ガールズちゃんねる

一人暮らしで寂しいと思うこと 3位「体調が悪いとき」、2位「気持ちを共有したいとき」、1位は?

129コメント2023/08/18(金) 20:04

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:25 

    一人暮らしで寂しいと思うこと 3位「体調が悪いとき」、2位「気持ちを共有したいとき」、1位は?(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    一人暮らしで寂しいと思うこと 3位「体調が悪いとき」、2位「気持ちを共有したいとき」、1位は?(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    不動産事業を展開するAlbaLink(東京都江東区)は「一人暮らしで寂しいと思うこと」に関する調査を実施した。一人暮らしをしている男女530人に「寂しいと思うことがあるか」と聞いたところ、「ある(頻繁に+たまに)」と答えたのは72.8%に達した。



    「一人で食事するとき」と答えた人からは「ご飯をつくっても一緒に食べる人がいないとき」(20代女性)、「基本的に寂しくはないが、ご飯のときには誰かいたほうが楽しいなと感じる」(50代男性)などの意見があった。一人での食事では味気なく感じる人も多いようだ。

    みなさんが一人暮らしで寂しいと思うのはどんな時ですか?

    +10

    -14

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:06 

    ひとりで食事したいわ。 アホ旦那がテレビばっかり見てるから

    +88

    -43

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:43 

    熱いものこぼしたりした時の
    リアクションを1人でやってるとき

    +82

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:44 

    実家の😿

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:02 

    ダントツで体調悪い時だな

    一人でご飯は、会社のお昼やら何やらで慣れてる人も今は多いと思う

    +174

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:15 

    1人で食べる食事気楽でいい
    少数派なのか

    +179

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:25 

    1人でオナニーしてる時
    若い時は何とも思わなかったけど年食ってくると本当に虚しくなってくる

    +14

    -32

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:27 

    >>1
    ただ感情的に寂しいではなくて
    何で寂しいかを考えてみると吉

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 16:13:53 

    大きめの地震や台風の時とかかなー?それ以外で寂しさ感じないw

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 16:14:04 

    抗えない脅威に迫られた時
    少し前だとコロナとか
    台風による停電とか

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 16:14:07 

    >>1
    突き詰めると承認欲求

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 16:14:12 

    寂しいというか辛いのは、大嫌いな虫が発生した時だな

    つい発見した瞬間を悲鳴上げてしまうから、ご近所に申し訳ないしそれなのに中々駆除できなくて涙目になる

    +51

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 16:14:48 

    >>1
    ガルちゃんは人嫌いが多い

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:31 

    >>1
    他人がうざいけど寂しいという現代病

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:32 

    寂しいと思ったこと全く無いのだが。
    何したって自由だし快適しかないわ

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 16:15:44 

    一人暮らしだけど、1人で食事むしろ好き。
    誰にも気兼ねなく、好きなものを好きな時に好きなだけ食べられるから。ああああ、めっちゃ自由だ〜!って思う。

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 16:16:42 

    失恋した時は本当に寂しかった。1人静かな部屋で嗚咽だけが響いてるのがすごい辛かった。

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 16:17:43 

    食事が唯一の楽しみだから1人でも食事中は寂しくはない
    休みの日お金もなくてなんもすることない時に寂しさ感じる

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 16:17:45 

    一人で食事はさみしいとか思わないけど、お店みたいにちゃんと盛り付けして食べてるときにふと、私一人なのに何やってるんだろう?って思う時はある。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 16:17:59 

    一人暮らしで寂しいと思うこと 3位「体調が悪いとき」、2位「気持ちを共有したいとき」、1位は?

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 16:18:42 

    悠々自適な暮らしが出来るし、一人暮らし気に入ってるけど
    外で人と会って自宅に帰ってきた時はちょっと寂しい

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 16:19:59 

    >>2
    それ一人暮らしちゃうやろ

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 16:21:48 

    >>22
    あ、はい。離婚予定なので、もう1人の気分でした

    +5

    -12

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:11 

    一番は体調悪いときだと思うけど 体調悪いときは一人になりたいかもしんどいから
    なんか寂しいときに誰かいて欲しいかな

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:28 

    連休2日目の黄昏時。ずーっと家にいるからか、無性に寂しくなる時がある。この世にひとりぼっち、異国の無人島に放り出されたくらい孤独を感じて過呼吸になりそうになる時がたまーーにある。でも夜になると、明日仕事行きたくねぇー死にてぇーってなる。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 16:23:51 

    1人ご飯とかむしろ最高だし体調悪い時も1人で何とかなるんだけど(家族いたら体調悪くて部屋で寝てる時もうるさいし1人方が静かでいい)

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 16:27:04 

    やっぱテレビなど見てて笑った時だな
    しかもわりとデカい声で笑っちゃった時、隣人とか一人暮らしだって知ってるから気まずさも加算される

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 16:27:22 

    台風地震などの災害時

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 16:27:30 

    1人で食事はスマホ見ながらだったり、行儀が悪くなりがちだかは鏡を置くと良いってマナー講師の人が言ってたよ

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 16:28:10 

    家庭環境悪くて家出して一人暮らしが気楽だったけどやっぱり台風とかコロナとかでなんだかんだ結婚して自分の旦那や子供がいて大変だけど良かったなと思った。風が強くて不安な時も家族が川の字になって寝てるのを見るのが幸せ。

    +1

    -19

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:17 

    >>17
    それは辛さに拍車がかかるね。
    失恋ではないけど、家族がいて泣けないのも辛いかったから、どんなことにもメリットとデメリットはあるんだよね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 16:31:01 

    寂しいって感情が一切ない
    4日間篭っててドア開けたら外側のドアノブに蜘蛛の巣張られてたわw

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:05 

    >>5
    体調悪い時に心配して、優しくしてくれる人がそばにいてくれるならいいけど
    そんなの関係なく『今日のご飯は?』と言って、洗い物の1つもしないようなヤツなら
    絶対にいない方がマシ。


    残念ながら、ほとんどはそんなヤツだと思う

    +60

    -7

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 16:32:18 

    全くさみしいとか思った事なかった。
    一人が自由で快適すぎて、誰かと住んで相手のペースに合わせたりするの無理だとすら思ってる。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:37 

    独り暮らしのきは出来る子だったので体調悪くなら始めにサッと病院行って、食料や熱さまシートとか買い込んで、寝込んでたな。

    怖いのは近所で犯罪があったときとか、訪問販売系か、ホラー映画や特集見たとき、心細かった。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 16:33:37 

    >>16
    同感。

    人のために作るご飯と
    自分だけのために作るご飯

    まったく気持ちが違います。

    一人って楽🎵

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 16:34:40 

    ペットボトルの蓋がなかなか開かない時、男手が欲しいなって思う

    +3

    -8

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 16:35:22 

    食べるのが自由が一番利点だと思ってたけど違うの…?
    それ以外で寂しいとか心細いは確かに分かるよ
    でも食べるものや食べる時間、ながら食べするかとかを1人の意志で操作できるのは楽でしかないと思ってた

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:14 

    実家に帰って家族と食事したり友達や彼氏と食事したりして大勢や誰かと食事するのも良いなって思うけど、一人で食事するのも寂しいとか思った事ないな。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:58 

    金縛りに遭ったとき
    助けてって言っても誰も答えてくれない

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 16:37:49 

    え、家でユーチューブ見ながらの一人飲みがもっとも至福な時間の私って最強じゃん

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 16:38:28 

    大晦日と元日

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:01 

    >>6
    一人暮らしなのに一人でご飯寂しいってなにそれ?って思っちゃった。一人で食べられるのが醍醐味なのに。

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:27 

    アラフィフ独身
    今回のお盆、家族や友達との予定が一切なく美容院とか以外はオールひとりで過ごした

    すんごいリフレッシュできて幸せだった
    この生活維持するためにも来週から仕事頑張るぞー

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:40 

    一度も寂しさを感じたことはなかったな

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 16:40:54 

    食べ放題やファミリー向けのレストラン行きたいときに寂しくなる
    ひとりじゃ入りきらん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 16:41:33 

    Gが出た時

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:04 

    体調が悪い時とかはわからなくもないけど、10位の家事をしてる時とかw
    そんな時にすら寂しいなら、結婚してようが同棲してようが寂しがりじゃんって思った。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:23 

    >>9
    わかる。大きめの雷とかも怖い。
    でもそれ以外は基本平気だしむしろ快適。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:46 

    >>5
    体調不良は寝るに限るから寂しさ感じない。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 16:42:51 

    >>46
    すごくわかる!
    家では一切寂しさを感じないけど外では感じる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 16:43:15 

    >>41
    金曜の夜とか最強だよね。お風呂入らずに寝落ちしても次の日寝てられるし、気分で家事したり出かけたりできるし。ああ戻りたい。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 16:43:16 

    >>30
    私も結婚してるけどこういうコメントぞわぞわする。

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:42 

    >>5
    心細いのはちょっとわかるけど、一人で思う存分休めることが一番重要だからやっぱり一人の方がむしろ助かるのよなぁ。
    例え誰かといてもその人が必ずしもこちらの助けになるとは限らないしね・・

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:22 

    >>49
    雷は大好きなんだ❤️
    花火を見る感覚で窓から眺めるw

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:49 

    背中に薬塗りたい時。

    ああ一人だって思わされる。気合で塗るけどねw

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:20 

    gが出た時は?
    最近はg出ないのかな

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 16:47:32 

    >>20
    これなんて漫画?
    絵だけで、泣きそうになる😭

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:26 

    >>5
    片手を骨折したときまじで辛かった。
    母が一週間ほど来てくれたけど帰る時にアラサーの女ですが泣きそうになった泣
    無事に治ったけど!!!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:40 

    >>6
    誰にも気を遣わずに1人で好きな動画見ながら食べるご飯は最高

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:04 

    >>5
    体調悪い時に家族がいたって病院連れて行ってくれるわけでもないし大丈夫じゃないのに大丈夫って言わなきゃいけないし、良いことないよ
    いてもいなくても助けてくれないのならいなくても構わない。具合悪い時に嫌味言われたり足蹴にされないだけいない方がいい

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:14 

    誰もいないのに、誰かに話しかけるような独り言が増えた時

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 16:56:15 

    >>5
    私は一人で良かったと思ってたよ。誰かにうつすこともないし。
    身体壊してるのをいいことに、コンビニでアイスとかヨーグルトとかデザート買い込んでウハウハしてたわ。性格かもね。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 16:58:04 

    >>5
    逆よ、あれやらなきゃこれやらなきゃが出てくるから1人の方がマシだよ?ガタガタされて煩い時がある。
    まじで病気なら使えない旦那でも少しは使えるけど。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 17:00:06 

    気持ちを共有したい時はネットでよくない?
    家族みんな合わないな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 17:00:33 

    >>30
    一人暮らしで寂しいと感じた事なのに何気に惚気入れるの辞めて欲しい

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 17:01:54 

    >>6
    「ご飯はみんなで食べるから美味しいんだよね😋」みたいな気持ちがわからないw
    なんならみんなで食べて解散した後に一人で食べ直す。一人の方が食事に集中できる。

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 17:02:18 

    >>46
    お盆時期のショッピングモールも危険w
    家族連れや、里帰りしてきたであろう若い夫婦と子供、祖父母らの三世代で買い物に来てるファミリー連れが多くて、一人で行くと、
    なかなか辛くなる。もう慣れたから、開き直って一人で行くけどねw
    気持ちが弱ってる時は、危険w

    +5

    -4

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 17:04:29 

    体調が悪い時はむしろ一人がいいし、一人で食べるご飯美味しいし、虫が出ても自力で退治できる。
    でも悪夢見た時だけは「お母さ〜ん!!」てなる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 17:05:20 

    >>67
    解散した後に一人で食べ直すってめっちゃわかるww
    気ぃ遣って会食してた分、爆食に近いもん。あの解放感といったらない。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 17:06:52 

    >>67
    話を聞きながら頷きながらスピードを合わせて食べるのって難しいよね
    疲れる

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 17:07:38 

    >>30
    どっちかだよね。普段大変だけどいざという時に寂しくないか、いざという時に心細いかもだけど普段の気楽さは代えがたいと思うか。
    その大変の中の一時の幸せの為に頑張れる人はすごい。私はとてもできないから後者だけど。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:35 

