ガールズちゃんねる

ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」

857コメント2023/09/04(月) 21:05

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 16:55:47 

    ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」(抜粋) | デイリー新潮
    ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」(抜粋) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「散歩もさせてあげられなかった」。生後83日で天に召された愛犬「ダディ」の遺影を前に、若いカップルはうなだれていた。…


    「こんなにぐったりしている子犬はいない。もしかして、下痢をしている?」

    そこで初めて簡易検査をしたところ、パルボウイルス感染症の疑いがあると診断された。獣医に「どこで買ったのか?」と聞かれ、「クーアンドリクです」と答えると、“あちゃー”という反応だったという。

    そして迎えた7日。ダディはもう何も受け付けようとはせず、ただぐったりとしていた。朝一番で病院に連れて行くと、獣医は一層、厳しげな表情でこう聞いてきた。

    「もうやれることを全てやりましょう。お金はかかりますが、やりますか?」
    「お願いします」

     男性はこう振り返る。

    「先生はもう厳しいとわかっていたと思います。『痛みを和らげることを優先してやりたい』とも話していたので。先生には最後まで親身になっていただき、本当にお世話になりました」

    二人はダディを病院に預けた足で、クーアンドリクへと向かった。
    だが、担当だった店長は不在。他の店員に経過を伝えると、「ちょっとお待ちください」と姿を消してしまった。店員はそのまま裏に行ったきり、10分以上経過しても出てこない。不審に思って男性が「何をしているんですか?」と聞きに行くと、「今、責任者がいないので電話しています」。

    そんな最中に、病院から「たった今、息を引き取りました」と連絡が入った。
    だが、それを伝えても、店員は「僕たちじゃよくわからないんで」「お店では元気だった」「うちで罹ったとは言えない」と無責任な発言を繰り返すばかり。二人の怒りはそこで沸点に達した。

    「お悔やみ申し上げますの一言も言えないんです。呆然としているだけ。責任を感じているようには全く見えない。『契約通り生体保障はします』とか『死亡診断書を持ってきてください』とは話すんですが、他に言うべき言葉が全く出てこないんです。最後は“で、他に何を求めているんですか?”みたいな対応だったんで、私は怒り狂って『話を聞いてほしいだけです!』と大声で言い返しました」

    パルボウイルスに感染すると、犬はひどい下痢や嘔吐の症状を繰り返すという。

    「飛び散った糞便、嘔吐物の中に大量のウイルスが含まれており、壁や床、ケージなどに付着し、人の手などを介してどんどん感染していきます。ウイルスを体に取り込んでしまうと、4日から1週間で症状が出てきます。当該犬がこの間、江ノ島店で過ごしていたのなら、他の子犬も感染している可能性は十分に考えられます」(小林氏)

    店舗にいた時は元気に見えたが…その後、徐々に弱っていったダディ

    関連トピ↓同じ人の話かと思ったら別人で別の犬の話でした…
    ペットショップ「クーアンドリク」の客が怒りの告発 買ったばかりの子犬が瀕死で入院中なのに…店長は「治療費は払えない、交換ならできます」
    ペットショップ「クーアンドリク」の客が怒りの告発 買ったばかりの子犬が瀕死で入院中なのに…店長は「治療費は払えない、交換ならできます」girlschannel.net

    ペットショップ「クーアンドリク」の客が怒りの告発 買ったばかりの子犬が瀕死で入院中なのに…店長は「治療費は払えない、交換ならできます」 一部抜粋 前回と違って、ケージの中に汚物はなく、シャンプーもされていて下痢は治っているように見えた。店長はこ...

    +1273

    -24

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 16:56:28 

    お金帰ってくるの?

    +24

    -231

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 16:57:10 

    いまだにクーアンドリクを利用しとる人おるんか!?散々色々言われてたやろ…。

    +2179

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 16:57:26 

    評判悪いとこで買うなよ

    +1201

    -11

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 16:57:28 

    デジャヴだと思ったら同じ店で前も同じようなことがあったんだね
    真っ黒じゃん

    +1187

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 16:57:43 

    リスクヘッジ下手くそ 闇の多い商売だ

    +412

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 16:57:59 

    え?別の話なの?
    本当酷い扱いの店なんだね

    +970

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:00 

    え、何件もあるの?

    +618

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:02 

    私は猫派だけど許せない。

    +641

    -78

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:23 

    苦しめて産ませて商品にするって変だよ
    生体販売は動物にとって何もいい事無いね

    +1061

    -11

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:44 

    >>8
    クーリクいい噂聞かないよ

    +723

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 16:58:50 

    獣医さんも把握してる店舗なんだね
    こういうペットショップってなんらかの処分できないの?

    +1149

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:01 

    もう日本人は犬飼えないようにしようよ
    犬を飼うのはペット先進国の白人様の国だけ!

    +24

    -159

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:07 

    飼い主もだけどワンコが可哀想すぎる
    こういうペットショップ早くどうにかしてほしいよ

    +838

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:11 

    クーアンドリク以外なら良いって思う人いそうで怖いな

    +701

    -10

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:22  ID:JNQNgRAUtG 

    クーアンドリク、何年も前から評判悪いし改善していないね

    +533

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:30 

    そもそも私はペットショップで買う事自体反対。
    私は小さい頃雑種の保護犬を団体から譲ってもらい飼ってたけどとても可愛かった。

    +568

    -211

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:32 

    >>1
    もう何年も前から悪質なペットショップだと有名なのに何で買うかな
    物以下としか思ってない店なのに

    +451

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:48 

    >>3
    前にも何かあったの?
    市内にあるけど、入ってく人何度も見たよ

    +380

    -8

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:56 

    そりゃ店側は家畜を売るのと変わらん感覚だろうに、何を店側に期待してるのだろう。生体補償するって言ってるやん。
    カスハラよりタチ悪いわ。

    +34

    -45

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:05 

    >>1
    先日と同じ記事かと思ったら別の件なことに驚いた。

    +333

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:06 

    可哀想だから写真見たら辛い
    悪徳ペットショップの店員こそ苦しんで死ねや

    +437

    -22

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:17 

    ペットショップ廃止で

    +418

    -26

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:36 

    >>1
    関連トピが別件でしかも今月なの怖い

    +168

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:46 

    この子(犬)、ペットショップで高かったのよ!ってドヤ顔の飼い主見ると、なんとも言えない気持ちになる。
    値段が高ければいいってもんじゃないと思うんだけど。

    +550

    -17

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 17:00:48 

    流通過程でも殺処分以上に死んでるのに、
    やっとお店に届いて買われてもこれか

    +278

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 17:01:22 

    店員やブリーダーは命だと思ってないよ
    金儲け商品の一つとしか

    +292

    -12

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 17:02:21 

    単なるクレーマー

    +7

    -72

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 17:02:30 

    >>3
    うちの近くの店は常にバイト募集してる。建物は立派で綺麗。急にあちこちに店舗ができた気がする。

    +419

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:09 

    前トピでみた時、確か中国系がやってる店だってみた気がする
    ペットショップ自体廃止して悪徳ブリーダーも廃止しなきゃ悲しい末路になる動物を減らせないと思うな。

    +430

    -5

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:14 

    >>25
    売る側が異常な値段つけてるからね
    ちっこいプードルとかどうしちゃったのって感じ

    +175

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:15 

    >>3
    広島では新店舗オープン。
    駐車場付近は駐車待ちの車がいる。

    +254

    -5

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:17 

    >>1
    ペットの購入価格が高くなっていいから、販売者には一年間の医療保険の加入を義務付ければいいのに。

    +171

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:19 

    うちは買って4年目でめちゃくちゃ元気
    ラッキーだったのかな、こんなん繰り返すなら生体販売やめてほしいね

    +133

    -27

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:26 

    >>13
    ん?
    この飼い主さんに落ち度なくない?

    白人様って…w
    アメリカのこと言ってる?移民だらけだよ。

    +183

    -5

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:30 

    >>20
    ホームページで次のように明確な理想を掲げているのに、建前に騙された顧客が悪いと?
    「安心してあたらしい家族を迎えられるように、お手伝いすることが私たちの役割です。その役割を果たすため、繁殖場の運営や生命保障制度の充実、日々のお客様への真摯な対応など、私たちはこれまでさまざまな取り組みを行ってまいりました。これからも、元気なワンちゃん・ネコちゃんと、その家族になるみなさまのために、出会いの機会をできるだけ多く作り、最適な形でご提供していきたいと考えております。」

    +50

    -14

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:42 

    >>3
    この記事で初めて聞いたよ。
    いつもペットショップに行ってるとかでないと知らない人も多いのでは。

    +508

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 17:03:52 

    >>17
    需要があるから供給が止まらない
    「今売ってる仔はどうなるの」という人が必ず出るけど、
    奴隷の行き場が無くなるから奴隷制度を続けようなんてのはおかしいとわかるはずだから、
    生体販売もどこかで断ち切らないといけないよね

    +354

    -15

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 17:04:31 

    クーリクは本当にやばい。
    何も知らずの時にクーリクで買ってしまい、、
    お迎えした時も下痢してたから病院行ったら寄生虫にいた。

    +302

    -4

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 17:04:42 

    パルボってコロリ病だよね

    +42

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:14 

    >>19
    クーアンドリクのワンちゃんネコちゃんは一見めちゃくちゃ安いけど、餌のサブスクとか保険とか色々オプション付けられて決起普通に買うより高くなる。アフターサービスも最悪。
    店舗が綺麗でペットなグッズも揃ってて見やすいから、店に入ってく人は多いのかもね。

    +369

    -7

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:21 

    >>3
    無くすしかないんじゃないか。悲しいわ

    +189

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:30 

    >>37
    私も。
    関東のお店かな?と調べてみたらうちの県にも10店舗あったし、全国いろんな場所にあるね。
    写真見る限り、お店も綺麗だからこんなに悪質なお店とは気付かないと思う。

    +179

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:44 

    病院での治療費どのくらいしたんだろう。保険とかないし全て実費だよね。

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:46 

    私は昔、海外には何10店舗もあるペットショップで働いていたけど、(日本には数店舗しかなかった)きちんとお店が持ってる検疫場で動物達を管理観察して、大丈夫ならペットショップに入ってくるからパルボや感染症で亡くなった犬ネコちゃんは1匹もいなかったよ。軟便なら売らないし便検して駆虫してバックヤードに下げる。きちんと管理していたし働いている人は皆、動物愛護精神をきちんと持って働いていた。だけど今の時代、もうペットショップは必要ないなと思う。

    +300

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 17:05:49 

    ワクチン接種はしてなかったのかな?

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 17:06:01 

    >>1
    この子は心のある人に飼われたからまだまし。治療もせずにペットショップに行って返品するやつもいるからね。

    +286

    -6

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 17:06:14 

    ここと提携してるブリーダーって相当なんだろうな思ってる
    ペットの繁殖に関する法律をガチガチに厳しくしてこういうペットショップでの販売が無くなればいいのに

    +205

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 17:06:16 

    >>3
    この店舗、求人が常に出てて、しかも店長でも月給20万とかでびっくりした記憶がある。

    +273

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 17:06:28 

    基本中の基本じゃないの
    パルボとか子犬の時にまず予防注射するよね
    何回かやってその証明付きで売るし
    抗体しっかりできるまで散歩とかもしないし

    +71

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 17:06:40 

    捨て犬しか飼ったことがない我が実家は異端なんだなーって思うわ

    +8

    -19

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 17:06:51 

    >>17
    なんでこれマイナス着いてんの?自分語りうざいから?良い人ぶってて鼻につくから?

    +23

    -67

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 17:07:04 

    >>15
    悪質な管理をしているペットショップやブリーダー、保護団体etc.

    今でこそこうやって社名が挙がって私達も手軽に情報がはいるようになったけど、個人や零細企業とかじゃどうやって生体管理をしているかなんてわからないもんね…

    クーリクの件なんてきっと氷山の一角なんだろうな。

    +131

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 17:07:08 

    >>1
    もう何十年か前。
    クーリクで良い店員、店長居たけど
    続かなかった。
    最後、変なヤツとめちゃくちゃ新人だけ残って、つぶれた。
    カットで行くと、良い店員さんが毎回泣きそうでさ。大丈夫かなって心配してた。
    でもみんな辞めて頑張ってる!
    会社がやばいよね。

    +152

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 17:07:28 

    元々真っ黒なんだろうなって印象しかない。
    クーリクって名前とコンセプトからしてもう、陸だけじゃなくて空からも(飛行機で空輸)いつでもペットをお届けしますみたいな触れ込みが狂ってるとしか思えなかった。
    物としか扱ってないじゃん。

    +112

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 17:07:50 

    クーアンドリクもだしペットショップでは買いたくない
    劣悪な繁殖繰り返してるって言うしクーアンドリクなんて廃業すればいい
    買う人がいるから存続してるだけで、動物可哀想だけどこういうのを機会にクーアンドリクで買う人がどんどん減って欲しい

    +95

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 17:08:05 

    >>3
    ごめんよ~今飼ってるワンコ2匹はクーリクだわ💦
    とても元気だし、店も店員さんも感じ良かったよ。4年前と6年前だけど。田舎だから猫迎えた知り合いもいるし。必ずしもクーリク全部が悪いとは言えない…

    +35

    -136

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 17:08:11 

    ここのお店に行った時、階段で店員が業者らしき人と大声で電話してた内容を聞いてドン引きしたよ

    +39

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 17:08:13 

    >>17
    保護犬も飼育が難しい子達が多いからね。
    人に馴れてないとか狂暴とかさ。

    +225

    -16

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 17:08:29 

    近所のペットショップ、透明のケース開けたらものすごい臭いだった

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 17:08:47 

    こんなとこが何で営業できてるの!?
    抜き打ちで立ち入り調査する機関ないの!?

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 17:08:56 

    >>23
    悪質なブリーダーを取り締まらなきゃ意味無いよ

    +99

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 17:09:14 

    >>46
    生後83日だからワクチンはもうちょっと大きくなってからじゃない?
    母親からの免疫があるとはいえ感染の危険性があるから普通は子犬の扱いは慎重にする

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 17:09:23 

    まぁ生き物だし引き取った時点で問題なければ後は飼い主の責任になるだろね
    引き取る前に別途検査しなかった飼い主にも落ち度はあるでしょ

    +1

    -18

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 17:09:39 

    >>1
    ちゃんと調べてから買おうよ。
    クーリクなんてペット業界のビッグモーターでしょ。
    トラブルになれば、めんどくさい思いや悲しい思いをするんだから迎えるならそういうところは避けないと。

    +209

    -4

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:09 

    まだ2カ月ちょっとの仔犬を買うんだものねー
    パルボのこととか知らないんだろか

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:18 

    クーアンドリクの悪評聞いてたから別のイオンに入ってるペットショップでお迎えしたけど、うちもお迎えした時から軟便、下痢してて病院行ったら寄生虫もいっぱいいたし、パルボじゃないけど別のウイルスに感染してたよ。だからクーリクじゃなくてもペットショップはそんな感じなんだと思う。犬飼ったの初めてだからペットショップ以外でお迎えする方法を知らなくてもっと調べれば良かったと後悔してる。今うちにいる子は最期まで大切に育てるけど、次はペットショップでのお迎えは無いな。

    +140

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:25 

    >>1
    十数年前に別のペットショップで働いてたけど
    その頃から既にクーリクはヤバいと業界では有名だったよ。

    +122

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:44 

    >>23
    悪質なブリーダーの駆逐と店頭での生体販売を禁止すればよか

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:45 

    ブリーダーも同じようなものだと思う

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:48 

    >>1
    もうクーアンドリクあかんくない?

