ガールズちゃんねる

シミ抜き情報共有

72コメント2023/08/20(日) 20:04

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 09:40:28 

    ソファについてしまった血液のシミを取るため、ネット検索で次の情報に大変助かりました!

    血液の水分を拭き取る

    重曹と水を混ぜた重曹ペーストでシミに塗り、30分程度放置

    歯ブラシなどでこする。

    濡らしたタオルで、シミを落とすようトントンとたたき、乾いたタオルで拭きとる

    これでバッチリシミが消えました!

    ちなみに噂には聞いていた重曹、改めて凄い!となりました。
    シミ抜き情報共有

    +7

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 09:41:24 

    聞いても自分で調べろって言われそう

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 09:41:55 

    大根の絞り汁もいけるよ

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 09:42:19 

    オキシドール

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 09:42:23 

    Twitterで有名
    シミ抜き情報共有

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 09:42:57 

    >>1
    服に付いたシミは直後にウォーターピック当てると綺麗にシミが取れる。

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 09:43:02 

    果汁って絶対落ちないの?ぶどう、オレンジ、いちご

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 09:43:06 

    白T、白シャツの襟元袖口についた日焼け止めの黄ばみ

    本当になかなか落ちません、、
    黒生地につく白汚れよりよっぽどしぶとい。

    落とすコツありますか?
    もしくはこの成分が入った日焼け止めは避ける、とかありますか??

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 09:43:16 

    昨日もシミ取りのトピあったのにって思ったら、汚れの方かw

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 09:43:38 

    スティックタイプの直塗り制汗剤。洗濯しても取れなくて酸素系漂白剤使ってもすぐ汚れる。漂白しすぎても生地痛めるだろうし歯ブラシで擦ったら毛羽立つし…
    どうやったらスッキリ落とせるんだろ

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 09:44:25 

    血は固形の浴用石鹸でも落ちるよ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 09:44:37 

    ソファーにカバー付ける

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 09:44:41 

    >>8
    食器用洗剤でも落ちなかった?

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 09:44:41 

    喉乾いたわ

    ポカリ飲む

    うまー( ^ω^)

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 09:45:02 

    綿の白い服のポイント染み抜きならカビキラーでやっちゃうわ。

    一瞬で抜けるから、すぐに水で流してバッチリ。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 09:45:35 

    >>7
    その辺洗濯してまだ残ってても日光に当てると大抵落ちてるな
    子供生まれてからいろんなシミが日光に当てると消えるって知った

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 09:46:13 

    >>1
    顔のシミだと思った
    ソファでびっくり

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 09:46:19 

    ウタマロ石鹸は万能じゃないんやで
    くすみ系の服洗ったら漂白されるで

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 09:46:29 

    >>13
    ちょっと薄くなったかなー、、て感じです
    室内では綺麗に見えても、太陽光にかざすと黄色いなーて感じが消えなくて。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 09:46:31 

    >>8
    油は油で落とす方式でメイク落とし→食器用洗剤で洗う

    普段服着る前にベビーパウダーつけるとマシになるかも

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 09:47:18 

    >>10
    スティック制汗剤の上からパウダースプレーする、脇パッドなどで付着しないようにするとか
    くっつかない予防するしかないかも

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 09:48:16 

    >>8
    それはもう限界なんだよ
    白Tは 寝巻きにしたら

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 09:48:24 

    >>8
    熱湯で汚れ浮かしてからウタマロでゴシゴシして泡ついたまま普通に洗濯するな
    それでも白い服は消耗品だと思ってる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 09:49:03 

    >>8
    洗剤+少量のお湯でこすり洗い
    お湯大事

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 09:49:18 

    >>8
    白Tは、ユニクロで買って一回ごとに捨てると、テレビで有名スタイリストが言ってた

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 09:50:40 

    >>25
    一回ごと?!え、一回着たら捨てるんだ、、、
    そうだよね白はどうしても黄ばむよねえ

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 09:50:43 

    >>25
    え?毎回買うの?

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 09:50:49 

    まさに今どうしようかと思ってたところ!
    子供の学校の上靴のスニーカーに墨汁が。これどうやったら落ちる?ちなみに靴クリーニング出したけど落ちてこなかった。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 09:51:34 

    >>21
    パウダースプレーとはいわゆるガスタイプの8×4みたいなやつですか?
    一番手っ取り早いのは汗脇パッドか…あれ貼る位置悪いと汗でふやけて剥がれちゃうんですよね😭

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 09:53:31 

    >>28
    墨汁はもう無理じゃないか?

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 09:54:03 

    >>28
    墨汁って大根おろしで落ちなかったっけ?全国から集まる染み抜き伝授する人がやってた気がする

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 09:58:14 

    >>28
    最悪ハイターで落とせないだろうか

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 10:00:03 

    旦那が昨日、スタンプ台の上に肘をついて、Yシャツに黒いシミ付けて帰りました
    捨てるしかないですか?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 10:01:57 

    >>33
    上着を脱がないで済む時期に着せる

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 10:06:17 

    白い服の1年前の食べこぼしの染みにキッチンハイターかけてしばらくおいてから洗濯したら綺麗に落ちて感動した

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 10:12:18 

    子どもが野球をやっています。
    土、泥汚れがスッキリしないんですが、キレイに落とす方法を聞きたいです

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 10:18:24 

    お寿司食べてて、いくらの汁が白Tシャツについちゃった。食器用洗剤で揉んで洗ったけど取りきれない。どうやったらいいんだろう?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 10:19:21 

    >>25
    凄いエコの反対にいる人だね。。。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 10:22:50 

    柔道着がなんか全体的に黒ずんできてて
    生地の凸凹に汚れなのか…
    これってキレイになるのもう無理ですか?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 10:26:06 

    >>1
    血液ならセスキが効くよ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 10:27:28 

    >>39
    熱めの湯とオキシづけ後洗濯

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 10:34:41 

    なんのシミかわからんもんはどうしたら?

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 10:36:54 

    >>10
    制汗剤はシミじゃなくて変色だと思うよ。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 10:41:44 

    ウタマロとか色々試したんだけど普通のボディソープで下洗いしたのがなんでも一番よく落とせる。
    松山油脂のやつ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 10:45:14 

    >>1
    血液ならコンタクト液をかけてトントンやると取れるよー。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 10:48:40 

    >>28
    調べてみたらご飯粒か糊って出てきたよ。
    洗剤と混ぜて塗るんだって。
    繊維に入り込んでる粒子を取らなきゃいけないから、粘度のあるものがいいらしい。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 10:52:18 

    使いこなしたいね
    シミ抜き情報共有

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 10:54:52 

    >>25
    白は好きだけど黄ばみとか汚れが目立つから
    だからよっぽど気に入ったデザインじゃないと買わない
    染み抜きするのを覚悟して早めに洗濯している

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 10:58:25 

    >>40
    うちも血液はセスキで落とす。
    本当にキレイに落ちるから有難い。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 11:17:36 

    1年くらい前に白い壁紙にむかって醤油のボトルを落として飛び散りで地獄に
    台所洗剤やウタマロで何回も拭いて少しだけ薄くはなったけど、それでも遠目で見てもがっつり残っています
    助けてください

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 11:25:22 

    シミ取りに酸素系塩素と食器洗剤を混ぜて少し時間置いて洗うとキレイになるよ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 11:48:29 

    今朝ピンクの染料が白い服に色移りしてた
    朝からずっとセスキ&オキシクリーン漬けたりアルコールトントンしても消えない…
    諦めるしかないのかなぁ泣

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 11:51:21 

    >>52
    それは、ハイター。酸素系より塩素系
    まったく同じ事案になりました

    白だったらコレ。でも柄モノなら手段がわからない
    シミ抜き情報共有

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 11:57:01 

    白のシャツにシャチハタで自分の名前がついてしまったの。宅急便にハンコ押して荷物と蓋をとった状態のシャチハタとでバタバタしちゃって。

    これもオススメされてるハイターでいけるかな?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 11:57:48 

    >>53
    白い服だからこれ買ってくる!!ありがとう!!!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 12:20:32 

    >>54
    1回ではムリかも。
    熱湯40度→ワイドハイターの方
    後に
    中性洗剤→歯ブラシゴシゴシ
    後に
    ウタマロ石鹸直付け→歯ブラシゴシゴシ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 12:24:37 

    カレーの染みは無理なのかな
    漂白剤では全然とれない

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 12:25:02 

    >>50
    マジックリンじゃダメなの?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 12:29:49 

    >>1
    大根おろしのジアスターゼ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 12:36:14 

    >>40
    布ナプキンや布おりものシート使い出してからセスキソーダの素晴らしさに感動した。
    少量で汚れをしっかり落としてくれる!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 13:02:34 

    服についた油のシミはクレンジングオイルで取れるよ。ってみんな知ってるか。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 13:41:37 

    >>57
    カレー染みは日光に当てるといい。と聞いたことがある。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 13:41:38 

    洗えない低反発のラグに子供の食べこぼし、ご飯が踏み潰されて黒くなったのとか(汗)あるんですか、拭いても取れません。少しでも綺麗になる方法ありませんか?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 15:29:40 

    >>56
    ありがとう!凄く丁寧で感動してるよー
    さっそくワイドハイター買ってくる!
    本当にありがとう!!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 06:03:10 

    黒いTシャツに原因不明の茶色のシミ?のようなものが付いてしまい洗濯しても取れません。もしかしてそこだけ色が抜けちゃったのかな…そんな事あり得ますかね?落とし方とかご存知の方いたら教えて下さい。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 07:51:23 

    >>25
    ちなみに買うのはユニクロのメンズだそうです

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 08:25:48 

    >>25
    SDGsとは

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 08:26:49 

    >>42
    とりあえず過炭酸ナトリウムに漬ける

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 09:30:51 

    >>16
    カレーも日光に当てておくといいよね。
    洗濯してまだ残っていたカレーしみ、長時間外干ししていたらいつの間にか消えていた。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 15:29:56 

    >>28
    洋服の墨汁のシミなら、ご飯粒と洗濯洗剤を混ぜて落とせました!1年前のものでも。
    クリーニングでは落ちませんでした

    ネットで検索したら、色々出てきますよ!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 15:51:55 

    お茶のシミってどうやって落としてますか?
    子供か服にこぼした麦茶や烏龍茶などが茶色く残ってしまいます
    普通の洗濯では落ちなくて…
    毎回オキシ漬けとかしないとやっぱり落ちないのかな

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/20(日) 20:04:27 

    >>25
    歳とってから自分だけの為にって出来なくなった
    環境問題、異常気象とか(そんな壮大な事じゃないが)物を大事にしてなるべくゴミを出さないとか程度だけど
    子供の未来とか、地球って綺麗なんだなーとか思っちゃったり

    若い時は考えもしなかった

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード