ガールズちゃんねる

最悪な夫婦仲から夫婦関係良くなった方

223コメント2023/08/08(火) 12:41

  • 1. 匿名 2023/08/05(土) 11:56:02 

    夫の不倫あとからシカトされ、会話がまともにできない状況です。
    再構築する気ないようです。
    ただ、私としては子供達とまた仲良く暮らしたいです。

    最悪な夫婦仲から元通り戻れた方いらっしゃいませんか?
    その場合どのような行動しましたか?
    もう離婚するしかないのかな…と悲しくなりますが
    とりあえず毎日明るく過ごしています。
    空元気なので、急にふと涙が出てきて辛いです。

    +34

    -87

  • 2. 匿名 2023/08/05(土) 11:56:46 

    離婚しな

    +190

    -12

  • 3. 匿名 2023/08/05(土) 11:56:51 

    不倫からしてもう

    +153

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:02 

    最悪な夫婦仲から夫婦関係良くなった方

    +40

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:05 

    最悪な夫婦仲から夫婦関係良くなった方

    +58

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:07 

    最悪な夫婦仲から夫婦関係良くなった方

    +56

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:11 

    なんで不倫したほうがシカトすんのさ

    +475

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:22 

    +1

    -13

  • 9. 匿名 2023/08/05(土) 11:57:23 

    なぜ不倫した方がシカトを…!?

    +134

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:06 

    >>1
    サレラリになってない?

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:29 

    >>1
    不倫したんでしょう夫が
    だったらきっちり制裁加えないと
    相手にもね
    そんな男に縋り付かなきゃいけないのってむなしくない?

    +172

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:32 

    最悪な夫婦仲から夫婦関係良くなった方

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:34 

    いや、無理。
    不倫したくせにその態度とか絶対許せない。
    主優しいのね。また幸せになれるよ、その優しさがあれば。

    +194

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:43 

    >>1
    相手とはちゃんと別れたんでしょうか?再構築の前にそっちをはっきりした方がいいように思うけど。

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:45 

    >>7
    なんか立ち位置がおかしいと言うかね
    それで主が仲良くしたいと思えるのが、更に下に見られる感じにも思えると言うか。

    +218

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:46 

    >>7
    もう、奥さんに嫌気さしてるんだと思う
    離婚したくて、わざと浮気に走る場合もあるよ。妻が怒って「離婚よ」って言い出すのを狙って

    +169

    -10

  • 17. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:54 

    不倫してそんな態度なら慰謝料たくさんもらって離婚した方が絶対いい
    冷めた男を戻すのは難しいよ

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:04 

    そのようなことが現実にあるんですか?

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:17 

    不倫した夫がシカトしてんの?
    そんなふざけた態度は許さんし再構築したいと思えないんだけど

    +63

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:19 

    >>1
    諦めが肝心
    相手と同じ熱量じゃないとバランス崩したら更に仲は悪くなる
    こんなアドバイスしてるけどこんな素敵な主にそのクソみたいな旦那さんはもったいないから別れて素敵な人生送って欲しい

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:29 

    そんな奴と仲良くする意味ある?

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:47 

    >>1
    そんな糞男必要?

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:48 

    旦那が海外赴任になった時、距離感を持つことで初心に戻れてまた仲良くなったよ
    帰国してもう5〜6年経つけどいまだにずっと仲良いよ

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/05(土) 11:59:51 

    >>1
    でももし主が買った宝くじ七億当たったらとしたら離婚するよね?私はする

    +112

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/05(土) 12:00:22 

    なんで主が気を使ってんだよ、、。
    問い詰められたくないから会話しないように逃げてるだけとしか思えない。
    不誠実すぎるし子供にも悪影響だと思うんだけど

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/05(土) 12:00:48 

    夫婦仲が悪くなったというのも子育てで意見や感覚の食い違いなどならわかるが、不倫して無視、は不仲ではなくバカにされているのだよ

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/05(土) 12:01:14 

    は?なんで不倫した側がシカトすんの?
    主さんはどういう態度で旦那に接してる?

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/05(土) 12:01:17 

    >>1
    旦那にも再構築する気が無いと無理じゃない?
    不倫してばれたらシカトするような旦那いらないでしょ
    相手と旦那からしっかり金とって子どもと幸せになるべき

    +65

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/05(土) 12:01:57 

    旦那の愚痴系は旦那叩きと主叩きとで荒れて盛り上がるから夫婦ネタ多いな

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/05(土) 12:02:07 

    >>1
    相手は分かっていますか?
    不倫相手と夫に慰謝料請求して離婚した方がいいです。
    私だったら不倫相手に結婚したくないと思われるくらい夫の財産を奪います。

    +44

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/05(土) 12:02:08 

    旦那は不倫して再構築する気もないしシカトしてるんだったら縋っても意味ないと思う
    縋るだけ不幸になりそう

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/05(土) 12:03:11 

    >>1
    ハズれた宝くじは捨てるし、出したウンコは流すのよ。いつまでもウンコ流さないで見てるんじゃないよ

    +89

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/05(土) 12:03:24 

    >>11
    制裁って慰謝料?
    この場合夫は離婚したがってるかもだから離婚は夫にとって制裁にならないかも。解放かも

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/05(土) 12:03:24 

    再構築ってお互いにその方向に向いてないと難しくない?
    どちらかだけでは成り立たないよ。
    向こうの不貞だから、主さんから離婚を言い出されるの待ってるんじゃないかな。
    冷たいこと言うようだけど、もう主さんには愛情ないんだよ。

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/05(土) 12:03:58 

    は?
    不倫したやつがシカトとか何様?
    完全に旦那はもう愛がないし、再構築する気ないじゃん。
    主舐められ過ぎだよ!
    再構築じゃなくて、これからどうやって離婚して生きていくかを考えないと。
    お母さん、しっかりしな。

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/05(土) 12:04:00 

    >>1
    被害被った主さんが涙流す必要無い。
    子どもと仲良く暮らしたいなら、
    旦那と別れて笑顔増えた方が子どもの為でもある。

    子どもは口に出さないけど、親の不穏な空気をヒシヒシと感じながらも心配かけまいと明るく振舞ってるかもよ。

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/05(土) 12:04:59 

    うちはギャンブルからの経済的な問題でだめになったけど不倫は夫婦以外に登場人物がいるからその分厄介だなと思う
    特にただの浮気じゃなくて夫の気持ちが相手に入れ込んでるとまともな話が通じない

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/05(土) 12:05:06 

    >>23
    海外じゃないけど私も一緒。
    単身赴任前はほとんど会話無かったけど、会う回数が減った分、電話とかで会話する回数が増えて新婚時代みたいに過ごせるようになった。

    お互い、次に一緒に暮らす時どうするよww
    みたいな話にはなってるけどね。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/05(土) 12:05:32 

    >>1
    お子さんに対してはどんな態度なんだろ

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/05(土) 12:05:39 

    >>1
    不倫相手とうまくいかなくなったり別れたりしたら仲良くなれるんじゃない?
    私なら死ぬまで許せない

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/05(土) 12:06:36 

    >>1
    女と別れたら戻ってくるから、親権渡すとか言ってみ。旦那はやったー!となるけど、女から振ってくるよ。

    +12

    -6

  • 42. 匿名 2023/08/05(土) 12:07:25 

    >>1
    何故あなたがそんなに譲歩してばかりなの?
    夫婦は対等だよ。
    もっと自分を大切にして!!
    自分を大切にできない人は、
    相手からも大切にされないよ。
    あなたはもっと堂々としてたらいいよ

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/05(土) 12:08:38 

    主が、この状況どうしたらいい?
    じゃなくて再構築というゴールを決めて質問してるのが気になる

    家庭内でも、夫との関係性の流れじゃなくて、無理矢理妻が幸せはこういうものとゴールを設定して夫がついていけず疲弊してるパターンもあり得る

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/05(土) 12:08:52 

    >>32
    なんて秀逸なコメ

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:16 

    >>8
    江かな?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:21 

    不倫って、非現実だから高揚感あるだけ。
    主さんが別れたくないなら、見て見ぬふりして無視してなよ。男は無言と無視されるのが1番辛い仕打ちだから。
    主さんは子供と楽しく過ごしていればいい。
    旦那がどうしても別れたいなら、
    全財産渡すと言い出すまで無視してたら?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:26 

    >>24
    金額の問題じゃなくない?
    宝くじ当たらなくても離婚するわ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:39 

    >>1
    冷たい態度を取られたまま空元気で生活するより、離れた方が絶対良いです

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/05(土) 12:10:07 

    親が仲良くないっていうのも子供にとって辛いんだよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/05(土) 12:11:20 

    いっそのことATMだと割り切れるなら楽なのにねぇ。
    家族としての愛情も欲しいってなると難易度高いね。そもそも愛情があれば、不倫しないだろうし。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/05(土) 12:11:23 

    毎日少しずつ自殺をするようなこと今すぐやめて下さい。つまり自由になって下さい。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/05(土) 12:11:48 

    >>12
    ちょっとニュアンスちがう気もするが、諦めが肝心という意味ではわかる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/05(土) 12:12:01 

    >>1
    すごいね。
    プライド傷付かないの?
    私ならその立場でシカトすんなと思うし、許せないわ。
    なんなら不倫とか気持ち悪いから子供にも触れてほしくないww

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/05(土) 12:12:16 

    主なめられてるよ
    こっちから別れてやる!ぐらい強く出たら
    慌ててシュンとなるかもよ

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/05(土) 12:12:35 

    >>1
    うちもそう思ってたけど
    水面下で続いてた。気づいたのは修羅場から数ヶ月後。土下座されたし親も関わってたのにずっと続いてた

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/05(土) 12:14:27 

    >>1
    何で主さんがシカトされる側なの?意味わからん
    その時点で、何の悪気も感じてないし寧ろ主さんのせいでってくらいに思われてるやん
    そんな男こっちから願い下げてやれ!
    うちは、別居(夫の借金が発端)半年してたけど今は完済して前以上に仲良くなった。色々乗り越えたからかな

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/05(土) 12:15:16 

    子供がいるから離婚したくないのも分かるよ
    私も子供いながら離婚する時相当悩んで周りに離婚しなって言われても中々踏ん切りつかなかった
    でも夫婦仲が最悪で子供達にも悪影響ってことを実感した時すぐ離婚決意したよ
    離婚したほうがいいとかじゃなくて子供が一番幸せに暮らせる方法を選んでね
    お母さん同士強く生きよう

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/05(土) 12:15:35 

    うちも不倫されて障害児も居るから離婚は無理だと思い離婚はしてない。
    ただ以前と同じ様に仲良くできるかと言えば無理だと思う。全く同じにはできない。いつも「単身赴任中、2人の子供を私に丸投げして私も仕事してて、死に物狂いで育児して他のに不倫しやがって」って思ってしまう。
    主さんが相手を許せるかという事とあとは旦那さんきちんと謝って家族のために、改心するかじゃないかな。
    離婚しろと周りは言うかと思うけど、自分がどうしたいかだと思うよ。私は自分が稼げてたら離婚してたかも、でも障害児居ながら働き稼ぐのは無理だと思ったからしてない。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/05(土) 12:15:54 

    離婚ってそんな簡単に無理じゃない?
    働いてない人とかどうするの
    働いててもフルタイムで働いてる主婦は少数派でしょ
    パートで子供養えないのではといつもガル見てると思う

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/05(土) 12:15:57 

    >>1
    なんでされ妻側が下手に出てんの?!
    てか再構築とか無理無理!基礎が腐ってんだから!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/05(土) 12:16:11 

    >>41
    本当に渡すつもりなら言ってもいいと思うけど、子どもを脅迫の道具に使うのはちょっと違うんじゃない

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/05(土) 12:16:41 

    そこまでならもう離婚するかな
    向こうから歩み寄ってきてるなら
    まだやり直せると思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/05(土) 12:18:24 

    >>16
    そんなアホおらん
    財産分与だけでも損した気分になるのに慰謝料払わないといけなくなる

    +10

    -10

  • 64. 匿名 2023/08/05(土) 12:20:06 

    飲み屋の女と浮気(色恋営業?)から私への態度が悪くなった夫、店潰れたら普通に戻った。というかその女も既婚者だった。夢から覚めたって感じなんだろうな。馬鹿なやつ

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/05(土) 12:20:19 

    自分の存在が相手にメリットがあれば裏切らない
    だから裏切られないように相手にメリットがある立場を保つ事が裏切りを防ぐ
    と聞いて耳が痛かったけど正論だなと

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/05(土) 12:21:42 

    こういうとき、離婚になると大抵親権って経済力なくても母親になるけど、夫は自由の身になるようなもんだよね。
    親権あげるって言ったらどうするんだろうね。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/05(土) 12:22:10 

    >>10
    自分は才能が無いのに、人の才能を見抜くのに長けているのは辛いよね

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/05(土) 12:22:31 

    主って専業主婦か、もしくは旦那さんより収入が圧倒的に少ないとかある?
    それならどうせ離婚したら生活できなくなるから、離婚なんていってこないだろうってなめられてるんじゃない?

    すぐ離婚はしなくてもいいかもしれないけど、旦那さんの機嫌をとるようなことはやめて、精神的にも経済的にも自立したほうが、離婚するにせよ、しないにせよいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/05(土) 12:23:25 

    >>65
    たしかにこれはあるね
    だから養われる女性側の方の不倫のほうが少ないのかな。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/05(土) 12:23:49 

    >>63
    どうしても別れたかったらお金はもうどうでも良いって人も居ると思うよ。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/05(土) 12:25:30 

    友達の旦那さんも不倫して
    最初は謝って俺が悪いと反省してたけど
    責めてたら途中から逆ギレして
    相手と別れたのはお前と家族のせいと
    謎の主張し出して結局離婚したよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/05(土) 12:26:45 

    >>61
    それが旦那の狙いだもの。不潔なことしてる相手に綺麗事が通じるわけ無いわ。
    もちろん子供の耳に入れたらあかんけど。

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/05(土) 12:27:45 

    >>65
    まぁそうかもね
    でも男と同じだけ働かき同じだけ稼がないと対等じゃないよねそれって
    子供いてそれができる女性ってどのくらいいるんだろうね?子供は誰が世話するのかは対等じゃないというかメリット?にも感じてないんだろう

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/05(土) 12:28:16 

    >>16
    知り合いのところがこのパターン
    夫はしっかり慰謝料やその他色をつけるから別れたいと言ったけど妻は絶対に別れないと
    2人がくっつくのが許せないという気持ちが強いみたい
    夫側はなにをしても別れてくれないんだと諦めて彼女と半同棲してる
    それでも妻は別れない

    +42

    -5

  • 75. 匿名 2023/08/05(土) 12:28:29 

    >>1
    うちは旦那の繰り返す借金で夫婦関係が悪くなりました
    何に使ってるか、どうやって返すつもりかを話し合いしたかったけど「俺は変わらないから」の一点張り
    子供達が小学生なのもあって離婚も踏み切れず…
    主さんのように「私は笑顔でまっとうに生きよう」となるたけ明るく過ごしてました

    でも結局旦那が出ていき離婚となりました
    数年後にわかったのですが、不倫相手がいてその方が妊娠したから出て行ったようです

    主さんが求めてるような改善策や良い経験談じゃなくてごめんなさい

    シカトされてるのは数日間ですか?
    それとももっと長い期間(数ヶ月等)ですか?
    互いの関係が良くなるには、片方の努力だけでは駄目なんだな…が離婚した私の実感です

    「家族で仲良く過ごしたい」
    その気持ちはすごくわかります
    毎日頑張ってるけど、ふと涙が出てしまうのもね

    しっかり眠れてますか?
    しっかり食べられてますか?
    考えるのも悩むのもパワーがいります
    お子さん達のためにも、主さんが倒れたら元も子もないですからね
    優しい主さんに明るい未来がありますように

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/05(土) 12:31:56 

    簡単に離婚って言うけど子供がいて離婚となると大変だよ。子供が大学生とかなら離婚できるけどね。
    中学生くらいまでは思春期なのと、貧乏生活で大学とか諦めないといけなくなるかも。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/05(土) 12:32:34 

    不倫ではなく、性格の不一致で夫から離婚を突きつけられましたが1年ぐらいかけて再構築して今は仲良くやってます。結婚して15年以上経ってる夫婦です。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/05(土) 12:35:20 

    >>1
    頑張って!もう離婚した方がいいよ、可哀想に。
    一回だけじゃない、何回もするよ。
    でもお金のために離婚しないならお金(生活費)はしっかり貰い続けなきゃダメよ。
    これから子供名義の通帳に貯めるのはやめて、どこか別の名義で貯金するなりしてね。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/05(土) 12:35:53 

    >>73
    知人はここで書いても嘘認定のもすごいハイスペと結婚したんだけど、彼は早くに父親亡くして大変だったのね
    彼女はその彼のぽっかり開いた穴をめちゃくちゃ埋めたの
    無理に埋めたんじゃ無く、彼女の育ちの良さがドンピシャはまったって感じだけどね といってもまあ、ちょっとした横取りでゲットしたから気概も必要そうだけど
    そういった取引方法もあると思うよ

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2023/08/05(土) 12:36:38 

    子供が居るのに不倫した上にシカト...友達にこの内容で相談をされたら内容がヘビー過ぎて何も答えられない。
    もしこれがまだ恋人でこの内容を相談されたら、しっかりして!目を覚ましなよ!と言う。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/05(土) 12:38:09 

    >>1
    文面読んだ限り夫に舐められてるよ

    開き直る時点で調子乗ってるから、寄り添えば相手に主導権握られてしんどくなるよ

    私なら不倫相手と夫、双方に慰謝料と養育費きっちり払わせて離婚する

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/05(土) 12:38:53 

    >>73
    そういう意味で、子供ってやっぱりリスクだよなぁってなってしまう。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/05(土) 12:40:23 

    >>1
    旦那の親御さんはこの事知ってるの?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/05(土) 12:41:34 

    >>67
    最悪な夫婦仲から夫婦関係良くなった方

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/05(土) 12:43:58 

    >>72
    じゃあ、引き取るから離婚って言われたら?
    そういう言葉は簡単に撤回できる軽いものではないと思うよ

    今の男性は育児に参加してるから、再婚するしない関係なく問題なさそう
    シンママも親を頼って育児してるし、周りのサポート得ながらいけば男も女も関係ないだろうし

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/05(土) 12:44:32 

    >>24
    私ならしない。
    主の旦那にとって離婚=解放だから、私だったら好き勝手させないために離婚はしない。
    それが一番の復讐になると思ってる。

    +13

    -8

  • 87. 匿名 2023/08/05(土) 12:47:09 

    >>7

    不倫した側が

    頼むから許してくれ
    何でもするから

    みたいな態度なら、まだ再構築するチャンスをあげてもいいかなって思う

    でも主のパターンは真逆よね

    +83

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:12 

    >>85
    男がその不倫したい女と再婚したい場合引き取らないと思うけども

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/08/05(土) 12:49:51 

    >>86
    7億あってもそんな嫌いな旦那のパンツとか洗うの?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/05(土) 12:50:39 

    >>41
    親権渡して後妻が来たらどうすんの?我が子を継母に育てさせても後悔しない?
    そんな事したら本当の母親なんか忘れてしまうよ。
    子持ちなら女から去っていくと思ってるけど、堂々と居着く女もいるんだよ。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/05(土) 12:51:09 

    >>89
    余裕で洗えるよ!復讐したいから。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/05(土) 12:53:00 

    >>7
    不倫ってバレるとだいたいそんな感じらしいよ
    なぜかした側が逆ギレ、暴言など
    許してください、なんて結構稀なことみたいよ

    自分を正当化するために逆ギレするの

    +81

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/05(土) 12:53:19  ID:qcQbF5EclV 

    >>1
    友人は10年以上その状態で離婚話で親権を渡そうとしたら、旦那側が夜の商売で子供達を自分だけでは育てれない。俺の土地と俺の家に居させてやるんだから家事やれよ?
    いずれは出で行くんだから正社員になれよ?
    パートの癖に歯向かうよなよ??
    とか言われていて日常会話0、休日は子供達連れて奥さん置いて出掛けるらしい。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/05(土) 12:53:58 

    >>1
    そういう態度の人には、とりあえず1ヶ月くらいほっとくのがいいかも
    無視してもいいかもね
    家族がいなくなるかもと思い知らせないとわからないよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/05(土) 12:54:03 

    まだ主さんが相手に気持ちが残っていて辛いだろうけど再構築は諦めた方がいい。

    私も似た様な境遇で突然優しかった元旦那に無視され顔すらまともに合わせて貰えなくて家の中で会うと怖い目つきで睨まれるし舌打ちされて存在すら無視された。
    それでもやっぱり好きだったし何より突然豹変したのが分からなくて元旦那に怒鳴られても無視されても自分が耐えればって口答えせず奴隷の様に従い続けて一年半が経った頃強制的に「もうお前とは別れるから家を出ていけ」って離婚を突き付けられました。

    もうその時は現実が受け止められずショックと悲しみと怒りがごちゃ混ぜで吐き気が止まらなかった。
    結局、不倫していたかどうかは最後まで分からなかったけど元旦那のサイレントモラハラでメンタルぼろぼろにされたのでやるべき事はやって取るもの取る気で慰謝料800万取って離婚しました。

    辛いだろうけど一度壊れた夫婦関係は元には戻りません。
    もし離婚になったとしてもその傷はなかなか癒えないけど平気で家族を傷つける相手に縋るよりはよっぽど幸せだと思いますよ。

    +17

    -4

  • 96. 匿名 2023/08/05(土) 12:55:50 

    >>82
    リスクにもなるし、囲い込みに成功してる人はメリットになるんだと思う

    うのの所とか、子なしなら夫はもっと暴走してるだろうけど、バイオリン留学で夫も巻き込んで旅行したり上手だなと思う

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/05(土) 12:59:28 

    >>7
    だよね。すごく酷い。でも相手の女に気持ち持って行かれたとか、奥さんを既に嫌いになってるとかあるとそうなるのかもなあ…。でも子供もいるのにシカトとか本当酷いよ。
    言いたくないけど、これは離婚して諦めた方が幸せになれそう。そんな態度とる人、また不倫しそうだし。

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/05(土) 13:00:07 

    有責配偶者(不倫した側)からの離婚は原則
    認められない。が

    ・別居状態の相当な期間(約6年以上)の経過
    ・子供が成人していること(子供がいても離婚を認めた判決はあります)
    ・財産分与など、相手(主に、妻)の生活維持について誠実な配慮
    ・妻に経済力があるなど、離婚が弱い立場の配偶者の生活を脅かさないこと

    がクリアしてると離婚認められちゃうんだよね。
    旦那が別居開始したら時間稼ぎされてしまうよ
    まあ最低6年別居実績積まないとだけど。
    旦那さんは再構築する気ないのかな?
    離婚しよう!って>>1さんから
    言い出し待ちなのか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/05(土) 13:01:49 

    >>95
    読んでいただけでも胃が痛くなるね。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:33  ID:qcQbF5EclV 

    >>7
    不倫に寛大じゃないお前が悪い
    不倫させたお前が悪いらしい

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/05(土) 13:16:04 

    >>43
    なるほど。確かに理想の家庭をトピ主さんが無意識にのうちにでも旦那さんに求めていて、それに付き合うのに旦那さんが疲れてしまったことから、不倫に走ってしまった可能性もあるわけか…。だとするとまずはそこから旦那さんに意見聞かないといけないけど、シカトされてる状態では難しいねえ…。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/05(土) 13:16:27 

    >>95
    慰謝料800はなかなかないわ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/05(土) 13:18:58 

    >>79
    どんなハイスペか気になるんだけどw

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/05(土) 13:19:07 

    >>96
    子供を捨ててまでは離婚出来ない男は居るんだよね。
    まぁ低年齢限定のうちだろうけど

    不倫板より

    189:名無しさんといつまでも一緒:[sage]:2023/08/04(金) 21:59:26.86 0
    よく「長期休みで既彼が我に返られそうで嫌だ」って言ってるの見てたけど、
    こちらは好き側の既男だけどたしかに我に返るって感覚がわかってきた
    子供が夏休みでこちらが早めに帰ったり有給で1日出かけたりすると
    やっぱ子供捨てて離婚はできないなって思えてくる
    普段いかに職場ばかりの生活だったかがわかった
    まあまた職場生活戻ったら一喜一憂するのに逆戻りだろうけど

    191:名無しさんといつまでも一緒:[sage]:2023/08/04(金) 22:10:15.80 0
    >>189
    わかるわ
    嫁さんとはもう完全に冷え切っていて会話ゼロだけど、子どもは別なんだよな
    まだ小さいからだけどよく懐いてくれているし、絶対に離れられない
    でもまた平日になったら父親から男になっちまう。我ながら情けないな

    193:名無しさんといつまでも一緒:[sage]:2023/08/04(金) 22:16:16.45 0
    >>191
    な。
    子供大きくなったらどうなるかわからないけど、とにかくいまは子供から離れたくないから離婚できない
    もっと前は「私たちが寝るまで帰ってくるな」って言われてたから懐いてももらえないくらいで
    土日の家族サービスが苦痛でしか無かった
    今でも出かけたら自分が数に入ってないような妻の行動に必ずイライラするけど
    まだ子供と一緒に楽しめる年齢にはなってきた



    子供が高校生以上とか成人しちゃうと
    また違うんだろうけどめんどくさいんだろうね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/05(土) 13:19:17 

    夫はほっといて子供と楽しく過ごすことを考えよう。離婚はいつでもできるよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/05(土) 13:20:35 

    >>1
    それ浮気でなく本気だったんだよ

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/05(土) 13:21:39 

    >>102
    それだけ高額取れる=夫とのお給料格差もあり、夫も強気に出られて妻のメンタルもヘビーだったのでは
    高給取りとのアンバランスは難しいと思う

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/05(土) 13:21:55 

    >>88
    不倫相手がOKって言えば引き取られそうじゃない?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/05(土) 13:25:50 

    不倫してシカトするようなやつなんて慰謝料請求してさよならすればいい。
    そんな環境子供の精神衛生上良くないよ。子供って親のことよく見てるからね。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/05(土) 13:28:05 

    >>7
    >>9
    主さんのことをもう好きじゃないからやろ。
    恋人だったらとっくに別れてるターンだけど、子供がいるんだから嘘でも取り繕えよって感じよね。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/05(土) 13:28:31 

    >>95
    なんで突然変貌したの?
    それが何が原因かわからないのが1番モヤモヤしない?
    もともと2重人格者とかなんかなのかね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/05(土) 13:29:48 

    キモい夫だね。性病も持って帰ってたら最悪

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/05(土) 13:30:10 

    >>104
    そんな男奥さんからも不倫女からも捨てられろ
    子供も大きくなればお前のことは軽蔑対象だ

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/05(土) 13:31:37 

    >>77
    よこ
    どうやって再構築していきましたか?
    話し合いですか?
    できたら詳しくお聞きしたいです😭

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/05(土) 13:38:14 

    主さん大丈夫ですか?
    しんどいと思いますけど、不倫相手の女がご主人の事を飽きて捨てるまで待つしかないですね。
    正妻の座と権利は強いので、辛いのでしょうけど、普通に生活していましょう。
    離婚はいつでも出来ますから。
    なんなら、ご主人が病気になるように、高カロリー食を食べさせて。
    夫が捨てられたら、憑き物が落ちたように猫なで声で主さんに擦り寄ってきますよ。
    その時には、主さんもご主人の事などどうでも良くなっているでしょう。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/05(土) 13:40:33 

    >>103
    本当の超ハイレベルって一言で言えないのよ
    ガル民の過去全てのお悩みが1つも当てはまらない状態って表現が一番分かりやすいかな

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/05(土) 13:43:45 

    >>116
    よくわからない

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/05(土) 13:45:07 

    >>116
    でも知人の話で自分はただの野次馬でしょ?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/05(土) 13:46:34 

    >>117
    普通の人に話しても理解してもらえないレベルで余計な返信つきそうだから言えないよ、ということです

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/05(土) 13:47:01 

    >>92
    そんななら証拠だけ揃えて不倫のたびに金取って懲罰あたえつつ家族関係保つのがベストかもね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/05(土) 13:48:47 

    >>119
    あなたも普通の人ですよね笑

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/05(土) 13:50:06 

    不倫されて無視されて、それでもまだ一緒にいたいの?
    どM?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/05(土) 13:51:52 

    >>1
    半年くらい口聞いてなかったけど、いっしょに暮らしてて険悪なのって凄く疲れるのでやめた。別に今でも大嫌いだけど普通に喋ってる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/05(土) 13:53:14 

    >>121
    裕福な彼女と学校や習い事が同じで、家族の職業も重なっていたから多少は理解できると思いますが、自分の知見以上の事の方が多いだろうと思ってますよ

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2023/08/05(土) 13:58:38 

    >>116
    ちょっと言ってる意味がよく理解できないんだけど、高収入、資産あり、イクメン、家事こなす、義母良好って感じ?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/05(土) 14:03:35 

    >>125
    それ全部知人の話なんだよは
    知人の話でガルにマウント..

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/05(土) 14:07:13 

    主です。
    トピ採用されると思っていなかったので良かったです。
    様々な意見ありがとうございます。
    まだ全て読めていないのですが、詳しく書くと
    夫が不倫始まる前、心の浮気状態のときにテンション上がっていて、私は一人で育児でバタバタしており
    育児ノイローゼ気味で夫にも優しくできず。
    こっちが大変なときに手伝わず、仕事終わっても帰らず上機嫌で絡まれてイライラしていました。

    そっからの体の関係までいったあたりで問い詰めることによって逆ギレ、シカトが始まり、明け方帰るように。

    証拠集めて、相手の女性から慰謝料もらい、念書も書かせて別れさせました。

    相手の女性も夫も離婚したあと子供全員親権取って一緒に育てるつもりだったようです。

    金銭面、周りからのサポート、子供の療育のことなどもあり離婚する場合は夫に親権渡す予定です…。
    養育費も算定表でみても大した金額にならず、ちゃんと払い続けてくれるであろうという信用もないので、
    子供達にお金の苦労もかけて、一緒にいる時間も持てない、療育も行かせられない、周りからのサポートもないとなると私が親権とるわけにはいかないと考えています…。

    子供たちはパパっ子で、こちらの親よりもどちらかというと相手方の両親に懐いているのでそのあたりも大丈夫そうです。
    相手の親も離婚は了承しています。
    私が子供から離れられないだけですが、やはり離婚したほうがいい気がしています。

    長くなりすみません。

    +20

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/05(土) 14:09:23 

    >>122
    夫はどうでもいんです(;_;)
    子供たちと一緒にまた家族として普通に過ごしたいだけなのです。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/05(土) 14:13:06 

    >>126
    マウントっていうか、ちょっと言ってる意味わからないのは私だけ?笑
    嘘松認定されるのはこの人の書き方とまどろっこしさなんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/05(土) 14:14:42  ID:qcQbF5EclV 

    >>74
    慰謝料がショボッ○のでは?

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/05(土) 14:15:08 

    >>56
    私が相手だと浮気、不倫してしまう
    私が原因と言っていました。
    相手が私じゃなければ不倫しないけど、このまま結婚生活続けるとまた不倫すると思うと言われました

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/05(土) 14:17:01 

    >>53
    プライドズタズタです。
    子供とお金に困らずいたいのと、不倫したのもこっちのせいにされ反省せずに簡単に再婚されて幸せになられるのも腹が立つから離婚しないのもあります。
    私はこの先再婚する気もないので。人間不信です

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/05(土) 14:19:02 

    >>127
    離婚した方がいいと簡単に書きましたが、お子さんの事情なども知らずにごめんなさい
    でも無視して家族の空気を悪くする父親はいない方がいいと思います
    お子さん達が何人何歳か分からないですが、不倫をするような人たちに育てられるより主さんと一緒の方がいいのでは?
    親権を取っても義両親には会わせればいいことです
    行政のサポートも利用して、養育費の心配があれば義両親などに借りて一括で貰えないでしょうか?

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/05(土) 14:21:27 

    >>26
    主です。
    色々な発言でバカにされていることは分かっています。
    存在も否定され子供たちのためにもいないほうがいいと言われました。

    言われたあとは鬱っぽくなりましたが、今は大丈夫です。
    子供放置して不倫してたやつが何言ってるんだ…って思っています

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/05(土) 14:22:19 

    >>104
    不倫男って自分に酔っててくそキモ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/05(土) 14:23:05 

    >>39
    主です。
    子供にはいいパパです。
    ただ、不倫中、不倫バレた後はさらにすごくいいパパしていましたが、私が離婚しないことにイライラしているのか最近は子供達に前ほど優しくはないです。
    家事育児も不倫中よりは手伝わなくなっています。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/05(土) 14:23:53 

    主さんはお仕事してますか?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/05(土) 14:24:24 

    >>133
    横だけど、母がここまで腹決めてる状況はお子さん手離した方が丸く収まる場合もありそうですよ

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/05(土) 14:25:59 

    死ぬ前とかじゃ無い?それまでシカトされても待つ人生ならいいと思うけど。それか旦那さんが凄くお金持ちとか。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/05(土) 14:30:16 

    >>74
    妻が悪いみたいに書いてるけど、全面的に夫と不倫相手が悪いよね
    そんな人達の要求聞き入れる必要ないよ

    +60

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/05(土) 14:31:03 

    >>127
    療育が必要なお子さんなんですね。
    日本では母親信仰が強いですけど、状況を読む限りでは、主さんが出る方が良さそうですね。
    ただ、ご主人に親権を渡すのも良いと思いますけど、共同親権にして、万が一に備える方が良さそうにも思います。
    男は新しい女が出来たら、子供の事など忘れて邪険にする場合がありますが、どこかの格闘家のように、お子さんが1番不憫なことになりかねません。
    療育のサポートについては施設に相談されてみませんか?
    友人が障害のあるお子さんを育てながら離婚したんですけど、施設に色々な支援方法を教えてもらって、国家資格を取って働いています。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/05(土) 14:31:48 

    >>131
    そんなの言われてまでクズ男に縋る人生今すぐやめな
    慰謝料しっかりもらって、あなたの人生生きた方がいいよ
    今日が一番若いんだからね。

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/05(土) 14:34:09 

    >>127
    携帯割りそうになるほどイライラしました
    主さんお疲れさまです

    子どもの事を否定するわけではないですがパパっ子なのは主さんが頑張って子育てをしている横で楽な身分なら心の余裕もあるし優しいパパに行くのは当然だと思います

    主さんが子育てを一生懸命やってる横で不倫してる奴が子育て出来るとは到底思えません

    周りのサポートって言うのは実親の事ですか?
    今は色々支援の手も広がっているし、しっかりと相談にのって下さる方に相談して子どもの事もどうするか考えた方がいいんじゃないかと思いました
    役所とかに行かれてみては?

    +17

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/05(土) 14:40:28 

    >>131
    酷な事言うけど、その発言だと旦那さんは恋愛感情?女性としての愛情?みたいなものは主にはもうないのかな
    【家族】である事が優先目標なら割り切ればできない事ないと思う
    ただきついよね

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/05(土) 14:40:35 

    >>92
    そうそう
    バレて土下座するなんて少数
    大体逆ギレしてその場を乗り切ろうとするんだよ
    無視もつつかれたらヤバいからだよ
    離婚したくないなら相手の思惑に乗らずに淡々としてた方がいい

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/05(土) 14:42:36 

    >>7
    自分が悪い事を認識してて、それを責められないようにそういう態度をするらしいよ。
    妻のせいで俺はこうなったんだと思い込みたいらしい。
    勝手にも程があるけど。

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/05(土) 14:43:34 

    >>127
    どんな理由でも離婚したくないならしない
    妻なんだもの権利はある
    お子さんもいくら環境が整っててもママがいなくなるって地獄に突き落とされるようなもんだよ
    いつか違う結論出る日が来るかもしれないよ
    今は今の生活を続けて欲しい

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/05(土) 14:44:29 

    >>138
    丸く収める必要ある?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/05(土) 14:47:54 

    >>137
    今はパートです。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/05(土) 14:52:41 

    >>147
    一度離れて考えたくて、夫と子供にも話をして
    家を出たのですが
    子供が不安定になっていました…。
    それを見て尚更置いて行くことに躊躇しているのもあります。
    夫は私がいないことにもそのうち慣れるとは言っていましたが…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/05(土) 14:56:48 

    >>144
    女性としては見られなくていいです。
    ただ、子供たちにとっては良い家族でいたいんです。
    私は不倫されてる最中散々泣いて、毎日苦しい思いして、やっと両方に認めさせたと思ったら
    離婚したい、子供二人育てたい
    だったので、スッと何かが冷めました。
    夫に未練があるというより、家族としての形には未練があります。
    家族で過ごした時間は楽しかったので…。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/05(土) 14:59:13 

    >>127
    療育が必要なお子さんって、親権取るつもりの相手の女性は相当育児を軽く見てない...?
    どの程度なのか知らないけど発達障害なら環境の変化に弱いので、いきなり養育者が変わるとストレスにならない?

    ご主人はトピ主の事、弱みを知ってて相当下に見てると思う。
    とりあえず自分の味方を探して、母子家庭になった場合貰えるものを調べたりしたら?
    自分の実家は頼れないの?

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/05(土) 15:02:46 

    >>150
    不安定な子供見てその内慣れるとか
    子供に対する愛情ほんとにあるのかな?
    自分1番すぎじゃない?

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/05(土) 15:10:44 

    >>151
    それじゃあ公認で彼女として黙認するのもOKなのかな?
    もちろん100%悪いのはあっちだけど、それならなんとかお互い妥協案としてやっていけるのかな
    私も子供療育これからする予定だし、旦那ともそんな感じで私側の周りのサポートなしで旦那の方が充実してるから子供を手放した方が子供にとって幸せなのかなとかなんとく気持ちは理解できるよ
    簡単に行政を頼るって言っても実際できる事の限界はあるし、育てるのは自分だからね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/05(土) 15:15:19 

    >>116
    何だよネタか

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/05(土) 15:15:28 

    >>152
    夫が一緒に子育て頑張るからと言ったようです。
    いや、その気持ちがあるなら子育て要因として本当の親である二人で頑張って育てようよって思ってしまいますが。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/05(土) 15:17:11 

    >>154
    両方に優しくできるタイプなら公認でもいいのですが
    相手に気持ちが行くと完全に私に敵意が来るタイプなので…それは私が無理な気がします。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/05(土) 15:19:30 

    >>131
    それなら
    了解!って割り切るしかないのでは?
    また不倫すると思う宣言されてても
    家族としての形は失いたくないのでしょ?
    女性扱いされなくてもよいと思っているのなら。
    離婚して家族の形が失われる事が耐えられないのでしょう?
    不倫再発・常にイライラされるよりも。



    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/05(土) 15:20:58 

    >>30
    不倫で離婚の場合、慰謝料 200万くらいですよ?
    子どもの養育費も、ろくによこさないクズたくさんいます。

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/05(土) 15:20:59 

    >>153
    旦那曰く不安定になっていないようで…。
    私がいないほうが子どもたちの精神面安定してたのにと言われました。
    子供が不安定になっているのは先生から話があり、私も実際に見て目が虚ろだったのを感じたので勘違いではないです。

    でも確かに私は細かい、うるさい、すぐ怒ってガミガミしてしまうので過干渉で子供に悪影響は確かにあるかもしれません。それは自覚しているので、いないほうがのびのび育つかな…とかは悲しいですが、思ったりします。を

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/05(土) 15:21:25 

    >>96
    そういう家庭って夫にも柔軟性ありそうだね
    頑固だったり教育方針違うとなると巻き込まないだろうな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/05(土) 15:28:27 

    >>157
    一応言ってみたら?
    バレるまでは普通に家族やってたんでしょ?
    相手の女性が何歳かわからないけど、忍耐強くないとあちら側も険悪になる瞬間があると思うよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/05(土) 15:33:52 

    >>133
    いえ、色々なアドバイスありがとうございます(;_;)
    子供はまだ未就学もおり、3人います。

    私が育てると、子どもたちに悪影響だから渡せないと言われました。
    確かに三人見るとなるとキャパオーバーでヒステリックになっていたので、そこは否定できませんでした。
    産後のホルモンバランスもあり育児ノイローゼ気味だったので、そのときのことを考えると私が育てるのは良くないのかな…と思いました。
    過干渉であれこれ口出ししてしまうタイプで子供たちにとって毒なのかな…と自分でもいないほうがいいのかな…ともやもやしていたので、多少のびのび育てられるのは夫かもしれません。
    ただ…危機管理があまりない気がしていてそこは不安です。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/05(土) 15:38:12 

    想像力の乏しい私も主さんの身になって考えてみたけど、子どもから離れるのだけは考えられない!!

    そしてまんまと夫や相手の計画通りに進むのも納得できない!!

    今の座を守り続けるのが復讐かも…

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/05(土) 15:39:11 

    >>160
    なんでそんなに私なんかみたいな感じでしか話せないの?
    事実子供はママがいなくて不安定になっていて、それにまったく気が付かない夫って話じゃない?

    +4

    -6

  • 166. 匿名 2023/08/05(土) 15:39:33 

    >>162
    あちらに気持ち行き始めた頃から様子がおかしかったです。
    なにかと比べてきたり…
    浮気症というより、本気になるタイプなので
    とにかく私が邪魔で邪魔で仕方なくなるタイプかと…。

    それに夫の希望は相手の女性と家庭を築くことなので無理だと思います。
    子供たちも相手の女性が育てたほうがいい方向にいく
    離婚したい、再構築する気はない。が夫の意見なので
    不倫を続けるというより、とにかく離婚したいみたいです。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/05(土) 15:42:25 

    >>165
    夫から色々言われて、少し鬱になりかけているかもしれません。
    元気にしていますが、離人感があるときがあったり
    なにもないのに急に涙が出てくるので…

    確かにそうですね。
    子供の変化にも気付けないということですね

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/05(土) 15:43:45 

    >>164
    そうなんです。
    子どもたちから離れず、夫の思惑通りにさせないとなると現状維持かと思っていたのですが、
    子どもたちにも良くないのかなと思ったり
    毎日考えがまとまりません。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/05(土) 15:47:02 

    >>160
    横ですが、多分トピ主を恋しがったりするたびに怒鳴ってキレて子供を黙らせていたのだと思いますよ。
    それで静かになったと、安定してたと勘違いしたんでしょう。元々療育が必要な子供を不倫相手と育てようとしたようなすごいバカな男ですし。

    お母さんの小言の口うるささなんて大したことないんですよ。子供のためを思っての言葉と、自分のためだけに怒る言葉では、子供だって敏感にわかります。
    トピ主さんの状況はほとんどわかりませんが、どうか踏ん張れるのであれば、子供のために旦那を単なる金ズルだと割り切って頑張ってあげてください。今のご時世では夫婦2人で仕事をしても子供を一人すら育てるのが難しいです。まして療育が必要な子ならフォローするのだって一人で稼いで、療育行っては無理だと思います。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/05(土) 16:14:38 

    >>163
    横からです。
    主さんお子さん3人で一番下の子はまだ小さいのですね。ってことは、夫婦仲それほど前から悪かったわけではなく、ほんとに今の不倫が原因で悪くなったんじゃないかなと思います。そして、旦那さんが本気になるタイプってことで、今はほんとにお花畑なんでしょうね。今離婚してしまうと、盛り上がってる二人なので再婚して子供もとられて、幸せ!ってなる感じがして、。まぁそんな幸せも子供3人をいきなり引き取ってうまくやれる女性なんてほんとに少ないだろうし、レアだと思うのでいずれほころびがでるでしょうが。。
    主さんが引き取って、離婚の場合は、主さんのキャパオーバーが心配ですね。なので今は夫婦は現状維持で、主さんは体調と子育てに専念して3人目がある程度手が離れるまでは耐えるのが一番な気がします。その間にしびれをきらした二人が喧嘩喧嘩になることもあると思います。お相手の年齢もあるでしょうし、結婚できないなら、こんな無駄な時間ありませんから。ほんとに大変だと思いますが、応援してます。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/05(土) 16:53:56 

    >>91
    横だけど、そうなった時復習したい気持ちは一緒だけど、私ならもし7億当たったら黙って別れて何もかも終わった後で、「宝くじ7億当たったわー笑」って知らせる笑 そして自由に生きる。 91さんのやり方を否定してる訳じゃ無いよ。人それぞれだなって思って。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/05(土) 17:10:59 

    >>170
    >主さんお子さん3人で一番下の子はまだ小さいのですね。ってことは、夫婦仲それほど前から悪かったわけではなく、

    全然そう思わない
    冷え切った夫婦でも子作りはできる
    男側だけが冷めてるパターンでも、女が繋ぎ止めるために必死で新しい子供作ろうとするのよくある

    +3

    -7

  • 173. 匿名 2023/08/05(土) 17:17:35 

    >>156
    子育て一緒に頑張るって、口からでまかせだよ…
    不倫相手の方、どんなに愛した人でも絶対後で一緒になったのを後悔する時がくるよ。

    そうなった時、子ども達はどうなるだろうね?
    お父さんからは、この子達がいなければ新しい奥さんと上手くいったのにと思われる。
    新しいお母さんとは馴染めない。
    それに主さんにはもしかしたら捨てられたと思うかも知れない。

    不倫してる男の一緒に子育て頑張ろうや幸せにするは信用できないよ!
    だってすでに主さんと子ども達を不幸にしてるんだよ?

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/05(土) 17:22:44 

    >>172
    夫が浮つく前は仲良しでした…。
    家族で毎週お出かけしてましたし、よく他愛もない話もしてみんなで戯れていました。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/05(土) 18:21:26 

    興信所で相手の素性、経歴全て調べて会いにいく。不倫する位だから恋愛遍歴も相当なものかと。
    慰謝料請求する、この経歴を職場の人に見せる等、詰め寄ったら相手から逃げていくよ。あとは旦那の親と仲良くする事かな。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/05(土) 18:42:50 

    >>1
    うちも同じような感じで不倫して不貞腐れてた旦那だけど、初めは私の方が別れたくなくてすがってたけどある瞬間にスっと冷めてからこちらから連絡も取らずご機嫌も取らず淡々と過ごしてたら何故か旦那の方から追いかけてた
    今年結婚25年になるけど今も旦那は私のこと大好きで家事も一生懸命やってくれるよ
    私は好きでも嫌いでもないけど

    +8

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/05(土) 18:50:14 

    >>33
    ほんとにそこまでいったら慰謝料は双方からシッカリ頂いてできる限りの嫌がらせと共に解放してあげて自分を楽しんだ方がいいかもですよね 旦那さんの性格とか本心は見えないけどサレても離婚する気ない感じだとナメられますよ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/05(土) 19:23:48 

    >>86
    実際7億当たったら
    いや3億でも
    不倫するような旦那どうでも良くなるよ
    例えその後、不倫相手と幸せになったとしても
    だってこっちの方が幸せだもんw
    むしろ結婚したまま自分が死んだら、その億のお金、不倫旦那に行くの嫌だし

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/05(土) 19:25:39 

    >>74
    でも別居して数年経ったら、いくら拒否しても離婚成立しちゃうね

    +19

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/05(土) 19:32:41 

    >>92
    何だかんだ言って専業主婦やパートの人が多いし、実際に離婚されたら困るのは妻の立場だもんね
    ママ友も旦那が浮気して、脅すつもりで「離婚届書いて!」って言ったら、スラスラ書き始めて「子供には離婚の事、俺から話すから」って言われて焦って「離婚届はこっちのタイミングで出すから」って慌てて言ったら、「どうせ離婚なんて出来ないくせに」って怒鳴られて、立場逆転しちゃったって泣いてた
    何かそこまでしてしがみつくしかないのって惨めだよね

    +16

    -5

  • 181. 匿名 2023/08/05(土) 20:23:44 

    >>92
    知り合いのうちの奥さんがそんな感じだったらしい。浮気がバレて旦那さんに詰問されて逆ギレしたって聞いてどういうメンタリティならそうなるのって不思議だった。そういう人って友人関係とか仕事関係とかでもそんな感じで責任転嫁するのかねー。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/05(土) 21:16:40 

    ねとられ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/05(土) 22:09:32 

    >>67
    ほれサリエリ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/05(土) 22:17:37 

    >>92
    うちも向こうの不倫で離婚したけど、私は最初離婚するつもりなかったので詰問とかじゃなくちゃんと話し合おうとしたのに飛び上がって(これマジでよ)俺の事を尋問する気か!脅迫したな!!とブチギレしてた

    離婚するまでの別居数年間、話すたびにずっと逆ギレしてたよ。元夫に似てる息子育てて思うのは、男って異常に気が小さいのかも。逆ギレって恐怖の裏返しな気がする。別にこっちは責めてないし落ち着いて話したかっただけなんだけどね。因みに不倫するまではなかなかに良い夫だったのに、こんな別れ方しかこの人出来ないのかとガッカリした

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/05(土) 22:25:28 

    >>16
    あ、分かる。
    私も自分から切り出したくない卑怯者だから。
    別れは向こうから言って欲しいタイプ。
    そのキッカケはこっちで作る。

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2023/08/05(土) 22:28:20 

    >>92
    はっきり言って嫌いなんだよ
    そう言えないだけ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/05(土) 22:55:24 

    >>166
    相手の女はどんな人なの?
    子が出来ないとか、生活に困窮してない限り、他人の子供2人も育てたい女は居ないよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/05(土) 23:46:23 

    ウチは結婚3年半
    付き合ってからは10年くらいになるんだけど
    結婚してから相手の嫌な所ばかり見えて軽いDVやモラハラ
    8才上なんですが何かと偉そう
    結婚する前とガラリと変わりました
    いずれ別れる事になるだろうと思いながら日々生活しています
    子供も居ないし別れるのは簡単だけど
    また名前変わったり新居探したり銀行も行かなきゃだし
    と考えると先延ばしにしてしまいます
    でも生活は地獄、何も楽しくないし会話もしたくない出来るだけ
    帰ってくるとタメ息しか出ません

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/05(土) 23:55:58 

    >>178>>86
    178さん分かるそれだよね。双方から取れるものきっちり取って、旦那の上司と旦那、不倫女両方の親に全て報告して離婚するわ。そして将来旦那が貰う厚生年金(勤め人なら)の半分、妻が正当に請求出来るからそれも弁護士通してきっちり手続きしとく。後はどうぞご自由に、って感じ

    不倫するやつなんて基本身勝手だし、二人して慰謝料払いながら、社会的信用も無くなって、加えて2人の共通の邪魔者だった正妻が居なくなっても二人して気持ち燃えてるのかな笑 上手く行かない可能性の方が高いと思う。そして年金貰う年になった時、受け取る年金の半分を元正妻に支払わなければならないんだよ、不倫女と一緒になったところでその女も(こんなはずじゃ無かったのに)ってなると思う笑

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/06(日) 00:10:18 

    >>16
    嫌気さしてるってのも自分が不倫してるせいだし、結婚してれば気持ちってのは大きくなったりほぼなくなったりはお互い繰り返すもんなんだから、別れ際にそんな態度しか取れない男ってクズだけどね

    愛無くなっても自分が選んだ相手や我が子の親でもある相手にそんな態度しか取れない時点でゴミでしょ

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/06(日) 00:13:04 

    >>131
    なんちゅう最低な男や、お子さん療育って事は障害あるんだよね、無責任な男だわ許せねえな

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/06(日) 00:15:55 

    >>186
    嫌いなのも自由になりたいのも結構だけど自分が悪いのに相手尊重できず傷つけて良いって事にはならない

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/06(日) 00:21:29 

    >>133
    お子さん3人いて療育必要な子女手一つで育てるのは難しい。夫に渡すも主さんのしたいようにすればいいと思う。どっちのお子さんでもあるわけだし

    ただ、できる限り面会はしたほうがいいし主さんも自分の生活の基盤を整えて、元夫の方がパンクする事も今後あるかもしれなあから、その時にはお子さん達を必ず引き取ってあげられるように頑張って
    応援してるよ主さん

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:01 

    >>87
    「本当に愛してるのは妻で不倫は遊び」なんて言うのは生活のために別れられない妻を慰めるための方便で、気持ちが冷めたから他の女には走ってるんだから土下座してまでヨリ戻したいわけない。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/06(日) 00:48:35 

    >>30
    金で解決して離婚できるならそれが一番だけど、このタイプのひとは意地でも離婚しない!!ってひと多くない?
    金にガメツイっていうか、、

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2023/08/06(日) 01:51:11 

    >>1
    全く同じことを、過去に経験したものです。
    そして直後は主さんと同じことを思い考え私のせいで夫は不倫したんだ、、、とまで思い詰めていました。
    毎日空元気で、返事もないのにおはよう!おかえり!と声をかけては無視され、どんどん精神が蝕まれていきました。作った食事を目の前でのけられたこともあります。
    それでも別れたくない、元に戻るにはどうすればいいのか毎晩一人で悩んで泣いて、食欲もなくなり夜も寝られなくなりました。

    あるときプツンと何かが切れ ふざけんなよお前、いい加減にしろよ、舐めんなよ!!と怒鳴って、夫を追い出しました(当時住んでたのは私名義の持ち家)
    そこから子供二人とずっと別居、いまは離婚調停中です。


    正直言って、そんなゴミはもう捨ててしまうしかないのだと思います。その状況に耐えて、自分が病んで取り返しがつかなくなる前に、とりあえず離れて下さい!
    離れたらどんだけ理不尽なことかわかります。
    お金の問題はあるかもしれませんが、とりあえず別居して婚姻費用もらってください。離婚するしないはこちらの状況でぼちぼち決めていけばいいのですから。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/06(日) 02:32:20 

    >>127
    お子さんと離れるのが辛いなら、ぜったいに離れない方がいいと思うんです…憎き夫に渡したことを後悔する日が来ます。なんでモラル的にどうかと思うような夫に大切な子どもたちを渡さないといけないんですか?

    相手方がとにかく早く離婚したいと思ってるなら、主さんが有利な条件でできたらいいのですが、慰謝料や養育費、財産分与などの条件で渋ってくるなら離婚は承諾しなくてもよくないですか。

    お子さん小さく、3人もいらっしゃるなら、今はまだ離婚できない、として別居して婚姻費用もらい続けて引き延ばすのが良さそうですし、もし別居すら難しければお子さん大きくなるまでお金を貯めつつもう少し待つのもひとつかもしれないです。

    主さん、精神的に参ってしまうと正しい判断できなくなっちゃうので、もしも可能なら法テラスなどご相談行ってみてください。子どもたちと自分の人生を守れるのは、自分だけですよ。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/06(日) 03:29:55 

    >>180
    あなたを信頼して話をしたであろうママ友でしょうに

    酷いですね

    +18

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/06(日) 04:50:04 

    >>183
    ツッコミ感謝です

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/06(日) 05:35:20 

    >>1
    あっ、それは無理。子供がいる限り、夫婦は夫婦としてやっていけないからね。だから申し訳ないが、貴方の旦那さんも不倫に走ったのだと思うよ。うちもそうだった。夫は愛人女、私は子供にそれぞれ依存してたから最悪も最悪だったけど、何とか仮面夫婦を続けた末、子供達が自立して皆家を出てからは夫の土下座謝罪を受けて私も許し、今は夫婦で静かに暮らしてる。愛人女はいつの間にか消えてた(笑)

    これは辛い事だけどハッキリ言うね。夫婦関係に於いて、子供は邪魔者でしかないんだよ。だって彼らは親子という別の関係で成り立つ存在だから、夫婦関係には全く関係ないんだよ。そこを私も理解するのに随分と時間が掛かったけどさ、どうしても夫婦として再構築したければ貴方も純粋に「妻」として挑むしかない。子供達と仲良く・・・なんてのは駄目。問われているのはあくまで、貴方(妻)が夫と今後どうしていきたいか、どうありたいのかだけ。子供を交えないとやっていけないならごめん、夫婦としてはもう終わってる。夫婦はあくまで、夫と妻だけの関係だからね。子供はハッキリ言って関係ない。夫婦の再構築には夫婦の意思確認が必要。それを忘れずよくよく考えた上で決めた方がいいよ。子供第一に夫婦関係も何とか修復したい程度に考えているなら残念だけど、離婚も前提に覚悟はした方がいい

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2023/08/06(日) 05:35:50 

    >>180
    子供小さければ、共働きでも離婚はリスク高いわ。残業とか絶対出来なさそうだし、子供関係の突然の休みとかも全部自分の負担だし、今のままの働き方は出来なさそうだし。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/06(日) 06:19:10 

    >>1
    辛いのに明るく過ごせる主さん立派だと思う

    相手は変えられない
    自分が変わる

    大愚和尚の動画おすすめです
    応援しています

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/06(日) 07:05:26 

    >>23
    >>38
    主さんは離婚しても次のあいて探せない
    そしたら、やっぱり私夫のこと一番好き?子供は旦那さんにお願いするか、自分で育てるなら母子手当だと思うけど

    うちも、不倫ではないんだけど私のわがままで離婚して1年半ぐらい別居したんだよね
    まぁその間も子供がいるから1か月に1,2回はあってたけど、

    で、私も(たぶん夫も)久々の独身サイコーってなって
    一人を楽しんだし、何なら婚活みたいなこともしたんだよね(夫はわからん)

    シングルマザーってなんだか一番いいポジションだよね。めっちゃ楽しかったわ
    でも夫が独身生活寂しくなったのか、私とが一番楽で幸せなんだって多分わかって戻りたいって・・
    また一緒に住んで仲良くやってるよ。
    私はいつでも独身になっていいっていってるし思ってる。それぐらい余裕だと向こうも手放すのおしいって思うみたいよ
    男の人っていっぱいいるから、旦那さん捨てたら?
    でも私は又夫と別れても、夫にはいいお嫁さんきて幸せになってほしいと思ってるけどね

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/06(日) 07:24:55 

    203ですが・・・
    上の書いてから、主さんの再投稿見ました。

    ならいいじゃん。向こうの義理両親にとっては孫が手元に来て嬉しいんだろうけど
    子どもさんお願いして、主さんは少しゆっくりリフレッシュしたら?

    久々の独身生活楽しいよ!で、気が向いたら婚活してもいいし、今熟年婚活もにぎわってるらしいよ
    女一人なら再婚も子持ちよりはしやすいと思うし
    子供さん何歳かわからないけど、大学出たらやっぱりどんどん巣立って行っちゃうしさ
    でもお母さんは一人だから、あえるし。
    そんなダメ夫は綺麗さっぱり捨てて、年下彼とかと付き合ってエンジョイしたらいいじゃん
    人生一回だから、病まされてたら損だよ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/06(日) 07:54:36 

    修復したいと思うのは、主さんが旦那さんを好きだからですか?
    本当に修復を希望されているなら、YouTubeで[あげガール ひっこ]と検索してみてください!
    わたしも現在進行形で救われている1人です!一緒に頑張りましょう!!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/06(日) 08:40:30 

    >>1
    一年前の私の状況とよく似ています。
    長くなりますが、お許しください。

    私も夫が不倫相手と交際がはじまった頃から無視され、話をしようとするとうるさい黙れと怒鳴られる等モラハラが発動。
    帰りも遅く、休日は何も言わずに出かけ、夜遅くに帰ってくる日々で毎日隠れて泣いていました。
    不倫する前はとってもいい夫、父親だったので、最初は現実が受け止められず、子どものため再構築しようと、明るく振る舞ったり返事なくともあいさつをかかさなかったりなど色々と頑張ってみましたが、こちらの心が疲弊していくだけで舐められる一方、状況は悪化しました。
    子どものことも無視するようになり、不倫相手の私物や手紙等、色々と隠さなくなってきたり。。
    家族の前で無気力な父親をこれ以上子どもに見せたくないのと、限界を感じ、私自身が幸せになりたいと思ったため覚悟を決めて探偵に依頼しました。
    案の定直ぐに証拠が上がりました。
    その証拠をお守りがわりに、夫の帰宅を玄関で待ち構え、離婚を突きつけました。
    今は離婚に向けて婚費を支払わせながら別居中です。
    夫は不倫相手のアパートに転がり込みましたが、1ヶ月も経たないうちに別れたようです。
    不倫相手と別れたら寂しくなったみたいで、大切に思ってるとか、苦しいとか、胃が痛いとか、話をさせてほしいとかラインして来ますが、全く相手にしていません。
    私は今、男並みに稼げるように猛勉強中です!
    今は苦しいけど、必ず乗り越えようと思っています。
    こうなってから気付いたのは、今までの人生で1番滑稽(言い方悪いかもしれませんが)で辛い時、何も聞かずに側にいてくれる人のありがたさです。
    反対に、人の不幸を興味津々に聞いてくる人が誰なのかもよくわかりましたが。笑
    私は今の自分が結構好きです。
    主さんも、幸せになれる選択をして下さい。
    一緒に乗り越えましょう。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/06(日) 10:05:03 

    >>152
    療育が必要なお子さんとは
    どの程度なのでしょうか?
    発達障害の種類にもよると思いますが
    主さんが手放して旦那さんとその女性が
    対応出来るレベルなのであれば
    正直問題無いのかもしれませんが
    ぶっちゃけ強度行為障害が出るレベルなら
    無理でしょう?多動が酷いとかも大変だし。
    多分症状軽い?から旦那さんも引き取るつもりなのかな?

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/06(日) 11:06:07 

    >>207
    強度行動障害あるレベルなら女性の主さんが1人で働きながら3人の子抱えてどう育てられるの?
    旦那が引き取れば旦那に愛人に義実家も面倒見るって最低4人大人がいてお金もあって男手もあるんだよ。

    主さんが引き取ったら働くことすら出来ずに貧困に落ちる可能性もある。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/06(日) 11:07:30 

    >>1
    シカトしてる様子からまだ不倫相手と繋がってる気がします。
    不倫が終われば主さんの元に帰って来ますよ。
    旦那のことは無視して自分と子供のことに気を置いて普通に生活してればそのうち別れて戻って来ます。
    有責な旦那からは離婚したくても出来ませんので、拒否しとけばいいです。

    相手の思う壺にはさせません

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/06(日) 11:11:39 

    >>9
    僕を幸せにしてくれると思ったけど違った
    って拗ねてる
    精神年齢が子供

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/06(日) 12:31:46 

    >>207
    >>208
    知的の遅れもなく、軽度です。
    人に危害を加えるタイプではなく、マイペースな子なので
    相手の女性が引き取ることも不可能では無いと思います

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/06(日) 13:11:57 

    >>211
    なるほど、軽度なのですね。
    教えて頂き有難う。そのお子様は
    男児ですか?女児ですか?
    引き取る子2人はどちらも同性?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/06(日) 13:14:32 

    >>180
    そのママ友みたいな例が
    サレ嫁全体だと思ってるの草

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/06(日) 14:14:16 

    >>206
    こういう人見てると清々しくて応援したくなる!同じような状況でもお金の為に自分を誤魔化して人目掠めながら自分も外で気晴らしして安いプライドで去勢はって婚姻生活続ける女性も少なくない中、凄く爽やかにかん感じる。見習いたい。

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/06(日) 14:56:35 

    >>151
    その家族の形だって、なんていうか砂上の楼閣というかハリボテというか...だと思うけどなぁ。子供が成人するまでの、とかそういう事なら分からなくもないけど、その形骸化した家族なようなものに人生の終わりまで固執するのかと思うと主がなんか怖い。

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2023/08/06(日) 14:57:26 

    >>167
    主さん、心が疲れてて自信喪失してるだけだよ。
    というか、そんな状況でクソ旦那(人様のご主人にすいません。あまりにもムカツク男なので)に全てを主さんのせいにされて無視状態なら自信喪失してもしょうがないと思う。
    ある意味洗脳みたいなもんで、言われ続けると自分でもそうかもと思ってしまうものだよ。
    でも、主さんのコメント読んでると明らかに旦那が自分勝手でおかしいし自分一番で主さんどころか子供の事すら口だけで考えてないように思える。
    主さんのコメントは子供の事考えてるのが痛いほど伝わるよ。
    どうか自信も持って自分と子供達の為だけに幸せになる事を考えて欲しい。
    クソ旦那は最大限利用する事だけを考えれば良いと思う。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/06(日) 17:11:48 

    >>215
    ハリボテでもなんでも子供の心にできるだけ悪影響を与えず、家族として過ごしたいというのは怖い考えですか?

    人生の終わりまで固執する気はないです…。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/06(日) 17:23:31 

    >>217
    よこだけど、気持ちわかるよ。
    子供がパパっ子だということだから尚更だよね。
    でも、子供がパパっ子なのも主さんの努力がないとそうならないと思うし、子供にとってはやはり母親が一番なのは間違いないから、主さんの幸せも考えて欲しいな。
    色々な大人の事情を割り切ってメンタル保てるなら離婚せず旦那を利用してやればいいし、やはりキツいなら離婚も考えても良いのかもしれない。
    どんな形でも主さんが幸せで居る事が子供にとっても精神的に安定出来ると思う。

    メンタル保つ参考になると思うので、モラハラカウンセラーのJOEさんのブログをお勧めします。
    私はかなり参考になりました。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/06(日) 18:49:09 

    >>214
    ありがとうございます。
    貴方の返信で明日からも頑張れそうです!
    こんなに苦しかったのは初めてですし、まさか自分の人生に離婚という選択肢があるとは夢にも思っていませんでしたが、私の場合、周りの人のサポートがあればこそでした。
    母に泣きながら、辛い、助けて欲しい。と口にできた時から何か変わった気がしています。
    去勢を張らざるを得ない人たちはもっと苦しいはずですので、その中でも自分を大切に、少しでも幸せになる選択ができたらなぁと思います。
    でも、まずは妻を甘く見る夫が減って欲しいものですが。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/06(日) 21:57:00 

    >>211
    どんなに優秀な子どもでもご飯出して洗濯してくれる存在がいればいいってもんじゃないよ
    母親がいるなら母親といるってことが大事なんだよ
    主さんも辛いのだとは思うけどなんだか思考がおかしいよ
    しっかりしようよ

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2023/08/06(日) 21:59:43 

    >>215
    自分が望まないことはしなくていいんだよ
    夫婦であり、親子であるならその形を保っていったっていい
    なんで裏切り者の思い通りに身を引く必要があるの
    主さんがそうしたいって思ったときにそうすればいいんだよ

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/06(日) 22:47:53 

    >>1
    うちも夫浮気してて、そのあとも借金あったり仕事すぐ変えたりで最悪だったけど、今は2人で出かけられるくらい関係が良くなりました。
    でもこうなるまでに10年以上かかってる。

    子供がいるからあと10年したら別れられるということにして毎日を耐えてました。
    あと、収入が低いと主導権をとれないので、社員になって収入と雇用形態を安定させて発言権を持つようにした。
    社員になってローンが組めるようになったから、自分名義でローンを組み家を買った。
    世帯主は自分にした。
    ここまでしたら、こっちを認めざるを得ないから今はある程度尊重されてる。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/08(火) 12:41:03 

    >>77
    私もお話し聞きたいです

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード