ガールズちゃんねる

この料理に当たり外れってある?

124コメント2023/09/18(月) 08:54

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 19:02:25 

    お好み焼きに当たり外れってありますか?
    どこのお店も美味しいと感じるのですが、外れってあるのでしょうか?

    +14

    -44

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:21 

    肉じゃが

    +11

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:25 

    絶対あります。そして人の数ほど好みがある

    +119

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:31 

    カレーライス

    +37

    -14

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:35 

    当たり外れっていうか好みだよね
    ふわふわのお好み焼きは苦手

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:37 

    豚キムチ

    +5

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:38 

    >>1
    まずいはないかもだけど、生地がふんわりしてるとか、好みはあるよね。

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:38 

    >>1
    ある

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:45 

    >>1
    屋台で買ったのは不味かった

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 19:03:46 

    >>1
    ソースの味しかしない、とかあるなー。
    美味しいところは何もつけなくても美味しい!

    +37

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:07 

     
    この料理に当たり外れってある?

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:10 

    自分で焼くなら外すことはできる

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:25 

    唐揚げ。特にスーパーの。

    +12

    -8

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:31 

    この料理に当たり外れってある?

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:37 

    >>1
    焼き鳥
    美味しく焼く技ってあると思う。
    ハツとレバーが美味しい店は最高

    +35

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:42 

    >>1
    私も前に一緒じゃね?って言われたことあるけど、美味しいところは本当に違うと思う。
    好みもあるけど

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:43 

    ある。 
    使用してる小麦粉が不味かったり、ソースが味覚に合わなかったり。
    ただソースが合わないのは私の場合許容範囲である。が、二度目はない。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:49 

    >>1
    生地が多すぎて重いのはハズレ 

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 19:04:54 

    こだわり無さそうな飲食店や海の家ではカレー食べとけ、みたいな話?

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 19:05:04 

    あります。お好み焼き屋にて粉もソースも家庭用を使ってる感じだった。鉄板もクレーターみたいだった。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 19:05:22 

    >>14
    ニシンとかぼちゃの包み焼きとか美味しいはずない

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 19:05:29 

    ハイボール 炭酸で割った段階で安いウイスキーでもなんでもよくなる。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 19:05:31 

    この料理に当たり外れってある?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 19:05:36 

    焼くだけのステーキでも焼き加減とか出てくるしなぁ
    肉じゃなくてイカ焼きくらいなら好みの差まで出ないかな?笑

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 19:05:46 

    いまだにお好み焼きの正解がわからない。私が作るお好み焼き様子がおかしいから近所のお好み焼き屋に偵察に行ったんだけどそこのも似たようなニュアンスだった。どうしたら。

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:43 

    >>2
    具の煮え具合が均等か、味付けは適正か、たかが肉じゃがでも料理出来ない人には十分難しいと思う

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:44 

    ビーフシチュー
    酸味の強いのもある
    マイルドな煮込んだ味が好み

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:46 

    クレープ

    安いとこも高いとこも差はない気がする
    どこの食べても
    うん!クレープの味!!!

    +0

    -11

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:47 

    >>1
    本当の当たりを食べたことないから外れがわからないんじゃない?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 19:07:35 

    >>18
    たまにあるよね
    団子か!?みたいな生地
    山芋入ってなかったり、小麦粉の量が多すぎるのかと思う

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 19:07:40 

    >>25
    日本語も様子がおかしいので意味がわかりません

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 19:07:43 

    イベント常設レストランのカレー

    米の炊き方にムラムラ

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 19:07:56 

    >>4

    確かにカレーライスは当たり外れが無いね。
    水を入れすぎてシャビシャビとかじゃないなら大体不味くない、寧ろ大体美味しい😋

    日本のカレーライスは世界の美味しい料理ランキング1位を獲ったのは頷ける話。

    この料理に当たり外れってある?

    +11

    -8

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 19:08:20 

    そば。水が汚いとこだとまずい。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 19:08:34 

    >>15 わかる。あと肉の大きさがある程度同じじゃないと熱の入り方に差が出て生焼けとか硬すぎ焦げてるとか悲惨なことになってる。こないだ某焼き鳥チェーン点で食べてそう思った。美味しい所のは安心して食べれる。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 19:10:11 

    >>28
    昔、近所のお好み焼き屋さんが始めた時はまずかったよ
    なんか粉っぽい厚めの生地に
    バナナと生クリームじゃなくて安っぽい植物性ホイップを
    生地が温かい状態で巻くからぬるかった

    しばらくしてメニューから消えた

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 19:10:28 

    >>28
    クリームが不味いとこあよ。あと中の具。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 19:10:57 

    唐揚げ
    だいたいおいしい

    +1

    -11

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 19:11:35 

    >>1
    大阪でも広島でも無い私はお好み焼きはみんな同じ味に感じる
    名店のも自分で作ったのも同じ
    そういう意味ではハズレは無い

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 19:11:38 

    >>4
    うどん屋のカレーライスは外れがない。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 19:12:36 

    >>1
    大阪の有名店で食べた時、うっま!てなったので、美味しいものはものすごく美味しいのよ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 19:12:38 

    >>27 選ぶ赤ワインによって味変わりそう

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 19:13:04 

    >>11
    どこで食べても美味しいと思ってたけど、この間食べたのは味が濃すぎて完食するのがきつかった…

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 19:13:35 

    あります。古い油の臭いがしたり生地がパサパサだったり。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 19:13:41 

    >>11
    学食の日替わりメニューのオムライスがおいしくなかったことある
    中のケチャップライスがすごい固くてもさもさしてて味しなかったのが原因だと思う
    それ以降はそこでオムライス食べてないので、その日たまたま美味しくなかったのかあの味がデフォルトだったのかはわからない…卒業後に学食の経営業者も変わってしまったらしいから検証もできない
    自分で作って失敗ってせいぜい卵くるむ時くらいだから、どうやって作ったのかいまだに謎

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 19:14:21 

    >>11
    好みによるけど私はバターライスよりケチャップライスのほうが好きだから、中身がバターライスだとちょっとがっかりする

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 19:15:47 

    お好み焼きは表面がカリッとしてないと外れ
    中は良いけど、外はふわふわというよりふやふやって感じで好きじゃない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 19:16:14 

    >>1
    キャベツの味?がなんかカビ臭いというかなんか美味しくないのはいくら具材豪華だったりソース美味しくてもハズレだなーって思いながら食べてる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 19:17:55 

    >>1
    大阪で食べたときふっわふわやで!って衝撃だった。基本的に山芋入れるんでしょ?東京入れないからパサっとずっしり重いと帰ってきてから思うようになった

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 19:18:19 

    >>5
    カリカリがいいの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 19:18:59 

    >>2
    豚肉だと不味いし、損した気分に為る
    やっぱ牛肉の赤身

    +2

    -8

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:01 

    >>49
    東京も山芋入りが普通だと思う

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:38 

    >>1
    好みは人それぞれだから何とも

    でもソースがマズかったらハズレかも
    そんなお好み焼きに出逢ったことはまだないけど

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:53 

    >>4
    くら寿司のシャリカレー不味かった

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 19:20:38 

    >>35
    鳥貴族の店舗でも当たりハズレあるよ

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 19:20:59 

    >>5
    わらいみたいなふわふわお好み焼き好きだけどな

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 19:21:13 

    >>1
    大阪風お好み焼きは好みはあれど、割と誰でも正解を作れる
    どこもそれなりに美味しい

    広島風お好み焼きは当たり外れがある。
    技術がいるから全く同じ材料でそれぞれ作っても全然別物ができる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 19:21:15 

    >>11
    阪神百貨店地下のフードコートのオムライスは激不味い

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 19:21:20 

    >>54
    シャリと合わないだけでは?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 19:22:41 

    >>11
    この前食べたお店のオムライスが、べちゃべちゃで具もほとんど無く、ケチャップライスなのに味がほぼないし、卵はカスカスで、お金出して(900円)食べるレベルじゃなかった!
    料理ほぼしない自分が作った方が全然マシだった
    その2ヶ月後にお店潰れてたけどw

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 19:22:46 

    >>50
    よこ
    外はカリカリ、中はふわふわが好き
    大阪で食べたのと、大阪出身の友人のお母さんが作ってくれたお好み焼きがめちゃくちゃ美味しかった
    過去トピでも書いたけど後者のお好み焼きは中学時代の友人の家でお昼に出されてあまりの美味しさにおかわりまでしたんだけど、友人は食べ慣れてるせいか「こんなので良いの?」と引いてた

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 19:23:11 

    >>1
    あるよ〜。生地感とか野菜の感じとか。野菜なんて切り方ひとつでも全然違う。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 19:23:16 

    >>57
    わかる
    広島で食べた時ですらもやしの水っぽさが気になって美味しいと思えなかった
    見た目は美味しそうなんだけどなー

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 19:23:52 

    >>11
    甘い卵が好きなので、そうじゃないとちょっとしょぼんとする

    +4

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 19:24:16 

    >>61
    それはめちゃくちゃ美味しそう!
    レシピ教えてもらいたいね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 19:24:22 

    >>4
    ハズレ普通にある。

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 19:24:57 

    >>64
    オムライスの卵が甘いのがいいの?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 19:28:06 

    >>15
    わかるー!
    私も必ず初めてのお店ではハツとキモを買うよ。
    バイトした個人店のキモがめちゃくちゃ美味しくてさ、元々キモ嫌いだったのに美味しいところのはとろけるんだよね。(生焼けとかじゃなくて)

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 19:29:46 

    バターチキンカレー
    ハズレは酸味が強い

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 19:30:38 

    >>67
    うん
    卵焼きやオムレツだけでなく、オムライスも甘いほうが良くて、自分で作るときは甘くします…が、もしや変だったかなドキドキ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 19:30:58 

    >>4
    シャバシャバ派なのかドロッと派なのかの好みの違い!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 19:33:16 

    同じ店でも、日によって当たり外れあるよね。
    前回は美味しかったのに、今日のはちょっと…という店が時々ある。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 19:34:44 

    >>11
    つい最近食べた
    イオンの中に入ってるオムライス専門店
    引くほど不味かった
    自分で作った方が…ってくらい

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 19:35:19 

    >>1
    あるある
    キャベツの切り方が雑とか生地がおおいとか
    ソースがまずいとかもある
    前にお店で焼いてもらって出されたのが半焼けだったのか帰り道に下痢でお腹壊したことがあった
    油がまずいとかもある
    あまり美味しくないなーここのみたいなのある

    まずくはないけどうちの近所の店はおいしくはないよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 19:37:05 

    >>4
    カレーはお店のほどまずいのはたくさんあるのでは?!
    まずいというか個性的すぎてからじゃない的な
    巷で人気のカレー屋のやつ甘くて米と合わないまずいっていうひまわりに結構いたよ

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 19:38:31 

    >>11
    有名店のを食べに行ったら、凄く美味しくて感動したよ。ケチャップライスなんだけど、凄くバターがきいてて。

    ただ、コンビニ弁当や冷食でもそこそこ美味しいね。

    最近は卵がふわふわ(半熟)なオムライスが多いよね。
    生卵が苦手だから、個人的に卵の焼き具合は大事かも。お店で、生に近い半熟で出てきたときはハズレすぎた。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 19:38:52 

    >>15
    そもそも使う肉が違うていうか。レバーとかハツはもちろん普通の肉の部位でも臭みが全くない

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 19:40:41 

    >>63
    そう
    まさに広島風はちゃんと水分を蒸発させてないと美味しくないのよ
    これを知らない人が多いから都内で食べてもハズレばかり
    広島でお好み焼き屋さんに入る時も必ず評判を調べてから行った方がいい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 19:44:09 

    >>46
    昔ながらのオムライスが一番美味しい。
    ケチャップライスに鶏肉、玉ねぎのシンプルな物。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 19:45:13 

    >>35
    私は生焼け食べて一週間苦しんだ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 19:52:49 

    >>14
    私このパイ嫌いなのよね

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 19:53:45 

    >>14
    ティーンのパーティに芋の煮っ転がしを差し入れるイメージかな?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 19:54:13 

    >>76
    こないだ洋食屋さんで子供にオーダーしたら、見た目はキレイで美味しそうだったけど全然食べ進まないから味見したら、バター強すぎたな。バターの味。せめてもっと塩コショウしてほしかった。私もこれは進まないと感じた。
    ケチャップライスなんだけど、具もあまりなくて。

    ケチャップライスはジャンキーなほうが美味しいとおもっちゃった。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 19:54:58 

    >>70
    なんか可愛いね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 20:04:29 

    >>70
    オムライスの卵が甘い味付けとか初めて聞いた
    基本卵オンリーだよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 20:05:27 

    >>75
    途中から何言ってんのかわからない…

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 20:05:47 

    >>82
    あーなるほど。そう考えるとあの子の気持ちもちょっとわかると初めて思った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 20:10:39 

    粉っぽい味するところあるよねー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 20:17:23 

    >>52
    じゃふわふわの正体何?店の人に聞いたら山芋の話されたんだよ。東京は入れないって

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 20:18:06 

    >>11
    正直、自分で作ったオムライスが1番美味しい。お店のって、最後飽きてくる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 20:18:09 

    >>1
    中が生焼けとか、イカ玉なのにイカ忘れられたとかハズレだよね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 20:20:08 

    >>11
    中のケチャップライスがところどころ団子状になっててウワッて思った。
    卵ケチりすぎてご飯透けてたとかもあるw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 20:21:06 

    >>11
    冷めてるのがくることがたまにある

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 20:22:27 

    >>3
    お好み焼きだけに

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 20:24:39 

    >>27
    煮込みが足りないとか、煮込んだあとなじませてないと酸味残る

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 20:25:16  ID:2IL4eGgqR8 

    >>2
    元友達が肉じゃが作ってごちそうになった事あるけど出汁をひたすら鰹節でがっつり取ったのか味がカツオの味しか無く醤油とがっつりかつおの味で不味かった。旨味や甘み何処行ったの?って味!美味しいって食べたけど

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 20:27:35 

    >>86
    誤字ばっかになってた!笑
    から→好み
    ひまわり→人、周りに

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 20:28:09 

    >>63
    広島にいたことあったけど、人気店とそうでないお店の違いは歴然としてたよ。
    美味しく無いほうは、小麦粉の変な味が僅かにあったり麺の味が強かった。
    美味しくていつも人がいっぱいのお店は、全てが一体となってて違和感がない!家族経営で愛想がないのに美味しさでいつも人がいっぱい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 20:31:41 

    >>4
    オーソドックスなタイプに対してなら、嫌いとか美味しくない!って言う人は比較的少ないメニューかなとは思うけど、そうじゃなければお店やメーカーによってかなり個性があって、むしろ当たり外れが出やすいメニューかなと思う

    サラサラタイプか、濃厚なタイプか
    辛味、甘み、塩味のバランスとかスパイスの量とか、かなりバリエーションに富んでるからそのぶんハズレも結構あるかと

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 20:37:30 

    >>33
    デマ。世界の伝統料理ランキングで一位ね。
    そのランキングは、海外の旅行サイトが調べたもので、アンケートの方法は不明っていう眉唾なもの。

    CNNの調査だと、タイやマレーシアのカレーが一位を取ってるから、カレーが世界一美味しい食べ物の可能性はある。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:49 

    天ぷらは当たり外れめっちゃある

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 20:39:23 

    >>1
    お好み焼きは当たり外れあり過ぎるやろ

    一位は近所で一番美味しい店
    二位は家のお好み焼き

    関西から離れてそのエリアで一番人気のお好み焼き屋に行ってイマイチやった時の絶望感は、海外に行って割高な日本食屋に入って不味かった時と同じアレやで

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 20:50:48 

    >>2
    おいしいじゃがいも使うとおいしい。じゃがいもが当たりだと薄味でもホントにおいしい。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 20:52:43 

    >>4
    そう思うじゃん?
    ある病院に入ってる?中華屋さん……
    カレー食べたらクソまずかった🤮

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 21:02:55 

    >>4
    私は家族にカレーが1番まずいって言われてるよ
    箱に書いてある通り作っては、薄い
    少し濃いめにしたらザラザラする とか
    ルゥは反マッティの買っているんだけど難しい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 21:10:57 

    >>15
    スーパーの前で、焼き鳥焼くトラック販売があるでしょ
    あれが不味くて買わなかったんだけど、ある日「あれ?今日の焼き鳥は美味しそうな匂いがする」と試しに買ったら、美味しくなってた
    次に来た時に缶コーヒー差し入れて「美味しくなりましたね!」と聞いたら
    「前のヤツは才能なくてどこ行っても売り上げ落とすから、本部から言われてオレがきたんですわ、イヤ、この地域の人はみんな美味しい美味しいと声かけてくれて、ありがたいです」だって
    焼き鳥トラックでもこうなんだから、専門店はもっとすごいんだろうね

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 21:16:37 

    >>103
    新じゃがだとぜんぜん違うねー
    その時期だけ牛肉炒める時にちょっとだけバルサミコ入れて、醤油を減らす
    コクはそのまま、新じゃがの味がすごく引き立つよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 21:21:16 

    親子丼
    麺つゆで作れば上手く出来る筈なのに、そこの蕎麦屋は蕎麦屋のくせして親子丼が激マズ。親子丼でマズいのが存在するなんて思ってもいなかった。出汁も効いてないし卵の色も薄い。見た目から不味さが伝わってくる。プライド捨てて市販の麺つゆ使って欲しい。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 21:34:11 

    赤飯
    海苔巻き

    買ってくるけど、同じ店でも美味しいときとまずいときある

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 22:51:14 

    >>4
    外れはあまりないけど、当たりはある。
    しかも物凄い当たりからそこそこの当たりまで当たりといってもかなりの段階がある。
    カレーは外れが少ないと言うべきかも

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 23:20:52 

    >>11
    チキンライス(ケチャップライス)だと思ってたら、なんかしめじの炊き込みご飯のようなものだった。そう説明してくれたら注文してしなかったのに。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 01:00:55 

    >>31
    うまい返し!笑笑

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 01:58:05 

    ケーキ


    植物性のホイップ使ってるとシャバシャバしてて美味しくない。
    やっぱり動物性の生クリームじゃないと美味しくない。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 04:31:06 

    >>50
    カチカチじゃなくてカリカリか

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 04:31:43 

    >>46
    ケチャップにバターも混ぜるよね。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 04:32:04 

    >>11
    インスタントチックな味のところも多いから注意⚠️

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 05:30:56 

    よくある喫茶店メニューとか
    当たり外れあまり無いもの多い

    ナポリタン
    オムライス
    サンドイッチやトースト
    デミハンバーグ
    カレー…

    こう考えると理にかなってるんだなと

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 08:08:29 

    >>11
    ケチャップ大好きなんだけど
    中のケチャップライスの味付けが本当にケチャップだけ(下味の塩胡椒すらしていないと思われる)のやつはまずかったことがある
    炒めずにご飯と具材(塩味なし)とケチャップを混ぜただけみたいな…

    自分でスーパーの最安値のケチャップ使って混ぜご飯式ケチャップライスをつくってもあそこまでまずくならないから逆に作り方知りたくてしょうがないw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 11:07:44 

    >>4
    市販のカレールーを使えば大体は美味しい。
    ルーの部分を手作りされると微妙なことある。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 13:38:43 

    >>1
    焼き具合もソースの味も違う。
    自分の生地は不味い。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 14:12:58 

    >>11
    好みの問題だけどソーセージ、ウインナーが嫌いでそれで作ってあるとガックリ⤵️ハムか鶏肉げ良い
    後、野菜がミックスベジタブルだった時も(´・c_・`)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 14:22:48 

    >>11
    結構当たり外れあるし、ベーシックかふわふわか、デミグラスかケチャップ派かでも好みがわかれるよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 18:52:51 

    ハンバーグ。 つなぎの割合や肉がどれだけ入っているか、デミグラスソースが手間を掛けて作っているか、ウスターソースとケチャップを混ぜてごまかしているかで全然違う。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/18(月) 08:54:05 

    >>11
    逆に美味しいのが少ない料理

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード