ガールズちゃんねる

「文系学生は門前払い」就活に苦しむ院生の嘆き

263コメント2023/08/25(金) 09:01

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 12:33:08 

    「面接の際に、大学院での研究内容まで踏み込んで質問していた企業はわずかです。内定をいただいた企業にはしっかり聞いてもらえましたが、多くの企業は『どんなバイトをしていましたか』『部活動はしていましたか』など、学部生を前提とした質問が中心でした。これはちょっと悲しかったですね。文系の大学院生が活躍するイメージを持っていない企業が多いのかなと感じました」

    また、入社後の待遇も、理系であれば学部生とは区別されていることが多いものの、文系の大学院生には特段の優遇はない。学部生と同じ条件であり、むしろ年齢を重ねている分だけ不利な場合もあるかもしれない。実際に、文系の大学院生というだけで門前払いされた企業もあったという。

    「エントリーシートを送ったら、文系の大学院生は受け入れていないと言われて、断られた企業も1社ありました。理由について説明もなかったので、びっくりしましたね。おそらく規模の小さな企業の場合は待遇に差をつけることができないので、はじめから院生を断ることもあるのではないでしょうか」
    「文系学生は門前払い」就活に苦しむ院生の嘆き 研究時間減少、企業の理解の少なさ等の問題も | 理想と現実 大学院生の苦悩 | 東洋経済オンライン
    「文系学生は門前払い」就活に苦しむ院生の嘆き 研究時間減少、企業の理解の少なさ等の問題も | 理想と現実 大学院生の苦悩 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    大学院生が毎日をどのように過ごしているのか、一般的にはあまり知られていない。調査や論文の執筆、教授の手伝い、学部生のサポートなど忙しい日々を過ごしているが、そのような現状が知られていないばかりか、大学院生を採用の対象にしている企業にも理解されていない、と感じている大学院生は多い。 特に文系の大学院生は、就職活動で学部生に対するアドバンテージもなく、同じ条件で就職活動をしなければならないケースが多い。

    +16

    -35

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:00 

    まあなんの役にも立たんしね文系…

    +319

    -106

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:06 

    これは仕方ない

    +182

    -21

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:14 

    自業自得

    +60

    -41

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:17 

    理系ってくるくるパーだよね

    +8

    -79

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:35 

    大学院で なんの研究してたんだろ

    +145

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:38 

    人手不足なのに就職難だよね
    安い賃金でおとなしく文句を言わずはたらいてくれる奴隷が欲しいんだもんね

    +260

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 12:34:50 

    文系の院生が就職困難なのってずーっとずーっと前から有名じゃない?
    その覚悟で院生やってんのかと思ってた。

    +365

    -12

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:01 

    日本は人材をとにかく安く使いたい社会だから文系の院卒はけむたいんだろうな。

    +71

    -11

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:15 

    文系学部卒だけど就活で不利に感じたこと一度もないな。院卒になると急にそんななるんだ。

    +15

    -24

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:22 

    氷河期「そーでっか…」

    +135

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:34 

    理系関係ない会社でも不利なんだね。研究者になるにしても日本だとお金にならないって聞くし、文系で院に進むってメリットってないよね。

    +75

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:38 

    大卒と院卒だと企業が求めるものが違うからね。
    どうしても文系は不利になる。

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:45 

    だって仕事に直結する知識ないもん
    極論、歴史研究してたって言われてもそれ仕事で使うの?で終わり

    +143

    -15

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:47 

    文系はAIで代用できるから、これからの時代は理工系と肉体労働の2つの選択肢になる。

    +5

    -19

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:58 

    別のサイトのコメント欄で、大学までずっと勉強させといて就活で陽キャ求められるの何なんだ?みたいなコメあって、そうよな~って思った
    文系は特にそうだよね

    +199

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:59 

    氷河期世代だけど、就職先がないから文系でもとりあえず院まで進む子いたなぁ…
    氷河期でも理系院卒は良いところ決まってたけど、文系の院進学はぶっちゃけお金の無駄だよね

    +87

    -9

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:02 

    もはや大学は研究内容ではなく就職率で選ぶ時代だからなあ

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:18 

    >>8
    文系の大学出た人はてっきり小説家や作家にでも独立してなるのかとてっきり…

    +14

    -25

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:18 

    何をやりたくて文系選んだの?

    +13

    -9

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:30 

    その院生の経歴を活かせる企業ってどういう職種なんだろう?

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 12:36:35 

    >>5
    これが文系だからね…

    +30

    -10

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 12:37:00 

    >>20
    理系受からんから

    +21

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 12:37:05 

    氷河期世代だけど、文系なんて速攻不採用って感じだったわよ。

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 12:37:15 

    私の頃も、文系は学部卒で就職した方が
    良い就職先に恵まれるって感じだったけど、
    今も同じなんだね

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 12:37:29 

    院まで行っちゃったらそうなるな。理系と違ってスキル的には学部卒と変わらないから、より若い学部生を取るよね。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:04 

    これは昔から言われてない?
    理系だって博士まで取ると就職しにくくなると言われてるのに、文系でそれならなおさら…

    +76

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:17 

    門前払いものほうがありがたくない?お互いに。
    求める人物像が違うってことよ~

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:23 

    >>10
    >>1の記事の人も、学部生と同じ質問を受けた…って学部生ちょっとバカにしてない?
    院まで行ったことを評価してほしいけど、企業側にメリットが無いんだろうね。定年までの時間が2年短いし。

    +33

    -7

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:27 

    >>10
    どこに就職したんですか?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:38 

    文系だったわよまさに(笑)文学とか勉強しててもそりゃ就活関係ないよね。友達と一緒に「文系って意味ないよねww」ってよく笑ってたわ。

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:05 

    >>8
    民間企業で使い道ないからね
    理系と違って文系の院はお金持ちであくせく働かなくていい人や、大学に残りたい人が行く世界

    +124

    -5

  • 33. 福岡県民 2023/08/17(木) 12:39:09 

    文系の院生 就職無いと知ってて進学したんだろう 公務員か教職ぐらいしか無いだろう

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:16 

    >>16
    企業だけじゃなくて親もだよね…。
    恋愛は勉強の妨げとか言って禁止したり口出ししたりするのに「彼氏の1人もできないなんて…」「結婚考えなさいよ」とか言ってくるのよね。

    +92

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:17 

    >文系の大学院生が活躍するイメージを持っていない企業が多いのかなと感じました

    多いだろうなぁそら

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:21 

    文系の人は研修で1から勉強させられてるって言ってたわ
    理系大卒や専門卒は既に学んでて資格持ちもいるし知識に差があるみたい

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:31 

    平成時代ぐらいまでは、文系>理工系で、経団連企業でも理工系の技術者の上に文系の上司がいた。だけど、それでは他国との競争に負けてしまうから、理工系を活用する路線に変えている。女子で数学や工作が得意だとすごく有利。

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:41 

    >>15
    世の中の文系を全部クビにしてAIにしたら失業者大量発生して社会回らなくなるから、AIにかえることはできてもしないと思う

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:49 

    理学系の研究でもないのに文系で院行くってなぜ?

    +8

    -4

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:52 

    それ覚悟の上で文系、しかも院まで行ったんじゃないの?
    文系なんて、法学部を除けば社会じゃあまり役に立たないし、理系に比べて楽だからね。
    空き時間を留学とか公務員試験や会計士とかの資格勉強してたりしなきゃ、まともな会社へは就職できない。

    +36

    -11

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:54 

    >>2
    高卒様は文系と理系に分けるよね
    文系とまとめてるものでも人文科学系と社会科学系とありますぜ
    銀行、保険、証券みたいな金融機関は院卒がいなければ商品作るのが大変
    サービス業の現場では院卒入らないかもしれないけど、経営や企画の現場では必要

    +23

    -36

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:01 

    >>17
    実家が太くて、家賃収入だけで暮らしていけるような貴族っぽい人ならいいんだろうけどね。
    趣味は古文収集、たまに随筆したり

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:03 

    学部の学歴が必要ない職種ですら、学部卒以上。
    何の意味があって、そんな事するんだろう…

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:12 

    >>22
    アスペのチー牛が理系の現実だからね
    しかもくさいし

    +3

    -12

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:22 

    文系院生を求めるような一般企業って少ないんじゃないかな
    公認心理師の妹が大学院に行かないと資格が取れないらしくて通ってたけどやっぱり一般企業には勤めてない

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:24 

    国語の教師はどうですか?
    娘が目指してるんですけど

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 12:40:38 

    出てる大学にもよるよね。偏差値高いとこだったら文系でも門前払いなんかされないし。

    +14

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:35 

    東京外国語大学でさえ、センター試験で数学2科目が必須になったからね。

    +17

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:36 

    >>9
    海外でも文系の院卒は就職大変な傾向

    +25

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:41 

    >>39
    好きなことしてても、社会から責められないから

    時間制限あるけど、その時はその時って思ってる人多そう

    +11

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:42 

    >>29
    院卒と大卒だと初任給違うし、文系院卒にはその差額が惜しいとかもあるのかね?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:53 

    文系の院はよほどのよほど研究したい人か、もしくはお金持ちが行くって感じだったなあ。大体みんななんとか就職するか、無理だったらフリーターにでもなってたわ。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 12:42:34 

    >>8
    経済や経営とか統計学的とかなら、企業でも使えそうだから研究内容にもよるんじゃないかと思う。会社入ってから大学院に行く人もいるくらいだし。
    本当に院卒いらない企業もあるだろうけど。

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 12:43:02 

    >>46
    院まで行かなくてもいいと思う

    +20

    -8

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 12:43:02 

    >>31
    旧帝卒だけど私の周り大体専業主婦だわ
    まあ育ちのいい家の子多かったから花嫁道具の一環よね

    +10

    -8

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 12:43:32 

    >>8
    まあモラトリアム期間を延長させたくて院に行く人もいるし
    自己満だよ

    +39

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:30 

    そんなもん。分かりきっていたことでしょ。


    なのに、掲示板、学歴系のトピで”院卒”が偉いと勘違いしているコメント多すぎ。院卒が本当かどうか不明だけど。

    ついでに言うと、院に行って学歴ロンダって言うお花畑的な説もいい加減止めればいいのにって思う。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:31 

    >>1
    バブルの時でさえ、文系の院卒は就職大変って言われてたらしい

    +16

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:45 

    >>17
    文系を活かせる仕事の幅って限られるよね。
    実家が豊かでもない限りは選択肢は実質的に理系一本だと思ってる。

    +6

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:53 

    >>14
    歴史研究してて就活で有利になるのってそれ系の出版社とか博物館系かなぁ。間口狭そうだけど

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 12:44:56 

    息子が化石の研究をしたいというので大学院まで行かせてもいいと思ってるんだが、そうか、就職できないのか。、 

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 12:45:23 

    >>48

    うん? それがどうした?

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 12:46:17 

    >>60
    コネないと入れない狭すぎる門だね

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 12:46:44 

    文系院って音大や美大行くのと変わらんよ
    裕福な人が自己満に浸りたくて行くもんだから
    食べるために足を踏み入れる世界では無いね

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 12:46:57 

    会社側からしたら、文系の募集は
    学部すら何でもいいんじゃないの?
    つまり大学では仕事に役立つ事はほとんど学んでいないから
    入社してから教える

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 12:47:00 

    >文系の大学院生が活躍するイメージを持っていない企業が多いのかなと感じました

    この頭の悪さが受からない原因では?

    +10

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 12:47:53 

    バブル時代は、4大卒でも女性は採用されにくかった。最大で短大卒。それは、女性事務員は事務所の花で、男性社員のお嫁さん候補にすぎなかったから。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 12:48:04 

    >>8
    アラフィフの私が大学生の頃にはもう文系院卒は就職に不利ってのは定着してたよ
    今さら何を言ってるのか
    理系の院卒と同列に考えること自体がおかしいでしょ
    当時は文系院生は「金持ちの道楽」扱いされてたよ

    +83

    -4

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 12:48:31 

    >>60

    その場合、歴史の知識だけでなく、『断片的な事実を組み合わせて、真相=歴史事実を究明していく』って言う能力があり、仕事に活用できるって、運が良ければ見なしてもらえるかも。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 12:49:07 

    >>30
    インフラ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 12:49:40 

    >>43
    資格が必要ない職種なら、学歴は関係なく人となりで採用すれば良いのに。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 12:49:42 

    >>66
    文系大学院生じゃないと活躍できないようなことって何なんですかね?
    そこを具体的に言ってみて欲しいよね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 12:50:20 

    >>22
    文系どころか中卒じゃないの

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 12:50:56 

    >>8
    文系の院生は大学の教授とかそういうのに行く人か金持ちの道楽かって感じ
    氷河期はひょっとしたら景気が戻っているかもしれないと卒業を延ばす理由で進んだ子もいたけど

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 12:51:04 

    >>1
    私前に文系って就職厳しいとか書いたら、フルボッコくらったけど、やっぱりそうなんだね

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 12:51:16 

    これ昔からだよね

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:07 

    >>8
    コロナのせいで就職難で2年経てば少しは経過が回復するかも?って院に行ったんじゃない?

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:09 

    >>66
    相手から良いイメージを持ってもらうんじゃなくて、自分が相手に良いイメージを抱かせて選んでもらうのが就活だよね。門前払いされたらどうしようもないけど、エントリーシートできちんと強みアピールできれば、軒並み落ちることなんてないと思うけどな。自分が得てきた学びや経験をどう会社や社会に還元できるかをアピれないと落とされるのは大卒も院卒も同じだよね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:12 

    >>72
    それを具体的に認識してて的確にアピールできてるなら就職出来てるので
    この彼に聞いても永遠にごまかすような回答しかしないとおもう

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:27 

    >>40
    経済学部も一応文系じゃない?文系の中では経済学部と法学部が就活に有利そう

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:37 

    なんでこういう現象がおきる?
    人材不足じゃないのかい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:46 

    >>2
    大学入る前に将来を描くか、無理なら潰しがききそう学部に入るしかないよね
    理系でも数学科に進んだ子は就職苦労してた
    本当に専門性高めて高度な数学知識が必要な職につければいいけど、普通の学生ではそれは難問

    +53

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 12:52:53 

    選ぶ企業を間違ってる可能性もないか?
    営業とかなら職ある方だと思うけど、そういうのは嫌なんだろうなってのは分かった

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 12:53:04 

    >>53
    そういう分野も、企業のニーズに合うのは理系の基礎があったうえでって現状かも

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 12:53:22 

    >>6
    ダメだけどなんか笑てもうた
    古文とか?もう現代にはいらんのよ。

    +11

    -24

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 12:54:38 

    >>1
    でも、東京大学学部卒から院卒なら大歓迎でしょう?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 12:54:50 

    国語系の大学出たけど、教職は絶対とっとけって先生に言われた。だだの文学好きになるからって。
    文系院生は余計教職取っといたほうがいいね。教師なら学部卒より給料もいいし。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 12:56:23 

    >>1
    極端だなぁ。
    文系院卒で優良企業に執着してる人はごまんといるのに。
    個人の実力不足や社会適応能力を文理のせいにされちゃあね。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 12:56:42 

    >>16
    理系は開発や研究職に進めるけど、文系は営業とか対人スキル重視の職種が多いからじゃないかな
    文系ってコツコツ系の真面目な子より遊び呆けてた陽キャの方が就活上手くいってる感じある

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 12:56:56 

    関係なく一生懸命働いてくれる人を雇えば良いよ
    院卒なんてプライド高くてすぐ独立フリーランスになりそう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 12:57:18 

    民間に勤めたい人は大学選びの段階から、就職実績をみて決めるんだと思ってた

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 12:57:32 

    >>81
    選り好みしてるんだと思う
    文系は選り好みしてたら職少ないのは昔から言われていたこと

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 12:58:39 

    >>81
    AIの浸透もあって、AIにできない高度で柔軟な仕事ができる有能な人材か、マニュアルどおりにやる現場仕事(低賃金)か、二極化してきている
    いわゆるルーチンワークでパソコンをパチパチやるようは仕事がどんどん減っていて、10年前までほとんどの人が就いていた「フツーの仕事」が無くなってきている

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 12:58:46 

    >>8

    だね。
    学んだ事を『他人に評価されたいなら』、頭を使ってプランを練る必要がある。

    ※自己満なら何でもいいけど、『他人からの評価』を得たいなら、文系か理系か、卒業時に何歳であるべきか…とかまで考えないと意味がない。

    話は違うけど、婚活を始めたとかで『自分磨きのために』と言って

    ●バイオリン
    ●琴(楽器)
    ●大人から始めるクラシックバレエ

    …とかをやって、『男に認められたい』みたいな人に会った事がある。

    だけど正直、これをやったからって結婚生活にメリットが生まれる訳でもないし、

    『男に一目置かれたい』

    という事であれば、料理教室とか、もっと【男の目線を考慮して】行動しないと意味がないように思った。

    文系の大学院も、ある意味でこれと一緒。

    本人は『一生懸命学んでるんだから評価してよ』と言ってくるけど、相手にとって価値がないものであれば評価はされない。

    自己満でいいのか、他人からの評価に重きを置くのかでやるべき事は変わってくる

    +20

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 12:59:58 

    >>60
    美術館兼博物館で非常勤事務してたけど歴史系学芸員さんは知識だけでなく仏像や彫刻の修復も会得してて、旧漢字?の解析もしていた
    そして西洋学にも明るかった
    知識だけの専門バカでは駄目なんだと思った

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 13:01:03 

    早稲田や慶應は別ですよね?!
    文系(経済や商、国際なんちゃら)でも就職先あるよね??

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 13:02:04 

    確かに、苦戦したわ。
    募集要項に、学部問わないって書いてても、文系だから?友達もことごとく落とされてる。
    まだ、指定学科を書いてくれてる企業は、良心的に感じる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 13:02:13 

    >>43

    総合的な知力があるだろうと言う想定だよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 13:02:49 

    >>7
    社畜はワープアにしかなれないのかな。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 13:02:51 

    >>96

    うん?院卒の話だよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:09 

    >>61
    化石だったら、石油会社に就職するとかは?
    発掘する研究職は難しくても、それに関連するお仕事は他にもあるかもしれないよ。
    子供の頃好きだったものってなかなか侮れなくて、それに関連する仕事って楽しいよ。

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:09 

    文系院卒が活躍出来るイメージ無いのかな

    それ語るなら自分を欲しがる企業にエントリーシートを出せば良いのに。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:11 

    >>7
    安い賃金でおとなしく文句を言わずはたらいてくれる必要な資格習得者奴隷が欲しいんだと思うけど…何で安い給料で資格持ってる人が働こうと思うのか…

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:35 

    >>75

    文系学部卒と文系院卒がごっちゃになってない?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 13:04:49 

    文系でも経済経営系とロースクールは(就職良いとは言えないけど)潰しはきくというか、どっかしらあると思う。その他だと正直研究者志望の人や実家資産家の人以外にはお勧めしない。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 13:05:46 

    自己肯定感だけは高そうな学生だな。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 13:09:40 

    >>40
    法学部卒の法務部勤務
    法律系の院卒も採用してるけど、入社時に学部卒よりもやっぱりしっかりしている印象があることが多い
    ただ、結局のところ入社数年後の成長は個人差で、学部卒でも優秀な人はおり、院卒でもできない人はいる

    うちだと院卒でも学部卒でも大学レベルは同等か学部卒の方がちょっと大学の偏差値が高めな人が多いこともあり、院まで行くかどうかは本人の興味や家庭環境次第なところもあるせいだと思うけど

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 13:11:14 

    高卒で社会経験積んでコミュ力ある人の方が、仕事として使える。
    学歴ガーーって言うけどさ、プライドだけ高くて見下してて、コンビニさえ働けない人ゴロゴロいる。
    塾の先生とかならいいと思う。

    +6

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 13:13:59 

    >>1
    結局院卒を鼻にかけているのが透けて見えるのでは?
    知ってもらいたい、売り込みたいという姿勢が無いから興味を持ってもらえない。

    +3

    -7

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 13:14:09 

    >>2
    文系なんですか?

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 13:15:35 

    確かに文系は法学部以外院で研究しても就職には役立たない印象はあるね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 13:16:55 

    文系の院生って大学院で何を研究しているのかあまりイメージが湧かない。少なくとも企業に役立つことを研究している院生は少数な気がする。でも企業のトップに就任する人は文系出身の方が多いんだけどね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 13:17:57 

    >>2
    >>40
    この人達がどの立場からコメントしてるのか気になる

    +65

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 13:18:17 

    理系とかキモくね?

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 13:19:20 

    >>6
    そこだよね
    わざわざ院まで行ったんだからなんか研究してたんだろうけど、その研究がその企業にとって特段役に立たない・求めてないものなら当然評価はされないわな

    それとも大学院まで行った事実だけで学費かかった分給料よこせとでも言いたいのかしら

    +46

    -8

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 13:19:24 

    >>7
    他トピにも
    大卒は堅物で頑固でプライド高く使いにくい、高卒は素直で若いから使える
    とあったしね

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:00 

    文系の就職先て大量採用されやすい営業職が大半だよね
    うちの会社(大手企業)も営業職を大量採用してるけれど退職する子や管理部門に異動になる子が多い

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 13:21:45 

    >>114
    キモい理系のつくったスマホやネット回線を使っての書き込みご苦労様ですw

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/17(木) 13:22:16 

    こうなったら
    介護の資格とったらいいと思う
    人手不足だし、介護現場は若い人が欲しいよ

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/17(木) 13:22:41 

    私は文學系の大学院にいって、そのあとすぐ海外に行ったわ
    海外だと院卒じゃないとなかなかビザ出ないし、おかげで永住権もとれた
    今は日本に戻って文系研究職
    文系だけど税金たんまりつっこんでもらって、楽しく趣味みたいな研究生活してる
    エッフェル姉さんじゃないけど、ほぼ娯楽の税金海外出張も多い
    そして日本に貢献する気はないから、定年までがっちり吸い取ったら、永住権のある国に戻る予定
    文系院卒は、国や制度をとことん利用する気でいた方がいいよ

    +0

    -11

  • 121. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:01 

    >>81

    その人材不足って、運輸、建築現場、コンビニやファストフード等のサービス現場等々のことでは?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/17(木) 13:23:56 

    >>116
    安くこき使えるメリットも
    効果ある文句言えるほど教養もないし、っていうのもある

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/17(木) 13:25:09 

    >>114
    たんにガリ勉なだけで
    陰キャのブサで発達障害とか負け組じゃん
    余り女しかターゲットにしないだろ笑

    +0

    -10

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:07 

    >>113

    >>40 『文系なんて、法学部を除けば社会じゃあまり役に立たない』

    大学や大卒の就職・仕事に無縁な人だと思う。

    ネット掲示板でたまに見かける『法学部卒の・・・』的な人だよ。

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/17(木) 13:26:17 

    文系エリートは、いいポジションに当たれば楽で高給だから、ギャンブルしてみたいっていうのもあるよ

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/17(木) 13:27:05 

    >>113
    文系じゃない?自虐的な意味も含んでると思う

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/17(木) 13:27:21 

    >>32
    うちのいとこは理系の研究職だったけど、トヨタの経営企画みたいなポジに転職してた。
    理系っていわゆる研究職とかエンジニア以外の仕事もできるから強いよね。

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/17(木) 13:28:17 

    東大京大など一部旧帝大系、早慶あとはギリギリ上智

    このあたりの大学院じゃないと、文系は卒業しても困難な人生になる人がわりといるっていうのは学生時代から聞いてた
    能力も人脈も機会も段違い

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 13:28:32 

    文系の院行く同期とか先輩は、就職したら時間ないから繋繋で院進して会計士とか税理士とかの資格組ばっかだったな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/17(木) 13:29:29 

    >>102
    元記事『びっくりしましたね。おそらく規模の小さな企業の場合は待遇に差をつけることができないので、はじめから院生を断ることもあるのではないでしょうか』

    規模の小さな企業・・・そんな企業にエントリーシートをだすの? って不思議です。

    そもそも、この記事の大元の院生ってどこの大学だよ?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/17(木) 13:29:42 

    >>105
    法学系の院ってロースクールと普通の大学院があるけど、ロースクールって普通の院卒と同じ扱いで新卒採用されてる印象ないわ

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/17(木) 13:29:47 

    普通に考えて、学部卒の人は既に2年のキャリアを積んでるわけで、それを上回る何かがないならただの2歳歳とった大学卒だもんね
    実際就職先延ばしにする為に院に進む子も多いし

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/17(木) 13:29:53 

    トップ層私大の院卒だけど、周囲は大概研究職についてるよ
    そうじゃない人は起業したり専門職公務員になってる

    +1

    -4

  • 134. 匿名 2023/08/17(木) 13:31:40 

    >>68
    60代のうちの父親の大学時代にはすでにそうだったみたい
    文系の院卒は就職不利

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/17(木) 13:32:35 

    大学院は大学の名前が非常に大事だから、どこを出たかによる
    だから学部があんぽんたん系でも、大学院は東大に行く院生が多い
    いわゆる学歴ロンダリングが必要なキャリア形成なんだけど

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/17(木) 13:34:03 

    >>108
    知り合いに大学在学中の就活でつまずいて引きこもりになった子がいる
    バイト行ってもプライド高いのか合わないって言ってすぐやめちゃう
    調べたら結構そういう子多いらしい
    なんか就活でつまずいて引きこもりになるなら大学なんか行かなきゃ良いのにって思うわ

    +8

    -4

  • 137. 匿名 2023/08/17(木) 13:34:08 

    >>8
    ロースクールも文系だよね。法学関係の子は普通に就職できてた。
    それ以外の文系分野で院に行った人って、周りにもあんまりいないし、いても金銭的に余裕があって、コネもある子だったな。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/17(木) 13:45:46 

    >>113
    これが高卒だったら笑える

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/17(木) 13:46:45 

    東大の文系院卒の友達が、正社員見つからず、派遣で働いてるみたい。
    酷く優秀ではない国立の理系院卒の友達は、大企業の開発だけど…
    文系か理系かで、かなり違うんだって思った。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/17(木) 13:46:52 

    大卒以上の人に質問


    理系 +
    文系 −

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/17(木) 13:47:08 

    >>6
    心理系とかならわかるけど文学部とか商売的には無意味になっちゃうよね
    企業側からしたらただ年だけ取った人なんだと思う

    +27

    -4

  • 142. 匿名 2023/08/17(木) 13:51:35 

    もの作りそのものは理系が活きるんだろうな
    企画開発に重要な発想力は文系にもありそうだけどな

    企業が即戦力しかみていないならそこまでたけど

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/17(木) 13:51:54 

    このトピなんか理系牛くさくね?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/17(木) 13:52:10 

    >>2
    どっちも必要だと思うけどね。バランスよ

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/17(木) 13:57:04 

    >>31

    本当に、大学の文学部を卒業しているの? だとしても大した大学じゃーないでしょ。

    高卒が大卒を僻んでのコメントに見える。

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/17(木) 13:58:47 

    >>81
    派遣業界、リクルート業界の宣伝文句じゃないか?と疑ってる。人手不足だと言われている小売業界に行ったけど、真逆でしたよ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/17(木) 14:01:18 

    >>86
    超一流大学卒って最初から幹部候補採用のところが多いんだけど、会社って幹部候補ばかりが必要じゃないのでその中で競争があるから、大手の会社は東大卒同士の戦いになるので簡単に入れないよ
    会社が必要とする分野の学科が有利だったり資格や経験値、コミュ力も大切
    塾バイトの時にいた文系東大生は就活苦労してたけどバイト仲間の中でも言動が浮いてたからさもありなんと思った
    もちろん才能と実行力でやりたい仕事に就く人の方が多いが

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/17(木) 14:06:00 

    >>2
    文系の学部卒だけど、化学メーカーに文系枠で就職し営業配属になったので、社会人なってから無茶苦茶、化学の勉強している。文系脳に化学や物理の勉強きつい。
    金融や飲料メーカーなら全然文系でも、活躍出来るんだろうけど、日本の産業構造から考えると理系人材が求められるのは当たり前と思う。

    +49

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/17(木) 14:07:48 

    >>134
    50代の売り手市場の頃でも言われてたから何を今更って感じ
    文系で院に行く人は専攻分野方面の就職(薄給で狭き門な事も多い)を最初から意識して活動しないと厳しいよ
    普通に考えて一般企業が門外漢に大卒より多くの初任給を払うメリットないじゃない

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/17(木) 14:13:01 

    >>60
    友達、東大の文系院卒なんだけど、探しても正社員では仕事見つからず、出版社で派遣社員してる。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/17(木) 14:14:10 

    >>61
    化石の研究っていうのは何学部なのかな?
    理学部?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/17(木) 14:15:04 

    美人でしたら何でもうまく行きますわ

    私の先輩ドクターまでいったけど普通に就職決まってたもん。ちな広報

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/17(木) 14:17:34 

    >>116
    中途半端な知識のせいで自分のミスを認めなかったり、社会常識が通じなかったり、わからないことをわからないといえないって意味だと思う
    実際仕事内容に挨拶って書いてないから取引先の人に挨拶しなかったりとか、めんどくさい人増えてるよ
    それ指摘すればパワハラって言われるし
    だから教えた分素直に吸収してくれる高卒の方が人付き合いし易いらしい

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/17(木) 14:17:50 

    >>150
    東大卒でも派遣?!中小で正社員とかも無理なんですか??

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/17(木) 14:17:57 

    >>15
    文系と言っても、いろいろ職種がある。
    内勤の人事や経理、総務はAIやアウトソーシングで採用枠減っている。
    けど、各メーカーのBtoBの企画営業や金融証券の法人営業や医療関係の営業はAI化にも限度があるのでまだまだ必要とされると思う。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/17(木) 14:19:24 

    >>42

    高等遊民じゃん。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/17(木) 14:19:31 

    >>20
    興味あったから。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/17(木) 14:19:43 

    >>151
    化石なら理学部の地質とか生物の研究してるところになるんじゃないかな。多分私立より国立大とかにありそう。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/17(木) 14:20:09 

    >>19
    いとこは本の編集者になったよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/17(木) 14:20:36 

    >>108
    コンビニは佐藤健もすぐ辞めてる(笑)
    結局は自分の適性をすぐ見極められるかなんだよね。
    私も旧帝卒だけど、コンビニバイトは本当に無理だった。マルチタスクで。あれを異国の地でやってる外国人尊敬するわ。

    仕事内容によるんだよね。
    高卒の方が使える仕事もあるけど、大手上位になると基本、高卒じゃ刃が立たないよ。思考力と知識量が違う。高卒じゃ文章をまともに書けない場合もあるし。ソルジャー要因としてなら使えるかもだけど、管理者としては不適格だと思うよ普通に。

    +16

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/17(木) 14:21:51 

    >>150

    出版社で契約社員していた時、同じ契約社員が京大の院卒だった。文系でかなりマニアックな学問を専攻していた。優秀な人だったけど、野心とかなくガツガツしてなくて純粋に学問が好きみたいな感じ。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/17(木) 14:22:17 

    逆になんだったら採用されるのか

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/17(木) 14:22:52 

    選んでる人間も大したことないのに

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/17(木) 14:24:58 

    >>19

    小説家や作家を目指す人用のカリキュラムがある大学もあるけど(日大芸術学部とか近畿大学文芸学部とか)、普通の文学部の日本文学科って文学を「研究」する方法を学ぶところで、創作を学ぶ授業ってあまりないんだよねー。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/17(木) 14:27:14 

    >>137
    法学部は法律の基礎知識があるから企業の法務部とかで重用されると思う
    あと法律事務所でパラリーガルとかなれるし
    文系でも法学部は結構いいと思う

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/17(木) 14:29:06 

    就活で苦しんで入社したところでブラック企業ばっかだから救いがない

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/17(木) 14:29:55 

    >>150
    公務員受ければよかったのに
    国立出身なら試験余裕だろうし年齢は民間より緩いのに
    もったいない

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/17(木) 14:31:30 

    >>22
    いやこれが文系代表みたいに言われたら文系の人たち可哀想でしょ…

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/17(木) 14:35:32 

    >>2
    その人に才能がないだけでしょ。私も文系で去年院出て就活したけど選び放題なくらいだったよ。無名の院の文系も理系も変わらんよw

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/17(木) 14:36:18 

    >>167
    公務員試験に受かっても、したい仕事は出版関係だったのかもよ?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/17(木) 14:37:53 

    >>8
    ずっと前からだし、教授にアドバイス貰わなかったのかな?
    私語学の研究したくて院に進むか悩んでたら、教授に就職に不利になる。語学研究者は金にならないならから、だったら就活したほうが良いって言われたよ。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/17(木) 14:42:57 

    >>2
    冗談抜きで文系の学生はセックスしかしてないからね
    もう文系廃止でいいと思う

    +6

    -20

  • 173. 匿名 2023/08/17(木) 14:43:42 

    >>98
    知力の話なら、学部卒より院卒の気がしますが、このトピでは、
    文系の「院卒」には就職先が少ない。
    と書かれていますから、よく分かりませんね。

    +5

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/17(木) 14:51:35 

    >>2
    文系院卒なんですか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/17(木) 14:56:28 

    >>167
    そうですね。今は30代後半なので、若かったらそうアドバイスしとけば良かったのかも知れません。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/17(木) 14:59:57 

    >>154
    大学院卒って給料も違いますよね。お金かかる大学院卒は、中小の方が受かりにくそうです。
    彼女、中小も受けてたみたいですが…

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/17(木) 15:04:16 

    >>1
    企業面接って大学生でも部活について聞かれるんだっけ?部活やってないと不利なの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/17(木) 15:06:50 

    大学院に進むことを決めたのは自分だよね?
    誰のせいでもなく世の中のせいでもなく自分のせいだよね?
    自分の選択を後悔するのも自分だよね?
    なんで後悔しない選択をしなかったの?
    まさかこうなるとは思わなかったって?
    読みが甘くない?文系なのに

    +2

    -5

  • 179. 匿名 2023/08/17(木) 15:10:25 

    文系は法学部くらいしか役に立たんよね

    +0

    -5

  • 180. 匿名 2023/08/17(木) 15:15:26 

    私の会社に文系修士いる
    でも東大京大しか修士採用はないみたいだけど一応レアな存在としてはいる

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/17(木) 15:23:57 

    >>6
    大学院でもそれに就ける研究職なら良いんだけどね。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/17(木) 15:29:45 

    >>148

    聞いてくれ。
    なんでも答えるぜ。

    理系

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/17(木) 15:31:05 

    >>41

    実際入社で文系、理系で分けられるので、

    文系、理系でわける=高卒

    が理解できない。

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2023/08/17(木) 15:31:33 

    >>179

    経済学部も役にたつんではないだろうか。
    しらんけど。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/17(木) 15:33:06 

    >>61

    地質学は就職厳しい。

    土木ではダメなの?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/17(木) 15:45:40 

    >>153
    それは、タイヘンだわ💦同情するわ。取引先への挨拶なんて、一言、いつもお世話になっております、ってだけなのに、そこから教えるの?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/17(木) 16:00:58 

    門前払いに苦しむというタイトルなのに、
    門前払いされたの1社でしっかり話を聞いてくれて内定くれた会社あるって読んで、ずこーってなったw

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:54 

    >>153
    めんどくさい人にならないと、仕事を押し付けられる場合もあるからね。給料上がらないのに。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:01 

    >>179
    ダブルスクールしてガチで勉強したレベルじゃないと役に立たないよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/17(木) 16:18:27 

    > 「私自身、大学院での研究活動を通して、学部生の頃よりも成長できていると感じています。調査を通じていろいろな立場の人や、幅広い年齢層の人と出会うことができました。その過程で培ったコミュニケーションを取る力や、分析する力は、社会に出ても役に立つと思います。

    また、研究自体も社会を発展させるうえでの基礎的な研究を担っています。確かに研究と就職活動の両立は大変ですが、多くの院生は両立させようと頑張っています。文系の大学院生の実情や、大学院で学ぶことの価値を、もっと多くの人に知ってもらいたいですね」

    まず、院まで行って最初に出てくる成長できた点がコミュニケーション力っていう時点でお察し
    2年早く入社して、学生の立場ではなく仕事として毎日多くの年上の人と接してる学部卒の方がコミュ力が向上してる可能性を考えないのがね
    学部卒と区別してほしいというなら、学部卒でなく院卒だからこそ得られたことをアピールしないと意味がない

    それから、面接で企業が研究内容を聞いてくれないと嘆くのではなく、研究内容が仕事に役立つと思うなら、何の質問されようがこじつけてアピールすればいい。聞かれるの待たずに自分でアピールしろよと思う。コミュ力培ったんじゃなかったのか。
    逆に選考に参加してる企業の仕事に研究内容が役立ちそうにないなら、企業からすればその研究に価値はない。単なる院卒というだけの経歴に企業が学部卒より高い給料を払って雇うまでの価値がないんだから、学部卒と区別せず選考されても仕方ない

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/17(木) 16:34:34 

    >>189
    横。
    わたし、ガチで勉強していた部類の法学部卒の法務部勤務だけど、ガチで勉強していなかった法学部卒も部署にけっこういる
    一方で弁護士資格持ちもいて、法律知識の差はもちろん、法的素養(法的な思考ができるかに加え、論理的思考力の有無等も)の差がすごい。今は売り手市場なこともあり、素養のない若手の育成に日々悩んでる
    これは院卒でも一緒

    ただ、同級生を見ていても法学部卒はやはり就職にはさほど困らない。社会で役立つかはわからないけど、法律以外の資格でも科目に民法が入ってることがけっこうあるから潰しはききやすい気がする。さすがにガチで勉強してなくても初見の人よりはマシだろうし

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:43 

    >>2

    役に立たないなら文学部いらないってなるんじゃないの?
    てかあなたどの立場で言ってるのか

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:24 

    >>54
    高校なら院卒じゃないと役職にはなれないよ

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:31 

    >>150
    ずっと公立でお金をかけずに東大にたどり着いたタイプなら損はしてない気もする

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:01 

    就職氷河期だったので、社会学系の大学院に進学しましたが、1000社以上エントリーしたけど、1社しか内定を貰えず、大卒と同じ待遇で、同期が高卒だった。
    1年半で退職し、数回、転職を繰り返してるけど、面接では浮世離れしてるような言い回しをされるし、就職することになっても、与えられる業務は雑用。
    仕事しながら博士課程に行きたかったけど、文系院卒だとバカにされるので、勉強する気持ちが無くなり、今は社内ニート。
    学歴て何なんだか、と落胆ですわ。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/17(木) 17:14:35 

    文系院は貴族の嗜み

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/17(木) 17:26:25 

    >>46
    院に行く意味はほとんどない。

    +3

    -4

  • 198. 匿名 2023/08/17(木) 17:28:30 

    >>158
    私の親戚の子が岡山理科大っていう私立で恐竜研究したいっていってたんだけど、就職に役立ちそうにないからやめた、と言っていたよ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/17(木) 17:29:38 

    >>124
    えっ、文学部卒も役に立つの?

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/17(木) 17:31:43 

    >>175
    今は、人手不足だから40まで募集してる自治体結構ありますよ〜
    歴史なら図書館や観光、出版なら広報で即戦力になりそうなのでぜひぜひ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/17(木) 17:32:38 

    >>173

    院卒は専門分野を掘り下げると言う前提、学部卒に比べ専門分野には詳しいだろけど、入社して働くとなると総合的な知力が重要になってくる。

    マニュアル、規則、慣例等々に基づいて、仕事を進めていくと思うけど、それらでは網羅されていないことにぶつかった時に必要になってくるのが総合的な知力だと思う。

    勿論、時には大学院で身につけたモノも必要な場合もある。ただ、その専門性がピンポイントになりがちで、マッチングされる仕事が難しいのでは?

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/17(木) 17:33:10 

    >>198
    一般企業に務めたいならやめたほうがいいね。その道の研究者になるとか、恐竜博物館とかで働くくらいしか道はないだろうし

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/17(木) 17:41:24 

    >>75 『文系って就職厳しい』

    それだけ書いたら、そりゃーフルボッコだよ。

    大学にレベル、本人の特性、学生時代に何に注力(バイト、スポーツ、等々)、等々を見た上での採用だからね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/17(木) 17:42:35 

    >>200
    ありがとうございます✨

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/17(木) 18:42:23 

    >>14
    MBAも文系やぞ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/17(木) 19:00:32 

    >>14
    なぜかと理由を考える思考力
    詰められないプレゼンをする力w

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/17(木) 19:02:37 

    >>205
    MBA持ちで氷河期に国内外の銀行から接待受けて余裕で就職していたわ、うちの兄
    経済学の修士なので、ガッツリ文系院卒

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/17(木) 19:05:27 

    >>150
    それなんだかんだ選り好みしているんだと思うよ
    私の院の同期、修士出てちゃんと出版社(学術系)で正社員で働いている

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2023/08/17(木) 19:06:37 

    才能のある文系は作家とか役者になれるかもしれんし
    社会性のある文系は営業とかできるかもしれん。
    社会性も才能もない文系は就活で相手にされない。
    男だとなおさら。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/17(木) 19:08:37 

    >>19
    文学部で修士とる人の多くは教職の専修免許狙いだよ
    学部卒とは免許が変わる
    都内の中高一貫校の多くは専修免許必須
    早稲田の付属なんかは博士号もちもザラ
    そのあたり狙う人は院進する
    ブラックじゃない教職のために

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/17(木) 19:11:48 

    >>187
    内定でてるなら良いじゃんね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/17(木) 19:12:26 

    >>192
    就職に結び付かない学部ってなんであるんだろうね?

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2023/08/17(木) 19:40:23 

    文系で大学院行きたいなら教職課程を取っておくべきだと思う。
    それくらいしか就職対策無いような気がする。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/17(木) 19:58:17 

    >>6
    文系なら学部で卒業しとけばいろんなとこの総合職狙えるよね
    私はメガ損保入れたしサークルの友達も丸紅とか三菱商事とかほぼみんな大手入れたけどな

    +4

    -3

  • 215. 匿名 2023/08/17(木) 20:04:26 

    >>26
    ホント
    文系で院って、就職できない能力ないか、将来を考えられないやつが行くと思われてそう
    それで教授になるくらいならいいけど
    そんなんが会社に来ても学んだことは何も役立たない
    経済学部は文系?

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2023/08/17(木) 20:13:34 

    >>36
    一橋みたいにOBが多い大学も今は苦労してるもんね。同じ新卒でも理系と格差がある。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/17(木) 20:14:02 

    >>148
    仲間〜!
    こちら文学部からの電機メーカー。
    高校の時から物理は苦手だったのに何でこんな所に来ちゃったんだろう、って最初は泣いた。
    法学部や経済学部出身の人みたいに契約書や財務諸表が読めるわけでもないし(貸方?借方?はぁ?ってレベル)、逆になんで私なんかが受かったのか不思議でしょうがなかった。
    でも頑張れば最低限のセールストークはなんとかなるし、どうにもならないところは理系の人に頼るスキルを身に着けたw

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/17(木) 20:21:17 

    >>1
    言語関係だと以外と仕事見つかる気がする。
    もう30歳になりますが、社会学専攻で南米のアレコレを勉強していて英語、ポルトガル語、スペイン語の翻訳が出来ますが意外と簡単に大手商社に就職出来ました。

    よく分からないけど、大学院だけ慶應へ行くのはどうかしら?他の会社を知らないのですが、三田会と東大派閥は強い…

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/17(木) 20:52:13 

    文系は文系でも法科大学院はどうですか?
    司法試験に受からなくて民間企業に就職する場合です。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/17(木) 21:18:17 

    >>205
    今はそれほど流行っていないよ、MBA。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/17(木) 21:43:31 

    >>2
    と文系学部にすら行けなかった人が抜かしておりますw

    +6

    -4

  • 222. 匿名 2023/08/17(木) 22:21:47 

    文系院卒です
    アホな学生だったので働くのが嫌でわざわざ奨学金借りて院に行って、でも文系院卒なのでいい会社にも入れず借金が残っただけでした。

    転職する時は院に行ったのは伏せた(経歴詐称?)
    空白の期間は留学してたことにした(実際学部生の時に留学はしていた)

    +1

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/17(木) 22:28:25 

    でも正直理系だろうが文系だろうが就職したらあまり変わらない

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2023/08/18(金) 00:03:24 

    文系の院生が活躍するイメージできるようアピールしないとだよね
    文系関係なく就活ってそんなもんだと思うけど、まぁなかなか難しいよね…

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/18(金) 00:03:30 

    人文系院卒。起業してなんとか食えるようになった。すごい苦労したけどメンタルやられなかったのは教養のおかげ、、、。子どもの教育にはリベラルアーツ欠かせないと思ってます。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/18(金) 00:27:50 

    >>30
    私は博物館で正規です。
    文系学部卒だけど周りも就職できた。
    事務職員にも高学歴から地方大までいるし、幅広いかな。先生方はやっぱり学歴高い人が多いけど。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/18(金) 00:47:59 

    >>85
    典型的なアホ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/18(金) 00:50:16 

    >>15
    本気で思ってたらとっくにAI以下の頭脳

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/18(金) 00:57:01 

    文系院卒、企業就職組です。ロンダリングで最終学歴底上げ、留学で語学習得、教員免許の専修免許取得…これらを網羅すれば企業就職もさして困らないのでは?
    今の就職事情には疎いのでわかりませんが…。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/18(金) 01:11:37 

    >>2
    仕事に直結するような学問じゃないからね。
    スキル面だけみたら年取った高卒と変わらない。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/18(金) 01:46:18 

    >>48
    前から国公立は割と。。。

    あと、今は共通テストですね。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/18(金) 01:57:38 

    どんな学問を学んでて、どんな業界を受けたか知らないけど、文系採用のメリットって、あくまで新卒でまっさらであることだから、あとはポテンシャル採用な所あると思う。
    理系と違って、コミュニケーション力とか人当たりの良さとか、そっちが大事。

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/18(金) 02:00:42 

    >>46
    ある程度偏差値の高い私立校だと、院卒しか募集しません。
    公立なら学部卒で大丈夫。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/18(金) 02:07:32 

    >>223
    メーカーで技術職になりたかったら工学部の院を出ているといいよ。
    大学にもよるけど、ただの学部卒だと営業に回される可能性も。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/18(金) 06:09:43 

    文系院出てもプログラミングできるとシンクタンク系に行ける

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/18(金) 07:06:05 

    >>46
    ブラック公立でよければ学部卒
    クリーンな上位私立校、公立校でも上位は専修免許ありが好まれるので、院進必須
    良いところの院に行けると、修士時点で非常勤のコマもらえて履歴書にも箔がつくよ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/18(金) 08:02:45 

    おまけに、大学の教員として採用されるときは女性か外国人が優遇されるんだよ。
    やってらんないよね。
    しかも元国費留学生だったりする。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/18(金) 08:22:54 

    文系院卒だけど普通に就職できたよ。
    いかに自分の研究内容をわかりやすく魅力的に人事に伝えられるかが鍵だと思う。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/18(金) 08:44:47 

    >>1
    理系信者のガル民歓喜!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/18(金) 09:03:23 

    専門性が無ければ、営業や総合職として使い捨てるしかないしそりゃそうだと思う。
    理系の学生でも、学んできた内容が全く活かせない業界で就活をしたら同じだよ。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/18(金) 09:22:43 

    >>14
    観光地とか

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/18(金) 10:24:19 

    >>223
    文系は就職が難しいってだけで、同じ会社入ってしまえばそうなるよね。
    ベースの給料は同じだし、管理職のポストの数からいっても文系のほうが出世しやすい会社が多いみたい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/18(金) 10:31:37 

    >>236
    良いところの院とは、具体的にどのようなところでしょうか?
    教員めざして都内の大学院を検討中です。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/18(金) 11:06:08 

    >>2
    学問的には貢献してるでしょ
    企業の業務の直接的な関連性とは結びつきにくいというだけで

    文系で院進する人本気で尊敬する。志高くなきゃ出来ない事だよ。
    企業の利潤とは違うけど、文系の研究は文化的な意味合いで一般人も恩恵に預かる事だって多々あるんだろうし

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/18(金) 11:14:48 

    >>46
    文系で院進後、高校の先生って昔は割と聞いたよね。今は知らんけど
    良さそうな気がする。進学校の教師には多いんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/18(金) 11:20:55 

    ここにいる人みんな文系の院馬鹿にするけど、院進する人居なくなったらそれはそれで日本の学術的にはマイナスだと思うよ

    理系の一部で文系院叩く人がいるは自分達の方が勉強大変なのに文系は出世し易いみたいな昔の日本の社会に対する長年のルサンチマンみたいなのもあるから。

    でも今は理系有利の社会になってきてるし、文系の研究を一般人が一緒になって叩くのは愚の骨頂

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/18(金) 12:30:29 

    >>88
    え。文系院卒で派遣だよ。大卒か高卒と言わないとどこにも雇ってもらえない。卒業時が最短で23~24歳。女性で同僚より2歳上なら話合わないよねって面接で言われて落とされた。院卒は男性と女性で扱われ方は全然違う。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/18(金) 12:35:44 

    これずっと前から言われてて
    それでも進学してるんだから仕方ないね
    進学するのが悪いのではなく
    こと就活においてはって話

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/18(金) 12:49:44 

    海外の女性役員は院卒はいるけど、日本では聞いた事ないね。日本企業は保守的で、既に採用実績がある大学主体で学生を取るね。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/18(金) 14:54:17 

    >>5
    妬みか仕事の人かな?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/18(金) 19:46:56 

    >>243
    男子御三家レベルになると、学部から東大院卒がザラ
    新興の進学校でも早慶レベル
    女子御三家なんてそもそも求人でないことが多い
    どこの院なら~とか言ってる時点で条件良いところは厳しいかも?

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/18(金) 20:54:46 

    でも文系軽視は本当によくないよ
    国が貧しくなった証だなと思う

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/18(金) 20:58:29 

    >>225
    アメリカの有名理系私学は、めちゃくちゃ教養やらせるよね。やっぱり文系は教養分野への就職がいいと思うなぁ 国も教育にもっと投資すべき

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/18(金) 21:34:45 

    >>220
    最近聞かなくなったね、でもMBAってどこの大学で取ったかってのも結構重要なんでしょ?やっぱり海外名門大で取ってこそみたいなとこあるってMBAホルダーが言ってた

    今は海外大個人だ行くのも円安いから昔よりハードル高いし、社費留学も減ってるしね

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 00:43:03 

    >>80
    経済は高等数学を使う。科学が物質を数学的に分析するとしたら、経済はお金の流れを数学で分析する。だから経済は文系の中の理系です。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 00:54:19 

    >>151
    地学科で古生物学の研究室に入るのかな。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 01:40:17 

    文系で院進したよ。
    もちろん博士なんて志はなく、修士修了。
    専攻と同じジャンルの就職先を狙ったので、ありがたいことに就職できました。院進の友達は普通に就職してました。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 03:19:46 

    >>9
    アメリカは10年以上前から、文系進学は詰むのでよく進路を考えて!って政府機関が発表してるのに知らないの?
    世界的傾向だよ 一握りを除いて需要がないから

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/25(金) 04:40:45 

    >>82
    今は数学科は結構有利で周りはみんな大企業就職してるよ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/25(金) 04:46:27 

    >>123
    凄い馬◯そう。中卒?あんた

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/25(金) 04:48:10 

    >>114
    田舎の中卒ヤンキー?だろお前w 頭悪いしか思えない発言 

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/25(金) 04:59:00 

    >>198
    それより東京理科大行って理系に進んだ方が良いのでは

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/25(金) 09:01:35 

    就職後の仕事に直結しなくても、人生の中で2年くらい興味のある事について深く思索・研究する期間があっても良いと思います。
    文系は学んだ事が仕事に直結する事が少ないのだから、学部卒と院卒で区別する理由がよく分からないなと思いました。年齢が、と言いますが最近は第二新卒歓迎という会社も多いですし、、
    私はそれ程研究したい事もなかったので学部卒で就職しましたが、院に進んでた人達は物事に真摯に取り組める人が多くて、私の様に何となくで進学・就職した人よりもよっぽど社会に出て活躍できるのでは、と思うので勿体ないです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。