    >>67
    私も。親が共働きで一人っこだから、子供の時から、晩御飯一人が多かったから、一人のが慣れてるし、気楽。
    漫画読みながら食べても怒られないからw一人好きだった。
    一人で親のご飯も作って、後で一人で食べたりしてた。

    親は夜中も仕事でいなかったから、夜も一人でテレビ観て、一人で寝てたw
    一人暮らしのような小学生だったw

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 17:10:17 

    >>7
    それは私何やってるんだろう・・他にやることあんだろって冷静に思えてくるってこと?
    それとも肌を重ね合わせる人がいないっていう寂しさ?

    あんなのセルフケアの一環だから、寂しい事でもなんでもないよ。
    誰にも見られず自由にできる環境があるってことがありがたいし。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:05 

    1人暮らし20年以上でただ慣れたのか特別寂しいと思うこともないかも。自宅で過ごせる範囲の体調不良ならそんなに困らないし、お盆もお正月も誕生日も元々シフトで働いてるせいかイベント週間も特別気にならない。
    ただ、終電で帰宅して家の鍵を職場に忘れたことに気づいた時の絶望感は堪らなかったな。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 17:12:11 

    >>20
    北欧家具に囲まれたおしゃれな部屋ならまた違うよねw

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 17:16:37 

    >>75
    その夜はどうしたの?どこかに泊まり?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 17:22:17 

    >>58
    ウシジマくんのシーンなんだ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 17:32:33 

    >>20
    実はこれが一番気楽で幸せだとわかるには、色々な人生経験積まないとわからないよ。

    +17

    -7

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 17:35:29 

    体調不良の時も誰かいるより一人の方が良くない?
    一人の方がゆっくり寝られるし。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 17:37:19 

    私が一人暮らしの時親は他界してて、兄とかは家族いるし、姉は遠方だし家族いるしのお正月は寂しかった。
    一応彼氏はいて、大晦日は過ごしたけど元旦から2日の夜まで、祖父母宅に集まって〜という事で、かといって周りも結婚してたり彼氏もいるのでポツンと部屋に1人。録画したもの観たりダラダラしてましたが。
    彼氏がタラバガニ食べたとか、身内の話をいっぱいしてきた時はなんか虚しかったわ。
    その後結婚して家族になりましたが、2年目で祖父母と義父母が揉めてお正月の集まりが無くなりました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 17:38:00 

    あまり「淋しい」て気持ちが無いから熱出て寝込んでた時も特に淋しさを感じることもなく…今のところ独り暮らしも快適。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 17:40:52 

    >>2
    一人暮らし出来る選択肢あったじゃん。
    それを捨ててそのアホ旦那選んだ自分のこと棚にあげて語るのはアホ嫁ってことだよね。

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 17:48:04 

    >>83
    知りもしない人をよくぬけぬけとここまで1000を知ったように語れるね

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 17:50:29 

    >>76
    それだったら、一人でも寂しそうに見えないしw
    むしろ羨ましい😂w おしゃれで、余裕のある優雅な老後w
    むしろ一人がカッコ良く見えそうやw

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 17:52:16 

    これ体調悪い時ってよく言うけどめったに体調悪くならないから、なかなか分からない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 17:52:24 

    >>1
    いやむしろ1人ご飯が気楽でいいわ。
    ただ体調悪いときはねぇ。やっぱり心細くはなる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 17:59:56 

    >>54
    そりゃヤバい旦那持ちや子持ちなら大変かもだけど、一人だから8時間労働や+αしてる人多いだろうし存分になんて休めないよ。
    微熱や喉の痛み倦怠感くらいじゃ普通に出勤するしご飯もないし。
    何より一人暮らしの時に急性胃腸炎夜中来たときは上から下からで更に激痛の中救急車呼ぶのは申し訳ない気もしちゃったりして焦り地獄だったし、結局性格上もあるだろうけど呼ぶのやめて耐えてでもなおらないから結局病院も自分で行かなきゃいけないの本当に辛かった。
    今既婚4.5時間パートだけど8時間+α働くより体調整えやすいし断然いいよ。何より本当にヤバい体調のとき誰かいるっていうのが本当に心強い。
    実家暮らしのかまってちゃん姉がコロナになったときに部屋に隔離されたの気に入らなかったのか食事もきちんと運ばれてるのにコロナかわからない時から親がコロナだって騒いで隔離されて病原菌みたいな扱いされて~とか文句言いつつ、まー実際コロナだったんだけどwとか語ってて本当に嫌だった。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 18:00:51 

    >>37
    風邪でフラフラでオロナミンCやデカビタCがあった時に開けようとしてどうやっても開かなくて、あきらめきれずにしつこく挑戦してたら金属の蓋で指を切ってたらしくて蓋回りが血だらけになってたことあったわ
    最後まで開かなかった

    カッター、ペンチ。ない。割るしかないのか?って考えてた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 18:06:38 

    >>16
    私も!
    誰かいると、もう一品とか汁物いるかなとか面倒で。
    自分ひとりなら、昨日の残りでいいし。
    とにかく暑いから火を使いたくないし、らくち〜ん⤴️
    ほか弁買っても1人分なら安いしね。
    ひとりで気兼ねなく食べるの好き♡

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 18:11:52 

    秋から冬になると寂しくなる
    帰宅した時に家が真っ暗で寒々しいんだよねぇ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 18:13:22 

    晩酌してるとき。昔お酒飲むと誰かと話したくなるからよく電話して迷惑なやつだったや。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 18:15:47 

    寂しいはない
    災害の時はもちろん、ちょっとしたことでも人手があれば便利だろうな、とは思うけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 18:20:18 

    雷とか警報アラート鳴ったとき。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 18:21:42 

    >>77
    鍵の救急車も開けられず、ホテルも近くになくてファミレスで夜を明かしました。翌日も仕事だったので始発で出勤して、職場でシャワー&仮眠とって凌ぎました💧

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 18:22:07 

    >>2
    2コメって本当頭悪いな

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 18:33:29 

    体調悪い時こそひとりでいたい。
    人がいたら気を使う。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 18:36:34 

    秋冬の強風の昼夜寝て目が覚めた時は怖いくらい寂しい。
    人に会うためスーパー一直線。何故か知り合いには会いたくない。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 18:37:24 

    >>96
    顔見えないところで毒吐く方がアホやと思う

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 18:46:31 

    >>5
    一人暮らしでコロナに感染したけど不安感は全くなかった
    そこまで重症じゃなかったからだろうけど誰にも移さないし気楽
    食べ物はネットスーパで調達した

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 18:53:12 

    基本おひとりさま大好き人間だから、一人暮らしの時は寂しく思うことはほぼなかった。

    けど初めてのインフルエンザの時に最初にかかった病院の判断ミスでタミフルが飲めず、5日間40度近い熱が下がらなかった時はさすがに寂しいというか不安でいっぱいだった。

    まさかこのまま孤独死しないよね!?と不安になったよ。
    当時は彼氏もいなかったし親は遠方で、移しちゃまずいから友達に敢えて連絡もしなかった。だから孤独感ハンパなかった。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 18:59:57 

    >>79
    歳を経る事でその価値観が逆転することを
    あなたはまだ知らない

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 19:16:07 

    >>1
    つらかったこと、かなしかったことなど、気持ちを聞いてほしいとき。
    楽しいことやうれしいことも共有したいと思うけど、さみしくなるのはしんどいときだなあ。

    食事はひとりでいい。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 19:37:54 

    >>33
    いや本当これよ
    私の彼氏、私が熱出して寝込んでるとき、手ぶらでやって来てポカリとか熱さまシート買ってくるわけでもないし、ずっと帰らないし、テレビ見ながら定期的に私の頭を撫でるという謎行動..
    正直、病気の時は一人にしてほしい.,

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 19:41:03 

    >>32
    私も!本気でない
    はじめての一人暮らしからホームシックになったことがない。みんなでワイワイするのも嫌いじゃないけど別にしなくて良い。あっさりした感情

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 19:45:36 

    >>20
    これさみしいのか。和室だから?
    綺麗な部屋でちゃんとご飯食べてて偉いと思った

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 19:58:30 

    >>20
    テレビ古っ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 20:00:03 

    >>52

    戻りたいって…。結婚しちゃったのか!あ~あ~。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 20:02:18 

    一人暮らしで寂しいと思った事ないなー。
    自由で快適。
    困った時はあったけど(足を骨折した時とギックリ腰になった時)何とか大丈夫だった。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 20:53:02 

    >>1
    私は一人暮らしに最高の幸せを感じてるから1人が寂しいと思ったことないや。

    特に1人の食事は好き。
    好きなもの作って 好きなお酒も用意して 自分のペースでゆっくり食べる。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 21:06:41 

    >>7
    最中はパートナー欲しい!って強く思うけど終わった後はやっぱり1人は気楽や!ってなる。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 21:12:00 

    数日停電した時
    スマホも電池節約であまり使えないから日中は読書できても夜は暇できつかった
    体調悪い時は側に人の気配があると落ち着かないから一人でいい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 21:19:23 

    >>106
    寂しくない?自分の母親を思い出して泣ける。



    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 22:07:33 

    >>110
    ガルちゃんしながらYouTube見ながらテレビの音を聴きながら、片膝立てて食べるご飯が一番好き〜

    金曜の夜なら、にんにくたんまり食べられるし、買ってきたもの独り占め出来るの最高

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 22:07:35 

    >>50
    ただ寝るより
    ガリガリくん買ってきて欲しいよ〜。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 22:24:42 

    >>104
    彼女が辛い時に、傍に居て癒すオレ…に自己陶酔中。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 22:33:20 

    >>43
    毎日、自分の好きなもの食べたいもの食べてるから
    人に合わせるのは苦痛

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 22:38:22 

    >>33
    猫の方がマシ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 00:16:41 

    >>71
    本当。それ!
    しかも、対面に座って食べる時なんて、(ほとんど対面が多いんだけどさ)
    すごく気心知れた人となら、まだマシだけど、
    そこまでまだ親しくない人とかだと、本当、気を遣うし、無言が嫌で、話すのに夢中で、全然食べれなくて、食べるのが遅くなって、また気を遣うし。
    口の中に入れたまま、しゃべっちゃダメとか。色々マナーとか食べ方とか気になるし。全然食べた気しない😰
    味が良く分からない。味わう所じゃない😣
    一人の方が、ゆっくり味わって、食事に集中できるよね。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 00:23:02 

    体調悪い時以外は一人で良いよ笑
    当てはまらないな〜他のどれも

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 00:30:00 

    すみません、少し質問させてください。友達がコロナで高熱を出して寝込んでいます。一人暮らしなのですが遠いので食べ物とか必要なものを急ぎで郵送します。食べやすいスープやお粥、ゼリーや果物と日用品と、あと何が良いでしょうか。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 00:34:43 

    >>121です。
    経口補水液とかも送るつもりです。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 01:08:25 

    >>121
    優しいですね、十分だと思いますよ〜♪
    たぶん、日用品の中に既にリスト入れてると思いますが、熱さまシート・栄養ドリンク・龍角散とかあったら嬉しいかなと思います。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 01:58:34 

    >>6
    1人で外食するのが唯一の趣味。
    バイキングも焼き肉も1人じゃないと無理。自分のタイミングがあるから。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 03:29:59 

    >>1
    体調悪いときはわからんでもないけどご飯については逆だわ
    ネットでもしながら一人でご飯食べてるとき至福すぎてこの幸せを絶対に奪われたくないと思ってしまう

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 08:02:54 

    お化けが出たとき👻

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:00 

    ペットいた時は今より寂しくなかったと思う
    何気なくあったかくてモコモコしたのが同居してるのはやる気にもたなかった。
    いま病気して元気ないからほんとは今いちばん飼いたいけど飼えない…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 19:48:39 

    >>123さん 
    >>121です。ありがとうございました。
    朝イチで出勤前にコンビニで揃えて送れました。明日以降に届くそうです。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 20:04:29 

    夜中に地震や雷で目が覚めた時。
    コロナになった時は心細かった。

    でもお盆に実家に帰って朝トイレ渋滞が起きたは早く帰りたいって思った😭
    あと、この時間汗だくで帰ってきてパンイチになってる時 笑
    誰かがいたら絶対にできない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード