ガールズちゃんねる

朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

680コメント2023/09/04(月) 13:03

  • 1. 匿名 2023/08/05(土) 12:46:37 

    ここ最近は外れの作品が多くて俳優さんが気の毒でしたが、今期の『らんまん』はみんながハマり役だと思います!
    中でも志尊淳さん演じる井上竹雄、もとい、槙野竹雄が良かったと思いました
    『ブギウギ』『虎に翼』もどんどん新キャストが発表されてますが成功しますように!
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +972

    -53

  • 2. 匿名 2023/08/05(土) 12:47:15 

    りょーちんと稔さん

    +489

    -31

  • 3. 匿名 2023/08/05(土) 12:47:59 

    ハズレはちむどんの相手役

    +574

    -9

  • 4. 匿名 2023/08/05(土) 12:48:03 

    ちゅらさんは全キャスト当たり

    +484

    -17

  • 5. 匿名 2023/08/05(土) 12:48:07 

    >>1
    私の志尊くんさっそく貼ってきたわね

    +305

    -25

  • 6. 匿名 2023/08/05(土) 12:48:14 

    大ハズレは夏菜。
    土屋太鳳・永野芽郁もハズレ。

    +801

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:00 

    稔さん
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +1397

    -22

  • 8. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:20 

    >>1
    らんまんはすみちゃんかな

    +151

    -29

  • 9. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:29 

    『ごちそうさん』の高畑充希

    +561

    -42

  • 10. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:39 

    ちむどんのにぃにぃ

    +315

    -10

  • 11. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:46 

    カーネーションの周防さん
    綾野剛ではない、周防さんが良いんだ
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +918

    -26

  • 12. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:50 

    >>6
    黒島結菜も追加で。

    +443

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:06 

    >>4
    大好きだったわ

    この時の山田孝之、ほんと可愛かったよね❗
    「ウォーターボーイズ」「世界の中心で愛を叫ぶ」と一気にブレイクしていった

    +525

    -11

  • 14. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:10 

    >>6
    宮地真緒、瀧本美織、岡本綾もハズレ

    +331

    -15

  • 15. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:12 

    >>1
    らんまんは牧瀬里穂だけが残念

    +310

    -126

  • 16. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:24 

    カーネーションも全員当たり
    周防さん役に綾野剛は大当たり

    +448

    -18

  • 17. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:25 

    >>1
    いい役もらったよね。
    聖人スタンスだけど、人間味もあるという。

    +313

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:49 

    >>15
    わかる、もう少し演技なんとかならないのかな…

    +350

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/05(土) 12:51:13 

    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +186

    -28

  • 20. 匿名 2023/08/05(土) 12:51:14 

    >>6
    吉高由里子のやつの土屋太鳳は良いと思った。窪田正孝も。

    +464

    -28

  • 21. 匿名 2023/08/05(土) 12:51:16 

    舞い上がれの目黒
    トリリオンみたいな役のが似合ってる

    +9

    -96

  • 22. 匿名 2023/08/05(土) 12:51:35 

    ひよっこ 
    大企業の御曹司 大学生 島谷純一郎

    どハマリ役でした
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +433

    -47

  • 23. 匿名 2023/08/05(土) 12:51:46 

    大当たりはごちそうさんでの高畑充希。

    +255

    -17

  • 24. 匿名 2023/08/05(土) 12:52:03 

    >>1
    らんまんは佐久間由衣のお姉さんもいいよね。

    +804

    -27

  • 25. 匿名 2023/08/05(土) 12:52:32 

    ハズレ

    モネのりょうちん

    +133

    -87

  • 26. 匿名 2023/08/05(土) 12:52:43 

    >>15
    なんとなく分かる…

    +197

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/05(土) 12:52:51 

    >>6
    葵わかなも追加

    +248

    -7

  • 28. 匿名 2023/08/05(土) 12:52:55 

    エールの窪田正孝はよかった

    +527

    -26

  • 29. 匿名 2023/08/05(土) 12:53:15 

    >>10
    「ひよっこ」では良かったのにね

    未だに竜星涼を他のドラマやバラエティで見ると嫌悪感が先に出てまともに見れんわ。
    ホントに朝ドラ史上最悪キャラだった。

    +378

    -11

  • 30. 匿名 2023/08/05(土) 12:54:01 

    あまちゃんの水口
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +829

    -16

  • 31. 匿名 2023/08/05(土) 12:54:57 

    「あさが来た」
    波瑠、玉木宏ともによかった。

    +986

    -10

  • 32. 匿名 2023/08/05(土) 12:55:08 

    >>6
    多部未華子、マナカナ(だんだん)、榮倉奈々、
    倉科カナあたりも。

    でもこのあたりは朝ドラもそこまで期待されてる感もなくネットはあれど女優さんもボコボコに叩かれてることもないから時代に助けられた感。
    今やってたら多分めちゃくちゃ叩かれてた

    +231

    -5

  • 33. 匿名 2023/08/05(土) 12:56:30 

    >>2
    この前カフェで隣の席の人がりょーちんの話してた

    +111

    -11

  • 34. 匿名 2023/08/05(土) 12:56:32 

    マッサンの濱田マリ

    +240

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/05(土) 12:56:53 

    らんまん綾ちゃん
    脇役だけど見せ場多くて良い役
    この役やりたかった女優いっぱいいるだろな

    +407

    -19

  • 36. 匿名 2023/08/05(土) 12:57:03 

    らんまん
    ディーンの坂本龍馬♥️

    +217

    -25

  • 37. 匿名 2023/08/05(土) 12:57:06 

    >>11
    周防さん、マジでステキだった。

    +313

    -14

  • 38. 匿名 2023/08/05(土) 12:57:45 

    >>21
    何でマイナスなの?
    ハズレ役で書いたつもりだが

    +22

    -13

  • 39. 匿名 2023/08/05(土) 12:57:46 

    >>6
    花子とアンの土屋太鳳はよかった。
    まれがダメだった

    +378

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/05(土) 12:58:13 

    >>7
    稔さん良かっですね
    1度だけ娘のるいちゃんの前に現れた時うるうるしちゃった
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +829

    -13

  • 41. 匿名 2023/08/05(土) 12:58:19 

    純と愛  かわいかった
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +39

    -61

  • 42. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:12 

    半分青いのまーくん

    +64

    -7

  • 43. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:43 

    この二人を毎朝見れるのは贅沢
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +709

    -58

  • 44. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:45 

    >>35
    佐久間由依ちゃんはひよっこの友人役も良かった
    主役より脇役の方が美味しいよね
    これでもし佐久間さんも主演したら叩かれてたかも

    +428

    -17

  • 45. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:50 

    >>41
    純と愛じゃない別の朝ドラだったらよかったのかな〜って今でも考える。
    むしろ朝ドラに出ないほうが爆発的に有名にはならなかったけど地味に嫌われずにいたかも

    +128

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:54 

    そらディーンでしょ。
    あさが来たのディーン。
    ほぼ無名からその後ブレイク。

    +681

    -8

  • 47. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:59 

    >>20
    あれでせっかく弾んだのに、自分の主役でこけたよね。主演女優になってからふるわなくなった

    +168

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/05(土) 13:00:00 

    >>14
    岡本綾は結構好きだったな

    +75

    -10

  • 49. 匿名 2023/08/05(土) 13:00:10 

    >>30
    像の誕生日

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/05(土) 13:00:34 

    マッサンのエリー

    大好きでした
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +553

    -18

  • 51. 匿名 2023/08/05(土) 13:00:49 

    >>1
    ブギウギの趣里ちゃんは当たり役の予感が凄い

    +197

    -15

  • 52. 匿名 2023/08/05(土) 13:00:55 

    五代様
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +562

    -11

  • 53. 匿名 2023/08/05(土) 13:01:50 

    >>15
    なんか声が頭のてんこちょから出てるよね

    +132

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:17 

    >>20
    まれは本当に残念過ぎた
    土屋太鳳は朝ドラに出なくても売れたんじゃないかと思うんだけどな

    +203

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:18 

    ちむどんどん自体はアレだけど愛ちゃん役の飯豊まりえちゃんは無傷で退場出来たし当たりなのかな?
    レトロなお洋服も似合ってて可愛かった

    +249

    -12

  • 56. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:31 

    >>47
    今ようやっと落ち着いてきた感がある。
    ここまで時間かかるもんなのかな。
    朝ドラ後の押され方もまずかったかな。

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:45 

    >>35
    上手だしね。そのうち朝ドラ主演とるかな?オリジナルじゃなくて、史実に基づく話がいいな。

    +57

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:53 

    まいんちゃん応援してるんだけれどイマイチ「舞ちゃん」のキャラと合わなかったなあ
    理系とかパイロットって感じがどうしてもしない
    前もどっかで書いたけれど、まいんちゃん→食べ物系、黒島結菜ちゃん→パイロットのほうが合ってたんじゃないかと

    +329

    -6

  • 59. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:58 

    >>16
    晩年の糸子だけ残念だったな

    +124

    -5

  • 60. 匿名 2023/08/05(土) 13:03:30 

    >>55
    愛ちゃんでスピンオフを待望する声はずっとあった

    +55

    -9

  • 61. 匿名 2023/08/05(土) 13:03:35 

    舞い上がれのばんば役の高畑淳子さんは当たり役。
    お母ちゃんの永作ヒロミさんはハズレ役だった気がする。

    +286

    -9

  • 62. 匿名 2023/08/05(土) 13:03:36 

    >>41
    この人に罪はない、相方の風間俊介さんにも罪はねえ。
    脚本が壊滅的だった。

    +285

    -5

  • 63. 匿名 2023/08/05(土) 13:03:46 

    >>7
    稔さんは良かったけど、劇場版 きのう何食べたの田渕くんの役は違ったな

    +40

    -62

  • 64. 匿名 2023/08/05(土) 13:04:07 

    神木隆之介はもちろん志尊淳も当たり役だな
    要潤も良いし、今回のらんまんはみんな当たりだと思う

    +408

    -10

  • 65. 匿名 2023/08/05(土) 13:05:19 

    らんまんの高藤役、伊礼彼方さん。
    当たり役だと思う。

    クセ強のキャラクターを、憎まれることなく演じきってたと思う。

    +242

    -4

  • 66. 匿名 2023/08/05(土) 13:05:55 

    >>10
    今VIVANTの役がかっこいいから巻き返してると思うけど、ご本人は「にーにー」も楽しく演じてたみたいだね。放送中は、見てる人からしっかりしろとかいい加減にしろとか言われたみたいだけどw

    +180

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/05(土) 13:05:56 

    >>1
    間違いなく志尊淳の代表作になったよね。
    ドラマに恵まれるて大事。

    +351

    -14

  • 68. 匿名 2023/08/05(土) 13:06:45 

    スカーレットの幼なじみ3人組
    色んな意味で後半が重苦しいドラマだったけどこの信作・照子ペアにどれだけ救われたか
    リアルで2人が結婚というおめでたオチも良かったわ
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +401

    -9

  • 69. 匿名 2023/08/05(土) 13:07:06 

    >>11
    私もダントツ!
    舞い降りた感じの儚げさ。悲しかったけれど、結ばれなかったエンドなのも印象的。

    +223

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/05(土) 13:07:17 

    >>61
    舞いあがれは高畑さんのキリっとした存在感で持ってたと思う

    +144

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/05(土) 13:07:40 

    >>7
    これが当たり役すぎて次の役探すの大変そう

    +372

    -7

  • 72. 匿名 2023/08/05(土) 13:07:43 

    昔は全部あたりだったんだなあ、
    雲のじゅうたんの浅茅陽子さん
    マー姉ちゃんの熊谷真美さんと田中裕子さん
    おしんの小林綾子さん
    鮎の歌の山咲千里さん
    などなど

    +9

    -10

  • 73. 匿名 2023/08/05(土) 13:08:02 

    >>3
    しかし私生活は幸せそうでなによりなのがちむどんどん主人公カップル

    +182

    -3

  • 74. 匿名 2023/08/05(土) 13:08:18 

    >>10
    竜星涼好きなのにこのせいで叩かれて悲しい

    +176

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/05(土) 13:08:22 

    >>41
    このときの夏菜が好きでブログも見てた
    色々葛藤があったみたいでかわいそうだったな
    一緒に出てた吉田羊と仲良くしてたけど、吉田羊はあれからブレイクしたよね
    売れる前の黒木華も出てた

    +113

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/05(土) 13:08:59 

    『あさが来た』は全員当たり。

    当初、波瑠はクールなイメージだったからなんか違くない?と思ったけど見事にハマってた。

    +308

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:25 

    半分、青いの漫画家編は良かった
    ボクテやマーくん、先生、ハマり役だったと思う

    +103

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:41 

    >>52
    自然と「様」をつけて呼びたくなるねー

    +142

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:42 

    半分青いの永野めいちゃんは、見てて可哀想だったな。

    +92

    -7

  • 80. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:43 

    波留は純と愛のオーディション受けてたと知ってびっくり。それに落ちてあさが来たのヒロイン射止めるとかめちゃくちゃ強運だと思う
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +452

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:44 

    >>43
    ただ当たり役かと言われると…
    るいもジョーもそこそこ叩かれていた記憶

    +130

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:53 

    >>10
    竜星涼の叩かれ役ってちむどんどんのにーにーぐらいで役者本人はちゃんと評価されてるし仕事も順調だからまだ良く無い?

    +155

    -7

  • 83. 匿名 2023/08/05(土) 13:10:20 

    >>15
    結婚の時の娘とのやり取り、孫がああなってしまったときの演技
    全てが物足りない
    良いドラマなだけに残念

    +277

    -4

  • 84. 匿名 2023/08/05(土) 13:10:32 

    >>76
    「あさが来た」は朝ドラの中の朝ドラ

    +217

    -6

  • 85. 匿名 2023/08/05(土) 13:10:33 

    >>76
    個人的にはその中でも印象に残ったのはディーンと柄本佑

    +132

    -5

  • 86. 匿名 2023/08/05(土) 13:10:44 

    >>54
    朝ドラヒロインって箔がついて主役級に上り詰めたからよかったのかな。
    花子とアンだけでもよかったけど主役になるまでいったかと言われたらうーんだし。

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/05(土) 13:11:59 

    >>61
    ばんばが当たり役なのか、高畑淳子がばんばを素晴らしくしたのか

    +200

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:01 

    >>59
    個人的には夏木マリの糸子悪くないと思うし好きなほうだった。
    少数派なんだなってしみじみ思うけど。
    まぁ尾野真千子なら晩年も演じることはできたとは思うけどね。

    +130

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:02 

    >>11
    らんまんの綾様のリアル旦那さんだ
    綾様(佐久間由衣)&竹雄(子孫)は悪くないけど顔が似た系統なのがイマイチ私は萌えない
    綾野剛似の初恋の相手の方が見た目的には綾様には合っていた

    +128

    -10

  • 90. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:13 

    >>13
    2人とも顔がかわいいな

    +125

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:15 

    >>15
    顎が自己主張し過ぎ

    +26

    -29

  • 92. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:31 

    >>34
    濱田マリはどのドラマでもハマってる。
    基本大阪の世話焼きおばちゃんだけど。

    +219

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:55 

    >>10
    にーにー、毎日Yahooニュースやガルで叩かれてて可哀想だったな‥
    あさイチのトーク、ご本人めちゃくちゃ上品でわろたわ。今後も頑張って欲しい

    +186

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/05(土) 13:13:18 

    マッサンの玉山鉄二は良かった。
    一生懸命な、まっすぐな熱意が。

    +189

    -6

  • 95. 匿名 2023/08/05(土) 13:13:26 

    >>82
    イマイチ当たり役に出会えてない惜しい人扱いだね。
    主役になりきれない脇役のほうが合うとかそんな話になる

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/05(土) 13:13:32 

    >>19
    この人は前髪アップにしてた方が似合うし可愛いから本当に美形なんだと思う
    土屋太鳳も

    +60

    -24

  • 97. 匿名 2023/08/05(土) 13:13:46 

    >>77
    井川遥のピンクハウス

    +35

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/05(土) 13:15:24 

    >>43
    なんかこの2人出てくると映画っぽかったねw絵になってたわ。若い頃はちょっと無理あったかもしれんが

    +158

    -4

  • 99. 匿名 2023/08/05(土) 13:16:49 

    >>56
    当時のまれトピで「向こう10年は受け付けない」ってコメントあったの思い出した

    +51

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/05(土) 13:17:06 

    >>34
    こういう親切で世話焼きなオバチャン、昔は居たんだろうな、と思わせるハマり方でしたね。 
    鴨居商店の社長、堤真一さんもなかなか良い味を出してましたね。

    +97

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/05(土) 13:17:12 

    >>10
    俳優は悪くないと言いたいところだけど、あの声質があのキャラを余計苛立つものにさせていた

    +86

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/05(土) 13:17:19 

    >>95
    アンナチュラルの葬儀屋さんがよく言われてるけど、あれもメイン級ではなく1話にちょっとしか出ない(出番のない回もあった)し、なんとかメインキャラで当たり役あると良いよね

    +94

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/05(土) 13:17:34 

    エールの二階堂ふみ

    ヒロイン=主演じゃなくて男性主人公の妻の助演だけどこの役が評価されて紅白歌合戦の司会まで出来たのは名より実を取った感じで賢いと思った
    らんまんの浜辺美波も同じ路線で上手く行きそう
    助演は主演ほど叩かれにくいし良い事尽くし

    +181

    -10

  • 104. 匿名 2023/08/05(土) 13:18:11 

    >>10
    竜星さん演技上手いってことだよね
    本当に心底嫌いだったわ

    +135

    -7

  • 105. 匿名 2023/08/05(土) 13:18:38 

    >>52
    今見てもかっこいいわ

    +118

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/05(土) 13:18:59 

    >>7
    この人はこの役だけが好き
    またこんなのやってほしい

    +334

    -6

  • 107. 匿名 2023/08/05(土) 13:19:33 

    >>99
    駄作朝ドラでも炎上系と忘れられる系があるけど
    炎上系のなかでも一番まずい炎上の仕方の朝ドラだよね。
    脚本もそうだけど役者も嫌われるしいいことない。
    役者としては忘れられる、え、誰がやってたっけ?系の作品のほうが役者にも傷がつきにくいしイメージ引きずらない。

    +61

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/05(土) 13:19:41 

    舞いあがれの福原遥はもともと色気も毒もなくて
    役柄がそのまんますぎて合ってるといえばそうだけど
    ヒロインとしての魅力がまったく感じられなかった

    +165

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/05(土) 13:20:22 

    >>103
    男主人公の相手役(ヒロイン)は大事にされるよね
    女主人公の相手役はわりと扱いがテキトーな時も多い
    ちむどんの和彦とか最後の方影薄かったし

    +76

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/05(土) 13:20:23 

    >>103
    どっちも作品自体良いのが大きいね
    腹の立つ妻の役だったら嫌われてたと思う

    +34

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/05(土) 13:21:01 

    >>76
    本人の本来のイメージと真逆なのにキャスティングした人凄いよね

    +56

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/05(土) 13:22:43 

    >>7
    またこんな素敵な役を演じてほしいな

    +235

    -7

  • 113. 匿名 2023/08/05(土) 13:22:58 

    >>11
    カーネーションはオノマチが糸子だった頃のキャストはみんなハマってたと思う

    +275

    -6

  • 114. 匿名 2023/08/05(土) 13:23:10 

    >>106
    この人はパーフェクトワールドも上手かった

    +105

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/05(土) 13:23:20 

    >>44
    ひよっこは、主演の有村架純ちゃん当たりだった。
    あまちゃんの若き日のママって役も出番少なかったけどインパクトあった。
    朝ドラと相性いい感じ。

    +218

    -4

  • 116. 匿名 2023/08/05(土) 13:23:26 

    >>50
    マッサン夫婦は本当に良かった
    会社の昼休憩に近所の中華屋で必ず観てました

    +139

    -9

  • 117. 匿名 2023/08/05(土) 13:23:42 

    >>56
    しばらく山崎賢人とセット売りみたいになってたのも悪かったのでは。

    +89

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/05(土) 13:23:56 

    >>110
    やっぱり作品自体がそもそもいいに越したことないなと思う。
    駄作のヒロインで叩かれてた人でもいい脚本だったらよかったのかなーとか思う。
    その人の役作りとか人となりでどーせ嫌われてたよ!って憎しみこめていう人もいたけど、
    脚本がよくてまわりもいいと相乗効果で本人もよくなることだってあるから
    とにかく脚本家さんお願いします!って気持ち。

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/05(土) 13:24:06 

    >>15
    年齢が合えばエマさんにやってほしかった

    +281

    -6

  • 120. 匿名 2023/08/05(土) 13:25:33 

    >>7
    これだけ好きな人が多いからこの他の作品で「こんなの稔さんじゃない」って言われてるね

    +241

    -5

  • 121. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:14 

    >>108
    舞いあがれはドラマ自体が無味無臭すぎた
    高畑淳子の演技にしかみどころがなかった。高畑淳子さんまた別の朝ドラでてくれないかな?

    +112

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:14 

    >>41
    らんま1/2の実写化ドラマの女らんまで初めて夏菜を観た
    すごく役にピッタリで可愛かったなあ
    ちなみに男乱馬は賀来賢人

    +76

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:16 

    >>108
    持ち上げヒロインとかもあまり好かれないよね。
    でも福原さんがそこまで叩かれなかったのは本人に合ってたのもあるし
    そもそもの下地にある好感度、前作がちむどんだったってのも運がよかったのかも。

    +74

    -6

  • 124. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:31 

    >>40
    この時の稔さん、凛々しい一方で儚げで本当に美しかった

    +333

    -4

  • 125. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:45 

    >>52
    衝撃的なカッコ良さだった
    これはおばちゃん達はコロリだわ

    +145

    -3

  • 126. 匿名 2023/08/05(土) 13:27:37 

    >>75
    吉田羊、黒木華、高橋メアリージュンはいい感じにブレイクしたね。
    夏菜と弟役の渡部秀が跳ねなかった。

    +70

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/05(土) 13:28:28 

    あまちゃんはみんな当たり役。
    のんちゃんのキラキラ感、本当に可愛い
    10年経っても、色褪せないし、この後の震災のシーンも辛いけど見なきゃって思える

    +180

    -10

  • 128. 匿名 2023/08/05(土) 13:28:39 

    >>58
    福原遥ちゃん凄くかわいいのに役がなんか可愛げが無かった

    +135

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/05(土) 13:28:51 

    >>119
    エマさんまた出てくるかな?

    +66

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/05(土) 13:29:13 

    >>7
    ある一定の年齢には懐かしい雰囲気なんだよね
    クラスで2番目にモテていた感じの同級生的な感じで

    +39

    -15

  • 131. 匿名 2023/08/05(土) 13:29:17 

    >>88
    夏木マリさんでも良かったとは思うけど、周りがゴロッと変わりすぎて昔のメンバーは娘たち以外は奈津の江波杏子さんくらいになっちゃったのが残念だった
    お店のみんなどうしたのかな?出てくるのかな?と気になった

    +45

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/05(土) 13:29:39 

    >>62
    夏菜と罪はないって言われるのに時間かかったタイプだと思う。
    当時は脚本もだけど演技もギャンギャンで嫌だ、
    あとは夏菜が割とぶっちゃけて朝ドラ吐き出してたから
    こんなに悪くいうなんて!とかなんか下品とか言われてた。
    こんな脚本だったらいいたくもなると思うけど。

    5年くらいたって夏菜も気の毒だった、みたいなこと言われてたけど。

    +70

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/05(土) 13:29:53 

    >>5
    横ですが、トピ画の志尊淳くん見つけて来ました。

    らんまんは要潤さんの教授もハマり役だと思います。

    +90

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/05(土) 13:30:24 

    >>9
    からの
    とと姉ちゃんが酷すぎた

    +148

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/05(土) 13:30:41 

    >>122
    乱馬とらんま二人とも合ってたし好きだったよ!

    +29

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/05(土) 13:31:36 

    >>32
    最近の朝ドラの叩きが異常すぎる
    らんまんは作りがいいから叩きないけれど、ちむどんみたいな感じのすさまじい叩きを受けたら出演するのも委縮しちゃうよ

    +123

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/05(土) 13:32:08 

    >>41
    脚本家の人が現場来てめっちゃ指導してたって。。ストレスでメンタル崩壊したらしい
    そりゃそうだよね、
    書かれてるまんま、言われたまんま演じてるだけなのにめちゃくちゃに叩かれて。

    +103

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/05(土) 13:32:19 

    >>128
    18/40の役も苦手

    +62

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/05(土) 13:33:48 

    >>134
    とと姉ちゃんはあさか来たの後の朝ドラだったから余計に色々いわれてたんだと思う。
    ヤフコメですっごい比べられて叩かれてた当時。

    +58

    -5

  • 140. 匿名 2023/08/05(土) 13:33:51 

    >>73
    でーじわじわじしながら見てた私たちって一体…って報道見て思ったわ

    +35

    -3

  • 141. 匿名 2023/08/05(土) 13:33:59 

    濱田マリはカーネーションの勘助母も、カムカムのクリーニング屋のおかみさんも良かった

    +109

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/05(土) 13:34:09 

    カムカムのおいでやす小田がいいキャスティングだと思った。商店街に絶対いそうな出で立ちだし、登場シーンは癒やしだった。何気にあの雰囲気で商店街の空気感を作っていたと思う。御本人に自覚はないだろうけど

    +154

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/05(土) 13:34:47 

    >>120
    普通に喋っても言われそうで不憫。

    +90

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/05(土) 13:35:25 

    >>10
    しかし、ニーニーが代表作になってしまっている感が…

    +60

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/05(土) 13:35:51 

    >>104
    好きな俳優さんだけど出ない時はホッとしてた。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/05(土) 13:35:58 

    >>48
    オードリーは岡本綾より大竹しのぶの方がハズレを引いたよね
    あんな自己中で厚かましい女は朝ドラでも中々いないよ
    女は度胸の藤山直美が可愛く思えるレベル

    +56

    -4

  • 147. 匿名 2023/08/05(土) 13:36:37 

    >>77
    志尊くんは、なんかインパクトあったけど「個性的な役者さんだな」って印象あったけど、らんまんの竹緒はガラッと印象変わり、普通の感じで着物も似合うし、こういう男っぽい役の方がいいんじゃないかって思った。

    +85

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/05(土) 13:37:04 

    >>128
    顔も可愛いし声も可愛いんだけど、なんかそれだけっていうか役含めいまいち彼女の魅力がわからなかった

    +65

    -5

  • 149. 匿名 2023/08/05(土) 13:37:49 

    前髪クネ男は一話しか出ていないのに、あれだけ話題になったのはすごいよね

    +217

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/05(土) 13:41:00 

    >>139
    とと姉ちゃんたしかに面白くなかったけどあそこまで叩かれるほどのドラマでもなかったと思う
    あさが来たでハードル上がりすぎていた
    不作続きのここ数年で放送してたらそんな叩かれてないと思う

    +79

    -11

  • 151. 匿名 2023/08/05(土) 13:41:02 

    らんまんの浜辺美波 寿恵子

    +105

    -7

  • 152. 匿名 2023/08/05(土) 13:41:09 

    >>6
    土屋太鳳のは共演者が色々あり過ぎた

    +76

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/05(土) 13:42:11 

    >>136
    駄作の朝ドラで役者さんがいつまでも叩かれたりしてるの見てるの辛い。
    そりゃ役作りとか思うことはあるけど駄作だったときの役者さんの発言とか立ち居振る舞いとかそこまで細かく見る!?ってとこまで隅々みて叩いてる人もいてめちゃくちゃ怖かったよ。
    気の毒だったね、じゃなくて
    この人こうだったから叩かれて当然でしょ!
    スタンスでいう人がめちゃくちゃ多いの。

    +59

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/05(土) 13:43:12 

    >>150
    可もなく不可もなくって感じの凡作くらいだと思ってたよ。
    多分前の作品が駄作だったらハードルも下がってたよね

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2023/08/05(土) 13:43:15 

    なつぞら の広瀬すずは 大ハズレ
    脚本も広瀬すずの忖度にしか思えない。

    +132

    -10

  • 156. 匿名 2023/08/05(土) 13:45:26 

    >>34
    濱田マリはマッサンも良かったし、カーネーションでの演技も素晴らしかった
    近所の優しい世話好きのおばちゃんが戦争で豹変してしまう姿とまたそこから立ち直るまでを見事に演じていたと思う
    カムカムのクリーニング屋のおばちゃん役も良かったし、大阪のおばちゃん役が適任過ぎるよね

    +189

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/05(土) 13:46:18 

    カムカムエヴリバディの村上虹郎→目黒祐樹の勇ちゃんが本当に年取った勇ちゃんて感じですごく良かった!

    +192

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/05(土) 13:50:34 

    おちょやんの成田凌
    メンノンモデル上りのチャラ俳優という認識しかなかったので演技上手くてびっくりした
    役的にはクズ旦那なので全く美味しくはなかったけど。

    +121

    -6

  • 159. 匿名 2023/08/05(土) 13:53:42 

    >>80
    「あさが来た」は物語も視聴率もヒロインの好感度も全て良くて大当たりだよね
    逆に「純と愛」は大ハズレ…本当に強運だと思う!

    +161

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/05(土) 13:54:10 

    酷評のまれだけど柳楽優弥は良かった

    +62

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/05(土) 13:56:25 

    >>80
    役者さんってこういった作品を引き当てる運も必要だよね。
    今の浜辺美波も運がよかったと思う。
    浜辺美波は朝ドラ待望論あったしどの朝ドラかとか言われてた。
    前評判として東京制作の朝ドラはあまりよく思われてなかったけどらんまんは大当たり。
    浜辺さんもだけど他の役者さんもみんな褒めてる。

    いい脚本、朝ドラを引き当てるのも難しい

    +182

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/05(土) 13:57:26 

    >>160
    幼い浜辺美波とか若い飯豊まりえも出てたんだよね。
    作品としてはボロクソだけど
    若手役者の宝庫だったと思う。

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/05(土) 13:59:28 

    >>76
    宮崎あおいもはつ役にピッタリで良かった。

    +129

    -5

  • 164. 匿名 2023/08/05(土) 13:59:28 

    >>155
    脚本も悪くて役者ヒロインとしての好感度も低かったら
    忖度とかPVとか言われがち。
    特になつぞらは
    脚本家さんがかきたくても上の支持でかけなかったはず!広瀬すずのえらいさんが支持した!
    広瀬すずが全部悪いんだ!とか言われてて
    はぁ?って思った

    +34

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/05(土) 14:01:07 

    みんな忘れてるかもしれないけど、おちょやんの子役だったののちゃんよかったー。
    あの歳で河内弁でしゃべりまくり、暴れまくり、すごい子がいる!って思ったわ。
    その後民放の母、小学生になるでもいい演技してたね。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +169

    -4

  • 166. 匿名 2023/08/05(土) 14:02:05 

    >>7
    急行列車で先回りして、泣きじゃくる安子の前に現れたシーン大好きでした。

    +369

    -8

  • 167. 匿名 2023/08/05(土) 14:02:06 

    >>80
    波瑠は数本朝ドラ落ちて腐ってたと話してたよ
    何度か受け続ける常連メンバーが居そう

    +84

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/05(土) 14:05:23 

    >>1
    秋のドラマ、楽しみよ。

    +9

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/05(土) 14:06:32 

    >>167
    波瑠は日本髪が似合うから受かったのもあるのかな
    江戸時代スタートの朝ドラはあさが来たが初だったみたいだね

    +85

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/05(土) 14:06:43 

    超当たり
    あまちゃん
    能年玲奈

    +125

    -5

  • 171. 匿名 2023/08/05(土) 14:08:17 

    超ハズレ
    まれ
    土屋太鳳

    +35

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/05(土) 14:08:24 

    >>165
    この子は凄かったね〜
    後半の姪役も良かった

    子役だとカーネーションの糸子やった子も上手かったな

    +77

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/05(土) 14:10:39 

    >>47
    ゴリ押しが逆効果になった
    売り方まずかったよね

    +36

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/05(土) 14:10:56 

    >>167
    受かった朝ドラが超良作だったらいいけど
    超駄作だったときは役者さんも辛いだろうな〜
    引き当てる運ももってなきゃいけない。

    +82

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/05(土) 14:12:00 

    >>32
    マナカナ、多部未華子は視聴率悪くて叩かれてたよ
    あと天花の藤澤恵麻もかなり評判悪かった

    +56

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/05(土) 14:12:08 

    紀夫

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/05(土) 14:12:43 

    >>173
    当たった朝ドラだったら好感度も悪くなかっただろうしゴリ押しも朝ドラが当たったから頑張れ!とか言われるんだろうけど駄作だと真逆で叩かれるから地獄だよね。
    ゴリ押しというか朝ドラをどうにかして払拭しようって感じ。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/05(土) 14:13:47 

    >>6
    福原遥も追加でおねがいしたい
    最近の作品なのにもう既に忘れ去られた朝ドラ…

    +146

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/05(土) 14:13:50 

    >>170
    今、再放送見てるけど雰囲気と役がぴったりでいいよね。

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/05(土) 14:14:25 

    >>175
    ほんと昔でよかったよね。
    その当時でも色々言われてたけど
    今のSNSがあったら役者さん潰れるほど叩かれてたと思う。
    逆にいうとSNSネットで大炎上した朝ドラは
    SNSやネットなかった時代だったらまだ救われてたのかな。タラレバの話だけど。

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/05(土) 14:14:45 

    >>6
    広瀬妹もな。

    +70

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/05(土) 14:15:33 

    >>178
    忘れ去られるくらいが一番いいよ!
    まだ別の仕事や演技でいくらでも巻き返せるから。
    炎上系にまきこまれたら
    よほど次が当たり役とかじゃないといつまでも叩かれる。

    +76

    -7

  • 183. 匿名 2023/08/05(土) 14:16:16 

    >>4
    リアルタイムで観てなくて 去年だか一昨年に初めて再放送で観たけど小橋賢児だけ小者感あって弱いなって思った(当時は現役バリバリだったのかな?)

    +32

    -4

  • 184. 匿名 2023/08/05(土) 14:16:30 

    >>1
    竹雄は子供の時からかっこいい
    あさイチでいとうあさこがときめいてよねw

    +135

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/05(土) 14:17:11 

    >>11
    綾野剛興味無いのにこの役は素敵やな~と思ったよ
    見た目も含めて

    +131

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/05(土) 14:17:29 

    >>15
    わかるなぁ
    演技下手だよね。。

    +191

    -5

  • 187. 匿名 2023/08/05(土) 14:18:18 

    >>24
    演技上手くなったよね

    +117

    -8

  • 188. 匿名 2023/08/05(土) 14:18:22 

    >>170
    あまちゃん
    橋本愛も、当たり役だったね。

    +83

    -4

  • 189. 匿名 2023/08/05(土) 14:18:23 

    >>161
    特養勤務だけど、爺ちゃん婆ちゃんも浜辺美波が綺麗で可愛いって褒めてるわ

    +89

    -8

  • 190. 匿名 2023/08/05(土) 14:19:19 

    >>40
    実はるいは赤ちゃんの時にも稔さんが見えてたんだよね
    そんな演出だった

    +175

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/05(土) 14:20:12 

    あまちゃん
    当たり
    薬師丸ひろ子、小泉今日子の一世を風靡したアイドルふたり。

    +66

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/05(土) 14:20:23 

    >>81
    まぁツッコミどころは多かった

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/05(土) 14:27:06 

    なつぞらでの岡田将生の無駄遣い
    あのお兄ちゃんは岡田将生で演る意味が全くなかった

    +95

    -3

  • 194. 匿名 2023/08/05(土) 14:27:36 

    >>119
    エマさんはおちょやんの演技も良かった

    +166

    -3

  • 195. 匿名 2023/08/05(土) 14:29:52 

    >>131
    竹内都とか、中途半端なイケメン3人組とか、ヤンキーの孫とかね(その孫は後に「ひよっこ」に出てたっけ)。
    好きだったコシノ洋装店もメンバーが全員いなくなって、糸子も関西弁が下手で違ってて、違うドラマになった気がした最後の1ヵ月だった。
    はっきり言って苦痛だった。
    尾野真千子の最終回が神回だったから余計にそう思って寂しかったわ。

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/05(土) 14:32:47 

    >>20
    鈴木亮平も良かった❤︎

    +119

    -6

  • 197. 匿名 2023/08/05(土) 14:34:07 

    >>32
    えー私だんだん好きだったよ
    見るのが苦痛なことはなかった

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/05(土) 14:37:33 

    超絶可愛い浜辺美波ちゃんしか、勝たん!!

    +20

    -8

  • 199. 匿名 2023/08/05(土) 14:37:47 

    >>179
    >>188
    >>170
    個人的にこのお二人には今後の芸能界の潮流を激変させるんじゃないかな?くらいに
    当時大きな可能性をすごく感じさせたわ〜
    だから能年玲奈→のんの騒動とか実にもったいなかった
    せっかくさらなる飛躍が出来そうなビッグチャンス到来だったのに朝ドラ以降の失速感が惜しい
    売り出し方って大事だね

    +59

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/05(土) 14:38:33 

    >>171
    まれ
    名優・大泉洋の無駄使い

    +26

    -5

  • 201. 匿名 2023/08/05(土) 14:42:39 

    >>183
    人気俳優だったよ。主役ではないけど人気ドラマには彼がいた印象。ちゅらさんで人気不動みたいになったのにその後俳優休業してもったいなかった

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/05(土) 14:43:47 

    >>170
    あまちゃん
    夏ばっぱの宮本信子も、当たり!!

    +82

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/05(土) 14:44:52 

    私生活はともかく杏と東出の夫婦役はよかった

    +77

    -3

  • 204. 匿名 2023/08/05(土) 14:45:14 

    あまちゃん
    ハズレ役の俳優が皆無という奇跡

    +85

    -4

  • 205. 匿名 2023/08/05(土) 14:46:19 

    >>200
    名優かどうかはさておき
    大泉洋で演る必要はなかったのは同意します

    +36

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/05(土) 14:49:03 

    >>158
    成田凌は良かったね
    色気凄かったしクズがハマってた

    +68

    -4

  • 207. 匿名 2023/08/05(土) 14:49:35 

    ドラマは好きじゃなかったけど天陽くんは癒しだった
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +157

    -7

  • 208. 匿名 2023/08/05(土) 14:50:44 

    >>181
    あ〜広瀬妹のあれはどうも好きになれない役だった。
    持ち上げられ過ぎてた事に気付かされた。

    逆にわろてんかに出てた広瀬姉は良かった。
    当たり役だった。
    これで一気に株が上がった印象。

    +107

    -4

  • 209. 匿名 2023/08/05(土) 14:51:37 

    カムカムは本郷奏多の役が酷すぎた
    最初は良かったのに

    +86

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/05(土) 14:53:50 

    >>46
    本当よく見つけたよね
    キャスティングの人凄いと思う
    朝ドラは無名から一気に跳ねる可能性があるのが夢があっていいよね

    +102

    -5

  • 211. 匿名 2023/08/05(土) 14:54:42 

    >>173
    実写化漫画の作品に出過ぎたかな
    それで旦那と出逢って結婚したけど

    +27

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/05(土) 14:59:39 

    >>13
    えりいくそかわ

    +52

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/05(土) 15:00:07 

    >>7
    稔さん見てやっぱり日本男児っていいなぁとしみじみ思いました。

    +315

    -9

  • 214. 匿名 2023/08/05(土) 15:01:13 

    モネはどうなんだろ?

    +2

    -8

  • 215. 匿名 2023/08/05(土) 15:01:43 

    >>4
    ゴリはいい味出してた。
    おばあちゃん好きだったなぁ。

    +72

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/05(土) 15:03:15 

    >>13
    後半からギャランドゥが無くなっていた。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/05(土) 15:04:06 

    わろてんかって脇に高橋一生とか濱田岳とかいて始まる前はめっちゃわくわくしてたのに話の内容が思い出せない
    そしてヒロインの葵わかなもブレイクしなかった
    題材は跳ねそうだったのにやっぱり脚本家が重要だね

    +60

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/05(土) 15:04:21 

    >>85
    柄本さんのは白蛇って言われてすっごく陰湿な印象だったけど、物語が進むに連れて人となりが見えて良くなっていった。

    +93

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/05(土) 15:04:23 

    >>119
    エマは年齢より上の役も不自然なくやれるから、2人の役が逆だったら良かったと思う。

    +108

    -1

  • 220. 匿名 2023/08/05(土) 15:05:14 

    >>214
    どちらかというと空気朝ドラじゃない?
    こういうトピでも名前があまり挙がらない

    +35

    -2

  • 221. 匿名 2023/08/05(土) 15:05:47 

    >>43
    深津絵里の女子高生役は無理がありすぎた

    +82

    -8

  • 222. 匿名 2023/08/05(土) 15:05:48 

    >>3
    ちむどんは当たりのキャストはいないんじゃない??
    得した俳優はいないと思うわ…

    +188

    -4

  • 223. 匿名 2023/08/05(土) 15:06:02 

    >>195
    お店の人たち良かったよね
    昌ちゃん、松田さん、子守してくれた子もお祖母ちゃん背負ってくれた子も
    オノマチ糸子の頃はそれぞれの関係や登場人物の性格に多面性があって、視聴者がそこに思いをはせたりする余白の部分が魅力的だったのに、最後の1ヶ月でいきなり忙しくなって同じ脚本家とは思えない感じになっちゃったね

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/05(土) 15:10:04 

    おちょやんの俳優は当たりが多かったと思う。
    特に宮沢エマは見直した。じいちゃんの名前使って出てきただけかと思ってたけど演技うまくてびっくりした。

    +74

    -4

  • 225. 匿名 2023/08/05(土) 15:11:58 

    >>15
    美人だけど…って感じだよね
    昔からあまり演技変わらないね

    +152

    -5

  • 226. 匿名 2023/08/05(土) 15:12:34 

    >>46
    民放でディーン五代をよく話題に出してたから朝ドラ見てなかった私でさえ知るようになったのは確かに影響力凄いわ

    +72

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/05(土) 15:12:55 

    >>163
    はつのモデルの三井春さんは早逝されたけど視聴者からの要望で脚本変えたと聞いた
    はつが健気でどうか幸せになって欲しいと思う人物像だった
    柄本佑と宮崎あおいの夫婦良かったね

    +69

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/05(土) 15:14:37 

    >>214
    私はモネ大好きなんだけど
    清原伽耶ちゃんのアンチ、
    りょーちん絡みで
    執拗に叩く人がすごくて、怖くて書けない。

    +38

    -9

  • 229. 匿名 2023/08/05(土) 15:19:33 

    >>224
    私は彼女のこと全然知らなかったんだけど
    朝ドラの後にうたコンに出て
    ちあきなおみの歌をカバーしたんだけど
    どえらく上手でびっくりした。
    あの音源ほしいと思った。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/05(土) 15:22:50 

    >>217
    葵わかなは舞台中心になってミュージカルとかでは結構褒められてる位置にいるかな。
    舞台はお金払っていくもんだから興味ない人からしたらブレイクし損ねた消えた扱いにどうしてもなってしまうけど。
    地味に配信ドラマや単発ドラマ、深夜ドラマでもちょこちょこ出てる。

    +29

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/05(土) 15:24:25 

    >>16
    カーネーションの尾野真千子時代のキャスティングはみんな良かったけど、あまり跳ねなかった人も多いね
    特に3姉妹はみんな良くて、それまでバラエティのイメージ強かった新山千春と安田美沙子が凄く良かったからこれから演技の仕事増えそう!って思ったけど全然だったし、直子役の川崎さんもあまり見かけないし

    +68

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/05(土) 15:24:59 

    >>228
    暗いとか言われる

    +12

    -2

  • 233. 匿名 2023/08/05(土) 15:25:59 

    >>128
    子役からで経験もあるのに、役に恵まれなくて気の毒。いまの妊婦さんのも、気が強すぎて頑固で、合わないですよね。

    +38

    -2

  • 234. 匿名 2023/08/05(土) 15:26:28 

    >>7
    80代を虜にしたよ、稔さん

    +224

    -7

  • 235. 匿名 2023/08/05(土) 15:28:01 

    >>233
    朝ドラ前までは割と合ってる役とか不快に思うような役はなかった記憶。
    朝ドラがあんなだったし今後どうやって払拭していくかだね。
    まぁでもまだ福原さん本人の人柄好感度はあるから役が合わなくて可哀想気の毒で済むのは救いかな。

    +12

    -4

  • 236. 匿名 2023/08/05(土) 15:29:11 

    >>185
    トピずれになるが、大河の松平容保も品があってすごくよかったよ。

    +38

    -2

  • 237. 匿名 2023/08/05(土) 15:29:40 

    >>7
    どうしたん?みたいな訛りがまた良かった。
    夏祭り、自転車の練習、新婚後のイチャイチャ、全部良かった!

    +270

    -6

  • 238. 匿名 2023/08/05(土) 15:30:06 

    >>163
    声のトーンや間が年齢で変わってたから、やっぱりキャリアある女優だなと思った

    +39

    -2

  • 239. 匿名 2023/08/05(土) 15:30:38 

    >>14
    オードリーで堺雅人、佐々木蔵之介を知った!

    +59

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/05(土) 15:34:58 

    >>128
    何か少し我儘な感じに見えちゃったよね
    一生懸命頑張っているヒロインなのに何が駄目だったんだろう
    やりたい事が色々変わり過ぎちゃったのが良くなかったのかな
    子役時代の脚本は凄く良くてこれは名作になるかも!って思ったんだけどな

    +64

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/05(土) 15:35:07 

    ゲゲゲの女房
    松下奈緒の布美枝
    向井理の村井茂

    二人ともはまり役だった。

    +93

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/05(土) 15:35:41 

    >>19
    佐藤健の彼女役の古畑星夏はドラマ進行中、顔が変わったとネットで騒がれ可哀想だった。朝ドラ出ますと嬉しそうに呟いていたのに、騒動後はSNSも止まってしまった。お直しのタイミングって大事だなと思った。

    +37

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/05(土) 15:35:43 

    >>198
    その言い方は好かんけどw

    すえちゃんは本当にかわいい!
    正直ここまでかわいくて演技もいいとは思ったことなくて、ほんと見なおした!
    感動した!!

    +74

    -3

  • 244. 匿名 2023/08/05(土) 15:36:44 

    基本良い朝ドラは脇まで全員当たり役だよね
    なんでこの役にこの人?っていうのがいない
    友近好きじゃないけどうめは友近以外にはいない

    +51

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/05(土) 15:36:57 

    >>40
    画像見て場面思い出しただけで泣きそうになってきた。。

    +153

    -4

  • 246. 匿名 2023/08/05(土) 15:37:36 

    >>242
    あまり覚えてないけど
    垢抜けてたとかそういったのじゃなかったの?
    まぁ彼女もちょいちょいドラマとか雑誌のモデル中心にやっててこの間結婚したのガルのトピで知ったよ

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/05(土) 15:40:21 

    半分青いの中村倫也は当たりだと思う!酷い役だな〜とは思うけど、本人にあってたしあそこからブレイクもした気がする。ゴンさんも含めて女の子に優しくてだらしない役相性よい。

    +42

    -3

  • 248. 匿名 2023/08/05(土) 15:41:29 

    >>55
    あの作品で好感度上がったの飯豊まりえちゃんくらいかも
    元から色々な作品に出ている人だけど朝ドラで幅広い世代に知ってもらえたし当たりだったね

    +62

    -3

  • 249. 匿名 2023/08/05(土) 15:42:15 

    >>15
    観月ありさ で観たかった

    +5

    -45

  • 250. 匿名 2023/08/05(土) 15:46:09 

    >>4
    おばあ最強
    ちゅらさん、今でも時々観たくなる

    +90

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/05(土) 15:46:51 

    >>182
    最近だと黒島結菜がそうだよね

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/05(土) 15:47:16 

    >>7
    この人の雰囲気、昭和な感じだもんね。
    稔さんの時は素敵だった。
    普段はそうでもない。

    +321

    -10

  • 253. 匿名 2023/08/05(土) 15:47:37 

    >>24
    佐久間由衣はひよっこの役も良かった!

    +113

    -4

  • 254. 匿名 2023/08/05(土) 15:47:52 

    >>220
    言われるまで忘れてた(笑)本気で記憶に残ってない…

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2023/08/05(土) 15:50:14 

    >>14
    瀧本美織は当たりだと思うわー。婆ちゃん役の富司純子、実父役の小市慢太郎、駅伝君の長田成哉、お好み焼きも美味しそうだったし毎朝楽しみに観てたよ。
    観てられなかったのは夏菜と永野芽郁。脚本が胸糞悪すぎた。

    +90

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/05(土) 15:50:46 

    >>92
    私はカーネーションの安岡のおばちゃんが好き
    大切な息子を二人とも亡くしたおばちゃんが主人公の糸子に「あんたは毒や」と言わずにいられない気持ちがとにかく伝わってきて泣いた
    仲違いした二人にもゆっくり時間が過ぎ元の関係に戻れたのも良かった

    +52

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/05(土) 15:51:30 

    >>76
    小芝風花ちゃんだけ役柄がやや小生意気であんまり好きになれなかった(今は可愛くて好きだけど)

    +47

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/05(土) 15:54:11 

    >>43
    試着室のシーン、消せずにいる。

    +41

    -3

  • 259. 匿名 2023/08/05(土) 15:54:32 

    >>235
    233です。
    演技力あるしかわいくて好かれてそうだから、
    これからですねー
    以前、2時間サスペンスで、舘ひろしさんの娘役やってたのはよかった。

    +6

    -5

  • 260. 匿名 2023/08/05(土) 15:57:50 

    >>2
    稔さん、めちゃくちゃ良かったと思う

    +320

    -6

  • 261. 匿名 2023/08/05(土) 15:59:14 

    >>7
    稔さんめちゃくちゃ良かった!
    本当によく似合ってた

    +265

    -8

  • 262. 匿名 2023/08/05(土) 16:02:53 

    >>11
    勘助も好きだった。最後糸子を遠くから見て戦争行くの切ない。

    +116

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/05(土) 16:03:45 

    エール、らんまんの中村蒼さん
    主人公が共に優しいタイプなので、男らしさやクールさ、仕事バリバリな感じが対照的で素敵です!

    +46

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/05(土) 16:07:32 

    >>228
    私は役者さんや演技よりも
    連発される提灯記事やSNSでのフォローコメント
    俺たちの菅なんとかみたいな不自然な持ち上げ方が酷くて
    ドラマのイメージが悪くなった。

    ネガティブな要素を認めたら殺されるのかってくらい
    褒める記事ばかりで護られてたって印象。

    +13

    -8

  • 265. 匿名 2023/08/05(土) 16:14:34 

    >>206
    若葉竜也も初めて見たけど雰囲気のある良い俳優だと思った

    +46

    -3

  • 266. 匿名 2023/08/05(土) 16:17:05 

    >>61
    高畑淳子はどの作品でも良い仕事するから全てが当たり役だと思う。場面がしまる。

    +117

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/05(土) 16:18:15 

    >>240
    我が強くて可愛くなかったんですよね舞いあがれの舞ちゃんは
    母親も
    お兄ちゃんが損な役割で観てて気の毒だったな

    +51

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/05(土) 16:20:15 

    >>1
    らんまんで前原滉が世間に見つかってしまった。

    +64

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/05(土) 16:20:23 

    >>58
    ほんとだね、逆の方が良かったかも

    +45

    -2

  • 270. 匿名 2023/08/05(土) 16:21:24 

    >>155
    私はなつぞらヒロイン旦那役の中川大志くんが子役時代から好きだから矢野顕子にSNSで中川くん本人でなく役だけど叩かれてて気の毒になった&矢野顕子嫌いになったわ

    +12

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/05(土) 16:21:30 

    あまちゃんハズレ無し

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/05(土) 16:22:27 

    >>36
    一瞬の登場で終わってしまってもったいなかっな
    次朝ドラに出るなら、もうちょっと長く出演できる役にして欲しい

    +24

    -3

  • 273. 匿名 2023/08/05(土) 16:24:59 

    >>20 >>196
    仲間由紀恵も良かったね!
    ハリセンボン春菜も意外と馴染んでたし仲間由紀恵の夫を演じた吉田鋼太郎もいい味出してた

    +138

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/05(土) 16:27:51 

    >>228
    私モネ好きだけど清原果耶ちゃんは朝ドラよりよるドラ向きだと思う
    透明なゆりかごは素晴らしかった

    +71

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/05(土) 16:29:29 

    >>222
    当たりは飯豊まりえぐらい?
    あとは山田裕貴の役幅の広さすごいな〜ぐらいかな

    +86

    -8

  • 276. 匿名 2023/08/05(土) 16:29:31 

    >>92
    濱田さんの朝ドラ出演作は、ハズレが無いと思います。
    基本的におせっかいなおばちゃん役なんだけど、どれも役にはまって面白い。

    +44

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/05(土) 16:32:49 

    >>275
    山田くんは朝ドラ運悪いなって思う。
    なつぞらにちむどんに。

    +58

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/05(土) 16:34:44 

    >>263
    エールは福島三羽烏の窪田正孝中村蒼山崎育三郎3人とも良かった
    3人のバランス感覚が良い
    ヒロインの二階堂ふみとミュージックティーチャー(役者名失念)のやり取りも軽妙で好きだわ

    +66

    -3

  • 279. 匿名 2023/08/05(土) 16:35:07 

    >>277
    大河はどうする家康だしw

    +55

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/05(土) 16:37:24 

    >>268
    静かな個性が光る俳優さんですよね。素敵だなと思いました。

    +38

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/05(土) 16:38:21 

    >>3
    この人が最もたる影響…
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +280

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/05(土) 16:38:23 

    >>278
    古川雄大さんですね!

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/05(土) 16:39:41 

    >>279
    それでも演技力と人柄でなんとかやれてるからすごいw

    +35

    -8

  • 284. 匿名 2023/08/05(土) 16:39:58 

    >>20
    花子とアンはみんな良かったから、唯一、毎回見た。
    窪田正孝の朝市が主役のスピンオフドラマもあったよね。

    +117

    -5

  • 285. 匿名 2023/08/05(土) 16:42:42 

    >>281
    あの役を振り切ってやりきった感じは役者として好感度が増した。
    いい役に当たって欲しい。

    +197

    -5

  • 286. 匿名 2023/08/05(土) 16:43:11 

    >>40
    この時のルイの方が、この時の稔さんよりも年上なんだよな〜って思ったらなんか涙出てきた。若くして父親になったのに、命を落としたんだと思ったら。

    +195

    -5

  • 287. 匿名 2023/08/05(土) 16:47:59 

    窪田正孝はゲゲゲの女房で知った。
    斉藤工、柄本佑、アシスタント陣が今考えると何気に豪華。みんな良かった。

    +41

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/05(土) 16:48:48 

    >>157
    勇ちゃん良かったよね〜!!
    目黒さんはさすがって思った!喋り方とか雰囲気とか虹郎くんの勇ちゃんがそのまま成長したみたいだったもんね。

    +65

    -3

  • 289. 匿名 2023/08/05(土) 16:49:06 

    >>286
    るいどころか孫のひなたより年下だよね。
    本当戦争って切ない。

    +120

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/05(土) 16:51:10 

    >>41
    かわいかったよね
    作品の後半があまりに残念だった

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/05(土) 16:52:06 

    >>7
    主が貼った竹雄じゃなくて、この稔さんがトピ画になってるのはなんで?

    +7

    -7

  • 292. 匿名 2023/08/05(土) 16:52:50 

    >>228
    出てきた人は好き
    脚本が中盤から変だった

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/05(土) 16:57:06 

    >>28
    三羽カラスはみんなよかった、森山直太朗もよかった

    +108

    -3

  • 294. 匿名 2023/08/05(土) 16:57:22 

    >>68
    グループ時代、泥酔したサラリーマンを盗撮してブログに晒した不良
    NGTと大差なし

    +6

    -16

  • 295. 匿名 2023/08/05(土) 16:58:10 

    >>285
    vivantで頑張ってるよ。元のスタイルや演技力は良いのに、ニイニイはかわいそうだった。

    +99

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/05(土) 17:07:54 

    >>240
    朝ドラの嫌われパターンの何でもヒロインの手柄って感じだったからかな
    子役編はこれは名作来たかも…って多くの視聴者が思ってたとおもうんだけどね
    子供の舞ちゃんと大人の舞ちゃんに一貫性がなかった

    +42

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/05(土) 17:12:02 

    >>200
    常盤貴子は大泉洋の妻役が演れるって喜んで引き受けたって当時インタビュー見た
    いざ始まったら共演シーンほとんど無く、内容も酷くて最後の方は空気と化してたね

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/05(土) 17:16:56 

    >>1
    大河ドラマ青天を衝けでは結構重要な役どころでしたよね。
    私はあれで志尊さんを知ったのですが、今話題の板垣李光人くんも青天を衝けで知りました。
    でも板垣くんも志尊くんもあれだけ重要な役を演じきったのに、青天に出演していた事あまり取り上げられなくてびっくりしてます。トピずれな質問で申し訳ありませんが何でかなって思って。
    今更色んなドラマにハマりまくって昔の事あまり知らなくて

    +40

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/05(土) 17:17:05 

    >>297
    まれの脚本家の人、
    このあと常盤貴子主演の日曜劇場の脚本で
    それはそこそこ評判よかったんだっけ?
    オリジナルがダメで原作ありなら大丈夫な人なんだろうけどほんと脚本家しっかりしてよって思う

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/05(土) 17:19:07 

    >>1
    らんまんは大東俊介の倉木さんがかっこいいなぁ

    +96

    -4

  • 301. 匿名 2023/08/05(土) 17:19:42 

    >>16
    お芋吸い取った

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2023/08/05(土) 17:20:23 

    >>255
    脚本家が過去の栄光でNHKも相当期待してただろうし、出演者も期待したと思うよね。
    あんなにハズレるとはね…。かわいそう。

    +29

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/05(土) 17:20:59 

    >>23

    焼き氷の歌の話と結婚式での大スピーチにはめっちゃ泣いた

    +33

    -2

  • 304. 匿名 2023/08/05(土) 17:32:06 

    >>20

    花子とアンの仲間由紀恵の蓮様は本当に美しくて朝からうっとりしていたよ

    +135

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/05(土) 17:33:07 

    >>217
    途中で見るの辞めちゃったんだけど覚えてるのは「つめたーい冷やしあめ〜アハハアハハハー」

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/05(土) 17:33:17 

    あさが来たの進次郎さん!
    アタリ役だと思ってます。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +125

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/05(土) 17:36:55 

    >>122
    スタイルが生かせる演技がいいのにね。
    深田恭子的コスプレポジションやってたら
    よかったかも。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/05(土) 17:37:44 

    >>291
    トピ画これじゃない?
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +24

    -2

  • 309. 匿名 2023/08/05(土) 17:39:08 

    >>268
    私は『まんぷく』の塩軍団の頃から注目していました!
    『らんまん』には、武士の娘こと松坂慶子さん、要潤さん、田中哲司さん、コンノ!など、『まんぷく』の出演者がたくさんいますね。

    +61

    -2

  • 310. 匿名 2023/08/05(土) 17:42:21 

    >>282
    ミュージックティーチャー大好き!

    +32

    -3

  • 311. 匿名 2023/08/05(土) 17:47:37 

    >>2
    稔さんは、終盤の故郷の神社でのルイと稔さんのシーンで、Twitterのスタッフの裏話で松村君に「若くして自分の子供の成長を見届けられなかった気持ちで演じて」みたいな類の演技指導をして、実際あの表情を、もちろんまだ自分の子供がいない若い松村君がする事が出来てたのは本当に凄いと思った。

    +227

    -8

  • 312. 匿名 2023/08/05(土) 17:53:22 

    >>18
    昔から演技に関してはイマイチだった。
    同じ頃に売れていた宮沢りえは昔下手だったのに、演技派になっていった。
    イメージではあるが、牧瀬さんはずっとぬるま湯につかってるけど、宮沢さんはいろいろ苦労してそうだもんね。
    人間性高めるには、苦しいけど、ある程度の苦労は必要なんだなぁ。

    +74

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/05(土) 17:54:34 

    >>1
    うちのお母さん志尊にメロメロなんだけどw

    +71

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/05(土) 17:57:59 

    >>119
    エマさん、もったいない
    また出てきてほしいなと思ってる

    +58

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/05(土) 17:59:08 

    「あぐり」の野村萬斎さん
    飄々としたエイスケさんにぴったり
    「おひさま」のマイコさん
    ほがらかな雰囲気だけれど強い芯を持つマチコさん
    同じく「おひさま」の飴屋さん?のご主人も(俳優さんのお名前失念)良かった

    +33

    -4

  • 316. 匿名 2023/08/05(土) 18:02:15 

    >>258
    なんで?

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/05(土) 18:05:08 

    >>200
    能登でわちゃわちゃしてる人たち、みんな無駄遣いだったよw
    個人的には、ふせえりと篠井英介を無駄遣いするな!と思ってた

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/05(土) 18:10:21 

    >>207
    これだけのキャストいたら、もっと面白くなると思ってたのよね。
    でてた人はみんな好きだったよ。

    +43

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/05(土) 18:14:30 

    >>11
    綾野剛は役がピッタリ合うと本当に素敵なのよ
    本人がアレなのが悔やまれる

    +153

    -3

  • 320. 匿名 2023/08/05(土) 18:15:45 

    >>166
    分かるぅ〜〜〜(涙)
    「なんで泣いてるん?」って安子に聞いた、あの声色も最高だった。
    あの3代の中で1番いい男だよねぇ…。

    +180

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/05(土) 18:16:13 

    朝ドラと大河ドラマの視聴者層って同じだと思うんだけどガルちゃんのトピのプラマイが気になる
    ほとんどマイナスがなくて
    いろんな意見があると思うんだけど
    同じ高齢の人達でまわしてるのかと思う
    言ってることいつも同じだし

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/05(土) 18:16:30 

    >>11
    おいも、好いとっと。

    +49

    -3

  • 323. 匿名 2023/08/05(土) 18:18:09 

    >>30
    今再放送してるので水口さんにハマりました!
    松田龍平がとても好きになり、カルテット見てみたらそっちも素晴らしかった!

    +73

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/05(土) 18:20:41 

    >>58
    黒島結菜ちゃん、沖縄の子って感じ(実際もそうだし)で期待してたのに、ストーリーがなんか変な感じになりがちだったよね。
    あのドラマの景色とかすごく良くて好きだったよ。
    舞い上がれも五島の景色好きだった。

    +63

    -5

  • 325. 匿名 2023/08/05(土) 18:21:37 

    >>285
    キョウリュウジャーのキングはいい役でしたよ。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +48

    -4

  • 326. 匿名 2023/08/05(土) 18:23:21 

    >>310
    よこ私もミューティー好き!スピンオフ見たかったなぁ
    後半オーディションに参加する展開で再登場して嬉しかったけど、お金盗まれてオーディションも落ちちゃって…って悲しかった

    +16

    -2

  • 327. 匿名 2023/08/05(土) 18:26:18 

    >>319
    じつは、素だとあまりいいと思わないんだけど(個人的な好みですが)、確かに役にはまるとめっちゃ魅力的。
    そういう意味ではプロ俳優だね。

    +68

    -2

  • 328. 匿名 2023/08/05(土) 18:39:29 

    「純情きらり」冬吾さん役の西島秀俊さん
    西島さんの演じた役の中でも一番好きです

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/05(土) 18:53:25 

    >>15
    母親役は無理

    +82

    -1

  • 330. 匿名 2023/08/05(土) 18:57:19 

    >>67
    志尊淳は割とNHKに愛されてると思う
    が、らんまんの竹雄はほんと良かった

    監督とかもチャレンジしてたっけ?
    いやー、今後も末永く活躍してほしいですなぁー

    +66

    -4

  • 331. 匿名 2023/08/05(土) 19:03:16 

    >>54
    土屋太鳳さんは、なんかキャラ設定を間違えた感じ…
    自然体で行けばよかったのに、極端なイイ子ちゃんキャラで喋り方も独特
    (飛猿の息子と幼馴染なんだよね…土屋太鳳のキャラにテレビ番組で「どうした?と思いました」とか言ってしまってたが)
    私は彼女のダンスも好きなので、ダンスや殺陣、マラソンなど体育会系で推してほしかった
    少女漫画原作の変な妹キャラより、るろうにけんしんのくのいちがよかったよ

    +60

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/05(土) 19:14:36 

    >>36
    ディーンさんって土佐弁との相性いいね

    +32

    -2

  • 333. 匿名 2023/08/05(土) 19:15:51 

    あさが来た、の玉木宏
    眼福だった。和装やまげが似合うイケメンって貴重

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/05(土) 19:21:51 

    >>40
    稔さんが亡くなったのが残念すぎて、
    この稔さんの再登場に思わず、あぁー!と声をあげてしまった。そして泣いた。

    +166

    -4

  • 335. 匿名 2023/08/05(土) 19:23:09 

    >>53
    てんちょこ?
    頭のてっぺんみたいな意味ですか?
    なんか可愛い

    +29

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/05(土) 19:28:58 

    >>331
    >>331
    幼馴染はあの発言小さい頃からなかなかあってなくて久々にあったら大人になっててあれ、昔じゃないみたい!どうした!?って意味合いでいいましたって訂正入れてたよ。
    でもあの放送が流れたが最後彼女にヘイトたまってたガル民やヤフコメ民あれよあれよと叩いてたから訂正したところで言わされてんだろー?wとか言われておしまいだった。
    キャラだとして今それをやめたとしても
    今更?遅くない?とか
    うわっ媚びだしたwとか言われそうなんだよな。
    正直あそこまで嫌われが振り切ったらなにしても無理みたいな。

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/05(土) 19:36:07 

    >>331
    朝ドラ後だから正統派で売り出そうとしたけどね。
    正統派以外の暗い役とか体使った役もやってたけど
    全然知られてないというか実写系が悪目立ちしたのがな。
    あと彼女自身は演技は悪くないけど
    それ以外の性格や喋り方が色々言われすぎてる
    タイプは違うけど松岡茉優と一緒。
    彼女も演技はむしろいいのに普段がアレすぎてなんとかとか言われてる。
    そういや松岡茉優もあまちゃん出てたね。

    あとらんまんのおゆうさん役の山谷花純さんもあまちゃん出てた。

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/05(土) 19:51:05 

    >>36
    ディーンだったらあさが来たの五代さまじゃない?
    らんまんはそこまでインパクト無かったわ。

    +68

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/05(土) 19:54:28 

    >>175
    えまちゃんはノンノで好きだったけど、演技が…😅
    後々たまーに脇役で出てくるけど、当時よりは演技良くなったよね。

    +28

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/05(土) 19:57:10 

    >>309
    まんぷくって朝ドラの話題の時全く出てこないよね😂
    面白くて見てたし、塩軍団好きだった!!
    まんぷくも皆当たりばっかりじゃないかな😃
    嫌いなキャラいなかったよ!

    +48

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/05(土) 20:11:49 

    >>281
    ちむどん以外は全部良い

    +62

    -3

  • 342. 匿名 2023/08/05(土) 20:13:33 

    >>15
    私も「牧瀬里穂だけ、ちょっと残念」と、らんまんスレに書いたら、昔からの牧瀬里穂のファンの人の反論が厳しくそれにプラスがたくさん。
    私みたいに思うのは少数派なんかーと思ったけど、ここでは、私と同じ意見が多いね。
    がるちゃんて流れで違ってくるのね。

    +112

    -4

  • 343. 匿名 2023/08/05(土) 20:17:34 

    >>11
    やってること結構エグいんだけどね。
    原爆症で寝たきりの妻がいて、子供2人いて、現実逃避の不倫に走り、不倫相手の援助で店を出す
    でもあれだけ魅力的に演じた綾野剛はすごいと思う。

    +110

    -6

  • 344. 匿名 2023/08/05(土) 20:19:45 

    >>7
    昭和初期の学生服が似合うんだよね。あと海軍の制服も良かったね。

    +185

    -5

  • 345. 匿名 2023/08/05(土) 20:21:19 

    >>342
    盛り上がりたい派は気分下げたくないんだよ
    だから中盤からツッコミトピができる

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/05(土) 20:21:28 

    ゲゲゲの向井理

    +21

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/05(土) 20:22:07 

    >>15
    牧瀬里穂はデビュー当時から全く成長してない演技。まんぷくの時の役ぐらいのポジでよかったのに、なんでヒロインの母なんだ。

    +101

    -2

  • 348. 匿名 2023/08/05(土) 20:24:29 

    >>335
    あ、てんこちょ 遠州弁です笑
    そうです、てっぺんの意味です!

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/05(土) 20:24:39 

    >>268
    前原洸を初めて認識したのは、作品名忘れたが映画でキモ い役してた時だった。本当に気味悪くて嫌いになるほど。良い人役で見直したけど。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/05(土) 20:25:47 

    >>264
    提灯記事だと思うのはただの好みだと思う

    いろんな意見あるけど
    21話の勉強はじめましたからの
    29話の大人たちの青春とかで
    めっちゃ菅波ファンになったもん。

    その後は群像劇になって、コージー、あやこさん、たつみさん
    りょーちん、しんじさん(荒そうだからみーちゃんは除いておくけど好きだった)それぞれがきちんと描かれていた。

    +18

    -5

  • 351. 匿名 2023/08/05(土) 20:26:29 

    >>54
    おひさま、花子とアンが良かったのに、駄作でヒロインって気の毒。

    +23

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/05(土) 20:28:58 

    >>217
    わろてんかの主役は実質、濱田岳だったよな。松坂桃李の霊とかいらん。

    +17

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/05(土) 20:29:37 

    >>305
    私は、松坂桃李のホーホケキョ
    夜中に思い出して、共感性羞恥に悶えてしまう

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/05(土) 20:29:49 

    朝ドラエールの松井玲奈さん(関内吟)は
    当たり役だと思う
    ガルの朝ドラトピでも評判良かった

    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +67

    -6

  • 355. 匿名 2023/08/05(土) 20:30:02 

    カーネーション小原直子(コシノジュンコ)の川崎亜沙美
    見た目からぴったり過ぎ

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/05(土) 20:30:37 

    >>306
    懐の大きい遊び人の若旦那、大好きだった

    +34

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/05(土) 20:30:45 

    >>10
    あれは誰がやってもクソ野郎にしかならん。ちゅらさんのにぃにぃと大違い。

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/05(土) 20:31:08 

    >>352
    同じ霊でもまんぷくの内田有紀と大違いだね

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/05(土) 20:31:51 

    >>354
    首が長くて華奢だから着物姿が美しかったね
    抑えた演技も良かった
    アイドル女優だと思ってたけど見直したわ

    +53

    -2

  • 360. 匿名 2023/08/05(土) 20:32:38 

    梅ちゃん先生の高橋光臣
    ドーナツの穴はドーナツの一部と言えるのか

    +23

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/05(土) 20:33:09 

    >>40
    この回放送日が娘の卒業式で学校行く前から涙でメイクボロボロになってしまった

    +92

    -4

  • 362. 匿名 2023/08/05(土) 20:34:14 

    >>319
    そうなの
    綾野剛(もその時は努力してくださってるんだろう、ありがとう)が好きなんじゃない、周防さんが好きなんじゃ

    +51

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/05(土) 20:34:52 

    >>354
    松井玲奈って密かにどのドラマの役でも光ってない?

    +51

    -3

  • 364. 匿名 2023/08/05(土) 20:35:03 

    >>316
    ロマンチックだった記憶

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/05(土) 20:35:27 

    >>218
    山王寺屋は落ちぶれてからが良かった。惣兵衛の最期なんてこっちも寂しくなった。

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/05(土) 20:37:05 

    >>358
    霊で帰ってくるは、もう全部やめてくれ
    大河もダメ!
    ちゃんと仕込んでおけば回想でできるじゃん

    伏線を入れられないダメ脚本家のミラクル奥の手だよ
    思いつきで死人を利用するんじゃない!

    +10

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/05(土) 20:38:05 

    >>81
    絵的にきれいだったよね
    何気にちゃぶ台でご飯食べてるシーンもよかった

    +38

    -2

  • 368. 匿名 2023/08/05(土) 20:40:04 

    >>219
    ほんとそれ。エマはヒロインの母役ができるはずなのに、なんで牧瀬里穂。

    +30

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/05(土) 20:41:17 

    >>268
    大河の「おんな城主 直虎」に出てたよね?
    農民の役で
    その頃からなんか気になってた

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/05(土) 20:41:28 

    >>281
    ひよっこの警察官はすごく良かったからなおさら不憫

    +125

    -3

  • 371. 匿名 2023/08/05(土) 20:42:50 

    >>311
    あの終戦記念日のシーン思い出して、目頭じんわりしてきました。
    平川先生が初盆で稔さんも誘って来てくれたのかな
    カムカムはどの役者さんも大当たりでした!

    +106

    -4

  • 372. 匿名 2023/08/05(土) 20:44:57 

    まんぷく喫茶店夫婦
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +38

    -5

  • 373. 匿名 2023/08/05(土) 20:45:01 

    >>355
    デザイナーになってからの直子が完全にコシノジュンコだったよね。

    +24

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/05(土) 20:45:32 

    スカーレットの大島優子
    おちょやんの成田凌
    どちらもそれまではあんまり好きじゃなかったけど、朝ドラでハマった

    +49

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/05(土) 20:48:36 

    >>352
    ていうか、舞台(劇中劇)での夫役の人、
    舞台上ではほとんど松坂桃李が出ずっぱり
    状態だったから何のために出たのかほとんど
    わからない状態で可哀想。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/05(土) 20:49:52 

    >>166
    つられて私も泣いてしまった。安子の健気さと、稔さんの優しさがよかった。

    +117

    -5

  • 377. 匿名 2023/08/05(土) 20:52:17 

    >>336
    あまり似合ってない実写映画をこれでもかってやり過ぎたから、どうしようもなかったよね
    売り方大事

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/05(土) 20:53:03 

    >>331
    不遇だけど、花子とアンの妹役も
    まあ良かった。

    +10

    -1

  • 379. 宮城県民 2023/08/05(土) 20:57:35 

    >>220
    地元でも扱いが微妙…(´・ω・`)

    +4

    -4

  • 380. 匿名 2023/08/05(土) 20:59:41 

    >>317
    横浜だって柳楽優弥と小日向文世をうまく使えてない。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/05(土) 21:01:22 

    >>352
    今思い出したけどなぜか最終回全員で新喜劇やったんだよね。それを舞台脇でみつめる幽霊の松坂桃李というシュールな図だったと思う。なんだったんだあの半年

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/05(土) 21:03:03 

    >>11
    作中の出演は意外に少ないんだよね。
    別れたあとたまに噂が聞こえてきたり、気配だけ絡んで来るのこっちまでソワソワした。
    「思い出す時間の方が長くなってしまった。厄介な相手や」の台詞がまた良い。

    +78

    -2

  • 383. 匿名 2023/08/05(土) 21:04:12 

    >>222
    井ノ脇海さんかな
    おかしな脚本の中でもシェフ役を全うした

    +48

    -4

  • 384. 匿名 2023/08/05(土) 21:05:13 

    ゲゲゲの女房の向井理

    他のドラマのときはなんかムカつくんだけど(笑)
    水木先生役はほんとにハマッてて飄々としてて愛嬌があった
    この作品から朝ドラの視聴率が復活したんだよね
    松下奈緒さんも健気な昭和の女性にぴったりだし
    風間杜夫さんや竹下景子さんや松坂慶子さん…みなさん
    すごくよかった

    +50

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/05(土) 21:06:12 

    >>28
    エールは子役も皆良かったね!

    +54

    -5

  • 386. 匿名 2023/08/05(土) 21:07:40 

    >>81
    終始ニートだったからね

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/05(土) 21:08:03 

    >>383
    でも、食い逃げしようとしたり、元職場にトラブルもちこんだりの変な役でかわいそうだったね
    最初、ちむ子とこの人が結婚するのかと思って見てたけど

    +33

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/05(土) 21:09:14 

    >>384
    大杉漣さんも良かったよね涙
    もっともっと大杉さん見たかった

    +38

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/05(土) 21:11:15 

    >>76
    私は旦那様の玉木宏に毎回メロメロだったけど、1番好きだったのは義父役の近藤正臣さん。

    +68

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/05(土) 21:16:40 

    カムカムるい編の、クリーニング屋さんのご夫婦が大好きでした。
    さらに言えば、笑瓶師匠と茹蛸マダムのこの4人の画面が好き過ぎたーーー

    +23

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/05(土) 21:20:39 

    >>389
    確かに「あさが来た」のお義父様役の近藤正臣さんは当たり役だった!
    私も凄く好きでした!
    あの時代に嫁に商売任せてみよう!ってなる懐の広さとかあさを見守る優しさとか良かったですよね

    +61

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/05(土) 21:22:38 

    >>6
    土屋太鳳、花子とアンでの主人公の妹役のももちゃんはすっごく良かった!!!
    義実家でいじめ抜かれてボロボロになって帰って来た時なんて壮絶でしたよ。
    物凄い女優さんです!!
    その直後のまれは...当たり外れってあるんだなと思い知らされましたw

    +50

    -2

  • 393. 匿名 2023/08/05(土) 21:28:06 

    >>15
    ヒューヒューだよ!
    カキーン!
    を30年振りに思い出した...

    +86

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/05(土) 21:30:48 

    ハズレ役はカムカムエブリバディの桃太郎(青木紬君)
    演技力のある役者さんだけど役柄が受け付けなかった
    じとっとした雰囲気が無理で小夜ちゃんへ一方的に想いすぎてドン引きした。
    今日は〇〇記念日!とか万引きした上に小夜ちゃんなんで待っててくれへんかったん…とか見るに耐えれなかった。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +29

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/05(土) 21:39:43 

    >>391
    389です
    そう、そうです。
    あのお舅さんの理解があったからこそ、あさが実業家として芽を出したんだと思ってます。
    あさに対して、あさちゃんあさちゃんって呼び方も好きで、本当に近藤正臣さん当たり役でした。
    お姑さんの風吹ジュンさんも良かったし、次女中さんの友近もほんにほんにの人も、雁助さもん喜助さんもみんな良かったーーーー。
    新次郎さんの弟のジャニーズWESTの人も

    +51

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/05(土) 21:40:16 

    当たりだのハズレだの書いてる人が受信料払ってなかったら笑う

    +8

    -4

  • 397. 匿名 2023/08/05(土) 21:41:18 

    >>392
    北海道にお嫁に行って逃げて来たんだよね(涙)

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/05(土) 21:41:36 

    >>15
    昔から演技下手なんだよね、、

    +62

    -3

  • 399. 匿名 2023/08/05(土) 21:42:35 

    >>19
    佐藤健と、まーくんと、オープニング良かった。
    脚本が途中から、色々言われてたけど、
    途中まではよかったのよ。

    +36

    -6

  • 400. 匿名 2023/08/05(土) 21:42:42 

    >>4
    ベッキーでてなかった?

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/05(土) 21:47:21 

    カムカムのベリーちゃんの市川実日子さんも衣裳がばっちり似合ってよかった
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +95

    -4

  • 402. 匿名 2023/08/05(土) 22:24:51 

    >>1
    志尊くん、
    私は半分青いで初めて知って!

    それが中々キャラの強い役で、その印象しかなく、正直微妙なイメージだったんですが、今回のらんまんで凄い素敵な俳優さんだったんだ!と驚きました。笑
    私も竹雄にメロメロです。笑

    +38

    -4

  • 403. 匿名 2023/08/05(土) 22:26:15 

    >>22
    みねこが島谷さんに別れを告げるところは切なすぎた
    泣いたよ

    +71

    -3

  • 404. 匿名 2023/08/05(土) 22:30:31 

    スカーレットの八郎さん
    この朝ドラで松下洸平を知りました。

    +33

    -3

  • 405. 匿名 2023/08/05(土) 22:32:08 

    >>52
    らんまんではちょっとしか出なくて悲しい。
    この人はこういう昔の人の役似合うよね
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +72

    -3

  • 406. 匿名 2023/08/05(土) 22:32:28 

    >>257
    りんごのシーンとかかわいかった
    のぶちゃんも好きだったし

    +13

    -4

  • 407. 匿名 2023/08/05(土) 22:34:28 

    >>68
    スカーレット、伊藤健太郎が当たり役だと思ったんだけどなー。今でもあの役は良かったと思ってる

    +44

    -4

  • 408. 匿名 2023/08/05(土) 22:35:33 

    ブラッシュアップライフで安藤サクラさんに魅せられた今となっては、まんぷくをもう一度じっくり見たい

    +12

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/05(土) 22:35:46 

    >>281
    アンナチュラルの葬儀屋さんの役で好きになってたからこんな嫌な役でも嫌いになれなくて辛かったわ…
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +132

    -3

  • 410. 匿名 2023/08/05(土) 22:36:17 

    >>306
    旦那さま大好きだったよ。
    あさより先に亡くなって号泣、最終回でまた会えてやっぱり号泣したよ。

    +43

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/05(土) 22:37:59 

    >>95
    昭和元禄落語心中は良かったよね

    +21

    -6

  • 412. 匿名 2023/08/05(土) 22:38:52 

    >>1
    本当にいい役貰ったよね。NHKでやってたLGBTの役とか半青はイマイチで気の毒だったけど、今回は凄くいい男に見える!

    +32

    -2

  • 413. 匿名 2023/08/05(土) 22:40:28 

    >>257
    >>496
    小芝風花ちゃんと工藤阿須加くんの二人の恋、初々しくて真っすぐで好きだったわ

    +31

    -3

  • 414. 匿名 2023/08/05(土) 22:40:40 

    >>411
    出てるんだ。アニメは面白くて配信で一気見したよ。実写版も見てみようかな。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/05(土) 22:44:11 

    「ちりとてちん」草々の青木崇高さん
    今は色んな役をされますが、草々さんだけは青木さんじゃなく草々さんにしか見えない

    +19

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/05(土) 22:44:30 

    >>256
    これ悲しかったな…
    勘助も明るくて良い子だったのに戦争行って心壊れてキャラが180度変わって…
    勘助も上手かったし濱田マリさんもそのあと怒鳴り込んでくる役本当に上手くて泣きそうになった…
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優part3

    +50

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/05(土) 22:45:44 

    >>407
    伊藤健太郎はアシガールが良かった

    +16

    -9

  • 418. 匿名 2023/08/05(土) 22:46:12 

    >>318
    役だけ見たらハマってる人は結構いるんだよね。場人物が多すぎてストーリーがとっちらかってた感じがする。

    +15

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/05(土) 22:48:10 

    >>17
    万太郎が高知で逮捕、連行される時の竹雄の必死の形相が良かった!
    顔がグシャグシャだった

    +27

    -2

  • 420. 匿名 2023/08/05(土) 22:48:19 

    >>10
    ニーニーは悪いけど中の人は悪くない
    アタオカ家族とか言われて全員もらい事故みたいな役回りだったね

    +42

    -3

  • 421. 匿名 2023/08/05(土) 22:49:12 

    >>401
    ベリーちゃんがすいかの大家さんだって知って驚いたわ

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/05(土) 22:49:26 

    >>107
    忘れられる系とは?
    べっぴんさんあたりとかかしら・・・?

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/05(土) 22:49:36 

    >>41
    ホテルに就職した頃まではとても面白かったのに

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/05(土) 22:50:02 

    >>143
    それがほっくんクオリティ

    +26

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/05(土) 22:53:00 

    >>400
    出てるよ
    山田孝之の初恋の相手
    お父さんは鮎川誠で叔父さんに川平慈英

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/05(土) 22:56:48 

    木南晴夏は20世紀少年。そっくりでびっくりした!

    +5

    -5

  • 427. 匿名 2023/08/05(土) 22:57:45 

    >>5
    トピズレだけど極主夫道の志尊君も最高だった。

    +19

    -2

  • 428. 匿名 2023/08/05(土) 22:59:42 

    >>380
    小日向さん、パティシエ役似合ってて良かったんだけどね。
    じつはダーティーな面持ってる役とかがハマってるけど、ああいう役(気難しかったけどw)もいい。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/05(土) 23:03:28 

    >>418
    主要メンバーみんな好きだし、色々言われてたけど私はすずちゃん可愛いなーって見てたし、歴代の朝ドラヒロインもばんばん出てきて楽しかったんだけどね、なぜかストーリーがあんまり記憶にないのよw

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/05(土) 23:03:44 

    >>13
    ねーねーを傷付ける奴は許さない!みたいな台詞があって、わたしは完全に射抜かれたw

    +35

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/05(土) 23:04:51 

    >>50
    エリーと結婚したかった

    +12

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/05(土) 23:06:08 

    >>323
    ヨコですが
    大豆田とわ子も観てみてください

    +28

    -2

  • 433. 匿名 2023/08/05(土) 23:07:51 

    >>324
    結菜ちゃん美形なのに役が悪いせいで容姿まで扱き下ろされてかわいそうだったな

    +15

    -6

  • 434. 匿名 2023/08/05(土) 23:10:13 

    >>432
    さらに横
    そのドラマ、カムカムのジョーとベリーちゃんも素敵だった

    +9

    -2

  • 435. 匿名 2023/08/05(土) 23:11:58 

    >>350
    モネちゃんと菅波先生の独特の空気感好きだったな
    Twitterとか観ないしガルちゃん以外での盛り上がり?提灯記事?とかは知らん
    ただ自分があの二人好きだっただけ

    +19

    -11

  • 436. 匿名 2023/08/05(土) 23:12:54 

    >>352
    死んでも毎週出てたな笑

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:05 

    「おちょやん」の高峰ルリ子役の明日海りおさん。
    カメラ目線ばかりの演出が、印象的だった。

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:18 

    >>424
    ラジオなんて聞いた日にゃ卒倒しちまう

    +23

    -1

  • 439. 匿名 2023/08/05(土) 23:14:45 

    >>372
    この夫婦好き
    エールの喫茶バンブーの野間口徹仲里依紗夫婦も好き

    +17

    -5

  • 440. 匿名 2023/08/05(土) 23:15:42 

    >>370
    綿引さんはもう出ないのー?ってガルコメわりとみたw
    ひよっこの頃にガルの朝ドラトピ見始めた。
    でもなんか、途中からいづらくなり、その後はあまり見なくなっちゃった。

    +13

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/05(土) 23:16:28 

    >>31
    江本祐も良かったよね。白蛇さん

    +66

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:03 

    「おちょやん」の成田凌
    最後に全女性を敵に回す役だったけど色っぽくて良かった

    +21

    -2

  • 443. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:16 

    >>384
    個人的にゲゲゲの女房で好きだったのは梶原善さんだな

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:32 

    >>25
    りょーちんは当たりじゃない?
    あの親子のパートよかったわ

    +65

    -5

  • 445. 匿名 2023/08/05(土) 23:18:49 

    >>438
    本人自ら聞かないようにアドバイスw

    +24

    -2

  • 446. 匿名 2023/08/05(土) 23:20:24 

    >>281
    今のVIVANTもいい役だよね
    ほんと、にーにーがまぼろしにみえる

    +79

    -3

  • 447. 匿名 2023/08/05(土) 23:21:30 

    >>25
    わぁ、なんかそんな役もあったね
    ちょーちんって書いてた人思い出した

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/05(土) 23:22:45 

    >>94
    スモーキーフレーバーや!!って、今でも脳内再生できるwww
    いいドラマだったよね。でも、玉鉄あれ以降主演やってるイメージない

    +12

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/05(土) 23:22:50 

    >>371
    濱田岳も良かった。

    +23

    -5

  • 450. 匿名 2023/08/05(土) 23:23:26 

    >>61
    永作博美の社長役は他社と渡り合う時、口調が極道の妻みたいになってた

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/05(土) 23:24:20 

    >>354
    スカーレットの大島優子さんも良かったと思うんだけど、48人系アイドルの人たち、朝ドラで実力発揮してる人もわりといるよね。

    +62

    -3

  • 452. 匿名 2023/08/05(土) 23:25:30 

    >>124
    神社で軍服だし、神々しさすら感じて号泣してもうた

    +55

    -1

  • 453. 匿名 2023/08/05(土) 23:25:41 

    >>446
    VIVANTトピでも、竜星さんがやっと本領発揮の場を得た!って喜んでる人結構いるよw

    +20

    -2

  • 454. 匿名 2023/08/05(土) 23:26:41 

    >>114
    稔さんと全く違う人だと思ってた。
    俳優さんて色々な役演じられてすごいなぁと思ってたら、ジャニーズでびびったw
    昔のジャニーズなんて、ドラマ出てもめっちゃ棒読みだったよね。

    +61

    -3

  • 455. 匿名 2023/08/05(土) 23:27:45 

    >>213
    令和のいまはもはや絶滅危惧種だよね。。

    +35

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/05(土) 23:27:47 

    >>281
    なんか無駄にナイスバディだったのおもいだしたw

    +27

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/05(土) 23:30:24 

    >>234
    90歳過ぎたうちの祖母が、初恋だった海軍に入った近所のお兄さんに稔さんがそっくりで涙流してた。。
    その人も船で亡くなって、二度と会えなくなってしまってそれっきりだと悲しい顔してた。

    +100

    -3

  • 458. 匿名 2023/08/05(土) 23:30:33 

    >>234
    80代の祖母が稔さん激推しで、それを聞いた60代の母も次第にファンになり、30代のわたしも道連れにされ、10代の娘が「このひとSixTONESだよ」と、YouTubeを見せてきて3世代の女たちを一気に沼へ引きずり込んだよw

    +93

    -6

  • 459. 匿名 2023/08/05(土) 23:31:02 

    >>344
    仲村トオル以来の、海軍の白軍服の似合いっぷりだった!

    +31

    -3

  • 460. 匿名 2023/08/05(土) 23:31:26 

    >>409
    スタイル二次元の世界の人みたいに良すぎるな

    +31

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/05(土) 23:32:37 

    >>37
    既婚と知った時、ぶっ倒れた

    +12

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:09 

    >>230
    「アナスタシア」というミュージカルで見たけど、ミュージカル女優の木下はるかさんより華があったし上手だと思った、

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/05(土) 23:33:32 

    >>6
    永野芽郁は酷かった

    +17

    -4

  • 464. 匿名 2023/08/05(土) 23:34:42 

    >>19
    叩かれてて気の毒だった。
    本人はホントよく頑張ったよ。

    +29

    -8

  • 465. 匿名 2023/08/05(土) 23:35:00 

    「まっさん」のエリーも良かったと思う。ヒロインが外国の方…?って少し違和感を感じて見始めたけど、エリーが健気で可愛らしくて、毎日元気をもらってたよ

    +34

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/05(土) 23:36:26 

    >>9
    わかるわー
    歌のうまさにびっくりした
    これで売れたよね

    +104

    -4

  • 467. 匿名 2023/08/05(土) 23:37:08 

    >>7
    この人は声もいいよね。雀の戸締まりの声優も良かった。だから、歌番組でキレッキレに踊って歌ってる姿を見た時ぶっ倒れそうになった

    +123

    -9

  • 468. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:28 

    >>230
    葵わかなは美声な所が私は好き
    わろてんかはつまらんかったけどおてんちゃんのひやし飴〜の呼び込みの声は綺麗で良かったよ

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/05(土) 23:39:55 

    >>240
    パイロットになると思ってたから工場継いでびっくりした。そこからなんか興味がなくなってしまった。

    +47

    -3

  • 470. 匿名 2023/08/05(土) 23:40:19 

    >>260
    もうすぐ稔さんの命日だね。

    +30

    -7

  • 471. 匿名 2023/08/05(土) 23:42:47 

    「ほんまもん」の池脇千鶴。話題にもならなかったな。

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/05(土) 23:43:38 

    >>469
    脚本がイマイチだったな、舞いあがれは
    子役&高畑淳子の序盤だけ良かった

    +47

    -1

  • 473. 匿名 2023/08/05(土) 23:57:30 

    >>320
    あまり表情を変えない、良いところの坊ちゃんが感情をむき出しにしたあの電車のシーン、本当に良かった。
    安子ちゃん良かったねえぇぇ!!!!って思ったもんなー

    +56

    -2

  • 474. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:07 

    >>9
    うますけじるしのかき氷〜♫

    先に見た両親が「今日、妹が歌って、すっごい上手だった!」って私に興奮してネタバレしてきて、録画何回も見ながら嬉しそうにしてた。

    +46

    -2

  • 475. 匿名 2023/08/05(土) 23:59:46 

    >>22
    スイカ食べるシーン可愛かったなぁ。

    +19

    -1

  • 476. 匿名 2023/08/06(日) 00:04:32 

    >>7
    これがハマり役過ぎたのかその後他のドラマに出てるのを見ても何か違和感が拭えない
    徹子の部屋に出てた素の松村さんが一番稔さんっぽいかも

    +100

    -6

  • 477. 匿名 2023/08/06(日) 00:11:15 

    >>72
    あと「鳩子の海」の斉藤こず恵さん。しかし大人の鳩子を演じた藤田美保子さんは相当視聴者から叩かれたという。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/06(日) 00:11:19 

    わりと最近再放送してた芋たこなんきん
    藤山直美さんも國村隼さんも子役のみんなも舅姑さんもお父さんお母さんおばあちゃんみんな最高でした
    あ!あれで火野正平さんが面白い役者さんだと気づきました

    +23

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/06(日) 00:14:01 

    >>281
    この方好きだからお金盗んでもへんなビジネスにのっても「またか、、、沈」で見終えることができたよ。だからよ!もけっこう好きなセリフ。

    +15

    -2

  • 480. 匿名 2023/08/06(日) 00:14:30 

    ちむどん
    あんな脚本ではどう演じても叩かれるのにどうせーちゅーんじゃって全員が思ってたと思う
    他の炎上朝ドラもそう。毎日罪人のようにネットで吊るし上げられて被害者でしかない。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/06(日) 00:17:34 

    スカーレットの大島優子、気が強くて可愛くて関西のオバチャンがハマってた
    エールの二階堂ふみ、ウザくなる一歩手前のキャラだけど元気もらえた
    パワー全開の女子はいいな
    あとエールは久志とミュージックティーチャーが好きでここからミュージカルにも興味出て初めて観に行った
    2人ともドラマでも素晴らしかったけど生の舞台の輝きはとんでもなく素敵だった

    +26

    -3

  • 482. 匿名 2023/08/06(日) 00:20:58 

    >>156
    私もカムカムの和子さん大好き!包み込んでくれる人柄思い出したら泣けてきた。

    +17

    -1

  • 483. 匿名 2023/08/06(日) 00:24:40 

    >>199
    何しろ地上波10年出れてないからね、動物の狩り方やホットロードでは陰のある少女好演してたし、20代の能年ちゃんもっとみたかったよ

    +10

    -2

  • 484. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:21 

    >>52
    人気すぎて死期を1週間特例で伸ばした男
    うちのおかんもメロメロでした

    +29

    -2

  • 485. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:15 

    花子とアンの
    仲間由紀恵が綺麗だった

    +19

    -3

  • 486. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:03 

    >>28
    二階堂ふみもよかった
    最終回の浜辺とか、ベタだけどうるっときちゃったよ

    +40

    -3

  • 487. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:26 

    >>165
    妻、小学生になる
    だね
    タイトルがなんか…と思ったけど、観てみたら子役のののちゃんがめちゃくちゃ上手くてビックリした

    +21

    -3

  • 488. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:29 

    >>52
    五代友厚は鹿児島の誇り、こんなかっこいい人に演じてもらって嬉しかったよ

    +29

    -2

  • 489. 匿名 2023/08/06(日) 00:48:03 

    >>470
    そうだね。神社で大きくなったるいと対面するとこ泣いた

    +43

    -3

  • 490. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:10 

    >>46
    朝ドラ前に探偵の探偵ですでに無名から一気にメインキャストやってて誰この変な名前の人?って思ってたら朝ドラで大ブレイクでびっくりした。、

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:48 

    >>405
    広瀬すずのドラマでも五代と繋がりのある森有礼を演じてたけどやっぱりハマっていた
    明治時代には必ずいてほしいw

    +13

    -2

  • 492. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:15 

    >>445
    アドバイスしてたねw

    +13

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:00 

    >>458
    稔さんじゃなくても受け入れてくれたんだね!
    SixTONESも面白いしかっこいいもんね。ラジオはなかなかパンチあるけど笑

    +52

    -4

  • 494. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:45 

    >>63
    ほんと違う違う。
    もっとアホっぽさがないと…
    名も知れない若い俳優さんでよかったかも。

    かしこそうな顔してるから頑張ってるけど、
    田淵くんじゃないよね…

    +9

    -3

  • 495. 匿名 2023/08/06(日) 00:55:34 

    おちょやんのトータス松本、あんな強烈だったのに皆忘れてしもたんか..

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:13 

    >>469
    パイロットになる話か!ってワクワクしてたら途中から全然違う話になってた
    普通にパイロットになる設定で良かったと思うけどセットやロケとかの問題なのかな

    +40

    -2

  • 497. 匿名 2023/08/06(日) 00:59:35 

    >>495
    強烈だったし凄く話題になったけどクズすぎてあれは当たりなのか外れなのかわからないw
    私はトータスって演技もできるんだ!!と驚いたけど役者業他にやったりしないのかな

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:15 

    >>182
    芳根京子ちゃんも忘れられてる気がする
    ぺっぴんさんだったか?
    だから今もダメージなく活躍できているのかも

    +24

    -1

  • 499. 匿名 2023/08/06(日) 01:03:57 

    >>100
    濱田さん、カムカムエブリバディのクリーニング屋のおばちゃんも好きでした。
    もちろん、おじさん役も。
    もう少し見たかったな。

    +24

    -1

  • 500. 匿名 2023/08/06(日) 01:06:08 


    >>7
    旦那が稔さんがジャニーズと知って衝撃を受けてたw

    +92

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。