    クーアンドリクだったかべつの有名なお店だったか忘れちゃったけど、
    お金ない人でも購入できるシステムみたいなのがYouTubeかなにかでCMよく流れてきてて、無責任だなぁと思った記憶がある。
    ペットフード何年分付きとか。

    +137

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 17:11:01 

    >>17
    17さんじゃないけど、マイナスの割合の多さを見ると悲しくなるな
    ペットショップで売られるってことは、自然繁殖じゃないんだよ
    どれだけの地獄があるか、目を背けずに1人でも多くの人が知ってくれたらいいな
    『飼いたい』欲よりも『苦しめたくない』思いを優先できる人が増えたらどんなにいいだろう

    +49

    -61

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 17:11:07 

    >>38
    昔新宿の繁華街にある小さなショップで、飲み水もない狭いケージの中でうなだれてる子達をみてやるせない気持ちになった。
    劣悪な業者は摘発して飼育してる業者共々一網打尽にして逮捕&犬猫を取り上げられたらいいのになあ。

    +134

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 17:11:09 

    >>59
    私保健所から猫を引き取ったけど、保健所も譲渡に適した子しか譲渡してないみたいだよ。無責任なことしないよ。

    +62

    -13

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 17:11:28 

    >>65
    犬のこと何も勉強もしないで買う人も多いよねー
    実際、ひとめぼれで買っちゃえるわけでねー

    +80

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/15(火) 17:11:38 

    >>3
    うちの住んでる市にもあるんだけど、土日には家族連れで来てるしお店も潰れないのが、不思議で仕方ない。

    +77

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/15(火) 17:11:45 

    >>59
    生後数ヶ月の赤ちゃんもたくさんいるよ

    +12

    -10

  • 78. 匿名 2023/08/15(火) 17:12:13 

    >>1
    クーアンドリクって犬猫のお昼休憩させてるのかな?
    家の近くのペットショップでは13時から14時までお昼寝タイム中は照明暗くしてスクリーンも下ろしてるけど

    +44

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/15(火) 17:12:13 

    >>57
    そらお店による部分もあるよね、ただ確実なのはペットショップで生体販売は良くないんだってことだなー。

    +117

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/15(火) 17:12:20 

    >>12
    保護犬探してる時このお店も候補に上がってかかりつけの獣医に相談したら「クーアンドリク?あー、やめたほうがいい!やめな!」って即答された
    こうやって飼ってすぐ亡くなるとか病気持ちで通院してる子たくさん診てるって言ってたよ
    こんな多いショップは珍しいってさ

    +305

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/15(火) 17:13:01 

    >>10
    愛玩動物、ペットというものを、この世から無くさなきゃいけなくなるね。

    +58

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/15(火) 17:13:11 

    >>25
    犬を初めて飼ったから知らなかったけど、やっぱどこから迎えたかでちょっとマウントみたいなのは感じる(ペットショップよりブリーダーの方が上と思ってるのも感じる)
    うちは保護犬で、そんなくだらない事に巻き込まれなくて良かった〜って思ってる

    +81

    -14

  • 83. 匿名 2023/08/15(火) 17:13:35 

    うちの子を迎えたペットショップは売れない子をペットショップの子として育ててた。
    結構何匹もいたけどみんな店員さんに懐いてて。

    生体販売するならそれぐらいの気持ちでやれよ思うし、そもそももう時代錯誤だなと思う。

    +68

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/15(火) 17:13:36 

    >>59
    扱いにくい犬もたくさんいるだろうけど、飼いやすい犬もいる
    保護犬=絶対に難しい、みたいな誘導良くないよ

    +49

    -26

  • 85. 匿名 2023/08/15(火) 17:13:40 

    >>57
    クーリクチェーンの仕入れと販売システムに問題があるから全部ダメだよ

    +151

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/15(火) 17:14:10 

    >>57
    こういうとこには「ペットショップ廃止〜!!」っていう人ばかりが書きこむからね、ちょっと怖いよね。

    +14

    -78

  • 87. 匿名 2023/08/15(火) 17:14:36 

    >>62
    そう思うよ
    YouTubeの関連動画で出てきたんだけど
    ブリーダーの入れ墨おとこがオスをメスの上に無理矢理乗せて押さえつけて交配させてた
    恐怖と悲しさと吐き気がして見なかったけど
    まだ1歳ぐらいのメス犬だったかもしれないし
    こんな金儲けしてるのが許せない

    +82

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/15(火) 17:14:38 

    >>51
    優しいね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/15(火) 17:14:42 

    >>30
    違うよ。関連会社に中国の会社があったからそれを切り取って、いかにも中国人経営って思わせただけだよ。

    +49

    -8

  • 90. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:08 

    >>77
    そういう赤ちゃんとかに人気が集中して、成犬や老犬は貰い手がなかなか見つからないんだよ。

    +42

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:27 

    え!別のわんちゃんなの⁈
    なんなのこのペットショップ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:38 

    >>80
    そういうことを平気で言う獣医もどうかと思うけどね。

    +8

    -115

  • 93. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:44 

    >>86
    苦しんでる繁殖犬を思うと必死になる気持ちは私はわかるけどな

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:52 

    もういい加減ペットショップ自体廃止しようよ

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/15(火) 17:15:54 

    >>25
    高いペットショップって、子犬しかいない。
    生後間もなくって、親や兄弟から色々学ぶ、成長過程で大切な時期なんだよね。

    +62

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/15(火) 17:16:10 

    評判悪いペットショップなんてそんなもんよ、店員も不良品交換してあげるのになんで怒ってんのなぁぜなぁぜ?

    +4

    -16

  • 97. 匿名 2023/08/15(火) 17:16:39 

    犬が可哀想
    引き渡し前に病院で検査するけどその時はウィルスは出てなかったのかな?

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/15(火) 17:16:46 

    この間もクー&リクが酷いってトピたったよね、何でここ営業続けてるんだろう。前回のトピで店員として入った人がケージ清掃は漂白剤で拭いてキツイ臭いが充満しているのに直ぐペットを戻す鬼畜の所業を言ってて可哀想でそのコメが印象的だった。

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/15(火) 17:16:47 

    こんなところだなんて知らずにクーリクでねこをお迎えしました。避妊手術の時にわかったことですが、腎臓が一つなかったです。覚悟を決めて飼ったけれど、とてもショックでした。泣いても生えてこないので、わかってよかったと切り替えて、楽しい猫生を送ってもらえるように育てています。

    +102

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/15(火) 17:16:55 

    >>84
    人んちで普通に飼われてて事情があって手放された成犬とかね

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/15(火) 17:17:04 

    >>15
    基本ペットショップは悪徳と思ってる

    ブリーダーも人伝でちゃんとしたところ、見学行かせてくれてどういう環境か見せてくれるところ以外はダメじゃないかな

    +126

    -7

  • 102. 匿名 2023/08/15(火) 17:18:35 

    >>90
    諦められてペットショップに行かれるよりはましだと思うよ
    初め赤ちゃんで慣れて、次は成犬老犬を引き取ってくれるかもしれない
    保護犬の入口を狭めてしまうのはよくないと思う

    +25

    -4

  • 103. 匿名 2023/08/15(火) 17:18:55 

    >>80
    保護犬を探してるのにクーリク候補に出るの?クーリクって子犬しかいないよね?

    +84

    -6

  • 104. 匿名 2023/08/15(火) 17:18:56 

    なんか
    この客も慰謝料目当てっぽくてキモい

    +1

    -35

  • 105. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:06 

    >>72
    自然繁殖以外は悪で全部無くせって方向に進むとなると、犬や猫は絶滅するね。

    +52

    -10

  • 106. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:16 

    そもそもペットショップ自体が無くなれば
    どんなに救われる命があるんだろうか

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:20 

    >>51
    捨て犬なんて見た事ないな、捨て猫も

    +32

    -4

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:23 

    >>96
    おっさんかおばさんか知らんけどそれもう古いから…

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:36 

    このペットショップ昔行った時、やけにガリガリな犬が沢山いて、すごい安くて色々衝撃やった記憶がある。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:49 

    >>46
    1回目はしてていいのにね

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/15(火) 17:19:49 

    >>13
    先進国の白人様も犬の扱いが
    悪い人いるしな
    動物虐待を専門に取り締まる
    機関があるくらいだし

    +29

    -3

  • 112. 匿名 2023/08/15(火) 17:20:01 

    >>52
    どっちもでしょ。はいはいいい子ですねーって言ってもらいたいの目に見えてるから。

    +35

    -18

  • 113. 匿名 2023/08/15(火) 17:20:05 

    >>59
    今は人馴れさせてから譲渡してる保護団体が多いよ

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/15(火) 17:20:35 

    >>58
    なんて言ってたの?よかったらおしえて

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/15(火) 17:22:01 

    >>57
    謝らなくても信者なら自信もって信仰貫けば?

    +22

    -18

  • 116. 匿名 2023/08/15(火) 17:22:08 

    チワックスかな?

    かわいい…天国では元気に走り回ってほしいな

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/15(火) 17:22:09 

    知人がここと仕事した事あるらしいけど、マジで反社みたいな人しかいないってよ。
    今時見せ物みたいにペット生体販売してる店なんて、どこも似たり寄ったりだと思う。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/15(火) 17:22:42 

    >>3
    全然知らんかったけど何があった?

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/15(火) 17:22:53 

    >>23
    日本はペットは先進国レベルじゃないんだよね
    なんでだろう

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/15(火) 17:23:40 

    >>1
    獣医に「あちゃー!」って顔されるショップってよっぽどだよね

    +104

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/15(火) 17:23:44 

    評判悪い店かもしれないけど、実際知らない人も多くいると思うよ
    ビッグモーターのようにマスコミが取り上げれば別だけど…
    だけど最近はこんな風に可哀想なことになった話や、元店員さんの話なんかが流れてくるから、段々隠蔽できなくなってきてたりしてね

    +41

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/15(火) 17:24:00 

    >>105
    ガルでは、ペット飼うことは人間のエゴだから絶滅してしまえって意見多いじゃん

    +11

    -13

  • 123. 匿名 2023/08/15(火) 17:24:31 

    話を聞いて欲しいだけです!
    って、何の話しを聞いてほしいのかな?

    飼い主には納得いかないだろうけど、たまたまなんだよね。
    たまたまパルボに感染していた子、たまたま耳ダニ持ってきちゃった子、とかね。
    店舗で発症していたなら問題だけど、お迎え後に発症したなら仕方がない、としか。
    そのための保証もあるわけだし。

    今、11月に生まれたモルモットを2月にお迎えしたんだけど、3月に健康診断を受けたら心室中隔欠損症だと診断を受けたけど、それも仕方ないと思って受け入れてるよ。

    +10

    -23

  • 124. 匿名 2023/08/15(火) 17:24:41 

    >>2
    適当にごねて払わないだろうし、エサのサブスクも高額な違約金祓わされそう

    +71

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/15(火) 17:25:05 

    クーアンドリク潰れて欲しい。
    近く通るのも嫌。店に入る連中睨んじゃう。
    それくらいペットショップがいや。

    +38

    -13

  • 126. 匿名 2023/08/15(火) 17:25:23 

    >>90
    むしろ老犬保護って元飼い主なんなん
    譲ります掲示板でも離婚したから子供がうまれたから飼えなくなりましたとかさ
    エゴ人間共って思う
    最後まで飼えないなら最初から飼うな!

    +41

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/15(火) 17:25:43 

    絵空事なのは分かってるけど、宝くじ当たったら生体販売するペットショップや悪徳ブリーダー撲滅に全額注ぎたいと思って宝くじ買ってる。
    ダディ、天国で元気に走り回っていて欲しい。

    +32

    -5

  • 128. 匿名 2023/08/15(火) 17:26:28 

    >>105
    猫は野良もいるししないのでは

    +7

    -15

  • 129. 匿名 2023/08/15(火) 17:26:53 

    こことワン○ブは悪質。
    この間可愛い猫を見つけて値段が1万円になっていたから買おうとしたら15万円ですと言われた。
    本体価格が1万円でラブラブパックや保証等で高くなるらしい。
    結局買わなかったけど、「本体価格」って物みたいな扱いだなと思った。

    +41

    -11

  • 130. 匿名 2023/08/15(火) 17:26:54 

    >>29
    ビッグモーターやいきなりステーキみたいに急にあちこちに出店する企業は怪しいね、コスト下げる為に裏で何やってるかわからない

    +208

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/15(火) 17:27:48 

    >>63
    できるよ"ε(。•ө•。)з"

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/15(火) 17:27:59 

    >>105
    人間の手で繁殖させなければ絶滅するなら、なんで外で野良猫が増えるのさ
    自然繁殖できる種もいるよ

    犬や猫は大好きだけど、
    もし目の前に品種改良で作られた種の雄犬と雌犬がいて、
    自分の手で無理やり交配させなければその種は絶滅すると言われても、
    私は無理に交配させないです
    自然繁殖できない種が絶滅するのは自然の摂理だと思う

    帝王切開じゃないと産まれない種を、腹を切って傷つけたり苦しめて産ませるのとかも以ての外だわ

    +12

    -25

  • 133. 匿名 2023/08/15(火) 17:28:45 

    >>3
    まさかと思ったら地元にもあった
    他より安いし獣医併設だから良心的かと思ってたわ

    +117

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/15(火) 17:28:47 

    >>77
    生後数ヶ月って野良の子とかが多いし将来どんな気質や大きさになるかわからないから逆に上級者向けな気がする

    +28

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/15(火) 17:28:58 

    >>2
    そこじゃない!!!

    +8

    -20

  • 136. 匿名 2023/08/15(火) 17:29:25 

    某ショッピングモールでモールを移動するのにペット館みたいな場所を通路にして移動しなきゃいけないんだけど、
    ド混みでなかなか進まなくて、ちょうどペット館内のペットショップの前で止まっちゃってたら、
    はい、どうぞ〜!とか、可愛いですよね〜!とか、この子今日誕生日なんですー!とか言って、進めなくて止まってる人々に店員が犬や猫を近づけて抱かせたりしてた…

    子供はアレルギー(触らなければ大丈夫)あるから、ギョッとしたし持ってこられた時はめちゃくちゃ焦ったし怖かった

    進めずに並んでる人たちはショップの敷地内に入ってないのに、そんな商売しか出来ないんだなぁ。と思ったよ

    +7

    -12

  • 137. 匿名 2023/08/15(火) 17:30:12 

    じゃあどこのペットショップで買ったらいいの?

    +6

    -8

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:06 

    この前ペットショップで犬が自分のうんちを食べてて、それを見たおばさまが「この子、うんち食べてます」って店員に伝えたら、店員「別に大丈夫です」の一言。
    私とおばさまは、( ゚д゚)ポカーン

    +7

    -17

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:13 

    >>96
    きもちわる。
    昨日別トピにいた37歳の人じゃないよね

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:28 

    >>137
    譲渡会かちゃんとしたブリーダー
    整体販売していないペットショップやホームセンターでブリーダー紹介してもらえる
    ペットショップでの生体販売をやめた企業・取り組んでいる企業 - CFYUTO
    ペットショップでの生体販売をやめた企業・取り組んでいる企業 - CFYUTOunmt.hatenablog.com

    ペットショップでの生体販売をやめた企業・取り組んでいる企業をまとめました

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:33 

    >>105
    しないよ
    プラスつけてる人は外で繁殖する野良猫知らないの?

