ガールズちゃんねる

【漫画】若い子にイケてると思われたい…職場へのお土産に全力を注ぐおじさんが「勉強になる」「言葉にするって大切」と大反響

148コメント2023/08/18(金) 23:13

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 16:43:47 


    「お土産選びに苦労するお話」








    Twitter上では「応援したくなる!」「おじさんかわいすぎる…」「言葉にするって大切…」「勉強になる…」「努力が報われていてよかった!」などの反響の声が多数寄せられている。
    【漫画】若い子にイケてると思われたい…職場へのお土産に全力を注ぐおじさんが「勉強になる」「言葉にするって大切」と大反響 | WEBザテレビジョン
    【漫画】若い子にイケてると思われたい…職場へのお土産に全力を注ぐおじさんが「勉強になる」「言葉にするって大切」と大反響 | WEBザテレビジョンthetv.jp

    大阪土産を会社のみんなに勝ってきた課長。いつもテレビやネットで女性ウケのいいお土産を調べ、喜んでもらえるようなものを渡すように心がけているのだが、女性社員にお土産を渡すも反応がパッとしないどころか、困った顔をされてしまうことに悩んでいた。「若い子にイケてるって思われたい」「おじさんだからって思われたくない」という強い気持ちを持っている課長だが、女性社員の中では意外な評価が…。

    +286

    -16

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:49 

    これ前読んだけど普通に褒めてあげればいいのにーと思う

    +652

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:58 

    漫画

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:15 

    >>1
    長い

    +65

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:27 

    可愛いオジサンやないか

    +294

    -8

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:50 

    結局お土産おじさんって呼ばれとるw

    +545

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:55 

    大量の画像、貼り付けお疲れ!!

    +9

    -9

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:56 

    いいとは思うけど勉強にはならない

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:57 

    動物を擬人化してるのが無理
    これを読んでるのがサムい

    +15

    -34

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:00 

    正直おっさんは何も持ってくるな。
    何もいらん。

    +12

    -39

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:21 

    おじさんよかったね…!

    +163

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:22 

    買う方も配る方も大変だから職場へのお土産廃止になって欲しい
    もらってばかりだから自分も持ってかなきゃってなるし

    +184

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:30 

    【漫画】若い子にイケてると思われたい…職場へのお土産に全力を注ぐおじさんが「勉強になる」「言葉にするって大切」と大反響

    +2

    -12

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:34 

    >>1
    結局 お土産おじさん ってあだ名ついてる

    +119

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:35 

    頑張って調査したことが若い子にちゃんとウケてるしよかったね

    +158

    -6

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:38 

    つまらない漫画
    絵も下手くそ

    +14

    -31

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:40 

    確かにお土産でその人のセンスは出るよね。「定番」「確実においしい」「話題」こういうのを選んでくる人はセンスある。一番嫌われるのはまずいもの、いかにもまずそうなネタのもの。あとちゃんと小分けになってるのも大事。切り分け必要な時点でない。



    +119

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:47 

    なにこのぬらりひょんみたいな存在感ないおじさん気色悪い。

    +5

    -9

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:05 

    職場の上司に〜おじさんとか言わんけど

    普通に無礼じゃん

    +85

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:21 

    そう思って買う人の方が好きだけどなー
    うちの上司なんて毎度毎度、通りもん
    たまには他の福岡土産にしてくれ、飽きた…

    +25

    -11

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:23 

    >>2
    思ったw
    えー!これ食べたかったやつです!!嬉しいー!!
    って私なら普通に言っちゃうw

    +367

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:40 

    なら「これ食べたかったんです!」くらい言えよ。

    +111

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:03 

    切り分けたりするのめんどいから
    そういうのでなければ

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:19 

    >>9
    人間を動物化してるね

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:20 

    女子「イケてるお土産くれるまでですよね?それ以上は求めてこないでくださいね。ね!お願いしますね!」

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:23 

    大阪土産なら高いポッキーか豚まんですな

    +2

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:28 

    >>16
    辛辣で草

    +5

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:31 

    >>12
    勤め先に直接言いなよ

    +9

    -7

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:47 

    女子ウケにこだわりすぎて切り分けなきゃならないロールケーキとか面倒臭いお土産買ってきたのかと思ったら違った

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:47 

    同僚や目上の人に対して、「◎◎おじさん」なんて小馬鹿にしないよ
    程度低い会社だな

    +86

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:50 

    >>21
    そんな風に返ってきたらお土産おじさんしばらくウキウキだろうなー!w

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:02 

    >>17
    某商社はお土産選びにもプライドがあるのか
    気合入ったお菓子が多かった
    お洒落、入手困難、老舗、数量限定

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:05 

    イケオジから貰えば何でもイケてる

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:08 

    >>21
    ね、ちゃんと褒めてちょっとした雑談くらいいいじゃんね…そんなに感動するくらいのお土産くれる上司なんだしw
    的外れなものばかり寄こすおじさんとは話したくないけどこの上司なら人気者になれる気がする

    +146

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:12 

    結局ジジイが意識してるのは若い(女の)子
    なのね

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:20 

    そもそも会社のお土産文化なくせばいいのに
    面倒臭いし気を遣うだけ

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 16:49:35 

    >>2
    普通に「〇〇さん、お土産毎回トレンド掴んでて嬉しいです!!」って言っちゃうわ。

    +194

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:09 

    会社にもいたわ…女子ウケしようと必死の人褒めるけど裏ではね…

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:43 

    >>36
    ほんとこれもらったら返さなきゃだし本当に面倒くさい

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:46 

    中高年は搾取されるの好きだな

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:48 

    >>26
    りくろーおじさんやろ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:57 

    常務がよくそのとき話題のお菓子買ってきてくれた。
    「自分が食べてみたくって、、」と言ってたけど毎回ありがたくいただいてたよ。

    +26

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:58 

    うちの旦那みたいだなぁ
    単身赴任先に帰るのにいつもお土産を悩んでる
    「これ美味しそう!これにしなよ」とか「こっちでいいじゃん」とか言うけどこんなんじゃダメだって感じがする
    「なんでもいいじゃん。私の職場なんて各自の引き出しに勝手に入れられてるから誰から貰ったお土産なのかわかんないよ」って言ったけど全然納得してなかったわ笑

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:20 

    中村くんは課長のことなにおじさんと呼んでるのか気になるw

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:24 

    >>41
    嵩張るよ…

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:35 

    >>1
    お土産を貰ったら、
    これ知ってます!とか、人気ですよね!とか、
    大袈裟に喜んで見せるのが礼儀だと思ってる。

    +67

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:44 

    >>1
    結果的に喜んでもらえてて良かったじゃん

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:45 

    どのみち結局は貶すのが目的になるガル民

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:07 

    中村くんは結局なんなの

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:09 

    テレビで情報収集はやめておきなさい

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:25 

    中村www

    うちの上司は行く前に何がいいか聞いてくれるタイプだった
    出張前のお父さんみたいで女子社員みんなでワガママ言ってたw

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:30 

    >>45
    豚まんも十分嵩張るやろw

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:32 

    中村くんのキャラいいなw

    +12

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:15 

    そう思った時点であなたの役割は終わっているのですよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:30 

    コミュケーションの無さを男側にする意味わからん

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:41 

    >>44
    どうであろうと、中村くんは課長を舐めてる

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:44 

    めんどくさいから漫画読んでないけど、昔居た会社の取引先のおじさんがいつも会社に来る時、流行りのすごい並ぶ店のお菓子ばっかり持って来てくれて、女性陣に大人気だった。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:02 

    努力が報われて良かった

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:05 

    >>30
    普通はそんなことしないよね。
    ◯◯おじさんとか変なあだ名つけられてるとしても、性格悪くて嫌われてる人だけだよね。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:35 

    >>53
    中村くんストレス少なそうだよね笑

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:36 

    >>13
    あー知ってるこれが来年のプリキュアだよね
    原点回帰で黒キュアなんよね

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:36 

    >>14
    会社の上司にナントカおじさんなんてアダ名付けたりする?初めて聞いたわそんなの。
    好き嫌いや不満や文句があって愚痴は言っても、
    変なあだ名をつけて陰で呼び合ったりしないでしょ普通は。

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:38 

    しかしそんなに考えなくても北海道なら白い恋人、静岡ならうなぎパイとかが普通で万人ウケする気がする

    何かハンチョウの「おじさんは単体だと不審者扱い、公園に居るなら散歩の犬を連れてるとかのアイテムが必要、カルディのエコバッグで買い物すれば怪しまれない」の話みたいな悲哀を感じる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:40 

    >>2
    うさぎの部下も「ありがとうございます!これ凄く美味しくて有名なお土産ですよね!」て褒めたらいいのにって思った。

    +160

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:20 

    >>26
    大阪なら五感のええもんが好きだから欲しい

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:30 

    >>30
    ほんとこれ。
    私そこそこの会社で長くパートしてるけど、
    そんな人見た事ない。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:35 

    お土産おじさんは少年アシベに出てくるリャンリャンのパパに似てるね。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:48 

    私の職場の上司も見た目フツーのオジサンなんだけど、差し入れがハラダのラスクとかハーゲンダッツのアイスとかで、意外とセンス良くて戸惑うw

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:22 

    最後の方の「あーあ、中村君なんかに話しなきゃよかったなー」って、勝手に語っといてウザイ
    女性社員より若手の男性社員から嫌われてそう
    あとお土産なんかいらん

    +6

    -14

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:29 

    歯科でバイトしている時、ホワイトデーの歯科医師の先生方のお返しが皆さんセンス抜群で、値段も3倍返しだしスイーツ天国だった

    そんな中でも「みんな甘いモノもらうだろうからしょっぱいもの食べたくなるでしょ?」って有名お煎餅の詰め合わせくれた先生にみんなが「神…!」って目が輝いてた

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:42 

    色々面倒だなとは思うけど、ちゃんと選んだんだろうなって分かるお土産は和む

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:49 

    >>1
    中村君、同僚とのランチの会話でお土産おじさんの切実な悩みを笑い話のネタにしてそう。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 16:57:12 

    >>1
    長いから読んでないけど、お土産もらっても「ありがとう」としか思わないよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 16:57:39 

    >>16
    でた。漫画にアレルギー反応を示すガル民。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 16:58:33 

    >>53
    どんな環境で育ったらこんな風になるんだろうね。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 16:59:03 

    中村みたいなのほんとにいる。
    地味に大ダメージくらうし
    なんで自分のどうでもいいこと語って
    しまったんだろと後悔地獄。

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 17:00:08 

    >>30
    出張は無い会社だけど、いつもセンスの良い差し入れを絶妙なタイミングで(残業とか忙し買った日の午後)してくれる上司のことを、尊敬と感謝の意味を込めて「バイヤー」って呼んでたことはある。
    その後何故か「サンタさん」になった。

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 17:01:01 

    ひよこエッグさんだ
    これめちゃくちゃ昔に見たけどまたバズってるって事?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 17:01:12 

    >>43
    旦那さんに言ってあげて
    お土産貰っても持って帰って捨ててる人多いよ

    +2

    -10

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:14 

    単身赴任の男性が帰省した時に部全体へのお土産でままかりを買ってきてくれた
    美味しかったけど配るの大変だった(笑)
    それにしても職場におかず系のお土産、1日我慢して翌日のお昼に配るべきだったかな?と今でも考える

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:36 

    >>30
    そもそもこれ創作だから…
    元ネタはあるらしいけど

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 17:05:16 

    >>9
    逆逆w

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 17:06:45 

    >>1
    結局は皆何年か後には
    ○○おじさん
    ○○おばさん
    と呼ばれる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 17:07:14 

    >>29
    バームクーヘンとか本当バカなの?って思う

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 17:07:55 

    >>5
    自分の旦那がやってたらめちゃキモ案件だけどね笑

    +11

    -4

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:32 

    >>16
    八木さんがヤギなのに私は笑ったけどな。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 17:10:30 

    >>1
    いいお土産くれてもラッキーくらいにしか思ってないよ
    それで評価が上がるとか女をナメてんなーとしか
    金で買えるモノで釣るって1番簡単な方法だし

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 17:11:24 

    ど、動物がしゃ、しゃべってる!!!??

    ていうか人間の体動きしてる!!??

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:09 

    >>44
    気張りおじさん

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:33 

    >>88
    動物の擬人化やね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 17:13:22 

    >>41
    切り分けるの面倒くさいでしょ
    一人一台の割り当てで買ってこれるお金持ちなん?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 17:20:13 

    課長からそんなおしゃれなお土産貰ったら私なら小躍りして喜ぶが

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 17:22:10 

    >>2
    ほんとだよね
    私だったら見た瞬間に、これ限定50のやつですよね!?すごーい!とか言っちゃうけどなあ
    リサーチしてしかも限定もの買ってるのに影でしか誉めないとかかわいそうすぎるww

    +131

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 17:24:10 

    >>18
    少年アシベの王さんだよね?
    知らない??

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:02 

    >>15
    これでキモーイってなるよりも
    お土産の質をすぐ見抜く所が若い子のレベル高い

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:24 

    >>12
    形式的なおみやげ廃止!って職場で言われたから、本当に買っていかなかった。
    夏休み明けたらおみやげいっぱいもらった。
    そういう人らがいるからこっちが気ぃ遣えないヤツ認定されるんだよな

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 17:30:19 

    >>17
    昔、社長の奥さんからのお土産で謎の置き物?もらって反応に困ったことあったなあ……無難に食べ物にすりゃいいのにって

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 17:33:04 

    >>62

    そうだね、みんなで共有はないかも。だって信用できないし。仲いい同士で嫌いな人にあだ名付けてあれこれ言ってるよ。わたし、親にも言ってるし。


    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 17:38:19 

    うさぎさん、嬉しいなら素直におじさんの前で喜んであげてー!報われたいって気持ちを満たしてあげて欲しい。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 17:39:35 

    >>96
    会社でバレンタイン廃止になったのに買ってくる馬鹿女がいて迷惑だった

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 17:40:47 

    私で満足できる人もいるからいいと思う
    私はご当地うまい棒私たら好評だったわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 17:41:04 

    私おばさんだけど、おみやげ持っていって若い子に「あっこれ人気のお菓子ですよね、嬉しい〜」とか「私これ好きなんですよ〜」とかニコニコされると嬉しいからおじさんの気持ちわかるよw

    +16

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 17:42:11 

    >>5
    良いおじさん

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 17:43:34 

    やっぱ若い子にチヤホヤされたいもんなのよね、おじさんもおばさんも
    気持ちは分かるわ
    言わないし、態度にも出さないけど

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:22 

    >>1
    努力が実って良かったね
    お土産センスいいおじさんなら良いあだ名
    これが、若い子たちの気を引きたいとか、モテたいとか、お兄さんって思われたいとか言い出したら痛いけど
    お土産センス認められたい!ってかわいい承認欲求だ
    反応なくても、スネたりキレたりしないでもっと頑張ろうって素晴らしいやん

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 17:51:00 

    >>20
    通りもんなら良いじゃないの。
    8割方は嫌いじゃないと思う。

    20個で1000円くらいのばら撒き用の
    お菓子とかありがた迷惑。
    いっそお土産無しのほうが良いわ。

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 17:54:06 

    >>6
    この手の漫画って「あ〜はいはい」って感じの結末になりがちだけど、予想外に面白かったw

    +74

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 17:56:35 

    会社員時代の上司が甘いもの大好きな人で、全国の素晴らしいスイーツ(並ばないと買えないようなの)を買って来てくれて、フワフワおじさんって呼ばれてたな•••。最初にくれたのが超絶フワフワのどら焼きだったから。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 17:58:56 

    このおじさんはお土産選び成功してるからいい。
    鬱陶しいのは若い子にすり寄ろうとしてズレた若者言葉使ったり中途半端に流行取り入れてハズしたり「俺君たちの気持ち分かるからね」って主張してくるおっさんなんだ。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 18:04:33 

    >>1
    なぜ女性社員はもっと喜んであげないんだろう。
    なんかとっつきにくいおじさんだと思われてるのかな?

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 18:04:37 

    >>43
    気配りができる旦那さんだね。
    要領の良し悪しはべつとして、気付かないだけであなたもそうやって大切に思われてきたのでは?

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 18:07:30 

    昨日帰省から帰り駅からタクシー使ったのですが
    ドライバーさんにトランクに荷物を乗せてもらう時にキャリーケースにつけていたけろっぴのキーホルダーを見て『カエルちゃん、つぶれない様に上にしますねー』

    降りる時も『カエルちゃん大丈夫だったかな?』と気を遣って下さりとても優しくて素敵なドライバーさんだなぁってほっこりしました。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 18:09:15 

    >>100
    旦那が、男性30人に対して女3人の職場
    バレンタインでチロルチョコ1個もらってきたら、部署内の馬鹿が1人500円集めてお返しのチョコ買うことになってたわ
    クソすぎるから来年から受け取るな!って言った

    +0

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 18:15:09 

    >>21
    そういう人は人好きのする人
    ほんと素直さって、どんな場面でも大事ですよね

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 18:18:20 

    自分で配ってくれないと何をもらってもめんどくさ…ってなっちゃう。
    気を遣うならそこまでやってくれ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 18:25:38 

    >>1
    女子社員に配るのを任せずに自分で配るとかしてくれたらなあ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:08 

    >>67
    懐かしい
    【漫画】若い子にイケてると思われたい…職場へのお土産に全力を注ぐおじさんが「勉強になる」「言葉にするって大切」と大反響

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 18:40:06 

    >>113
    1人500円ならいいじゃん
    うちなんか男1:女6だから、1人3000円ぐらいの6個だよ
    お返しだけで2万円だよ
    ちなもらったチョコのうち半分は手作りだから捨ててる
    私も旦那も手作り無理派

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/17(木) 18:40:46 

    >>1
    おじさんが良きって使ってたそれも合わせたいから? 好かれたいから?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/17(木) 18:44:56 

    >>109
    えー、このおじさんも同じように見えるけど
    中村君にいかに自分が頑張ってるか長々と語ってるし、あっさりした反応されたら喋るんじゃなかったとかいじけてるし正直キモチワルイ
    そういうのは黙っとけばいいのに

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/17(木) 18:49:16 

    前の職場で毎回絶妙に美味しくないお土産を買ってくれる上司がいて
    みんな逆に毎回ワクワクしてた

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/17(木) 18:53:08 

    なんかこのトピ前半のコメント変じゃない?
    ステマか?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/17(木) 18:55:07 

    いいな こんな課長ほしい

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 19:00:02 

    渡辺よ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:03 

    >>21
    普通はそうだよね
    反応薄いからあげなくていいか…って思われたら嫌だし
    大袈裟なくらい喜ぶわ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/17(木) 19:23:55 

    >>2
    誉めたら調子に乗るじゃん。

    +6

    -13

  • 127. 匿名 2023/08/17(木) 19:24:03 

    >>46
    凄いわかる!!
    そしたら相手も気分いいし、こっちは話題に乗れるしでWin-Winだよね。
    旅行行った時に義実家にお土産あけだら(このお土産おじさんみたいに買うのに少し苦労するやつ)めっちゃ反応薄くて次あげる時はお土産のランクだいぶ下げようと思ったもんwww

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/17(木) 19:26:03 

    若い子と話してると、スベってないか、時代遅れなこと言ってないかとか‥気になるよ。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 19:32:46 

    あさみさんが一言
    「すごい!これ前にTVで見て気になってたお菓子なんです」って言えば
    お土産おじさんも報われるのに…ねっ

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/17(木) 19:33:13 

    >>104
    チヤホヤ?
    そんなこと思ったことないわ
    気持ち悪いんですけど

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/17(木) 19:44:34 

    >>68
    いいな〜!うちの上司はたくさん袋に入ったうまい棒とばかうけだよ…。
    何でこれ?って不思議だったけど、美しいお局さまの大好物らしい。最初信じられなかったけど、ランチの後に『デザート!』って言ってバリバリ食べてた…何で細いの??

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/17(木) 20:30:27 

    >>104
    内心は陽キャの輪の中に入りたい陰キャみたいでキモいわ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/17(木) 20:32:42 

    >>21
    私もいつもこれw
    めっちゃくちゃ喜んでしまうし、美味しかったら「美味しい!!」って本人の前で喜んでたら

    リピートして買ってきてくれたりして、
    それで私のテンションが上がってまた喜ぶってパターン多いw

    買ってきてくれてるわけだし、
    20代のうちはこれくらい大喜びでいこうと決めてる

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/17(木) 20:42:01 

    地元に帰った先輩が買ってきてくれた「武者返し」ってお菓子がめちゃくちゃ美味しかった、お互いに会社辞めちゃったから食べられないなぁ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/17(木) 20:43:06 

    >>6
    努力が全て水の泡

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/17(木) 21:05:52 

    >>118
    職場で貰うチョコで手作りって気持ち悪いね
    気がきかない人だなと思う
    彼氏や旦那だけにしとけばいいのに

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/17(木) 21:30:47 

    >>110
    だよね
    そんなにすごいイケてるお土産貰ったんだったら「うわあ!どこそこのヤツですよね!?すごーい!」って褒めてあげればいいのに

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/17(木) 21:43:09 

    >>1
    この前やらかした人がこれ持ってきたけど美味しかった!

    これ食べれるならまたやらかしてもいいよ!
    【漫画】若い子にイケてると思われたい…職場へのお土産に全力を注ぐおじさんが「勉強になる」「言葉にするって大切」と大反響

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/17(木) 21:43:53 

    部下からの評判(業務以外の)も、査定にあるからなのかな?
    ホワイト企業しらないけど
    偏差値40高卒だらけドケン零細の田舎同族会社では、女ウケきにする男なんていなかった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/17(木) 21:48:59 

    おじさんが無理してると逆に痛く感じる
    カラオケで若い子の流行り曲歌ったり

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/17(木) 21:55:10 

    >>133
    同じです!うちはお土産ではなく、差し入れでお菓子もってきてくれるおじさま(笑)がいて「めっちゃ美味しいですー」って言うと同じ系統のお菓子いつも買ってきてくれるよー(笑)

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/17(木) 23:11:43 

    >>20
    うちの会社の福岡の人はむしろ通りもん持って帰って来る人みたいな扱いでめちゃくちゃ喜ばれてるよw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 00:02:53 

    お土産おじさんの気持ちわかるなぁ
    美味しい物好きだし、お洒落とかセンス良いと思われたいから一般的な名物は避けちゃう
    でも萩の月とかとおりもんみたいな名物も好き

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/18(金) 02:06:21 

    >>20
    分かるわー。
    私の上司なんてさ、九州に行ったらほぼ『通りもん』なのよ。確実に美味しいし、選ぶの面倒臭いからって…。流石に…と、皆でそれとなく伝えたら結局『めんべい』に変わっただけ。今は、めんべい地獄。お土産いらない、と伝えても買ってきてた(そんな事言わないでさー、折角買ってきたんだしーと言われたよ)。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/18(金) 05:51:25 

    >>16
    でも家庭内の愚痴や赤の他人からこんな酷いこと言われた!ってな漫画より100倍面白い

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/18(金) 08:19:08 

    お土産やたらもらう部門にいたけど
    きがきかない人がいて
    メロン5個とかね
    冷蔵庫はいっぱいになるし
    切るのめんどくさいし皿盛りつけてフォークもつけて洗ってとか
    毎日メロン切ってたわ

    袋タイプのお菓子が一番楽

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/18(金) 23:11:22 

    夫だ…夫がいる…
    自分では分からないからと、出張の度に私にリサーチさせて向かう努力家。
    その努力を仕事に向けて欲しい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/18(金) 23:13:59 

    >>20
    この前他の人からいただいた博多の女が美味し買ったんですよねー!
    とか他のお菓子が美味しかった話を振ってみるとか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード