28:25 

    >>1
    >>5
    なんか最近中国おとなしいなぁと思ってたけどコレも原因?
    日米韓の会談で中国がイラついてたけど本当面白かった。

    +242

    -3

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 13:28:34 

    日本のバカ政府が金出したらどーする?

    せっかくプーさんが毛沢東時代に戻そうとしてるのに
    プーさん、父親が毛沢東に窓際に追いやられて怨んでても毛沢東語録の愛読者なのに
    だって大老会がこいつバカだからいいように使えるってトップにさせてバカだから歯向かって好きなようにしてるレベルだから 
    政策も思いつく脳ないから 
    そうだ毛沢東時代に戻せばいいんだ 我々、富得たし この富キープするには貧富の差無くして国内の内乱無くせばいいんだぁ だし

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 13:28:39 

    >>198
    マンション中見て回ったの?

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 13:29:25 

    >>1
    中国人の日本向けの団体旅行も当初の期待ほど盛り上がらなかったり

    これは大歓迎

    +129

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 13:29:59 

    >>223
    そんなに中国人に来て欲しいのか?

    +3

    -12

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 13:30:04 

    >>8
    黙って静かに終わってくれたらいいけど、コロナ禍みたいに周りにまき散らしながら巻き込むスタイルになりそうで怖いんだよ

    +227

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 13:31:18 

    >>229
    来てほしくはないけど、実際今中国からの顧客で成り立ってる部分があるのは事実でしょ?
    中国嫌い!では日本は成り立たない国になってしまってる。
    悲しいことだが

    +12

    -15

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 13:31:25 

    >>219
    もう来てる 向こうより日本の方が暮らしやすいらしく

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 13:33:01 

    >>231
    成り立たない成り立たないって中国人の観光客メインなの? 

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 13:33:05 

    >>20
    でも技術も資金も
    日本は散々提供してきてしまったからね
    いい加減失敗から学ばないと

    +161

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 13:33:34 

    とりあえず工場とかは日本に戻ってくる?
    ものづくりの拠点はやっぱり日本で落ち着きそうに思うけど

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 13:33:34 

    >>229
    来て欲しいと思ってる人はいないけど、実際日本人の購買力がなさすぎる。
    インバウンドに頼らざるを得ない。
    日本も連鎖倒産で、いつ勢いついて大手が倒産するか分からないよ。

    +53

    -6

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 13:34:11 

    >>47
    中国の崩壊自体が何度肩透かし食ってることか
    自転車と人民服に戻れとまでは思わないけど、日本を荒らしに来られず中国内で大人しくしてて貰いたい
    でもバブル弾けるとどっとエセ帰化人が増えるのかもな

    +120

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 13:34:17 

    >>220
    アメリカにある資産が差し押さえられない様にするってことらしい。
    もうじきこの会社の社債がデフォルトするんじゃね。

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 13:34:36 

    技術大国日本に返り咲きますように

    +100

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 13:34:38 

    >>233
    あのさ、中国からの経済効果って観光だけじゃないんだよ。
    会社として中国から輸出入してるとこもたくさんあるし、あなたが来てる服だってメイドインチャイナじゃないの?

    +8

    -11

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 13:35:12 

    日本で回そうか

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 13:35:24 

    >>236
    中国人の爆買いも減るよ 前より減ってるし。

    +12

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 13:35:49 

    >>235
    戻らないよ。
    戻しても国内に働く人いない。
    より賃金安い国に作る。

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 13:36:28 

    >>240
    いや 観光だけじゃないでしょ?って意味何だけど。

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 13:36:41 

    >>236
    そこまでインバウンドって日本を本当に支えてるの?
    政府とメディによる刷り込みなんじゃないの

    +48

    -8

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 13:37:44 

    >>240
    チャイナじゃないよ 

    +8

    -6

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 13:38:03 

    >>196
    周りの国に関してはそうだね…あんまり調子乗られると怖い

    +5

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 13:38:09 

    >>221
    ただの勉強不足じゃなくてワザと言ってる馬鹿だと思う

    日本人かどうかも怪しい

    +66

    -9

  • 249. 福岡県民 2023/08/19(土) 13:38:10 

    >>206
    中国人は自国の航空会社使い 闇の中国人が経営する送迎バス、車使い お土産も中国人経営のお店に行く 支払いは銀嶺カード 現地に中国人オーナーのホテルがあればそこに泊まり 結果日本にはそんなにお金は落ちない
    一部喜ぶデパートとかはあったけど

    +99

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 13:38:55 

    >>234
    ほんと中露の兵器は日本人の血税からだと思うと泣けてくるよ
    もち米から買ってるのもね

    +66

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 13:39:18 

    >>250
    訂正
    買ってる→買わされてる

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 13:39:37 

    >>50
    確かに!
    テレビでも爆買い報道見かけないね。

    まぁ、テレビ見ないようにしてるから
    知らないだけかもしれないけど。

    +63

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 13:39:37 

    ごめんなさい、あちらの国のバブルはじけてほしいって思ってしまう

    +17

    -2

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 13:39:55 

    >>232
    こんな窮屈な国の方がいいのか・・・

    +3

    -14

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:01 

    >>3
    ほんと来れないようになって欲しい
    趣味のジャンルのイベントがあったんだけど
    中国人転売ヤーがひどくて
    それかコピーのために仕入れてるのが見え見えで
    対策で抽選にしたら騒いだり

    +210

    -13

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:19 

    そして日本が2位に返り咲いてほしいの

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:24 

    中国不景気になったら
    強行あれこれしてきそうだから
    めっちゃ恐怖なんですけど~
    かといって潤っても怖い国だしな~
    コロナで本当ムカツク

    +47

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:34 

    >>10
    中国がくしゃみをすると日本は風邪をひく、らしいです。

    +17

    -26

  • 259. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:46 

    >>32
    キンペーの息子の資産いくらやと思う?

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/19(土) 13:41:19 

    >>255
    すでに沢山住んでるのも嫌だ
    出て行ってほしい

    +139

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/19(土) 13:41:41 

    >>246
    どこ?ベトナムとかカンボジア?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/19(土) 13:41:47 

    >>254
    清潔で人が親切だからじゃない?

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/19(土) 13:41:51 

    中国のトップはコロナになってないんでしょーねー
    やっぱヤバいんだろなコロナ😱

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/19(土) 13:41:54 

    >>206
    中国人経営のホテルや車、土産屋で回してるって話もあるよね

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/19(土) 13:42:03 

    >>1
    前から言われてたよね

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/19(土) 13:42:30 

    一帯一路とか調子こいてる結果がバブルか。

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/19(土) 13:42:33 

    >>261
    うちの服はターキーって書いてある

    +4

    -5

  • 268. 匿名 2023/08/19(土) 13:42:53 

    >>240
    今訪日外国人韓国人がトップ 中国人はその半分くらい

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/19(土) 13:42:54 

    理想論でしかないけどMade in Chinaでなく日本回帰にならないかな。日本の経済終わらないでほしい。

    +166

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/19(土) 13:43:25 

    これもだけど、何やらヤバい感染症がまた現れたってよ
    そうだ、ペストだ、ペストだってよ

    +7

    -5

  • 271. 匿名 2023/08/19(土) 13:44:43 

    >>15
    バブル崩壊→デフレ
    日本と同じテツを踏まないように気をつけてたらしいけど
    結局、中国も陥ったのか

    +34

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/19(土) 13:45:18 

    >>258
    いま円安で日本国民が苦しんでるのも、中国をはじめとしての輸出が
    振るわないせいらしい。

    +29

    -5

  • 273. 匿名 2023/08/19(土) 13:45:41 

    >>87
    日本人じゃないでしょ。
    観光だよりになんて本来したらいけないんだよ。
    日本は本来は高品質な肉や農産物、工業製品、アニメを作れる技術があるのに売り方が下手、内部から在日が邪魔するせいで観光立国なんて言い出すはめになってるんだよ。

    +169

    -10

  • 274. 匿名 2023/08/19(土) 13:46:23 

    >>254
    向こうの方がキツイとは思う あと清潔だからね。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/19(土) 13:46:56 

    >>267
    パンツ、靴下全部?

    +4

    -5

  • 276. 匿名 2023/08/19(土) 13:47:00 

    >>260
    通販の会社概要確認するとアパートの1室でECサイトやってるのが結構いるんだよ
    情報渡るのも儲けさせるのも嫌だから、絶対に買わないけど
    ああいうのも居座り続けて永住権取ったり帰化したり出来ちゃうんだよね?
    てか、もう既に取得してるのかも……

    +76

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/19(土) 13:47:10 

    >>252
    日本への団体旅行は8月に解禁されたばかりじゃない?
    まだ分からないのかも。

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/19(土) 13:47:23 

    >>270
    こんな時代に?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/19(土) 13:48:27 

    >>275
    靴下は履かないから知らない
    下着のパンツはベトナム製だったわ

    +7

    -3

  • 280. 匿名 2023/08/19(土) 13:48:39 

    >>269
    おばさん 工場やら農業で地道にやるよ

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/19(土) 13:49:21 

    >>249
    そうなんだ。
    ドラッグストアとか電器屋さんで日本製を爆買いしてるイメージだったけど。
    日本製が人気なんだと思ってた。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/19(土) 13:49:35 

    >>278
    中国とモンゴル辺りらしい
    禁止されてる野生のげっ歯動物「マーモット」の肉を食べたんだと

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2023/08/19(土) 13:49:48 

    >>218
    日本で流通する分も?中国国内分でなくて?
    ネスレとかも日本で売る分は基本的に日本で製造するよね。

    +120

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/19(土) 13:50:03 

    >>17
    あのさぁ、崩壊してるんだよ
    実感ないだけで 数字が出てからでは遅いんだよ 
    数字に出るのは夏終わり頃 秋ごろかな
    まぁ、日本車の暴落で分かったんだけど


    日本車で分かる世界経済なんちってw
    アルファード、ランクル等が大暴落してる まぁ、すごい事なってんだよ
    ちなみに中古車価額下がってねーだろは高値で仕入れたのだから
    日本だけでなく、その車の需要国の経済も悪化も意味してるんだけどね

    アメさん、経済もオワコンなんだよなぁ
    スバルのインプWRX マツダのFDの暴落 スカイラインGTR ソープラだっけかなスープラだも暴落してたなぁ 強気な価額だったのに
    なぜこれがって思うっしょ アメさんが高値で買ってたから これが暴落するって事はアメさんの財布の紐がキツくなったって事 その背景に銀行の倒産やら経済不安があるってことよ 
    連動して悪化するっしょ



    +21

    -30

  • 285. 匿名 2023/08/19(土) 13:50:22 

    >>270
    どこの国で?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/19(土) 13:50:31 

    >>218
    中国産になったら買わないな
    オレオも買わなくなった

    +252

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/19(土) 13:50:58 

    >>206
    仮に、仮にだよ
    そうだとしても、それ以上に害を撒き散らしてるでしょうに

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:11 

    >>271
    日本みたいに土地神話(中国では土地は国の物)でバブルは起らないと
    高を括ってたんだろう。
    結局投資用マンションを建てまくるのを規制するのが遅れたんでしょ。

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:19 

    >>249
    1ドルツアーか

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:24 

    >>5
    それはない。ただわさわざ中国に頼まなくても安い給料で出来る国になったからだから、日本の方が安い場合も出てきたらしい。 日本人の雇用が増えるかも知れない。 

    +12

    -8

  • 291. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:35 

    >>13
    中国が貧乏になれば、インバウンドが来ない、対中国の輸出産業が低迷する、中国で家がたたなかった人が日本に来る、中国で就職できなかった人が日本企業での就職を目指すようになる、中国に下請け出してた企業が他の国に発注しなければいけなく費用が余計にかかる可能性がある、中国不動産に投資してた日本企業が大きなマイナスをくらうわけだから、中国だけの問題で済むわけないのに。

    +192

    -8

  • 292. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:35 

    >>176
    それはネトウヨだわ。
    今どきネトウヨと自称するのは、無職か手帳持ちの50以上の爺がネトウヨ

    +3

    -10

  • 293. 匿名 2023/08/19(土) 13:52:07 

    >>276
    アウトレットとか、スマホで配信?して説明しながらガンガン買ってる人、めっちゃ見る。
    迷惑だからやめて欲しい…

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/19(土) 13:52:39 

    恒大集団が破産しても共産党が自転車操業すれば
    中国経済はしばらくは財政破綻しない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/19(土) 13:52:44 

    >>206
    水源は買われ、マンションも買われ、駐屯地や空港傍の不動産は買われ、自治区みたいの作られ、太陽光発電で荒らされてるのにアホか

    +62

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/19(土) 13:53:24 

    >>282
    検索したらプレーリードッグにカピバラ混ぜたみたいな感じだね。
    何でコウモリだの食うな言われてるものに挑戦し続けるんだろう。

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/19(土) 13:53:51 

    >>270
    コロナ前も中国って
    ペストが出てたよ
    コロナでかき消された感じだけど

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/19(土) 13:54:25 

    >>282
    また?なんか水害もひどそうだし、大丈夫なのかな。
    国内でなんとかしてほしい。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/19(土) 13:54:35 

    >>7
    日本はまだどうにかなりそうだと思うけど、台湾や香港や韓国辺りはかなり影響ありそうだよね
    特に台湾経済はヤバそう

    +159

    -2

  • 300. 匿名 2023/08/19(土) 13:54:47 

    >>282
    センザンコウとかも食べるからね

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/19(土) 13:55:22 

    また食費や外食費が上がりそう

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/19(土) 13:55:51 

    >>293
    中国製品ってだけでも手を出すの引っ込めるし、スーパーで間違って買っちゃったら落ち込むし
    よく喜んで高評価のレビュー書くなと呆れてるよ

    +71

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/19(土) 13:56:06 

    >>5
    世界不況というならもうなっている。
    日本だけのことだと勘違いしているガル民多いけど、少子化、エネルギー不足、国債超過などは世界中の問題。
    そこにコロナをばら撒いた中国、侵略行為を犯し続けるロシアのせいでもうめちゃくちゃだよ。

    +352

    -4

  • 304. 福岡県民 2023/08/19(土) 13:56:23 

    中国は国際運転免許のジュネーブ条約にもウイーン条約にも未加盟。よってレンタカー借りれないから日本国内旅行は限定的 団体でバスで周るか個人ならタクシー利用するしかない。那覇市内国際通りとか中国人だらけの時期でも郊外に行くとその姿は皆無。日本旅行不便だからそこまで今回は増えないだろう 中国系のスプリングジャパンを株式の過半数JALに売却したのはこの先そこまで無いと春秋航空が判断したからだと思う

    +25

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/19(土) 13:56:35 

    >>252
    コロナ前のような爆買いはあんまりないみたいよ。家電も中国製の物が良くなって来てそれ買ってるみたいだし。

    +39

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/19(土) 13:57:18 

    >>301
    食料自給率爆上げする機会だと捉えればい
    政府が!

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/19(土) 13:57:42 

    >>8
    何かバブルって怖いね。

    +56

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/19(土) 13:57:57 

    >>269
    みんなで日本製の食品や製品を買う。日本企業の株を買う。国内旅行で地方にもお金を落とす。

    +155

    -1

  • 309. 匿名 2023/08/19(土) 13:59:22 

    >>271
    少子化が凄まじいらしいね

    +25

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/19(土) 13:59:29 

    >>101
    給料も良い感じに上がれば良いんだけど、
    日本国民がデフレに慣れ過ぎてしまってることが
    結局は何よりものマイナス。

    +42

    -2

  • 311. 匿名 2023/08/19(土) 13:59:38 

    >>73
    アメリカの犬だからばら撒いてるんだろうけど、アメリカがわざわざ中国に支援の指示出すかな?

    +110

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/19(土) 14:00:09 

    やっちまってる金額がトヨタの1年間の純利の数十年分だし、影響ないは無理があるだろうね。
    48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避

    +26

    -2

  • 313. 匿名 2023/08/19(土) 14:00:41 

    >>17
    都心のマンションバブルは崩壊すると思う。
    タワマン節税にメスが入るし、大規模修繕も色々問題出てきそうで危うい気がする。これからますます人口減るのに、あんなタワマン建てまくってさ、要らなくなっても簡単には解体できないし、ゴーストマンション化するのも時間の問題。

    +233

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/19(土) 14:00:45 

    中国高速鉄道の負債123兆円とか言われてるよね
    実際どうなんだろう。。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/19(土) 14:00:52 

    >>286
    不二家 韓国じゃなかったっけ?

    +69

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/19(土) 14:01:35 

    >>308
    例えば、家のキッチン用品、1つにしても、
    百円ショップで買わず、
    日本の職人が作った物を揃える。

    +77

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/19(土) 14:02:08 

    >>313
    都心のマンションバブル何てあった?

    +1

    -23

  • 318. 匿名 2023/08/19(土) 14:02:38 

    >>308
    あれこれ高くなって苦しいけど、今までが安すぎたなって思うようになって来た
    だって、玉子なんてあの値段で生産者も長年経営を切り盛りしてた訳だからね
    痛み分けじゃないけど、今を堪え忍んで国内で経済界回せるようにしていければいいね

    +124

    -4

  • 319. 匿名 2023/08/19(土) 14:03:28 

    >>316
    以外と日本製多い 洗剤とかほとんど日本製だし日本製の方が手荒れしない。

    +63

    -0

  • 320. 福岡県民 2023/08/19(土) 14:03:35 

    >>281
    ラオックスは中国資本だからね ホテルや旅館、はたまたハウステンボスも中国とか香港資本買ったろうそう言うところに行く

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/19(土) 14:03:38 

    >>316
    長い目で見れば、その方が長持ちするし、愛着も湧くのよね

    +39

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/19(土) 14:04:19 

    >>318
    それでも卵300円ちょっとだから安いよ

    +17

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/19(土) 14:04:25 

    >>302
    じゃあ、もっと落ちこましてやろw
    2AZーFEエンジン調べてみな 

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/19(土) 14:04:37 

    >>17
    中国人が買わなくなったら売れなくなる不動産もあると思う
    で売れなくて業者が潰れて、多少は値崩れすることもあるのかもね
    バブル時の不動産の乱高下、酷いものだったよ
    大概の人はそんなに長い期間でもなかったから査定だけしてびっくりしてただけだけど、もっと上がりますよの声に騙されて最高値で買ってしまった人は返済にヒイヒイ言っていたよ

    +83

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/19(土) 14:04:58 

    >>286
    アメリカって中国製に抵抗ないんかね。
    化粧品のメイベリンとかもガラッと中国製造になったし。

    +75

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/19(土) 14:05:20 

    >>317
    株もマンションも一般人の蚊帳の外で起きてるみたい
    まるで異次元wの出来事のよう

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/19(土) 14:06:04 

    >>159
    一人っ子で甘やかれて
    育ってきた中国人は
    中共の言うことを聞かなくなればいいのに

    +93

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/19(土) 14:06:18 

    >>295
    それは政治的な問題も混ざってる。
    不動産とか水源は法整備の問題。
    日本政府が媚中だからでしょ。
    今話してるのは経済的な話し。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/19(土) 14:06:21 

    この前、地元の花火大会の5000円有料席にて、中国人のご一家?のマナーが超悪くて、みんな白い目でそいつらを見てた。
    で、中国人一家はスタッフに注意されても言うこときかず、スタッフと揉めてた。

    中国人マジで来ないで欲しい。

    +125

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/19(土) 14:08:00 

    >>324
    外野が買うから、生活の基盤となる不動産が正常価格で日本人の物にならないんだよ
    さてさて政府はどんな公的資金投入をするんですかね、金の亡者と中国人の為に

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/19(土) 14:08:38 

    >>1
    今、好景気の国ってどこだろ?
    アメリカは給料高くても絶対住みたくないw

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/19(土) 14:09:04 

    >>316
    安物買いの銭失いなんだよね
    100均でも間に合うけど
    比べるとやっぱり違うってなる

    +42

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/19(土) 14:09:43 

    >>308
    本当は難しくないはずですよね、自分も安さに釣られてしまいますが日本人が日本の製品を製造し日本製を買って長く使ったり日本の為に観光でお金を使う。

    +70

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/19(土) 14:09:43 

    中国って、マンション持てるんだ?
    土地は持てるの?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/19(土) 14:09:55 

    >>331
    インドじゃないの?

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/19(土) 14:10:00 

    >>328
    政府が動かないのも知ってるし、経済的な話とも繋がってて切り捨てられないと思うけどね

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/19(土) 14:10:04 

    >>308
    電化製品は中身が中国産パーツだったりするし難易度高すぎるよ。

    +13

    -3

  • 338. 匿名 2023/08/19(土) 14:10:19 

    >>12
    なぜどすか?!

    +122

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/19(土) 14:10:37 

    >>334
    中国のものは買えない、日本のものは買いまくる

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/19(土) 14:11:13 

    >>316
    買うようにするわ。
    食べ物以外はあまり生産国を見てなかったけど、日本製を買う。

    +29

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/19(土) 14:12:01 

    >>288
    中国の高級マンション群が廃墟だそうね
    もったいない、富裕層が投資で買っただけだから
    住む人がなくて廃墟化

    +46

    -1

  • 342. 匿名 2023/08/19(土) 14:12:33 

    >>313
    後々のことをあまり考えてないよね
    老朽化前のババ抜き

    +105

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/19(土) 14:13:02 

    >>46
    ありうる

    +40

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/19(土) 14:13:28 

    中国、アメリカ、ロシアの三大下品大国は嫌いだからどうでもいいんだけど、日本経済が悪影響被るのは勘弁。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/19(土) 14:13:47 

    中国の観光地が混んでて客同士が殴り合ってる映像怖かった

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/19(土) 14:13:59 

    >>322
    だから安い値段で提供してくれてるって話だし、目先の安さに釣られて来たのを見直した方がいいねってことなんだけどね

    +13

    -2

  • 347. 匿名 2023/08/19(土) 14:14:06 

    >>317
    ロレックスもバーキンもバブルだよね

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/19(土) 14:14:25 

    >>337
    太陽光パネルを始めとして、その関係のやつは独壇場になっているね。
    価格も半額以下。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/19(土) 14:15:03 

    >>336
    そんなの分かってる。
    民間レベルで、あの数で親日で日本に来る国はないんじゃない?って言ってる。
    それももう無理そうだねとも言ってる。

    +1

    -4

  • 350. 匿名 2023/08/19(土) 14:15:19 

    >>313
    海外では貧困層が住むのが、タワマンなんだっけ?
    移民様の為に用意されてるんじゃないの

    +75

    -4

  • 351. 匿名 2023/08/19(土) 14:15:56 

    >>349
    親日w

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/19(土) 14:16:21 

    >>334
    中国本土は共産党のものだから個人所有はできないよ
    だから日本に来て日本の不動産を買うんだけど、それも鶴の一声で個人所有しているものも向こうの国のものとして召し上げられる可能性もあるから怖いんだよ…

    +46

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/19(土) 14:17:34 

    >>312
    リーマンブラザーズが63兆円には納得
    関係ないと思ってたけど被害きた
    バブル崩壊って津波みたいなもので
    遠くで地震あると大津波来ますよ

    +35

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/19(土) 14:18:29 

    >>323
    自分のミスで買ったわけじゃないから落ち込まない藁
    そこのユーザーでもないし
    そんな部品のことまで考えてたら何も買えなくなるじゃん

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/19(土) 14:18:56 

    >>17
    崩壊するべきだし、するでしょうね。

    そもそも、マンションを投資目的で売るなんて変な話。居住目的以外無しにして欲しいし、外国人にはマンションも土地も売らないで欲しいわ。タイとかは外国人は土地買えないよ。

    +251

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/19(土) 14:19:00 

    >>308
    株での優待がどんどん打ち切られて配当での還元が増えてるのも外国人投資家の声が強くなってるから。
    これってかなり怖い事だよ。外国人の株主が増える=経営を乗っ取れるってことだから。
    投資にはリスクもあるけど、日本企業を強くするためにも少額からでも投資する人が増えて欲しい。

    +63

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/19(土) 14:19:37 

    >>14
    近づいたのでは
    中国内が大不況になり人民の不満が高まれば、不満の捌け口として国外に敵を作る
    台湾だけでなく日本も危ない

    +193

    -3

  • 358. 匿名 2023/08/19(土) 14:19:46 

    >>340
    最近めちゃくちゃCMしているスティック状の洗濯洗剤が中国製と聞いてドラストで確認してみたらそうだった
    安めのティッシュなんかも中国製だったりする

    +54

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/19(土) 14:19:52 

    >>312
    WBSね。
    こういうのは民放で報道されてるのかな。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/19(土) 14:19:56 

    >>308
    夏休み国内四泊したよ〜長野と新潟。
    長野の野沢温街良かった。穴場。混んでないし割と静かでゆったりしてる。
    足湯や町民専用の温泉卵の茹で場とか見れたりして楽しいし野沢菜ソフトクリーム安いし美味しい。
    外湯が13箇所無料で入れるけど、夏だからかめちゃくちゃ熱くて足先しか入れなかったからまたいつかチャレンジしたい…。

    +43

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/19(土) 14:20:03 

    習近平「ジャーーーーーーップ、助けろ!」

    +1

    -11

  • 362. 匿名 2023/08/19(土) 14:20:22 

    >>313
    いわゆるバブルから何も学んでなくて草
    田舎にはバブルの負の遺産まだけっこう生えてるよ

    +86

    -1

  • 363. 匿名 2023/08/19(土) 14:20:38 

    >>357
    宮古にシェルター作ってるもんね。

    +19

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/19(土) 14:20:45 

    >>352
    向こうの国のものとして召し上げられる可能性もあるから怖いんだよ
    ガル民でも不安視することに日本政府は対策をこうじるのでしょうか……

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/19(土) 14:20:49 

    >>339
    小賢しい人なら偽装するかも

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/19(土) 14:21:06 

    そろそろ工場を日本に戻して日本で作るようにした方がいいんじゃないかと思う

    +44

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/19(土) 14:22:39 

    >>350
    ね。日本では金持ちのステータスみたいになってて笑える。ただの縦長の集合住宅なのにねw 
    通過するだけのエントランスだけやたら豪華で、居住空間は普通の集合住宅の内装だったわ。狭い土地にギュッて人を押し込んでさ、ウサギ小屋にいる気分だったよ。

    +84

    -4

  • 368. 匿名 2023/08/19(土) 14:22:51 

    >>313
    古くなったタワーマンションとかって、
    どうなるの???
    解体するとかになった場合、費用が凄そう。

    +72

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/19(土) 14:23:06 

    >>350
    景色が良かろうが土地なしの集合住宅に変わりないもんね

    ベトナムとか東南アジアで富裕層が増えてるみたいだから、今度はそういう人たちが買うのかも

    +40

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/19(土) 14:23:53 

    >>226
    習近平ってどこに向かってるのかよく分からないんだよね。
    格差をなくせ、汚職をなくせ、膿を出せって事なのかもしれないけど、やり過ぎると経済がガタガタになるし、この時代に毛沢東思想に回帰なんて時代錯誤だしね。
    アメリカの破産法が適用されたのは、アメリカの西海岸の資産家と恒大集団との結びつきが強いから、そういった人たちの資産を保護するためっていうのを何かで読んだな。
    習近平は中国を利用して金儲けをしてきたアメリカ人や中華系の人たちと戦ってるんだろうか?
    バイデンは習近平は嫌いだけど「中国」は好きだしね。習近平も野心満々だけど、バイデンも習近平を挑発して台湾有事を引き起こさせようとしてる感じがするしね。習近平を潰すために台湾を利用?なんかどっかで見た構図。
    クレディスミスやドイツ銀行なんかも絡んでいるみたいだし闇も深そう。あまり深入りすると陰謀論の世界になりそうだから、しばらくは静観かな。

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/19(土) 14:23:53 

    >>361
    キッシーは板挟みになるのかな
    米からは中国排除の勧告?命令?
    与党内の親中派からの突き上げ

    +0

    -5

  • 372. 匿名 2023/08/19(土) 14:24:19 

    >>364
    日本政府というか議員の人達は今まで中国にいろいろ便宜を図ってきたつもりだからその恩をいざと言う時には返してもらおうとか考えているんだろうけど、民族性の違いでそれは果たされないと思うわ
    あの時はあの時、今は今って跳ね返されると思う
    恩義を返すとか日本人だけだろうし

    +70

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/19(土) 14:24:29 

    世界フオーラムの仲間中国に破綻が有る前に戦争だろ

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/19(土) 14:24:32 

    >>1
    中国は日本の後追い。そろそろバブル崩壊だろう。技術とかもそうだがパクリだよ。更に精度低いし製品の信頼性は良くない。特に電気製品等は手を出したくない。新幹線とかもそうか。信用出来ないよ。

    +94

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/19(土) 14:25:11 

    >>367
    東京なんてどこもだろうよw
    東京の豪邸とか東京価格だかね所詮は

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/19(土) 14:25:14 

    >>370
    まるでウクライナみたいな構図だね

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/19(土) 14:26:12 

    >>368
    ベネズエラの45階建てのタワマンは、廃墟スラムマンションになって、貧困層が暮らしてる。

    +55

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/19(土) 14:26:13 

    また中国が迷惑かけるのか。中国人は地球の害虫

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/19(土) 14:26:33 

    >>370
    独裁。小難しくない、それだけ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/19(土) 14:28:02 

    >>8
    ここは前から危ないと言われていたけど、いよいよ共産党もかばえないほどになったって感じ。
    Twitterで今、中国への出張者が外国人お断りとホテルに泊まれないと何人も言っていて、他にもいろいろあるんだろうなと。

    高齢化も急速に進んでるし、日本のバブル崩壊よりもひどいかもね。

    +142

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/19(土) 14:28:13 

    >>368
    マンモス団地にでもするんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/19(土) 14:29:17 

    >>77
    中国の一般市民にとってはあの頃が一番幸せだったのかもしれないね

    +62

    -2

  • 383. 匿名 2023/08/19(土) 14:29:26 

    >>377
    誰も管理費払えんだろ
    共用部、水道なんかの電気代とか大丈夫なんかね
    エレベーターなしで45階はきつかろう
    それともエレベーターだけは死守してるんかいな

    +45

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/19(土) 14:29:50 

    >>273
    48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避

    +7

    -16

  • 385. 匿名 2023/08/19(土) 14:30:09 

    >>198
    実際住んではいないんでしょう。投資だから。

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/19(土) 14:30:39 

    >>77
    あの景色嫌いじゃなかったわ
    大地の子の影響から一度くらいは訪れてもいいかもなんて思った時もあったのが懐かしい

    +52

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/19(土) 14:30:47 

    >>35
    ないのかい?あるのかい?どっちなんだい?

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/19(土) 14:31:06 

    >>14
    近づくよ。
    台湾有事を起こすと、
    こういう問題から目をそらすことができる
    武器等で軍事産業がぼろ儲け

    +165

    -4

  • 389. 匿名 2023/08/19(土) 14:31:46 

    >>313
    さらに山手線の新しい駅あたりはタワマン何棟か開発するとか。
    目先の利益しか考えないデベロッパーも罪だよね。

    +119

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/19(土) 14:31:54 

    >>367
    そうだけど、普通のマンションはエントランスすらごうかじゃないのよ。
    コンシェルジュもいないし。
    私はタワマン住んでないけど。

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/19(土) 14:31:56 

    >>3
    総合的な自分への影響が見えてなさすぎ

    +44

    -7

  • 392. 匿名 2023/08/19(土) 14:32:32 

    知ってる人は理解してる
    「トライハードジャパン」
    というものがあります。

    こういうところを通して税金が中国に流れてるのだと思う。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/19(土) 14:32:41 

    >>1
    中国韓国は本当に迷惑だから日本来ないでほしい
    自国から出るな!!

    +91

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/19(土) 14:32:46 

    日本政府「投資したら幸せになれますよ」

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/19(土) 14:33:02 

    >>384
    世界中の人が訪れたくなくなる観光立国に邁進してるようにしか見えない
    いくらでもクオリティの高い観光が可能なのにそれをやろうともしない

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/19(土) 14:33:27 

    >>9
    観光立国に力を注いでるので日本も影響を受けるよ

    +3

    -7

  • 397. 匿名 2023/08/19(土) 14:33:36 

    >>375
    東京不便なのに馬鹿みたい。

    買い物やウインドウショッピングするにしても、夏は灼熱の中を、冬は凍えながら、雨の日も足元濡らしながら移動しないとならない。巨大ショッピングモールや自家用車が無いって可哀想。車あっても止める場所に困るし、身一つで荷物持って電車移動なんて馬鹿げてる。

    +41

    -9

  • 398. 匿名 2023/08/19(土) 14:33:54 

    >>394
    人の財布に手を突っ込むのはスリだけで勘弁
    他に政策も立てられず、こうなったらおしまいだよ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/19(土) 14:34:02 

    やっとトピ立ったったか
    ジャングルポケットの不倫とかで騒いでる場合じゃないよ

    +48

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/19(土) 14:34:06 

    >>380
    なんで外国人お断り?
    経済悪いならウェルカムにならないの?

    +23

    -1

  • 401. 匿名 2023/08/19(土) 14:34:54 

    >>308
    働いてる人もいるだろうけど、ユニクロとかGUを買わないのは徹底してる。
    日本経済を衰退させてる筆頭だと思う。柳井さん超反日だし。

    +91

    -2

  • 402. 匿名 2023/08/19(土) 14:34:55 

    >>313
    海浜幕張もタワマン(笑)建てまくってて引く。

    +36

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/19(土) 14:35:00 

    >>28
    中国の富裕層は大丈夫なんじゃないの。日本での購入物件は、本国で何かあった時に備えての移住地・避難地だとしたら、投げ売りには出さない気がするけど。

    +150

    -7

  • 404. 匿名 2023/08/19(土) 14:35:17 

    >>5
    リーマンショック以上の影響ありそう

    +37

    -13

  • 405. 匿名 2023/08/19(土) 14:35:19 

    >>312
    なあに、1300兆÷14億人
    みんなで借金返済すれば大丈夫!
    一人いくらなの?計算できない!

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/19(土) 14:36:21 

    >>393
    訪日外国人の4人に1人が韓国人
    この中には犯罪目的でやって来るのもいるんだよな

    +51

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/19(土) 14:36:35 

    >>403
    は?来んなし💢

    +90

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/19(土) 14:36:56 

    >>14
    大日本帝国が戦争を起こした理由のひとつに世界恐慌の影響があったと思うし、
    近づいたんじゃないかな。

    +128

    -4

  • 409. 匿名 2023/08/19(土) 14:36:57 

    >>3
    岸田総理の移民受け入れ政策に、中国人業者「家族で一緒に日本に行けます。子供たちは公立小中学校に無料で通えて、家族全員が日本の医療と社会福祉を受けれます」
    岸田総理の移民受け入れ政策に、中国人業者「家族で一緒に日本に行けます。子供たちは公立小中学校に無料で通えて、家族全員が日本の医療と社会福祉を受けれます」 | Share News Japan
    岸田総理の移民受け入れ政策に、中国人業者「家族で一緒に日本に行けます。子供たちは公立小中学校に無料で通えて、家族全員が日本の医療と社会福祉を受けれます」 | Share News Japansn-jp.com

    中国は広大な草原、砂漠、山、湖、川、14,000 km を超える海岸線を擁する人口の多い東アジアの国です。首都の北京は、複数の建物からなる紫禁城や、天安門広場などの史跡が近代建築と融合した街です。超高

    +9

    -67

  • 410. 匿名 2023/08/19(土) 14:38:13 

    >>372
    政治家の人達って懲りないね
    恩仇の過去に学ばないんだから

    +21

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/19(土) 14:38:35 

    >>312

    1300兆円。。日本の借金が1200兆円ぐらいと言われててそれ以上とか想像できない。。

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/19(土) 14:39:32 

    >>407
    怒っても仕方ないじゃん。来るときは来るよ。

    +8

    -8

  • 413. 匿名 2023/08/19(土) 14:39:35 

    >>409
    これと似たのをウク避難民の時に見たわ
    親戚や友人も呼び寄せられますだってさ

    +28

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/19(土) 14:39:47 

    昨日のダウはプラスだったし中国は国が何でも操作出来てパニックにならないイメージ
    騒ぎ過ぎでは?

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2023/08/19(土) 14:39:56 

    >>127
    失業率しても親と同居してればご飯は食べていけるなら一人っ子の小皇帝は戦争行かなさそうだと思うけど違うのかな
    寝そべり族とか多いんだよね?

    +68

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/19(土) 14:41:19 

    >>408
    むしろ近づけてんじゃないのかと
    第3次したい勢力が虎視眈々と今の状況をwwwって眺めてんでしょ

    +47

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/19(土) 14:41:45 

    >>384
    まぁ、アホのじみんとーさんは思いつきばかりで現場見ないからなぁ
    とある日本で5本の指に入る観光地の観光協会は
    観光客はお金を落とさずゴミは落として行く
    って
    現に白物の害人、まったく金落とさないもん ビンボーばかりだから
    それに繁華街の松屋、吉野家、すき家行くとシナ語、チョン語ばかりだし

    +30

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/19(土) 14:41:59 

    日本に就職しに来ないで

    +39

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/19(土) 14:42:43 

    >>404
    アメリカもヤバいって言ってる人いるよね

    +39

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/19(土) 14:42:44 

    近所で中国人が広大な山林を買った。
    自然と街が調和した綺麗な場所なのに、
    中国人が木をごっそり伐採して、砂利や資材置き場みたいになっちゃった。
    で、砂を道路に撒き散らしながらトラックで出入りしてる。会社名とか何も書いてない。
    本当に気持ち悪い人たち。

    +58

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/19(土) 14:43:16 

    >>420
    産廃かな
    ほんと汚い奴ら

    +27

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/19(土) 14:44:24 

    >>145
    散々中国には関わるな言われてきたのにまだ関わってるところあったのか
    アホすぎだろ

    +53

    -4

  • 423. 匿名 2023/08/19(土) 14:44:30 

    >>418
    政府が招き入れませんように

    +19

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/19(土) 14:44:30 

    >>358
    よこ
    ネピアの中国産ティッシュを一度買ったけど甘い匂いが独特で鼻をかむのには使えなかった
    あれってやっぱ竹パルプなのかな
    最近よくある竹の割り箸に匂いが似てた

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/19(土) 14:45:41 

    >>403
    ほとんどが投資目的なだけだと思う。
    東京は中国からの避難地にならないし、シンガポールやアメリカに行くかと。

    +87

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/19(土) 14:46:06 

    >>255
    マイナンバーみたいなので転売防止できないのかな?福山雅治みたいにちゃんと対処してほしいね

    +16

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/19(土) 14:46:21 

    >>111
    日本人の金持ちが買ってくれるならいいじゃん‼︎

    +96

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/19(土) 14:46:43 

    >>177
    お金持ちは自分の会社が倒産危機に合わない限り変わらず日本に来ると思うよ
    一般人の雑魚客や一時的に金得た層が来なくなるだけでは?
    昔の日本みたいに

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:02 

    >>17
    うん。中国みたいに、1件買ったらもう1件おまけ!みたいにしても売れなくなるんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:16 

    >>423
    我々、日本人を差し置いて
    留学生は我が国の宝
    とメガネの偉い人が言ってたじゃん 

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:45 

    中国の前に日本も大概だよ今
    「オンラインサロンに感謝祭…」〝パリ視察〟炎上の今井絵理子議員が「アイドル商法」な資金集め(FRIDAY)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    「オンラインサロンに感謝祭…」〝パリ視察〟炎上の今井絵理子議員が「アイドル商法」な資金集め(FRIDAY)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ほとんどが〝観光〟だったことが判明した「パリ視察」で炎上している今井絵理子参院議員。X(旧ツイッター)で〝追って報告する〟としたが、新たにTikTokを更新した内容を見れば、フランスのオシャレな街並

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/19(土) 14:47:45 

    >>1
    大国の経済も一寸先は闇ですよね
    日本も30年前は大変だったし

    逆に、アメリカ経済は1990年後半に嘘のように立ち直ったらしいし

    何が明暗を分けるのでしょうか?

    +18

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/19(土) 14:49:01 

    >>374
    中国の新幹線事故は酷かったね。
    意気揚々と中国製の新幹線を発表、「日本の新幹線とはレベルが違う」とか言って、すぐに大事故。
    今度は「日本が(無料で)技術協力してくれないからだ」と謎の日本批判。

    +84

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/19(土) 14:49:25 

    >>425
    東京だけではないよ。
    買ってる人は大阪、名古屋、福岡等にも買ってるよ。
    日本は治安良いし、住みやすいよ。

    +36

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/19(土) 14:49:56 

    ざまぁ
    としか言えないけど、米国株に影響出そうだから下がったら困る

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2023/08/19(土) 14:50:55 

    >>13
    二階も貧乏になれ!

    +98

    -1

  • 437. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:02 

    >>432
    人口じゃないの?
    人口が増えていたら内需は拡大するんじゃないの?
    もちろん国際的競争力がある技術とかも生まれないとだけど。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/19(土) 14:51:32 

    >>420
    ??これは悪くね〜じゃん中国大丈夫?買えるようにきちんとしてるのは日本の上層部だよ?日本人だって昔は散々ハワイやらどっかで今の中国みたいに成金購入してたよ。何で自分たちは良くて海外の人が購入は駄目なの!?これに関しては日本の上層部が悪い

    +4

    -14

  • 439. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:10 

    >>280
    百姓大変だけど、頑張りがいあるよ。

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:12 

    >>434
    いや東京に限らずわざわざ中国の富裕層が日本に逃げ込んで住まないよ。
    台湾有事もあるし、子供の教育環境や今後の経済発展も考える。

    +25

    -2

  • 441. 匿名 2023/08/19(土) 14:52:57 

    中国はまだまだ隠してる事あると思う
    日本のマスコミは中国朝鮮寄りだから詳細は一切報道されない

    +39

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/19(土) 14:53:33 

    >>17
    都心マンションの高騰は異常だし、崩壊するでしょうね。節税用に持つメリットも無くなるし、投資用として今から買っても失敗するでしょう。
    居住するにしても、あんな狭い縦長の長屋で、周囲は用のないオフィスビルと他のマンションだらけのコンクリートジャングル。住みたいか??

    +85

    -3

  • 443. 匿名 2023/08/19(土) 14:55:25 

    >>225
    明日は我が身な?日本人も先進国のエリート気分がどうも抜けていない人多すぎ

    +119

    -5

  • 444. 匿名 2023/08/19(土) 14:56:23 

    >>440
    中国人って気さくでいい人も多いけどさ。有事の時にね。スパイされそうで嫌だなあ。

    +44

    -4

  • 445. 匿名 2023/08/19(土) 14:56:44 

    >>401
    国内でもすごいエグい話聞くよね。安く作って安く売って会社の利益は最大にってしようとすると、製造業だけじゃなくて物流業も虐げてってなるよね。

    +29

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/19(土) 14:57:02 

    >>316
    鍋を今までティファール使ってたんだけど、数年で使えなくなってたから、日本製の十得鍋で揃えた。
    使い勝手良いし、何度洗ってもピカピカで気持ち良い。

    +28

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/19(土) 14:57:52 

    >>440
    その決めつけた考え方は良くないんじゃない。どこに住むかなんかは彼らの勝手だと思うけど。

    +2

    -8

  • 448. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:15 

    >>438
    そう思う
    何年も前から法整備しろと言われていた

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:30 

    >>4
    最近国内旅行でも結構値がはり奮発して計画して行った先に
    中国語や韓国語が飛び交っているとゲンナリ
    観光立国もいいんだけどさ日本人による日本人だけの旅行先に行きたいよ・・・

    +247

    -4

  • 450. 匿名 2023/08/19(土) 14:59:03 

    >>145
    生命保険会社って業績が危なくなったら顧客に払う保険金減額してもいいって設定になってたような…
    あと、破綻や倒産になって他の保険会社に吸収されると当初の契約が変更されて支払い条件が悪くなるって聞いた。

    +73

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/19(土) 14:59:15 

    >>440
    そうだといいけど。
    食が合うから欧米より日本に来る人も居そう。

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/19(土) 14:59:18 

    >>26
    昨日寝て起きたら10万減ってた

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/19(土) 14:59:19 

    >>400
    貼ったリンク先を読んだ感じ、もともと中国は外国人受け入れ資格があるホテルだけが外国人を宿泊させることができるシステムらしいから、外国人お断り云々は現在の不動産バブルのこととはあんま関係ないんじゃないかな

    外国人が泊まれないホテル|中国のビジネスホテル
    外国人が泊まれないホテル|中国のビジネスホテルasean-info.net

    中国のビジネスホテルは外国人が泊まれるところと泊まれないところがあります。内宾、不接待外宾など外国人受入れ資格を持つホテルの見分け方を、携程旅行網、如家酒店、錦江之星など主要オンライン予約サイト、ビジネスホテルごとに説明します。

    +24

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/19(土) 15:00:37 

    >>160
    中国は不景気リスクと地政学リスクもあって中国にあった工場が世界へ分散してる。
    ということは安くなりにくいのよ。

    +17

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/19(土) 15:00:41 

    >>129
    は?だから?なんか変わるの!?アホかよ

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/19(土) 15:01:18 

    >>5
    ウイグルもチベットも、食にこまらない豊かな国だった。

    まずチベットにチ○イナは近づき「おたがい助け合おう」と言った。
    ダライ・ラマの元側近だったンガワンジクメはそれにサインし、
    チ○イナへ。
    チベットは一気に弾圧。
    僧侶たちは人民軍から腕を切り落とされ「どうだ?おまえらの神様は腕をはやしてくれるのか?祈ってみろ!」ギャハハ!と虐待され、
    子は無理やり腕をつかまえられ、親を撃つ。
    ダライ・ラマはどうにかインドに亡命。

    ウイグルは綿や地下資源が豊富であり、そこにバイトで漢人が1人はいった。
    漢人は最初はひたむきにはたらき、気立ても良かった。
    またその漢人の友人の1人、2人と漢人は増えていった。

    そして、ある日、漢人らが一気に豹変し、事件がおきた。2009年のウルムチ大虐○事件だ。

    2009年「ウルムチ事件」では、夜中に停電して銃声と悲鳴が響き、一晩でウイグル人1万人が消え、漢人2万5000人が動員されて、街路の血などが綺麗に洗い流された。12年以上前からナチスは現代のチ○イナに蘇っていた

    +260

    -3

  • 457. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:26 

    >>75
    若い人は、中国人の口調としてのアルヨを知らない ?

    +1

    -3

  • 458. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:30 

    >>17
    所詮は集合住宅だしね。低層からタワマンまで見てきたけど、内装や間取りは公営団地に毛が生えた程度。バカ高い金額とランニングコスト払ってまで買うメリットがあるとは思えなかった。

    +68

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:33 

    >>409
    政治家達の家に受け入れてあげて、子供達と一緒の学校に通わせてあげなよ。
    自分達には何にも関わらないから言えるんだろ。

    +26

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/19(土) 15:02:36 

    >>9
    >>8
    >>1

    C国の一帯一路計画はブータンまでも及んでいる。
    去年、インド軍(グルカ兵)が目を離した途端、ネパールの一部を取られてしまった。

    今日もなお、ブータン〜C国国境をインド兵(グルカ兵)が人民軍侵入を阻止している。
    リダイレクトの警告
    リダイレクトの警告www.google.com

    リダイレクトの警告リダイレクトの警告 表示中のページから https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/75404 にリダイレクトしようとしています。 このページにリダイレクトしないようにする場合は、前のページに戻ってください。


    インド。コロナで被害を受けまたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。

    インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
    ・中国アプリ禁止
    ・中国要人のインドビザ停止
    ・中国要人のインド口座凍結
    ・中国によるインド企業の売買禁止
    ・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
    ・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。


    インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。

    当初の倍のアプリが禁止に
    インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Mania
    インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.com

      インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。


    TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」

    +136

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/19(土) 15:03:08 

    >>109
    だからBTCにしろって言ったのにガル民は信じなかった BTC積立で寝てたら億は簡単

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2023/08/19(土) 15:03:20 

    >>425
    不動産関係の仕事してるけど、実際に居住目的で買ってる中国人もいるんだけど。

    +36

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/19(土) 15:03:44 

    >>5
    3年前、トランプがインドを訪れたの知ってる?クリケット場は大フィーバー。 インドに譲渡した軍事金、40兆円。 いよいよ始まるかもね。 インドのモディは「いつでも中国とやり合う準備はできている」 「日本もインドの土地を使ってもいいから、万が一にそなえ核実験を行うべきだ」と言っている。

    インド訪問のトランプ氏、歓迎行事に続き首脳会談 - CNN.co.jp
    インド訪問のトランプ氏、歓迎行事に続き首脳会談 - CNN.co.jpwww.google.com

    トランプ米大統領は24日からインドを訪問している。一連の歓迎行事に続き、25日はモディ首相との会談に臨んだ。


    また、インドとアメリカは切っても切れない仲。 インドとアメリカはぴったり12時間の時差がありアメリカが眠ってる間にインドにビジネスの委託をしている。 インドのモディ、オーストラリアのスコット、トランプ、安倍による、中国船侵入阻止のためのダイヤモンドセキュリティ構想をたちあげ、 日本の自衛隊はインド軍(グルカ兵)とタッグを組み、対中国で連連携強化!!
    Yahoo!ニュース
    Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。



    +181

    -3

  • 464. 匿名 2023/08/19(土) 15:04:00 

    >>12
    そうなの?
    ジャンク債たくさん持っててヤバいとは何年も前から言われてるみたいだけど。

    +82

    -2

  • 465. 匿名 2023/08/19(土) 15:04:40 

    >>31
    製造工場が東南アジアやインドに切り替わるだけ
    最後は円安で人件費低価格な日本に帰ってくる

    +96

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/19(土) 15:04:59 

    >>451
    富裕層ではない一般以下の中国人はたくさん来るかも

    +9

    -4

  • 467. 匿名 2023/08/19(土) 15:05:59 

    >>161
    嘘つき野郎かよ?ガル民言ってたじゃん🤣このまま中国に儲けさせると中国が強くなって侵略する可能性高くなるから脱中国って+が500とかあったよ🤣どっちなんだよ🤣🤣🤣嘘つきばっかじゃん

    +25

    -10

  • 468. 匿名 2023/08/19(土) 15:06:32 

    >>458
    マンションVS戸建てで、違う乱が起きるよw

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/19(土) 15:06:50 

    >>462
    そりゃいるでしょ

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/19(土) 15:08:35 

    >>469
    日本にくるんじゃないの。

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/19(土) 15:08:51 

    >>6
    さすがに中国関連株は危険ちゃうか??
    なにがどうなるかわからん。

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/19(土) 15:09:47 

    >>466
    一番駄目なパターンだ・・

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/19(土) 15:10:03 

    >>5
    出稼ぎとか日本の福祉目当ての不法入国を、断固阻止したいわ。困ったらたかるからなあ。

    +226

    -1

  • 474. 匿名 2023/08/19(土) 15:10:50 

    >>269
    そう思うならお前や周りのやつがインフラ整備の職人したり農家やれや?金が悪いし地味だし馬鹿にされるから皆やりたくないのが現状だろ

    +6

    -5

  • 475. 匿名 2023/08/19(土) 15:10:56 

    >>440
    まあ日本に来なくてもどこの先進国にも大概チャイナタウンあるもんね
    華僑や華人って先進国以外にもたくさんいるし

    +24

    -1

  • 476. 匿名 2023/08/19(土) 15:10:58 

    >>7
    日本の外需依存度って10%くらいのモンだし、そのうち中国に頼ってるのなんて3%程度よ。
    さらにその中から恒大関連なんてどれくらいあるんだかってレベル。
    実際は大した影響ないよ。

    +142

    -9

  • 477. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:44 

    これきっかけで中国から台湾への移住者が増えるのが一番ヤバいかもね
    ロシア方式で台湾が中国に乗っ取られちゃうかもしれないし、それに抵抗して台湾有事に発展しちゃうかもしれないし

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:44 

    >>39
    >>59
    20年近くやばいよやばいよって言われてた中国に依存してた企業が悪い
    自業自得

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/19(土) 15:15:52 

    投資信託解約した😇

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/19(土) 15:16:02 

    >>111
    お金持ってる日本人はぜひ日本の土地買ってほしいよ
    日本人限定で固定資産税無くなればいいのにね

    +160

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/19(土) 15:16:05 

    >>129
    選挙区が確実に落とさないと意味ないんだけどね

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/19(土) 15:16:29 

    >>313
    大規模修繕

    普通のマンションでも修繕積立金が不足して一件につきん百万集金なんて話もあるのに
    投資用で買って売り損ねた連中が協力するとは思えない
    ましてやタワマンじゃ相当な修理部分が出てきたり、加えて通常の修理以上の手間も掛かって費用が嵩みそうだ

    +51

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/19(土) 15:17:42 

    まだまだ序章って認識だけど。情報操作する国だからまだまだすごいの控えてそう

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/19(土) 15:18:18 

    >>476
    調べたら本当だね。15%って書いてた。
    諸外国の中では、GDPの中の外需の割合がかなり低いね。
    トヨタのイメージ強いから、もっと外需あるかと思ってた。

    でも逆に言うと、内需が拡大する要因が今のところ無いから、この不況はどんどん進むってことだね…

    +52

    -1

  • 485. 匿名 2023/08/19(土) 15:18:27 

    >>13
    んなわけないよ、ぱっと思いつくだけでも投資信託、株で新興国に手を付けてる層や企業も痛手だぞ

    +36

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/19(土) 15:18:41 

    >>479
    仕事早いw

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/19(土) 15:18:56 

    押し寄せてくるの?
    48兆円負債 恒大集団が破産申請 中国“危機”日本への影響不可避

    +2

    -39

  • 488. 匿名 2023/08/19(土) 15:19:07 

    >>473
    中国政府が出国禁止にしたら良いアルネ

    +19

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/19(土) 15:20:34 

    >>487
    芋洗いってよりもビニールの浮き輪がアルせいか
    ゴミ洗いに見える

    +24

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/19(土) 15:21:36 

    >>451
    食文化は大切だしね。
    富裕層もくるんじゃない。

    +5

    -3

  • 491. 匿名 2023/08/19(土) 15:22:08 

    >>488
    本当それ、日本政府はやらないだろうし

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/19(土) 15:22:19 

    >>462
    その辺の層は割とお金持ってそうな気がする
    中国国内の不動産より日本の方が安心ってわかってて買ってるだろうから

    +8

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/19(土) 15:22:42 

    >>483
    それと日本の報道の自由度の低さから真実が届くのはいつになることやら

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/19(土) 15:24:33 

    >>487
    プールの水が汚いの嫌だな

    +31

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/19(土) 15:25:00 

    >>477
    台湾から日本へもやって来るね
    もうその下地作りしてそうだし

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/19(土) 15:26:20 

    >>465
    インドネシアがガッツリ食い込んできそう

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/19(土) 15:26:32 

    >>492
    そうですよ!

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/19(土) 15:27:43 

    >>375
    私、戸建ての豪邸見るの好きなんだけど
    「家ついて行っていいですか?」で、豪邸と紹介されて出てくる都心の邸宅は、内装がしょぼくていつもガッカリする。高価なだけで豪邸を謳うのは止めてほしいわ。

    +41

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/19(土) 15:28:03 

    >>4
    たくさん来るよ
    中国の富裕層の数は日本の人口より多いんだから

    +66

    -4

  • 500. 匿名 2023/08/19(土) 15:29:05 

    >>477
    台湾の移住とかしないでしょ
    なんで戦争が起こりそうなところに住むのよ

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。