    +7

    -18

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:44 

    >>11
    そうだよね!
    ここもビッグモーターと一緒で昔から悪い噂ばかり

    +90

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:49 

    でも保護猫や保護犬って見た目がイマイチなんだよねぇ。
    可愛い犬猫がほしい人はペットショップで買うしかないのかな。

    +9

    -26

  • 144. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:27 

    >>138
    まぁ、実際うんち食べても問題ないって病院で言われたよ。
    みてるのはすごく嫌だけどね。
    直したいって相談したら、害はないから餌変えるしかないって

    +32

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:28 

    悪質すぎるよ
    日本は動物の命が軽すぎる

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/15(火) 17:32:33 

    あれだけペットショップで買うのはよくないと言われているのに、なんだかんだと自分の気持ちを正当化して買うのがそもそも間違い。
    狭いところで売れ残ってかわいそうだったから、という理由であっても買う人がいる限りペットショップは残る。

    保護犬、保護猫譲渡のハードルが高いから、という理由があるが、
    しっかり探せば常識的なところは多く存在するし、迎える側として至らないところを指摘されたなら、改善すべきところは改善すべき。

    +5

    -16

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:22 

    >>3
    何も考えてないんでしょ。
    欲しいから売ってる店に行く、ただそれだけ。

    +91

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:22 

    >>3
    ね。
    前から評判悪いよね…
    友人もクー&リクで猫ちゃん買ったけど、お腹の中が寄生虫だらけだったって言ってました。治療して、今は元気ですが。

    潰れちゃえばいいのに、こんな会社。

    +428

    -2

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:24 

    >>128
    種の存続はできないって事でしょう
    犬、猫、とか科としては残るけど

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 17:33:39 

    >>103
    違う。クーリクは保護犬・保護猫の譲渡もやってるのよ。売れ残りとか病気持ちの子で血統書あるのになぜか「保護犬」「保護猫」として称して譲渡してる。そして保険とフードの定期購入を必須にして譲渡。いやらしいのは「困ってる子たちを助けてください」とか「皆様のお金は寄附されます」とか慈善事業を謳って、最後まで犬猫で商売してるの。

    +172

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:13 

    ここペットフードも良くないって噂だよね。関西だけど、どんどん店舗出来てる。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:19 

    >>143
    ブリーダーから購入

    +14

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:47 

    >>3
    一度行ったけど衛生管理できてないし、広い店舗に店員さん一人だった。強めのギャルで犬が好きそうにも見えなかったし、ここで買ってはいけない..という気がした。わんこに罪はないのに申し訳ないけど。

    +212

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:47 

    うちの猫さん実はここ出身だ
    運が良かったのか元気に5歳の誕生日も迎えられたよ、当時は店の評判は知らなくて一目みてこの子に決めたけど、汚いゲージは環境は悪そうで一刻も早くここから救いだしてあげたいなという、気持ちもあったな

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 17:35:07 

    >>141
    猫や犬にも種類がいるのはご存知?

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 17:36:06 

    >>149
    地球の生き物はずっとそうやってうつり変わってきたんじゃないの?
    苦しめないと種の存続ができないんだけど、
    どうしても無理にでもしなきゃいけないもの?

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 17:36:59 

    >>143
    そんな事ないけどね。雑種は嫌なの?

    +10

    -6

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 17:37:35 

    >>44
    ペット保険はあるよ!
    加入してたかまでは知らんけど。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 17:37:39 

    >>17
    ペットショップで買えるけど買わないのと、買えないのとではまた違う気もする。買える人があえて保護犬を..だととてもかっこいい。

    +16

    -25

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 17:37:49 

    >>156
    じゃあまず、愛玩動物(ペット)にするのを辞めないとね
    愛玩動物にする為に改良されてたんだから

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 17:38:04 

    >>64

    あのね、病気荷は潜伏期間があるってご存知ですか?

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 17:38:25 

    有名なブリーダーサイトのあるブリーダーから買ったけど、ブリーダーも悪質なのあるよ
    普通なら市場にまわらないような欠点ある子だったよ、うちの子
    今はかわいくてどうでもいいけど、普通ならかなり
    マイナスで売り物としてはダメだったはず

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 17:38:36 

    >>138
    癖みたいな子もいるからねー。
    本当は「ダメ」って教えてあげないと(躾)いけないことだけどね。
    稀に寄生虫のこともあるけど、ほとんどが本能でやってることだから。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 17:39:40 

    ちょっとマジでびっくり。
    キャリーケースが欲しくて通りすがりのペットショップに入ったんだけど、店の中にいる子犬や子猫がみんな肋が見えてて痩せてた。
    糞尿もきちんと掃除されてなくて汚かったからそのまま出てきたんだけど。

    この記事読んでうちの近くにクーアンドリクあるのかなって検索したらそのお店だった。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 17:40:03 

    クーアンドリクで犬迎えました
    3回目のワクチンの時に獣医に連れて行ったら
    頭蓋骨が陥没してて、
    人間で言うと障害者(知的)だから、お座りやお手とか
    覚えられない
    トイレも覚えないかもしれないと言われました

    トイレは覚えてくれたけど
    お座りやお手はできなかった。
    でも、かわいくて15年生きてくれました。
    頭蓋骨が陥没してるなんて頭撫でてもわからなかった私が悪いんだけど
    クーアンドリクは知ってたと思う。

    +91

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 17:40:04 

    >>157
    横だけど、好きな犬種や理想な種類がいる人もいるのでは?

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 17:40:41 

    可愛い小型犬しかいない保護団体もこわい。

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 17:40:43 

    >>151
    ペットと一緒にペットフードの定期購入も
    案内してるけど。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 17:41:00 

    >>105
    苦しんでる犬猫が増えるくらいなら絶滅した方がいいわ。

    +10

    -14

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 17:41:06 

    問題は契約書の内容通りの対応かということだよね。
    気になるのは補償があるかどうか。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 17:41:08 

    >>160
    本当だよ
    プードルなんてどこまでちっちゃくなるの?
    最終的にはハムスターくらいになったりしてな。

    +31

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 17:42:05 

    >>127
    素敵だと思う!

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 17:42:06 

    >>38
    儲かるうちはやめないよ。
    とにかく人口減少社会。
    家族の人数が少なくなれば、食費、雑費、衣類、保険、ありとあらゆるものが売り上げ減少になる。
    未婚や子ナシも増えてるし。
    それならば、家族っぽいもの売ればいいじゃん。
    子供みたいに学費もかからないし、オールOKじゃね?って感じだよ。

    +32

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 17:43:09 

    昼の1時から数時間は
    お昼寝タイムを設けてる
    ペットショップもあるけど
    先日覗いてみたクーリクは
    そんなのやってないみたい。

    寝てた仔犬を抱っこしたいと
    言ったお客さんの所に
    起こして連れて行ってた。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 17:44:04 

    >>2
    交換しますの一点張り
    物じゃないっちゅーねん!

    +94

    -6

  • 176. 時は奏でて想いはあふれる 途切れそうなほど透明な声に 歩きだしたその瞳へ 果てしない 未来が続いてる 2023/08/15(火) 17:45:06 

    >>1
    クーリクあるある
    まともな飼い主はクーリクで買い物しない
    生体だけじゃなくてフードとか服もね
    こんなクソ企業に金落としたくない

    +80

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 17:45:08 

    >>175
    法律的にはまだ物だからね
    法律を変えなきゃどうしようもない

    +42

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 17:45:15 

    >>168
    保険もね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/15(火) 17:46:01 

    >>132
    マイナスつけてる人の中で
    フレブルを無理に交配させて帝王切開してでも種の存続のために頑張るって人はいるのかな
    単純に気になる

    +6

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/15(火) 17:47:17 

    知り合いはペッツファーストで猫飼ったけどお迎えしてすぐお腹下してて調べたらトリコモナスだったらしい。
    なんかペッツファーストって勝手に高級で綺麗なイメージ持ってたから驚いた。
    生体価格めちゃくちゃ高いから大事にされてるのかなと思ってたけど、ペットショップってどこもそんな感じなんだろうね

    +37

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/15(火) 17:47:48 

    交換するって言ってるのに、客がゴネてるのがカスハラだよな
    +αを求めてる輩

    +1

    -12

  • 182. 匿名 2023/08/15(火) 17:48:00 

    >>143
    わかるよ。私も最初から欲しい猫種が決まってたからブリーダーさんから購入した。やっぱり何十年も一緒に生活するわけだから好みがあって当然だと思う。血統書にはこだわってないけどね。私の家は昔ペルシャ飼ってたの。隣の家が今でいう多頭飼い崩壊してる猫屋敷で、うちの母がその影響で野良ネコみたいな汚い猫大嫌いで、飼うならフワフワのきれいな猫じゃないとダメだった。私もあんまり保護猫とか好きじゃない。

    +11

    -28

  • 183. 匿名 2023/08/15(火) 17:48:19 

    >>168
    じゃあ犬猫もフードも両方良くないのね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/15(火) 17:48:19 

    >>84
    ただ、飼うなら保護犬!って強制もよくない。
    手に負えない→また保護施設→また新しい飼い主

    負のループになってしまったら、また犬が可哀想な思いする。

    +85

    -4

  • 185. 匿名 2023/08/15(火) 17:49:09 

    “あちゃー”
    パルボに効く薬が無いんだってね。
    抵抗力と運まかせ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/15(火) 17:49:22 

    >>1
    少し前にもYahooニュースだったかな?
    別の飼い主とペットのことで記事になってたよ‥
    昔からヤバいんだろうけど、このネット社会だし、テレビなどでも取り上げられたら本当に経営もヤバくなってくるんじゃないの‥?

    動物って法律では物扱いだから、何かあれば交換ってのが普通で、店員もマニュアル道理に対応してるだけなんでしょうけど、心は無いな‥と思います

    +38

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/15(火) 17:49:30 

    >>4
    うちの地元のワンラブも酷い。
    犬のショーケース内は糞尿放置だし、店員はバックヤードでおしゃべりで店内には1人もいない。
    猫は何故か髭が切れられてるし、ミーアキャット売られてた時はケース内が糞まみれだった。
    店内も凄い臭くて、生体販売していいのか疑うレベルで評判悪く、たまにおやつ買いに行くけど可哀想になる。

    +48

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/15(火) 17:50:02 

    zooっていうペットショップでうさぎ買ったんだけど、数日で下痢して病院連れて行ったらお腹に虫がいるって言われて、
    薬飲ませたんだけど手遅れでたったの1週間で死んじゃった。

    +27

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/15(火) 17:50:53 

    >>17
    どっちも容姿とか雰囲気とかを気に入って買うか譲ってもらうかしてるわけでしょ
    同じようなもんじゃないの?
    捨て猫なんてほとんど雑種でしょ

    +103

    -6

  • 190. 匿名 2023/08/15(火) 17:53:06 

    はやく規制してほしい
    けっこう聞くしずっと繰り返してるじゃん

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/15(火) 17:53:38 

    ワンラブもチラシの作りからしてクーリクと同じニオイがするんだよね。ここ自家繁殖じゃなかった?クーリクの高級バージョンがペッツファーストだと思ってる。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/15(火) 17:53:56 

    もうペットショップで生体販売いらない

    きちんとしてるブリーダーから直接買うシステムでいい
    買う側は審査と販売後も半年ほどはブリーダーに生活を報告義務があって、売る側も販売前に動物病院にて検査した報告書提出と半月ほど動物の日々の暮らしの様子を毎日報告

    それを義務化したらいい
    すぐに買えない売れないようにしろ
    その手間を手間と思わない者だけが動物を扱うべき

    +23

    -5

  • 193. 匿名 2023/08/15(火) 17:54:57 

    >>5
    パルボに感染してたなら絶対ほかの犬にも感染してるはずだからね。
    わかった上でめっちゃ気にして対策しても感染はする。

    ワクチン接種した後でも直ぐに抗体も出来ないから同時期に店に来た子はだいたい感染するんだよね。

    +68

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/15(火) 17:55:12 

    >>1
    同じ店舗の犬猫は感染している可能性もあるから、>>1で買う人は十分ご注意を

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/15(火) 17:56:17 

    >>162
    ブリーダーのことよく知らないんですけど
    お金で売買するんですよね?
    ブリーダー🟰愛犬家とは限らないですもんね

    +29

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/15(火) 17:57:55 

    >>1
    ここお問い合わせ電話番号はナビダイヤルなんだよね。私の個人的な意見だけど、お問い合わせがナビダイヤルの企業は信用していない。

    +78

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 17:58:40 

    >>17
    別に雑種でも雑種でなくても可愛いと思うよ
    保護団体推奨の人って雑種強調する人が多い気がする
    特に猫飼い

    +71

    -5

  • 198. 匿名 2023/08/15(火) 17:59:23 

    こういうの動物への虐待で逮捕されないの?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:21 

    >>27
    純粋にその犬種の魅力や良さに惹かれて、ファンを増やしたい、種族を残したい気持ちでやってるクリーンで良識のあるブリーダーもいるから、ブリーダー全てが動物を商売道具にしてるような言い方はやめて欲しいかな

    +64

    -6

  • 200. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:37 

    >>162
    私は欠点のある子を説明ちゃんと受けた上でブリーダーさんからお迎えしたよ
    ミスカラーでショーに出せない子だった
    ブリーダーさんの家まで見学行ったけど広いドッグラン付きのちゃんとしたとこだった
    水頭症とか先天性の病気がある子は家で育ててた

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:47 

    ペット飼ってないけど面倒くさい客だな

    +2

    -16

  • 202. 匿名 2023/08/15(火) 18:00:52 

    >>143
    保護猫、保護犬ってミックスや野良だけと思ってる?

    トイプーやチワワとか人気の犬種、見た目もいい犬猫沢山いるよ

    +17

    -5

  • 203. 匿名 2023/08/15(火) 18:01:07 

    うちの県に生体販売やめたペットショップあるんだよね。店内のガラス張りの広い部屋には保護犬や保護猫がいて、新しい飼い主さんを優雅に待ってる。そこはペットグッズも売ってるから多少高くててもその方針に共感してそこでいつも買ってる。クーリクはうちの地域では大型のホームセンターに入ってて一見、キレイにみえるけどやっぱりロボットみたいな感情のない店員とストレスがいっぱいたまってそうなワンコにゃんこしかみたことない

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/15(火) 18:01:09 

    同級生が犬のブリーダーしてるけど
    学生時代から暴力的で今は首、足、腕にタトゥー入れてる。
    ブリーダーしてるわりには、誰が面倒見てるんだ?ってぐらい家族旅行行きまくってて、
    1ヶ月に1回は絶対に犬が逃げ出しましたって
    SNSに迷い犬の情報載せてる
    まともなブリーダーっているのかな?

    +38

    -2

  • 205. 匿名 2023/08/15(火) 18:01:18 

    インスタアカウント見て来たけど、心なしかどの猫ちゃんワンちゃんも顔に覇気がないように見えるね。
    いや、先入観かもしれないけど。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/15(火) 18:02:25 

    >>12

    ペット業界団体がビジネスにいいように政治に働きかけるからねー。団体票で。

    ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」

    +85

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/15(火) 18:02:52 

    >>52
    犬を飼うこと自体に反対だから。ペットとして飼うこと禁止したらいい。それで解決。

    +6

    -19

  • 208. 匿名 2023/08/15(火) 18:02:53 

    ペットショップもブリーダーも消えればいいのに

    +7

    -5

  • 209. 匿名 2023/08/15(火) 18:02:58 

    >>184
    なるべく慣れてる人が良いというのはそうかなって。

    何でもかんでも保護団体の犬猫押し付けたら良いわけではないし、お互いに良くないことだってあるんだから、すぐにそれ言う人は考えてないんだなと思う
    それこそ偽善ぽいと言うか、返されるっていうこともあるし、考えてもの言う人はともかく、押し付けてるだけ人は保護犬猫にとって死神やろ‥と思ってしまうよ

    +19

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/15(火) 18:03:08 

    ワンちゃんかわいそう 許せない

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/15(火) 18:03:32 

    獣医の間でも有名
    Twitterで名指しで告発する人もいたね

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/15(火) 18:04:16 

    >>150
    そうなんだ?それは知らなかった…。
    子犬の販売しかしてないと思ってました。教えてくれてありがとうございます。

    +96

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/15(火) 18:04:42 

    >>7
    うちの近所の店舗は暗くてボロボロだよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/15(火) 18:05:21 

    >>206

    ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/15(火) 18:05:24 

    >>1
    ペットショップで買うな

    +23

    -8

  • 216. 匿名 2023/08/15(火) 18:06:24 

    >>149
    血統ってこと?
    犬や猫も雑種というか本人たちが混ざり合うの好んでるしいいのでは
    人間が可愛いからって理由でチワワとトイプー掛け合わせるよりかは自然かと
    人間だってハーフとか多いし長い目で見たら混血してるべ

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/15(火) 18:06:31 

    >>200
    そうなんだよね。ちゃんとしたブリーダーさんは病気の子は売らないで自分たちで責任取って育ててる。クーリクは最初から病気とわかっていてしれっと販売してる。交換や返金はブリーダーさんの所でも普通にある保証です。モノみたいに扱ってるって言うけど、ちゃんとお金という対価が発生してるんだし、生き物だから仕方のない部分はある。さすがに生体保証まで叩く人は行き過ぎ。

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/15(火) 18:06:48 

    パルボとジステンバーはワクチンしとかないと助からないよね
    奇跡でもなきゃ先ず亡くなってしまうから混合ワクチンすんだもんね

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/15(火) 18:06:49 

    >>204
    確かにブリーダーで輩っぽい人いるよね。

    +24

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/15(火) 18:07:14 

    >>199
    ほぼ居ないと思ってる
    それなら無料で欲しい人にあげればいいしワクチンやらでお金は掛かるから最低限の金額にしたらいい

    トイプとか今50~100万で取引とか怖すぎるわ

    +6

    -42

  • 221. 匿名 2023/08/15(火) 18:07:21 

    >>71
    フードの定期購入すると生体価格が半額くらいに割引されるんだよね。
    定期購入に対して解約できないだのなんだの文句言ってる人多いけど普通に割引されてない価格で買えばいいのになーって思うよ

    こういう売り出し方してるのはもちろん悪いけど、それで買う方も買う方。
    犬猫をできるだけ安く購入したいっていう魂胆が嫌だわ。両者とも無責任だなと思う

    それなら保護犬保護猫飼ってくれって思う
    こういう人たちはきっと大事にしないだろうからそもそも飼わないでほしいけど

    +25

    -3

  • 222. 匿名 2023/08/15(火) 18:07:57 

    そもそもペットって飼う必要あるの?

    +2

    -7

  • 223. 匿名 2023/08/15(火) 18:08:16 

    >>8
    あるよ。獣医もよく知ってた

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/15(火) 18:10:42 

    >>207
    子どもを持つことに関してはどう思いますか!?

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/15(火) 18:10:50 

    >>143
    うちの子達は元野良から生まれた雑種の子達だけどすごく美人です!!!!!!!

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/15(火) 18:11:37 

    >>222
    我が家は犬を迎えて良かったですよ。
    せっかく産まれた命、一緒に生きて行けて幸せです。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/15(火) 18:12:18 

    >>224
    子どもはたくさん産んだ方がいいね!日本にとってプラスになるから。

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/15(火) 18:12:48 

    >>3
    知らない人は知らないんだよね…だから店も存続していけるのか

    +114

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/15(火) 18:13:10 

    >>143
    まぁ、そこは好みの問題だね‥
    ペットショップやブリーダーからの純血か雑種か‥
    純血でも保護犬猫はいるけどね。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/15(火) 18:14:07 

    >>220
    ブリーダーさえもこうして感情的に否定する人って動物園や水族館も可哀想ってだけで反対してそう
    生体保存や種族保存の目的もあるのに

    +35

    -4

  • 231. 匿名 2023/08/15(火) 18:14:41 

    >>182
    ペルシャ猫は人の手入れがないと保護猫や雑種より顔も身体も酷いことになるのに

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/15(火) 18:15:20 

    >>17
    譲渡は譲渡でどんなリスクあるか分からんから私は無理だわ。子犬、子猫でも親が分からんからどんな病気や遺伝子の疾病あるか分からない。あと最後半年、1年以上になってたら飼うのは上級者向けだしね。

    +66

    -11

  • 233. 匿名 2023/08/15(火) 18:16:42 

    >>202
    そういうのって大半が捨てられたペットでしょ? やっぱ中途半端に誰かが育てたペットって手間がかかりすぎてその時点でアウトなんだよね。

    +3

    -9

  • 234. 匿名 2023/08/15(火) 18:16:59 

    うちもクーリクで買いましたが最初下痢て引き取り待てでした。よくいるウイルス感染。
    しかしいなかったし下痢も治り無事に引き取り元気に育ちよかったですが今思えば店に問題アリで下痢したのかな!と思います。うちでは下痢せずでした。

    +3

    -3

  • 235. 匿名 2023/08/15(火) 18:17:14 

    >>154
    私も1匹はここで購入しました〜
    片方停留睾丸だったからそこは大変だったけど、それ以外は元気でいい子に育ってる
    獣医さんも普通に生後半年くらいになったら降りてくるって言ってたから、停留睾丸に関しては特にペットショップやブリーダーが悪いわけではないと思ってます

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/15(火) 18:19:33 

    >>233
    手間がかかるという言い方があれだけど、一度捨てられたことのある犬猫は心を開きにくいから、初心者が飼うにはハードル高いと思う。

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2023/08/15(火) 18:19:39 

    >>220
    0か100の考えの人も怖すぎるわ

    +22

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/15(火) 18:20:15 

    >>224
    人間と愛玩動物の違いが分からないの?

    +9

    -3

  • 239. 匿名 2023/08/15(火) 18:22:05 

    >>1
    販売個体が幼すぎじゃない。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/15(火) 18:22:42 

    >>216
    今の時代、特に野良犬は即保健所→殺処分だから、ブリーダーやペットショップないと犬自体がいなくなる可能性はある。

    +9

    -3

  • 241. 匿名 2023/08/15(火) 18:23:14 

    >>228
    ペットを購入する経験ってそんなにないからね
    初めて犬猫を飼おうと思ったら、とりあえず近所のペットショップに見に行く人が日本人の大多数だと思う
    ほとんどの人は最初は「今日は見に来ただけ」のつもりが、目が合ったとか子供が気に入ったとか一目惚れとか、その場で衝動買いする人が多いのも事実で、それを狙って店員は積極的に子犬子猫を抱っこさせたり、人気だからすぐ売り切れるかも…とほのめかすように販売マニュアルがある

    一目惚れが悪い事とは言わないけど決して簡単な買い物じゃないんだから、もう少し事前に色々調べたり考えたりして欲しいなと思います


    +20

    -4

  • 242. 匿名 2023/08/15(火) 18:23:19 

    高校生の時に家でゴールデンの子犬を飼ったんだけど、ペットショップで風邪をひいていると言われて(鼻水が出ていた)、鼻水の症状が治まってから引き取ったんだけど、しばらくしてから咳をし出したりして「また風邪が再開しちゃったのかな」と思ってたら下痢や嘔吐まで始まっておかしいと思ってたらてんかんの症状まで出始めちゃって、てんかんを起こした後には訳がわからなくなるのかめちゃくちゃにそこらじゅうを走り回るから危なくて、我に返るまでしばらく押さえつけていないといけなかった。

    動物病院に行ったらジステンパーで致死率ほぼ100%と言われて、母もいろんな動物病院に電話をかけまくってどうにかならないか聞いてもどこでも「まず助からない」って言われて毎日泣きながらてんかんを起こして苦しむその子を抱き締めてたなぁ。

    結局その子はてんかんが30分おきに来るようになった時点で動物病院で安楽死になってしまって、その子を買ったペットショップに母がこんな風だったと言いに行ったら「一年以内に起こったことなので補償します」ってゴールデンの子を連れて帰っていいって言われたけれども、その子が亡くなってすぐには引き取る気持ちにもなれなかったし、ジステンパーのウイルスが怖いからってことで引き取るのを一年後まで待ってもらって新しい子を迎えたよ。

    その子は超のつく元気で丈夫な子で15年半も生きて、最初の子の分まで長生きしてくれたのかな。

    正直ペットショップだってただの風邪や下痢と重篤な感染症の症状の違いだなんてわからないんだろうけど、せめて補償みたいなのはあってもいいのにねとは思う。動物に補償とかそういうのは気持ち的には何か違うとは思うけどね。

    +14

    -5

  • 243. 匿名 2023/08/15(火) 18:23:25 

    >>175
    所詮、動物は物扱いからね。
    それを変えたいなら法律を変えるしかない。

    +10

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/15(火) 18:23:30 

    >>143
    ブリーダーから購入。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/15(火) 18:24:38 

    >>232
    私もこれが怖かった。ペットの病気は保険効かないしね。親の遺伝子でかかる病気とか今の時代は分かるから、最初からリスクのある子を受け入れなくてもいいわけで。やっぱり可哀想とか助けてあげないっていう慈悲の気持ちだけでは飼い続けられない。

    +17

    -8

  • 246. 匿名 2023/08/15(火) 18:27:00 

    >>232
    健康診断済みや虫などいたら治療済みやワクチン済みとか疾患があったらそれ込みで里親募集しているとこが大半じゃない?

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/15(火) 18:28:36 

    >>1
    ダディちゃん、次は元気に健康体で生まれ変わって幸せに暮らして欲しいな。

    +53

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/15(火) 18:28:57 

    >>3
    前から悪い事しか聞かないのに近所に新店舗オープンしたから気にならない人はいるんだなって思ってた

    +43

    -2

  • 249. 匿名 2023/08/15(火) 18:29:17 

    お店の人には、あくまで、商品でしかないんだろうね。
    迎え入れた側には、家族であり大切な生命になるけど。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/15(火) 18:29:23 

    >>246
    そうじゃないのもいっぱいだよ。
    ジモティーの無料譲渡とか。
    あと無料だと個人的には譲渡元もそんなに手間暇かけずに最低限のケアしかしてないと思ってる。

    +21

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/15(火) 18:30:41 

    うちの地域にも評判の悪いペットショップがある。
    そこは繁華街の目立つ所に見せ物の用に展示されてるから通りすがりに買ってしまうらしい。
    すぐに売れるから管理も悪い。
    私の知り合いも犬を育てられる環境じゃないのに可愛いからと言ってそこで買ってたし、病気持ちで若くして亡くなってた。

    +17

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/15(火) 18:31:51 

    >>9
    ホームセンターのペットショップでネコちゃん迎えたが病気隠され、返品で返金か取替と言われた
    でも処分されるだけで治療されることはないから、そのまま返金もなしでうちで看取った
    病院の先生がキレてたけど、ウサギとかでも同じとこらで同じようなことがあったらしい
    あれから10年以上たつけど、ネコ飼えないし買わない
    ペットショップはクソ

    +117

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/15(火) 18:33:13 

    >>204
    住んでる街のブリーダーは近く通りかかるたびに凄い煩い
    いつもキャンキャン聞こえるな…そしてピンクの選挙ポスター貼ってある

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/15(火) 18:34:34 

    >>143
    それは分かる。
    拘ってブリーダーさん探して好みの子を探しまくったな。そして一番気に入った子に決めた。
    譲渡はどうしても汚いイメージがすごくある。

    +3

    -13

  • 255. 匿名 2023/08/15(火) 18:38:30 

    >>240
    日本からいなくなるかもしれないけど海外は野良犬野良猫たくさんいるし大丈夫だよ〜

    +4

    -11

  • 256. 匿名 2023/08/15(火) 18:38:54 

    以前からとても評判が悪いのに、あまり報道されてない不思議。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/15(火) 18:40:28 

    クリーンなブリーダーもいるとは言うけど、結局はショー基準で値段が違うじゃん。断尾を辞めないブリーダーもいるし。断耳なんてブリーダーから引き取ってからしちゃうし。種を残したいだけならそういう基準って必要なのかな?と私は思う。もちろん遺伝子検査は必要だと思ってるよ。見た目主義を辞めない限りペット業界が良くなることはないかなと思う。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/15(火) 18:43:13 

    >>255
    無責任だな。
    野良犬増えたら狂犬病接種とか誰がやる?
    ちゃんと飼い主がいるから、病気蔓延させないで済んでるんだよ、

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/15(火) 18:43:56 

    確か、無麻酔での帝王切開して告発された長野のブリーダーもこのショップに仔犬出してた気がする

    もう生体販売禁止にして

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/15(火) 18:44:26 

    職場の人もクーリクで安かったからって猫買ったけど、病気がちで結局医療費かかりまくってる

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/15(火) 18:46:07 

    >>255
    日本古来の種もいるんだけどね
    絶滅してもいいと?

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/15(火) 18:46:57 

    >>176
    ごめん名前ポエマーもそんなにまともではないと思うw

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/15(火) 18:47:17 

    >>3
    ペットショップ利用するような人がそんなの調べるわけがない

    +64

    -19

  • 264. 匿名 2023/08/15(火) 18:48:55 

    >>179
    フレブルは自然出産が難しいって最近知った。
    それで暑いのも苦手、病気も多く皮膚も弱いっていうから無茶させて作り上げたんだなーって前と見方が変わってきた。
    でも今人気みたいだよね。飼い主はお世話大変だろうな。

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/15(火) 18:49:53 

    >>257
    断耳も断尾もほんと人間のエゴだよね。
    猫の爪を抜く手術もあるらしく、実際にやってる人の話を又聞きして心が痛くなった

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/15(火) 18:51:32 

    >>20
    しかもバイトの子に怒鳴ったところでねー

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/15(火) 18:55:07 

    ペットショップで買うのならJOKERにしなさい。

    クーリクは中古車販売業のビッグモーターだよ。ここ10数年で急激に店舗数増やして、ブリーダーもわけわからんところで確実に反社の資金源になってると思う。

    +25

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/15(火) 18:55:42 

    >>258
    だから日本ではペット禁止で犬がいなくなればいいだけでは
    海外では普通に殺処分ゼロの先進国もあるしね
    犬だって交尾も禁止されて去勢されて一生子供扱いされてペットとして生きていくのもかわいそうだよ

    +3

    -9

  • 269. 匿名 2023/08/15(火) 18:58:19 

    ここ出身の犬や猫は、もしかしたらウイルスを運んでるかもしれないんだよね?
    可哀想だけど近所に来てほしくない

    +2

    -7

  • 270. 匿名 2023/08/15(火) 19:01:48 

    ちゃんとしたブリーダーだけ残ればいい
    繁殖屋と、そこと繋がるペットショップはいらん

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/15(火) 19:01:54 

    子犬はなりやすい病気
    下痢とかしたら直ぐに病院につれていかないとダメ

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/15(火) 19:02:38 

    7月オープンしたゆめタウンの中にクーリク入ってて
    昨日前を通りかかったけど
    中にお客さんたっくさん入ってて
    何人もイヌちゃんネコちゃん抱きかかえてるの見たわ。

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/15(火) 19:04:18 

    >>204

    私の友人はマルチーズのブリーダーをやってる。トリミングサロンをメインでやってて、産まれてから販売してるわけじゃなく一定期間の猶予をもって繁殖させてるから、希望者が年単位での子犬待ち。

    サロンも子犬も評判がいいよ。本当に犬が好きでやってる人もいる。ブリーダーメインでやってる人はちょっとね。

    +42

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/15(火) 19:06:37 

    >>8
    口コミ見たら悪い評判多いよ

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/15(火) 19:07:22 

    パルボって感染力強いんじゃなかったっけ?
    一緒に販売されてた犬も感染してるんじゃ

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/15(火) 19:08:06 

    >>111
    彼らの中にはLGBTの後ろにズーフィリアも追加しようとしてる人達がいて、流石に怖い。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/15(火) 19:09:16 

    >>275
    だから本来だったら一旦新しい子の受け入れは禁止にして、ケージとか全て洗浄してタオルとかも全取り替えしないといけないんでしょ。やってないから負の連鎖になってる。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/15(火) 19:10:57 

    店による

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/15(火) 19:11:33 

    >>17
    団体によっては条件が厳しかったり過剰な要求をしてきたりするからそれで断念する人もいるしなあ
    若い夫婦→子供が小さいからダメ
    40代夫婦+高校生→共働きダメ
    50代夫婦(妻専業)+子供25歳→子供は結婚して離れる、高齢だからダメ
    みたいな感じのところもある

    +142

    -2

  • 280. 匿名 2023/08/15(火) 19:12:22 

    >>25
    我が家は触れ合いコーナーで保護したうちのワンコ胸張って育ててた
    その子の子供がホワイトシェパードによく似てて犬友さんがホワイトシェパードの飼い主さんに向かって親子みたいだね〜って言ったら凄いイヤな顔された
    あぁこの人は本当の犬好きでは無いんだなと思った
    犬好きなら犬種って関係ないんだよね
    血統書付きだろうがMIXだろうが全て可愛いもの

    +28

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/15(火) 19:12:23 

    >>275
    店に原因があるか犬に原因があるかどっちか

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/15(火) 19:14:55 

    クーリク正直環境汚いなぁと思う。
    店員バイトっぽい人ばかり。
    うんこ付き放題だし、食べたりもするから
    みんな感染してるのかな。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/15(火) 19:15:26 

    ホームセンターにあるペットショップは汚いこと多い
    犬の糞片付けないから汚なすぎる
    店員も知らん顔だからね

    +5

    -4

  • 284. 匿名 2023/08/15(火) 19:20:38 

    クーリク以外のカインズやバローに入ってるペットショップ
    店員がウンコ片付けないから汚すぎる
    感染するよね

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/15(火) 19:21:27 

    >>284
    ウンコ食べてた

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/15(火) 19:23:02 

    近所にその店あって、口コミみたらやばかった。
    全国的にダメなんだね。
    ビックモーターみたいに、全国的な大問題になれば変わるかもね。
    こんな店、絶対行かねーって思うけど、それじゃ解決しないもんなぁ。そこにいる動物たちが心配。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/15(火) 19:25:52 

    >>283
    何故マイナス事実なんだけど

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/15(火) 19:26:15 

    >>27
    経営者は金儲けかもしれないけど
    店員さんも愛情こめてお世話してる人いるし
    ブリーダーとパピーミルは違うから
    そこの違いわかってから批判したら?

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/15(火) 19:27:24 

    >>215
    営業妨害になるんじゃない?

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2023/08/15(火) 19:30:15 

    >>215
    ペットショップでかったけど
    めちゃくちゃ元気でかわいいですよ
    ペットショップの偏見やめたら!

    +7

    -12

  • 291. 匿名 2023/08/15(火) 19:32:03 

    >>143
    雑種って、世界中で一つしかないオリジナルで可愛い。

    +9

    -6

  • 292. 匿名 2023/08/15(火) 19:32:43 

    >>199
    ブリーダーは尊敬する
    大体皆一くくりにブリーダーって言ってるけど、こういうペット産業の連中はパピーミル(仔犬生産工場)だよね
    無くすには生体展示販売禁止しかない

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/15(火) 19:32:55 

    >>3
    ここまで言われているのに購入側はショップの下調べしないのか逆に不思議だよ
    可愛いのは分かるけど同情できない
    もっと迎える側が知識をつけないと。

    遺伝検査してるブリーダーや保護犬から探そう

    +126

    -7

  • 294. 匿名 2023/08/15(火) 19:35:18 

    >>29
    最近知ってる2店舗きれいに改装してる。
    昔は猫犬の写真をどーんとのせた店鋪デザインだったけど今は白と水色のシンプルなデザイン。
    儲けてんなー。

    +43

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/15(火) 19:36:26 

    ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」

    +0

    -22

  • 296. 匿名 2023/08/15(火) 19:37:36 

    >>57
    保護犬、猫は結構審査?が厳しいから結局ペットショップで迎えるって人もおおいよね。 
    保護犬猫は年収教えたり家族構成や間取り……色々教えないとだめだよね。もちろんそれを否定はしない、命の大事だから

    +61

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/15(火) 19:37:54 

    >>57
    うちも11歳の子クーリクで飼ったよ
    可愛いし大切な家族だから後悔してないよ

    +18

    -10

  • 298. 匿名 2023/08/15(火) 19:39:03 

    >>285
    子犬は食べる子多いよ

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/15(火) 19:39:49 

    >>268
    日本では〜、先進国では〜って言う人居るけどさ、先進国ってどこ?

    一生ペットとしてでも、幸せならいいとは思うけどな。
    繁殖犬としてずっと生きてるのも、しんどいと思う。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/15(火) 19:40:28 

    クーリク、地元にあります。車が橋を通るときに見えます。
    そんな評判が悪いところだとは思わなかったな。
    ペットショップで病気の動物がいたら、悲しくなりますね。
    我が家で飼っているのはインコなのですけど、父は「最後まで面倒見れるかな?」と考えているし、しっかりお世話をしております。ペットは命だから大事に飼ってあげたいと思っております。

    あと、ずいぶん昔の話になりますが、作業所の職員さんが野良猫を保護したことがあり、最終的に同じ作業所の職員さんが引き取りました。
    その猫は目に障害を持っていたので、いい人に保護されたねと思っております。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/15(火) 19:42:28 

    >>9
    これに犬派も猫派も関係ないなくない?
    許す方が狂ってる

    +176

    -4

  • 302. 匿名 2023/08/15(火) 19:42:46 

    >>220
    どんな趣味でも職業としてるなら儲けないと出来ないでしょ。お金どっかから降ってくるの?

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/15(火) 19:43:42 

    >>12
    ここが処分になったって、次々と同じことするやつ
    でてくるよ。。

    生体販売自体をなくさないと無理だとおもう
    生体販売禁止にしたって違法で売るやついるとおもう



    。。。、ここのショップの動物たち、
    本当に可哀想だ、、

    +126

    -2

  • 304. 匿名 2023/08/15(火) 19:44:20 

    >>293
    結局、こちら側も勉強しないといけないんだよね。正直クーリクなんて昔から問題になってるのにたまにネット記事で出てくるだけ。つまりネットをあまり使わない層は知らないまま。そして保護犬だってビジネス化してて、慈善事業の皮被った悪徳業者が増えてるのに上辺だけのきれいごとを書いたHPに騙されてるのが現状。ちょっと前のクーリクトピに出てくるアニフェアだっけ?これだってずいぶんひどいのにクーリク同様、獣医師と提携とかかかる費用は寄付金になるとかそんなのに誤魔化されてる。

    +25

    -3

  • 305. 匿名 2023/08/15(火) 19:45:31 

    殺処分される犬猫がたくさん居るのにどんどん繁殖させてまた大きくなって残って殺処分になっていくってどう考えてもおかしいのに、何でペットショップは無くならない?

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/15(火) 19:47:57 

    最初に行った病院もちょっとおかしいよ!
    検査もしっかりしないなんてありえない!
    うちのワンコもつい最近下痢と嘔吐があった
    次の日に急いで病院行ったら熱はなかったけど
    検査入院して先生がしっかり診てくれて翌日に
    退院しました。
    レントゲン、超音波、血液検査、点滴等
    それが普通だと思ってました。
    飼い主さんを責める訳じゃないけどセカンドオピニオンしてほしかったです
    でも初めてのワンちゃんだと分からなかった事も
    たくさんあったと思います
    クーリク酷すぎます!!

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/15(火) 19:48:38 

    もう亡くなった犬だけど、子犬で買った時にその日に嘔吐下痢になって病原菌がいると言われたよ
    うちの子は一命を取り留めてそのあと14年生きたけど、ペットショップは「すみません、亡くなったら他の子と変えますので。」という言い方だったわ…無理に決まってるじゃんという話

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/15(火) 19:54:26 

    >>305
    買う人がいるから。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/15(火) 19:54:52 

    >>150
    サイテーだね
    追い込んでやりたいけど残ったワンコが可哀想だよね
    どこかで保護されるかな?
    こんなときこそ動物愛護団体でてきたらいいのに!!

    +81

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/15(火) 19:56:33 

    >>1
    前のトピの人もそうだけど、ただの一店員にそんなこと言ってもね…
    生き物とはいえ向こうも商売なんだから
    店員にとっては契約書にサインしたんだからあとは飼い主の責任でしょ?って話
    せめて店長、できることなら本社の社員や社長に伝えないとなんの意味もない
    (クーリクを擁護したい訳じゃない。後から文句言うならショップのこともしっかり調べてから買えばいい。店での飼育環境や店員の態度見てればヤバい店はなんとなく分かるはず。)

    +9

    -9

  • 311. 匿名 2023/08/15(火) 19:58:01 

    >>307
    私の友人も同じ感じだったわ。ペットショップでミニチュアダックス迎えたんだけど、一ヶ月もしないうちに亡くなっちゃって(昔のことなので理由は忘れちゃった)別の子あげますって言われたしい。けどメンタルがやられちゃって代わりの子なんていないって断ったって言ってた。10年くらいかかってまた迎えて今は元気な子と暮らしてるらしい。

    迎える側だって愛情かけて育てるのに別の子あげますって物みたいに言うなって感じだよね。

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/15(火) 19:58:16 

    0か100の人の意見は正直イラッとする。
    犬や猫が嫌いなら嫌いでいいけど、禁止!日本人は飼うな!は暴言だよ。
    そう言う人には近づかせないし、安心してください。
    うちにはわんこが来てくれたことで、めちゃくちゃ幸せだし、迎えた命を大事にしてるよ。
    今いるペットのことまで否定しないで欲しい。

    +36

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/15(火) 19:58:46 

    >>1
    助けられる命が助けられないって辛いな。人間は生かすことも殺すこともできちゃう。どうにか生かす方に力が注がれるといいな。

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/15(火) 20:00:16 

    >>167
    悪いブリーダーと結託して繁殖引退犬を有料で押し付けてくるとことか

    +15

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/15(火) 20:01:33 

    >>312
    極端な事言ってる人ってまぜっ返したいだけで特に議論する気ないんだと思う
    暇なんでしょ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/15(火) 20:04:11 

    ここの店良い話聞かないよね

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/15(火) 20:04:14 

    >>3
    最近、近所にショッピングモールできたんで行ってみたらクーリクが造られてて辟易した
    悪徳業者やって知らんのかな

    +103

    -2

  • 318. 匿名 2023/08/15(火) 20:04:30 

    >>307
    ペットショップは基本それだよね
    日本ていまだにペットは物扱いだから

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/15(火) 20:05:11 

    >>279
    子なしでも無理らしいからどうしようもないわ、、と思った
    20代30代の子なし夫婦→今は望んでなくてもいつか子供ができる可能性があるからダメ

    友達が子宮の病気で30歳の時に子宮を摘出して子供は望めないから、という話をしたら
    →いつか旦那が子供欲しくて離婚する可能性があるからダメ
    って言われたらしい

    仕方なしにペットショップで買ってた
    夫婦とワンコ達とネコ達で幸せそうだよ

    +112

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/15(火) 20:05:57 

    >>3
    都内だけど、常にここのコールセンターは求人出してるよね。

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/15(火) 20:06:10 

    >>314
    あーそういうことなのか
    繁殖引退犬ばかりで不思議だなーと思ってた

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/15(火) 20:09:00 

    >>279
    保護やってる中には最初から譲る気ない人もいるよね
    「保護活動してる自分」が大好きな人

    +97

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/15(火) 20:09:55 

    >>314
    保険と餌契約が譲渡の絶対条件なんだよね…それに+医療費、運搬費で10万とか。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/15(火) 20:12:45 

    >>204
    お世話になったブリーダーはまともだよ
    その犬種を守るため真面目にやってくれてる

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/15(火) 20:14:20 

    この前ペットファーストの店員が子犬を乱暴にケージに戻してるとこたまたま目撃してしまって衝撃だった
    いいお店いい店員もいるんだろうけど本気でペットショップなくなってほしい

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/15(火) 20:18:45 

    >>204
    うちがお世話になったブリーダーさんはただの見学は基本なし、ちゃんとお迎え出来るかとかしっかり面談もしたよ。
    うちは半年くらい通ったかな。
    繁殖犬として役目を終えた子たちも、併設されてる広々とした一軒家の部屋にいたり、庭を走り回ったりしてた。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/15(火) 20:20:18 

    >>57
    せめてブリーダーから迎えて欲しい。
    連絡取って、予約しなきゃいけないから面倒だけど。
    生体陳列は虐待だと思って欲しいし、本当に飼いたいなら面倒ぐらいで良いんだよ。

    +20

    -15

  • 328. 匿名 2023/08/15(火) 20:30:05 

    >>230
    動物園や水族館って研究の為の施設でもあるのにね
    保護猫や保護犬活動家をリツイートしまくってる某モデルもこう言う過激派をリツイートしててドン引きした

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/15(火) 20:30:21 

    >>319
    保護団体「収入明細を出して」
    引き取りたい家族「さすがにそこまでは…会社役員(大企業)なので会社のホームページ等を見ていただければ載っていますので」
    保護団体「駄目です」
    というパターンもあった…
    そこの家もブリーダーから犬飼って、犬がシニアになった現在も可愛がって育てている

    +92

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/15(火) 20:31:07 

    クーリクは本当にそろそろ国が動いてくれると信じてる。坂上さーん!と看板観るたび思ってるよ。自分には財力無い…

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/15(火) 20:31:51 

    >>17
    私は毛が抜けにくい、住宅環境から小型犬と言う条件でプードルが可愛かったからプードルをブリーダーから購入した。
    もちろん、エゴだと言うのは承知。

    でも、パピーミルではなく子犬を大切にしてて生体陳列してない所から買うって線は守ったつもり。
    迎えた子は売れ残りだったけど、トイレトレーニング、クレートトレーニング済んでて問題行動なし。寄生虫もいないし健康。
    これだけで良心的って解る思う。

    せめて、私ぐらいの線は守れば不幸な犬猫減るんじゃないかな。
    子犬じゃなく、ある程度の躾済んでる犬は飼いやすいのにみんな子犬欲しがるのも良くない。

    +36

    -20

  • 332. 匿名 2023/08/15(火) 20:32:10 

    真面目にやってるブリーダーまで
    一括りにされるのは嫌だな。

    私の知ってるブリーダーさんは
    愛情とお金をかけまくってた。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/15(火) 20:35:20 

    >>319
    そこまでいう権利あるのかな
    何様だよって思っちゃう
    そんなこと言ってたら人は事故にあったり
    突然死する可能性もあるから
    ダメってことだってありえる
    そんなこと言ってたらキリがないじゃん。

    +129

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/15(火) 20:37:22 

    >>49
    やり甲斐搾取…😡

    +57

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/15(火) 20:38:57 

    >>204
    いるよー
    うちの犬のブリーダーさんまともだよ
    犬たちすごく可愛がってるし
    掃除、犬の管理はきちんとされてる

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/15(火) 20:40:40 

    だからペットショップで買うなと。
    パルボは感染力強いから店中の子が危ないだろうね。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/15(火) 20:41:18 

    >>333
    家の中を見せろ、過去一年の給料明細を見せろ、健康診断書を見せろ、とか
    人権侵害まがいな事を当然としてる団体もいる

    だから、ペットショップに人が流れてるパターンも多い

    +99

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/15(火) 20:43:00 

    >>6
    ここの求人がヤバいよ。
    歩合で他のペットショップと段違いに稼げる。
    だから、そういう人たちが集まる。

    私が行った時も、犬買うってなったら商品案内しますねって言って、店員さんがカゴ持って「コレ必要ですね」って一個でいいやつを2つくらい勝手にカゴにドシドシ入れられた。
    犬を持って変えるケージは、お店で用意している紙の箱は狭いからオススメしませんとか言われて、無理矢理買わされた。

    連携してる病院も汚いし予防接種しかできない感じの設備。

    +22

    -3

  • 339. 匿名 2023/08/15(火) 20:43:21 

    >>337
    可哀想な動物達をたくさん見てきただろうから、そう言いたい気持ちも分からなくはないけどやり過ぎだよね。

    +57

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/15(火) 20:44:13 

    >>204
    うちのブリーダーさんもまとも。
    タトゥーなんて入ってないし、すごく親身になってくれて何年経っても相談に乗ってくれるよ。オラついてもない。
    ブリーディングとトリミング(主に犬舎から巣立った子たち)とフードの販売で生計を立てている。
    親犬がいる犬舎も見学させてくれるし、いつも綺麗だよ。
    一日8回散歩行くってさ。(親犬達のため)

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/15(火) 20:53:13 

    >>327
    ブリーダー探すも県内で見つからず、このお店のHPで生後半年、他県(ブリーダー名)からやってきました!と紹介されてたので電話で面会予約して迎えに行ったよ 

    +4

    -3

  • 342. 匿名 2023/08/15(火) 20:57:49 

    >>40
    そうだね
    コロリって昔の言い方?と言うか正式な病名ではないんですかね
    無知だったもんで‥パルボとコロリが同じだと昔は知らなかった

    子供の頃に飼ってた犬猫をよく連れて行ってた病院の獣医がコロリ病と言ってました

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/15(火) 20:59:25 

    >>81
    柴犬も秋田犬も要らないんだね?

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2023/08/15(火) 21:00:47 

    >>49
    地域にもよるんじゃないかな
    自分が見たのは、もっと高い月給のところがそれなりにあった気がする

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/15(火) 21:01:25 

    >>93
    でも今販売されてる動物は誰も買わなければ廃棄されるかまた繁殖に回されるんでしょう。だったらそれも可哀想だよね
    国が禁止するしかないと思う。

    +9

    -9

  • 346. 匿名 2023/08/15(火) 21:01:36 

    >>339
    可哀想な動物達をたくさん見てきただろうから
     →本当かな?こういう理由自体怪しい。本当は個人情報を他に売って収益得ているのでは?

    +42

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/15(火) 21:02:37 

    >>55
    そういう意味なんだ?
    知らなかったわ

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/15(火) 21:05:37 

    >>327
    ブリーダーもどんな人がいるか分からないから!汗
    ブリーダーだったら良いとか、そういう問題でもないんじゃないかな
    ペットショップに卸してるのはブリーダーだし‥
    まぁペットショップで汚染される可能性もあるわけだけど。

    +38

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/15(火) 21:12:35 

    >>67
    うちの家族もショッピングモールに入ってるペットショップで猫迎えたけど、ウイルス性の病気もってた。兄妹猫で2匹同じケージだったからもう1匹も感染してただろう。

    店長がなかなか認めなくて揉めてたよ。二度とペットショップでは買わないって言ってた。クーリクに限らず杜撰なとこ多いと思う。

    +29

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/15(火) 21:14:37 

    ちうごく企業

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/15(火) 21:16:02 

    >>1
    これは動物愛護に引っかかるでしょ。
    潰れた方がいいね。

    +38

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/15(火) 21:17:36 

    >>1
    こんなとこなくなってここで扱われる動物が可哀想。

    +16

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/15(火) 21:17:40 

    だから早く逮捕

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/15(火) 21:21:25 

    >>87
    フ○ブルブリーダーですか?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/15(火) 21:23:11 

    >>12
    来年からペットショップでの生体販売は禁止される法案が適用されるから、来年からペットショップでの生体販売は無くなる
    というか、もう結構なくなりつつあるよ
    来年からはペットを飼いたければシェルターから引き取るか、ブリーダーさんから買うかって事になる

    +108

    -12

  • 356. 匿名 2023/08/15(火) 21:23:48 

    ペットショップだと、どこが高評価ですか?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/15(火) 21:24:56 

    >>143
    私は赤ちゃんから飼いたいからペットショップで飼うしかないかなって感じ
    保護犬でも可愛い子はたくさんいるけど赤ちゃんで好みの犬種、性別ってなかなかいない気する

    +11

    -6

  • 358. 匿名 2023/08/15(火) 21:24:59 

    >>338
    ペット界のBMじゃん。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/15(火) 21:25:25 

    >>354
    フレブル好きで飼ってたし、ブルドッグ系のYouTubeもよくみてるけど、あのブリーダーさんは苦手、喋り方とか、DQNな感じとか

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/15(火) 21:25:46 

    本気でここ廃業してくれないかな。わんちゃんねこちゃに幸せになってほしい。経営者は監獄行き。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/15(火) 21:27:16 

    クーリクも悪いけど、無責任に一時の感情で動物を衝動買いする人が1番悪いと思う。今、コロナ禍で暇で動物買ったけどいらないって施設に放棄する人いっぱいいる。そういう人は自分の責任果たさないのに引き取らない施設に文句ばっかり言う。しつけもしてなくて、トレーナーにかかるお金もないって言う。動物飼うのお金かかるの当たり前でしょ。

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/15(火) 21:27:35 

    ビッグモーターの次はここだな。追い込むしかない。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/15(火) 21:27:40 

    >>346
    その発想は無かった!
    確かにありえるね
    猛暑の中犬を連れて寄付してください
    って人たちも怪しいし...

    +33

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/15(火) 21:28:46 

    >>1
    このウイルスはすごく感染力が高いから、お迎え直後は特に注意した方がいいよ。
    20年以上前だけど、パルボウイルスに罹った犬を買った事がある。
    うちに来て数日で真っ白で飛び散る下痢をしたから慌てて病院に連れて行ったら、パルボと診断されて即入院。
    ペットショップは「生体補償はするけど病気の犬と引き換えだから今すぐここへ連れて来てください。」と鬼みたいな事を言った。
    私の親が怒って「絶対にあなたには渡しません!」って言うと店長が「病院代は一銭も払いませんからね!」と逆ギレしたよ。
    結局1週間で入院中の子犬は死んでしまった。
    家の消毒をして半年経ってから、生体補償で新しい犬が来たよ。
    死んじゃった子犬も可愛かったけど、新たにやってきた子もとても良い子でそこは救われた。

    今でもこのショップは営業してる。
    実家に行って近くを通る度に嫌な気持ちになる。

    +53

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/15(火) 21:29:09 

    検索したらど近所にあった。見覚えある、、
    ちょっと前にも悪質なペットカフェあったし
    この地域どうなってんだろ

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/15(火) 21:29:33 

    私はめちゃくちゃ動物が好きだからこそ、ペットショップの生体販売コーナーが心苦しい。小さい子供連れた家族連れがわんちゃん相手なろうとガラス叩き。あーいうアホも店員も何も言わないしね。

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/15(火) 21:29:47 

    こんな可愛い子なのに…辛くて怖かっただろうな
    お空で楽しくしてるといいな

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/15(火) 21:30:30 

    >>362
    既にペット界のビッグモーターって言われてるね

    +22

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/15(火) 21:30:36 

    >>1
    こんなお店で買うからだよ

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/15(火) 21:31:15 

    うちのワンコも、クーリクで買いました。
    クーリクのことは全然知らなかったけど、初めて店に入ったらかなり汚くて、獣臭がすごかったです。
    私が気に入ったトイプードル の子犬がいて、目やに、耳垢がすごくて。
    買う時も、店員に『本当にいいんですよね?』と何回も聞かれました。たぶん苦情来るのが日常茶飯事なのかなと。

    目やに、耳垢は病院に行ってもらった薬をつけたりしたらすぐ治りました。
    耳垢がビッシリで店でも家に着いてもものすごく足で掻いていてよっぽど痒かったんだなと思いました。

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/15(火) 21:31:19 

    >>8
    地元の店舗も悪い評価ばかり
    虫湧いてる、餌にも虫、糞尿そのままのレビューばかりよ…

    +36

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/15(火) 21:32:19 

    >>345
    可哀想だから買う→また仕入れる
    になるのが分からないか

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/15(火) 21:33:05 

    >>3
    ネットの世界では有名かもだけど私も猫飼ってる友だちから聞くまで知らなかったよ
    ペット飼ってない人はネットあまりネット見ない人とかならそういう知識とか疎くて何も知らずに飼っちゃう人多いと思う
    実際私の母も夫も知らなかったし
    だからこんなに有名なのに!?っていうのは意外と少数派だったりするんだよね
    テレビのニュースでやってるわけじゃ無いからね
    今更ビッグモーターに行く人はいないだろうけどこのペットショップならありえる
    だって繁華街によくあるし

    +92

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/15(火) 21:35:44 

    >>78
    してるよ
    ペットショップも規制?か何かで必ず休ませるように決まったんじゃない?
    動物愛護的に。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:16 

    クーアンドリクの謎のセンター

    ここに公式には106匹の犬と66匹の猫がいるんだよ?
    走ることはできないでしょうね。
    アニマルケアってなんですか?
    ペットショップ「クーアンドリク」で買った子犬が「恐怖のウイルス」に感染して4日後に死んだ 飼い主の悲しみを踏みにじった店側の「非情な対応」

    +28

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:19 

    働いたことあるけど、出勤2日目未経験の私に1人で餌やり、ケージの掃除、接客任された。店長は契約にかかりっきり、他にスタッフなし。
    餌やりのメモと、薬の種類、飲ませる動物たちのリスト渡され放置。
    ペットホテルもやってたけど、併設された動物病院の感染症にかかった患畜と同じ部屋に閉じ込めてた。
    汚くて薄暗い部屋だった。

    その日のうちに辞めたいって言ったよ。
    ちなみに2日分の給料未払い笑

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/15(火) 21:41:30 

    ここに行った時、ほとんどの子が下痢してて掃除もしていなかったから可哀想だった。飼ってあげたかったけど弱い子達だったのかな。本当に腹たつ。バチが当たって欲しい

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/15(火) 21:42:06 

    ここのCMで、新卒で就職と同時に一人暮らしを始める設定の女性が出てきて、「この子と一緒なら大丈夫!」ってペットを迎えるっていう話になっててすごく嫌悪感を抱いた。

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/15(火) 21:42:35 

    >>374
    30分だけ店を閉める(昼休み的な)だけだよ。
    それ以外はずーっと知らない人が自分を見つめ、抱っこ地獄。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/15(火) 21:43:19 

    >>376
    やめてよかったよ。たぶん2日以上いたらもっと忘れられないものを見たと思う。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/15(火) 21:44:06 

    >>337
    留守時間を教えて!も追加で。

    犯罪に悪用されそうで、怖いよね。

    +57

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/15(火) 21:47:25 

    >>337
    保護団体が家に来た時に。
    偉そうに全室(寝室含めて)見せろって言われたよ。
    しかも、部屋の写真を撮りたい!って。

    何に使うの??
    さすがに気持ち悪くなって、断ったよ。

    +70

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/15(火) 21:47:50 

    >>48
    すぐに思い浮かぶやばいブリーダー?いるから、そういう業者から卸してるのかな?と合点。

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/15(火) 21:48:24 

    ブリーダーがきちんとワクチン打たないから
    命を扱ってるんだからちゃんと責任感と愛情もってほしい
    なんならブリーダーとかいなくなってほしい
    金儲けのことしか考えてない悪徳なやつらばっか

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2023/08/15(火) 21:49:17 

    >>347
    今はあまり全面に打ち出してないみたいだけど、創業当初は空輸対応やいつでもスピーディーにお届けします!みたいな感じをホームページで全面に打ち出してアピールしてたよ。
    とんでもねぇ会社だなと思った。

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/15(火) 21:50:41 

    クーリク、ねこカフェを併設してるんだけど、10畳の狭いスペースに客を15人位ぎゅうぎゅうに押し込まれたよ。

    猫どころじゃなかった。
    しかも、歩きにくそうな子ばかり。

    可哀想になった。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/15(火) 21:51:24 

    松本の悪質パピーミル「アニマル桃太郎」から仕入れしてたじゃん。大手ではクーアンドリクとペッツファーストがここと取引してたよ。

    「自分で腸を食いちぎり死ぬ犬も」「足の指が6本ある奇形も生まれて…」 摘発された悪質ペット繁殖場の元従業員が明かす“残酷な飼育実態” | 文春オンライン
    「自分で腸を食いちぎり死ぬ犬も」「足の指が6本ある奇形も生まれて…」 摘発された悪質ペット繁殖場の元従業員が明かす“残酷な飼育実態” | 文春オンラインbunshun.jp

    長野県松本市のペット繁殖場「アニマル桃太郎」で劣悪な環境で犬など約1000頭を飼育し、長野県警が11月、社長の百瀬耕二容疑者(60)と社員の有賀健児容疑者(48)を動物愛護法違反(虐待)の疑いで逮捕し…

    +10

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/15(火) 21:52:21 

    >>375
    こういうところなんだよ。一見ケアセンターって称して、いかにも獣医と提携してきちんと動物のケアしてます的な面を見せて裏であくどい事やってる。ある意味、本当に商売上手だと思うよ。

    +22

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/15(火) 21:54:07 

    >>10
    うん、結局ここのお店の問題だけではないというか、じゃあ、他のペットショップではこんな場合とかこれまでどうしてたのかな?と思う
    そもそも売ってるけど生き物だもんね。。。
    ずっと問題になってるよね、生体の販売って。

    +9

    -3

  • 390. 匿名 2023/08/15(火) 21:54:25  ID:kz96aT9qdU 

    クーリクだけじゃないよ
    どこのペットショップもクソ
    命を何だと思ってるんだか

    by.動物病院勤務

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/15(火) 21:55:39 

    >>387
    ペッツファーストの値段は異常だと思う。異常に価格を釣り上げてブランド化して、選別した犬猫をきちんと管理して販売してます的な印象を与えてるけど、クーリクと同じ酷い仕入れ先だし。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/15(火) 21:55:49 

    >>288
    動物好きならペットショップではとても働けないよ

    +11

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/15(火) 21:57:44 

    >>15
    ◯ジマも酷いよ byトリマー

    +23

    -2

  • 394. 匿名 2023/08/15(火) 21:59:32 

    保護団体も選ぶの難しいよ。
    寄付金で豪遊したり、動物でお金儲けする所もあるし。

    実際、近所の保護ねこ施設は嘔吐物が放置されてたり、掃除も雑。不衛生な環境。
    誤飲しそうな、壊れたオモチャ平気で使ってる。

    それでも、ネットで寄付で何百万と集めてるよ。写真だけだと、いくらでも誤魔化せるからね。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:09 

    >>99
    それは凄くショックですよね‥
    少しでも長く幸せに、と思います。

    うちもそこからの猫がいますが、かなり軽めですが心臓疾患持ってますよ

    獣医さんに寿命とか命に別状は‥と聞くと、ありますね‥と言われたので少し泣きそうになって。
    これまでも猫は飼ってきたことあるけど、こういう子は始めてだったというのもあったのですが、ショックでした
    まぁ、心疾患は洋猫あるあると言うか、そういうのを持って生まれやすい種類でもあるようでしたので、それはお店のせいではないしな‥と。
    猫風邪ひいてましたが、それはお店側からの説明はちゃんと受けたので納得でしたが。黙ってたら無責任で腹たちますね

    今回のトピの問題もですが、大体店側が黙ってたりして(本当に気付いてないのか知らんけど)大事になってますよね‥

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:33 

    >>373
    ペットを飼っていない私も全然知らなくて、田中麗奈のCMを見る度に何の会社だろう?と思ってた。
    がるちゃんで評判含めて初めて知った。
    それまで知らなかったとしても、少なくとも購入する前に口コミくらい調べないのかな

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/15(火) 22:00:50 

    トリマーしてたけど、明らかにミックスなのに純血として購入してる人が多くて驚いた。
    トイプードルなのに胸に白が入ってたり、マズルが短くて立ち耳など…
    「これ雑種ですねー」とは言えず、診察券にはトイプードルとかチワワと記入しますがカルテには※〇〇と〇〇のミックスと登録しています。

    +11

    -3

  • 398. 匿名 2023/08/15(火) 22:02:00 

    クーアンドリクの開店セールで激安で買って、病気がちだったけど17年生きてくれた。最期は老衰みたいな感じ。
    こんなに長生きしてくれて、本当に運が良かったんだと思う。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/15(火) 22:10:19 

    このお店、別支店だけどうちの近所にもある。
    大きなお店で外観綺麗だから評判知らずに入っていく人多いよ。
    猫カフェもやってるから、猫かわいい〜って入ってしまう人もいると思う。
    売れれば何十万ってお店にお金入るもんね。
    怖いよ。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/15(火) 22:10:30 

    >>48
    提携してるブリーダーというよりこれくらい大手になるとオークションから仕入れてると思う
    店頭での生体販売もまずいけど、まずは犬のオークションやめてって思う

    この飼い主さんが最初に行った病院はなんで糞便検査しなかったんだろう
    そこでパルボってわかってたからって助からなかったかもしれないけど、ひどい下痢してる子犬が来て糞便検査しない病院があるのかとびっくりする

    +26

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/15(火) 22:13:08 

    >>189
    保護犬の中でも結局見た目が良くて飼いやすい子から引き取られて行くんだよね
    選り好みしてるのは同じなのにペットショップで購入した人をやたら叩くの謎

    +61

    -4

  • 402. 匿名 2023/08/15(火) 22:13:31 

    >>307
    >>318

    これは仕方ないんだよ。
    物扱いではなくて、商品なのは間違いないんだから納得しないと。

    亡くなった、病気になったって言ってイチャモンつけてくる客が昔沢山いたんだよ。
    それで毎回返金したり病院代出してられないでしょう。

    実際、やっぱり気に入らない(他でいい犬を見つけた)と、返金を迫る例もあったり、飼えないからやっぱり返金してくれって平気で言う例もある。

    非常識な客がいるからこそ、返金では無くて命で対応するしかない。
    それをそのまま見ると命をものとして見てるとなるけど、違う面で見たら命を命で対応してるだけなんだよ。

    そりゃ洋服みたいにそのまま物なら返金して終わり。でいいけど、動物は生きてるんだから返金する方が物でしかないよ。
    お客様がみんないい人じゃないし、それは見極められないから仕方ない。

    そのペット全般の対応と、クーリクの経営の悪さを一緒に語るのは違う

    +28

    -3

  • 403. 匿名 2023/08/15(火) 22:17:26 

    ここで働いてました。

    入荷時にパルポチェックはするけど、生体管理スタッフ自体がバイトで人の入れ替わりも激しくて、検査がザル。
    この店舗でパルポが出たってことは、他にも感染してる仔がいる可能性が高い。
    積極的治療も出来ないまま、適当に隔離して衰弱して亡くなる。
    生体販売全体が悪いとは思わないけど、クーアンドリクだけはどうしようもない会社だよ。

    表に出てることは氷山の一角。
    グレーか黒なこと山ほどやってる。
    上長はアウトなことをアウトだと思う感情をなくしてる。
    そんな感情を持ったら、あそこには居られないから。

    愛護センターに証拠と一緒にぶちまけたけど、立ち入りして指導して終わり。
    彼らにたいした権限はないんだよ。

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/15(火) 22:17:59 

    >>151
    エルモってプレミアムフードだったと思うけど、良くないの?
    何故エルモ?とは思ってたけど。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/15(火) 22:18:22 

    >>159
    最近は保護犬猫でもものすごい高額な譲渡費用取られるところが結構あるし、買えないから保護犬猫ってわけでもないと思う
    某団体なんか、こう言っちゃなんだけどブリーダーから子犬買えるんじゃない?っていうくらいの高額な譲渡費用と寄付が必要
    しかも必要な医療措置なんか何にもされてないし健康に問題のある子も多いから、引き取って即歯石取りなんかが必要な子が多い

    +25

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/15(火) 22:19:37 

    >>1
    命を大切にしないペット業者はいらない

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/15(火) 22:20:51 

    >>355
    これ本当?なら万歳!!

    +96

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/15(火) 22:21:12 

    >>404
    確かに値段だけ見るとプレミアムフードの価格帯なんだけど、このエルモを輸入してる会社自体がクーリクのグループ会社なんだよ。つまり自分の所で輸入したフードを強制的に購入させてるの。そしてそのフードが食いつき悪くて食べさせると下痢するって評判。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/15(火) 22:21:56 

    生体販売してるだけじゃなくてトリミングやペットホテルもしてるわけでしょ
    自分のところからパルボウィルス出たのにしれっと営業続けるって、そこで売ってる犬だけじゃなく利用した犬も危険じゃん
    ペットショップなら犬連れで買い物に来る人もいるだろうし
    かなり致死率が高いウィルスが出てもそのまま営業できる法律もちょっと問題なんじゃないの

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/15(火) 22:24:07 

    >>159
    だからそうやって無条件で保護犬を選ぶ人を神格化するから、悪徳保護犬団体が儲かるんだよ。人の善意につけこんでビジネスしてることに気が付かないと。

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/15(火) 22:24:48 

    うちは専門ブリーダーさんから買いました。
    ブリーダーから買えばいいです。

    ブリーダーを探すポイントを置いておきますね
    ・動物取扱業の番号を公開している(なければ違法)
    ・受け答えが高圧的だったり荒すぎないか
    ・こちらがどのような環境で飼うか質問をしてくる
    (室内飼い、避妊手術、先住動物はいるか、家族全員の同意があるかなど)
    ・犬舎の見学を受け付けている。実際見に行くこと。犬舎が清潔で良くお世話されているかどうか見る。
    ・極端なミニ犬種を扱わない(豆柴、ティーカッププードル)
    ・ブリーディングは1犬種(多くても2犬種)犬種が増えれば親犬も増える→お世話が荒くなる
    ・繁殖は生涯6回までか(法律で決まっている)
    ・生後60日以内に子犬を渡さない
    ・親犬をきちんと見せてくれるか
    ・病気や飼育の仕方などの質問に的確に答えてくれるか

    この辺をチェックして見学に行きましょう。
    どんなに可愛くても売れちゃいますよと言われてもすぐには買わない。もし売れちゃってもそれは運命。
    見学時期によっては仔犬がいないこともあります。でも待ってれば大抵は子犬は生まれますので焦らない。
    犬を飼うなら飼い主も勉強して計画的であった方がいいです。

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/15(火) 22:24:49 

    >>59
    1度保護団体でケアされてから譲渡される。
    その子によって背負っている経緯なども違うから、里親になるには審査もあるし、トラウマあるこなら理解して覚悟してから受け入れるべきではあると思う。

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/15(火) 22:25:00 

    >>397
    そういう人2〜3人いたわ
    ペットショップで血統書付きで買ったのに◯◯とミックス?って動物病院に言われてた。
    今更返品できないし・・って。

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/15(火) 22:25:08 

    >>159
    格好いいから保護犬猫なの?て思うんだけど‥
    何だよ、自分の株上げかよってなっちゃう
    まぁ、やらないよりやる善だとは思うけどさー

    ちなみに保護団体でも悪徳なところはあるから。
    譲ってもらったわけでもないけど大手の団体と関わったことがあって、善人面した商人だと思ったよ
    言い方悪いけど用済みになった犬猫のリサイクルショップでペットショップと変わらんやんって思った
    保護団体も闇多いよ

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/15(火) 22:28:56 

    >>368
    そのペットショップに行ったこともない私にも
    リアルで悪評が聞こえてくるから相当だと思うわ

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/15(火) 22:29:16 

    >>174
    休憩やけど、見たいお客さんがいたら連れてくみたいな感じじゃない?(それはどこのペットショップでもやってると思う)
    クーリクも数年前は休憩時間とかしてなかったよな‥と思ったけど、ホームページ見たら、休憩時間設けてるみたいだった

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/15(火) 22:29:27 

    >>414
    最近ペットショップへの規制や世間の目が厳しくなってきたから、形態変えて保護団体の仮面かぶってるところあるなって感じがする。
    ペットショップだと健康な子販売して当たり前な風潮だけど、保護犬猫となると病気や障害あっても文句言う人はあまりいなさそうだし。

    +25

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/15(火) 22:30:06 

    >>176
    ラルク?

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/15(火) 22:30:24 

    >>221
    フードの定期購入って、そのフードが合わなかったらどうなるんだろ?
    解約出来るのかな?

    例えばうちの子はアレルギーがあって病院でしか買えないフードだから、お店にある違う物と交換出来たとしても食べられない可能性が高い。

    アレルギーなんて後からわかるものだし、アレルギーが無くても身体に合うかどうかもわからないうちに定期購入進めるって信じられないんだけど。





    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/15(火) 22:30:24 

    ペットショップで売れ残ってて可哀想だったから〜
    とか言って買ったくせにペットショップ反対とか言ってる奴は頭沸いてんのかと思う
    ペットショップで買うから無くならないのに
    可哀想〜とかいいつつペットショップ見にくるマゾも理解できない

    +7

    -2

  • 421. 匿名 2023/08/15(火) 22:30:36 

    みんな犬や猫を交換って酷いって言うけど、人間だって交通事故で亡くなったり、重度障害を負ったら、お金で賠償されるじゃん。
    働き盛りの男性は賠償額が大きかったり、高齢者はその逆だったり。
    人間でも、命に値段がつくんだよ。

    命なんてこの世にひとつしかないんだから、返しようがない。
    返しようがない、どうしようもないものを何とかしようとしたらやっぱりお金しかないんだよ。
    交換するとか、返金するとかひどい!なんて綺麗事だよ。
    治せない病気や障害、戻らない命、一体どうしろと?
    逆の立場ならどうしてくれる?って話。

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/15(火) 22:32:30 

    五大都市住み。全国展開ではなく住んでいる地域で3店舗あるペットショップなんだけど、最近本店では繁殖犬を引退した子を販売してるんだよね。
    繁殖引退した子って無償で里親募集されるのがほとんどだから、無償で引き取ってるのに販売してると思うんだよね。
    健康上問題があって繁殖犬引退してる子にも値段つけて販売してる。あれっていいのか?

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/15(火) 22:33:48 

    クーアンドリクは保護犬も扱ってるけど生体価格は0円で諸経費3万いくらだよ。でもフードを5年間買わないといけない。
    つまり、フード5年分を売っていて犬はおまけなの。そういうからくりだよ。

    犬によってはフードが合わないこともある。(穀物の種類によってはアレルギーが出ることもあるし他のフードが合ってることもある)それでも買い続ける契約になってるからね。おかしいんだよ。何から何まで。

    保護犬を飼うならよく調べてちゃんとした団体(これが難しいよね。動物に対する考え方の違いもあるから相性もある)から譲り受けましょう。

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/15(火) 22:34:17 

    >>47
    店には問題無いの?
    ウイルス検査とか販売前にしないことあるの?多頭飼いの家なら他の犬に感染させられるよ

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/15(火) 22:34:53 

    >>419
    前のトピ読んだところによると解約はできるみたいよ
    それまでどのくらいフードを購入したかによっても金額は変わるみたいだけど、解約料金が8万円とかそれくらいかかるらしい
    その犬が消費できないくらいの量が送りつけられてくるらしく、持て余してる人も結構いるみたい

    ちょっと考えたら安さにつられてフードの定期購入なんかすべきじゃないってわかりそうなもんなんだけど、やっぱり目先の金額に釣られる人も多いんだろうね

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/15(火) 22:35:51 

    >>419
    クーアンドリクの場合、フードの定期購入の契約をすることで、最初の生体価格から割引いた金額(上限8万)を元に違約金を支払えば解約出来ます。
    違約金はそれまでフードの定期購入を利用した回数によって違います。

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/15(火) 22:36:06 

    >>414

    めちゃくちゃ分かる。ペット飼いたいのに金なくて保護犬猫にしか手出せない奴等って過剰にペットショップ叩きするんだよね。
    今は昔と違ってペットの販売価格が3~5倍になっているから購入して飼う人ってそれなりの経済力もあるからむしろ民度高いのよ。

    +24

    -6

  • 428. 匿名 2023/08/15(火) 22:36:21 

    くーあんどりくではないけど
    近所にあるマイナーなペットショップは
    展示スペース汚くて管理行き届いてるのか不安で
    そこで買うのはやめた

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/15(火) 22:36:29 

    >>220
    あのね、健康な犬猫を育てたり環境を整えるのにはお金が必要なの
    分かる?
    お客さんから貰う代金は生まれてくる犬猫や今いる子たちのお世話をする為のお金でもあるんだよ
    慈善事業では出来ないの

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/15(火) 22:37:05 

    >>355
    どこ情報?ソースある?
    調べで出てこないんだけど

    +37

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/15(火) 22:37:05 

    >>424
    店に問題あるよ。ていうか一匹パルボが出たら同時期にいた犬はみんなパルボかも。感染力強いから。
    なんでパルボがわからなかったかは分からない。
    普通は検査すると思うけどしてないってことでしょうね。

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/15(火) 22:37:19 

    >>1
    別の話ってことは、このペットショップでは日常茶飯事ってことかな。生き物の命をなんだと思ってるんだろう。

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/15(火) 22:41:16 

    >>421
    はじめからものみたいな扱われ方してる
    管理不足で死んでるのに
    死んだね、じゃあ違う犬あげるねお金返すねって怖い
    犬の命を扱う資格ない

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2023/08/15(火) 22:41:51 

    >>409
    うちはトリミングサロンの人から生体販売しているペットショップを覗かないでと言われてる。そこでグッズも売ってたりするから用がないわけではないんだよ。
    でもあそこは病気の温床だからと。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/15(火) 22:42:25 

    あくまでも私の周りの話だけど、ドッグランとか散歩とかで知り合った人の中にもクーリクで買いましたって人結構いる
    そしてクーリクで買いましたって人のほとんどが初めて犬を迎えた人

    これまで犬を育ててたりちょっと知識がある人は事前に調べるし、調べなくてもあの店舗の中に入ったらやばい匂い感じとると思う
    そういう初心者みたいな人が来るからフード定期購入とかして、後で困ってますって人が多いんだろうなぁと

    +11

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/15(火) 22:42:50 

    >>391
    結局は同じなんだよ。安く仕入れて高く売ってるだけ。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/15(火) 22:43:41 

    >>422
    昔猫を飼うためにネットで色々調べてたら、引退した繁殖猫だけを売ってる店がヒットした。写真もあったけど、よく載せるな~っていうくらい毛も抜けててボロボロ。でも血統書付きだからか7万とか8万とかで売られてた。その店の人、動物愛護法違反で別件で逮捕されたみたいでお店も閉店になってた。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/15(火) 22:45:55 

    >>422
    一時、保護犬探してて繁殖引退犬も探してたけど、無償譲渡なんてところはほぼなかったと思う
    たまにあっても一生自分のところにトリミング通ってくださいとかそういう条件付き
    避妊去勢もさせてない、歯も歯石だらけでぼろぼろ、なのに譲渡費用6万円とかそういうところばかりだったよ

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2023/08/15(火) 22:48:35 

    >>230
    そういう連中、大体こういうトピで沸いて出る笑
    ここでは関係ないんだけどね。
    いつも言ってるんだけど、いきなり野生に還されたら、それこそ生きていけないし、他の動物の犠牲になるのは百歩譲って自然の摂理だから、と言っても密猟者もいるんだけど、それは?て思うよ
    そこら辺も踏まえて、どう考えるのか言えってね。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/15(火) 22:50:30 

    >>10
    ほんとだよね。まだまだ赤ちゃんなのにドナドナと店に運ばれて狭いスペースに入れられてさ。
    まあ写真見ると可愛いしカップルも気の毒だと思うけど、やっぱりペットショップなんかで買うなよと思ってしまうわ。

    +32

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/15(火) 22:51:29 

    実家の犬が以前ここのトリミングを利用していて、一回送迎したげど販売されている犬猫の環境が悪すぎて唖然としました。匂いはひどいし、糞はそのまま。スタッフにうんちしてますよーといってもそのまま放置。秋田犬の子犬とはいえない大きさの仔を小型犬用のケージに入れていたりと、生き物を扱っているとは思っていないんだなと。こんな店がチェーン展開をしているなんて、この店のせいでどれだけの不幸な犬猫が増えてしまっているのかと思ったらいたたまれない気持ちになります。実家もすぐにトリミングを別の所に変えました。心の底から、この会社は潰れてほしい。こんな会社があると日本の動物愛護はすすみません。日本からペットショップがなくなってほしいと思っているので、大手かつ、悪質なクーアンドリクは本当に潰れて欲しいと願ってしまいます。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/15(火) 22:52:57 

    >>430
    ごめん、完全に禁止になるのはフランスだった
    日本では動物愛護法でペットショップのゲージの数やら従業員当たりに対する飼育頭数、ゲージの大きさなどの基準を厳しくする動き
    でもそれで結構ショッピングモールとか、ホームセンターとかでは対応出来なくなって生体販売辞めてるよ
    ウチの近所のホームセンター、個人経営のペットショップ、ショッピングモールも生体販売辞めてる
    だから結構減るんじゃないかな、来年以降
    日本ではアメリカから指摘されたら販売禁止になるんじゃないかね、岸田の事だから

    +5

    -55

  • 443. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:51 

    ここの店舗じゃないけど
    お盆中、田舎に帰省中
    ホームセンター内のペットショップの犬猫をガラス展示内から出して、抱っこしてる人の多さにビックリした!

    地元のホームセンター内のペットショップでは
    犬猫を出して、抱っこしてる人なんて滅多に見ないから

    たまたまなのかな?

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:19 

    クーアンドリクは何処の店舗行っても不潔。
    ケージは糞尿そのままだし、ベッドとかも汚い。
    店舗入った瞬間、異臭がする。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:36 

    >>419
    飼う時に気になって聞いたんですが、アレルギーの診断書を出したら普通に解約できると言われました
    定期購入する気は全然なかったんですけどね

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/15(火) 23:00:42 

    店もブリーダーも売れ残りは粉砕機に投げ込んでフードにしてるよ〜

    +2

    -8

  • 447. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:00 

    保護団体で、ねこ1匹6万言われたよ。
    雑種の子ね。

    ペットショップでも買える値段だわ。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:38 

    >>10
    子ども産んだ時にそれ思った。親って育てられる数しか産めない、もしくは産まないようにうまくできてるっていうか。
    動物は(人間でも)育児放棄するのもいるけど、犬や猫ってちゃんと育てるから、昔みたいにご近所で産まれた子をもらうくらいで充分なんじゃないのかな。

    +32

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/15(火) 23:06:20 

    >>446
    店員を?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/15(火) 23:07:55 

    >>9
    クーリク猫もたくさん扱ってるよ

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/15(火) 23:09:24 

    >>319
    ‥流石に失礼すぎじゃないか?
    確かに変な人もいるから過剰になるのも分かるけど、度を過ぎてるだろ

    +73

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/15(火) 23:09:41 

    従姉妹がクーアンドリクで60万で買った犬も下痢続きだったらしい。
    獣医に怒られたそうです。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/15(火) 23:13:49 

    >>177
    わざわざ言わなくても皆知ってるよ。めんどくさいな

    +1

    -11

  • 454. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:04 

    アミーゴで遺伝病のあるトイプードルを買わされた。
    劣悪なブリーダーから仕入れて高額で販売してるんだと思った。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:25 

    >>8
    うちの犬は保護犬だったけど、飼って半年で大病患ってしにかけた。歩けず食べられずでしたがすごく強くて高い薬与えてその後毎日抗生物質2年、奇跡的に回復。
    しかし、里親になったときにもらった出会証明書みたらクーリクで買われた犬だった。
    未だに再発するかもだから気を抜けない。
    うちのは元気になって良かったけどこれ見てほんとクーリクやばいと思ったよ

    +64

    -3

  • 456. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:46 

    クーリクってHPみたら中国のハイセンスグループと合同で会社作って中国進出してる。中国で犬猫販売してる。中国の人口規模に供給する犬猫の数を考えたら…。ますます可哀想な子が生まれてしまう。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/15(火) 23:17:16 

    >>1
    クーリクだけじゃないです。
    CAINZで迎い入れたダックスの子犬を、この子と同じようにパルボウィルスで一週間で亡くしました。
    要は、生後1ヶ月とか本当ならお母さんの母乳から免疫ももらう時期に、親から離してしまって
    混合ワクチンを打ってしまうから、副反応で亡くなる子が多いんです。
    私も、一週間で死んでしまってCAINZにめちゃくちゃ泣きながら電話しまくりました。
    購入した時に、生体保証と生命保険を契約していたので、店員さんに値段は気にせずに好きなコを連れて行っていいと言われ、新しい子を迎えました。
    しかし、パルボウィルスは凄く強いウイルスなので、お家も引っ越して、さらに次に迎える子も混合ワクチン3回接種終わるまで、ペットショップに預かってもらいました。
    今、その子も13歳。
    その後、クーリクでもう2匹迎え入れましたが
    過去の経験上、売れ残っている少し大きくなった子にしました。
    その子たちも、13歳と11歳です。
    みなさん、これから子犬を迎え入れる時は
    ワクチンを3回接種済みで少し大きくなった個を迎え入れると安心ですよ。

    +44

    -2

  • 458. 匿名 2023/08/15(火) 23:17:47 

    >>433
    バイトはともかく、少なくとも上の人間はモノだと思ってますよ。
    そう思わないと販売なんて出来ない。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/15(火) 23:18:31 

    >>442
    岸田のことだからwww

    +30

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/15(火) 23:19:45 

    >>456
    元々、食料にしてる国だから、日本ほど批判を浴びずにやりやすいのかも。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/15(火) 23:20:16 

    クーリクは昔から病気の温床&タチ悪いので有名だよね
    なので入ったこともないし行ったことも近寄ったこともないわ
    かなり昔から悪評しかなかったので
    でも今店でそれなりに清潔に生体も管理はされてるであろうジョーカーとかその辺のペットショップは生体価格がものすごく高くなってるんだよね
    50万〜ザラだからそこまでお金払えませんって人は生体価格が安めのクーリクとか変なとこで迎えちゃうんだろうな
    特に初めて飼うだとわかんないよね
    チェーン店ならそれなりにしっかりしてるのかななんて錯覚もしちゃうだろうし
    ペット飼い初心者をターゲットにしてて非常に悪どいよね

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/15(火) 23:20:36 

    江ノ島店舗?近いし出来たばっかだよ!マジか!
    明日違う店舗バイト面接だが裏側見たくないなぁ。受かる気しないけど受かっても見てられなくて辞めそうだわ〜

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/15(火) 23:21:39 

    >>460
    とりあえず、すごいビジネスは上手いよね。

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/15(火) 23:22:28 

    >>107
    地域によるけど、捨て猫はまだ多い
    犬も最近問題になっていて、ブリーダーが廃業してそのまま逃げたりするから増えてる。ニュースで見た

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/15(火) 23:26:09 

    当時無知だったからクーアンドリクで一目惚れした猫をお迎えしたよ
    もともと身体が弱かったし3才になるまえに亡くなってしまったよ
    エルモっていうご飯もあげてて、これが原因か分からないけどがストルバイトが出たし色々な理由で止めたけど

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/15(火) 23:26:14 

    >>461
    やっぱりブリーダーの頭数制限の影響なのかな。供給数が減ったから価格が上がった。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/15(火) 23:26:32 

    >>356
    グーグルの口コミだとペッツファーストはかなり良い方なんだろうけど馬鹿高い
    長野のブリーダーの問題があった時に、杉本彩さんが運営してる?団体が、この件において、どう考えるかと問い合わせると真摯には答えてたね
    (クーリクにも問合せたらしいけど、そっちは無視。案の定w)
    ちなみにそのブリーダーから卸された子犬を買ったお客さんに謝罪文も送ったらしい

    あとは昔は知らないけどコジマも手厚いんじゃないですかね。他はこのトピ内でJOKERが良いと言ってる人もいたけど‥

    後は個人的に探すしかないかと。
    アクセサリー感覚の人には売らないってところもあるみたい

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/15(火) 23:27:55 

    >>400
    私もそれ思った
    最初の獣医の診断謎いよね
    まずパルボとかは疑うと思うんだけど

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/15(火) 23:28:37 

    脱税して国税のマルサが入ったんだよ。
    真っ黒ブラック企業だよ。
    店舗ばっかり増やして
    よくまだ営業できてると思う。

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/15(火) 23:29:23 

    あんまり海外はとか言いたくないけどこればかりは海外みたいにペットショップ禁止にすればいいのに

    無理矢理子供作ったり、弱った親犬ぞんざいに扱ったり胸糞悪いことばかり
    もう保護犬、猫のみが当たり前になればいいのに

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/15(火) 23:31:50 

    >>466
    うち保護犬いて、保護団体さんとちょっと話したりして聞きかじったんだけど、今ブリーダーも廃業増えてるんだってよ
    やっぱ規制が徐々にきつくなってきてるから生業として厳しくなっているみたい
    だから価格上がってるのはあるね
    個人的にはウエルカムな状況だけど、悪徳繁殖屋は逆にのさばってる感ある
    最近そういうところは保護犬ビジネスもやりだしてるよね

    +15

    -1

  • 472. 匿名 2023/08/15(火) 23:36:42 

    >>38
    そうすると、皆さんに大人気の保護犬も居なくなるよ?
    保護犬は生体販売の副産物だから。
    生体販売禁止なんて訴えてたら、賛同を得られるけど、あんまりモノを考えずに綺麗事言ってるんだなとしか思えない。
    生体販売がなくなったら、それ以降、犬や猫飼いたい人はどうするの?
    完全に禁止されたら、20年後にはこの世に犬猫ほとんど居なくなるけど?
    生体販売禁止!って声高に叫んでる人はたくさん居るけど、禁止になった先のことを具体案を出してる人は皆無。
    保護犬猫をイメージアップに利用してる芸能人達もそう。
    収容所の子がゼロになったら、その後は?
    否定するだけなら、イヤイヤ期の赤ちゃんと変わらない。

    結局はペットショップやブリーダーに厳しい審査制度を設けて、適正飼養、管理出来ていないところは改善や廃業されるしかないのかな?と思う。

    +39

    -18

  • 473. 匿名 2023/08/15(火) 23:36:42 

    >>414
    どこなのか教えてほしい
    引き取る時そこからは引き取らないようにする

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/15(火) 23:37:06 

    ペットについて何も知らない時に、このお店行ったけどお店全体が臭くてケージも狭くて高い所まで並べてあって、異様な雰囲気だった。何年か後に自分が動物を飼うことになっておもちゃ購入のために色々ペットショップ見に行く機会ができたら、臭いお店にで会った事が無くてあのお店は本当におかしい所だと思ったよ。

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/15(火) 23:38:41 

    >>99
    私も同じく迎えた猫が寄生虫まみれ、そして避妊手術をした際に獣医さんから恐らく後天的な要因(飼育環境によるものではないか、と)の骨の異常があると言われました。
    今のところ元気によく走り、後から迎えた保護猫と仲良く過ごしてくれています。
    ここのペットショップからどんどん病気の犬猫がくる、本当にオススメ出来ないと獣医さんが話していました。自分の無知さでこうしたペットビジネスに加担してしまった事が情けないです。

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/15(火) 23:39:44 

    >>448
    そのご近所で生まれた子をもらうってのもどうなんだろう
    要は素人が繁殖させるってことでしょ

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/15(火) 23:40:17 

    ここと提携してる動物病院も信用しない方がいいと思う
    患畜のことよりお金第一主義のとこと思うから

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/15(火) 23:41:27 

    >>128
    その野良猫も30年前と比べたら激減してる。
    いつまでも居るとは限らないよ。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/15(火) 23:41:59 

    >>472
    ガルちゃんにいる過激派は苦しむ犬猫がいるくらいなら犬猫は絶滅していいらしい
    なんでそんな0か100かみたいな思想になるのかほんと謎なんだけど

    +32

    -2

  • 480. 匿名 2023/08/15(火) 23:42:01 

    ペット界のビッグモーター

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/15(火) 23:42:58 

    それでもクーリクが無くならないってなんでやろね
    闇でしかない

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:16 

    >>470
    ペットショップがなくなれば、保護犬猫も居なくなりますけどね。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:12 

    >>481
    政治家と繋がってるからかな?

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:08 

    >>473
    既に名前も出てた笑
    ○フェアだよ‥
    東京、大阪、福岡にセンターがあって、たまに出張もしてるみたいよ

    インスタグラムでライブ配信してるの見たことあったけど、個人的にカメラ回してるお姉さん(おばさん?)のふざけた感じの喋り方が受け付けなかったな
    訳ありとか色んな子がいるからさ‥。明るい言うてもふざけた感じは個人的に違う気がして。
    ここで働いてるうら若い姉ちゃん兄ちゃんは自分らが、どういうところで働いてるのか理解出来てるのかねと思った
    良いことしてる〜とか呑気に思ってるのかね?

    ここで問題になってるペットショップは良くないけど、ペットショップだけ聞くと、まだ可愛げがある気がしてる‥

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/15(火) 23:51:21 

    >>18
    少し前に私の住む街に新店舗がオープンしたばかりだ
    特に用はないから行くことはないけど、そんなにひどいお店なんだね

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/15(火) 23:51:48 

    この記事に登場してる獣医、2軒ともおかしいよね
    子犬だし、明らか伝染病にかかってると疑われる症状が出ているのになんで検査しなかったんだろう、おかげで初動遅れちゃって完全に手遅れになってるよね
    早期治療したら助かってたかもなのになぁ
    2軒目もなんでパルボ診断して家に帰してるのか?
    違和感あるわ
    そんな獣医あるの

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/15(火) 23:54:29 

    >>408
    有難う。そうなんだ!

    他にも良いプレミアムフードあると思うのになと不思議に思ってたから。
    ただAmazonの口コミだと犬は余り良くなかったけど、猫のはなかなか良かったな。今はどんな口コミ投稿されてるか知らんけど。

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2023/08/15(火) 23:54:44 

    >>4
    アフリカケンネル

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/15(火) 23:56:00 

    >>404
    良くないです。
    定期購入契約されてパグをお迎えしたお客さんが生後3ヶ月で尿路結石ができたと言われてました。
    元ここのスタッフですが、こんなフード考えられないです。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/15(火) 23:57:31 

    >>309
    欧米人も犬猫大好きなのに、何故か鯨やイルカばっかりのあの団体。ペットの生体販売を攻撃しろ!

    +21

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/15(火) 23:57:32 

    >>487
    Amazonの口コミはやらせだと思う。
    そもそもほとんど買う人が居ないです。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:25 

    >>404
    原材料見ると良くないね
    ぼったくりじゃない?安全性も微妙

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:28 

    >>50
    ワクチン打ったとしていて、本当はしてないとか?
    だいたいワクチン代入って売られているはず。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/15(火) 23:59:32 

    >>486
    隔離室がなければ返すしかない。
    感染性の疾患に罹っているから預かれなかったのでは?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/15(火) 23:59:41 

    >>438

    そんなことないって。
    有名優良ブリーダーさんは里親募集してるよ。勿論無償。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/16(水) 00:01:24 

    >>482
    横だけど、あと10年は無くならないと思うな
    ブリーダーも素人も多島飼育崩壊が定期的に起きてるから全然よ。地域によっては地域猫でもなんでもない避妊手術もしてない猫もたくさんいるし。

    ペットショップ完全に無くならなくてもいいから、法律整えてブリーダーとペットショップをやるのにも厳しくしてほしいよ

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/16(水) 00:01:27 

    >>50
    ワクチンうっててもすぐに抗体が出来るわけじゃないし、たとえ3回終わってても、ワクチンより強いウィルスに暴露されたら発症します。
    ワクチンは100%じゃないです。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/16(水) 00:02:30 

    >>494
    あー…
    病院も良くなかったね…

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/16(水) 00:02:52 

    姉が以前大阪の繁華街で遅くまで開いてるペットショップ(雰囲気怪しかった)でキャバリアを購入したけど、🏬では元気そうだったけど、翌日ぐったりしていて病院に連れて行ったら肺炎にかかってるしお腹には虫が湧いてるって言われた。
    すぐにペットショップに電話したらうちに居た時は元気だったしお宅に連れ帰ってから体調崩したんちゃいます?って言われてムカついた。
    うちが紹介する病院なら安くで見れますけど〜って言われたけど、怪しかったから昔から行きつけの動物病院で暫く入院させました。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/16(水) 00:02:58 

    無知で申し訳ない。
    パルボウイルスってのは、人間には感染しないの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。