ガールズちゃんねる

【婚活】話は合うけど…なんか違う【恋活】

233コメント2023/08/26(土) 01:11

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 23:16:29 

    話は合うのに・・・なんか違う

    って思った時、大体なにが理由ですか?

    +44

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 23:16:51 

    >>1
    育った家庭環境

    +138

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 23:17:16 

    価値観

    +58

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 23:17:22 

    face

    +61

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 23:17:38 

    >>1
    お互い猫被ってるんじゃない?

    +64

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 23:17:39 

    雰囲気が好きになれない。

    +106

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 23:17:39 

    >>2
    そうそう。
    そしてそれが価値観に直結するしね。

    +72

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 23:17:52 

    >>1
    一生なんか違うだよ

    +47

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:09 

    育ってきた環境が違うから
    すれ違いは否めない
    夏がダメだったり、セロリが好きだったりするのね

    +167

    -14

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:24 

    好きになれない
    これって顔とか仕草とか、その人物のバックストーリーとか関係なくどうにもならないのよ

    +157

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:26 

    笑顔に違和感

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:42 

    A男:人間性は素敵で優しいけど色気がない
    C男:人間性にやや問題あるが色気がある

    A男を結婚してもC男と結婚しても後悔したりする。(隣の芝生は青く見える)

    +159

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 23:19:01 

    ニオイは大事だよね。
    人間のフォルモンというか。一緒にいれるかが決まる。

    +77

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 23:19:07 

    見た目がストライクゾーンに入ってないんだと思う。
    入ってない人の方が気を遣わずに喋れて話しやすい。

    +166

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 23:19:33 

    婚活での違和感は必ず当たります
    見送りましょう

    +116

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 23:20:08 

    >>1
    あれ?今日、同じようなトピあったよね?

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 23:20:14 

    まぁ後はセックスで答え合わせだよね
    ここがガッチリはまれば、それまでの違和感なんて些細な事よ

    +11

    -22

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 23:20:15 

    良い人だけどセックスやベロチューするのは無理な人

    +158

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 23:20:15 

    >>2
    家族仲良い人が完全同居希望の人だったわ
    義両親と出戻りしたお姉さんと姪っ子がいる実家暮らしの男性は無理だわ

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 23:20:16 

    >>1
    どうせ顔でしょ、顔

    +34

    -8

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 23:20:44 

    トートバッグ持ってたのが無理でブロックした

    +11

    -25

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 23:21:02 

    ガルちゃんの抗告見てみな?
    その女と価価値感あう?
    そーゆうことでしょ。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 23:21:16 

    顔、スタイルが好みでなかった。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 23:21:36 

    歯並びは大切。

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 23:22:10 

    >>13
    フォルモン、近からず遠からずw

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 23:22:15 

    >>1
    話は面白いけど、外見が好みじゃなかった人いたなー。獣医さんで、動物のお話とても面白かったです。

    +84

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 23:22:35 

    >>2
    めちゃくちゃわかる。親父がギャンブラーで酒飲みで〜って言われてえ😅ってなったw

    +56

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 23:22:42 

    >>17
    結局体だけの関係じゃんw
    そんな人に対して愛情持って一緒尽くしたいと思える?
    それならセフれでいいじゃん。

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 23:22:53 

    【婚活】話は合うけど…なんか違う【恋活】

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 23:23:27 

    >>1
    会話内容とか考え方かも。なんか幼稚な人が多いw

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 23:24:29 

    >>17
    ガル男か?

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 23:24:42 

    >>1
    向こうも同じこと思ってるよきっと。

    +37

    -5

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 23:24:42 

    >>1
    遺伝子の型が近い。それを嗅覚から無意識に感じ取ってる。

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 23:25:31 

    私30歳女、そろそろ結婚したい。
    気になってる男が29歳童貞。
    目を見て話してくれるし、会話尽きないし、
    優しいし、頭良くて仕事できて顔も素敵…。
    すごいよく話を聞いてくれる。レスポンスもいい。
    このまま踏み切って良いのか迷う。
    なんか私的に夜の相性が大事だから、童貞ってどうなんだろ。

    +62

    -11

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 23:25:47 

    親がスーパーで安物の酒缶を買って飲んでいる

    これだけでもう無理

    +7

    -17

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 23:25:53 

    私が鼻ブスだから、せめてお相手様はスッと鼻筋が通っている人を選びたいです。

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 23:25:54 

    遺伝子が似てるんだよ。
    心地良いけど、
    (子供として残す遺伝子としては)なんか違う。
    ってことだよ。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 23:26:11 

    >>12
    B男はいないんですか?中庸の。

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 23:26:13 

    贅沢なまんこの多いこと多いこと
    こんなんだから少子化になるんだよ
    食わせてもらうだけ感謝しろや

    +2

    -31

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 23:26:30 

    >>1
    ハッキリ言うとタイプじゃない

    (例)同僚としては仲良くできるけど恋人関係にはなれない

    +75

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 23:26:45 

    >>21
    トートバッグはありだよ。

    +24

    -6

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 23:27:15 

    >>34
    相手から経験がないと言われたんですか?

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 23:27:16 

    >>2
    マイナス覚悟だが高卒=実家貧乏で教育面もあまりって感じだからなしだと思ってる

    +14

    -18

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 23:27:44 

    >>32
    それはみんなわかってると思う。

    話は合うのに…と悩むんだよ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 23:28:11 

    >>21
    そんな事で?
    あなたには結婚は無理だよ〰

    +14

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 23:28:22 

    >>34
    あなた好みに、ってヤツじゃない?

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 23:28:30 

    >>34
    本当に顔が素敵なら周りの女がほっとかないし学生時代に童貞なんて余裕で捨ててると思うけどどうなんだろ

    +21

    -12

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 23:29:07 

    >>34
    むちゃくちゃソフトタッチ
    最初は物足りないと思う
    いや、その男がそうとは限らんけど

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 23:29:14 

    話が合う独身男でイケメンの同僚がいても好きにならないことだってある。

    意地悪なコメント多いけど、話が合うだけでは好きにならないよ

    +80

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 23:29:18 

    >>43
    最終学歴高卒ダメなの?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 23:29:48 

    >>35
    な、なんで?(;´Д`)
    あなたは高貴な方なんですか?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 23:30:11 

    >>17
    そこまでいけないってことじゃないの?
    良い人だけど色気がないっていうか

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 23:30:47 

    話をしてると楽しくて弾むしいい人だなと思ったけど靴がめちゃくちゃ汚かった。それがどうしても無理だった。

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 23:31:02 

    話は合うけど生理的に受け付けないって事はよくある。多分、容姿とか匂いとか。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 23:32:23 

    >>38
    B男は生理的に受け付けないから問題外。

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/10(木) 23:33:37 

    >>1
    合ってるんじゃなくて合わせてるとき

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/10(木) 23:33:52 

    >>43
    そりゃあなたの価値観だから仕方がない事だけど
    勿体ないなぁとは思うよ

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/10(木) 23:34:19 

    >>13
    フェロモン+ホルモン

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/10(木) 23:34:47 

    タバコ嫌いだからタバコ臭いのはすぐ分かるしどれだけ話があって容姿に引かれてもやっぱり無理だったな…

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 23:35:30 

    >>42
    飲んだ時に、隠すことじゃないけど交際経験ないって言われました

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/10(木) 23:36:47 

    >>18
    私もそういう人の方が上手くいかなかった。公務員ですんごく優しくて長男でもなくて、身長もあって。
    でも私の好みというか、色気を感じるポイントが0だったんだよね。手を繋いでいい?って聞いてくれたんだけど、繋ぐのがなんか嫌で(生理的に無理とかではないのに)結局付き合って2週間でお別れした。
    結局私は違う人と結婚したけど、優しさならその人が1番だったかな。
    ただただ申し訳無かったな。
    彼がめちゃくちゃ良い人なのは保証できるレベルだったので、私なんかよりうんといい女性と結ばれて幸せになってくれてたらいいな。

    +87

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/10(木) 23:36:58 

    >>47
    深く聞いたことないですが、理系だからかな?
    自分にはそういうの縁がないと思ってると言っていました。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/10(木) 23:37:22 

    言葉が多いほど
    恋にはならない
    黙っている方が
    ドキッとするの

    言葉が多いほど
    恋にはならない
    面白い人とは 友達

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/10(木) 23:37:44 

    >>34
    やってから考えれば??
    【婚活】話は合うけど…なんか違う【恋活】

    +8

    -23

  • 65. 匿名 2023/08/10(木) 23:39:40 

    >>20
    違うよ、と言ってみた。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/10(木) 23:40:17 

    >>9
    SMAP派?
    シカオ派?

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/10(木) 23:40:23 

    >>60
    はぁ、なるほど。
    下手とかじゃなく、いざ体の関係になったら最初はがっつくかもしれませんね。慣れてて淡白になっちゃってる年上よりいいかもって思っちゃいます。アダルトな答えになりすみません。

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 23:41:56 

    >>64
    改めて見ると色気凄いよね

    +1

    -20

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 23:42:44 

    >>1
    私の時は見た目だったな。
    ブサイクとかじゃなくて、性的な魅力を感じる範囲外だった。

    食の趣味も話も合うし、マメで育ち良くていい会社勤めてて、相手からの手応えもある。
    なのに何か関係を進めたいという気にならなかった。

    今思えば、結婚相手としては最適だったのかも。。

    +53

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 23:43:10 

    恋活って初めて聞いた。何するの?

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 23:43:48 

    >>64
    付き合う前に致すなんて、どんな軽い人?セフレ?致してる時にこの状態なに?って思わないのかなって。
    恥ずかしい発言だなと思っちゃいます私。

    +38

    -4

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 23:44:13 

    >>1
    匂いと声が中々揃わない

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 23:44:20 

    >>66
    シカオじゃなくてマサヨシでは

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 23:44:22 

    私は話が合う人はストライクだった。
    元からあまり面食いでもない。
    世の中にはいろんな人がいるから当たり前だけど話が合わない人もたくさんいて、中には悪い意味でびっくりする人もいてなかなか出会えないもんだなーと思ってたから。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 23:44:46 

    >>64
    ワイプの2人よw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 23:45:37 

    >>73
    あっ、ごめん。
    シカオは夜空ノムコウか。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 23:46:20 

    恋愛の経験値

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 23:46:30 

    >>1
    アラサー既婚だから独身時代の話になるけど、
    話は合うのになんか違う(恋愛って感じではない)って相手は、私の場合は元々仲良い異性かな??
    男友達に好きになられたことが何回かあるけど、こっちは友達として人間関係を構築してきたわけだから恋愛対象にはならないんだよね。元々は男友達だった人と何人か付き合ったこともあるけど、結局うまくいかなかった。私は最初に男友達って認識したら、その後に彼氏って切り替えることが難しい人種なんだって気づいた。

    +14

    -8

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 23:47:33 

    なんか違う原因が、見た目の人が多いですね。
    私だけ酷い人ってわけじゃなく、安心しました。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 23:48:27 

    昔サンリオ好きだったって聞いてうーん…と思ったw人の趣味にケチ付けたいわけではないのだが

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 23:50:10 

    >>21
    わたしはセカンドバッグ(クラッチバッグ)が無理だった。

    +34

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 23:51:09 

    私はこの人話は合うんだけど、お金の使い方があんまり好きじゃないなーと思って何回目かのデートで思い切って言った。それだけで切るのはもったいないなと思って。

    そんな高いお店ばかり行かなくていい。崩れそうでゴキブリが出るような店じゃなければ居酒屋の方がいい。タクシーを使うことは否定しないけどたった15分の距離をタクシーに乗らなくていい。歩けばいい。

    夫はマニュアル人間でプライド高いから、ちょっとマニュアルに引きずられすぎてた。真面目な人だからちゃんと私の話を聞いてすぐ修正してきたからその点も好感度が上がった。こっちの話に耳を貸す気もあるんだと思って。

    +37

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 23:52:38 

    >>32
    だったら見送ってくれって思う
    担当者さんに説明するのが面倒まで同じなんだろうけど

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 23:53:17 

    まさに今、最初いいかなと思ってたのに違和感…好意を全面に出してくるわりにデリカシーのない事言ってきて傷つけてくる。何でそんなこと言うの?って聞いたら距離感じるから仲良くなりたくて冗談って。その時点で冷めて会話しても楽しくない。直らない気がするけど次そんなこと言ったらもう会わないっていうつもり

    +54

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 23:53:36 

    元彼だけど、顔が全然好みじゃ無いけど話も合うし楽しい人だったけど、結婚したらこの顔に似た子供が産まれるんか、、、って思うと何か冷めてしまった。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 23:53:52 

    >>13
    私もにおいだなー!!!!
    顔も好き仕草も好きでも匂いが嫌いって遺伝子レベルで彼を嫌ってる

    +46

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 23:54:12 

    >>84
    モラハラ予備軍

    +31

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 23:54:19 

    友達止まりってことでしょ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 23:54:56 

    喋り方がヘラヘラしてて考えも子供っぽい時

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 23:55:11 

    やりたい!って思うかどうかなんだろうけど
    でも性格が合うとは限らないよね、難しいわ

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 23:55:23 

    >>34
    童貞の方が、あなたとすることでハマって色々研究して上達してくれるかも。
    経験豊富なヤリチンの方が下手だったりするし。

    ただ、のちのち他の女性も試してみたい、となって実践されると困るけど。。

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 23:56:20 

    他の人引きずってる時はだめだったなぁ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 23:56:39 

    どこかに好きになれない部分があるんでしょ
    些細なことでも自分にとっては重要で譲れない部分があるもので、それをクリアしてない人だとどうしても好きになれないものだわ
    私の場合は器の大きさを重要視してるようで、小物臭を嗅ぎ取ると萎えちゃうことが多かった

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 23:57:03 

    子供が嫌いって言ってたのが引っかかった
    子供嫌いな人ってどうしても闇が深そうなイメージ
    怖くて理由は聞けない

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 23:58:09 

    生理的な問題。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 00:01:09 

    話が合うって?
    合わせてんだから合うだろうよ
    だからその違和感の方が正解です

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 00:02:25 

    >>72
    匂いと声、友人とか同僚だったらどうでもいい要素だけど、恋人だったらとても重要な要素だと思う

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 00:03:01 

    >>60

    そんなの本当か分からない。
    健康な男なら性行為はしてると思う。ソープもあるし。

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 00:04:13 

    >>69
    結婚相手で最適でもsexできなかったら無理だよね

    できる人はいいけど、わたしには無理だ…

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 00:05:49 

    >>84
    どんな理由があろうとも、意図的に相手が傷つくことをする人はやめた方がいいよ。
    親しくなる程モラハラになるよ。

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 00:07:58 

    顔がタイプじゃないんだよ。顔が好きだったら性格悪くても多少のことは目をつぶれるというか、目に入ってこない。

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 00:13:43 

    >>24
    歯科衛生士だけど逆に整った歯よりも
    少し歯並び悪い方が色気を感じる。

    +6

    -13

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 00:23:27 

    >>1
    話は合うが恋愛感情は一滴も絞り出せない

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 00:24:27 

    顔がタイプじゃない

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 00:25:09 

    >>61
    ただ単に慣れててドキドキさせてくれる人が好きなだけでは?

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 00:26:28 

    >>74
    冗談で言ったことに真剣に返されたり(私的にこれが1番合わないなと感じる場面)逆に相手が何か話して笑ってるのに面白さ全く分からなかったり、話していて本当につまんなくて愛想笑いばっかりしてる時ってどんなに外見タイプでも好きにならなくて笑う

    +53

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 00:28:56 

    肌質

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 00:30:37 

    >>1
    話は合うけどめちゃくちゃ合うわけではなく普通に合うくらいだと盛り上がらないかも

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 00:30:39 

    >>12
    私はいつもC男しか選べない。
    よって46歳独身です。

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/11(金) 00:31:35 

    >>13
    ふぉ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 00:36:13 

    >>1
    せいよくが湧かないとか

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 00:37:13 

    >>34
    目を見て話してくれるし、会話尽きないし、
    優しいし、頭良くて仕事できて顔も良い
    すごいよく話を聞いてくれる。レスポンスもいい。

    それにプラスして夜の相性が良い相手が見つかると思うなら違う人に行く

    年齢的にもこれから自分の条件は悪くなるし
    その彼が婚活初めたら
    ↑の条件で全然良い!って人に取られちゃう

    夜の相性はやらないとどうしようもないから第1条件だとしたら相性いい人の中から良い人探す

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 00:46:08 

    >>13
    旦那が出張の時、まだ洗濯してない寝巻きを嗅いだりしてるw
    落ち着くんだよね。
    ちなみに旦那はイケメンじゃないよ

    +36

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 00:49:13 

    TOEIC400点って聞いてから、無理になってしまった。あと生活能力なくてよくぶつかったり服が臭かった。

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 00:52:52 

    >>9
    うー頑張ってみよう
    やれるだけー

    +24

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 01:05:17 

    >>12
    C男との恋愛を経た上でA男に出会えばワンチャンある

    +46

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 01:13:03 

    女の勘

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 01:14:02 

    >>62
    それただの陰キャって言うんじゃ…

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 01:47:20 

    見た目だと思う
    私はそうだった
    美醜とかってよりなんかしっくりこない顔

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/11(金) 01:50:50 

    >>111
    身も蓋もないがコレだと思う

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/11(金) 02:09:20 

    >>14
    話は弾まないけど、見た目がタイプ。
    付き合ってる時は寡黙で素敵とか思っちっうけど、結婚したらガルちゃんで「旦那が無口でつまらない」とトピをたて、ガル民に「付き合っている時に分からなかったのか」と大量のプラスで攻められるw

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/11(金) 02:16:12 

    >>33
    そう。
    無意識に遺伝的には違う方が良くて選んだ相手。
    ただこれが長年経つと、性格の不一致とか言い出す。

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/11(金) 02:24:41 

    >>87
    >>100

    やっぱそうだよねーたった一言だけどディスってることに変わりなく。たかが◯◯されど◯◯で…普通思っても言わないと思うしかも口説く対象に。押しが強かったのもモラハラっぽいかなと思ってた。そこ以外は別に不満ないけど性格は大きいよね。圧は全然ないし言い返すことは出来るけどいかんせんイライラするからw

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/11(金) 02:45:29 

    >>12
    A男:人間性は素敵で優しい(ただしダメ男)けど色気がない

    によくハマる

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/11(金) 03:08:02 

    >>43
    自分の周りだと、逆にお金の大切さわかってるし稼ぐ事に向上心ある人多いし、早くに社会に出てる分大学までのうのうと過ごした人よりしっかりした考えの人が多いイメージ
    地頭が悪いわけじゃないしね
    中卒社長もいるし

    +5

    -6

  • 126. 匿名 2023/08/11(金) 03:47:43 

    そりゃ向こうは話し合わせてるだけだからな。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/11(金) 03:47:47 

    30年、40年待ってこの程度か・・・と言う気持ちがあるなら結婚とか求めないほうがいいよね。結婚のメリットはそう言うストレスから解放されるとかだよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 04:09:22 

    >>1
    見た目が好みじゃないってだけだと思うよ。

    なんだかんだでこれは大きい。

    +26

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 04:19:54 

    >>84
    他の人も言ってるけど、そういう人はどんどんエスカレートしていくからお断りした方が良い。

    そういう人は直りません。

    女性本人もモラハラだったりするとその距離感を心地よく感じてしまって、結婚後にぶつかり合ってお互いに「あいつはモラハラ!」って罵ってる人たちはよくいます。

    少なくともあなたはモラハラとは程遠い人のようなので早く逃げた方が良い。

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 05:28:07 

    本能が反応しない

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 05:39:10 

    >>17
    なんか違う…って辺りでもう答えは出てるんじゃない?
    なんか違う相手と更に一歩進めたりする人はいないでしょ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 06:45:21 

    >>21
    トートバッグに謝って!
    👜シクシク

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/11(金) 06:58:10 

    >>34
    気になってるだけで、相手は意外と鉄壁の要塞持ちかもよ?
    恋人になってから結婚に悩んだ方がいい。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/11(金) 07:03:46 

    話も合うし、見た目も向上心あるところも理想通り。でもいつかは自分の故郷に帰ると言われ友達止まりでいる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/11(金) 07:15:23 

    >>12
    ここでCじゃなくAを選べるタイプは婚活向き。顔や色気じゃなく現実や将来を見据えて決断できる。C男に時間費やしたり、AとCを見てもっとバランス良い男がいるのでは!?と欲張って婚活続行するタイプが婚活長期戦で晩婚&高齢出産or婚活失敗して独身になりがち。ぶっちゃけ本能では今はCに傾いてても結婚して暫く経ったり妊娠出産したら性欲なんて皆無になりレスになる可能性のほうが高い。数年間の夫婦生活を楽しむ目的でCを選ぶのは勿体無いと個人的には思う。今はシリンジ法だってあるし、Aとどうしても夫婦生活が考えなければシリンジ法やAIHで妊活でも良いわけだし。

    +26

    -3

  • 136. 匿名 2023/08/11(金) 07:32:10 

    >>1
    些細な言動に本質が表れてたから。
    動物好きに同調してくれたけど犬や猫を目で追わない、占い好きに同調してくれたけど占いコーナーを横目に素通り、長時間待たせといてゴメンだけとか、容姿が悪い女性への蔑視発言、安物のアクセサリーを高いと言う。
    趣味合わないし金銭感覚も違う。
    本当の相手の姿を無意識に感じ取るから、なんか違うと思うのよ。
    話が合うと感じるのは、向こうが気に入られようと必死に合わせてるだけ。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 07:39:27 

    >>1
    本能的に対象外と警告

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 08:02:20 

    >>28
    でも大事っちゃー大事な事だと思う。
    マグロが好きな人もいればトビウオが好きな人もいる。
    喧嘩しても夜の生活で仲直り出来れば良い夫婦関係だろうし。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/11(金) 08:18:55 

    >>34
    私は童貞の男性と結婚しました。
    最初は私が主導しないといけなくて大変だったけど、勉強熱心だからすぐに上達して、今は毎回満足してるよ。

    +25

    -4

  • 140. 匿名 2023/08/11(金) 08:23:32 

    >>12
    色気ってどんな感じ?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/11(金) 08:24:05 

    >>18
    容姿良くても下手な場合も無理になりそう

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/11(金) 08:40:15 

    >>26
    私それほど 外見好みじゃないのに話盛り上がってもなあ ってだんだん飽きてくる だから続かないし出会いないんだろうな んで、さらにほとんど外見タイプでもない話も合わないつまらないんだから‥。

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/11(金) 08:40:55 

    >>31
    おそらく

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/11(金) 08:44:11 

    >>9
    よくよく考えるとこの歌めっちゃいいよね。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/11(金) 09:11:32 

    >>37
    遺伝子が遠すぎる人が夫
    私 ガン、糖尿病家系(認知症皆無)、せっかち、生真面目、朝型、湯船大好き、風邪ひきやすい、ワイワイするのが好き

    相手 認知症家系(ガン、糖尿病皆無)、おっとり、ルーズ、夜型、シャワーでオッケー、病気ほぼしない、少人数が好き(1人も好き)

    大好きなんだけど、色々違いすぎて時々しんどくなる。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/11(金) 09:30:17 

    >>1
    男が猫被ってる
    ほんとは家事とかしないし思いやりもない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/11(金) 09:41:20 

    >>13
    初対面だと匂い感じるほど接近できないよね
    よっぽど強い匂い発してたら別だけど
    この人の匂い好き〜♡って経験がないからいつどこで相性がわかるのか不思議

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/11(金) 09:45:26 

    >>40
    分かります
    周りからは仲が良いねと言われたりしますが、お互いにタイプではない為付き合うに至りません
    でも、話が合うので何でも話せます
    兄弟みたいな関係に近いかな?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/11(金) 09:53:51 

    【婚活】【恋活】
    コレをすることがちょっと違う環境

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/11(金) 10:59:06 

    感じた違和感は重視した方が良さそう

    婚活パーティーで出会い話し合うなと思ってた人に、2回目のデートで話してて急に首根っこ掴まれてヤバいやつだと思い、LINEとメールアドレスブロックしてフェードアウトしたら、1年経っても別のアドレスから連絡来たりしてる
    軽く接した感じでは常識的で真面目な印象の人なんだけど、内面に問題が

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/11(金) 11:07:50 

    >>34
    告白されて気になって
    返事を待ってもらっているのでしょうか?
    それならとりあえず付き合ってから考える。
    片思いならいらぬ心配などせず
    あなたから告白してから考えたら?

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/11(金) 11:30:48 

    イケメン高身長で気遣いができて話しやすくて、趣味もばっちり合うけど、どうしてもどうしても臭いだけが合わなかった人がいた。

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2023/08/11(金) 11:40:51 

    >>1
    合わせてた合わされてただけ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/11(金) 11:49:59 

    >>2
    家庭環境が近い者同士で一緒になったほうが価値観は合うかもね。

    昔のことなんだけど、もう付き合うまで秒読みかなってときに相手が突然「俺って片親の女性無理なんだよね〜」と言い出して時が止まった。

    相手はちょっと良い大学出ててお受験もして両親から大事に育ててもらってお金に苦労したことない人。
    私は早くに父親が亡くなって母子家庭で必死に働いてきて家庭を支えてきたタイプ。

    私片親なんだけどって伝えたら相手は慌てて全力で謝ってきた。
    「君が片親だとは思わなくて…!ごめん!」って。
    けど謝られたってもう遅いしブチギレて帰ってきたわ。

    +57

    -3

  • 155. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:47 

    性格とか

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/11(金) 13:34:11 

    >>1
    価値観
    環境

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/11(金) 13:41:22 

    >>1
    まあ婚活してる時点で本人の見た目と望む見た目とのギャップが大きすぎるんだろうね。

    アラサー以降で婚活長引いてる人の大半がこれ。

    親が「あなたの顔面レベルだとその辺が限界」って言ってあげたらいいんだろうけどね。
    男女問わずなんだけど、見た目が良くない人ほど相手に容姿やスタイルを求めるよね。

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2023/08/11(金) 13:42:37 

    >>149
    普通に生きてたら20代前半で自然と相手が見つかるしね。

    +4

    -7

  • 159. 匿名 2023/08/11(金) 15:01:36 

    >>82
    素直さって大切ですよねーそういう素直な人いいな

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/11(金) 15:16:48 

    >>43
    私がそれだから避けたいけど良すぎる人も無理だった
    でも好きになる人は教養のある人なんだけど、寄ってきてくれるのは見た目地味だけど酒タバコギャンブルありで、遺伝子同士でくっつくようにプログラムされてるかなとやさぐれた

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/11(金) 16:53:24 

    >>64
    致して略奪した人か

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/11(金) 17:30:31 

    >>12
    うちの旦那はAタイプだわ
    仕事真面目で人脈もある。家事育児も積極的
    旦那としては申し分ないけど
    男としては本当に微妙…見た目は悪くないんだよ
    でもなんていうか男としての魅力が少ない…

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/11(金) 17:57:41 

    >>20
    外見だね。
    話も合うしスペックも申し分ないんだけど、
    感情は嘘がつけないんだよ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/11(金) 18:26:49 

    婚活....女性が駄々余りなのに自分が選ぶ立場だと勘違いして自惚れていて相手に求め過ぎて自身は何も与えられないそんな女性が多すぎるよ
    人を切るなら一生独りで居なよ 誰も困らないからさ

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/11(金) 18:32:04 

    >>34
    そんな事で迷うようなら辞めな あなたじゃ彼を幸せになんて出来ないよ
    彼はあなた何かには勿体ない男だよ
    男は女とは違って自分から行かなくてはほぼ女からちやほやされることなんて無いからね

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/11(金) 18:43:45 

    >>1
    好みじゃないんじゃない?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/11(金) 18:45:34 

    婚活女性ってとりあえず活動してるふりしてるだけで本心は結婚する気無いよね

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/11(金) 20:02:03 

    >>1
    相手も中身知らないのに、婚活だから好きかもよく分からないのに口説いてる。婚活って結構難しい

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/11(金) 20:16:45 

    >>1
    見た目的に男を感じないとか

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/11(金) 20:25:50 

    >>9
    でもセロリ大人になってから好きになったんだよなー

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/11(金) 20:49:48 

    >>67
    普通に考えたら
    竿慣れしてる相手はすごい嫌だと思うけどね…
    素人童貞さんかも。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/11(金) 20:53:46 

    >>13
    【婚活】話は合うけど…なんか違う【恋活】

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/11(金) 20:54:54 

    >>2
    親との距離感、奨学借金の有無、仕事に対する考え方あたりは違いが無い方が良いな、と最近思う

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/11(金) 21:00:39 

    >>34
    え!?絶対にやめときなよ…お互い不幸になる

    結婚しても物足りなくなって結局外彼作ると思う。
    相手からしても自分の子供産む確率低い奥さんは
    嫌だと思うしね

    +5

    -3

  • 175. 匿名 2023/08/11(金) 21:01:06 

    >>46
    あー…
    男が一番嫌うやつね。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/11(金) 21:01:49 

    >>118
    わかる
    陰キャはキモいよね…笑

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2023/08/11(金) 21:02:37 

    >>48
    最後まで物足りないよ笑

    だから今は昼顔が多いんだと思う。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/11(金) 21:03:15 

    >>71
    って言ってる人も皆んなしてるよね

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/11(金) 21:04:17 

    >>91
    いやいや、あまりに中古は嫌でしょ…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/11(金) 21:05:28 

    >>139
    貴女は竿遊びし慣れてると言うか
    百戦錬磨っぽいねw
    普通に外彼いそう…

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/11(金) 21:05:34 

    なんか臭いなって思ったら365日シャワー派の人だった。(シャワー派と言えば聞こえがいいが「郡山は水道代が高いから…」を言い訳にする実家暮らしだった)
    しかも34歳で童貞…。婚活チャンネルを見漁り変に知識が高い人だったな。
    周りから「いい人だからどう?」って言われたけど、どこが!?って思ったしどうしても好きになれなかった。

    +6

    -6

  • 182. 匿名 2023/08/11(金) 21:34:16 

    私はモテないのとコミュ障だから、話が合うのに好きにならないことや
    話が合う異性(というか同性でも)と皆そんなに出会ってるのかというのが驚き。
    アラフォーで過去に2人話が合うと感じた男性がいて2人とも好きになったなあ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/11(金) 21:37:22 

    >>61
    童貞さんだったのかも

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/11(金) 21:45:16 

    >>79
    年を重ねるほど、人は内面が見た目や雰囲気に出るので実は1番大事な部分だと思う。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/11(金) 21:56:17 

    >>34
    25くらいで童貞の人と付き合ったことあるけど、彼のタイプによるけど最初は当然こちらが主導してあげないといけないし、知識がAVだから「試していい?これやってみたかったんだ」などといわれてされたくないことに付き合わされたりするかもしらん。そういう時にちゃんとNoが言えて諭せるならアリ。無知って怖いからね…
    幼すぎず誠実な人なら学んでいってくれると思うし、コミュニケーションとりながらセックスすればいいと思う

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/11(金) 21:56:50 

    >>1
    バツイチなんだけど元旦那と出会った当初から違和感があったけど、悪いところがあるわけじゃないし、むしろおおらかで優しいし結婚したけど3年で離婚した。多分感じた違和感が今まで付き合ってきた人とどこかで比べていたからだと離婚してから気付いた

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/11(金) 22:04:58 

    >>13
    今まで何人か付き合ったり告白されたりで、
    一番匂いが良い…というか、まったく匂わない、気にならない人がいたんだけど、
    反社ギリギリの人だった(香水とかじゃなくて、体臭)
    ほかの人は匂いが微妙だった。でも反社の人とは一緒になれないし。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2023/08/11(金) 22:08:19 

    >>2

    出身地の違いも結構感じる

    友だちなら気にならないけど、家族となるとこの違いは大きいな、と

    西と東、結構違うよね

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/11(金) 22:19:16 

    波長って大事ですよね。
    いい人でも何か合わないと疲れる。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/11(金) 22:27:57 

    >>34
    相手からガチで惚れ込まれて告白されて付き合うならどうにかなるかも知れないけど、あなたから相手に告白して付き合うとか、誘導告白させて付き合う場合、童貞は後々他の女性も試したくなる可能性が高いよ

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/11(金) 22:31:16 

    >>181
    そういえばここ最近、老若男女問わず、妙に臭う人達に遭遇しがちなんだけど(電車で隣に立った人とか、スーパーですれ違った人とか)、水道光熱費節約してるからなのかな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/11(金) 22:31:27 

    トキメキがないと友だちとしては良くても異性としては何か違うんだよね

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/11(金) 22:34:24 

    >>84
    アプリで知り合って結婚前提で付き合い出した彼氏がそんな感じ。ノンデリの度がすぎてて、言われないとその発言がやばい事にすら気付けないことに不信感(言ってもしばらくすると忘れて復活)モラハラっぽいな〜と感じはじめ別れたよ 違和感は当たると思う

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/11(金) 22:44:27 

    >>154
    それはブチ切れるわ。相手の事情も知らず軽々しくそう言うことを言える人間性が無理....

    元カレも「結婚するなら家族仲良しの子がいい」と言ってて「それはなぜ?仕方ない理由で複雑な家庭もあるだろうし一番大事なのは当事者同士じゃん」と聞いたら曖昧な返事でかわされた。 なんか引っかかって別れた。

    +24

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/11(金) 23:02:07 

    >>191
    マスク外したからというのと猛暑が続いてるからだと思うよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/11(金) 23:40:47 

    >>187
    シャブの甘い匂いだったりして

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/11(金) 23:48:36 

    >>182
    私もチョロいから、分かる

    若い友人で、根っからポジティブで行動力半端なくてコミュ力お化けで見た目も良くてめちゃくちゃモテる子が「最近良く会ってる人が、見た目も好みで、話の内容やテンポも合って、2人で会って一日中ストレス無く楽しく過ごせる、食事の好みも合うし、距離近くなっても気持ち悪くない、LINEも毎日する、レアな共通項や偶然同じって出来事が幾つもある、対等な関係性、けど、恋愛感情があるかと言われると正直分からん」と言ってて、ちょっと意味不明だった
    どうやら、ポジティブ度やコミュ力度も近似らしく、色々似過ぎてるが故に、逆に分かりにくく(お互いコミュ力高いせいで、コミュ力の相乗効果故にめちゃくちゃ合うのか、心底合ってるのか分かりにくいらしい)、恋愛感情が湧かないらしい
    コミュ力ある人も大変だな

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/12(土) 01:38:55 

    アプリで共通コミュニティある人たちだけ(顔タイプじゃなくても話すことはあるかな?と思って)会ったりしてみたけど、お互いの趣味は合うから話せるけど、それだけなんだよな。この人と体とかくっつけたいか?と言われると無理。。。
    趣味とか全く合わなくても、ラインのやりとりが楽しいし会って話したい!と思う人もいるからそれが本能なのかな。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/12(土) 05:11:21 

    話が合うのは大事だけど第一ハードルだと思う
    そのあと合わないことはいろいろある…私は「あ、この人将来のこと何も考えてないな」と思わされると引いてしまう

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/12(土) 05:17:11 

    >>34
    童貞でも覚醒してヤリチンになったりするからね
    快楽を覚えたオスは凄いよ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/12(土) 11:33:45 

    パッと見全然タイプじゃなくても、笑顔が可愛いと思えたらOK。あと歯並びが綺麗ならOKなことが多い、私の場合…

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/12(土) 12:22:11 

    婚活してても男性は年齢を気にしてるから
    女性が33才までなら条件によっては人並みに尻尾ふるけど34才からはLINE交換すらしない
    35過ぎたら子どもが産めないから用なし

    会話は合わせることはできても、その場しのぎの忖度で違和感は本音だと思う

    +3

    -8

  • 203. 匿名 2023/08/12(土) 13:32:55 

    >>55
    だよね
    B男は結婚相手としも交際相手しても空気扱いだから悩まない
    で人間性が素敵で色気があるD男は知的で美人で家庭的な子が大学時代に捕獲済み

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/12(土) 13:41:47 

    >>202
    いつも思うんだけど若くても不妊のこともあるし、そもそも男の方に原因もある訳じゃない?
    アラフォーなのに自分側が子供作れないかもって危機感ない男多くない?

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2023/08/12(土) 14:41:17 

    >>204
    こればっかりは仕方ないね
    年収250万の女性が年収300万の男性を低収入扱いして相手にしないのと一緒だからね
    40のオッサンが35歳の年下女性を年齢を理由に避けてくる

    +6

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/12(土) 15:51:23 

    >>205
    男の年収300だと子供作ったら破綻するからDINKSするしかないんじゃない?女側250万の年収しかないとこは産休育休の制度なさそう。

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/12(土) 16:04:13 

    >>111
    まじでこれ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/12(土) 16:05:43 

    婚活を31からずっとしてるけど(28から貯金をマジでした)6年間ずっと不発

    お金にならなきゃ相手にされない
    メリット無いからって言われて自分では頑張って家を買ったんだけど今度は年齢、あと固定資産税や親の家の隣が嫌とか色々言われて3回会った男性には実は年下の本命がいて結局蹴られた

    婚活は得じゃない人には無駄
    疲れた

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/12(土) 21:43:55 

    >>206
    40歳夫と35歳妻の夫婦も強制DINKSの可能性が高い
    どっちも同レベルなんだけどどっちも高望みなんだよね
    女は低収入男と結婚するぐらいなら独身の方がマシだと思ってるし
    男も産めない女と結婚するぐらいなら独身の方がマシだと思ってるから

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/12(土) 23:44:34 

    >>209
    男40だと子供諦めない奴多いよ~
    女は35過ぎたら割りと腹括ってライフプラン立てる子がいるけど

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/12(土) 23:47:13 

    >>208
    どこの相談所?一度河岸変えた方がいいんじゃないかな…て言うか結婚前の持ち家は男女ともに悪手じゃないの?あなたの親の隣の家ってことはほぼ婿入りだもん

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/13(日) 00:05:34 

    >>1
    話し方とか服装とか雰囲気とか。まったく好きになれないと思ったらやっぱり無理だったな。すごく良い人でも。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/13(日) 14:45:33 

    婿入りにはならないよ
    独身貫く男兄弟はいるからね

    婿でもない

    ただ私は子どもは一人っ子を希望してるから、実家と繋ぎの土地を買うことで将来は子どもが家に帰ってこなくても2軒分の土地を売り飛ばして施設に入るか、2階建てと平屋を建て直して将来も子どもとは別居が選べる

    独身の兄弟の面倒を見切る頃には家を壊して売るか建て直しを計画してる

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/13(日) 20:16:38 

    アラサーだけど
    同世代・年収800万以上・高身長・優しい
    ←普通に見つかる
    活動的でオスとしての魅力に溢れた人
    ←全然いない

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/13(日) 20:20:29 

    高身長で
    スタイル良くて
    年収高くて
    優しくて
    遊びも色々知ってる
    誠実なイケメンなら
    好きになれるよ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/13(日) 22:10:16 

    >>213
    いや、相手がまだいない段階だし、何よりその相手と話し合いもしてないのに家建てたんでしょ?
    それが思いやりがないし身勝手なんだって。
    婿入りにならないとは言うけど、世間ではマスオさん扱いされるよね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/14(月) 02:03:12 

    >>154
    なんか、謝るポイントもそこじゃないよね。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/14(月) 10:39:22 

    手繋いだ時のフィット感

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:02 

    会ってる時はあまり気にならないけど、LINEになると会話のノリが全然噛み合わない。。合わないってことなのかな?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/16(水) 08:52:41 

    >>34
    明らかに選ぶ側の立ち位置なんだろうけど、逆に相手からノーアクションだったら笑えるかも

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/16(水) 14:10:41 

    >>204
    寧ろ不妊の原因って95パーセントが男性側って聞いたこと有る。女性の年齢なんて些細な問題だと思う

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/16(水) 17:16:44 

    最初はそんなもんですよ。(MA)

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/16(水) 23:02:17 

    >>1
    話がすごく合うけど、合いすぎて合わせてきてるのかなと違和感感じた人。
    あと、初対面なのにタメ語で話そうとしてきたり、髪伸ばさないの?って言われたり
    言葉遣いも乱暴な言葉って使うの?みたいなこと聞かれてこれはこれからモラハラになるのかな?って思ったので断った。
    髪型もきのこっぽくて前の職場でモラハラっぽい人がそんな髪型してたから警戒しちゃった

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/17(木) 00:07:01 

    話すと楽しいし一緒にいると落ち着くけどハグとかキスになるとなんか嫌だな、したくないなとなってしまう。あれは何なのだろうか?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/18(金) 04:33:11 

    デート6回目でラーメン屋さん行ったんだけど、麺を食べ終わった後に味みたいからスープもらっていい?と言われてあげたんだけど、残りのスープを完食してた。
    私は相手が好きだから別に気にしなかったけど、付き合う前の友達状態でこの行動…。他の人にもやってたら嫌だな。
    なにより相手は童貞奥手な人だから、この行動から衛生観念もあまり無いみたいだし、快楽に目覚めたオス化したら女手当たり次第に抱きそうで余計嫌だ〜。

    ちなみに食べ終わりスープちょうだいは、行動としては一般的に無しですよね?

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 09:18:23 

    年収しか取り柄の無いおじさんとかは凄くなんか違うなと思う。婚活で出会う年上のおじさんは大方そういう人が多い。年下にシフトせざるを得ないかもと思い始めてる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/20(日) 13:11:10 

    >>12
    C男系と付き合ったことありますか?私の場合、C男系は魅力はあって刺激的だけど、気持ちが揺さぶられて大変でした。最終的にA男系が一番穏やかに過ごせました。自分にとってどちらがいいか分かるといいですね。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/20(日) 14:51:02 

    >>154
    それは別れる運命だったとしか思えない出来事だね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/22(火) 15:26:07 

    性格はいいけどときめかないって人婚活で結構いるかも
    例えば170cm以下の男性はマッチングアプリとかで足切りされる可能性があるし。
    そういう人は性格面まともでも残っている可能性は結構ある。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/26(土) 00:27:13 

    >>4
    ちょww英語ww
    言いたいことは伝わった

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/26(土) 00:29:27 

    >>121
    なるほど、そういう経緯だったのかー

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/26(土) 00:43:07 

    >>69
    まさに今そんな感じの男性と会っているんだけど、最初は無理してセックスしてても段々慣れていくもんかな?
    手を繋いだりキスするのを想像すると今のところ無理ー!って思っちゃうんだけど、結婚相手としての条件は問題なくて悩む。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/26(土) 01:11:24 

    >>181
    私の元彼だww
    湯船に浸かる習慣のない人、体臭強いよね。
    元彼はアトピー体質(パッと見全然分からない)だからシャワー派だった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。