ガールズちゃんねる

夫婦で寝室分けている方、夫婦関係はどうですか?

226コメント2019/07/12(金) 11:02

  • 1. 匿名 2019/07/06(土) 21:52:27 

    子供が生まれ、子供と一緒に寝落ちする生活リズムになってしまい、深夜に後から寝室にやってくる旦那の物音だとか、イビキでこちらが起きてしまうことが増え、多分旦那は嫌がりそうですが(私も働いてるので睡眠はしっかりとりたい為)寝室を分けたくなってきました。
    よく、夫婦は寝室を分けると上手くいかなくなる。などと言いますが、実際に寝室を分けて生活している方にいろいろお話を聞きたいです。

    +365

    -10

  • 2. 匿名 2019/07/06(土) 21:52:53 

    いや、もう一刻も早くそうしたい

    +640

    -10

  • 3. 匿名 2019/07/06(土) 21:53:27 

    結婚26年そのうち25年間寝室は別室ですが
    夫婦仲良好です

    +934

    -16

  • 4. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:09 

    1人がいいなぁ旦那臭いし

    +645

    -11

  • 5. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:09 

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:12 

    別だよー
    睡眠はぐっすりとりたい
    夫婦仲普通

    +888

    -8

  • 7. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:35 

    どちらかがまだセックスしたがり屋さんなら別々はきついかもね

    +260

    -29

  • 8. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:43 

    レスだけど問題ないです快適です

    +687

    -14

  • 9. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:45 

    夫婦の寝室別だけどレスでもないし仲はいい方かも。一緒でもレスになる人もいるし、人によるのかな

    +471

    -14

  • 10. 匿名 2019/07/06(土) 21:54:58 

    夫婦一緒だけど、なんもないって、

    この間口説いてきたおっさんが言ってた。悲しいよね。

    +249

    -8

  • 11. 匿名 2019/07/06(土) 21:55:30 

    夫婦で寝室分けている方、夫婦関係はどうですか?

    +574

    -17

  • 12. 匿名 2019/07/06(土) 21:55:36 

    いびきがうるさくて旦那だけ別室。関係は悪くない。
    むしろ快適でいい。

    +490

    -6

  • 13. 匿名 2019/07/06(土) 21:55:42 

    別ですね。
    まだ子供が小さいので私は子供たちと寝てますが、大きくなったら旦那と寝ないといけないのかなー…耐えられるかなー…

    +437

    -8

  • 14. 匿名 2019/07/06(土) 21:55:49 

    寝る時もイチャイチャしたいとかでなければ問題ないのでは?
    ただイビキは病気の1つなので絶対治した方がいいです

    +280

    -7

  • 15. 匿名 2019/07/06(土) 21:55:50 

    いいなー。分けたくてもそんな部屋数ないわ。

    +266

    -6

  • 16. 匿名 2019/07/06(土) 21:55:52 

    もう一緒に寝るなんて無理です。

    +536

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/06(土) 21:56:14 

    別だけど、夫婦仲は普通です。
    スキンシップはまぁ少ないと思うけど、お互いめっちゃ話するし休みあえば一緒に過ごすし。

    +264

    -6

  • 18. 匿名 2019/07/06(土) 21:56:32 

    子供が小学生になってから別。
    もちろんレス

    +179

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/06(土) 21:56:37 

    亭主元気で空気がいい

    +372

    -6

  • 20. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:22 

    分けてる人は
    旅行の時とかどんなんですか?

    +16

    -7

  • 21. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:25 

    私が起きる前に家を出て、寝た後に帰宅するのでお互いの生活リズムを保つためには夫婦別室がちょうどいいです。
    旦那のいびきで寝不足になると、自分の仕事にも影響するし。

    +221

    -9

  • 22. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:26 

    別にしてから、たまにこっそりやって来るのが
    ちょっと恐怖

    +522

    -9

  • 23. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:33 

    ほんと夫の枕は臭いです。
    イビキも凄いので新婚ですが別室です。
    それでも耳栓して寝ています。
    特に関係が悪くはなりません。

    +168

    -6

  • 24. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:33 

    個室、寝室別

    セックスレスで毎月何十万もお金くれる親切なおじさんです。
    出会い系とかしてるみたいだけど気にもなりません♥

    +505

    -59

  • 25. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:46 

    子供が生まれてから別です。
    夫のイビキがひどいので、子供も私も別の方がグッスリ眠れます。
    でも夫婦仲は普通です。

    +121

    -7

  • 26. 匿名 2019/07/06(土) 21:57:56 

    今、好きな人(歌手)がいるので一人になりたくて仕方ない(笑)
    MV観たりインスタグラム見たりしてる。
    ま、一時的な感情だけど。

    +206

    -6

  • 27. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:36 

    旦那の起きる時間が不規則だから結婚3年目だけどずっと別。
    夫婦仲は悪くないよ。

    +94

    -6

  • 28. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:41 

    夫婦仲はあまり関係ないんじゃないかな?
    うちもだけど、旦那のイビキで寝れないほうが旦那のこと嫌いになりそう。

    +214

    -4

  • 29. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:42 

    別けるようにしてからのが関係良くなった
    しっかり寝て、起きてる時に仲良くすればいいと思う
    うちも始めは夫が渋っていたけど、その方が日中私が元気だと分かって納得した

    +186

    -5

  • 30. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:46 

    部屋が別と、布団が別
    これの違いも大きめですか?

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:57 

    男女で空調の適温が違うからね
    あと
    いびき、歯軋り問題もあるし
    無理して同室で寝なくていい。
    私だっておならブッこきたいし。

    +296

    -3

  • 32. 匿名 2019/07/06(土) 21:58:58 

    子どもが生まれてからずっと寝室は別々です。
    夫もその方がゆっくり休めるみたい。
    レスですが、夫婦仲は悪くありません。

    +118

    -7

  • 33. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:06 

    もう何年も別室だから今さら一緒の部屋には戻れない。
    レスではないし別室だからどうのはないかな。

    +37

    -3

  • 34. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:11 

    土曜だけ一緒に寝る事になりました。

    毎日別で寝たい。他人と同じ布団鬱陶しい。

    +182

    -6

  • 35. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:18 

    旦那が3交代勤務で就寝時間バラバラなので、寝室別にしてます。
    旦那のイビキが本当に酷いので、別でよかったと思います。
    夫婦仲は普通です。

    +76

    -5

  • 36. 匿名 2019/07/06(土) 21:59:24 

    結婚20年寝室別々ですが
    すごく仲いい。レスでもない。
    でも夜仕事したいみたいなので別々です。

    +20

    -7

  • 37. 匿名 2019/07/06(土) 22:00:00 

    妊娠してベッド広々使った方が楽だから別々になったけど特に問題ないです
    至って良好です

    +72

    -4

  • 38. 匿名 2019/07/06(土) 22:00:13 

    >>20
    耳栓とアイマスクして寝ています。
    それでも何回か夜中に目が覚めるので辛いですね。

    +24

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/06(土) 22:00:15 

    子供が生まれてからは私と子供で寝て旦那は一人。子供が一人で寝るようになっても、多分別々に寝ると思う。いびきがうるさいから。今思うと新婚の時よく一緒に寝てたなと思う。仲はめちゃくちゃいいですよ

    +100

    -4

  • 40. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:02 

    うちは別々に寝るようになってから普段の会話もなくなって、もうすぐ別居予定です…

    +101

    -4

  • 41. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:13 

    同居解消してくれなくて離婚切り出してもだめで、子供つれて勝手に家を出ました
    そしたらなぜか旦那がついてきました
    今はもちろん寝室別です。

    +122

    -5

  • 42. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:18 

    旦那と寝室わけたいです
    もともと酷かった口臭が最近更に酷くなり、口呼吸する旦那と隣で寝てると臭すぎて気持ち悪くなります
    寝るのを待ってうっすら窓を開けて旦那に背を向け我慢してますが、もう耐えられない
    何と言ったら傷付けずに別室にできるか、凄く悩んでる

    +209

    -5

  • 43. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:27 

    部屋が別でもレスじゃない人 +

    +48

    -45

  • 44. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:36 

    寝る前に布団でちょっとお喋りして、そこでその気になったらエッチして、寝るのは別々の部屋。夫婦仲もいいし快適だよ。

    +46

    -17

  • 45. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:38 

    いびきが原因で別ですが、快適なのでレスではないです。
    旅行では同室で特別感が出ます。

    +32

    -7

  • 46. 匿名 2019/07/06(土) 22:01:53 

    最初から別々に寝てますが、19年変わらず仲良いですよ。睡眠は大事。

    +51

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/06(土) 22:02:23 

    2人目生まれてから別になったけど仲は良い。一緒に寝ようよとたまに言われるけど、今暑いし断るw

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2019/07/06(土) 22:03:06 

    別です。

    お互い気を使わないし子供も物音やイビキで起きたりしないし快適です!下品な話ですが、ガスが溜まりやすい体質なのでおなら我慢しなくて済むのがとても助かるw

    夫婦仲は良好ですよ‼︎

    +137

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/06(土) 22:03:23 

    旦那のいびきで寝られないので、子供が産まれてからは別室です。もちろんレスです。
    出来やすいので、2人目はその時だけ再開してあとはずっとレスです。
    新婚から旦那からのレスで、子作り以外はしていないので、もう一緒別室でいいです。

    +30

    -5

  • 50. 匿名 2019/07/06(土) 22:03:27 

    同棲始めた始めからずっと別室です
    お互い仕事してるので…
    子供いないけど、仲良いです

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/06(土) 22:03:28 

    旦那のイビキがうるさすぎて、うちは寝室の階まで違うよ!
    それでも聞こえてくるの!!殺意わく!!

    +50

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/06(土) 22:03:58 

    うちの親寝室一緒だけど、意外と分かれてる方が多い事にビックリw

    +16

    -3

  • 53. 匿名 2019/07/06(土) 22:04:23 

    結婚したときから、いや、その前の一緒に住んで婚姻届出す前の時から、別々の部屋です。
    個室じゃないと嫌だったから。
    子供も小学校から個室。
    夫に用があるときは一緒に寝ます。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/06(土) 22:04:31 

    イビキかいて迷惑かけるくせに寝室別なのを嫌がるなんて、どこまで迷惑かける気だ。

    +98

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/06(土) 22:04:47 

    時々
    リビングで寝落ちする旦那。
    その夜、私は熟睡出来る。
    別寝したいが部屋がない。。
    夫婦仲は良くもなく悪くもなく。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/06(土) 22:04:58 

    別々で寝ているけれど、仲良しだよ。会話はかなりしているから。
    帰宅時間も睡眠時間も起床時間も違うのと、エアコン温度設定がかなり違う。お互いぐっすり寝られる方法としてこうなった感じ

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2019/07/06(土) 22:05:34 

    どこでするんですか?

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/06(土) 22:05:39 

    最近、夫がイビキかき出して、多分ちょっと太ってきたせいで…
    寝室分けたいけど、分けたら何かを失いそうで勇気でなくて何年も我慢してる。
    興味あるトピです。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/06(土) 22:06:17 

    睡眠って大事。

    うちも旦那がイビキが酷くて私が不眠になった。ただでさえ夜泣きで細切れ睡眠なのに。

    別室にしたおかげで、子供達の夜泣きも落ち着いたらぐっすり寝れるようになって体力回復!
    日中のダルさもないから育児も家事もはかどるよ!

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/06(土) 22:06:27 

    >>20
    ちょっとドキドキです。
    でも子供いるからなんもできない。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/06(土) 22:06:46 

    5年前くらいから別々
    むしろその方が仲良くいられる

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/06(土) 22:06:46 

    旦那のいびきがうるさくて子供が夜中に起きて泣くので別室です。レスだけど、夫婦仲は普通かな。子ども二人に挟まれて眠るのが幸せすぎて、独立後の老後が心配です。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/06(土) 22:07:39 

    >>58
    安眠そしてあなたの健康がてに入る。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/06(土) 22:07:54 

    別です。仲はとてもいいです。
    私はどちらでもいいけど旦那の方が、1人じゃないとだめみたい。
    でも歳とったら、相手の健康状態知る為に同部屋別ベッドぐらいにはしといた方がいいよ思う今日この頃。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/06(土) 22:08:01 

    >>57
    どちらかの部屋では?

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2019/07/06(土) 22:08:03 

    子供が生まれてから別で寝てますが、夫婦関係良好です。
    子供が一人で寝るようになっても、別室で寝たいです。
    気を使わず、自分の寝たいときに自由に寝られるって良いですよね!!

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/06(土) 22:08:13 

    いびきもちろん、酔って人を踏む、寝屁がうるさいなどですっかりこっちは不眠症に。寝室を分けてからの方が関係は良好

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/06(土) 22:09:24 

    レスでもないし、仲もいい。
    でも子供が小さいから仕方ないよね、みたいな感じで分かれてるから、そうじゃない理由での別室なら展開はわからない。

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/06(土) 22:10:15 

    友人は白髪でいいとしなのに、ダブルベッドの寝室を見せてくれてなんか絶句したけど
    わたしは絶対いやです。

    +13

    -18

  • 70. 匿名 2019/07/06(土) 22:10:15 

    妊娠中に眠りが浅くなったのと、旦那の起床時間が早く車を使う仕事をしているので夜泣きで睡眠不足にならないよう別室に変えてからそのまま5年経つけど快適。
    旦那も夜一人で過ごせる時間があるからか、寝るまで子供の相手をしてくれたり家事も手伝ってくれたりと、私達夫婦には別室が合ってるかな。
    妊娠する前より回数は減ったけどレスもなく、夫婦仲も良好。

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/06(土) 22:11:00 

    ずっと別の部屋だけど、これが普通。
    どこかへ旅行したときとか、実家に泊まったときしか、家族で並んで寝ない。
    セックスは子供がいない時間帯にするから、場所よりもタイミングの方が難しいかな。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/06(土) 22:11:20 

    晩御飯終了後10分くらいで自分の部屋にこもるダンナ。
    冷めた関係ですが険悪ではありません。
    でももう好きな気持ちはないかな。
    人間として尊敬できるところも年々少なくなって来たと実感する今日この頃。

    +48

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/06(土) 22:12:01 

    結婚してから1ヶ月で別の部屋
    私と子供は一緒
    旦那は別
    旦那のいびきうるさいし子供泣いてもあやしてくれないのでむかついて追い出した。
    たまに旅行行ってホテルは仕方なく同じ部屋だけどリラックスして寝れない

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/06(土) 22:12:18 

    ダブルベッド買って、最初は一緒に寝てたけど旦那のいびきがうるさいし寝相が悪いから私は別室で寝るようになった!快適です☆
    もちろん仲良しです!

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/06(土) 22:12:28 

    別です。夫婦仲は普通です。って意見が多いけど、仲良しってほどではないってことかな?普通はなんか寂しい…
    別室が多くてビックリしてる。

    +19

    -4

  • 76. 匿名 2019/07/06(土) 22:12:55 

    部屋別々だけど、自分の部屋があるの快適!普通に仲良いし、いびきがうるさい!とかもないし、寝る時間も自分のタイミングで眠れる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/06(土) 22:13:04 

    就寝起床にストレスなく睡眠確保するには必要
    配慮し合えるよい関係なら是非是非だよ
    寝室分けて関係悪化する夫婦なら、寝室一緒でも関係なく破綻する

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/06(土) 22:14:18 

    まさに>>11のような間取り!

    建てる時から別室前提だったよ。
    遠距離期間の方が長かったのと、勤務時間帯がバラバラだったから!

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/06(土) 22:14:40 

    夫が悪夢をよくみる人で
    ある晩私の耳元スレスレに
    肘鉄ズーーン‼️
    危なくて一緒に寝られない。
    猫も一匹残らず私の部屋で寝てる。

    +49

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/06(土) 22:14:54 

    夫はイビキかくし、朝までラジオ付けてるからうるさくて、最近別室へと移行中。
    今日は頭痛がするのでラジオが辛い(嘘だけど)と言って別室に布団持ち込んだ。
    このままうまいこと別寝室への流れを作りたい。

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/06(土) 22:15:51 

    子供が起きても何もしてくれないし、いびきはうるさいし、風呂に入らずに布団に入ろうとするし、酒くさいしで我慢の限界になり、
    子供の夜泣きが、との体で寝室別にしました
    夜泣きは大変だけど、寝室別になってからストレスが減りました
    旦那は寂しいみたいだけど、もう二度と一緒に寝たくない
    夫婦関係は普通です

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/06(土) 22:16:23 

    長生きしたけりゃ
    別々で寝なさい

    なんてタイトルの本が売ってそうだな。

    +67

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/06(土) 22:16:26 

    >>11
    こうしてる人いる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/06(土) 22:17:57 

    結婚当初から別。
    快適ですよ!

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/06(土) 22:18:11 

    一緒に寝ててもセックスしなかなったので、不快なだけな存在だから別です。

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/06(土) 22:19:57 

    結婚当初から同室でベッドはサイドテーブル挟んで別々です。
    私が神経質な性格だから、つき合ってるときから寝るときに当たられるのすごくいやで、腕枕も好きじゃないし、布団を自由に出来ない、時に引っ張られるのとかすごく嫌で、相手の寝返りとかで目が覚めるし、ダブルベッドで一緒とか絶対無理。つき合ってる時から夫には切ない思いを沢山させてきました。でも私はこういう人間なんで仕方ないです。

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/06(土) 22:19:58 

    別です。主さんと一緒で子どもが生まれてから別室になりました。

    分けてからは、夫は自分の寝室に籠るようになり、夫婦の会話は激減しました。
    うまくいってる方のほうが多いみたいですが、うちはダメだったなあ。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/06(土) 22:20:01 

    むしろ同室な方が不仲になる自信があるわ

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/06(土) 22:20:54 

    夫一階の和室。私二階の洋室。インテリアの趣味もテレビの趣味も何から何まで違うが、
    結婚一年目から別々で26年目、とても仲良しです。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/06(土) 22:21:40 

    新婚だけど同棲時からずっと寝るときは別室です。
    理由は旦那は自分のいびきが気になる、私は好きなタイミングで寝たいなどなど
    あとよく眠れないと次の日に響くので眠りの質を大切にしたいためなのもあります。

    夫婦仲は悪くないです。夫婦でもあくまで他人って意識なので持ちつ持たれつな感じですね。


    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/06(土) 22:22:17 

    子供が産まれてからはずーっと別室。イビキプラス夜中に腹痛でよく起きる夫なので、もう一緒には寝られない。旅行のとき、眠りが浅い。

    子供たちが子供部屋を使うようになったら、夫には客間で寝てほしい。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/06(土) 22:23:00 

    うちも広さの問題で子供が2歳くらいから寝室別にしたけど、すごく快適だよ。旦那と話したい時とか一緒にスマホで何か見たりしたい時に旦那の寝室に1時間くらい遊びに行って、おやすみ〜って子供のいる部屋に戻る。一人で音楽聴きたい時とかもあるし、旦那も寝る前に何かしたりする事もあるだろうし(笑)お互いメリットしかない感じだよ。
    結婚8年目だけど、仲良しだよ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/06(土) 22:23:51 

    うちの旦那は自称神経質。
    自分の発する音は気にならないけど、他人の足音やドアの開閉トイレの水を流す音で起きてそこから寝れないらしい!その不機嫌さを態度やため息で表す。
    でもこちらも同じように気になる!いちいち言わないだけ!
    寝るとき位、ストレスをなくしたい!

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/06(土) 22:24:13 

    寝室別、夫婦仲普通。レスでもない。
    うちが別室にしてると言ったら、実家の両親も別室にしていた。したいと言い出したのは母。女の人のほうがドライなのかな。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/06(土) 22:26:07 

    同じ理由で寝室別にした
    そしたら、旦那の匂いがダメになった。
    つまり加齢臭なんだけど、子供はいい匂いだから、余計に旦那がくさくて。
    そのままレスですだけど、家族仲はいいです。

    子供が大きくなっても、同室になることはない!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/06(土) 22:26:18 

    うちも別室だけど、隣の部屋だから子供が夜泣きの時とかはすぐに駆けつけてくれるし、風邪の時とかに私が別室に行かせてもらうこともあったりですごく便利だよ。別室だけど旦那的には『いつでもウエルカム!』って感じだし、寂しくもない。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/06(土) 22:28:28 

    旦那は一緒に寝たがったけど新婚から寝室分けた。
    だって寝言、おなら、いびき、寝相悪いで殺されるかと思うくらい酷いんだもん。
    たまに旅行行くと帰りたくなる。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/06(土) 22:28:53 

    私が不眠症気味で小さな音でも起きてしまうのと朝が早い仕事だから新婚初日から別寝室です。今年で8年目ですが仲良くしてます。お互い自分のペースで過ごせるからストレスが溜まらない。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/06(土) 22:29:15 

    子供が産まれてから別です。私は子供部屋に寝てます。夫は激務なので、眠れるときにしっかり寝て欲しくて…
    夫婦仲は良いと思います。
    たまに「一緒に寝る?」と誘われたらドキドキします。新鮮な気持ちが保てて良いですよー。 
    まあコトが済んでそそくさと寝室を出るときは、ちょっと笑えてきますが…

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/06(土) 22:30:35 

    うちは最初から別室です。
    安眠できて最高

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/06(土) 22:31:05 

    旦那のいびきで眠れなくて、ケンカしたあげく寝室別にした。
    当初は重い空気だったけど、今はお互い良かったと思ってるよ!
    私は音に敏感ですぐ起きちゃうから、特に辛かったんだよね。
    熟睡できると相手に優しく出来てよいよ!

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/06(土) 22:31:43 

    別室になって3年くらい。
    3日おきくらいに旦那のベッド周りの掃除とシーツ替えするんだけどすでに旦那の加齢臭が懐かしくてちょっとベッドに入って二度寝しちゃう時がある笑
    別室の方が朝おはようって会うのがうれしいよ。
    夜、別々の時間を少しでも過ごすと開放的になれて精神的にとてもいい感じ。

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/06(土) 22:32:13 

    旦那は夜勤があったりで寝室別

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/06(土) 22:35:33 

    今まで、子供と私。旦那は別室でした。

    子供が中学生になったのを期に、ついに、おそれていた、子供だけで寝ることに。

    夫婦仲は、いいですが、別室がいい。子供が独立したら、子供部屋で寝ようと思ってます。

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/06(土) 22:35:43 

    仲良いよ
    夫のいびきとうなり声?がうるさくて別にしました

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/06(土) 22:38:17 

    同じ理由で別にしたけどそれでもめることがなくなって平和になった

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/06(土) 22:39:31 

    結婚して一年後くらいから別々で寝てる!
    良好ですよ!
    でも、エッチは一切してません!!!
    8年レスです!!

    +11

    -5

  • 108. 匿名 2019/07/06(土) 22:42:35 

    今は和室で親子川の字で寝てるんだけど、子供が小学生くらいになったら夫婦で寝室で寝る予定です
    私はシングル2つ並べたいんだけど、旦那はベッド1つがいい(ダブルかセミダブル)と言っててどうしようか迷ってたんだけど
    ここ読んで、やはりシングル2つにしようと思った
    うちはいびきはそんなだけど、寝相がやばい

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2019/07/06(土) 22:42:45 

    うちも現在子供二歳半で、生後半年から寝室別にしました
    夫婦生活は夫の二階の寝室でおこない、寝るときに上の階の子供と自分の寝室に帰ります。した後にそのまま寝れないのが結構面倒臭いですが、慣れですね。
    最初は、子供が気掛かりで全く集中出来ませんでしたが今は子供も寝たら朝まで起きないので全く気にならなくなりました。
    寝室別になったからなのか、子供が出来たからなのかは不明ですが回数はかなり減りましたがうちはコンスタントに月3〜4回くらいなので寝室別にしたからって夫婦仲悪くなる訳ではないと思います。人によるかもしれませんが

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2019/07/06(土) 22:42:48 

    快適そのもの。もう人となんか寝られない。
    夫婦別寝バンザイ。

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/06(土) 22:43:42 

    旦那は犬を寝室に入れたくない派
    私は犬と同じ布団で寝たい派
    別々に寝てます。

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/06(土) 22:44:02 

    夫婦別です。
    寝るのが好きで邪魔されると
    イライラしてしまうので。
    子供たちが寝た頃に旦那は
    忍者のようにやってきますが
    やることやったら、おやすみ!と
    静かにまた別の部屋にもどっていきます。

    +9

    -4

  • 113. 匿名 2019/07/06(土) 22:46:13 

    田舎で家が広くて部屋数たくさんあるから、家族それぞれ好きな所で寝てる。気分で毎日違う。ちょっと変わってるかな?
    旦那と一緒に寝ることはほぼないけど、レスではないよ。
    自由気ままな感じがストレスなくてわたしたには向いている。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/06(土) 22:48:34 

    子供居ませんが、ペットと寝ているのでルームシェアみたいです(笑)

    旦那と寝ると旦那のイビキも酷いし、寝汗が本当に酷くてビッチャビチャになってました。

    今はお互いに好きな布団と気温で寝ていて快適ですよ~
    飯作れーとか起こさないし、基本的に別行動なので。

    +9

    -2

  • 115. 匿名 2019/07/06(土) 22:50:34 

    結婚当初から、旦那のイビキで寝れず寝不足になるので別部屋です。
    もう20年近くになりますが、夫婦仲は普通です。ストレスもなく普通に快適です。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/06(土) 22:53:31 

    子どもが産まれて別にしました。
    快適すぎる!貴重な睡眠を子どもの夜泣きならともかく旦那のイビキで妨害されるのが本当にむかついたのでw

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/06(土) 22:53:45 

    ベッド買いに行ったら、今はダブルベッドよりシングル二つの方が売れやすいって聞いた。相手の振動が伝わらない為に安眠出来るし、別の部屋で使う事も出来るからって。
    我が家はシングル二つ買って並べてたけど、最終的に別部屋に移動した。

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/06(土) 22:53:55 

    もう8年目になりますか、結婚当初から寝室は別です。現在は、
    でも、夫婦仲は凄く良いですよ。
    周りから理想の夫婦だと言ってもらえるくらい、仲良しです。


    +3

    -2

  • 119. 匿名 2019/07/06(土) 22:58:21 

    財布も寝室も別
    10年、普通です

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2019/07/06(土) 23:01:36 

    私のイビキがうるさいからと、旦那の方から別室だ寝るようになったけど、私も1人で寝た方が気楽だから全然OK。夫婦仲は特別良くも悪くもなく普通。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/06(土) 23:01:51 

    新婚当時に旦那から別室にしようと言われて別室です。一緒の部屋だとイビキとか臭いで俺の事嫌になるだろうからって、、
    ここのガル民の気持ち代弁してくれてるみたいだけど実際新婚当時からそれだと結構寂しかった。
    旦那側もそれを狙ってるのかな…?
    向こうからこっちの部屋に来てくれることは無いから、私の方から週4くらいのペースで通ってます。

    +6

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/06(土) 23:02:24 

    結婚してすぐに妊娠して、翌年子供が産まれてから寝室別にしてますがレスじゃないし仲良しですよ。夫は夫で寝る前はゴロゴロしながら寝室で自由にテレビを見てたい人なのでお互いに快適に過ごしてます!

    +1

    -8

  • 123. 匿名 2019/07/06(土) 23:04:44 

    イビキがすごくて旅行中だけでも耐えられないレベルで最初から寝室別
    今はCPAPつけて寝てるからイビキはないけど、マスク姿が怖いからやっぱり別

    睡眠時無呼吸症候群は心臓も止まってたりするから、いびきすごい人は一度検査おすすめ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/06(土) 23:05:50 

    結婚した時は一緒でした!
    でも、本当はイビキが酷くて別にしたくて、
    妊娠したとたん別室にしましたよ!

    出産後も子供と私だけ同じ部屋で旦那別。

    家の購入も部屋数多くして自分の部屋作ったから
    一生寝るつもりないかな!

    夫婦仲は悪くないよ!
    でもお互い思いやりはなくなった。

    老後まで一緒にいるかは不明。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/06(土) 23:05:55 

    >>108
    シングルの方が寝具の手入れも楽よー

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/06(土) 23:06:42 

    別です。仲はとてもいいです。
    私はどちらでもいいけど旦那の方が、1人じゃないとだめみたい。
    でも歳とったら、相手の健康状態知る為に同部屋別ベッドぐらいにはしといた方がいいよ思う今日この頃。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2019/07/06(土) 23:08:25 

    今って一緒に寝る夫婦増えてる気がする!
    友達も話してるとそんな感じ。
    うち両親も別で寝てる。

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/06(土) 23:09:41 

    夫寒がり、私暑がり。別室で平和。家ではその気にならないからしないけど、仲はいいよ

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2019/07/06(土) 23:16:48 

    クーラー2部屋分もったいないと思ってしまう

    +8

    -4

  • 130. 匿名 2019/07/06(土) 23:17:27 

    新婚だけど別室でーす。
    ごろごろしながらがるちゃんしてる姿なんて、大好きな夫に見られたくない。

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2019/07/06(土) 23:18:43 

    結婚当初から別で寝てる
    素朴な疑問だけど、一緒の人はシーツとかどのくらいのペースで洗う?
    旦那が臭すぎて無理、、

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/06(土) 23:19:44 

    皆さんと逆で、私のイビキがうるさいらしく旦那の方から別部屋に行ってくれました!
    寝るタイミングや起きる時間が違うのでストレスフリーで快適です!
    寝室が一緒か一緒じゃないかは、夫婦仲と全く関係ないと思います!

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/06(土) 23:20:26 

    結婚する前から、私は一人でしっかり睡眠とりたいから寝室は別にしたいと言った。旦那はイビキうるさいし。
    結婚4年、各々の部屋で寝てるけど仲良いよ!!
    旦那のイビキがうるさすぎて離婚もあるみたいだからそう言う場合別にした方がいいとおもう。

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/06(土) 23:23:40 

    犬とは一緒に寝てるけど、
    旦那とは何年も一緒に寝てない。
    基本、風呂と寝室はひとりに限る。

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/06(土) 23:24:16 

    子ども産まれてから別だけど、レスじゃないしめちゃくちゃ仲良し。もしかしたら別だから新鮮でいい関係気づけてるのかも、うちはねっ!

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2019/07/06(土) 23:24:49 

    一緒でも仲良くない夫婦いるんだからそんなの関係ない
    うちがそうだもん

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/06(土) 23:25:40 

    本当に温度が合わない。
    夫と同じ部屋で過ごすと、かなり厚着しないといけないし、よく布団も取られるので、風邪引く。

    仲は良い方だと思う。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/06(土) 23:29:05 

    うちも2人目生まれてから別ですが変わらず良好ですよ〜。
    むしろ夜の授乳とかで気も使うし 旦那のイビキとかイライラするし もう一緒には寝れないわ。
    旦那は卒乳して落ち着いたらみんなで一緒に寝たがってるけど…実は嫌だ 笑

    +8

    -2

  • 139. 匿名 2019/07/06(土) 23:31:20 

    良好だからこそ円満別室ができるってのはあると思う!

    わたしもしたい!部屋がない!

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/06(土) 23:33:23 

    同棲しているときから別の部屋で寝てる
    電気を付けて寝たい派、真っ暗派
    テレビ付けて寝たい派、無音派
    と好みが真逆だったので

    寝るギリギリまでどっちかのベッドでふたりでゴロゴロしてYouTube見たり、イチャイチャするときはして「じゃあ、そろそろ寝るね~」っていって別々に寝るって感じで夫婦中はとってもいいよ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/06(土) 23:33:48 

    旦那が仕事で朝が早いのと、子どもがまだ夜泣きするので別の部屋で寝ています。
    私は冷え性なので、旦那の部屋の温度は寒くて無理だから、今後も一緒の部屋はないかな。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/06(土) 23:35:38 

    したくなったら旦那の部屋に行けばいいから寝室別でもレスじゃないし、夫婦仲は良好だよ
    子どもたち(2歳と4歳)にも配慮できるし、

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/06(土) 23:37:46 

    結婚当初から、二十年近くになりますが夫婦の寝室は別々です。
    でも、仲は悪くないと思います。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/06(土) 23:40:50 

    むやみにマイナスしてないでお話聞かせて!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/06(土) 23:44:33 

    旦那が風邪を引いて別の部屋で寝てから、そのままずっと別々になりました。
    もちろんレス。
    でも、ベットに横になりながらこうやってガルちゃんもできるし、1人の方が楽です。
    そんなだけど、夫婦仲は良い方だと思います。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/06(土) 23:44:59 

    >>3
    全く年数が一緒です。
    ウチも夫婦仲も良好です。

    イビキや咳込むなどが寝入ってすぐだと気になって起きちゃったりしていてストレスになっていたのが解消され、旦那によるストレスが軽減されたので少しの事も気にならなくなって一緒に寝ていた頃よりも良好です。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/06(土) 23:49:39 

    >>42
    おいくつですか?
    眠りが浅くなって(ホルモンの関係とか)人の寝返りで目が覚めてしまう、とかはどうかな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/06(土) 23:50:25 

    うちも別々にしたいけど旦那が嫌がる。しかも私に触らないと寝られないとか言って、夜中ずっとベッタリで
    授乳中とか発狂しそうだった。惚気じゃなくて本当に辛い。基本優しくて良い人なので、何も言えなくて辛い。結婚して15年、ぐっすり寝たことがない。本当に辛い。

    +20

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/07(日) 00:04:49 

    人間は1人で寝るものだそうです。
    どこかの学者さんが言ってました。

    夫婦仲とか関係なく、
    きちんと睡眠を確保するにはシングルの布団で
    1人で寝ることが大切らしいですよ。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/07(日) 00:05:23 

    分けて良好よ。
    私は寝付くのも遅く眠りが浅いので旦那がイビキと寝相が悪いのと冬は掛け布団を取られ寒くてまったく眠れないから自分だけ気持ち良く寝るなと文句言いまくったよ。それと一緒だと肩が凝ってしょうがない。

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/07(日) 00:05:57 

    夜勤もあるから別
    看護師さんとか夜勤がある妻の家庭も別なんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:40 

    友達は旦那さんのいびきがうるさくて、別々にしてから彼女の浮気が始まった

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/07(日) 00:13:19 

    いびきうるさいし、酒飲んで口開けて寝るから、酒臭い、息臭いのが部屋に充満して死ぬ。絶対一緒に寝たくないから分けてる。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/07(日) 00:14:51 

    セックスがなくなり、旦那に不倫され離婚した
    同居人なら別室でいいと思う
    夫婦として仲良くいたいなら、同室がいい

    +6

    -12

  • 155. 匿名 2019/07/07(日) 00:21:56 

    私が夜行性なのでリビングで寝る様になった
    どうせ同じ寝室でも子供いるからイチャイチャしないし
    元々お互い性には淡白なのでセックス無しでも夫婦仲はめちゃくちゃ良いですよ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/07(日) 00:39:46 

    私は一緒で全然構わなかったけど、寝相が悪くて蹴ったり殴ったりしてたら夫が別室で寝るようになりました。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/07(日) 00:42:52 

    イビキうるさい
    息臭い

    氷点下まで冷めた関係

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/07(日) 00:50:06 

    >>144
    マイナスしてる人
    別寝室にする、部屋がない人かな。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/07(日) 00:53:52 

    旦那とすっごく仲悪いし、喧嘩ばかりだし、8年ほどセックスレスですが
    寝室は子供挟んで絶対同じです

    家族バラバラで寝るっていうのがしっくりこない
    変わってるのかな??
    旦那の悪口いいあう友達がいるんですが、
    寝室同じとかもう無理とか言ってた。

    私は多分子供いなくても同じ部屋で寝るとおもう。。
    (同じ布団は死んでも嫌です!!)

    +6

    -3

  • 160. 匿名 2019/07/07(日) 01:08:27 

    私が人と一緒だと熟睡できないので、最初から別です。仲は凄くいいです。

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/07(日) 01:47:02 

    寝室別室にしてからの方が仲良くなりました♩

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/07(日) 02:19:31 

    >>42
    何を言っても傷つくと思うしいっその事ズバッと言ったらどうかな?
    私は言って、口臭に効くグッズも渡したよ
    周りの人は思ってても言えないんだから、家族の私が言わないと自覚しないまま迷惑をかけ続けるんだよって言ったよ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/07(日) 02:22:10 

    新婚1日目から別々!
    いちゃってから、各自の部屋に戻る。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/07(日) 02:47:29 

    別にして、最初は夜中にどちらかが移動して
    やってたけど、途中気がつけば私ばかりが移動するようになった。
    『大奥か!』とアホらしくなり
    行くのを止めたらレス突入。

    周りの話を聞いても寝室別はレス率が高いです。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/07(日) 03:34:40 

    どっちでもいいwww
    きっかけとか、部屋の問題じゃないわw
    思いやり、感謝の気持ち、性的魅力、人間的魅力がレスかレスじゃないか別れ道

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/07(日) 03:41:15 

    一緒に寝るのが無理になり旦那も察したのか自分から別室で寝るようになった。
    旅行も同室なら行けないな。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/07(日) 04:38:37 

    いびき、歯ぎしり、寝言、加齢臭、寝相最悪なので別で寝たいのに寝室に来るから最悪

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/07(日) 05:26:52 

    生活リズムが違うのでずーっと別です。
    仲良しですよ~

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/07(日) 06:19:58 

    一緒に寝てる人って、旦那の真横でがるちゃんしてるの?

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/07(日) 06:49:41 

    結婚8年目で子供二人、去年二人目産んで最近引っ越したのを機に別室にしてからの方が仲が良い
    週1〜2回は夫の部屋に行き仲良くしてる

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/07(日) 07:07:34 

    旦那が休日前の日は二人で寝てことが多い、仕事あっても寝たい時は一緒に寝てるよ。
    男の人はやっぱり一人になりたいこともたまにあるからね。 向こうはシングルで寝てて、一緒の時はセミダブルで寝てる。

    仲は普通に悪くないし、もしトピックの流れで、別室で寝る=不仲、と言いたいなら違うのかなーって思う。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/07(日) 07:09:35 

    うちも夫のイビキがうるさいから、子供が産まれてから寝室は別。
    夫婦仲は普通に仲良い。
    旅行や義実家行った時に同じ部屋で寝るとイビキうるさすぎて笑えてくる。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/07(日) 07:09:58 

    >>1
    そうでもないんじゃない

    うちの親は10年ぐらいは一緒だったと思うけど今は別室になってかなりするよ

    夫婦仲は普通ですね。悪くはない

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/07(日) 07:18:04 

    セックスレスだけど、上手くいってると思う。
    せいせいする、ゆっくり寝れる。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/07(日) 07:51:35 

    元々なかったスキンシップが完全になくなったけど、快適です。
    子供が熱出したりしたときだけ、一人で世話しないといけなくてちょっとつらい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/07(日) 08:02:49 

    結婚当初から私が神経質で
    隣に誰か寝てると目が覚めてしまうので別々です。
    夫は夜中に仕事することもあるし。

    ぐっすり眠れない方が
    精神的に良くないからと説得したら
    渋々納得してくれました笑

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/07(日) 08:45:05 

    うちはレスだけど一緒に寝てる。
    背中合わせで。
    でも起きもしないのに朝5分おきに1時間くらいアラームが鳴るのが許せない。
    止めてまた寝るの繰り返し。
    旦那曰く2度寝が気持ちいいらしいけどこっちはいい迷惑。1人で眠りたい…

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/07(日) 08:50:38 

    >>173
    かなりなるよ、ですね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/07(日) 08:56:01 

    レスからの別室にした。結婚半年でレスで毎晩悩む私、かたや旦那は夜更かし&晩酌、する気は無いのに私の布団に潜ってきたして眠れなくなって眠剤のお世話に。本当の理由は言わず、飲み会の日にお酒臭いから、私はあっちで寝るねーと移動して10年。なんとか1人子供は授かったけど、2人目は無理だろうなー。レス以外は、まぁ上手く行ってる方かな。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/07(日) 09:19:30 

    下世話な話になるけど、別室だと夜のお誘いが夜這い感が出て私は好きw

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/07(日) 09:40:20 

    初めから別です。夫婦仲ラブラブです。
    お互いの部屋に行くとき、一人暮らしの部屋に入るみたいなドキドキ感があるよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/07(日) 10:19:02 

    仕事の時間がバラバラなので別です。旦那はシングルベッドでわたしはダブルに寝てます。ふたりとも休日前の夜はわたしのダブルでいっしょに寝ます。仲はよいですよ。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/07(日) 10:55:42 

    寝るときは一緒だけど、ウザくなっなら途中から私が、別の部屋に寝るよ

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2019/07/07(日) 11:21:04 

    妊娠中からずっと別。眠るときくらいゆっくり1人でいたい。生活リズムが違うから本当寝室別にして良かった。夫婦仲は普通。新築の家もそれぞれ個人の部屋作った。一生別のつもりです。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/07(日) 12:22:35 

    夜中までスマホいじられて灯りが気になる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/07(日) 13:06:19 

    子ども生まれてから夫婦別室で寝てます
    夫婦別室だとレスになるっていうけど、私は子どもが赤ちゃんだとしても隣でセックスするのは嫌だったので、別室(旦那の部屋)でできた方が都合よかったです
    したくない時は寝ちゃったーとか言って旦那の部屋に行かずにいれたし、別室の方が絶対いいのに

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2019/07/07(日) 13:16:17 

    最初4年間位はキングサイズのベッドに一緒に寝てた
    その後長期出張で地方にシングルで寝るのに慣れたのか居間に寝る様になり別室。
    イビキ対策的にはいいけど、やっぱ何かね‥

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/07(日) 13:43:34 

    イビキが轟音なので別室にしています!
    寝る前に1人でゆっくりできる時間が作れるし、
    週末のお昼寝だけ一緒にゴロゴロしながら寝るのが楽しみになります!
    一緒に寝るのはたまにだから良いんだよね〜

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/07(日) 14:22:21 

    昔、同棲してた元彼と同じ寝室で寝るのが本当に苦痛で苦痛で堪らなかった。どんどん気持ち悪くなってベッド買って同じ部屋だけど違うベッドで寝てもらってたけど文句ばっかり言って私のベッド入ってきたりして喧嘩ばっかり。浮気まで疑われてマジで嫌いになって別れた。

    今の旦那は妊娠してからすぐに別で寝てくれて、仲良いし幸せ。

    一緒に寝たくないのに無理やり一緒に寝て勝手に触ってくるしあいつのエゴのせいで嫌いになって別れたから、ザマーミロ。キモいんだよ。エゴの塊の最低のキモい男だった。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/07(日) 14:51:28 

    結婚して15年
    一緒に住みだして一ヶ月で主人から寝室別にしてと言われました
    原因は私の寝言…
    子供ができてから13年レスですが仲は良いですよ

    睡眠が足りないと仕事にも悪影響だから別の方がいいんでないかな?

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/07(日) 14:53:04 

    もともとイビキがうるさ過ぎて、ストレス大だった。

    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラdv夫ですので、別です。

    会話もしたくない。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/07(日) 14:53:44 

    子供が初めてインフルエンザに掛かった時
    旦那に移ったら困るから治るまで自分の部屋で寝て
    って言ってからもう10数年経ってしまったw
    今はもう同じ家に住んでるだけって感じ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/07(日) 15:47:41 

    部屋が少ないから、仕方なく一緒…
    でもベッドは別。

    寝室を広々使いたいから二段ベッド買おうと思ってます。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/07(日) 16:19:03 

    仕事の関係で、起きる時間も寝る時間もバラバラなので、一階と二階の部屋で別々に寝ています。
    仲はいいですよ。
    寝るときは一人でゆっくり眠りたい。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/07(日) 16:54:16 

    レスだし子供いないしとにかくイビキうるさいから別々に寝たいなーて思ってる

    旦那がだいたいリビングで寝落ちするから
    たまに放置して一人で寝室で寝ると
    翌朝すこぶる爽快に目覚められる
    よくねたー!てなる

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/07(日) 16:58:30 

    >>71
    仕事してたらタイミング皆無だね。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/07(日) 17:42:13 

    >>26
    同じ人がいてびっくり!
    ときめくし不倫みたいに罪悪感ないから最高ですよねw

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/07(日) 17:53:26 

    寝室別その後別居
    快適

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/07(日) 17:53:56 

    うちは寝室を分けから夫婦仲が良好になりました!
    お互いストレスを感じずに自分の時間を持てるからかなと思います。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/07(日) 17:59:59 

    新婚ですが、私の希望で最初から別です。
    私が環境がかわると寝られなくなるタイプなので…
    お互い睡眠しっかりとれるし満足です。
    ただ夜の誘いが減ってしまったのは残念かもしれない笑

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/07(日) 18:25:55 

    わたしが神経質で物音や、いびき、布団取られたりとかですぐに目が覚めてそこから眠れないので別々にしました!夫婦仲は良好。旦那が寝付くまで大体一緒にいて寝たら一人で自分の部屋来るかんじなのでほんと寝るときのみ!てかんじです。快適です

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/07(日) 18:39:00 

    >>40
    イビキがうるさくて別に寝てたら、離婚しました…

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/07(日) 18:50:53 

    うちはお互いの両親がずーっと同室で
    とっても仲良しなので、
    自分たちも当然のごとく同室です。
    寝づらい問題があればお互い
    ストレートに言って、改善してきました。
    すっごく仲良しです。
    日本は別室多そうですが、
    海外だと夫婦は同室で子どもが別室ってのが
    普通っぽいですよね。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/07(日) 19:31:00 

    下の子が一人で眠れるようになったのをきっかけに家族4人別々の部屋で寝てる。自宅は4LDK。家族仲はとてもよいと思う。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:10 

    別室10年ですが仲良しで、レスでもない。
    夫は寝付きが良く、
    すぐ起きてトイレに行って、また眠れる。
    私が寝付きが悪く、眠りが浅く、
    物音ですぐ目が覚めてなかなか眠れない。

    結婚して、わずか数日で別室を申し出ました。
    夫は最初嫌がりましたが、
    睡眠不足で私がフラフラなので、
    最終的に別室となりました。
    今では、夫も冷房温度は気にせず、
    自由自在で快適のようです。
    したくなったら、それぞれの寝室へ行くだけ。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/07(日) 19:58:06 

    旦那が太ってイビキをかくようになって、寝室を別にしました。結婚20年になるけど良好だよ。でも友達みたいになるから、いつまでもラブラブ〜とかが正義と思ってる人にはオススメしない

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/07(日) 20:23:31 

    別の人へ質問です

    えっちのときはどうしてるの?
    今日する?みたいな話を事前にしてどちらかの部屋にいくの?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/07(日) 20:34:50 

    別室になって三年目です。
    子供が寝た後に2人で1時間〜2時間くらいお酒を飲み、各自の部屋に解散します。笑
    夫はいびきがすごいので、別室にしないと仲が悪くなりそうですw

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/07(日) 20:50:11 

    結構出てますが、うちも旦那のいびきがヒドイので旦那だけ別室。
    一緒に寝たい気持ちはあるけど、うるさくてイライラするしら、旦那も気になって熟睡できないみたいなのでお互いのためになってる^ ^
    たまに子供達はパパと寝たーいって言うからその時は子供達がパパのところ行ってる。
    たまの旅行で同室で寝るのがすっごいストレス。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/07(日) 20:50:36 

    理想は別室。
    別室にできる人羨ましい…
    うちなんて狭いアパートにこどもと3人だからほんと苦痛。
    旦那のことは好きなんだけど、いびきはうるさいし、寝るとき(昼間もだけど)体感温度が違いすぎて、同室にいたくないw
    かといって、家も買おうとしないし、最近どこがよくて結婚したんだっけ?とすら思うようになったw

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/07(日) 20:52:06 

    207
    そうです。する時は旦那の寝てる部屋行きます。
    終わったらちょっと腕まくらとかして余韻に浸ってからじゃオヤスミって別室で寝ます笑

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/07(日) 21:25:29 

    うちは一緒だけど別に仲良しじゃない。セックスについては何度も話し合い夫はあまりしたくないようで。
    普段もそんなに会話があるわけじゃないし別にしたらさらに会話なくなるの目に見えてるなら別にできない。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/07(日) 21:26:20 

    子供が産まれてから別でレスです。
    子供居るのにそういう気分になれないし、こないだ皆で一緒に寝ようって言われましたが何とか話をそらしました。絶対嫌だ…。
    足の爪切っても手洗わなかったり本当に色々汚いと思ってしまって、もう異性として見られないです。
    いつか子供が巣立ったら旦那と二人どう過ごせというのか。はぁ。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/07(日) 21:27:37 

    元々仲が良い関係の夫婦なら寝室を別けても関係が悪くなるとかはないと思う。

    うちは、イビキも嫌だしその他の色々あって一緒にいるの苦痛で上手いこと寝室分けた。

    冷めてるよ~。子供まだ小さいし離婚はしない。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/07(日) 21:43:16 

    むしろ子供と一緒にみんな同じ寝室の人はどうやってセックスしてるの?
    うちは夫婦別室になってから産後のレス解消しました。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/07(日) 22:16:17 

    夫拒否のセックスレスで寝室を分けたいけど現実無理。ソファーで寝てる。
    惨めだな〜

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/07(日) 22:26:26 

    アラフォーです。別々ですよ。私が誰かいると少しの音で目が覚めてしまうほど神経質なのもあって、ほぼ最初から別々です。仲は良いと思ってます。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/07(日) 22:41:00 

    子供と私で寝てるけど、イビキも気にならないし、飲んで帰って来てお酒臭いのも我慢しなくていい
    ヤりたくなったら私から夫の部屋に通うから自分のタイミングでHできて楽
    リビングと廊下を隔ててるから小学生の子供にもバレない
    もちろん鍵付きだから突然のガラッ!もない
    快適だしラブラブです

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/07(日) 22:45:03 

    >>207
    我が家はLINEでやりとりして気が合えば夫の寝室に行く感じだよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/07(日) 22:51:24 

    >>181
    分かる分かるw
    ワクワクするよね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/07(日) 23:43:48 

    旦那は子供のお父さんとしか見れなくなってしまった
    しかもここ数年は臭いも気になってさらにムリになった
    もちろん寝るの別々
    絶対に嫌

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/08(月) 12:47:42 

    >>75突っ込まないであげてww爆笑
    普通=良くない
    だよ
    不倫してたり好きな人いるよ、旦那

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/08(月) 13:42:45 

    寝室来たら、やりたいんだなと察する。
    ハグすれば始まるし、
    拒むときは、理由を言って
    寝室からやんわり追い返す。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/10(水) 10:25:21 

    結婚8年目、子供が小さいから別室です。ついこの間「もう少ししたらまたこっち(旦那の部屋、もともと夫婦の寝室)に戻りたいなぁ」って言ったら「来なくていいっ(笑)」って(笑)一人でのんびりゆっくり寝たいそうです(笑)実は私も子供と寝てる方が静かで良いんですが(笑)
    夫婦関係は良好な方だと思いますが、夜の生活があってこそだと痛感してます。レス気味だった産後なんかはギスギスでした(^_^;)

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/10(水) 16:58:13 

    >>20
    旅行ではないけど帰郷した時も別々の部屋で寝るよ。

    子供産んで眠りが浅くなったのか、もうあのイビキの中で寝れない。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/12(金) 11:02:31 

    末っ子が私と一緒に寝るか自分のベッドで寝るかによって、夫とは同室だったり別室だったりしますが、別室になることが多く、最近は寝室で先に寝られていると、子供のところで寝たりソファで寝たりしています。一緒に寝たくない!!正直、気持ち悪い!
    当然レスですし、仮面夫婦ってやつなんだろうな。。。
    あー、やだやだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード