ガールズちゃんねる

ドレッサーの購入を悩み中

158コメント2023/08/24(木) 21:10

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 22:31:40 

    パート主婦で子供2人います。4人家族です。
    子供も大きくなってきたので、少し心に余裕ができてきました。
    寝室にドレッサーを置いて丁寧に髪の毛を乾かしたり、化粧水をつけたり、お化粧を女優ライトでしたいなって思っています。
    しかしながら、いままでドレッサーを使ったことがないので物置にならないか心配です。
    ドレッサー購入時の注意など、メリット、デメリットなど教えて下さい!!

    +75

    -55

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 22:32:37 

    使わなくなるよ

    +335

    -40

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:06 

    ドレッサーに憧れて新婚時代買おうか真剣に悩んだけど、結局買ってない。
    スキンケアやドライヤーは脱衣所で、メイクはリビングでしてる。
    普段は日焼け止めとパウダー、眉毛だけだから洗面所で洗顔のついでに終わらせてるし、正直ドレッサーがあっても置いてある寝室とか別室に行くのが面倒で使わなくなってたと思う。

    +146

    -9

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:07 

    狭い家の実家は物置になった。祖父母の家は広がったからちゃんと使えてた。
    家の広さが重要かも。

    +90

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:08 

    髪の毛が部屋に落ちるのが嫌なので、髪の毛系は結局洗面所でやることになる

    +132

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:10 

    習慣付け出来るまで飽きなければ良いと思う
    先に飽きちゃうと物置化するけど

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:16 

    持ってたけど机に鏡置けばいいかってなった。
    化粧品が少ない人にはおすすめしないかも

    +85

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:44 

    ドレッサーの購入を悩み中

    +57

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:44 

    秘密の物を隠すにはピッタリ

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 22:34:20 

    勝手に買えよ

    +6

    -32

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 22:34:48 

    引き出しがあって机の部分が大きいのがおすすめですよ
    小さいやつ買ったら使わなくなったので、大きいのがやっぱり便利です

    +35

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 22:34:52 

    >>1
    母が結構立派なドレッサー持っていたけど、結局はすぐに手を洗える洗面所でお化粧してた。
    独立洗面台にならライト付いてることが殆どだし。
    でもデパコスやジュエリーを仕舞う場所としてはしっかり活用してたよ

    +94

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:28 

    サザエさんみたいのいいなって思ったけど、結局、物置化してます。

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:34 

    洗面所がいいよ
    水使えるし

    +30

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:37 

    大きめの女優ライトだけ買って無印とかでメイク収納揃えてドレッサー風にしてるけどドレッサーより安上がりだし便利だよ

    +14

    -8

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:38 

    >>1
    姿見の前に座って化粧してます
    化粧品やオイルは風呂上がりにつけたいので
    洗面所に置いてあります
    化粧類はポーチに入れています

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:39 

    高さある化粧品も収納できる引き出し式の何かないかな?

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:47 

    結婚した時に買ったけどずっと使ってるよ~
    化粧水とかは洗面所に置いてあるけど、ドライヤー(しばらく放置して寝る前に乾かす)とか化粧とかは自分の部屋で座ってできるから便利

    +29

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:50 

    知らねーよ

    +2

    -15

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 22:35:58 

    結婚するときに母に買ってあげようか?と聞かれたけど、多分使わないからって断っちゃった。今なら買ってもらえばよかったなって思う。明確な自分の部屋がないので自分の占有スペースとして置きたいな。

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 22:36:20 

    >>1
    憧れる気持ちは分かる。
    でも寝室までわざわざ行って髪の毛乾かすってめっちゃ面倒になると思う。
    寝室の床に髪の毛も落ちるしね。

    +67

    -6

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:21 

    まだ学生だった頃にドレッサー買って貰って、そこでスキンケアもメイクもドライヤーもする習慣だったから、結婚してからもドレッサーでメイクしてるよ。
    そこで全部完結するから、結構楽。

    +66

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:31 

    >>10
    直球すぎで笑ってしまった
    まぁ人の買い物なんてどうでも良いわな
    こっちがお金出すわけでもないし
    これ言ったらトピの意味ないんだけどもさ、みんな人ごとだから言いたいこと言うから、決めるのはトピ主自身よな

    +2

    -19

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:32 


    ネットで買ったら組み立てがめちゃくちゃ大変だった。笑
    もう本当に大変

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:41 

    ドレッサーでメイクをするっていう密かな夢があったので、引っ越しを機に買いました!
    洗面台より気分も上がるし、メイクが楽しくなりました。迷ってるなら思い切って買ってみてもいいと思います!

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:46 

    鏡が倒れにくいもの
    鏡が倒れたりして割れると破片で怪我をする

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:49 

    化粧水ってお風呂上がりすぐつけたいから洗面所でペチペチしたくない?

    +30

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:04 

    >>1
    いままでドレッサーを使ったことがないので物置にならないか心配です。

    分かってるやん、そうなるよ?

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:08 

    横幅も大切だけど縦の幅もなかなか大切
    寝室だったら置く場所が限られてると思うんですが日の当たり方も見た方がいいです
    わたしが買ったものは大きさ的に逆光のところにしか置けなくて大幅に部屋模様替えしたw

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:47 

    スタイリング剤とか触ったら手洗いたいし結局洗面台になりそう

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:15 

    >>1
    自分のパート代貯めて買うのならいいんじゃない?

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:37 

    >>5
    わかるー!

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:56 

    >>12
    私もジュエリーや冠婚葬祭用の小さなバッグやパールなどはドレッサーの引き出しに入れてる
    でも、普段のメイクなどは洗面所
    鏡も引き出したり拡大したりができるのは洗面だから

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 22:40:05 

    >>5
    ほんとそれ!
    それに洗面所の方が手を洗ったり、髪を少し濡らしたり、何かと効率が良い。
    私は結局、この春に大型ゴミで処分しました。

    +45

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 22:40:30 

    >>5
    わかる、髪の毛は特に洗面所でやりたい。
    抜け毛凄いから、部屋で髪の毛は出来るだけ触りたくないし。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 22:40:46 

    指原が可愛いやつ持ってなかったっけ?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:00 

    朝顔洗ってまた寝室にメイクしに行くの面倒だし結局リビングでメイクになった。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:53 

    心配ならがっつりドレッサーじゃなくても女優ミラーを置いたメイクコーナーを作ればいいんじゃないかな

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:57 

    >>1
    診察でメイク💄は続かないよ
    汚れた手をいちいち洗いに行く事になるし、ウェットティッシュじゃ取りきれない。、

    +2

    -7

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:59 

    ドレッサーはいらんと思う
    それより 可愛い籠に鏡と化粧品入れて 好きなところでお手入れする方が楽しい

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 22:42:16 

    ドレッサーで髪の毛のケアをすることはないかな
    だってお風呂上がりに洗面所でするでしょ
    化粧水だって、洗顔後にすぐ使用したいし
    ドレッサーとは、メイクするだけの場所
    三面鏡がいいよ
    角度を変えてチェックできるから
    女優ライトは不要
    自然光でメイクした方が濃くならない
    (だから薄暗い場所と方角は避ける)

    +14

    -5

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 22:42:52 

    >>39
    寝室
    失礼しました

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 22:42:58 

    今頃ドレッサーですか?
    今の時代にはドレッサーを持たない女性ばかりだと思っていたので漏れ無く以外でした。

    +6

    -20

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:08 

    年頃の娘2人いて洗面所の取り合い&長いからドレッサー買おうかとちょっと思ったけど、結局使わなくなるのかな…

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:26 

    ドレッサーめっちゃ使う。
    高校の時にお年玉で安いの買ってずっと愛用してて、結婚する時に小さめのかわいいの買ってリビングで使ってて、一人暮らし始めた娘が欲しがったから持たせて、また新しいの買った。
    ソファよりもドレッサーに座ってる時の方が多い。

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 22:44:29 

    結婚した時に大きめのドレッサー買って自分の部屋に置いています
    お化粧道具からアクセサリーまで収納できてスッキリします
    ドライアーで髪の毛乾かすのもドレッサーに座ってやってます

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 22:45:48 

    ドレッサーを壁側に置くじゃん?
    だと、部屋の明かりを背負うから、ドレッサーに映る顔が暗くなるじゃん?
    ドレッサーの明かりつけても部分的なライトだと化粧しづらいじゃん?
    で結局使わなくなるよ

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:11 

    >>2
    何度も憧れて、自分にこれを言い聞かせてる。
    使いこなしてる人すごい。

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:40 

    学生の頃に使っていたライティングビューローを結婚してもまだ使ってる。
    探したけど同じのがなくて、画像のはイメージで実際の私のとは違う。
    私のは背もたれ付きのお揃いの椅子がついてるし、机をあげると鏡が大きくて下の机は中が透けて見えるアクセサリーの収納スペースになってる。
    めちゃくちゃ使い勝手がいい。両脇にコンセントもついてるからスマホ充電しながらパソコンしたりドライヤーもできるし、省スペースで便利だからずっと使い続けるつもり。
    ドレッサーの購入を悩み中

    +30

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:54 

    >>27
    ペチペチw

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 22:49:48 

    >>1
    家買って、嬉しくてドレッサー置いたけど、物置だよw

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:22 

    風呂上がり脱衣所からすぐ出たい
    座って落ち着いて髪を乾かしたい
    メイク道具を家の中で運びたくない
    座ってメイクしたい
    小さい頃からドレッサーがある家で育ち、家を出てからもすぐ買ったのでドレッサーなしだとツライ。慣れるようにちゃんと最初は頑張れば習慣化して楽になると思う

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:23 

    >>48
    毎日使ってるよ。
    私は役に立ってる。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:56 

    >>1
    洗面台とちがってドレッサーにしたら、シミやシワや毛穴とか産毛が鮮明に見えてつらかった。ので封印しましたw

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 22:50:56 

    結婚する時に親がドレッサー持たせてくれたけど今はデグーのゲージ置き場になってる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 22:52:34 

    >>7
    私は机に大きいミラー置いてる!ドレッサーだと気に入ったデザインがなくて、こうしてよかった

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 22:53:11 

    >>1
    私も家買ってドレッサー置きたい‼︎と思ったけど目が悪いから結局テーブルに直置き鏡じゃないと納得できないのよね
    髪は脱衣所で乾かしてる
    化粧品は無印で買ったステンレスカゴに入れてる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 22:53:29 

    ワンルームだからこういうドレッサーテーブル使ってる
    ドレッサーの購入を悩み中

    +34

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 22:54:15 

    引き出しに化粧品入れられるし使いやすいよ
    ポーチからゴソゴソ探すより楽だし選びやすい
    ドライヤーも座ってできる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 22:54:35 

    こんな感じのをベッドルームで使ってるよ
    でもメイクや髪は洗面を使ってる
    ドレッサーの購入を悩み中

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 22:57:17 

    >>48
    そんなに憧れているなら買っても良いのでは?後はどんなドレッサーを選ぶかだよ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 22:57:25 

    使ってたときは別室まで行って化粧、ドライヤーしてたけど苦じゃなかった。
    今はボックスに小さい鏡だけだから使いにくい。
    1人になれるから私は別室でも苦ではないよ。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 22:58:21 

    >>1
    こういう所でスキンケアとかメイクしたいよね
    ドレッサーの購入を悩み中

    +44

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 22:59:41 

    >>15
    貧乏臭ぇ。。。

    +3

    -14

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 22:59:44 

    ドレッサーよりもリビングにデスクとパソコン置いてる。
    化粧するときはそこに化粧品入れと鏡を置いてやってる。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:00 

    >>1
    ドレッサーの代わりにビューロー買った
    スライド式の机になるやつ
    大きい鏡は別に買った
    ちょっとしたパソコン作業できるし気に入ってる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:43 

    >>60
    ホテルみたい!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 23:01:19 

    >>58
    これ使いやすそうだわ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 23:01:54 

    ライト付き、コンセント付きのドレッサーを母が買ってくれた。
    賃貸時代に寝室に置いてたけど使わなかった。子ども小さかったし、こもれなかったから。
    戸建てに引っ越して、リビング続きの和室に置いた。今のところ毎日使ってる。子どもの様子も見てられるし、クーラーで涼しいし楽。
    アンティークっぽい形でとにかく気に入ってるから、メイクも楽しい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 23:03:39 

    >>1
    結局はローテーブルに箱かデカいポーチに鏡置いてしてるよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 23:04:44 

    ドレッサーってたいてい寝室にあるだろうけど、私の場合寝室は夏は寝る時しかクーラーつけないし、冬は乾燥が嫌だから寒いままなので、室温が化粧するのに向いてないんだよね…。
    結局朝イチのメイクは適温にされてるリビングじゃないとできないからドレッサー買ってもなぁ…と思って買えてない。
    かわいいドレッサー憧れるんだけどね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:19 

    >>1
    三面鏡のついているものだけど、主が思うような用途では使わなくなってしまった。
    メリット→デパコスやジュエリーを見やすく大切にしまうことで、なくさなくなった
    デメリット→収納力の割に場所を取る

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:39 

    結婚したときに大塚家具で買ってもらったけど2年後の引っ越しの時にはもう売ったよ
    本当に使わなかった場所もとるし今の時代は洗面所で全て出来る

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:49 

    結婚してから買ったやつ14年くらい使ってるよ
    私は目が悪いからドレッサーの鏡で化粧は出来ないから
    髪を乾かすのと化粧水置いたり引き出しにマニキュア入れたりしてる。ニトリの3万くらいの安いやつだけど。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 23:06:57 

    ドレッサーの購入を悩み中

    +2

    -8

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:32 

    >>1
    あれば使う!買うタイミングはいつもない。私もほしいほしいと思いながらいつか買おうと思ってたけどそのいつかは買おう!ときめたときじゃないと来ない。
    でも買ったらめちゃくちゃ使う。早く買えばよかった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:40 

    メイクが大好きでドレッサーは子供の頃からの憧れだったから、大事に使ってるよ。
    通販の安物だけど、やっぱり気持ちがあがる。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:54 

    >>50
    金ペチ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 23:08:55 

    子供の頃から憧れて、結婚する時に婚礼家具として買ってもらったけど、結局使わずに物置になってしまった。
    ダイニングテーブルでササッと済ませてるw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 23:12:28 

    わたしは、引き出しが5段あってスリムタイプのドレッサーを使っています。立ってメイクをするのでイスはいらなくてこのタイプにしています。部屋もスッキリして化粧品のストックも入れられて便利です。もちろん鏡もちゃんとあります。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:55 

    ドレッサーは憧れなんだけど結局使わなくなって邪魔になる( ´⚰︎`°。)置き鏡で十分。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:05 

    >>1
    こういう棚に鏡置いてドレッサー風にしてる。
    コンセントの近くに置けばドライヤーもできる
    高くないし不便ないよ
    ドレッサーの購入を悩み中

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:05 

    洗面台で化粧は風水的によくないとか言われてから、台所で朝食作る合間に化粧してる。ドレッサー置く場所あれば欲しいけどないなあ。でもあったら使うよ。実家の母が使っていたから、当たり前の存在的な感じ。

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 23:16:58 

    実家に母の立派なドレッサーがあって
    それでメイクするのになれてるせいで
    洗面所でお化粧するのが難しい
    家を出てもドレッサー買いました。

    手が洗える洗えないでいうと
    メイク中はウエットティッシュで拭って
    最後洗面所で洗うからそんなに苦痛じゃない

    ただ、化粧水は風呂出てすぐつけたいから
    洗面所においてます。

    あと、鏡が大きいと夜中前通ると怖い

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:11 

    >>84
    わかる!怖いよね、鏡って
    寝室のドレッサーは寝る前に必ず鏡にカバーしてベッドが映らないようにしてるw

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:25 

    視力が悪くて、使ってない。
    手持ちの折りたたみミラーでメイクしてる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 23:19:59 

    >>83
    キッチンでメイク?
    それも風水的には良くないんじゃない?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 23:20:56 

    収納と一体でコンパクトな〜って感じの
    小さいものや、低いものはあまりオススメしない
    ちょっと昔の貴族みたいな多少立派なものが良い
    机みたいにすわってしっかり顔がうつらないと
    使いにくいし、鏡裏や中に収納あるといちいち
    取り出す時鏡見れなくてめんどうで使わなくなる

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:07 

    主、欲しいなら買ったほうが良いと思うよー

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 23:21:39 

    私の順番的に
    頭にタオル巻き水分取りながら
    フェイスパック
    と同時にボディークリーム
    (ここで1回手を洗い フェイスパック終了)

    ヘアオイル付けて髪乾かす
    ターバンしてから
    再度 基礎化粧品に突入
    (ここで再度 手を洗う)

    メイク前も 基礎化粧品したら一旦手を洗いたいし
    ベースやファンデもスポンジと筆と指を使うから
    肌作り終了したら 1回手を洗ってから
    パーツメイクに移行する

    洗面所じゃないと ちょっと不便

    +1

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 23:23:17 

    >>75
    奥さん亡くなったんだっけ?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 23:24:40 

    実家ではライトな感じだけど大きな鏡のドレッサー使ってた
    結婚して、新しく買おうと思ってたけど新婚は狭い部屋だったし、二の次で、いざ買おうと思って探すも、何気に高くて…
    エアコン、テレビない部屋で化粧するの嫌になってきてもうソファーかダイニングでやってる
    参考にならずごめんね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 23:24:52 

    三面鏡を使ってるよ
    髪乾かして、スキンケアまで
    引き出しや扉の中にはアクセサリーとか、時計とかスキンケアヘアケア類、細々した物の収納
    メイクは別のテーブルでやってる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 23:29:44 

    まだ小さい時はお母さんが使ってたけど気付いたらただの物置になってた

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 23:30:26 

    主さんのやりたいことのイメージ、よくわかります。

    うちの場合、寝室に置いたら、旦那より私の方が早く起きるのでゴソゴソする音で起こしちゃうのが悪くて朝のメイクでは使わなくなりました。夜もお手入れしたい時間はまだ寝室は、夏は暑く冬は寒いので使わず、今はただ置いてあるだけになってます。

    よく生活のパターンをイメージして買わないとけっこう痛い失敗になるので気をつけてね。嵩張るものだし捨てるのも大変なので…。

    楽しい気分に水さしてすみません。
    主さんは楽しめるといいですね。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 23:31:31 

    女の子のお子さんがいるなら喜びそう
    ママのメイク道具使われそうだけど

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 23:32:41 

    机の部分と鏡の部分が選べるお店で、鏡は机よりサイズ小さいけど、角度が変えられるこれにした。手前にも置けるし、自分が見やすい距離と角度に出来るのが便利。
    ドレッサーの購入を悩み中

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 23:33:57 

    >>1
    収納が沢山あればいいけど大体サイドとか小ぢんまりとしてるんだよね
    そこでドレッサーに付属する椅子(別売りでもある)
    座る部分のクッションがパカッと開いて中に色んなものを収納できるタイプ良いよ
    深さと幅があるからホームエステ器具やウィッグ、嵩張るものはすんなり入る
    あとドレッサーの側面にドライヤーをかけられるフック付きだと便利かな

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 23:37:21 

    >>2
    使わなくなる人はどういう理由?
    うち洗面所なくてリビングで髪乾かしたり化粧してるから欲しい
    使わなくなるのかな

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 23:40:46 

    結婚を機に木製のドレッサー買ったよ。
    20年は使ってる。
    一目惚れしたから買って良かったよ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 23:41:43 

    こういうドレッサーに憧れて高校の時親にねだって買ってもらったけど、結婚して実家に置きっぱなし。
    育児とかしながら全然使わないだろうし、何より部屋に合わない笑
    若気の至りだった。
    ドレッサーの購入を悩み中

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 23:43:42 

    >>82
    これ欲しい!どこの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 23:49:42 

    >>99
    テレビ見ながらテーブルに鏡置いてメイクしてるから寝室のドレッサー使わない

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 23:54:15 

    >>9
    私の鏡台の引き出しには、たばこと吸うやつと現金約30万がしまってある。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 23:57:53 

    >>82
    アイリスオーヤマだったかな

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 23:59:41 

    ドレッサーすっごい便利だよ
    ドレッサーなかった時長い髪を乾かすのに時間かかってずっと立つのがキツかったし、
    ドレッサーあると座りながらドライヤー、スキンケア、化粧できるのがいいし、セルフでジェルネイルするからドレッサーでなんでも出来る。
    収納ケースが多いドレッサーがオススメ

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 00:10:21 

    ドレッサーってみんな持ってるの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 00:13:52 

    蓋が閉まるタイプのドレッサー使ってます。もう10年以上です。ヘアとメイクのものは全部ここに入れているので、散らからずスッキリしてとても重宝しています。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 00:19:42 

    >>1
    やめといた方がいい。
    メイク用品で手が汚れたり、髪触ったりと、手洗いたい場面あるとき不便。
    それなら小さいイスとテーブル置いてなんでもできるミニスペース作る方がいいと思う。

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 00:26:40 

    ドレッサーってよく昼ドラで
    寝る前に白いネグリジェを着て髪をブラッシングしながら、旦那さんと鏡越しで会話していて、旦那さんがムラムラしてきてそのままベッドへごあんなーいって感じ。

    +6

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 00:29:10 

    >>107
    結婚する時に親が家具一式を花嫁道具として買ってくれた時に、即決で断ったのがドレッサー。そのうち、ティッシュと目覚まし時計置き場になるからやめやめ。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 00:36:06 

    >>111
    そうだよね、あまり使わないよね
    私は結婚してメゾネットタイプのアパートに住んだから、化粧や髪の手入れの為に2階の寝室に行くのが面倒だと思って買わなかったんだよね

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 00:39:58 

    >>1
    素敵だよね。テレビや映画で
    結婚したら、ここで化粧水をつけて、髪を梳かして寝る、みたいなシーンを良く観て憧れたけど、実際は場所も無くて止めちゃった。洗面所が明るくて三面鏡で見やすいし、何と言ってもお風呂上がりのスキンケアがすぐ出来るのがラク。それに私はスキンケアしたあと、とか、髪をタオルドライしたあと、とかでマメに手を洗いたいから寝室に鏡台だと面倒かもなぁ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 00:50:11 

    >>52
    私もこれw
    髪が長いからドライヤーも長いし、とにかく座りたいw

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 00:50:59 

    >>101
    これ持っているやつだ。
    私もずっとドレッサー欲しくて使わなくなるか迷ったけど買ってよかった。
    コスメもたくさんあるし毎日しっかりメイクするからメイクがやりやすい。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:42 

    >>1
    今年の7月で52になって今は失業保険貰ってます
    私もドレッサー欲しい
    田舎者だけどw

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 01:07:56 

    机に大きな鏡かってそこをドレッサーにしてる
    机は白くて可愛いデザインのやつ
    鏡しまって物書きやパソコンもそこでしてる
    ドライヤーはヘアセットは洗面でする派です

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 01:40:53 

    >>1
    夢があって素敵!
    納得いくものが見つかるといいですね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 01:42:53 

    母から譲り受けた40年モノのドレッサーを今も愛用しています。
    コスメ、アクセサリーは全てここに収納。レトロなデザインですが丈夫な造りで、5回の引越しにも耐えてくれました。
    ドライヤーは洗面所でしますが、メイクはドレッサーで。気分が上がります。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 02:11:28 

    ドレッサーって鏡遠くない?
    コンタクトしてない時は見えなさすぎて化粧出来ない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 03:18:34 

    新婚の時に買ったけど寝室で髪の毛
    乾かしてたら旦那にうるさいと言われて
    ずっと洗面所で乾かしてる
    化粧も何だかんだ洗面所で済ますから
    全然使わない

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 03:20:31 

    >>64
    分かるw気分が上がらないw

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 03:25:07 

    >>49
    脚は何処に置くんだろ
    ガニ股?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 03:27:54 

    >>121
    嫌な夫だなぁ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 03:41:07 

    風呂上がりのドライヤー、朝のメイク
    毎日ドレッサー使ってます
    快適です

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 03:50:05 

    >>1
    化粧してる時もヘアセットの時も頻繁に手を洗いたいから洗面所でやる派

    ファンデとかも掌で男塗りするからw

    うちは洗面台の横でメイクできるように机?↓↓↓みたいなタイプにした
    ドレッサーの購入を悩み中

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 05:04:35 

    >>99
    洗面所が無いって?
    そんな家ある?

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 05:45:29 

    こういう感じのやつ使ってる
    ドレッサーとしてもそうだけどちょっとした書き物したりお茶飲んだりいろんなスペースとして便利に使ってるよ
    ドレッサーの購入を悩み中

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 05:57:19 

    >>75
    トピ立たないね。お子さん達幸せにしてるといいな。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/19(土) 06:12:59 

    縦長の収納優先で買ったけど、
    結局物置きになってる。
    コンパクトなテーブル型のにしとけば良かったかも

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/19(土) 06:29:41 

    >>83
    風水的に良くないって結局どう良くないの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/19(土) 06:33:09 

    >>124
    いや、うるさいと思うよ
    就寝しようとしてるんだろうし

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/19(土) 06:40:33 

    私もドレッサー憧れて買いましたが結局使わなくなりました。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/19(土) 07:05:34 

    >>75
    お相撲さんにこんな生活似合わない
    セレブライフの道具にされてた感じ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/19(土) 07:07:17 

    >>1
    独立洗面台があるなら、そこでスキンケアからメイクまでした方が楽だよ。

    わざわざドレッサーまで移動してメイクするのはダルい。
    手を洗いたいときは洗面台にまた行かなくちゃいけないし。
    経験談です。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/19(土) 07:41:41 

    >>107
    一軒家に引っ越してからは買ったよ
    娘たちも自室ができて身だしなみ整えるのに洗面所でけんかするからそれぞれに買ってあげた

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/19(土) 07:43:09 

    >>83
    火の気と水の気だっけ
    台所は火
    洗面所は水
    化粧するという行為は火の気らしい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/19(土) 07:47:59 

    >>137
    そんなの気気にしない

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/19(土) 08:15:50 

    >>30
    それ。
    だから、ドレッサー買うなら大きな脱衣所がある家で、脱衣所に置くならありだと思う。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 08:22:07 

    >>9
    家も笑

    結婚の時に親に言われてドレッサー買ったんだけど、ドレッサーとしては使ったことほぼない。
    でもアクセサリーや貴重品を入れたり、旦那に見られたくない物を隠したりしてる。
    そういう意味では私には必要な家具だった。

    ドレッサーからとっておきのアクセサリーや時計を出して、身に着けていく感じも好きなので。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/19(土) 08:41:38 

    >>9
    私も
    鏡の裏が物入れになってる
    ドレッサーとしては使わずにお出かけ前の姿見として、アクセサリー入れとして使うだけ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/19(土) 09:49:12 

    私は鏡が怖いので、引き出しになって仕舞えるタイプにしたよ。
    普段はちょっとした書き物もできるよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/19(土) 10:31:09 

    >>129
    あるよー

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/19(土) 10:39:50 

    >>138
    私も気にしないけどそういう考え方があるみたいだよって話よ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/19(土) 10:50:18 

    ドレッサーいいな便利よね
    家が広かったら欲しいなあ
    海外の広い住んでた時はベッドルームに置いてた
    バスルームもベッドルームにあったから洗面もすぐ近くにあってよかったな

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/19(土) 11:25:59 

    リビングの端っこにこれ置いて使ってる
    全部ここで完結するからすごい楽
    ドライヤー15分くらいするから夏は洗面所じゃ暑すぎて無理
    ドレッサーの購入を悩み中

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/19(土) 13:29:19 

    >>50
    あんまりペチペチすると張り紙で注意されちゃうねw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/19(土) 17:54:40 

    これ毎日使ってるよ。ドライヤーもここで。
    ドレッサーの購入を悩み中

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/19(土) 17:55:10 

    >>146
    あ、一緒だ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/19(土) 18:07:04 

    毎日使ってる

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/19(土) 21:12:17 

    一目惚れしたこちらを購入しました。
    ドレッサーの購入を悩み中

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/19(土) 22:24:02 

    >>1
    社会人一年目のボーナスで少し背伸びしてちょっといいドレッサー買いましたが、10年経った今でも毎日使ってます。
    自分だけの空間で落ち着くし、癒されます。
    あと、家族と一緒に出かける時に洗面所の取り合いとかにもならないですし。
    買う場合、デザインはご自分の好みのものを吟味して選んだ方があとあと愛着わきますよ(*^^*)

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/19(土) 22:28:32 

    >>63
    まさにこういう雰囲気のオフホワイト色のドレッサー使ってますが、座ってるだけで癒されます!
    たぶん写真のものほど質は高くないですが笑

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:53 

    ドレッサーめっちゃ使います!
    メイク用品も沢山持ってるので収納場所としても重宝してます。
    ドライヤーは洗面所でしますが、日々のヘアセットはドレッサーでしてます。
    アイロンや、コットン、スポンジのストック等もまとめて仕舞えるので便利です。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/20(日) 15:15:19 

    >>1
    便利だけど鏡が1mあるようなのはさすがに大きすぎた
    電灯が強力すぎて目に悪い
    姿見代わりにも使えるけど足元まで入れるにはかなり離れなきゃいけないし
    姿見は別に用意した方がいい

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/20(日) 17:47:37 

    もともと視力がよかったせいか、昔より視力が下がった(といっても1.2はある)ので鏡との距離が難しい。手鏡を多用することが増えたのでなんかやりにくい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/22(火) 18:24:00 

    天板の裏が鏡になってるタイプのやつ持ってるけど常に天板しめてデスクとして使ってる😅

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 21:10:09 

    ドレッサーは使う派使わない派分かれますよね。
    私は社会人になって初任給で買ったドレッサー。気づけば20年経っていてボロボロ、その間に何度も引越しして状況も変わってますが、もうドレッサーでのメイクが習慣になってます。
    今は一軒家になったので、ドライヤーや化粧水は1階の洗面所で、メイクとヘアアレンジは2階の寝室のドレッサーです。
    確かに夏は暑いし冬は寒いです。
    すぐ手を洗えませんが、引き出しにウェットティッシュを常備してます。

    ドレッサー使う派としては、メイクの気分が上がるのと、お出かけ時のメリハリができるのと、お気に入りのコスメを並べて出しっぱなし収納にしているのですぐに化粧ができるところがメリットです。

    コスメやメイクに関心が強い、自分のスペースを作りたい、出しっぱなしが良い方はドレッサー有り

    コスメも少なくてポーチに納まる、家具を増やしたくない、立ってササッとメイクがしたい方はドレッサー不要、というイメージです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード