ガールズちゃんねる

朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

523コメント2022/05/16(月) 16:33

  • 1. 匿名 2022/05/12(木) 16:55:17 

    昔は朝ドラ出演したら、大抵当たり役になってそこから俳優本人の人気も上がる場合が多いと思うんですが、、最近はハズレ役が多くて俳優さんが可哀想になります
    みなさんの思う当たり役ハズレ役はなんですか?
    主はまだ始まって1ヶ月しか経ってないですが、ちむどんどんの竜星涼さんはハズレ過ぎて気の毒だなと思いました
    これから好転することを祈ります笑
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +639

    -19

  • 2. 匿名 2022/05/12(木) 16:55:50 

    にーにー

    +255

    -2

  • 3. 匿名 2022/05/12(木) 16:56:12 

    カムカムの稔さん。

    +678

    -31

  • 4. 匿名 2022/05/12(木) 16:56:15 

    のんが大当たり

    +614

    -14

  • 5. 匿名 2022/05/12(木) 16:56:16 

    にーにーで埋まりそうな気配を感じる

    +147

    -3

  • 6. 匿名 2022/05/12(木) 16:56:30 

    純と愛の夏菜

    +445

    -4

  • 7. 匿名 2022/05/12(木) 16:56:56 

    モネ
    特に男性陣めっちゃ男前揃いなのに

    +375

    -9

  • 8. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:06 

    青木崇高、草々兄さん

    +258

    -2

  • 9. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:06 

    前髪クネ男 大当たり
    ほんのちょっとのシーンなのに印象強い

    +844

    -4

  • 10. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:09 

    カムカムは稔さんは当たり
    ハズレはロバートかな?

    +62

    -58

  • 11. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:22 

    >>1
    この俳優さんを今までかっこいいと思えた事がなかったから、今回の朝ドラは逆に似合ってるように思ってしまったわ笑

    +258

    -17

  • 12. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:40 

    >>1
    今日の見てちょっと安心したわ

    +145

    -10

  • 13. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:44 

    周防さん。ハマり役だったー
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +761

    -18

  • 14. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:46 

    尾上寛之は、脇役でいろいろ出てたけど全部合ってる。

    +202

    -1

  • 15. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:46 

    >>4
    ノンタンの透明感ある見た目と天野あきの純粋で一生懸命な役がぴったり合ってたよね
    橋本愛の唯ちゃん役もめっちゃハマってた

    +418

    -7

  • 16. 匿名 2022/05/12(木) 16:57:49 

    ハズレって…
    朝ドラは俳優一人でどうしようもないところもあるから、温かく応援してあげる度量も必要だと思う

    +190

    -26

  • 17. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:06 

    最近見てないけどちむどんどんの川口春奈ちゃんはすごく役に合ってる感じがする

    +406

    -6

  • 18. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:20 

    >>13
    これはカッコいい

    +251

    -8

  • 19. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:21 

    ちむどんどん
    当たり→短かったけど大森南朋
    はずれ→仲間由紀恵、にーにー

    +278

    -12

  • 20. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:29 

    前作の五十嵐
    元々知らない俳優さんだったのもあって魅力が全然わからないまま退場していった

    +192

    -18

  • 21. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:34 

    松田龍平のミズタクとか超ラッキーだよね

    +376

    -2

  • 22. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:42 

    ごちそうさんのでくのぼう⤵

    +114

    -2

  • 23. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:52 

    >>6
    逆にあの朝ドラでここまでブレイクした夏菜も風間俊介も凄いよね

    +310

    -3

  • 24. 匿名 2022/05/12(木) 16:58:57 

    純と愛のキャストは皆かわいそうだった。

    +272

    -0

  • 25. 匿名 2022/05/12(木) 16:59:25 

    ディーン五代様は大当たりでは

    +807

    -3

  • 26. 匿名 2022/05/12(木) 16:59:28 

    >>19
    今日の放送見たけど、酷い脚本の中でも片桐はいりはさすがだと思った
    下地先生出番なくなったら見ないかも

    +335

    -2

  • 27. 匿名 2022/05/12(木) 16:59:37 

    あすかの竹内結子さん、藤木直人さん

    +103

    -1

  • 28. 匿名 2022/05/12(木) 16:59:38 

    山田孝之、恵達の頃は好きだったなぁ。

    +216

    -0

  • 29. 匿名 2022/05/12(木) 16:59:57 

    >>15
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:01 

    おちょやんのトータス松本のお父ちゃんは大嫌いな役だったけど大当たりだと思う!

    +397

    -6

  • 31. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:01 

    >>13
    この頃はほんと好きだった。今はなんかパーフェクトヒューマンがチラついて冷めた笑

    +174

    -6

  • 32. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:08 

    >>1
    35歳の少女の引きこもり青年もよかったし、ニーニーの成功してもなんかやらかしそうな感じが凄いw
    ハズレっていうか癖のある役やクズ役も出来るイメージ確立しそう

    +207

    -2

  • 33. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:30 

    >>1
    にーに、ドタバタする役苦手なんじゃない

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:37 

    >>8
    当たり、だよね?
    ちりとてちんはハズレ役者誰もいなくてイライラするお父さんやお兄ちゃんもいなかったな

    +159

    -2

  • 35. 匿名 2022/05/12(木) 17:00:38 

    カムカムはきぬちゃんね
    小野花梨
    おのかりん

    +205

    -2

  • 36. 匿名 2022/05/12(木) 17:01:13 

    このトピの当たりはずれというのは役柄が良いとか良くないとかの意味だよね?
    目立つとか不遇とか
    合う合わないとかじゃなくて

    ハリポタのスネイプ先生が最終的に良い役だったみたいな

    +1

    -5

  • 37. 匿名 2022/05/12(木) 17:01:15 

    >>16
    俳優さんのせいにはしてないと思うよ

    +80

    -0

  • 38. 匿名 2022/05/12(木) 17:01:38 

    >>23
    夏菜はGANTZでブレイクしたのかと思ってた

    +132

    -1

  • 39. 匿名 2022/05/12(木) 17:01:50 

    >>33
    アンナチュラルの葬儀屋とは思えないよね…

    +203

    -0

  • 40. 匿名 2022/05/12(木) 17:01:53 

    >>1
    「ひよっこ」の役はオーディションだけど
    「ちむどんどん」はオファーで出てるそうだから
    断れないだろうし、気の毒だよね

    良い役者だと思うけど、変な役柄が多いような

    +267

    -6

  • 41. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:01 

    >>36
    しー!

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:06 

    そりゃもうすずめ役の永野芽郁ちゃんでしょ…

    +297

    -3

  • 43. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:26 

    >>1
    駄目兄さんとか駄目父さんとか
    今までの役柄の良い人キャラ貯金があるとバランスが取りやすいけど

    竜星涼さんは実は良い人でも途中まではクセのある役が多いから…

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:27 

    >>1
    脚本家はこの俳優さんに謝ったほうがいいw
    バカだけど憎めないアニキ風に描きたかったんだろうけど愛すべきところが全くない

    +349

    -7

  • 45. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:27 

    >>25
    大当たり

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:28 

    >>4
    先輩の福士蒼汰も良かった!

    +248

    -6

  • 47. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:37 

    >>34
    あたり!草々兄さん大好き!
    皆いい味出してたよね。エーコも好きだったな

    +84

    -1

  • 48. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:40 

    >>1
    好きな俳優だったから楽しみにしていたのにイライラし過ぎて嫌いになりそうだった。笑

    +85

    -2

  • 49. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:49 

    個人というよりあたる朝ドラによって、今回のにでてる人たちはかわいそうだなとか思うときはある。特にヒロイン役には思う。

    +56

    -2

  • 50. 匿名 2022/05/12(木) 17:02:51 

    >>1
    ひよっこの時は好青年だったのにね

    +176

    -3

  • 51. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:02 

    >>42
    なんか、あんな変な役やらされて気の毒だった。

    +157

    -1

  • 52. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:06 

    >>4
    じぇじぇじぇ!

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:19 

    まんぷくの神部くん(瀬戸康平)世良さん(桐谷健太)は大当たりだったと思う。この2人の好演がなかったら最後まで見てられなかった。
    逆に主演の安藤さくらさんと長谷川さんは可もなく不可もなくで終わった気がする…

    +138

    -4

  • 54. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:32 

    >>25
    あさが来たはみんなキャスティングよかった
    波瑠も玉木宏も

    +361

    -4

  • 55. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:42 

    あまちゃんの若い頃の春子を演じた有村架純も当たり役だった

    +191

    -2

  • 56. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:54 

    >>1
    当たりは坂口健太郎かな
    「とと姉ちゃん」も「おかえりモネ」も

    瀬戸康史は
    「あさが来た」「まんぷく」も
    役は悪くは無いのにブレイクはせず終わった感じ

    +25

    -51

  • 57. 匿名 2022/05/12(木) 17:03:58 

    >>53
    自己レス、瀬戸康史さんだった。ごめんなさい。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2022/05/12(木) 17:04:00 

    >>24
    主役さんを、他のキャストさん皆さんで支えてあげていたらしいそうですよね

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/05/12(木) 17:04:26 

    すずめの永野芽郁は変な役だし髪型も変だし可哀相だった

    +148

    -3

  • 60. 匿名 2022/05/12(木) 17:04:45 

    カーネーションの次女役は凄かった!あの方が居たから晩年になっても見続けた

    +95

    -0

  • 61. 匿名 2022/05/12(木) 17:05:17 

    おかえりモネは脚本や主演の子は色々言われてたけど、菅波先生はよかった。功労者だった。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +72

    -73

  • 62. 匿名 2022/05/12(木) 17:05:36 

    スカーレットの八郎も役柄的にはなんか微妙だったけど朝ドラから売れたし良い役の基準難しいね

    玉木宏は既に売れてたけどあさが来たでまた盛り返したなと思った

    +161

    -1

  • 63. 匿名 2022/05/12(木) 17:05:41 

    >>4
    若かりし頃の春子を演じた有村架純も良かった
    気が強いけど夢破れた儚さもあって

    +183

    -3

  • 64. 匿名 2022/05/12(木) 17:05:52 

    カムカムの安子編の人たちはみんな当たり

    +168

    -7

  • 65. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:24 

    あさが来た
    ディーンフジオカさんの五代友厚、合ってました
    あさの波瑠さんも、玉木宏さんもとても良かった
    キャストの皆さん、とっても合ってて良かったと思う
    清原果耶ちゃんが当時中学生?と知って驚いた覚えがあります

    +171

    -6

  • 66. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:27 

    >>10
    ハズレは本郷奏多

    +175

    -9

  • 67. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:40 

    >>13
    この時は本当にかっこよかった。
    今はなんか顔が違う。

    +203

    -3

  • 68. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:42 

    >>1
    プロボクサーになって
    ファイトマネーを家族に送ったよ
    ジムの会長は具志堅さんだし
    鍛えた身体がカッコよかった!

    +79

    -3

  • 69. 匿名 2022/05/12(木) 17:06:59 

    >>26
    はいり先生大好き
    楽しませてもらったわ🌀

    +89

    -2

  • 70. 匿名 2022/05/12(木) 17:07:13 

    >>10
    個人的にジョーもハズレ
    よだれかけつけられてたし

    +22

    -20

  • 71. 匿名 2022/05/12(木) 17:07:24 

    >>16
    逆に変な役を全うしたプロ意識を褒めてるトピだと思う

    +75

    -1

  • 72. 匿名 2022/05/12(木) 17:07:27 

    >>66
    五十嵐はサイテー

    +38

    -9

  • 73. 匿名 2022/05/12(木) 17:07:30 

    >>1
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +25

    -55

  • 74. 匿名 2022/05/12(木) 17:07:59 

    >>61
    でも何にでも俺たちの〜ってつくようになったのは良いのか悪いのか…
    モジモジ系草食男子のイメージ強すぎて

    +42

    -2

  • 75. 匿名 2022/05/12(木) 17:08:00 

    >>42>>59
    朝ドラでの演技で、賞は複数とれたから
    それは良かったよ…
    (夏菜とかは朝ドラで無冠だし)

    第13回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 主演女優賞(『半分、青い。』)
    第98回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(『半分、青い。』)
    エランドール賞 新人賞
    第27回橋田賞 新人賞(『半分、青い。』の演技に対して)

    +4

    -15

  • 76. 匿名 2022/05/12(木) 17:08:02 

    >>73
    毎回朝ドラトピに来てしつけーな

    +19

    -20

  • 77. 匿名 2022/05/12(木) 17:08:32 

    窪田くんの朝市とディーンの伍代さまは当たり役だと思う

    +85

    -5

  • 78. 匿名 2022/05/12(木) 17:08:44 

    >>1
    私も気の毒に思った。
    個人的にはキョウリュウジャーから知ってる分、やっと朝ドラの主要人物に抜擢されて良かったねと思ってたのにキャラが悪すぎた。この役で竜星涼を知った人達(特に年配の方々)はいいイメージ持たないよね。

    +131

    -3

  • 79. 匿名 2022/05/12(木) 17:09:05 

    >>64
    岡田結実はめちゃくちゃ叩かれていて可哀想だったから作品通してハズレ役だと思うわ
    名誉回復した頃には交代してるし

    +61

    -5

  • 80. 匿名 2022/05/12(木) 17:09:10 

    >>19
    メグとベスは当たり
    子役も良かった
    本土編に期待

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/05/12(木) 17:09:10 

    カーネーションは糸子もそうだけど、糸子の家族もみんな良かったよね。
    頑固だけど憎めないお父ちゃん、飄々としたお嬢様のお母ちゃん、どちらも素敵だったな。

    +126

    -0

  • 82. 匿名 2022/05/12(木) 17:09:58 

    本郷奏多ハズレかな?
    最後はあれだけど途中まではキュンキュンしてる人多かった気がする。悪役からの転身でファン増やしてそう

    +69

    -8

  • 83. 匿名 2022/05/12(木) 17:10:12 

    >>1
    こんな嫌な役をやりきれば関係者の評価はきっと上がると信じたい
    好きな俳優だから嫌われたら悲しい

    +96

    -4

  • 84. 匿名 2022/05/12(木) 17:10:21 

    >>59
    ふぎょぎょ
    佐藤健目当てで見てたが脱落した

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2022/05/12(木) 17:10:28 

    >>19
    大森さん好きだけど演技そう上手い方ではないので長くいたらどんどん演技のアラが出て叩かれてたかも
    そういう意味では家族の中で1番勝ち組

    +94

    -0

  • 86. 匿名 2022/05/12(木) 17:11:10 

    すずめは永野芽郁ちゃんじゃなかったらもっと悲惨だったよ

    +45

    -2

  • 87. 匿名 2022/05/12(木) 17:11:15 

    >>75
    不評な割に視聴率は高かったからね

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2022/05/12(木) 17:12:04 

    >>77
    エールのこと?
    朝市?
    古関裕而メロディ好きなのですが
    あの演技は頭が悪そうに見えていやでした
    演出がよくない

    +8

    -24

  • 89. 匿名 2022/05/12(木) 17:12:30 

    半分青い。の間宮君。ハズレ以降は持ち直して良かった。

    当たりはエールの森山直太朗。

    +83

    -2

  • 90. 匿名 2022/05/12(木) 17:12:38 

    ハズレ役だなって思う時は俳優さんのせいじゃなくて脚本と演出がひどいんだと思う

    +102

    -1

  • 91. 匿名 2022/05/12(木) 17:12:48 

    >>66
    ハズレって言い方が何ともと思いつつ…
    風間くんの役も、少し風間くん気の毒になった
    大々的に新キャストに名を連ねてたけど僅かだったのと、僅かにしてもジョーさんとの対比で描かれるのかと思いきや ジョーさんとは無関係で、でも良い人と思わせて「え?」って形で終わりでその後も出ず
    最後も、皆さんその後はこうでしたと説明ある中で、あの弁護士さんは…とかも全く無し

    +76

    -2

  • 92. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:16 

    >>33
    昭和元禄落語心中ではお調子者だけど愛嬌のある役がとても良かったよ
    落語も上手かった
    同じ局、同じ脚本家でも原作がないとこんなに違ってしまうのかって感じ

    +66

    -2

  • 93. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:28 

    >>1
    えっ、にーにー役当たりだと思ったけどなぁ。振り切ったダメ長男を振り切った演技で演りきってて、この人こういう役もできるんだーって今後が楽しみだよ。

    +86

    -11

  • 94. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:37 

    >>88
    朝市は花子とアンです!

    +60

    -1

  • 95. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:38 

    >>22
    俳優名も役名も書いてないのに誰のことかわかるってすごいなw

    +61

    -2

  • 96. 匿名 2022/05/12(木) 17:13:50 

    >>88
    横、朝市は花子とアンだと思うよ

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2022/05/12(木) 17:14:56 

    >>46
    最近見ない

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2022/05/12(木) 17:15:04 

    純情キラリの福士誠治さん、もっとブレイクしても良かったのに
    ノダメに出てから…。

    +81

    -0

  • 99. 匿名 2022/05/12(木) 17:16:28 

    >>44
    トラブルの火付け役に設定してるだけって感じる。
    長男のキャラが憂鬱で視るのやめた。

    +39

    -3

  • 100. 匿名 2022/05/12(木) 17:16:48 

    >>2
    わろてんかのトータスてるおレベルのニーニーのクズ度合い…

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2022/05/12(木) 17:17:31 

    >>90
    だからハズレの役なんだよ。役がハズレなだけで、本人のせいにした言葉ではない

    +55

    -0

  • 102. 匿名 2022/05/12(木) 17:17:35 

    だいぶ昔だけど、あぐりのエイスケさん、野村萬斎さんはハマり役だったよね。

    +103

    -0

  • 103. 匿名 2022/05/12(木) 17:18:48 

    スカーレットの夫の弟子役の黒島さんも相当叩かれた
    ヒロインの夫を横恋慕するからどうしたって良くは思われない
    だからヒロインやれて良かったね!と思ってたらちむどんどんのヒロインもなかなかひどい役だわ
    今のところ

    +103

    -0

  • 104. 匿名 2022/05/12(木) 17:19:27 

    >>59
    永野芽郁に注目してたから期待したのにただただ可愛そうだったな

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2022/05/12(木) 17:20:06 

    半分青いの佐藤健。大ハズレ
    なんか見てて可哀想だった

    +87

    -3

  • 106. 匿名 2022/05/12(木) 17:20:24 

    >>33
    コメディっぽい役だといつもこんなテンションな気がする
    なんか浮いてるというか
    そしてそこがいまいち跳ねない理由だと思う

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2022/05/12(木) 17:20:52 

    >>44
    漢字間違いが引くレベル

    +1

    -16

  • 108. 匿名 2022/05/12(木) 17:21:02 

    >>13
    カーネーションの番宣でNHKのトーク番組に出た時に、国会中継で放送延期が相次いでイラっとしたのか素の面が見えて役とは違うなと思った

    +41

    -3

  • 109. 匿名 2022/05/12(木) 17:23:32 

    >>13
    この時ピークだわ。
    退廃ムード、ミステリアスだった。

    +125

    -0

  • 110. 匿名 2022/05/12(木) 17:23:38 

    >>103
    無理してあの役に起用しなくても…と思った。

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2022/05/12(木) 17:23:51 

    >>66
    まあ相手役ではなかったところが本郷奏多っぽいなとは思ったw

    +87

    -1

  • 112. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:16 

    エールの山崎育三郎

    +54

    -0

  • 113. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:17 

    >>53
    瀬戸康史はべつに目立たなかった

    まんぷくで大当たりは塩軍団の毎熊克哉

    +101

    -0

  • 114. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:24 

    スカーレットの大島優子は良かった。

    ヒロインの親友って、都合の良いタイプか
    女性として身を持ち崩すタイプに別れること多いけど

    大島優子の役はしっかり自分の人生を生きてて良かった。

    +139

    -2

  • 115. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:32 

    >>77
    確かに、窪田くんの朝市
    ディーンさんの五代さま、とっても良かった
    窪田くん、ゲゲゲの女房での、向井理さんのアシスタント役も良かった
    あのアシスタントさん達の、窪田くんも斎藤工さんも柄本佑さんも良かった
    柄本さん、点描画が上手くて「てんてん」と呼ばれてたのも印象に残ってる

    +59

    -2

  • 116. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:48 

    >>25
    メイキングで、無名のディーンが振り替えるシーンで余りにもキラキラ過ぎてやり直し、みたいなんあったよ
    なんだこのイケメン全然知らん!って思った。

    +64

    -1

  • 117. 匿名 2022/05/12(木) 17:25:50 

    ところでちむどんの相手役って誰だろう

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2022/05/12(木) 17:26:19 

    >>114
    スカーレットのあの暗い世界観で唯一の救いだった

    +52

    -2

  • 119. 匿名 2022/05/12(木) 17:26:43 

    >>13
    この髪型のほうがいい

    +74

    -1

  • 120. 匿名 2022/05/12(木) 17:27:20 

    >>117
    boom宮沢の息子では

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/05/12(木) 17:27:28 

    当たり、あまちゃんの、のん
    大はずれ、まれの、たおちゃん

    +72

    -0

  • 122. 匿名 2022/05/12(木) 17:27:30 

    純と愛の出演者はみんな貧乏くじ引いたようにしか見えなかった
    ベテランの武田鉄矢でも酷い扱いだったもんね

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2022/05/12(木) 17:27:43 

    >>42
    本当に可哀想だったね。
    誰がやってもすずめは微妙だろうけど。

    +93

    -1

  • 124. 匿名 2022/05/12(木) 17:28:02 

    >>70
    無職でなーんにもしなくて食べこぼし酷くてよだれかけまで付けさせられて何でこの役をオダギリジョーにやらせたかったか疑問

    +16

    -8

  • 125. 匿名 2022/05/12(木) 17:28:37 

    ちりとてちんの徒然亭一門は全員底抜けに大当たり

    +49

    -1

  • 126. 匿名 2022/05/12(木) 17:29:45 

    エールの窪田くんと二階堂ふみちゃん

    +18

    -7

  • 127. 匿名 2022/05/12(木) 17:30:13 

    >>66
    五十嵐はなかなかのクズ役だったけど、五十嵐のおかげで本郷奏多という俳優を知りYouTubeも楽しく観てるのでこれからも頑張ってほしい

    +73

    -2

  • 128. 匿名 2022/05/12(木) 17:30:31 

    >>94
    花子とアン、良かったよね
    窪田くんの朝市、報われないけど凄い良かった
    ももちゃんの土屋太鳳ちゃんも、苦労の多い役で可哀想になる程だったけどうまかった
    鈴木亮平さんの弟さんの町田啓太さん、凄い良い人だし素敵で合ってたのに、早逝されてしまって哀しかった

    +81

    -1

  • 129. 匿名 2022/05/12(木) 17:31:06 

    >>120
    氷魚くんか!ありがとう

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/05/12(木) 17:31:15 

    >>1
    そりゃ朝がきたの波瑠でしょ、超ラッキーだった、波瑠以降の朝ドラで恩恵受けた人いる?

    +145

    -0

  • 131. 匿名 2022/05/12(木) 17:31:40 

    ごちそうさんの杏と東出もドラマの出来的には大当たりだよ。現実はそう上手くはいかなかったが。

    +92

    -2

  • 132. 匿名 2022/05/12(木) 17:31:41 

    カムカムのお父さん役の甲本さん
    苦手だったけど好きになった

    +59

    -0

  • 133. 匿名 2022/05/12(木) 17:31:46 

    >>66
    そう?私は強烈な印象を残したと思ったけど。
    五十嵐は最低だけど憎めないキャラクターだったな。

    +61

    -1

  • 134. 匿名 2022/05/12(木) 17:31:50 

    あさが来たの新次郎さんは大当たりだと思う

    +67

    -1

  • 135. 匿名 2022/05/12(木) 17:32:30 

    マッサンの、堤真一さんの息子さんの英一郎の、浅香航大さん
    早世されたのが本当に辛かった

    +42

    -0

  • 136. 匿名 2022/05/12(木) 17:32:50 

    >>129
    ほんのり沖縄繋がりの人選w
    横浜編ちょっと楽しみ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/05/12(木) 17:33:00 

    カムカムは主役3人の中ではるいが1番ハズレだと思う
    3人のうち、1番友達になりたくないなーと思った

    +38

    -17

  • 138. 匿名 2022/05/12(木) 17:33:50 

    ハズレってわけじゃないけど、「あさがきた」の玉木宏演ずる旦那さんは何かイラッとした。「遊び人装ってるけど分かってますよ~」感が鼻について。
    玉木宏さんが悪いってんじゃないですよ。

    +4

    -16

  • 139. 匿名 2022/05/12(木) 17:34:41 

    エールの古川雄大。
    あれでミュージカルファン以外も認知度があがったんじゃないかな。

    +103

    -3

  • 140. 匿名 2022/05/12(木) 17:34:58 

    朝がきたの吉岡里帆、朝がきたより前で吉岡里帆知ってた視聴者って少ないよね?

    +54

    -2

  • 141. 匿名 2022/05/12(木) 17:35:23 

    じぇじぇじぇ!
    しっぱいおっぱい
    びっくりぽんや!
    どーしたもんじゃろのー?
    ふぎょぎょ〜
    ちむどんどんするー!

    変な言葉流行らせようとするのやめてほしいw

    +60

    -0

  • 142. 匿名 2022/05/12(木) 17:35:40 

    上白石萌音ちゃんはカムカムの安子役、当たりだと思った。
    現代恋愛モノでは叩かれ気味だったけど、素朴な感じが昭和初期の役にマッチしてた。

    +156

    -8

  • 143. 匿名 2022/05/12(木) 17:35:43 

    ディーンフジオカ、向井理、松坂桃李、竹内涼真、東出昌大は朝ドラで知名度上がったイメージ

    +10

    -6

  • 144. 匿名 2022/05/12(木) 17:35:48 

    >>60
    コシノジュンコさん役

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2022/05/12(木) 17:36:11 

    カムカムの算太役の濱田岳
    朝ドラ名物クズ兄貴だけど演技うまいし
    見せ場もあって美味しかったと思う
    にーにーもクズのバカなりに
    俳優としてプラスになる展開があるといいよね

    +56

    -4

  • 146. 匿名 2022/05/12(木) 17:36:45 

    ごちそうさん
    兄の菅田将暉さんも、弟のかっちゃん 西畑大吾さんも、とても良かった
    かっちゃん哀しかった

    +73

    -2

  • 147. 匿名 2022/05/12(木) 17:36:51 

    花アンの吉田鋼太郎
    ヒール寄りの役だったけど大当たりよね

    +100

    -1

  • 148. 匿名 2022/05/12(木) 17:36:55 

    スカーレットの北村一輝さん。最期のきみちゃんの頭ポンポンするシーンが忘れられない。はまり役だった。

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/12(木) 17:37:29 

    ひよっこのトキ子は当たり役だと思う。佐久間ゆいちゃん綺麗な子なのにこの作品以外記憶に残らない

    +71

    -2

  • 150. 匿名 2022/05/12(木) 17:37:44 

    >>131
    ごちそうさんは出演者全員当たりだけど
    特に恩恵を受けたのは高畑充希とキムラ緑子とムロツヨシ

    +64

    -2

  • 151. 匿名 2022/05/12(木) 17:38:45 

    ひよっこの愛子さん

    +30

    -0

  • 152. 匿名 2022/05/12(木) 17:38:49 

    竜星涼はアンナチュラルの葬儀屋さんで通じるからにーにー要らないね

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2022/05/12(木) 17:40:31 

    おディーン様

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2022/05/12(木) 17:41:13 

    >>1
    竜星涼、鎌倉殿に出てほしかったな

    +86

    -4

  • 155. 匿名 2022/05/12(木) 17:42:32 

    >>120
    ちむどんどん、宮沢氷魚さん出るんですね
    エールでの薬も良かったな

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2022/05/12(木) 17:43:02 

    ごちそうさんのふ久ちゃんは強烈だったな
    後に夫になる相手とはいえ男を襲う展開は性別逆だったら大炎上不可避だよw
    でも面白い子だったし当たりだと思う

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2022/05/12(木) 17:43:15 

    >>73
    もうこの人はブレイクしないと思う
    ホラー映画かあなたの番ですの奈緒みたいな役の方があってるんじゃない

    +103

    -11

  • 158. 匿名 2022/05/12(木) 17:44:18 

    >>75
    永野芽郁としては朝ドラで役と向き合い苦労したから大きく成長できた
    でも、朝ドラ当時から表情の豊かさや表現力は若手で別格だとみてる
    18歳で40代まで違和感なくできてた
    過大評価気味の広瀬すずなんかよりはるかに表情力も上だとみてる

    +7

    -26

  • 159. 匿名 2022/05/12(木) 17:44:30 

    >>44
    具志堅用高をモデルにして書いてるんだと思ったけど違うのかな?

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/05/12(木) 17:44:41 

    >>64
    甲本雅裕さんがすごかった
    もっと見たくなったよ

    +70

    -0

  • 161. 匿名 2022/05/12(木) 17:45:18 

    >>13
    綾野剛が周防さんだからよかったのか、周防さんだから綾野剛がよく見えたのかわからんけど、この綾野剛は好きだ

    +165

    -2

  • 162. 匿名 2022/05/12(木) 17:46:19 

    >>27
    すごく好きな作品だ
    爽やかさがすごい
    脇役の京都・奈良の人たちもすごくいい味出してるし

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2022/05/12(木) 17:46:23 

    ゲゲゲに星野源出てたよね確か。主人公の弟かな

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2022/05/12(木) 17:47:45 

    >>137
    ひなたじゃない?
    あれヒロインとしてカウントされるの可哀想

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2022/05/12(木) 17:49:49 

    まれの失踪ダメ父役の大泉洋は気の毒だったな~
    NACSの舞台あったから失踪になったんだけど
    本人も舞台挨拶でぼやいていたらしい
    その翌年の「真田丸」で良い役だったから好感度回復して良かったよ

    と、思ったら今の大河で大泉史上最悪の悪役…涙

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/05/12(木) 17:51:23 

    >>13
    出番は短かったんだよね
    でも儚げで雰囲気あって凄いインパクトだった

    +149

    -0

  • 167. 匿名 2022/05/12(木) 17:51:48 

    >>165
    しかも別トピで月9もイマイチと言われ…

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2022/05/12(木) 17:52:49 

    >>1
    昭和元禄落語心中はとっても良かったから
    それ以来大好きです。
    今回も好かれない役を味のある役にきっとしてくれると思っています。

    +51

    -2

  • 169. 匿名 2022/05/12(木) 17:53:18 

    >>13
    この頃はまだ顔がシュッとしてる

    +80

    -1

  • 170. 匿名 2022/05/12(木) 17:53:38 

    >>163
    ゲゲゲの女房の星野源さん良かったよね
    松下奈緒さんの弟役
    事故で哀しい事になって切なくなる

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2022/05/12(木) 17:54:28 

    脇役もみんな好きでよく覚えてる朝ドラとメインキャストも全然覚えてない朝ドラと両極端だわ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/05/12(木) 17:55:52 

    >>136
    沖縄が故郷で横浜が舞台か。。
    沖縄…純と愛
    横浜…まれ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/05/12(木) 17:56:23 

    >>105
    いつも遠い目をしていた…
    気持ち的に役作りとは違うようなw

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/05/12(木) 17:56:59 

    >>24
    個人的にはべっぴんさんのキャストも

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2022/05/12(木) 17:56:59 

    >>1
    にーに、散々言われていて気の毒だけど、4人も兄弟姉妹がいたら一人くらいこんなどうしようも無い子がいて当たり前だから、逆に応援してしまう。
    いい人しか出てこない朝ドラだともっとイライラしそう。

    +34

    -9

  • 176. 匿名 2022/05/12(木) 17:59:41 

    ひよっこの澄子と豊子
    この役で二人ともはじめて知ったけど良いキャラクターで好きだった

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2022/05/12(木) 18:00:12 

    カーネーションの尾野真千子

    +63

    -0

  • 178. 匿名 2022/05/12(木) 18:00:13 

    >>156
    腐久って自分でも言ってたねw

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/05/12(木) 18:01:04 

    スカーレットの佐藤隆太演じる草間さん。あの役でより好きになった。

    +50

    -0

  • 180. 匿名 2022/05/12(木) 18:02:16 

    >>114
    大島優子の旦那役の人もよかったよね
    本田なんちゃらさんの息子さんって聞いて驚いた

    +60

    -0

  • 181. 匿名 2022/05/12(木) 18:02:19 

    >>49
    脚本ではずれたら
    役者に文句いくし
    特にヒロインを厳しく見る人が多くなるよね
    土屋太鳳と葵わかなは
    体型管理やそもそもの演技で言われることもあったけど、脚本が悪くてバッシングも相当だったし、
    ストレス溜めてたんだろうなと思う。
    永野芽郁は薬飲みながらやってたとかいってたし、
    ハズレのドラマ引いたらやっぱり気の毒。

    +45

    -3

  • 182. 匿名 2022/05/12(木) 18:02:28 

    >>175
    さすがに、なかなかいないと思うよ。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2022/05/12(木) 18:02:47 

    >>154
    三谷幸喜の舞台に使われていたからチャンスあったよね、、

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2022/05/12(木) 18:03:35 

    >>147
    花子とアンの吉田鋼太郎さん、インパクト凄かった
    同時期か前後頃にも威厳あるというのか怖い父の役を、朝ドラでは全く無いけど「カラマーゾフの兄弟」で演じてて、怖くて威厳のある役の上手い方だなあと思ってたら
    舞台では超ベテランさんだと知って、さすがだなと思った

    +36

    -1

  • 185. 匿名 2022/05/12(木) 18:03:37 

    >>30
    トータスさんあんなに演技がうまかったとは。見ていて驚きの連続やった。

    +61

    -2

  • 186. 匿名 2022/05/12(木) 18:04:08 

    >>73
    あさが来たのふゆ役が一番よかったな。

    +110

    -0

  • 187. 匿名 2022/05/12(木) 18:04:11 

    次?の福原遥のやつ人物紹介を見るに関ジャニ横山はハズレのにおいがプンプン…

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2022/05/12(木) 18:04:13 

    >>178
    >>156
    あの女優さん、早々芸能界引退した

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2022/05/12(木) 18:04:17 

    なつぞらの中川大志
    どういう狙いであんな情けない感じになったのか
    あれじゃブレイクしない

    +64

    -1

  • 190. 匿名 2022/05/12(木) 18:05:06 

    >>139
    古川雄大、インビジブルか鎌倉殿に出てほしかったな
    今の月10の役微妙

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2022/05/12(木) 18:05:27 

    >>19
    仲間由紀恵は「花子とアン」の蓮子様はピッタリだったなぁ~

    +169

    -1

  • 192. 匿名 2022/05/12(木) 18:05:43 

    >>175
    いやー、、
    母子家庭・下に妹3人・特に末妹は病弱・家族の黒一点なら俺が大黒柱になって妹食わせてやるって、あの時代の長男ならなると思うよ
    母親と長妹の稼ぎに乗っかるとかありえん

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2022/05/12(木) 18:06:18 

    おちょやんの宮澤エマ

    +56

    -0

  • 194. 匿名 2022/05/12(木) 18:07:06 

    >>139
    ミュージックティーチャー本当よかった!

    +63

    -1

  • 195. 匿名 2022/05/12(木) 18:07:37 

    スカーレットの照子(大島優子)と信作(林遣都)

    +51

    -2

  • 196. 匿名 2022/05/12(木) 18:10:21 

    なつぞらの広瀬すずは出ない方がよかったレベル
    脚本もイマイチだったけど、
    それ以上に本人のせいにされてて気の毒だった

    +65

    -2

  • 197. 匿名 2022/05/12(木) 18:10:44 

    >>66
    五十嵐は初登場の舌打ちで元取ったからいいんだよ
    初対面の印象最悪シーンであそこまで盛り上がる俳優いないわ

    +54

    -2

  • 198. 匿名 2022/05/12(木) 18:12:51 

    >>42
    これは本当に気の毒。
    しかも演技が妙にハマってて最後までイラつきしかなかった。会社の休憩所がいつもNHKつけてるから全話見ました。北川氏も子役の子、律+元カノ+嫁、全員に嫌悪感。

    +80

    -5

  • 199. 匿名 2022/05/12(木) 18:13:21 

    >>152
    同じく朝ドラだと、ひよっこでは、行方の分からない主役のみねこちゃんのお父さんを、親身になって一生懸命探してあげていて
    お休み返上してでも探してあげていて
    その役はとっても良かった

    竜星涼さん好きだから、にーにー頑張って~と思って観てる

    +43

    -0

  • 200. 匿名 2022/05/12(木) 18:14:24 

    >>189
    そもそも主人公の夫役なのに出番遅すぎじゃない?ワンクール目が終わりそうなタイミングの時だったし
    ずっと広瀬すずと工藤阿須加と吉沢亮の役の三角関係みたいな描かれ方してたのに東京編から雑になった

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2022/05/12(木) 18:14:50 

    >>100
    テルヲはおちょやんだよ

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2022/05/12(木) 18:15:26 

    >>142
    カムカムで萌音ちゃんのファンになってアマプラで恋つづ観て当時の実況トピ見たら酷い叩かれようでビックリした

    +22

    -3

  • 203. 匿名 2022/05/12(木) 18:17:17 

    「私は武士の娘です。」の松坂慶子
    主演の2人よりインパクトあった

    +78

    -0

  • 204. 匿名 2022/05/12(木) 18:18:23 

    私、家族にハズレ、って言われてずっと忘れられません。
    ハズレって、人に使うのは勝手だけど、責任もって言ってほしい。
    トピずれごめんなさい。

    +0

    -18

  • 205. 匿名 2022/05/12(木) 18:18:45 

    >>1
    好きな俳優だったけど今回は残念だよ、竜星涼。

    +23

    -6

  • 206. 匿名 2022/05/12(木) 18:19:10 

    >>164
    ずっと朝ドラのヒロインオーディション受け続けてて今回も安子役がやりたくて受けたらひなたに決まったんだよね
    ひなた編は後半ほぼるいが主役だった
    もう二度とヒロインはできないしかわいそうだなたは思った

    +35

    -4

  • 207. 匿名 2022/05/12(木) 18:20:27 

    >>46
    福士くん、ヒロインの相手役なのに、なんか松田龍平ばっかりゴリプされてて可哀想だったなぁ

    +5

    -9

  • 208. 匿名 2022/05/12(木) 18:21:00 

    >>204
    人じゃなく、役柄についてだと思う

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2022/05/12(木) 18:22:46 

    あまちゃんは小泉今日子も良かったと思う

    +44

    -1

  • 210. 匿名 2022/05/12(木) 18:24:38 

    >>152
    同じく朝ドラだと、ひよっこでは、行方の分からない主役のみねこちゃんのお父さんを、親身になって一生懸命探してあげていて
    お休み返上してでも探してあげていて
    その役はとっても良かった

    竜星涼さん好きだから、にーにー頑張って~と思って観てる

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/05/12(木) 18:25:18 

    好き嫌い別れるのはわかってるけど
    おちょやんの千代やった杉咲花ちゃんが本当に良かった
    毎朝5時起きにかえてドラマまでにやること終わらせてリアタイしてから出かけて帰ってからもたまに見返すくらい単純に芝居にひきこまれた
    ドラマとしてはあんまおちょやんて人気なさそうだけど、ヒロインだけでいったら私の中ではぶっちぎり歴代ナンバーワン朝ドラヒロイン

    +57

    -4

  • 212. 匿名 2022/05/12(木) 18:25:29 

    当たり役で…。

    あまちゃんで塩見三省氏が演じる、琥珀の勉さんが好きでした。

    +52

    -0

  • 213. 匿名 2022/05/12(木) 18:25:52 

    >>23
    吉田羊さんもこれでブレイクしたイメージ

    +36

    -4

  • 214. 匿名 2022/05/12(木) 18:26:22 

    >>113
    私も塩軍団は毎熊克哉のほうが印象に残ってる

    +35

    -2

  • 215. 匿名 2022/05/12(木) 18:27:18 

    >>175
    主人公より目立っちゃってるのがちょっと…

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2022/05/12(木) 18:27:39 

    >>23
    黒木華や城田優も出てなかったっけ?

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2022/05/12(木) 18:29:12 

    >>193
    良かったですよねぇ
    ていうかおちょやんはみんな最高

    +25

    -7

  • 218. 匿名 2022/05/12(木) 18:29:22 

    >>174
    市村正親の靴職人の演技だけが素晴らしかった記憶

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2022/05/12(木) 18:32:01 

    >>218
    12/24の放送回にホワイトクリスマス歌うのは粋だなぁと思った

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/05/12(木) 18:35:00 

    >>8
    草々兄さんこんなにいい役者さんになるとは思わなかったな。木曽義仲も素敵だった。

    +96

    -2

  • 221. 匿名 2022/05/12(木) 18:35:34 

    下手でも当たりゃ当たり役だよね
    ハマり役とはまた違うか

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2022/05/12(木) 18:38:48 

    あさが来たの柄本佑。
    最初は冷たくて白蛇さんって言われてたけど、その後どんどん表情豊かで妻だいすきに変わっていく過程が良かった。

    +84

    -2

  • 223. 匿名 2022/05/12(木) 18:39:01 

    >>207
    あれは研音が途中で広末涼子との民放ドラマ掛け持ちさせたせいで
    福士蒼汰が途中朝ドラの方に出れなくなったせいだよ
    自業自得

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/05/12(木) 18:41:38 

    あぐりのエイスケさん役の野村萬斎さん
    エイスケさんの飄々とした感じがぴったりだった

    +48

    -2

  • 225. 匿名 2022/05/12(木) 18:45:34 

    カーネーション ほっしゃん 

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2022/05/12(木) 18:46:45 

    「とと姉ちゃん」の向井理。

    脚本家は「フーテンの寅さん」をイメージして当て書きしたらしいけど、美形すぎたのか、向井の演技力不足だったのか、ことごとくキャラがスベってた。

    +18

    -2

  • 227. 匿名 2022/05/12(木) 18:47:01 

    エール 山崎育三郎

    +29

    -1

  • 228. 匿名 2022/05/12(木) 18:47:12 

    >>206
    そうかなー
    意外とひなたしっかりヒロインしてて良かったよ
    川栄さんも子持ちだから一年がっつりヒロインは難しいだろうし
    もっとるいが主役っぽくなると思ってた
    むしろるいはあれっ?て感じだったな

    +42

    -3

  • 229. 匿名 2022/05/12(木) 18:48:13 

    おちょやん 毎田暖乃さん上手すぎる!

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2022/05/12(木) 18:49:12 

    >>42
    すずめの役は微妙だったけど、でもこの朝ドラでこの女優さんは好きになった!

    +11

    -5

  • 231. 匿名 2022/05/12(木) 18:49:51 

    出番は少なかったけれど、ひよっこの米屋の娘、米子役の伊藤沙莉さんは当たり役だったと思う

    +62

    -1

  • 232. 匿名 2022/05/12(木) 18:49:57 

    >>8
    オーディションでこの人が入ってきた時に
    審査する人が(草々が入ってきた!)って思ったんだってね

    +64

    -0

  • 233. 匿名 2022/05/12(木) 18:50:23 

    まれの土屋太鳳。
    ガルちゃんでは嫌われてるけど可愛くて私は好き。
    でも、まれの時だけはずっと可愛くなかった。

    +19

    -7

  • 234. 匿名 2022/05/12(木) 18:52:31 

    >>30
    トータスと成田はあそこまでいくと逆においしい。
    よく引き受けた、みたいになるし。2人みたいに演技が上手ければの話だけど。

    +90

    -0

  • 235. 匿名 2022/05/12(木) 18:55:54 

    ちぇらさん エリー役の国仲涼子、
    お母さん役のスーちゃん、
    オバー役おばーが良かった!

    +21

    -1

  • 236. 匿名 2022/05/12(木) 19:02:10 

    「スカーレット」美津もバッシングされて「ちむど」暢子も共感されないヒロインに描かれて黒島さんはハズレ役
    モネは「なつぞら」では演技力が絶賛されて当たり役だった

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2022/05/12(木) 19:02:52 

    >>6
    純と愛は吉田羊と黒木華が脚光を浴びた印象

    +47

    -0

  • 238. 匿名 2022/05/12(木) 19:03:41 

    あさが来たの主要出演者達はほぼ全員当り役だと思う

    +21

    -2

  • 239. 匿名 2022/05/12(木) 19:05:12 

    >>50 みね子のお父さんを休み返上で探してくれてたよね。最初キャラ違い過ぎて同一人物だと気づかなかった!

    +28

    -0

  • 240. 匿名 2022/05/12(木) 19:06:44 

    >>3
    他の俳優が降板したんだよね
    でもその人より北斗の方が絶対あってたし良かった!!

    +19

    -53

  • 241. 匿名 2022/05/12(木) 19:06:54 

    >>113
    まんぷくは塩軍団辺りがピークだったね
    鈴さんと世良以外キャラぶれまくりで失速した

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2022/05/12(木) 19:07:40 

    スカーレットの草間流柔道の人

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2022/05/12(木) 19:08:31 

    >>9
    前髪クネ男演じる勝地涼さんに
    同じドラマに出演してた古田新太さんが「爪痕残せ」って指導したって本当?

    +73

    -0

  • 244. 匿名 2022/05/12(木) 19:09:32 

    >>228
    ああ、そっか、そういえば川栄さんだいぶ前にデキ婚してたの忘れてたw
    でも私もひなた良かったと思うよ
    彼女のおかげで、母と祖母、あと大叔父の長年のわだかまりは解けたんだし

    +30

    -2

  • 245. 匿名 2022/05/12(木) 19:10:56 

    モネはみーちゃん役の子可哀想になったな
    あそこまで嫌な女にしなくても
    永瀬廉と浅野忠信は良い役だったな

    +62

    -1

  • 246. 匿名 2022/05/12(木) 19:11:26 

    >>39
    あ!あの人なんだ!!!
    知らなかったー

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2022/05/12(木) 19:12:35 

    >>53
    安藤サクラは微妙じゃなかった?
    なんか、安藤サクラに求めてたのはこれじゃない...て気持ちになった

    +42

    -2

  • 248. 匿名 2022/05/12(木) 19:13:59 

    なつぞらの井浦新はハズレ役だよね
    優しい上司なんだけど、なっちゃんなっちゃんってなんか嫌らしさがあるというか、当時のトピでロリコン疑惑あったしw

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2022/05/12(木) 19:14:48 

    >>16
    真面目か!ww
    あの人のあの役良かったねとか、あの人はちょっとハマってなかったね、とかただの雑談レベルの話だよwトピ主だって文句つけてるわけじゃないよ。

    +30

    -1

  • 250. 匿名 2022/05/12(木) 19:20:56 

    >>3
    短い時間だったけど、1番印象に残ったんじゃないかな?

    +228

    -15

  • 251. 匿名 2022/05/12(木) 19:23:30 

    >>247
    コミカルな演技があんまり上手くないんだなと思った…キャピキャピしてるシーンとか見てられないというか。
    私も安藤サクラの福ちゃんはハズレだと思う。

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2022/05/12(木) 19:28:18 

    >>247
    あのネットリした話し方も合ってなくて、物語終盤になるにつれ福子の性格も陰湿でネチネチしだしてひたすら萬平さん万歳路線突っ走ったから本当無理だった
    コミカルなぶりっ子は安藤さくらじゃキッツい

    +13

    -2

  • 253. 匿名 2022/05/12(木) 19:29:42 

    カムカムエブリバディ

    伴虚無蔵役の松重豊さん。時代劇からオファー来そう。

    +53

    -0

  • 254. 匿名 2022/05/12(木) 19:30:09 

    はせひろも…
    朝ドラ準主役→可もなく不可もなく
    大河主演→可もなく不可もなく
    可もなく不可もなくっていうかどっちも影が薄かった
    当たり役でもなくハズレ役でもなくという感じ

    +32

    -0

  • 255. 匿名 2022/05/12(木) 19:30:31 

    >>201
    あ、そっか!
    間違えました〜

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/05/12(木) 19:32:49 

    >>1
    なつぞら当たり役 よっちゃん富田望生 番長板橋駿谷
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +95

    -0

  • 257. 匿名 2022/05/12(木) 19:33:13 

    >>66
    再会後がまともだったらマシだったと思う
    いきなりのデイジーオチが酷すぎた

    +40

    -1

  • 258. 匿名 2022/05/12(木) 19:34:31 

    今のニーニーよりましだけど、なつぞらの岡田将生はクズ兄貴で可哀想だった

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2022/05/12(木) 19:34:36 

    >>44
    子役時代は愛すべきキャラだったんだけどな~
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +94

    -2

  • 260. 匿名 2022/05/12(木) 19:38:35 

    >>254
    ハセヒロは癖のある役やってる方が光る
    大河は違和感あったくらい

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2022/05/12(木) 19:39:38 

    >>259
    あのガタイで脳内子供の頃のままって怖い

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/05/12(木) 19:43:17 

    >>189
    なつのお兄さんからは、どやされてたしね…

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2022/05/12(木) 19:46:53 

    >>252
    >>251
    この役をわざわざ産後の安藤サクラに依頼する必要あったの?て思った。
    てっきり朝ドラ史上最強のサバサバヒロインでもやるのかなと思ってたよ。

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2022/05/12(木) 19:47:13 

    なつぞらの雪次朗夫婦(奥さん役は、哀川翔の娘さん)

    エールの藤堂先生役の直太朗

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2022/05/12(木) 19:48:48 

    >>42
    でもいま売れてるね!!
    朝ドラ後の売り出し方次第なんだろうな〜

    +11

    -3

  • 266. 匿名 2022/05/12(木) 19:48:52 

    カムカムの
    ジミー&ベリー

    早乙女太一と市川さん

    +50

    -0

  • 267. 匿名 2022/05/12(木) 19:56:34 

    >>13
    このルックスで九州弁喋ってて、まじ惚れた

    +72

    -3

  • 268. 匿名 2022/05/12(木) 20:01:54 

    >>22
    ごちそうさんのかっちゃんが、なにわ男子のメンバーだと最近知ってビックリした

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2022/05/12(木) 20:02:29 

    >>193
    良い芝居してた

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2022/05/12(木) 20:02:40 

    >>157
    あなたの番ですの奈緒って表情豊かで、こんなどこ切り取っても同じ表情の演技じゃなかったですよw

    +30

    -1

  • 271. 匿名 2022/05/12(木) 20:08:25 

    >>3
    稔さん良かったよ

    +226

    -13

  • 272. 匿名 2022/05/12(木) 20:15:27 

    >>61
    どこが?
    ロリコンって言われてたよ

    +22

    -4

  • 273. 匿名 2022/05/12(木) 20:17:16 

    >>256
    未だにこの俳優さんの事番長って呼んじゃう

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2022/05/12(木) 20:17:44 

    エールの応援団長 三浦貴大さん。
    シュークリーム見るとフッと思い出す。
    学生服と暑苦しさが似合ってた。

    +36

    -0

  • 275. 匿名 2022/05/12(木) 20:21:23 

    カムカムは稔が一番の大当たりだったね
    勇も良かった

    +48

    -5

  • 276. 匿名 2022/05/12(木) 20:24:02 

    >>3
    当たりだったねー
    ジャニーズって気付かなかったよ

    +219

    -12

  • 277. 匿名 2022/05/12(木) 20:24:33 

    >>240
    そうなの??
    誰の代わりだったのか気になる!

    +5

    -5

  • 278. 匿名 2022/05/12(木) 20:26:14 

    松下洸平はブレイクしたのは
    朝ドラのお陰だもんね

    +21

    -2

  • 279. 匿名 2022/05/12(木) 20:28:37 

    >>270
    157だけど実はあなたの番です見てないんだよね笑
    だから奈緒の役は貞子や呪怨の男の子?みたいなイメージだったからそうなんだ

    +3

    -4

  • 280. 匿名 2022/05/12(木) 20:29:23 

    エールの森山直太朗はアタリ
    先生がぴったりだった。

    +35

    -0

  • 281. 匿名 2022/05/12(木) 20:29:41 

    >>73
    透明なゆりかごが良かったのにね

    +91

    -4

  • 282. 匿名 2022/05/12(木) 20:30:29 

    >>218
    最近演技してる市村正親さん見てないな
    だからみいつけたのイスの王様のイメージだわ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2022/05/12(木) 20:35:26 

    >>73
    この顔めっちゃムカつくわ
    この人演技下手くそ

    +57

    -28

  • 284. 匿名 2022/05/12(木) 20:43:36 

    >>158
    もしかしてあなたじじぃ?

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2022/05/12(木) 20:44:26 

    >>277
    多分誰の代わりでもないよ
    俳優降板が噂されてるのはひなた編

    +18

    -2

  • 286. 匿名 2022/05/12(木) 20:47:20 

    >>285
    ナレーションの人がアレだとか言われてたな
    でも結局あのYouTuberなんの効果もなかったね

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/05/12(木) 20:49:03 

    >>73
    いつまで自分より年下の若い子いじめてるのよ。

    +28

    -14

  • 288. 匿名 2022/05/12(木) 20:51:26 

    >>19
    早々に退場したからよかっただけなんじゃない?「謝り続けないといけない」とか言ってたし、あのまま長生きしてたらおかしな流れになってたと思うよ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/05/12(木) 20:53:30 

    >>266
    トミーな。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2022/05/12(木) 20:56:13 

    >>285
    岡田健史さんだよ
    たぶん事務所のごたごたで降板になったみたい
    マイナスが多いからびっくりしたけど北斗の方が自分は役柄には合ってると思ったよ

    +36

    -8

  • 291. 匿名 2022/05/12(木) 21:00:21 

    >>240
    カムカムじゃなくておかえりモネだった気がするけど…

    +3

    -8

  • 292. 匿名 2022/05/12(木) 21:00:36 

    >>120
    息子なの!!知らなかった!!!

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/05/12(木) 21:01:03 

    >>266
    トミーやでwwww

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2022/05/12(木) 21:01:13 

    >>1
    カーネーションの尾上寛之さん。
    アンナチュラルの犯人役で知った口ですがカーネーションの時も明るい役から戦争行ったことにより病んでしまってその演技も本当に良かったです。
    浜濱田マリさんも良かったしもちろん尾野真千子さんも良かったしストーリーも良かったし今思えばみんな演技が上手かった気がする
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +69

    -1

  • 295. 匿名 2022/05/12(木) 21:03:49 

    >>13
    全然タイプでもないしイケメンとも思ってなかったけどなんか雰囲気があったのは覚えてる。
    この画像かっこいいな

    +73

    -0

  • 296. 匿名 2022/05/12(木) 21:14:02 

    >>290
    岡田健史が事務所と揉める前に北村北斗が発表になってる
    代役ではないし最初から北村北斗だよ

    +37

    -7

  • 297. 匿名 2022/05/12(木) 21:15:16 

    >>19
    仲間由紀恵はずれだわね

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2022/05/12(木) 21:15:58 

    >>158
    別格はないわ
    朝ドラで言えば二階堂ふみと杉咲花のが上手かった

    +14

    -3

  • 299. 匿名 2022/05/12(木) 21:16:01 

    >>296
    じゃ、勇ちゃんかな?

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2022/05/12(木) 21:16:24 

    >>81
    カーネーションは脚本が良すぎて普段演技なんて見たことない新山千春や田丸麻紀、安田美沙子ですら輝いて見えた。

    +57

    -0

  • 301. 匿名 2022/05/12(木) 21:18:47 

    >>56

    モネの坂口健太郎キモかった!

    +45

    -10

  • 302. 匿名 2022/05/12(木) 21:20:05 

    >>296

    松村じゃない!?

    +16

    -0

  • 303. 匿名 2022/05/12(木) 21:21:17 

    >>1
    ティガーのイメージが強すぎる
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2022/05/12(木) 21:21:34 

    >>299
    ひなたの弟だと聞いたけどな
    演技力的に勇ちゃんの役難しそう
    稔さんも役にはあってたけど棒だったし演技不慣れな若手俳優2人一緒に配置しないと思う

    +25

    -2

  • 305. 匿名 2022/05/12(木) 21:26:28 

    >>165
    まれのお父さんは酷かったな
    朝ドラに洋ちゃん出る!って楽しみにしてたのに…
    なつぞらもNACSの無駄遣いだったと思う

    +25

    -0

  • 306. 匿名 2022/05/12(木) 21:27:59 

    >>3
    稔さんはカムカムで1番良い役だったよね
    稔さん見るだけで泣けるわ

    +245

    -13

  • 307. 匿名 2022/05/12(木) 21:30:14 

    >>137
    安子編は安子編で独立してたけど、ひなた編はルイ編の延長で半分ルイありきの話だったからひなた編が一番気の毒だったと思う。

    +27

    -1

  • 308. 匿名 2022/05/12(木) 21:32:41 

    カーネーションの泰造兄ちゃん。
    だんじり乗ってる姿がかっこ良すぎて忘れられない。

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2022/05/12(木) 21:34:49 

    >>11
    その人だって気付かなくてこの演技上手いスタイルの良い人は誰だろと思ってたw
    みんなにーにーぎらい だとわ

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2022/05/12(木) 21:36:28 

    芋たこなんきんの藤山直美さん
    何やらせても上手い女優さんですよね!BSで毎週楽しみに見てるよ

    +32

    -1

  • 311. 匿名 2022/05/12(木) 21:37:56 

    >>56
    松坂桃李もじゃない⁉️
    出てたっけ ってレベル

    あさが来た の玉木宏は再評価されたのに
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +32

    -3

  • 312. 匿名 2022/05/12(木) 21:40:19 

    >>61
    なんか暗くてエロかったw口説き方が

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2022/05/12(木) 21:43:12 

    花子とアンはどの人も違和感なかったし面白かったけど、やっぱり仲間由紀恵が美人だったし演技上手い
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +50

    -4

  • 314. 匿名 2022/05/12(木) 21:45:51 

    やきごおりの唄 は時も抜かれた
    本当に内気な娘だと思ってしまってたから
    高畑充希さん
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +31

    -4

  • 315. 匿名 2022/05/12(木) 21:46:10 

    >>301
    ていうか何やっても同じ表情と演技

    +26

    -3

  • 316. 匿名 2022/05/12(木) 21:46:33 

    >>109
    私はロン毛の時が雰囲気あって良いなと思ってたけどあっという間になんか見た目変な人になったよねこの人

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2022/05/12(木) 21:48:05 

    >>1
    にーにーは川口春奈ちゃんと桜蘭高校ホスト部で共演してたんだねー
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +29

    -1

  • 318. 匿名 2022/05/12(木) 21:48:13 

    >>304
    実さんは棒っていうほど棒が目立ってなかった。演技が下手だなと思ったのは五十嵐の酔っ払いシーン。

    +26

    -7

  • 319. 匿名 2022/05/12(木) 21:48:22 

    >>302
    ごめん間違えたわ

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2022/05/12(木) 21:49:25 

    ちむどんどんは今のところ、智役の前田公輝くんが唯一当たり役な気がする
    今までドラマでちらちらと見た事あったけど癖のある役が多い印象だった
    智は思いやりもあってかっこいいなと思う(あと子役の子も良かった)

    +22

    -2

  • 321. 匿名 2022/05/12(木) 21:51:09 

    >>1
    今日のニーニは良かったよ。

    この人、トイ・ストーリーのフォーキーの声もすごく合ってて良かったよ。

    +37

    -4

  • 322. 匿名 2022/05/12(木) 21:52:03 

    >>55
    でっくんも若い大吉の役で何気に出ていた
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2022/05/12(木) 21:52:20 

    >>125
    本当に大当たりだと思う❗
    みんなキャラが確立していてみんな大好きだったー。A子やB子、じゅんちゃんや兄弟家族みんなよかったー❗
    五木ひろしも笑

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2022/05/12(木) 21:55:24 

    半分青いの間宮祥太朗と志尊淳

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2022/05/12(木) 21:58:38 

    >>315
    本当同感!
    何があったの演じても坂口健太郎よね‥
    顔は好きだけど笑

    +18

    -3

  • 326. 匿名 2022/05/12(木) 21:59:03 

    >>254

    朝ドラはともかく
    大河の主演は大変でしかなかったと思う
    主要キャストの降板あり、コロナが広まり
    様々なことに神経使いよく頑張ったとしか言いようがない
    あれから大河の合戦も接触に気をつけるためか
    減っているし…
    心からお疲れ様でしたって言いたい

    +33

    -0

  • 327. 匿名 2022/05/12(木) 22:00:16 

    >>159
    調べたら、作者の父親がモデルで妹3人の自由奔放な男設定みたいでした

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2022/05/12(木) 22:01:05 

    >>321
    フォーキーの声だったのーーー‼️知らんかった‼️

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2022/05/12(木) 22:01:41 

    >>260
    わかる!
    小さな巨人もウーンだった。スーツ姿はかっこ良かったけど

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/05/12(木) 22:06:01 

    >>260
    鈴木先生、高等遊民、チャオとか確かにクセ強揃いだな笑(みんな好き)

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2022/05/12(木) 22:06:26 

    >>12
    私も〜!
    ここまで迷惑かけて謝らんのかい!とずっとモヤモヤしていたけど、今日ホッとした。

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2022/05/12(木) 22:07:33 

    >>3
    これは大当たりだった!

    +130

    -9

  • 333. 匿名 2022/05/12(木) 22:07:38 

    >>294

    脚本がよく練られていて脇の方一人一人にちゃんと愛情を感じる
    どなたも演じがいがあっただろうと感心する
    激しい言葉のやり取りや直接的な暴力もあり
    朝から見るには濃い内容だけど全員ベストキャスト

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2022/05/12(木) 22:08:54 

    >>259
    このおにいちゃんの「エール」の戦災孤児ケン役、良かったよ。
    子供のいない智彦さん吟ちゃん夫妻と出会い、だんだんと年相応の子供らしい表情に戻る様とかが。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +50

    -0

  • 335. 匿名 2022/05/12(木) 22:11:20 

    >>56
    全くもって逆じゃない?

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2022/05/12(木) 22:17:33 

    >>311
    松坂桃李は梅ちゃん先生のときのほうが良かったね

    だいぶ古いけどふたりっ子の相手役二人(内野聖陽と伊原剛志)ははまり役だったな

    +26

    -1

  • 337. 匿名 2022/05/12(木) 22:17:57 

    >>334
    エールにも出てたんだね!
    子供時代のニーニーもどこか憎めなくて好きだったわ
    これからの活躍も楽しみな役者さんだね

    +34

    -0

  • 338. 匿名 2022/05/12(木) 22:21:23 

    >>14

    ひよっこで佐藤仁美と結婚する人ですよね?
    たしかに朝ドラとか大河によく出ている印象ありますね。しかもどれも大体いい役。

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2022/05/12(木) 22:25:16 

    >>39
    気付かなかったw

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2022/05/12(木) 22:26:40 

    >>329
    小さな巨人めっちゃつまらなかったよね
    何もかもがヒドかった

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/05/12(木) 22:29:44 

    >>30
    死ぬ前に千代と面会してふたりで号泣するとこ、泣いたなぁ

    +32

    -0

  • 342. 匿名 2022/05/12(木) 22:30:49 

    >>336
    内野さんは初恋かもw
    いや、ひらりの渡辺いっけいさんかもしれん
    ワガママな石田ひかりをなんでも受け止める優しい役だったはず
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2022/05/12(木) 22:30:59 

    そりゃもう虹郎の勇ちゃんよ。
    本当にあの時代の岡山に居そう

    +21

    -2

  • 344. 匿名 2022/05/12(木) 22:33:41 

    >>30
    おちょやん、石野よう子も好きだったなぁ

    +29

    -1

  • 345. 匿名 2022/05/12(木) 22:34:23 

    >>339
    アンナチュラル見たことなくてこれしか見たことなかったんだけど、このスゴいスタイルの人にーにーなんだねー
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2022/05/12(木) 22:34:37 

    エールの唐沢さん!!

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2022/05/12(木) 22:36:30 

    >>1
    今のところイメージ悪いけどこれから成功していきそう
    イメージもアップさせそう

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2022/05/12(木) 22:38:37 

    >>254
    ガルちゃんでは人気あるけどこの人の作品観たことないから外見も影が薄いイメージ
    家政婦のミタは観たけど印象が残ってない

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/05/12(木) 22:44:43 

    >>13
    ホントに最高だよ周防さん!!
    周防さんが出てた頃は、毎朝めちゃくちゃときめいたもんな〜
    この時の綾野剛はすごく素敵だったよねー。
    雰囲気イケメンじゃなくて、真性イケメンだったよ。

    +37

    -9

  • 350. 匿名 2022/05/12(木) 22:45:28 

    >>1
    「アンナチュラル」の葬儀屋さん、良かった
    ちょっとしか出てないのに存在感あった

    +68

    -1

  • 351. 匿名 2022/05/12(木) 22:45:44 

    >>61
    菅波先生が原因で脱落した…いくら顔が坂口健太郎でもひねくれ具合がしんどかった。

    +22

    -9

  • 352. 匿名 2022/05/12(木) 22:55:32 

    マッサン好きなんだけどエマ役の優希美青だけは完全にミスキャストだったと思う
    あまちゃんの小野寺ちゃん役は良かったんだけどねえ

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2022/05/12(木) 22:55:41 

    >>345
    ニーニーも手足長くて細くてスタイルは見惚れてしまう
    ただタンクトップで腕上げた時の脇毛がキツ…

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2022/05/12(木) 22:59:09 

    >>294
    カーネーションは新山千春や田丸麻紀もハマってた
    かと言ってその後ドラマにそんなに出てないけど

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2022/05/12(木) 23:02:32 

    『あぐり』のエイスケさんかな
    彼以上に朝ドラで大人気になった人を知らない
    今見るとやべぇ部分多すぎだけど、
    やっぱりかっこよかった
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +34

    -1

  • 356. 匿名 2022/05/12(木) 23:04:44 

    >>233
    まれのときの髪型が合わなかったと思うわー
    役柄も図々しい性格でなんだかなぁだったし

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2022/05/12(木) 23:08:59 

    >>125
    そーこーぬーけーに!懐かしい〜
    自分は四草が好きでした☺️

    +14

    -1

  • 358. 匿名 2022/05/12(木) 23:10:07 

    >>9
    あの人一回しか出てなかったと聞いたけど本当?
    すごくよく覚えてるんだけどw

    +56

    -0

  • 359. 匿名 2022/05/12(木) 23:22:24 

    >>12
    私はにーにーのせいで大変なことになったのに、ちょっと返しただけでドヤ顔かい!って思っちゃった。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/05/12(木) 23:32:05 

    >>103
    ほんとかわいそうだよね。報われない。
    NHKで唯一当たってたのはアシガールくらい??

    +25

    -1

  • 361. 匿名 2022/05/12(木) 23:32:35 

    >>13
    おしゃれで真面目でほんわかと九州言葉話して
    無意識の色気駄々洩れで
    糸子が惚れるのもわかる

    +56

    -1

  • 362. 匿名 2022/05/12(木) 23:32:45 

    >>360
    アシガールも轢き逃げアゲ太郎のせいで…

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2022/05/12(木) 23:53:42 

    ちゅらさんの国仲涼子とおばあの平良とみさん
    今の朝ドラ見てないからにーにーといえばゴリを思い出す

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2022/05/12(木) 23:54:45 

    >>93
    役はハズレだと思うけど、今後売れると思う。

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2022/05/12(木) 23:55:05 

    >>14
    カーネーションのかんすけ、出征前に物陰から糸子に別れを告げるシーンに泣いた

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2022/05/13(金) 00:08:52 

    >>234
    成田凌ってそういう役多いよね。こんなの誰が引き受けるんだよ、みたいな役をきっちりやりきる。顔が正統派じゃないからそういう戦法なのかな。

    +38

    -1

  • 367. 匿名 2022/05/13(金) 00:17:31 

    >>195
    新作くん面白かったw
    林遣都の演技が妙にリアリティあったわ
    ああいう男の子いるw

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2022/05/13(金) 00:18:34 

    >>313

    蓮様。
    大好きだった。
    それまでなんとなくヤンクミのイメージが強すぎたんだけど、蓮様は本当に綺麗で美しくて仲間由紀恵の良さが全開だったよね。
    吉田鋼太郎さんとの絡みもすべてが絵になって、主役よりも断然蓮様ばかり見てました。

    +33

    -1

  • 369. 匿名 2022/05/13(金) 00:21:35 

    あまちゃんのミズタク役は当たりだったと思う

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2022/05/13(金) 00:21:58 

    黒島結菜さんはちむどんどんはハズレ臭がするけど美人だしお芝居も上手いから大丈夫でしょう。
    恋人の高良健吾さんもNHKではなかなかアタリには恵まれなかったけど青天を衝けが良作だったし、焦る事はない

    +12

    -5

  • 371. 匿名 2022/05/13(金) 00:24:57 

    >>150

    たしかに。
    高畑充希の焼き氷の所と祝言の時の長台詞は大好き。号泣した!
    2人のお姉ちゃんのおかけでって言って『ありがとう、のりこちゃん』って心底思った。

    +15

    -2

  • 372. 匿名 2022/05/13(金) 00:28:53 

    >>195
    新作くん面白かったw
    林遣都の演技が妙にリアリティあったわ
    ああいう男の子いるw

    +7

    -3

  • 373. 匿名 2022/05/13(金) 00:31:12 

    >>358
    一回だけだししかもアキの「こういう仕事があった」って回想に出てくるだけだよw
    15分のうちほんの少しだけ
    インパクト強すぎるww

    +63

    -0

  • 374. 匿名 2022/05/13(金) 00:39:14 

    >>352
    ホリプロが無理矢理ゴリ押ししたんだよ
    彼女自身も負担で激ヤセして早くクランクアップしてしばらく休養してた
    その分、木南晴夏(同じくホリプロ)が早く出た

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2022/05/13(金) 00:50:17 

    にーには本当にやばいけど、ひよっこの誠実な警察官は良かった。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2022/05/13(金) 00:58:50 

    >>85
    大森南朋は上手いでしょ

    ヴァイブレーターとか見た?

    +2

    -4

  • 377. 匿名 2022/05/13(金) 01:00:13 

    >>1 どうしても博多華丸に見える」

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2022/05/13(金) 01:23:03 

    あまちゃんの有村架純。春子の若い頃の役でとっても気になる存在になった。

    +11

    -2

  • 379. 匿名 2022/05/13(金) 01:25:58 

    ひよっこの米子!これはハマり役だったよね

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2022/05/13(金) 01:46:55 

    >>11
    にーにーインパクト強くて憎めなくて好きだけど。逆に覚えられてこれから活躍しそうな感じ。

    +25

    -0

  • 381. 匿名 2022/05/13(金) 01:48:35 

    >>1
    私も竜星涼さん好きで楽しみに見てるんだけど、にーにがなぁ……。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/05/13(金) 03:22:08 

    >>366
    本人は何かのインタビューで「ちょうどいい顔だから好きに扱ってくれれば~」みたいに答えてたのを思い出したw
    たしかにオタク系も上手いよね。好感度とか気にしないっぽいとこはイイ

    今のニーニーも逆にインパクトあるし、よく引き受けたなーと思って竜星涼が気になってしまった。

    +17

    -1

  • 383. 匿名 2022/05/13(金) 03:54:08 

    >>318
    五十嵐w

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2022/05/13(金) 04:05:58 

    >>81
    おばあちゃんも良かった

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2022/05/13(金) 05:35:17 

    >>3
    何で泣いてるん?の回と 深津絵里さんとのるい‥の回の録画は絶対消せない。
    松村くんの声と佇まいがとても聡明で昭和に合ってた。
    後半で稔さんが出てくれた時は期待はしてたけど映画やドラマで忙しかったから半分無理だと思ってた
    さだまさしさんのシーンも相まって本当に脚本家さんや松村北斗くんに感謝してるぐらい感動した回

    +47

    -17

  • 386. 匿名 2022/05/13(金) 05:50:27 

    >>296
    週刊誌の情報で岡田くんは降板
    顔合わせまでしてたみたいです

    +8

    -3

  • 387. 匿名 2022/05/13(金) 05:55:31 

    >>368
    その蓮様の年下の駆け落ち相手の役をやってた俳優さんが、今はいいけど当時はとてつもない棒だったね
    東京帝国大学生のエリートイケメンなんて盛り上がる役だったけど、その二人のシーンではときめいたり切なくなるどころか
    暴投ばかりのキャッチボールで仲間由紀恵が何とか拾っては返すのを見させられてる感じだったわ

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2022/05/13(金) 06:35:20 

    >>13
    夫役が鶴瓶息子だったから余計にかっこよく見えたし記憶にも残った

    +15

    -2

  • 389. 匿名 2022/05/13(金) 06:55:45 

    >>1
    なーにの当たり役は アンナチュラルの葬儀屋さん

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2022/05/13(金) 07:00:06 

    >>23
    風間俊介は金八先生で元々ブレイクしてた

    +20

    -1

  • 391. 匿名 2022/05/13(金) 07:08:35 

    >>211
    杉咲花ちゃんほんとに演技うまいよね
    テレビの前で千代と一緒に笑って、何度涙したことか

    +13

    -2

  • 392. 匿名 2022/05/13(金) 07:54:52 

    >>9
    私は実際見たことなくて、こんなふうに時々ネットで役名を目にするだけなんだけど「前髪クネ男」って字面がもうインパクトすごいし、それを勝地涼が演じてたとなると想像だけで笑えてしまう

    +33

    -0

  • 393. 匿名 2022/05/13(金) 07:56:21 

    >>189
    なつぞら自体が微妙だったし…

    +22

    -0

  • 394. 匿名 2022/05/13(金) 08:01:59 

    >>336
    梅ちゃん先生も相手役なのに松岡先生の方が人気であんまり美味しくなかった

    +13

    -1

  • 395. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:14 

    >>1
    鬼滅の炭治郎「俺は長男だから」
    にーにー「俺は長男だから」

    同じ言葉で180度意味が違う!

    +20

    -1

  • 396. 匿名 2022/05/13(金) 08:07:20 

    >>1
    この人ひよっこで知ったけど少し前にテセウスの船でもロリコンを匂わす役で最期は泡吹いて半笑いで死んでた

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2022/05/13(金) 08:08:34 

    浮気夫でも
    玉木宏、松下洸平→ あたり
    成田凌→はずれ

    +1

    -6

  • 398. 匿名 2022/05/13(金) 08:11:53 

    今の朝ドラに出てる黒島結菜さんはスカーレットの時はいまいちだったし同じ時期にテレ東で放送して死役所でも元気の押し付けみたいな役してて暑苦しかった

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2022/05/13(金) 08:12:39 

    おちょやんの千代の弟ヨシヲ役の人はもっと長く出演させて見せ場作ってあげたらブレイクしただろうにね
    ポジション的には無名の若手にとって美味しい役なのに、なんか扱い雑だなと思ったよ

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2022/05/13(金) 08:21:36 

    >>388
    ひでえw

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:41 

    >>220
    格好いいスーツよりも男臭い役が合ってるよね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2022/05/13(金) 08:23:56 

    >>395
    同レベルの駄作やけどね

    +4

    -6

  • 403. 匿名 2022/05/13(金) 08:28:33 

    >>311
    そういえば高橋一生も主要な役で出てたけど全然印象にないわ。

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2022/05/13(金) 08:37:22 

    ちりとてちんは寝床の熊はんと咲さんも面白かったw

    喜代美「今日から俺がお前の寝床〜」
    草々「その歌やめぇ」
    喜代美「今日から俺が〜」
    草々「お前の寝床〜」
    喜代美「自分も歌てるやん」

    +5

    -1

  • 405. 匿名 2022/05/13(金) 08:38:11 

    >>398
    黒島結菜ちゃん好きなんだけどスカーレットではなんか演技が浮いてたんだよねー
    でもあんだけ叩かれてたのは不倫展開匂わせた制作側のせいだと思う

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2022/05/13(金) 08:40:19 

    >>74
    俺たちの菅波
    あのノリまじで気持ち悪かった
    公式まで言い出すし

    +27

    -1

  • 407. 匿名 2022/05/13(金) 08:44:54 

    >>6
    酷い脚本だったね。
    最終回に主人公に1人であんなに喋らせて、夏菜が本当に可哀相だった。
    よく最後まで頑張ったと思う。

    +40

    -0

  • 408. 匿名 2022/05/13(金) 08:47:22 

    >>401
    分かる!平清盛の時の弁慶も良かった。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2022/05/13(金) 09:12:37 

    にーにーみたいな人がハズレだってわけじゃなくて、その描き方が酷いんだよ
    最初からにーにーが馬鹿扱いされることに劣等感を抱いてる様子を少しでも描いてくれりゃもっと立体感が出て良いキャラクターになったよね

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2022/05/13(金) 09:23:23 

    >>7
    脚本家の趣味で好きな俳優揃えたって感じ。
    ヒロインは割と誰でも良かったんじゃない

    +19

    -2

  • 411. 匿名 2022/05/13(金) 09:23:55 

    >>1
    なーにの当たり役は アンナチュラルの葬儀屋さん

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2022/05/13(金) 09:33:04 

    ちりとてちんの京本政樹
    小次郎おじちゃんが高校教師の最悪なイメージを打ち消してくれた。演技うまいし、良い役者さんだと思った。

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2022/05/13(金) 09:36:58 

    ちゃらさんのえりーは、爽やかでキラキラしていた。
    おばぁも良かった。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2022/05/13(金) 09:38:59 

    >>63
    聖子ちゃんカットがよく似合っていた!

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2022/05/13(金) 09:39:35 

    >>4
    目の中に星が入ったようなキラキラキレイな目が印象的。

    +23

    -0

  • 416. 匿名 2022/05/13(金) 10:03:26 

    >>39
    ヒロインとにーにーの人が苦手だからとちむどん見なくなった親(アンナチュラル大好き)にこの話したらめちゃくちゃ驚いてた

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2022/05/13(金) 10:08:46 

    >>10
    ロバートはただただかっこよかったじゃん

    +23

    -2

  • 418. 匿名 2022/05/13(金) 10:09:43 

    >>405
    史実通りならがっつり不倫する役だからそこは仕方がない

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/05/13(金) 10:12:01 

    >>6
    GANTZで相当身体張ったデビューの仕方だったのに、純と愛のせいで最低朝ドラのヒロイン看板背負わされてほんと気の毒だった
    朝ドラヒロインやったあとに小劇場や脇役のオーディション受けながら
    自腹レッスンとコンビニバイトの日々を過ごして自力で再起した唯一の女優さんだと思う

    +31

    -2

  • 420. 匿名 2022/05/13(金) 10:14:20 

    >>398
    黒島さん何やっても同じ古くさい勢い任せのヒロイン演技なのが惜しいんだよな…
    ごめんね青春ってドラマでは感情抑えた役がハマってたから演技はできる人だと思うんだけど

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2022/05/13(金) 10:22:01 

    >>9
    あれ以来どんなシリアスな作品に出ていても勝地涼をクネ男としか呼べなくなってる

    +27

    -1

  • 422. 匿名 2022/05/13(金) 10:23:11 

    >>17
    もはや川口春奈ヒロインにしてほしい
    朝から見ていたい爽やかさ

    +27

    -2

  • 423. 匿名 2022/05/13(金) 10:26:49 

    >>17
    わかる
    あとちむどんどんにキャスティングされたせいで川口さんの出身地である五島列島が舞台の次期朝ドラにはおそらく出られないと思うとまた腹立たしい

    +28

    -0

  • 424. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:19 

    仲間由紀恵さんは今のお母ちゃん役より花子とアンの役が好きだったな。悲恋に堕ちていくヒロインて感じで。不器用な愛し方しか出来なかった夫役の吉田鋼太郎さんも良かった

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2022/05/13(金) 10:33:56 

    >>21
    あれは松田龍平の良い使い方だったね
    個人的にクドカンのドラマって騒がしくて敬遠してたんだけど
    習慣的に見てたあまちゃんで登場人物それぞれの魅力を際立たせるシーンやセリフがきちんと作られてあって
    悪役も憎めないキャラクターとして描きながらストーリーをきちんとまとめるクドカンの力量に感動した

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2022/05/13(金) 10:39:04 

    宮﨑あおいが演じてた純情きらりの主人公は初恋相手は家庭教師(劇団ひとり)で結局幼なじみの坊っちゃんと結婚するんだけど、その坊っちゃんが戦地に行ってる最中に実姉の旦那に心揺らがせてる描写があってなんだかなと思った。どこが純情なんだよ

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2022/05/13(金) 10:42:02 

    >>11
    ペガサス先生だよ!人気あると思ってたw

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2022/05/13(金) 10:44:25 

    >>294
    栗山千明の奈津も良かったし、小泉孝太郎の春太郎も軽薄な感じがハマってた
    三姉妹では、次女が御本人(ジュンコさん)にしか見えなかった

    +22

    -0

  • 429. 匿名 2022/05/13(金) 10:53:30 

    >>336
    大石静が伊原剛志に「アホでごめんね~」と謝ったとテレビで言ってた

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/05/13(金) 10:59:22 

    >>1
    つーか、ちむどんどんもうギブアップして見てないわ。

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2022/05/13(金) 11:04:57 

    >>294
    ハズレはなかったと思う。
    せめて三人の娘の子役時代をもっと長くして欲しかった。
    大人の女優がランドセル背負ってドタバタ、あれでは安物のコントを見せられてる感じで。

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2022/05/13(金) 11:10:58 

    >>426
    あそこまで何一つ極めなかったヒロインももどかしかった。
    最後に結核で若くして亡くなるのは、当時の地方の医療としての限界かもしれないけど。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2022/05/13(金) 11:11:54 

    >>294
    尾上寛之さんは犯人/殺される役が多いけど、勘助の明るい少年から戦争で心を病むところまで繊細に演じてて忘れ難い
    栗山千明の奈津の小さい頃を演じた子も、日傘が似合って気位の高いお嬢さん役がぴったりだった

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2022/05/13(金) 11:16:20 

    >>105
    あれは脚本の北川さんが、佐藤健の横顔と寝顔を愛でるための話だったな。

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2022/05/13(金) 11:18:41 

    >>118
    とにかく暗い話だったよね。
    財前直見とマギーと林遣都の一家がいたから、まだ救いだったわ。

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2022/05/13(金) 11:19:35 

    >>79
    岡田結実 演技上手かった
    ずっと脇役の女優としてやっていけそうじゃない?当たりだと思う

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2022/05/13(金) 11:27:17 

    >>243
    TVで言ってたのみた。腰の振り方も「横にゆらすな。押すだけでいけ」って古田新太から指導入ったっていってた。
    放送後自分の事務所のサイトが鯖落ちしたって。

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2022/05/13(金) 11:31:15 

    >>238
    たしかにね!
    でも宮崎あおいだけはなんかクサイ芝居だった。

    +5

    -5

  • 439. 匿名 2022/05/13(金) 11:33:48 

    >>419
    グラビア経験者がヒロインの朝ドラはみんなブレイクしない印象
    やっぱり雰囲気や見た目が合う相手役だったりを見つけてくるからなんか華やかさにかけてしまうのか ひとりひとりだと好感度高いのに
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2022/05/13(金) 11:40:23 

    >>6
    遊川センセはあれ以来、自身のドラマに夏菜を一度も起用させてないよね...
    高畑充希はやたら起用する癖に。
    あのドラマで夏菜をさんざん追い詰めた挙げ句、崖っぷち女優に転落させといて何の責任も感じて無いの?
    何だか凄く不公平に思うわ!!😡
    少しでも夏菜に対して申し訳ないと思ってるなら
    もう一度自分の作品に起用させてあげたらどうなのよ!?


    +17

    -3

  • 441. 匿名 2022/05/13(金) 11:40:51 

    >>136
    宮沢氷魚くんは島唄繋がりってことか。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/05/13(金) 11:44:18 

    >>440
    夏菜も気が強すぎるとこあったけど、主演女優を楽屋やトイレに籠らせるほど罵倒するって何様なんだろうと思った
    まだ監督が演技指導で多少厳しく怒るのはわかるけど(ただし限度がある)、脚本家が現場で口出しするなよ

    +25

    -2

  • 443. 匿名 2022/05/13(金) 11:56:18 

    >>420
    WOWOWのオダギリジョー主演のサスペンスに脇役で出てたのは良かったよ
    真面目だけど意志も気も弱くて流されやすい看護婦の役
    黒島さん美人だけど小柄で顔も色黒だから映像で他の人と並ぶと地味で貧弱に見える
    口元も綺麗じゃないからカパっと笑う明るい役より暗めの役の方が合うと思う

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2022/05/13(金) 11:57:12 

    >>440
    断られてるんじゃない?
    罵倒って今なら告発されて文春沙汰だよね

    +16

    -2

  • 445. 匿名 2022/05/13(金) 12:12:39 

    >>48
    竜星涼といえば、アンナチュラルの葬儀屋さん
    ちょい役だけど、素晴らしい演技
    朝ドラは、好きなキャラじゃないから観てない

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2022/05/13(金) 12:25:54 

    >>232
    カムカムでも文四郎と同じオーディション受けて合格する役(オーディションシーンはないけど)だったけど、確かにこの人来たら文四郎の出る幕はないな、と思ったわ。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:23 

    >>446
    確かに
    青木さん一瞬しか映らなかったけど、そりゃ文四郎は落ちるよな!って納得できた

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2022/05/13(金) 12:34:44 

    >>439
    他の人はどうか知らないけど、まんてんの宮地真緒は、ただただ演技が酷かったからではないか?

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2022/05/13(金) 12:38:38 

    >>410
    いやいやあれは脚本家とヒロインありきのドラマよ

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2022/05/13(金) 12:48:28 

    >>12
    あの時代のファイトマネーにしては高すぎる…
    結局あのお金も借金でまた蒸発コースだと思ってる

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2022/05/13(金) 12:52:20 

    ごちそうさんの高畑みつきはかわいかった(子供時代に限る)
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +16

    -2

  • 452. 匿名 2022/05/13(金) 13:06:41 

    >>396
    テセウスの役、微妙だったよね
    インビジブルの有岡の役竜星涼にやってほしかったな!!

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2022/05/13(金) 13:15:09 

    >>424
    花アンの仲間由紀恵
    美しかったよね〜!
    吉高ちゃんパートより
    吉田×仲間パートの方が面白く感じた

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2022/05/13(金) 13:19:31 

    >>436
    私も当たりだと思う!
    目力あるし演技も良かったし
    岡田さんじゃない老年期に
    ちゃんとフォローもあったから
    嫌われて終わりじゃなかった

    岡田さんを前に民放ドラマで見た時は
    通称バカって言う女子高生役だったから
    そのギャップに驚いた!

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2022/05/13(金) 13:25:42 

    >>4
    あまちゃんはみんな役にハマってたね

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2022/05/13(金) 13:29:47 

    >>77
    わかる!窪田くんは朝市、成瀬くんだよね。
    私エールの主人公嫌いだった〜

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2022/05/13(金) 13:35:48 

    >>222
    私もまさかあの印象最悪な白蛇さんが
    最終的には好印象キャラに変わると
    思わなかったよ!
    とても良い夫婦だったね

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2022/05/13(金) 13:55:12 

    >>259
    子役はみんな良かったんだけどねぇ

    「暢子は東京へは行かさない!」からストーリーがおかしくなって行った

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2022/05/13(金) 13:58:53 

    >>11
    この人が一番カッコよかったのはキョウリュウレッド

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2022/05/13(金) 14:00:56 

    >>355
    子供から見てもエイスケさん掴みどころのない凄く面白い人だったなー亡くなった後もあぐりがエイスケさんの事を時々話すの嬉しかった
    吉右衛門とかもだけど、伝統芸能の演技とドラマの演技って全然別物だと思うのに役作りから息遣いまで本当に魅力的なお芝居するよね

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2022/05/13(金) 14:07:05 

    >>24
    でも、夏菜ともこみち以外の人は、その後もドラマで活躍している
    夏菜だけが貧乏くじ

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2022/05/13(金) 14:10:48 

    >>421
    当時八重の桜にも出てたんだよね

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/05/13(金) 14:12:45 

    ちょっと古いけど、澪つくしの惣吉さん(川野太郎)
    ヒロイン沢口靖子さんの相手役で当時は爽やかで男前で大人気だった。去年の3月まで再放送していて楽しみにしていました。
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +7

    -2

  • 464. 匿名 2022/05/13(金) 14:13:08 

    >>354
    もったいないなあ
    もっとドラマで見たい

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2022/05/13(金) 14:19:14 

    >>254
    萬平さんは、マッドサイエンティスト全開でヤバい感じで結構好きでした。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2022/05/13(金) 14:19:35 

    >>115
    斎藤工はつげ義春役だったっけ
    印象に残るドラマって、後に活躍するいろんな人が出ているね

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2022/05/13(金) 14:21:36 

    >>454
    「女子高生の無駄遣い」ね
    あれに出た人はその後、みんな活躍している

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2022/05/13(金) 14:22:04 

    >>8
    ちかえもん(松尾スズキ)に付きまとう謎のアニキのイメージもあるわ。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2022/05/13(金) 14:24:37 

    >>373
    それまでは暗くて深刻な役が多かったから、まさかこれが?とすごいギャップで

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2022/05/13(金) 14:31:41 

    >>226
    向井理を見てフーテンの寅さんをあて書きしたんなら、脚本家が悪いよ
    「ゲゲゲの女房」では、ちゃんと水木先生になり切っていたのに

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/05/13(金) 14:42:36 

    ひよっこ、米屋の娘のさおり(米子)役の伊東沙莉さん。テンポのいい掛け合いが楽しかった。

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2022/05/13(金) 14:47:02 

    >>19
    仲間さん好きなんだけど
    貧乏に見えないんだよね。

    +11

    -1

  • 473. 匿名 2022/05/13(金) 14:49:14 

    >>460
    あぐりと縁側で話しながらスッてよりかかってそのまま 亡くなったと思うんだけど、マジでその姿勢のまま静止してて 人間ってこんな固まることって出来るの?人形?編集?って 見た時子どもだったから焦った
    後に体幹もろもろ半端ない稽古をされる能楽師だとわかって納得した
    朝ドラ当たり役俳優/ハズレ役俳優

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2022/05/13(金) 14:49:18 

    やはりおディーンの伍代さまかなぁ。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2022/05/13(金) 14:53:54 

    >>473
    能楽師❌ 狂言師○

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2022/05/13(金) 14:58:49 

    >>7
    なんかずっと暗かったよね
    清原果耶は暗い影のある役が似合う

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2022/05/13(金) 14:58:59 

    >>313
    どんな無茶な行動も美貌の説得力で納得させることができるのが美人女優だと思った

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2022/05/13(金) 15:03:35 

    >>314
    ムロツヨシもここから全国区になった感じだし、成功した朝ドラは役者さんを伸ばすね

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2022/05/13(金) 15:14:59 

    >>1
    ドラマ「昭和元禄落語心中」でも大事な役なのに、なんだかぱっとしなかった。
    当たり役とか以前になんだかまだ演技に深みがたりない気がする。

    +2

    -3

  • 480. 匿名 2022/05/13(金) 15:17:36 

    >>21

    あきちゃんがデビュー決まった時かなんかの時に何も言わずにずんずんと歩いてきて、いきなりあきちゃんをハグしたミズタクを見て『この人すごくいい人!』って感動したよ。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/05/13(金) 15:17:44 

    >>417

    私はあれですっかり目が覚めた
    インスタで猫と戯れる作業着で庭師の村雨さんが良かっただけで
    芸能仕事に精を出す彼には惹かれないことに…

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2022/05/13(金) 15:23:31 

    いろいろ言われることの多い最近のAKからあえて
    当たりを選ぶと…
    半青:佐藤健 
    同時にぎぼむすで正反対の役を演じたのも+
    なつぞら:吉沢亮 渡辺麻友
    吉沢亮は大河に繋げる好演。
    渡辺麻友は突然の引退が惜しまれる
    エール:山崎育三郎
    歌唱シーンで本領発揮
    モネ:永瀬廉
    ジャニ枠と思いきや難しい役を好演。

    あくまで個人の感想です。

    +8

    -5

  • 483. 匿名 2022/05/13(金) 15:26:19 

    >>73
    今の朝ドラヒロイン役の子の方は、今のところ表情が豊かだしいいなーと思ったよ。
    モネとは話が全く違うし何ともいえないけど、ふーチャンプル食べるシーンでねーねーに「ありがとう」って言った表情とか良かった。

    +9

    -3

  • 484. 匿名 2022/05/13(金) 15:27:57 

    >>87
    怖いもの見たさだけで完走した。
    でも毎週末のがるちゃんの半青トピが楽しかったからっていうのもある。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/05/13(金) 15:28:12 

    >>425

    クドカンの力量というか暴走させないように
    制作統括が上手にコントロールしてたとか

    反対にいだてんはクドカンのやりたいようにさせた結果があの視聴率
    熱狂的ファンはいるけど従来の大河ファンには受けなかった

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2022/05/13(金) 15:34:35 

    >>259
    この時は可愛かったよね
    いまだにバンドやってるって、やべえやつでしかない…

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/05/13(金) 15:34:36 

    今朝のお母さん、ひざにつぎあてたズボンにビーサン履いてた
    なんか蓮子様みて無性に上書きしたくなったよ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/05/13(金) 15:35:36 

    >>186
    この時は透明感もあって、健気な雰囲気がかわいかったなぁ

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2022/05/13(金) 15:37:35 

    >>46
    むしろ福士蒼汰はこの役だけ輝いてた

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2022/05/13(金) 15:42:28 

    >>189
    朝ドラはともかく、ライフ!や大河で安定して人気だからいいや、ていうか朝ドラ出てたの忘れてた……

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2022/05/13(金) 15:43:27 

    >>67
    生き様が顔に出ている・・?

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2022/05/13(金) 16:00:23 

    >>11
    竜星涼で1番好きなのはアンナチュラルの木林さん。
    でもにーにーもよくハマってるし、演技上手いなーと思う。

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/05/13(金) 16:11:15 

    >>489
    綾瀬はるかのやつもアバランチも良かったよ
    年々、1ミリずつ演技うまくはなってる

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2022/05/13(金) 16:20:10 

    ごちそうさんのキムラ緑子さん

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2022/05/13(金) 16:32:45 

    >>463
    ウチのおばあちゃんが
    当時惣吉さんに恋してたの思い出した!
    懐かしい…

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/05/13(金) 16:37:02 

    >>380
    私もニーニーで覚えてしまって大好きな俳優になった
    印象無いより良いと思う

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2022/05/13(金) 16:41:46 

    >>486
    マグネット・オーロラ・スーパーバンド一番星ね。
    これってお父さんに最後に買ってもらった物なのかな。それでなかなか捨てられない(ここぞという時に装着する?)のかも。
    特にお父さん亡くなる間際に家族の事を頼まれたから、長男で男1人だしすごく気負ってる感じはありそう。変な方向に空回りして逆に家族に迷惑かけてるけど。
    でも賢秀って勉強は全然出来なくて、スーパーバンド着けてても結局勉強は出来るようにならなかったし、妹達は良い子ばかりで、自分だけが周りの大人からよく思われてない的なコンプレックスも密かに抱えてそう。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/05/13(金) 16:47:26 

    >>314
    この時のビジュアル好きなんだよね
    前髪ぱっつんでロング
    似合ってた

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2022/05/13(金) 16:49:23 

    >>30
    松本さんほんとクズ親ーってイライラしたもんなー。演技上手よね!

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/05/13(金) 16:53:00 

    >>66
    五十嵐は当たりじゃない?
    本郷奏多が上手で「い、五十嵐ィ♡」にも「い、五十嵐!?」にもなったもん。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。