ガールズちゃんねる

引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌

746コメント2023/08/30(水) 04:48

  • 1. 匿名 2023/08/04(金) 23:06:48 

    引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌(山本 昌義) | マネー現代 | 講談社
    引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌(山本 昌義) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    都内の中小企業で営業として働く33歳で年収350万円の里香さん。充実した日々を送る彼女の元に、母親から弟が実家に出戻って引きこもってしまった話を伝えられます。心配しつつも特に何も面倒をみなかった彼女の元に、39歳になった時、母親から再度の電話が入りました。弟の状態は想像以上に深刻だったそうです。


    里香さんはすぐに結婚できるはずと思っていました。今でも周囲には男性も多く、未婚者も少なくありません。過去には何度もプロポーズもされてきました。そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。

    ところが、誰とも結婚どころか交際にすら至らなかったのです。周囲にいた独身男性は結婚願望がなく、たまに良いなと思える男性が見つかっても自分の年齢や弟のことを話すと去っていったといいます。周囲の既婚者にはしつこく紹介をねだってしまい、いつしか彼女の周りには誰も集まらなくなったそうです。

    危機感を覚えた彼女は結婚相談所に登録したのですが、ここでも彼女の予想とは大きく違う現実が待っていました。紹介してもらえる男性は今まで周囲にいた男性と比べて年収や容姿の面で満足いかないものでした。それでも結婚に焦っていた彼女はお見合いを重ねたのですが、家族に引きこもっている弟がいて、その面倒を多少なりとも見なければいけないと話すと、交際を断ってきたといいます。

    その後、彼女が40歳を超えると、お見合いの回数さえ減ってしまったそうです。仕送りによって美容や遊びに満足なお金を使えなくなり、結果、今度は里香さんがうつ病になりかねないほど精神的に疲弊してしまいました。

    +53

    -457

  • 2. 匿名 2023/08/04(金) 23:07:19 

    でもイケメンなら許されるとゆうね

    +22

    -150

  • 3. 匿名 2023/08/04(金) 23:07:43 

    引きこもり増加中

    +574

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/04(金) 23:07:57 

    ガル男、お前のことだぞ

    +812

    -44

  • 5. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:00 

    なんで過去にプロポーズされた時に断っちゃったんだろう

    +1604

    -17

  • 6. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:07 

    おとうとのせいなん?

    +1088

    -11

  • 7. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:22 

    弟じゃなくて年齢のせいで結婚できないんじゃない?

    +1123

    -31

  • 8. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:33 

    身内に引きこもりいる人多くない?

    +527

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:39 

    弟ほとんど関係なかった

    +692

    -14

  • 10. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:45 

    早い段階で家族と縁切って、その上で自分の家族築けてたらよかったのに…

    +417

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:50 

    今日って独身女性をバカにする日なの?
    昼間も立ってたよね、30代以上の婚活系のトピ

    +250

    -42

  • 12. 匿名 2023/08/04(金) 23:08:55 

    年収800万あるけど、一緒にいて楽しくもない女のために生きたくない
    偉っそーに自分の価値観とやら大事に生きとけと思うわ
    協調性のなさを個性という言葉で逃げるなと言いたいわ

    +46

    -113

  • 13. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:03 

    仕送りをやめたらええのでは?
    弟には生活保護で暮してもろたらええんや

    +584

    -13

  • 14. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:05 

    弟のせいかねぇ…

    +251

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:10 

    引きこもりの弟のせいなのか?

    +231

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:26 

    引きこもってる弟の面倒をなんで見なきゃいけないの?
    突き放せばいいじゃん?

    +519

    -11

  • 17. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:43 

    こどおじの面倒みるのはそりゃ嫌でしょう

    +228

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:44 

    姉or妹がいる男性って独身多くないですか?
    姉、妹が早くに結婚して息子さんは実家暮らしで独身のままってご家庭多い

    +30

    -30

  • 19. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:44 

    身の程を知らなかったプラス弟のせいにしてるからじゃない?オブラートに包まず言うと。

    +372

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/04(金) 23:09:49 

    結婚する相手の家族のことも重要よね。

    +94

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:06 

    >家族に引きこもっている弟がいて、その面倒を多少なりとも見なければいけないと話すと、交際を断ってきたといいます。

    そりゃそうでしょ
    恋愛でも躊躇するのに婚活なら速攻お断り物件

    +352

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:07 

    >>5
    「自分が望んだタイミング」でいつでも出来ると思ってたのかも

    +787

    -8

  • 23. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:15 

    うちは女の子だから引きこもりになる可能性少ないから安心
    引きこもりって大半が男だよね

    +7

    -107

  • 24. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:21 

    >>6
    同居かと思ったら弟は実家で親といるっぽいしね

    +231

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:26 

    弟のせいとか言い訳してるけど本人に魅力がなかっただけ

    +240

    -13

  • 26. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:28 

    年金暮らしの両親から引きこもりの弟の生活費せがまれるのかー
    こういう時って家族は本当にどうすればいいんだろうね

    +166

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:32 

    若い頃にモテてた人ほど、年をとってから婚活で苦労するよね
    やっぱモテてた頃の感覚で婚活するからかな

    +225

    -13

  • 28. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:35 

    >>1
    それは本当に弟のせいですか?

    +252

    -6

  • 29. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:40 

    とうとう引きこもりの女性も問題視されてきたね
    今更すぎ

    +28

    -13

  • 30. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:46 

    >>23
    女の子でも引きこもりいるでしょw
    ガル見てればわかるじゃん

    +104

    -5

  • 31. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:51 

    >>18
    確かに。女に絶望するか、性自認が女性になるのかな

    +6

    -8

  • 32. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:56 

    >>5
    今の自由度が楽しいからと断ってたらしいわ。まあ自分のせいだよね…

    +702

    -14

  • 33. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:56 

    子供望めない女性とわざわざ結婚するメリットは家事だと思うんだけど
    それすら嫌がる女性多いからね。メリット無いよね。

    +122

    -8

  • 34. 匿名 2023/08/04(金) 23:10:57 

    >>20
    私の姉がピーナッツ親子に病んで離婚した

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:01 

    33歳~39歳の間に手を打つべきで有ったな

    +64

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:07 

    もっとこう言うのが増えると思う。
    引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:12 

    こういう兄弟いるとまじで一人っ子がいいと思うわ…
    か、まともな兄弟いる人が羨ましいな
    兄弟だからって法律で縁が切れないって本気でおかしいと思うわ
    好きで兄弟になったわけじゃないんだから縁切れるようにしないとおかしい

    +196

    -6

  • 38. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:23 

    >>11
    基本毎日どこかの属性叩くから気にならなかったわ
    明日は専業主婦、明後日は兼業主婦かもね

    +73

    -7

  • 39. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:30 

    弟さん困惑

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:39 

    弟が理由なの?
    男性側にとって別にそんなの関係ないと思うけど
    弟と結婚するわけじゃないんだから

    +23

    -24

  • 41. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:44 

    >>12
    いくらお金持ってても一緒にいて楽しくない男はこっちだってお断りだよ

    +127

    -6

  • 42. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:45 

    実家に仕送りが必要な人を結婚相手に選ばないと思う
    男でも女でも

    +121

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:50 

    「過去には何度もプロポーズもされてきました。」

    「ところが、誰とも結婚どころか交際にすら至らなかったのです。」

    この矛盾、どういうこと?意味がわからないんだけど、みんなは理解できた?

    +153

    -9

  • 44. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:54 

    >>18
    うちはまさにそれ

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/04(金) 23:11:56 

    >>33
    子供欲しがる男性って何でそんなに欲しがるんだろ
    育児ちゃんとやるのかな

    +70

    -9

  • 46. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:10 

    私も重度知的障害の兄弟がいるからそこがネックにならないか心配だ汗

    +45

    -14

  • 47. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:14 

    若い時にモテてて引く手あまただったからあえて結婚しようと思わなかったらしいよ。完全に自業自得というね…

    +74

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:20 

    ガルちゃんってこういう世の中のしんどい部分をトピにもってくるよね
    このトピの結果は目に見えてるのに
    ポジティブなコメントだったらまだしも…

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:23 

    >>12
    800ってそんな凄いの?笑

    +105

    -10

  • 50. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:23 

    弟とは結婚できないの?

    +2

    -16

  • 51. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:27 

    >>6
    そのせいにしてるだけって気がする。この人にも問題ありそう

    +372

    -5

  • 52. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:35 

    >>33
    女だって経済力のない男とわざわざ結婚するメリットないからお互い様では

    +65

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:40 

    なんか、受け身というか、人のせいにしてばかりの印象が強いね。

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:43 

    結婚したら両親がいつまで健康かもわからないし、自分もどうなるかもわからないし、弟のせいなのか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:45 

    里香さんはすぐに結婚できるはずと思っていました。今でも周囲には男性も多く、未婚者も少なくありません。過去には何度もプロポーズもされてきました。そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。

    39歳の年収400万以下でそれは考え方が甘すぎる

    +65

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:46 

    いくらなんでも39歳から結婚しようと思ったら引きこもりの弟いなくても難しいでしょ

    +103

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/04(金) 23:12:58 

    過去には何度もプロポーズもされてきました。そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。

    えっ弟のせいじゃなくない?

    +42

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:08 

    >>23
    こどおばという言葉もあってだな
    なんなら一生独身で仕事もしないケースがあるぜ?

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:10 

    20代後半か30代前半で結婚してれば良かった。
    家族に引きこもりがいても恋愛だと理解してくれる男性もいる。

    +47

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:13 

    過去には何度もプロポーズ?
    ほんとは何度か…くらいでしょ?
    "も"と "か"は大違い

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:14 

    >>21
    女だって彼氏に引きこもりでネットばかりしてる姉とか妹居たら嫌でしょ

    +77

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:24 

    29歳なら引きこもりの兄弟姉妹がいても結婚できたと思う。

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:30 

    私ならいつでも結婚できる、そんな自信がどこから湧いてくるのか

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:38 

    介護のときや親が亡くなったら子供がかわいそうだから2人以上ってよく見るけど、ならまともに育てろよ
    まともじゃない兄弟なんて重荷にしかならんわ

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:40 

    >>40
    少なからず面倒みるって言ってるから問題なんでしょ

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/04(金) 23:13:45 

    >>1
    釣りエサ
    お腹いっぱい…もういらね。

    +50

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:06 

    >>23
    女の引きこもりもいるよ
    「子供を殺してくださいという親たち」でもライトじゃないガチの引きこもり女性が出てくる

    +41

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:06 

    自分を一番に大切にできないのに、そんな人を誰がどう好きになるの
    仕送り3万して苦しんでて、婚期逃して苦しんで
    勝手に縛り付けられてるだけ、とっとと自立すればいい、心の自立だ
    蓄えもろくに無いのに今の3万でなにがどうなる、焼け石に水
    親が亡くなったらどうする、破綻だ
    それでも情があって、、ならもっと現実的に考えて、まず自分を確立しなきゃ
    共倒れの人生を自ら選んでいるのに、それを家族の責任へ転嫁してるだけ

    +23

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:13 

    こんな時また結婚報告きました
    羽生くん
    引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌

    +11

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:45 

    ニ一卜はほんとどうしようもないな
    これは姉の話しだけど両親や近所の人にも迷惑だし、家で大人しくしてるわけでもなくネットで有名人とかを誹謗中傷して荒らすし害しかない

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:46 

    過去には何度もプロポーズもされてきました。そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。

    何様って感じだな

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:50 

    >>43
    20代、30代前半とかの若い頃は何度もプロポーズされた

    39歳になり結婚願望明かせばまたプロポーズされまくると考えたけど、誰からもプロポーズされず交際にすら至らなかった

    +58

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/04(金) 23:14:56 

    >>6
    それもあるでしょ、自分だったらアラサーの引きこもりの兄弟いる人と結婚したい?

    +133

    -28

  • 74. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:00 

    実際は弟の話出す前に勝負終わってそうw

    +25

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:03 

    何で弟の面倒みなきゃならんのだ?

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:25 

    貯金を意識してなくて散財気味って男から嫌われるよね
    結婚に結びつかなかったのは、この女性に問題ありそう

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:30 

    婚活の理由も自分が経済的に困窮してきたから、みたいな理由みたいだし、そりゃ結婚できないわ。

    まあこの人の家族もお金ないからって仕送りを頼んできたみたいだし、他力本願な家族なんだろうな皆して。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:33 

    若い時それなりにモテたけど、プロポーズしてくれる人が何人もいるとはとても思えなかったけどな…

    傲慢さも原因のひとつかもね

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:34 

    >>59
    ってかその頃は弟も働いてたっぽいしね
    里香さんが39歳の時に弟が実家に戻って引きこもったんでしょ
    その前に結婚できる時間もチャンスも十分あったのにね
    弟は言い訳だと思う

    +34

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/04(金) 23:15:56 

    容姿で満足いかない←39が言える台詞ではない
    周囲にいた男性←アプローチされたの?いただけなら無関係なでは

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:00 

    >>40
    子供が生まれた場合、子供から見たら弟は叔父だよ
    叔父が将来子供に迷惑かけるかもしれないと思ったら嫌じゃない?

    +26

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:02 

    >>4
    政治、野球、サッカー、格闘技のトピにGのようにカサカサ集まる

    +93

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:21 

    >>1
    弟さんが生まれながらに障害あったわけじゃないし、この女性も弟さんが引きこもりになる(女性33歳の時)迄に結婚しとけば良かったのにね。

    +113

    -4

  • 84. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:22 

    >>69
    ほんまやんか

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:28 

    年収350で仕送りはきついよね、、

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:57 

    >>60
    プロポーズ自体が本当かどうか怪しい
    「ガル子さんて家庭的ですよね、旦那さんになる人は幸せですね」「ガル子さん結婚にむいてますよね!」

    プロポーズされた!!!!のパターンもあり得る

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/04(金) 23:16:58 

    >>18
    実家で暮らしてると家に入れるお金は最低限であとは好きに使えるし身の回りの世話は母親がしてくれるし、結婚するメリットってほぼないんだろうね。
    娘が先に結婚してるなら、すでに孫はいるから親もそこまで結婚しないのか煩くないだろうし。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:01 

    婚活するの遅すぎん?
    過去には何度もプロポーズもされてきならその人と結婚すればよかったよね
    それなのに、「ところが、誰とも結婚どころか交際にすら至らなかったのです。」になる文脈が分からない
    33歳の時余裕だったのに突然39歳にワープしたのか?

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:07 

    >>5
    大好きな目黒君又はラウールに似ていなかった
    欲しいのはイケなメンズ

    +7

    -31

  • 90. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:08 

    >>6
    39なら年齢もあると思う
    なんか責任転嫁してる感すごい

    +256

    -7

  • 91. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:09 

    >>12
    大台に乗せてからほざけ
    うちの旦那の半分だ

    +42

    -22

  • 92. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:32 

    >>80
    周囲にいた男性←アプローチされたの?いただけなら無関係なでは

    多分向こうは何も思ってないよね、たまに会って飲むかセフレか。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:36 

    >>69
    まゆゆとなの?

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2023/08/04(金) 23:17:54 

    プロポーズのラストチャンスは29歳だよ!
    30過ぎても可能性あるかもしれないけど、グンとさがる

    20代の時にそばにいた男があなたのピークのレベルの男だよ
    結婚したきゃそこで妥協するのが得策です!

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:10 

    >>77
    ほんとだタカリ婚じゃんw
    そりゃうまくいくわけがない

    >今からの急激な年収アップなど望めず、39歳では夜の仕事も考えられなかったそうです。
    >そしてどうしたらいいかを考えた末、彼女は「結婚して男性に支えてもらおう」と考えたのでした。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:23 

    >>6
    39歳まで未婚だったことに関しては弟まったく関係ないよね

    +272

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:23 

    >>12
    800ごときだと都内なら家庭もったらカツカツよ

    +50

    -8

  • 98. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:26 

    私の友人の場合は、親が、
    「弟のことは親が面倒見ますから。あなた方に迷惑はかけませんから」
    と言うことで無事に結婚までたどり着いた。当時の親はそれくらいの余裕があったけど、今は無理かもしれない。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:32 

    33歳なのかと思ったら39歳なの?
    それは周囲にいる釣り合う人は結婚願望ないだろうね。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:32 

    >>1
    月20万の年金なら、両親二人だけなら質素に暮らせばやっていけるだろうけど、引きこもり弟の支援で姉に仕送りをさせているのはどうかと。両親がシニアバイトするか、弟をどうにかするかじゃない?

    +105

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/04(金) 23:18:38 

    とりあえず嫌ね、年取ると

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/04(金) 23:19:09 

    わたしもこうなるんかな

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/04(金) 23:19:26 

    >>7
    いつでも結婚できるとアラフォーで思ってるあたり釣りだよね。
    今時三十路を越えると婚活市場価格が暴落するなんて常識だっての。

    +120

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/04(金) 23:19:29 

    >>55
    こういう人が言う「プロポーズ」って勘違いも含まれてる気がしてならない

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/04(金) 23:19:30 

    さとかっといったら麻原彰晃の娘

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/04(金) 23:19:31 

    >>12
    自己紹介乙

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/04(金) 23:19:33 

    結婚は諦めて自分で稼いでいくって意識が低そう
    今の時代結婚できたからって一生安泰ってわけじゃないのにね

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/04(金) 23:20:14 

    >>5
    だよね
    弟のせいとか言ってるけど、自分のスペック高く見積もりすぎなんじゃないかと思う

    +928

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/04(金) 23:20:18 

    >>69
    一大ニュースだ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/04(金) 23:20:29 

    >>12
    何でガル男が、偉そうにガルちゃんに書き込みしてるの?

    +48

    -4

  • 111. 匿名 2023/08/04(金) 23:20:31 

    >>6
    複合原因でしょ
    39歳で婚活遅すぎる
    35以前に気づかないといけないし、条件が大事な婚活で30過ぎで引きこもりの弟がいる人と結婚したい人いない
    恋愛結婚しないといけなかった

    +146

    -3

  • 112. 匿名 2023/08/04(金) 23:20:56 

    >>107
    350万で営業職ならもう一人でもいいだろうになあって私なら思う

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:04 

    話していてこんな感じの言い訳がましさに相手もつまらない人間性を感じて逃げたのかも

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:12 

    >>12
    ガル男の話は聞いてない

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:17 

    >>79
    里香33弟30の時引きこもり開始だって

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:27 

    >>104
    ヤリたいから結婚匂わせた程度だと思う

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:34 

    >>5
    本当だよ
    弟の事も理解してくれた上でプロポーズされた時に波に乗っておかないと
    今更弟のせいにすんなよって思うわ

    +749

    -5

  • 118. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:52 

    >>5
    「過去に何度もプロポーズされ」っておかしくない?
    それ妄想か勘違いじゃないの?

    +655

    -6

  • 119. 匿名 2023/08/04(金) 23:21:53 

    >>103
    おじさんの作文なんだろうなあって思うわ
    アラフォーでいつでも結婚できるわけないじゃんね

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/04(金) 23:22:09 

    いや~年寄りと一緒に暮らしてる引きこもり多いよね。

    親死んだらどーすんだろ?

    政府はそろそろこの問題を何とかした方がいいよ。
    引きこもりが家でできる仕事を斡旋して収入を得れば税収も上がるでしょ。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/04(金) 23:22:39 

    >>5
    もっといい男が現れるはず、と信じてたんだろうな

    +164

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/04(金) 23:22:44 

    >>7
    10代20代で周りが恋愛してるの見て、自分の女性としての価値分かりそうなもんだけどな。
    ガルチャンでもアラフォーの評価高いよね…
    本当に美人な友達がアラフォー独身とか、アラフォーで年下からモテるとかファンタジー。

    +22

    -8

  • 123. 匿名 2023/08/04(金) 23:22:50 

    >>55
    結婚願望を明かさないとアピールされないって変なのw

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/04(金) 23:23:00 

    何でおばさんになってから婚活するんだろう?
    20歳くらいなら引く手あまたなのにね

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/04(金) 23:23:07 

    だからね、今の日本は子供なんて負債だし、兄弟姉妹がいたらもうそれだけで人生のリスクは倍増ですよ…
    あなたたちも分かるでしょ?毒親、田舎の戸建ての負動産(腐動産)化、兄弟姉妹との人間関係の悪化、相続関係の大トラブル、もうね、昭和の子供が二人いて終身雇用なんてあれは映画の中だけの話なんですよ

    +6

    -5

  • 126. 匿名 2023/08/04(金) 23:23:08 

    >>119
    自分が男だとしても結婚するならせめて30代前半までが良いと思ってるもん
    子供望むなら尚更

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/04(金) 23:23:11 

    >>104
    ~さんいいみたいな人が奥さんだったらなぁ
    これもプロポーズに含んでそうw

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/04(金) 23:23:41 

    >>69
    びっくりした!!!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/04(金) 23:24:09 

    >>126
    私が男でもそうだよ
    恋愛結婚なら別だけど

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/04(金) 23:24:15 

    >>4
    俺とお前のことだぞの間違いだろ
    日本語は正しく使えよガル男

    +34

    -35

  • 131. 匿名 2023/08/04(金) 23:24:17 

    >>5
    過去には何度もプロポーズされてその中から選ぶだけだと思ってた…って本当に?
    結婚しようって最終確認が出るようなほどの深い付き合いって、時間的にも人生でそう何度もできるものじゃなくない?
    何度もされたってのは見栄を張ったか、弟と同じく何らかの認知の歪みだかで付き合って下さい程度の事をプロポーズだと認識してるかじゃない?

    +393

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/04(金) 23:24:19 

    残念ながら日本は貧乏になりすぎて若くて可愛い子達が安く体を売るから中年女性は価値がない

    +12

    -10

  • 133. 匿名 2023/08/04(金) 23:24:58 

    >>82
    流石はガル男
    自分たちのことがよく分かってて偉いなお前w

    +9

    -9

  • 134. 匿名 2023/08/04(金) 23:25:12 

    本当に素敵な人は男女ともご縁があるんだよ

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/04(金) 23:25:40 

    >>91
    と思いたい負け組ガル男w

    +4

    -4

  • 136. 匿名 2023/08/04(金) 23:25:42 

    なにこのババア人のせいにしてんよ

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/04(金) 23:25:45 

    >>122
    アラフォーの評価高くはないでしょ
    そういうモテてるファンタジー書いてる人は夢見てるだけだわ
    それか特別綺麗とか金持ってるアラフォーの一例を全部に当てはめてる

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/04(金) 23:25:58 

    >>40
    毎月3万の仕送りがさらに増えたら厳しいかも

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/04(金) 23:26:18 

    >>132
    意味不明

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/04(金) 23:27:07 

    >>1
    本人に結婚したいと思わせるだけの魅力が無いのがメインの理由…って誰も言ってくれないよ大人になると

    +76

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/04(金) 23:27:24 

    >>69
    おばさん「いい男いない」

    さっさと結婚するからいないを大証明

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/04(金) 23:27:50 

    >>1
    自分が結婚できない理由をなぜか弟のせいにしてる
    このおばはんが結婚できない理由はそういうところ

    +62

    -6

  • 143. 匿名 2023/08/04(金) 23:27:51 

    >>131
    その中から選ぶだけってのがおじさん作文ぽいんだよなあ
    数年付き合ってプロポーズされてを繰り返すことはあっても、
    同時期にプロポーズされないとその中から選べなくない?
    縁とタイミングの問題だから、その中から選ぶっていうのが違うんだよなあ
    断ったプロポーズキープしながら違う人からプロポーズされる程度まで付き合うの無理じゃん?

    +63

    -3

  • 144. 匿名 2023/08/04(金) 23:28:35 

    >>21
    絶対嫌だよね
    親が亡くなったら兄弟に迷惑かけてくるのは目に見えてる

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/04(金) 23:28:47 

    >>5
    言い方悪いけど イマイチな男性だったのでしょう

    +31

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/04(金) 23:28:49 

    >>138
    仕送りしなきゃよくね?親は親の年金があるから大丈夫だし弟の分は弟が働けで終わらせたらいい

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/04(金) 23:28:51 

    >>4
    ニートはさっさと追い出すか強制労働させるべきだと思う

    +56

    -16

  • 148. 匿名 2023/08/04(金) 23:28:58 

    >>5
    何度もプロポーズされるって普通に生きてたらおかしくない?
    自分も相手も真剣交際してたらそんな複数されないよね?
    いい奥さんなれるよーくらいの軽いリップサービスをプロポーズされたと脳内変換してそう

    +326

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/04(金) 23:29:05 

    >>4
    女のスペックがまず低い

    +40

    -24

  • 150. 匿名 2023/08/04(金) 23:29:48 

    >>132
    バブルの頃も同じだったんでしょうか?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/04(金) 23:29:49 

    >>91
    聞いてないよ

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/04(金) 23:29:54 

    >>138
    弟をさっさと追い出せば解決

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:06 

    >>118
    付き合い始めの軽い言われ方もカウントしてそう

    +272

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:15 

    >>141
    「いい女は売れ残らない」もついでに大証明

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:39 

    >>8

    私も弟が引きこもり、友達は兄が引きこもりだけど結婚してるよ

    +150

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:53 

    弟さん悪くない。
    何かのせいにしないと自分を保てないんだろうな。
    選り好みしないでプロポーズ受けた時点で結婚したら良かったのにそれを選ばなかった自分の責任。

    +9

    -5

  • 157. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:56 

    >>147
    は?
    ニートだらけのガル民を敵に回す気か?

    +18

    -15

  • 158. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:58 

    >>118
    やだ怖すぎる

    +149

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/04(金) 23:30:59 

    弟「姉さんが現実を認められないの分かるよ!今は僕のせいにしていいから面倒見るのをどうかよろしくお願いします!!!」

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:01 

    上から目線の人達大量に湧いてて草 誹謗中傷に近いくらい言い過ぎだわ

    +10

    -8

  • 161. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:16 

    >>147
    じゃあまずあんたから強制労働な

    +13

    -5

  • 162. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:23 

    >>23
    昔は家事手伝いという名で誤魔化してただけで女もめっちゃ多いよ

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:43 

    >>132
    関係ないトピに来てこじつけ日本はーするの大好きだね

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:50 

    >>43
    交際してないのに何度もプロポーズされたとか、意味不超えてホラーですよね

    +78

    -6

  • 165. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:54 

    行き遅れた人ってみんなすぐ結婚出来ると思ってたって言うね。
    普通なら20代から始めるのにほんと婚活なめてるわ。
    33歳の時点で既に地雷臭濃いめでしょ。

    +12

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/04(金) 23:31:54 

    >>118
    ただの挨拶までプロポーズにカウントしてそう

    +206

    -4

  • 167. 匿名 2023/08/04(金) 23:32:23 

    >>8
    私の弟は高校から引きこもり。
    でも結婚してるよ。
    そして私は面倒見ないと心に決めてる。

    +155

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/04(金) 23:32:36 

    >>12
    ただの会社員の私より低い年収でわざわざガルちゃんにきて何を言うの笑

    でも確かに一緒にいて楽しいかどうかって相性もあるから仕方ないね。
    あなたの言い方は女側としてはムカつくけど、つまらないなら別の相手を探した方が良いのは事実。
    私もつまらなくて気の利かない空気読めないお金もない男性と結婚するくらいなら1人で自由に生きたい。

    +28

    -5

  • 169. 匿名 2023/08/04(金) 23:33:35 

    >>72
    「ところが、誰とも結婚どころか交際にすら至らなかったのです。」って言ってるんだけど

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/04(金) 23:33:59 

    >>108
    姉ちゃん他責思考こじらせて一家離散しそうだ

    +95

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/04(金) 23:34:34 

    >>23
    私は女だけど引きこもりだよ。
    結婚前も引きこもりだけど、結婚してからも引きこもってる。

    +16

    -11

  • 172. 匿名 2023/08/04(金) 23:35:55 

    >>23
    ヒント:家事手伝い

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/04(金) 23:36:34 

    >>5
    何度も、って本当かな

    +74

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/04(金) 23:36:45 

    >>5
    そもそもこの女性は存在するのでしょうか?
    仮にこんな立場になったとしてガルやブログに書くかもしれないけど 、この情報記事の会社にどうやって繋がったのか疑問です

    +149

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/04(金) 23:37:02 

    >>169
    里香さんはすぐに結婚できるはずと思っていました。今でも周囲には男性も多く、未婚者も少なくありません。過去には何度もプロポーズもされてきました。そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。
    ところが、誰とも結婚どころか交際にすら至らなかったのです。

    ん?何が理解できないの?
    若い頃は結婚願望なくてもプロポーズたくさんされたから、年取っても結婚願望ありますよーって言えば同じようにプロポーズされると思ってたんでしょ
    でも誰からもプロポーズどころか交際の申し込みもなかったってことでしょ

    +29

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/04(金) 23:37:17 

    >>165
    すぐ結婚できない側なのは30手前の結婚ラッシュでわかると思うんだ

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/04(金) 23:38:31 

    >>1
    私がもし、この女性の婚約者だったら

    「面倒は見る気ないけど、結婚式には来て欲しいし
     将来は、生活保護を受けられるでしょ」って言うけどなぁ。

    +2

    -12

  • 178. 匿名 2023/08/04(金) 23:39:09 

    >>7
    私アラフォーで再婚したから年齢の問題では無いと思う

    +7

    -17

  • 179. 匿名 2023/08/04(金) 23:39:28 

    子どもが引きこもりになって、その兄弟姉妹に援助を頼むって普通なの?こちらにも生活があるんだし、そんなの親がどうにかしろよと思う。私には兄がいるけど、昔から仲良くないし、引きこもりになったから援助してって言われても悪いけど断る。

    このトピの親はどうか知らないけど、散々子どもを甘やかして引きこもりにして、真面目に働いてる兄弟姉妹を当てにするの本当勘弁してほしい。

    +17

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/04(金) 23:39:31 

    精神的に参る位なら仕送りやめたらいいのに

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/04(金) 23:39:55 

    >>18
    行く末はわからないけど姉がいる男はモテる人がすごく多かった

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/04(金) 23:40:01 

    >>8
    40前の妹が引きこもり。
    父は未だに妹にお小遣いあげています…。
    父と母の老後は妹にやらせます。

    +130

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/04(金) 23:41:01 

    >>165
    アラフォーでも美人なら(大体たいした顔でない)を本気で信じて若い女子が取り合ってるような男の元に突進してくるんだよね。マジでいるけど相手にされないどころか不審がられてる。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/04(金) 23:41:17 

    >>118
    同感。

    >そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。

    付き合ってもない、しかも多くの男からプロポーズされる?どんだけ自分が良い女だと思っていたのか?
    妄想っぽい感じだ

    +313

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/04(金) 23:41:42 

    >>177
    婚約するほど好かれてないから断られるんだよ。
    メンドクサソウって思われるんじゃない?

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/04(金) 23:41:51 

    >>178
    バツ持ちはハードル低いから
    相手もバツ持ちだったり未婚者みたいに結婚に変な理想持ってないし

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/04(金) 23:42:24 

    >>104
    50代独身男性がかなり身近にいるんですが。
    職場で新しい女性職員が入ってきて、独身だとお嫁さん候補。
    家が同じ方向とか少し雑談するとか何かあると彼女扱い。誰かが◯◯さんと合うね〜なんて言ったら婚約者のように振る舞う。
    この記事はツリ?ネタかもしれないけど、異性関係でとんでもない勘違いする人っているから。脳内で恋愛ストーリーを作り上げてるかもしれないね。

    +21

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/04(金) 23:42:37 

    39で独身???おかしいな

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2023/08/04(金) 23:42:48 

    >>1
    引きこもりってほっとけないの?
    成人前ならともかくいい年した大人なら食事準備したりお金あげたりしないでほっとけばいいのに。せめて30歳までとか期限決めてさ。
    成人してるんだから保護責任者遺棄にもならないでしょう。
    親が甘やかしたいなら勝手にすればいいけど、兄弟を当てにしないで欲しいね。

    +62

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/04(金) 23:45:06 

    >>「結婚して男性に支えてもらおう」と考えたのでした。

    まずこの考えが甘いよ。
    もし反対の立場だったら相手の兄弟の金銭的援助しないでしょ?
    自分の幸せを一番に考えるなら家族と縁を切るべきだね

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/04(金) 23:46:27 

    父親は70歳で、もう働けない →年金ある
    母親はずっと専業主婦◁----これだよ!

    なんでずっと専業主婦の母親と引きこもり弟のために仕送り?

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/04(金) 23:46:46 

    20代の頃に結婚を前提としたお付き合いを申し込まれたり、常務の息子さんを紹介されそうになったりと、人生初のモテ期があった。
    そのモテ期を絶対に逃してはならぬと思って結婚したよ。

    記事の人もモテ期を逃さなければ良かったんだよ。モテると思い込んでる人ほど婚期逃す気がする。普通の人はモテ期なんて人生1度あるかよ。

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/04(金) 23:46:48 

    弟のせいにするしかないからだと思う。

    あと、何度もプロポーズってホント?
    彼氏が途切れた事がなく、毎回プロポーズされてたの?

    39歳って年齢も関係あると思う。
    同世代の男性だと、年下を好むだろうし、だからと言って年上(40代~50代)は無理!とか思ってそう。

    男性も女性も、年齢を重ねれば重ねる程、自分の事は棚に上げて、若い人が良い!と言ってる人が多い。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/04(金) 23:46:52 

    >>1
    親じゃないんだから弟と縁切れば良くない?

    +44

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/04(金) 23:46:56 

    >>1
    家族に足を引っ張られて人生が終わるって事あるもんね。

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/04(金) 23:47:46 

    >>103
    ガル民なのでは。都内や高学歴はみんなアラフォーで結婚出産するらしいじゃん。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/04(金) 23:47:53 

    >>191
    洗脳されてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/04(金) 23:48:21 

    >>91
    保険料年間おいくら万円掛かるんですか?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/04(金) 23:48:41 

    >>191
    月三万の仕送りを娘に頼むぐらいなら、父親と母親とで少しでも働けばいいのに。70過ぎても働いてる人いるよ。

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/04(金) 23:48:57 

    弟のせいにすんなよ

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/04(金) 23:49:48 

    >>182
    妹はお世話しないでしょう(断言)
    早く連絡つかない様に逃げましょう。

    +67

    -4

  • 202. 匿名 2023/08/04(金) 23:50:49 

    >>4
    ごめんなさい(>_<)

    +12

    -10

  • 203. 匿名 2023/08/04(金) 23:51:04 

    >>69
    彼女いたんだ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/04(金) 23:53:55 

    ”39歳では夜の仕事も考えられなかったそうです。そしてどうしたらいいかを考えた末、彼女は「結婚して男性に支えてもらおう」と考えたのでした。”

    実家は年金暮らしで月20万だとキツイという事で
    39歳の時に月3万の仕送りをするようになり、厳しいと思って上の考えになったみたいだけど・・・

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/04(金) 23:54:25 

    >>131
    いつか結婚しよーね!
    みたいな軽〜い言葉をプロポーズされたって言ってるかもよ

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/04(金) 23:54:47 

    >>201
    私はもう実家離れています!
    子供の頃から妹ばかりでした。
    相続放棄も考えたのですが、貰える物は貰いたいと思ってしまいましたが…多分もう無いなぁ😂

    +10

    -16

  • 207. 匿名 2023/08/04(金) 23:55:02 

    里香さんはすぐに結婚できるはずと思っていました。今でも周囲には男性も多く、未婚者も少なくありません。過去には何度もプロポーズもされてきました。そんな自分が周囲に結婚願望を明かせば、きっと多くの男性からまたプロポーズされ、その中から一番よい人を選ぶだけと考えていたといいます。

    ↑大袈裟に書いてるか妄想じゃない?
    作り話にしてももう少しまともにしてよ

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/04(金) 23:55:11 

    >>1
    その歳で婚活なんて誰かのせいにしないとやってらんないよね

    +30

    -5

  • 209. 匿名 2023/08/04(金) 23:55:41 

    40代で自分自身が無職引きこもりだったけど、婚活して結婚したよ。
    専業主婦でいいから結婚してほしいと言われた。
    年齢も兄弟も関係ないよ。
    本人に魅力がないからだよ。

    +5

    -10

  • 210. 匿名 2023/08/04(金) 23:56:24 

    >>145
    交際に至ってないのにプロポーズされるという謎

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/04(金) 23:57:21 

    引きこもりの弟の面倒なんか、姉に何の責任あるの?
    面倒みる義務ないと思うのに。

    病気で働けないなら、生活保護受けさせたらいいんだし、そうじゃなく弟自身の意識の問題で働けるのに働かないでいるなら、それは親が面倒みるのは好きにしたらいいけど姉が口出しも手出しもしないでいいでしょ?もちろんお金の世話もしなくていい。自分のお金が有り余ってるようなら
    無視するのも薄情かと思うけど、年収350万じゃ
    一人暮らしでもギリギリの生活だよ
    弟のことなんて構ってたら結婚はおろか、自分の老後の資金だって貯められないよ

    +9

    -6

  • 212. 匿名 2023/08/04(金) 23:58:15 

    弟さん30歳まで働いていて会社が原因で精神を病んで引きこもりって事だから
    普通に障害年金取得できそう

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2023/08/04(金) 23:58:39 

    >>209
    はいはいなんJ民乙

    174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
    ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
    許してクレメンス…

    580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
    >>542
    特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
    悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/04(金) 23:58:53 

    誰とも結婚どころか交際にも至らなかったのに何度もプロポーズされた?
    そんなことあるか??

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/05(土) 00:00:22 

    >>211
    責任がないのに結婚できない理由を弟のせいにするというね

    +5

    -10

  • 216. 匿名 2023/08/05(土) 00:00:32 

    自分に置き換えてみても、やっぱり身内にひきこもりのいる人とは結婚できないよ

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/05(土) 00:03:01 

    >>132
    何のアピールだか知らんけど、
    性的処理だけの関係で済まされるのならそうすればいいんじゃない?売春している方も買春している方も、そこには愛はなくてお金だけの関係でしかないんだから、互いに虚しくならず、性病のリスクも気にしてないのなら勝手にどうぞとしか思わないけど

    +3

    -8

  • 218. 匿名 2023/08/05(土) 00:03:20 

    >>160
    同意!こういった人達がここまで言えるほどの人か直接見てみたいわ

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2023/08/05(土) 00:03:30 

    >>1
    私も引きこもりの兄いるけど結婚したわ。兄が完全に引きこもりになる前に結婚した方がいいのは分かってたから自分の女のしての市場価値が高いうちにと思って24歳から結婚を見据えて動き出した。あと、兄のことはあまり言わないようにしてたわ。

    +64

    -5

  • 220. 匿名 2023/08/05(土) 00:04:22 

    >>102
    引きこもりなんですか?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/05(土) 00:05:53 

    >>118
    子供の頃の、僕たち大人になったら結婚しようね!もカウントしてそう。

    +35

    -10

  • 222. 匿名 2023/08/05(土) 00:06:16 

    >>6
    弟のせいで、もしかしたら結婚できたかもしれない程度が絶望的になったってことじゃない?
    無年金や無職みたいな底辺の家族がいる人とは結婚したくない

    +18

    -13

  • 223. 匿名 2023/08/05(土) 00:07:29 

    >>210
    若かりし頃にはプロポーズされたことあるけど、おばさんになり本格的に婚活をしたら交際にすら発展しないということだね。

    +10

    -2

  • 224. 匿名 2023/08/05(土) 00:07:55 

    営業で350万って安くね
    実家に金送るなよ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/05(土) 00:10:19 

    深田恭子の容姿なら、引きこもりの弟がいても、結婚相手が見つかると思う

    +8

    -3

  • 226. 匿名 2023/08/05(土) 00:10:27 

    押せ押せな自分の事は棚に上げるのね

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/05(土) 00:10:56 

    >>4
    呼ばれたと勘違いした構ってちゃんのガル男が、コメ欄にわんさか沸いてきたよ…

    +61

    -4

  • 228. 匿名 2023/08/05(土) 00:11:07 

    >>212
    難しいよ今は。生活保護も同居人が生活保護じゃない場合は受けれないし外国人のが生活保護とかは優遇去れてるね

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/05(土) 00:11:28 

    >>100
    弟を一人世帯にして生活保護、でよくない?

    +22

    -6

  • 230. 匿名 2023/08/05(土) 00:12:46 

    >>147
    自称家事手伝いの婚活子供部屋おばさん涙目w

    +11

    -7

  • 231. 匿名 2023/08/05(土) 00:13:19 

    闇バイトして逮捕された元自衛隊の男も
    兄ちゃんの結婚予定の話しが破談に

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/05(土) 00:14:48 

    >>1
    質問なんですが「過去には何度もプロポーズもされてきました。」ってあるけど、プロポーズって何度も受けるものなの?
    一人とそんな話になるのにすごい時間とか信頼関係かかったよ、、

    +44

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/05(土) 00:15:14 

    >>228
    先に一人暮らしすればいいんだよ。
    私は一人暮らしの引きこもりだったから、市役所に相談したらお金がなくなったら生活保護受けていいと言われたよ。

    婚活してお金が無くなる前に結婚したけど。
    障害年金は貰っていました。

    +4

    -12

  • 234. 匿名 2023/08/05(土) 00:16:14 

    >>6
    これに関しては引きこもり弟は関係ない。
    自意識過剰だったってだけやん。

    +46

    -19

  • 235. 匿名 2023/08/05(土) 00:16:17 

    >>218
    こんなとこで他人の悪口書く人は美人で私生活に問題ないなら来ないから。わざわざストレス発散しにこないよ。え?私?見た目ドラえもんですが何か

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/05(土) 00:17:06 

    >>13
    やだよ。税金は大切に使って欲しい。

    +30

    -21

  • 237. 匿名 2023/08/05(土) 00:17:22 

    引きこもりの弟のATMよろしく(^ω^)

    OKする人がいたら、相当変わり者だろう。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/05(土) 00:18:21 

    >>1
    知ったこっちゃないけど、弟問題が2割程度で本人の依存体質が8割って思える。
    共感は得られないかもしれないけど、結婚に頼って自立できないのは本人の問題としか思えない。

    +45

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/05(土) 00:18:23 

    >>233
    ゴミクズで草

    +12

    -3

  • 240. 匿名 2023/08/05(土) 00:19:22 

    >>17
    そりゃ嫌だよね。
    結婚を考えている相手の身内にこどおじがいたら引くよ。
    私も嫌だし相手側だって嫌でしょう。両親が亡くなった後に、ひきこもりの身内の援助や面倒を看させられるのかと想像してしまう。自立しているきょうだいがいる人の方が断然いいに決まってる。

    +31

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/05(土) 00:21:18 

    >>240
    こうやって損得だけで考える人が増えたから仕事もどんどん後継者いなくて移民に頼ってる状態。色んな場所で弊害がでてきてる

    +9

    -16

  • 242. 匿名 2023/08/05(土) 00:22:12 

    こないだ結婚相談所で知り合った男の人がそうだった。
    子供からお年寄りまで誰もが知る、世界でも有名な超大手企業にお勤めで年収も高く至って普通の方だったけど、引きこもりのお兄さんがいる方だった。親がいずれいなくなれば、将来は一緒に住むことはないが、生涯なにかしらの援助は続けるつもりだと話があって、自分には重すぎて申し訳ないけどお断りした。
    ハイスペックな方なのにここまで残ってるのはきっとお兄さんの存在が関係してるんだろうなぁと思った。

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/05(土) 00:22:16 

    >>118
    大学の時そういう子いたわ。
    プロポーズされたんだぁっていうから聞いてみたら
    布団の中で結婚しようねーみたいな簡単な口約束。
    しかもその後振られてるし、
    それを本気と捉えて周りにもいうあたり、
    相手の男からバカにされてる事すら気づいてない。

    +187

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/05(土) 00:23:15 

    親が高齢で年金暮らしで面倒見切れないという事で家を出る前提で、法テラスに相談して弁護士同伴で生活保護貰いに行けばいいんじゃない?

    +1

    -5

  • 245. 匿名 2023/08/05(土) 00:23:46 

    身内に引きこもりとな今の人なら沢山いそう。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/05(土) 00:26:13 

    引きこもりとかって会社のパワハラで我慢して我慢して弾けてから引きこもりパターン知ってるからあまり悪くは言いたくないかな

    +19

    -5

  • 247. 匿名 2023/08/05(土) 00:27:41 

    >>241
    普通に嫌でしょう。
    こっち側だけじゃなく結婚相手側だって嫌に決まっているよ。
    両親亡き後に引きこもりはどうするの?もう、その頃には立派なおじさんになっているんでしょう?何でおじさんの面倒を看ないといけないの?私も夫側の身内も、皆、自立してて引きこもりなんていないよ。

    +15

    -10

  • 248. 匿名 2023/08/05(土) 00:28:26 

    >>241
    義両親でも嫌って人多いのに、義兄の面倒みたいなんて酔狂な奴の方が少ないだろと

    +15

    -8

  • 249. 匿名 2023/08/05(土) 00:31:16 

    >>5
    同じような境遇だけど、そこ理解してくれたから今の旦那と結婚したわ。25歳の時だったから、そこ逃したらまた家族のこと理解得られる恋人を見つけられる気がしなかった。私の稼ぎも微妙で1人でこの先生き抜く自信も無かった。
    普通の人や家族なら反対する地雷女というのは自覚してるので。

    +84

    -5

  • 250. 匿名 2023/08/05(土) 00:32:13 

    >>175

    付き合ってもいない相手にそんなプロポーズされる?
    ちょっと怖いわそんな人
    しかもそんなに何人もに言われるの?

    交際してない職場や知り合い程度の人にそんなに言われてるのモテてるというよりなんか怖いわー

    +24

    -3

  • 251. 匿名 2023/08/05(土) 00:34:04 

    >>246
    がるはたまに人の境遇とか気にせず上から目線でストレス発散するひともいるからね汗

    +16

    -4

  • 252. 匿名 2023/08/05(土) 00:34:31 

    >>229
    身内に生活保護者がいたら、それこそ嫌がられるんじゃないの?

    +18

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/05(土) 00:34:57 

    >>227
    ほんまやw
    G(ガル男)ホイホイになってる🤣

    +29

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/05(土) 00:36:09 

    >>233
    障害年金の申請が通るって事は、医師の診断が無いと無理だから
    仕事か何かで病気になって貯金崩しながら障害年金もらってた感じ?

    婚活が上手くいって何よりです、お体ご自愛くださいね

    +13

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/05(土) 00:37:05 

    >>254
    大昔ならざるだった。多分かなりの年齢だと思う、、、、

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/05(土) 00:37:31 

    >>175
    若い時の自分と39歳になった自分が結婚という点において
    同じ土俵だと思ってることが浅はかなんだよなぁ

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/05(土) 00:39:00 

    >>253
    ひきこもりGが同じひきこもりを擁護しててウンザリだわ

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/05(土) 00:39:47 

    >>241
    いやいや
    引きこもりと後継者不足の仕事と関係ない
    冷静に考えて嫌だよ
    しかも旦那の弟とかいたら女性より嫌だし、女の人の方が(奥さん)世話しないといけないとか言われるよ
    嫌がったら夫婦喧嘩の元になる
    義理親でも揉めるのに揉め事多くなる

    ただ、女性の方に引きこもりいる方が男性にいるより受け入れられやすい
    そもそも男性はそんな人の面倒見る気はさらさらない
    妻がすれば良いと思ってるしね

    +14

    -7

  • 259. 匿名 2023/08/05(土) 00:41:07 

    私5年付き合った人がいて、このまま結婚するもんだと思っていたけど、弟と妹がフリーターは無理、そういう家庭(弟、妹、それをオッケーとしてる親)とは結婚出来ないってはっきり言われたよ。
    けど、そう言われて何も言えなかったな…受け入れるしかなかった。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/05(土) 00:43:47 

    >>227
    >>253
    自演うぜーよガル男

    +7

    -10

  • 261. 匿名 2023/08/05(土) 00:45:19 

    >>118
    それ思う
    付き合ってもないんだよ
    結婚どころか…
    それでプロポーズ何人にもされる?

    気持ち悪いよ

    そんなにモテモテの人なら若さ補正なくても結婚出来るよ
    ていうか、39歳で婚活とか遅すぎるし、いつでも相手見つかるとか…女の友達いないのかな?
    皆30ちょっとまでで結婚してる人多いよね?

    なんかいろいろピントズレてる人だわ

    +175

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/05(土) 00:45:22 

    >>259
    フリーターならまだ働いているだけいいよ。まあ現実は嫌がる家もいるとは思うけど、引きこもりよりかは、まだ受け入れてくれる家庭も多くなるとは思うよ。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/05(土) 00:45:30 

    >>227>>253
    ガル男共おつかれ
    正体バレて必死だねw

    +5

    -7

  • 264. 匿名 2023/08/05(土) 00:49:20 

    >>262
    確実に今30代後半や40代とかと違ってフリーターがとか言ってられない時代が来ると思うわ日本は

    +12

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/05(土) 00:52:07 

    >>264
    働いていればいいんじゃない?
    引きこもりと違って働く意思がある人なら何とかなりそうだから

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/05(土) 00:52:32 

    >>118
    ずっと前に俳優の二股騒動あったよね(あのモデルと料理研究家の人)
    料理研究家の人が、やたらモテます自慢テレビでしてて、なんか半年に3人だかプロポーズされたとか言ってて付き合ってもないような感じでおかしいなーと思ったら、料理食べた後「僕の大切な人に会わせたい」と言われたと、言ってこれをプロポーズに入れててびっくりしたことある

    結婚して下さいがプロポーズじゃないの?

    世の中異常にポジティブというか自分の都合の良いふうにしか考えられない人いるんだね
    妄想の中で生きてる

    というか、結婚出来ないの引きこもり弟関係ある?
    39なんて遅すぎる

    +144

    -4

  • 267. 匿名 2023/08/05(土) 00:56:14 

    >>1
    男性に置き換えてみるとわかりやすい
    容姿もそこそこで結婚相手なんか選び放題とタカくくって独身を謳歌していた39歳の中年オヤジに要介護の家族ができたから嫁にその面倒みさせるために結婚しようとしてる
    しかも39歳だけど高収入ってわけでもない
    こんな相手と結婚したいとは思わない

    よって私はこの女性を気の毒とは思わない
    家族とマメに連絡取らないで好き勝手に暮らしてたからこうなったのでは

    +45

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/05(土) 01:03:38 

    >>91
    虎の威を借る狐

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/05(土) 01:05:52 

    >>266
    よくガルに貼ってある 後ろから視線を感じます の女の人を思い出した

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/05(土) 01:06:39 

    >>6
    でも引きこもりや無職のきょうだいいても
    普通に結婚してる人多いけどな

    +147

    -9

  • 271. 匿名 2023/08/05(土) 01:09:54 

    39歳って時点で荒波
    弟が理由で断られているのではないと思う

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/05(土) 01:10:13 

    >>82
    ジャニトピでも女叩きしてた

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/05(土) 01:10:45 

    >>232
    それは別に変じゃ無いでしょ
    私も何人かプロポーズしてくれたよ
    歴代彼氏1人きりでその人と結婚したんじゃなければ生涯でプロポーズされた経験が何度もなんて普通じゃない?

    +10

    -10

  • 274. 匿名 2023/08/05(土) 01:13:02 

    >>19
    最終的に弟のせいになってるけど違うよね
    自分が結婚願望を明かせばいつでも結婚できると思ってるうちに39歳になっちゃったせいだよね
    現実を見るのが遅かったのにそこに弟がひきこもったからって弟のせいにしたよね
    もともとこじらせていた自分のせいって思えないとこが原因かな~

    +29

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/05(土) 01:20:33 

    >>232
    これ毎回つっかかる人いるけど普通に付き合ってプロポーズされて、でもこの人と結婚?って考えたときに無理って結論出して断るなんてことザラだと思うけどそのくらいの想像力もないってこと?
    私も毎回結婚も視野で付き合ったけど付き合っていくうちにこの人との結婚はないなってなった経験何度もあったよ
    付き合うって結婚できる相手かどうか吟味する期間でもある

    +9

    -9

  • 276. 匿名 2023/08/05(土) 01:26:16 

    >>6
    知人で親の兄弟なのかその子供かが全員知的に問題あって女の兄弟だけ毎回お見合い断られてる。兄はお見合いで結婚出来てるんだよ。なんでだろうね。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/05(土) 01:28:02 

    >>12
    一緒に居て、楽しい女性だったらOK?
    そんな事言ってても、あまりうるさくなくて、優しい、楽しいそんな女神様にこの先、出会うかもよ。
    出会いは運もあるけど、最初から無し!にしないでもいいんじゃない?かと、老婆心からコメントしてみました。

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/05(土) 01:35:00 

    私これの逆パターンありますよ。交際相手の男性の姉2人がニートと知り交際終了しました。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/05(土) 01:39:14 

    弟のせいにしてるだけじゃない?弟が引きこもる以前から結婚のチャンスはいくらでもあった様子。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/05(土) 01:42:44 

    >>275

    いやいやこの記事の人の場合、誰とも付き合ってないんだよ
    そこがおかしい
    付き合ってもいない男性に何人もいきなりプロポーズされる?

    これ怖いよ

    妄想だと思う

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/05(土) 01:43:15 

    >>1
    人のせいにできたら楽なんだよね

    全部自分のせいだよ

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/05(土) 01:48:23 

    >>1
    33歳の時点でプロポーズされた人と
    結婚しなかった自分が悪い
    将来、離婚することになるかもしれないけど
    とりあえずチャンスがあったら35歳前で
    一度は結婚しておくべきなんだよ
    39歳になったら弟関係なく結婚できるチャンスは
    ないに等しいに決まってるじゃん
    何十年も前から35歳過ぎたらガクンとチャンス減る
    ほぼゼロだと思った方がいい、ってくらい言われてるのに
    なんで自分は40歳で結婚できると思っていたのか…
    全部自分のせいだよ

    +46

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/05(土) 01:48:50 

    >>18
    私は適齢期に結婚したけど、兄は独身だわ
    何度か見合いのセッティングしたけどだめだったみたいだよ
    兄が結婚して奥さんが子供産まれたら良かったなと思うけどこればかりは仕方ない
    ご縁だから

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/05(土) 01:52:13 

    >>103
    その概念って十年前からあまり変わってないよね
    もっと前だとクリスマスケーキとか言われてたけど
    30代で焦らないって
    現実逃避してるだけだと思った

    +23

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/05(土) 01:53:31 

    >>5
    好きじゃなかったんじゃない?
    私も一番好きな人じゃないと結婚しても苦痛だわと思って、その一番好きな人とうまく行かなかったから独身貫くつもりでいたよ
    その間に会う人とかはいたけどあまり踏み込まないようにしてた
    でも38歳で収入アップのために転職した先で夫と出会って、前の人がどうでも良くなったから39歳で結婚した

    +37

    -6

  • 286. 匿名 2023/08/05(土) 01:54:27 

    >>246
    真面目で優しい人も多いと思う
    繊細な人は生きづらいからね

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2023/08/05(土) 01:54:50 

    >>1
    自分がモテない結婚できないのは弟のせいって言いたいのかな?

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/05(土) 01:57:51 

    >>238
    御本人は、弟の問題が8で自信の依存体質が2だと思ってそう

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/05(土) 01:58:11 

    >>5
    いい男性だったかもしれないけど、若いと勢いもあるよね。弟が引きこもりって聞いてもそのうち働くだろくらいにしか思ってなかったかもしれない、何か不安要素がある人は早く結婚したほうがいいんだろうなと思っちゃう

    +35

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/05(土) 02:01:07 

    >>242
    誠実な人だね
    多分、先に出してくるってことは身体的な働けないではなくて
    いつ働くことができるのかわからない精神的な病気か、知的障害とかなのかもね

    +5

    -3

  • 291. 匿名 2023/08/05(土) 02:04:39 

    弟のせいにしてるのは強引すぎるわ
    こんな性格じゃ他にも色々自分に甘いとこ出てるはず、それで引かれるんでしょ

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/05(土) 02:05:16 

    >>6
    旦那の妹さんが実家で引きこもってて会ったことない。旦那は18歳から自分で働きながら生活費と学費稼いで1人暮らししてた。
    妹さんの件があるからって結婚するかしないかは一切悩まなかったけど、やっぱり気にする人もいるんだね

    +23

    -3

  • 293. 匿名 2023/08/05(土) 02:05:19 

    私は引きこもり弟いるけどそれを気にした事ない。結婚したし。自分の魅力の無さを弟のせいにしてんじゃねー

    +5

    -6

  • 294. 匿名 2023/08/05(土) 02:06:57 

    >>282
    ひきこもりの女性にとって(>>1はひきこもりじゃないけど)結婚に失敗してシングルマザーと独身のままとどっちのほうがマシなんだろう

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/05(土) 02:13:31 

    >>274
    文章最後に40歳越えってあるけど?まだ39歳設定?いろいろ、ご自身に問題あるね。
    知らされたのが33歳って、その時点で婚カツ末期年齢だし、既に負けてる。
    さらに、その後も6年間自由に男性経験してるくせに、
    弟さんには何の被もないよ。他責なすりつけの無責任行動と無責任発言は、交際中にはっきりわかるし喧嘩の原因になり、あなたが見切られるのは当然だと思うけど?
    私なら友人でもウザいから関わりたくないと思う。

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/05(土) 02:15:09 

    >>5
    過去には何度もプロポーズされて
    その中から選ぶだけだと思ってた…

    (その中から)なんて言葉は普通は出て来ないよね
    同時進行してたって事じゃない?

    男性って簡単にやらせてくれそうな女には
    軽口叩いて簡単に「好き好き」言うよね。

    相手からしたら
    たんなるセフレじゃないかと思う。

    +51

    -2

  • 297. 匿名 2023/08/05(土) 02:19:39 

    >>293
    みんな思ってるよ。家族を気にかけるなんて当然だし、誰でもやってる。この年齢時期は親族で病気が起こりやすい時期。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/08/05(土) 02:27:46 

    >>232
    仄めかされたとかだろうね

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/05(土) 02:54:28 

    モテるともっと私には良い人がいるかもって思ってしまったり、、私にはもっと好きになれる人が出てくるはずって思ってしまうんだよね。
    実際は好きになれる人とかってそう多くはないんだろうね。
    結婚してもあの人と結婚しとけばとかなりがちだけどたぶん誰と結婚しても何かしらはあるし幸せを見つけられるようにならないとね。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/05(土) 03:08:04 

    >>294
    結婚してみないと成功か失敗かわからないから
    とりあえず結婚した方がいいんじゃないかな
    上手くいけばそれでヨシだし
    失敗したらシンママで頑張っていく
    独身のままで「もし、結婚していたら」と
    事あるごとに思い続けるくらいなら
    結婚して失敗した方がマシじゃないかな

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/05(土) 03:13:09 

    >>1
    私の周りに弟が引きこもりの人が2人いるけど、どっちも35過ぎてから4-6歳年下の男性と結婚してる。
    本人に魅力があれば家庭に問題あってもそれなりに結婚まで行くんだよね。
    ただ結婚相談所で会う人とは難しいかも。お互いにスペックで見てしまうから。

    +32

    -2

  • 302. 匿名 2023/08/05(土) 03:19:52 

    39の時点で焦るべきだったんじゃない?
    それ以前にプロポーズされているのなら、その男性たちと少し付き合ってみて相手が気に入ったら結婚すれば良かった。そもそも眼中にないって相手からしかプロポーズが無かったならばご縁がなかったとしか。弟は若干関係あるかもだけど、年齢は大きいと思う。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/08/05(土) 03:20:21 

    >>299
    20代ならそれでいいけど
    さすがに30過ぎたら次に付き合う男と
    35歳までに結婚するか
    妥協せずに一生独身の覚悟でやっていくなら
    40くらいで家買いたいから頭金貯めようとか
    将来設計するでしょ
    35歳過ぎたのにこれから婚活とかちょっと…

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/05(土) 03:24:43 

    40代、低収入、実家も貧乏ってだけでもキツイのに
    その上弟の面倒までみなきゃいけないなんて相当詰んでる状況だけど
    この先の打開策を考えると、
    ・実家と縁切ってから婚活続行
    ・このまま独身覚悟
    ・妻に先立たれて身の回りの事が不安なお金持ちシニアの再婚相手となる
    ぐらいしか思いつかないな。
    皆さんはどうかな?

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2023/08/05(土) 03:35:37 

    >>303
    色々選ぶのはもう30までよ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/05(土) 03:37:44 

    子供って可愛いから親からしたら複数欲しくなるど、大人になったら兄弟なんて面倒になる人が多そう。
    バランスよく親の面倒を兄弟で見るなんてことも不可能っぽいし。

    なんだかんだ言って実は一人っ子が最強。

    +1

    -4

  • 307. 匿名 2023/08/05(土) 03:47:24 

    >>30
    よこ
    性別までは分からないけど、確かにやたら引きこもりを擁護するのを見てもガルに多い気はするわ

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/05(土) 03:50:44 

    >>270
    絶対に無理だわ
    罰ゲームじゃん

    +13

    -16

  • 309. 匿名 2023/08/05(土) 04:00:17 

    >>5
    最初のプロポーズ受けておけば人生が180度変わっていたよね

    +23

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/05(土) 04:10:23 

    >>21
    捨てる、逃げると思わないのが不思議
    ニートを面倒見ると言えば誰だって
    逃げるわ。
    この女性アホ過ぎ

    +38

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/05(土) 04:34:13 

    >>308
    引きこもりの家族と縁を切ればいいだけの話と思う・・・

    +7

    -4

  • 312. 匿名 2023/08/05(土) 05:22:04 

    >>304
    「引きこもりの弟」など足手まといと思い、
    居ないものとさえする女性もいる程でしょうが、
    この女性は「責任感が強い」ので、
    3番目の
    >妻に先立たれて身の回りの事が不安なお金持ちシニアの再婚相手となる・・
    が良いと思う。
    厄介な弟がいますが乱暴はしませんとか約束して。
    運命背負う貧しい女性が資産家に引き上げて貰うのは昔から生きる手立てです。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/05(土) 05:24:21 

    >>270
    そういう人は婚活じゃなく普通に恋愛だとおもうよ。
    大好きな彼女に引きこもりの兄弟がいたって「彼女が大好き!結婚したい!」ってなるけど、
    条件ありきの婚活だとそうはいかん、無理だよな~。

    +46

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/05(土) 05:27:38 

    >>293
    コメ主さんがそれを気にした事もないっていうのは、
    それが自分のマイナスではない、と心底思っていて、
    要するに「(引きこもりの弟がいますが)だから何か?」と言えるかどうかですよね。
    コメ主さんは「だから何か?」が言える、漲る自信の持ち主だったんでしょう。
    なかなか居ないですけど。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/05(土) 05:29:49 

    >>18
    姉妹というより実家暮らしだからじゃないの?
    一人暮らしだったら姉妹関係ないよね。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/05(土) 05:30:08 

    >>313
    婚活市場ではね。
    だいたい普通に恋愛でも結婚話が出たら引かれる恐れありだし、
    親の反対も出るだろうし。親がそれでもいいよって言う?

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/05(土) 05:32:30 

    >>315
    独身男性の話みたいだよ。
    実家暮らしの男性だったら尚更かもね。
    結婚したら家を出るかお嫁さん入れるとしての同居かだから女性は躊躇する。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/05(土) 05:34:29 

    >>30
    男性の引きこもりのほうがやはり男だから目立つだけで、
    実際は女性の引きこもりのほうが多いらしいんです、
    主婦・家事手伝い・介護中と世間の目を欺けられるから。

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/05(土) 05:36:20 

    >>18
    うちの向かいのお兄さんがまさにそれ。
    そして8050問題を地で行ってて
    お母さんが数年前に癌で亡くなって
    1人になった時に妹さんが様子見で
    来るようになってた。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/05(土) 05:40:53 

    >>306
    それは少し視野が狭いのではないでしょうか。
    コメ主さんに困り者の兄弟姉妹がいてて、そんなのはいらなかった、
    一人っ子が良かったと思っているのなら、
    仲の良い兄弟姉妹ならいたほうが絶対良いですから。


    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/08/05(土) 05:48:44 

    >>319
    妹さんも苦労するね。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/05(土) 05:55:15 

    ハッキリ言うとアラフォーなら巨乳じゃないと無理だよ

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/05(土) 05:55:28 

    私、統合失調症でひきこもりだけど、姉も兄も普通に結婚したよ。妹のことなんて眼中になかったみたい。

    +0

    -10

  • 324. 匿名 2023/08/05(土) 05:58:19 

    みんな結婚のキーワードに誤魔化されてる
    この人結婚以前に恋愛相手すらいないじゃん
    弟関係ないよ本人が魅力がなくて相手がいないのを認めない限り縁なんかこないよ

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/05(土) 05:59:22 

    >>321
    そのお兄さんが自宅で倒れてるの
    発見はれて今はずっと入院してるけど
    その面倒と留守の自宅の管理を妹さん
    夫婦でやってて大変そうです。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/05(土) 06:11:19 

    >>1
    共働きしますアピールするとよいよ。
    専業主婦(無職)→無職1人
    共働き+弟→無職1人
    で同じ。
    専業主婦+弟→無職2人だから。


    +0

    -4

  • 327. 匿名 2023/08/05(土) 06:11:57 

    >>325
    でも家にいられるよりいいかもね。
    今後のことも入院中に妹夫婦で考えているでしょうし。
    コメ主さんにとってはよそんちの御事情ですが、
    「お向かい」さんでしょう、またその男性が退院されて独居に戻ると、
    御町内や地域社会の見守りも必要かも知れませんしね。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/05(土) 06:16:39 

    >>324
    結婚願望があるので付き合う時に結婚前提を出しちゃうのかな。
    結婚願望出さずにまず気軽に友達として付き合ってみるといいかもね。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/05(土) 06:20:08 

    >>322
    それって、
    男性でたとえると「お金持ち・社会的地位」みたいなもの?
    女性は大人の男性に社会的な頼もしさを求めるもので、
    そういうのがあると安心する側面はあるから。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/05(土) 06:21:21 

    年収600万で弟の面倒は私が見ますって言ったらウケ良かったよ。副業するなり年収アップすれば良いんでは?

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2023/08/05(土) 06:22:03 

    >>8
    うちの50歳の兄が引きこもり。私の結婚後に引きこもりになったけどね。
    父が入院して5ヶ月経ってようやく面会に行った親不孝者。両親が死んだら兄の事は私がやらないとダメだろうな。家の片付けとか諸々ね。
    家族に迷惑かけまくりなんだよ。

    +59

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/05(土) 06:25:33 

    >>9
    ただただ妄想の中で生きてる人の話。
    現実逃避で、自分はモテると勘違い。
    弟が問題なんじゃなくて、この人自身が1番ヤバイのでは?

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/05(土) 06:26:35 

    >>6
    本格的な治療を先送りした39歳女性を含めた家族のせい。
    ただ、弟が30代でひきこもり歴6年ならまだ更生に間に合う。

    +22

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/05(土) 06:31:46 

    >>331
    うわ…50歳の兄が引きこもりって、、やっぱリアルであるんだね。大変だね。。
    お兄さんの面倒見るんだ、すごいな。

    +7

    -4

  • 335. 匿名 2023/08/05(土) 06:32:49 

    >>167
    それが当たり前なんですよ。薄情でも無責任でもなんでもない。
    きょうだいがどうあったって自分の幸せの追求はしていい、っていうかするべき。
    なぜなら社会が回らないから。きょうだいに足引っ張られて自分も就職しないとか独身とか。
    それって変でしょう。経済ひとつ回せない、税金一つ満足に収められない。
    なんなら少子化対策の足も引っ張ってる。
    引きこもりが社会問題にまでなっているという事はそれだけ数が多いのだし、
    同時に親族・きょうだいも、本人に輪をかけて存在するという事実です。
    人生の時間は有限です、グズグズ悩む必要さえない。行政に丸投げで良いと思います。

    +54

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/05(土) 06:36:52 

    >>334
    >うわ...
    って書いたら悪いじゃん。
    ネットだからバレないから安心して書けるんだよ、リアルじゃ言えないよねきっと。


    +6

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/05(土) 06:39:43 

    >>5
    モテる人あるあるだよね。
    こんなにモテるからいつでも結婚できると思って、プライベートや仕事優先して年齢が高くなってきたり、もっといい男、もっと好条件と結婚できると安易に考えて若さを失っていく。

    そしてそろそろ結婚しようかしら?とちょっと焦りだして(大体30超えてから、もしくは半ば以降と遅い。なぜならあまり声が掛からなくなってくるし、周りが着々と結婚出産してようやく目が覚める)
    その時には婚活市場価値落ちまくってるのに、昔のモテてたイメージのままでいるから
    昔より相手の質が落ちてて当然(自分年齢あがってるから)なのに、こんな人達無理!と蹴散らしていくから数少ないチャンスを逃していく。
    そして誰にも相手されない状態になってから他責を始める。

    引きこもりの弟が理由の一因ではあるかもしれないけど、年齢がかなりのネックになってるのは確かだよ。

    +64

    -3

  • 338. 匿名 2023/08/05(土) 06:43:42 

    35歳、バツイチの姪が婚活アプリに登録したら一日でいいねが300ついた。「私、美人だから」って鼻高々だけど、どうせヤリモクの既婚者ばかりなんだろうね。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/05(土) 06:47:05 

    引きこもりの弟のめんどう見なきゃいけないの?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/05(土) 06:52:53 

    >>339
    引きこもりの面倒はみなくていいんじゃない?なんか行政にお任せでいいらしいよ
    家族の負担になるもんなぁ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/05(土) 06:53:20 

    >>13
    金がないと生活出来ないんだから、引きこもってないで働けって事よね。

    仕送りなんてしたら余計引きこもりが長引きそう。

    +70

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/05(土) 06:53:46 

    引きこもりの弟はトドメの一手なだけで、この女性が振られた9割の理由は女性の年齢やスペックや態度が原因だと思う
    なんで余裕でいつでも男を選べる立場だと勘違いしてるんだろう?

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/05(土) 07:03:58 

    >>338
    コメ主さんおいくつ?w
    まー意地悪なおばさんやな。可愛くないですか?姪っ子。
    また片付けばいいじゃないですかw

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/05(土) 07:06:38 

    >>342
    弟さんを理由にするのかw

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2023/08/05(土) 07:07:25 

    >>5
    自分が結婚願望を明かせば、プロポーズされる…と書いてあるので、過去にはプロポーズされてない気が

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/05(土) 07:09:35 

    >>5
    ↑あ、訂正です!されてたんですねσ^_^;プロポーズ

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/05(土) 07:15:38 

    >>5
    好きな人では無かったからじゃない?

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/05(土) 07:18:10 

    引きこもりの弟のせいで結婚できないってことにしてるけど、単純に年齢いって相手が居なくなっただけの話では?

    ずいぶん前だけど、天海祐希さんが雑誌のインタビュー記事で40歳になった途端に周りにいた男性が潮がひくように居なくなったって言ってた
    自虐ネタにしても、天海祐希さんのような美人ですら年齢が結婚の足かせになるものなのかなって思ったよ

    結婚しようって思う男性側も、自分の子供を産んでほしいって考えてるなら結婚相手はなるべく
    30代前半までを選ぶだろうからね
    それなら、5年くらい不妊治療しても授かる可能性あるけど30代後半~40代じゃ不妊治療してる時間的な余裕もないんだし、たとえ授かるとしても40代に入ってやっと子供産むんじゃ、子供が
    小学校入学で46歳でしょ、しんどすぎるわ
    更年期で子育てなんて身体ガタガタになる

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/05(土) 07:18:36 

    >>182
    父親バカじゃない?
    アラフォーのおばさんにお小遣いとか甘やかしもいいとこ
    妹さんもよく恥ずかしくないね
    こういう自分に甘い人間が引きこもりになって親兄弟のお金をあてにするんだよね
    子供の頃から甘やかしワガママに育てた父親が悪いし、親や姉の心労や苦労も気にしない甘ったれな妹さんもクズだよ、

    +37

    -8

  • 350. 匿名 2023/08/05(土) 07:21:11 

    そもそもこの人39歳まで婚活してなかったんじゃん...厳しくて当たり前でしょ

    普通に上手く行ってないのを弟のせいにしてるだけでは?別に兄妹を扶養する義務なんかないんだし最悪見捨てても罪ではないんだしそれだけを理由に断られ続けるとは思えないな

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/05(土) 07:23:41 

    >>11
    人の不幸を馬鹿にしたり対立煽ったり仄めかしトピック増えたよね~。平和団体ではないのは確か。

    +13

    -2

  • 352. 匿名 2023/08/05(土) 07:23:55 

    >>270
    男の引きこもりは怖いよ?
    大人しく引きこもってるとは限らないから
    お金与え本人が不満抱かない衣食住を提供しないと、キレたり暴れたり殺意まで
    子供いたらこんな奴に関わりたくないし歳とればとるほど手に負えなくなるわけだから

    +29

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/05(土) 07:30:14 

    >>131
    知り合いの結婚希望男を思い出した
    相談所に登録する前から1、2ヶ月に一回告白イベかますくらいに出会いに熱心、普通そんなに出会わないし出会っても告白するほど仲深まらないよね…

    でも本人の認識ではがっついてないし、相手は自然に出会った普通の子で仲良くなってデートする仲になったそう、けどよくよく話を聞くと大体ラウンジ嬢&デート3回で告白コースだった、そしてすぐ結婚したい交際期間要らないとかで告白=プロポーズ(なので、その方法がギョッとされない相談所を勧めたんだけど、なまじ自力で出会えてる気になってるから相談料が掛かるのが不満らしい…)

    もちろん全て玉砕、何度もあなたの方法は大分独特だしそれじゃ結婚できないよとアドバイスしたけど本人は自分の異常性に全く自覚なし、つまりそういうオッサンが書いたか、そういうオッサンに絡まれがちなお水でもやってたかって感じ…

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/05(土) 07:35:50 

    >>323
    眼中になかったみたいって私の面倒見て独身でいなさいよっていいたいの?

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/05(土) 07:38:54 

    この記事の女性って婚活は39歳からスタートしたみたいだね。
    39歳ってスタートどころか人によっては婚活に疲れてもう終了するような年齢では?
    なんでもっと早く婚カツ始めなかったの…

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/05(土) 07:43:10 

    弟のことも結婚のこともなんでこんなに放っておいた

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/05(土) 07:45:40 

    >>82
    下ネタトピで右手でちんこ握りながら待機しているやつの方が多くない?

    +1

    -6

  • 358. 匿名 2023/08/05(土) 07:48:22 

    >>6
    全て人のせい。
    結婚できないのは弟のせい
    って事にしておけば自分が傷つかないから。今どき引きこもりも珍しく無いのにね。

    +35

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/05(土) 07:50:15 

    >>4
    引きこもりニートなガル子もやね

    +17

    -3

  • 360. 匿名 2023/08/05(土) 07:51:57 

    >>323
    統失ってなんでこうやって自分の事しか考えられないんだろう

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/05(土) 07:52:33 

    >>2
    イケメンなら許されるならもっと日本は景気が良くなるよ ただし金持ちに限るでは

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/05(土) 07:56:11 

    >>206
    7040問題。
    団塊ジュニアもなかなかこじらせてますよね。氷河期ですから。
    引きこもりでもお尻に火が付いたら動くタイプもいるでしょうから、
    一縷の望みかけたいところですね。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/05(土) 08:00:22 

    >>8
    多いよね。内閣府の調査で15歳から64歳までの年齢層の2%余りにあたる推計146万人ってあった。
    146万人の周りに両親ときょうだいがいたら関係者は3倍になる。
    146万人ていう数字もどうなのかなとおもう。
    知人の専業主婦のお母さんがママ友いじめで病んでしまって40代から30年以上家のなかからでられなくなってしまったけど、数としては専業主婦であって引きこもりにはカウントされてない。

    +40

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/05(土) 08:00:37 

    >>11
    そう?
    先だっては40歳女性からの片思いのトピあって、
    応援されてたよ。
    書き方によるんじゃないですかね。
    丁寧に書くと丁寧なアドバイスも増える。

    +10

    -2

  • 365. 匿名 2023/08/05(土) 08:02:35 

    >>363
    女性は「主婦や家事手伝い」が通るもんね。
    介護といいながら実際は何もしてない人もいる。

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/05(土) 08:02:46 

    >>5
    早くに結婚しとけば弟も若くて引きこもり歴も短く
    未だ軌道修正効くと思われたのに

    +11

    -2

  • 367. 匿名 2023/08/05(土) 08:11:50 

    >>320
    視野が狭いのはお互い様では?私は兄弟いたことありますが子供の頃に亡くなったので一人っ子になりした(もう亡くなって40年になるので割り切れてます)。兄弟が大人になっても仲がいいという話をあまり聞いたことないので(大概親の老後の世話か遺産で揉める。それかこのトピのように兄弟に問題がある)、大人になったら兄弟いない方が色々楽なんだなと思うことが多々あります。親の方も兄弟バランスよく愛情もって育てることは中々難しいみたいですし(親はバランスよく育てたつもりでも子供は愛情の違いを感じてたり)、兄弟のバランスって親が年取ると崩れやすくて難しくなることは多いと思いますよ。コメ主さんはまだご両親が若いのでしょうか。

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2023/08/05(土) 08:13:03 

    >>6
    多少でも面倒みないといけない、って書いてあったからそこは婚活相手なら考えると思う。
    年齢的にも若くないし、例えば自分達の子供が産まれるから見る事だったらまだ頑張れるけど、急に義家族の兄弟の面倒(金銭的だけだったとしても)を見る事もあるって言われたら、余程一目惚れとかお金持ちじゃなかったら私ならお断りします。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/05(土) 08:13:43 

    >>4
    はいーーーっ!

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2023/08/05(土) 08:19:32 

    >>352
    もし私の兄弟がこうなったら私の家族は丸ごと夜逃げしようと思ってる。
    親には申し訳ないが、こちらには守る子供がいるから仕方ない。

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/05(土) 08:24:26 

    >>367
    お互いさまでしょうね。
    どうしてそう書いたかというと、
    実は自身の周囲できょうだいの不仲って聞かないからなんですよ、
    同僚や幼馴染も皆、仲の良い感じで。田舎だからか。
    それとも不仲だとしても体裁が悪いから仲良し設定かな。
    いや本当にリアルできょうだい間の不仲聞かない。
    相続や介護で揉めてるなんて一例も聞かないw
    見栄張ってんのかな・・。
    私多分あなたと同年代です。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/05(土) 08:28:34 

    >>329
    男は身長でしょ

    +1

    -5

  • 373. 匿名 2023/08/05(土) 08:30:25 

    そういう時代。
    過渡期だし。
    141.ひきこもり、不登校、使命はなに?!スターシードのあれこれ。 - YouTube
    141.ひきこもり、不登校、使命はなに?!スターシードのあれこれ。 - YouTubewww.youtube.com

    #スピリチュアル #目覚め #宇宙の法則#覚醒 #悟り #夢を叶える2021年、更に混沌と激動の時代をどう生き抜くか?スピリチュアルカウンセラーとして十年以上霊視鑑定をしている南風が人生に役立つ地に足のついた人生哲学としてのスピリチュアル講座をお届けします...


    【目醒め】3年引きこもって生き方を変えました✨?⭐️?まる?‍⬛にやられた〜 - YouTube
    【目醒め】3年引きこもって生き方を変えました✨?⭐️?まる?‍⬛にやられた〜 - YouTubewww.youtube.com

    #スターシード  #目醒め #統合  #冬至 #自己対話 #ひきこもり こんにちは!ココカラです✨✨✨ご覧いただきありがとうございます。3年引きこもって色んなことに気づき同時に色んなものを失ってみてやっと力が抜けてカッコつけたり、繕ったりせずこのままでいく?✨?...


    宇宙意識の子供、HSC、そのご家族へ!不登校の子供さんをお持ちの方へ! - YouTube
    宇宙意識の子供、HSC、そのご家族へ!不登校の子供さんをお持ちの方へ! - YouTubewww.youtube.com

    【個人セッション】https://mayutama000.amebaownd.com/pages/4175405/menu【コミュニティ】繊細さんのお家へいらっしゃい〜☆https://ameblo.jp/mayutama000/entry-12686559288.html【ブログ】https://ameblo....">

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/05(土) 08:31:19 

    >>331
    私の友達かと思ったわ
    友達の兄貴も50で引きこもりだわ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/05(土) 08:32:02 

    >>372
    身長あんまり気にならない。なんなら自分と同じでもいい。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/05(土) 08:34:09 

    >>6
    あくまで複合要因だと思う
    弟は引きこもりだけど、婚活にあんまり影響なかった。医療や支援繋げたりして親も本人も頑張った。
    家庭も本人も闇あるんじゃないかな

    婚活が遅いなら自分自身も寛容にならないといけないし
    普通の人を求めたらキリがないしね
    探し方もあるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/05(土) 08:39:37 

    このくらいの年になると
    独身のお姉さんておやすみの日何してるんだろう、、、 夏休みとか年末年始など
    ひとりで出かけても同世代はファミリーだらけだし
    いやにならないのかな、、
    子なし夫婦のわたしでも夏休みの週末のファミリーはきつい

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/05(土) 08:41:06 

    >>4
    −21
    これガル男達だよね。
    こんなところに張り付いて、わざわざマイナスしていくというその性格が問題とか思ってなさそうだよね。

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2023/08/05(土) 08:43:16 

    >>373
    最近スラーっとした男の子多くないですか?
    って 美容師さんと話していて 美容師さんが90年代頃に生まれた子に多い気がする って言ってたんだけど スピリチュアル系でほんとにあるらしい
    BTSの子とかも使命とかで産まれてきていそう
    地球盛り上げ隊みたいな子達ているらしい
    スピ系嫌いな方は訳わからんかもしれんごめん

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/08/05(土) 08:49:04 

    >>370
    実の親でさえ高齢になると引きこもり息子には手に負えなくなるんだから
    子供いるなら働かない自己中な引きこもりなんて教育にも良くないし、特にキレる引きこもり男は危ないし事故物件レベルで避けたいよね

    +18

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/05(土) 08:49:29 

    >>12
    年収なの?私なら1日で稼げるよ

    +3

    -7

  • 382. 匿名 2023/08/05(土) 08:51:02 

    >>1
    恵まれてる状況に気づかず、色々と後回しにしたツケが回ってきただけだと思うわ。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/05(土) 08:52:02 

    >>1
    こんなの弟のせいにしたいだけ。原因の1つにはあるだろうけど。親戚に訳ありはよくある。珍しくないよ。

    結婚ってギブアンドテイクなんだけど、自分が訳ありなのに、求めすぎてたんじゃないのかな
    婚活時期も遅い。

    旦那と付き合い始めた時、お義父さんが半身付随で同居だったんだよね。
    施設探したりしてどうやったら負担なくやっていけるか模索したよ。

    家庭の事情なんて1つや2つあるよ。

    +22

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/05(土) 08:55:53 

    >>337
    私はどうしても外国で生活したいからお金貯めて専門の経験付けて英語を学んで現地でバイトしながら3年の間に正社員を目指すからどうしても結婚は30超えちゃうわ…33だと、行き遅れな気がして見つかる可能性ないかなーと思ってるのもあるからハードルはかなり下げる予定。高卒低身長定収入でも受け入れると思う。でもハゲとデブは受け入れるのきつそう…昔の写真次第かな…

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2023/08/05(土) 08:56:13 

    >>379
    韓国には身長を伸ばす治療っていうのはあるらしいもんね。

    自分が聞いてホッとしたのは、
    生き難い人って宇宙から来た魂もいてるので心配しなくていいんだって。
    宇宙に帰って行くから。
    あの世もあるけど宇宙もあるって。
    この世以外には無限に近い意識があるんだって。

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/05(土) 08:57:34 

    >>381
    ガル男に教えてあげて。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2023/08/05(土) 09:02:50 

    >>377
    私は子供は見てるだけで良い、子供なし夫婦なので、
    そういう場所行くとニコニコしちゃう。
    可愛ええねえ。もう孫いてもいい年代なので、
    「見てるだけで満足」で、一日中家に子がいるとギブアップと苦笑してる。
    選択性子なしだから若い頃から、人間育てる自信は無かったので、
    子育て尊敬してるよ。

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/05(土) 09:07:02 

    >>28
    知り合いの医者(男)が大体年収2000万って言ってたけど
    実家に糖質の姉がいて両親は高齢って話したら結婚は断られるらしいよ
    顔も目立ったイケメンではないけど整ってて優しくて家事もできるしまだ30代半ばだけど、
    あまりにも結婚前に去られるから僕は一生独身だと思いますと言ってた
    だから>>1の女性本人に原因があると切り捨てるのは厳しすぎるんじゃないかと自分は思う

    +39

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/05(土) 09:12:36 

    >>385
    そうそう 地球に来てる宇宙人たくさんいるらしいですよ
    前世が宇宙人の方もいるらしい
    そういうひとは 地球を視察に来て死んで宇宙帰ったら 地球について報告するらしいw
    私 宇宙人みたいだって言われるw

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/05(土) 09:14:37 

    >>387
    なんか わたしは居づらくなって、、、w
    あのひと お母さんと一緒のとしくらいなのに
    なんで 子どもいないの?とか子どもに不思議に思われてそうで、、w

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/05(土) 09:19:28 

    >>390
    子供の視点が気になるんだね、
    親の視点じゃなくて。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/05(土) 09:23:11 

    >>389
    宇宙的にはこの世の一生は一瞬らしいのね。
    「あ」って言う間w
    地球の良さは建築物らしいですよ。人間の建てた建物とか工芸とか感心してるらしい。
    宇宙はそういうのはないかかわり、圧倒的にソフト面が充実してて居心地良い場所らしい。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/05(土) 09:26:35 

    >>182
    妹もだけど妹より父親に問題あり。

    +15

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/05(土) 09:34:06 

    >>13
    弟が今現在実家にいて親が見放す気がなくて、しつこくしたせいで周りから孤立したなら仕送りやめる=孤独だもん
    美容や遊びに満足につかえないっていうけど、仕送り断ってお金作ったところで、お世辞でも褒めてくれる人も遊びに付き合ってくれる人も話を聞いてくれる人もいないって分かってるから断れないんだよ
    金のあるおひとり様集団にいれてもらうには給料低いし

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/05(土) 09:37:14 

    >>1
    「父親が70歳になり、これ以上働くことが困難になったのです。ずっと専業主婦だった母と合わせて月20万円程度の年金はあるものの、終わりの見えない弟の支援に、そして自分たちと弟の未来に、経済的な不安を覚えたといいます。」

    お母さんさぁ、自分がパートに出るという頭は無くて、あくまでも「金は人から貰うもの」なんだね。 

    +17

    -3

  • 396. 匿名 2023/08/05(土) 09:51:37 

    >>1
    結婚を目標の出会いである見合いでは断られて当然と言えば当然じゃないか?
    その人に惚れて惚れて結婚して欲しいって言ってくれる相手でないと難しいよ
    条件が悪すぎでしょ

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/05(土) 09:53:56 

    >>4
    さっせーん!姐御

    +3

    -5

  • 398. 匿名 2023/08/05(土) 09:54:53 

    >>6
    顔を鏡で見てからにしろ
    話はそれからだ

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2023/08/05(土) 09:55:14 

    完全にタイミングを見誤ったパターン。20代の皆さんはタイミングを逃さないようにしましょうね。出会いも大事だけどタイミングを見極めるのも同じくらい大事ですよ。人生いつ何があるか分からないんだから。っていう記事ですね。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/05(土) 09:55:19 

    引きこもりが家族にいると結婚は難しいと思うわ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/05(土) 09:56:54 

    >>363
    家の中をしっかりやってくれて、ネットショッピングやゲームなどで散財しない女性なら、まぁいいんでない?と思っちゃう。旦那さんが稼いでくる前提の話しになっちゃうけど。甘いかなぁ。

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/05(土) 09:58:41 

    >>395
    いやいやお母さんも家で引きこもりの息子がいたら精神的にもやられているかもしれない
    それに父親70なら母親もにたような年齢でしょ
    60後半でもしんどくなると思う
    ずっと専業主婦というかどパートくらいしてたかもしれないよ

    +8

    -6

  • 403. 匿名 2023/08/05(土) 10:09:07 

    何で意地でも家族でどうにかしようとするんだろう
    無理だよ
    成人男性なんて本当に無理
    仕送りはやめた方がいい
    ご両親がお金がない事をお兄さんにちゃんと伝えて家庭内インフラを削っていくしかない
    先ずはネット環境を破壊する
    ネットの普及と共に引きこもりって増えたと思うわ

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/05(土) 10:09:18 

    >>23
    女も多くない??
    社会人にはなったけど発達障害からの鬱併発して仕事辞めてそのまま引きこもり…みたいなパターンが結構いる。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/05(土) 10:15:07 

    >>23
    知人の娘さんが高校からずっと引きこもり
    もうすぐ30歳になる
    親がちょっと意見すると自◯未遂をする

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/05(土) 10:22:41 

    ガル子、自分の事を言われてるよ?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/05(土) 10:24:01 

    こんなトピでは引きこもりガルは都合悪くて出てこない。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/05(土) 10:25:43 

    >>407
    出てこないね…
    あと実家暮らしガルもぜんぜん出てこない

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/05(土) 10:26:06 

    >>404
    何かとヤンチャな男性と違って女性の発達障害は気付きにくくて、大人になってから引きこもりになるケース多いんだよね

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/05(土) 10:27:37 

    33歳350万~39歳までの6年間は大きすぎたね
    33歳の時に可能な限り良い条件で決めてしまえばよかった

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/05(土) 10:29:41 

    >>1
    後々だけじゃなく両親も随分と行き当たりばったりな人達だなー
    この親に腹が立つ。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/05(土) 10:34:20 

    39と40の違いは❓️

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/05(土) 10:37:15 

    未婚で一人暮らしの娘に援助を求める親も親だな
    なんかもう金銭面でも計画性が無さすぎる
    この一家全員、危機感や計画性の無さどうなってんだ

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/05(土) 10:42:51 

    >>407
    引きこもりじゃない設定で書いているかもよ。
    自分は家事手伝いであって、
    ニートでも引きこもりでもない、
    と思い込む人もいてるかもだし。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/05(土) 10:45:04 

    >>8
    夫の兄弟に引きこもりいるけど社会性がないだけで暴力振るう系とかでもないし無害だから気にせず結婚した

    +21

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/05(土) 10:47:17 

    >>1
    そもそも33歳で独身って時点で絶望的だと思う。

    この記事の核心はこれ。

    ゼクシィの2022年「結婚トレンド調査(首都圏版)」によると、既婚女性の結婚時の年収は平均395.7万円であり、年収200万円未満で結婚できた女性は3.9%しかいません。また国立社会保障・人口問題研究所の2021年「第16回出生動向基本調査」によると、近年は男性が女性に経済力を求める傾向が急上昇しており、48.2%が「経済力」を考慮すると回答しています。

    このような傾向は婚活相談ではより顕著に表れ、男性は女性を助けて養う形ではなく、夫婦で助け合う結婚を望む傾向にあります。

    それでも、男性に(一方的に経済面を)助けてもらう形の結婚を求める女性はいまだに少なくありません。男性だって相手を選びますから、そういう女性ほど選ばれないのが実情です。

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/05(土) 10:48:06 

    >>412
    節目って結構ありますよ、
    20歳になったとき「ああもう10代(ティーンエイジ)じゃないんだ」って思いませんでした?
    50歳になる・60歳になる・って本当に節目節目って心身に影響するんよ、
    高齢者が仰るもん「70代までは良かったのよ」とかね。
    ガクッと来る年齢って個別アリですが、あるよー。
    季節も歳時記があるように、ヒトの体もよくできてる。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/05(土) 10:53:11 

    男ってベタ惚れだと条件とか見ないよ。よほど親がきびしかったり由緒ある家庭は別として
    弟さんのせいだけではないよね絶対。
    人のせいにすることをまずやめようか

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/05(土) 10:55:35 

    >>416
    少なくないなら、政府も考えてあげたらいいのよね。
    男が女を養えるような社会にしてあげたらいいのよ。
    家も持ちやすく、仕事もあぶれないようにしてあげたら、
    ガル男君、そういう世の中だったらいいでしょ?
    若く可愛い気立ての良いお嫁さんが来てくれて子供も産んでくれて、
    専業主婦のお母さんと子供、そしてお金を稼いでくれるお父さん。

    ゼクシイはそれを望んでいるんですよ、
    って一番分かりやすいこと書いてるんだもん。
    女だって「働くの嫌で結婚したい」本心は社会は分かってるんだから、
    そういう社会に戻していいと思う。
    「働きたくない」っていう男もいてるでしょうが少数と思う、
    妻子があればそのために働けるのよ。ガル男さん違いますかね。

    +0

    -5

  • 420. 匿名 2023/08/05(土) 10:56:14 

    >>402
    パートしてるなんて情報どこに書いてあるの?
    引きこもり抱えた生活困難が予想されるという主旨の記事なんだから、パートやってたらパート代併せても幾らしかないと強調出来るのに記載が無いってことは、パートなんかしてないってことだよ。
    自分はあくまでも働かないスタンスは変えずに、娘の少ない年収からもたかろうって事だよね。

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/05(土) 10:56:58 

    >>37
    うちは姉がかなり手がかかって面倒見るのが地獄だった。
    親は20代の私に丸投げだし

    それが嫌で今一人っ子育ててる。娘も周りの兄弟みて1人で良かったと言ってるけど厳しく育てても我慢が足りなくて大家族にぶちこんでやりたくなる

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/05(土) 10:58:22 

    >>45
    やってもお手伝い程度ですよ

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/05(土) 11:05:23 

    >>46
    私は弟の存在消してる。遺伝云々は親戚に障害者いるけど大丈夫かどうか聞けばいいし。ガルだと生むなと叫ばれてるけど発達障害めちゃくちゃ多いしね。
    誰も産めなくなるよ

    +2

    -10

  • 424. 匿名 2023/08/05(土) 11:07:15 

    >>421
    最強は上野千鶴子女史やろな。
    あの人はちょっと現実的じゃない学者。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/05(土) 11:10:01 

    >>419
    この記事のライターの山本昌義と国に言ってあげた方がいいw

    私はこの記事をコピペしただけなのでw
    引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌(山本 昌義) | マネー現代 | 講談社
    引きこもりの弟のせいで…39歳女性が絶望した「貧困」と「断られ続ける婚活」の全貌(山本 昌義) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    ゼクシィの2022年「結婚トレンド調査(首都圏版)」によると、既婚女性の結婚時の年収は平均395.7万円であり、年収200万円未満で結婚できた女性は3.9%しかいません。また国立社会保障・人口問題研究所の2021年「第16回出生動向基本調査」によると、近年は男性が女性...

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/05(土) 11:10:50 

    >>423
    弟さん重度なの?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/05(土) 11:11:15 

    >>8
    しかも男性の確率高くない??
    一度も働いた事ない引きこもり40代親戚、本当これからどうするんだろ?いまさら働くとかたぶんプライドもあって無理なんだと思う

    +27

    -2

  • 428. 匿名 2023/08/05(土) 11:12:56 

    >>418
    男女問わずべた惚れって上位2割でしか起こらんのよ。
    そういう女性は遅くとも20代前半までに掘り起こされてる。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/05(土) 11:19:08 

    弟の事はあんまり関係ない気がする。面倒見る必要もないし。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/05(土) 11:20:20 

    >>420
    トピの娘さん一人がなまじ責任感が強く育っちゃったよね。
    でもね。。世の中には働かないほうがいい人もいてるのよね。
    ミスが多いとか壊滅的にミスが多いとか、致命的に仕事できない人。
    ガルでも愚痴出てるけど「使えない」「無能」な人っていますの。
    現代社会、傷つくことだけ上手になって、叱責してパワハラ認定されても困るし、
    社会にでない方がいいだろう、、的な増えてると思う、独身ならなお身軽。
    親は飯くらい食わせてくれるしパソコンあれば「世界」と繋がる。
    そのおっ母がタカリ気質かどうかは不明、
    でも引きこもりの息子のことが職場でバレたらどうしようとかね、
    あれこれ考えてしまうと時間だけが過ぎていくケースとしてあるのでは?

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2023/08/05(土) 11:21:13 

    >>427
    男女比については
    10代 男=女
    20代 男>女
    30代 男=女
    40代以降 男<女

    最近よく言われるけど、40代以降の女性の引き篭もりは社会から存在していないものと考えられているケースが多い。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/05(土) 11:23:08 

    >>12
    800ぐらいでこんな偉そうな態度取る男は多くの女性からお断りだと気づいた方が良い。私は投資でもっと稼いでるけど自分に結婚願望がないからしない。わざわざ男性の悪口言ったり男性なんかといてもつまらない人生になるとは思わない。

    +16

    -3

  • 433. 匿名 2023/08/05(土) 11:25:31 

    >>6
    私は弟引きこもりで精神疾患持ちであやがずっと面倒みてるけど、結婚して子供も3人います。
    夫には感謝している。弟のせいだけではないと思う。

    +6

    -8

  • 434. 匿名 2023/08/05(土) 11:28:05 

    >>73
    本当に好きな人で、その兄弟と一切関わらなくても良ければ気にしない

    +12

    -11

  • 435. 匿名 2023/08/05(土) 11:28:35 

    >>433
    あやちゃん偉い

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/05(土) 11:33:19 

    >>363
    ちょっと前に専業主婦も引きこもりにカウントされるみたいな記事がるちゃんで見たよ

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2023/08/05(土) 11:34:58 

    そもそもこの里香さんは33歳都内勤務独身350万って時点で既に詰んでるよね。

    なぜ20代半ばで結婚しておかなかったのかね?

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/08/05(土) 11:36:40 

    >>423

    障害の程度では産まない方がいいパターンもあるから気をつけて。産んだあとにやり直しはきかないからさ。
    私は一族健康な人に産んでもらえばいいやと思ってる

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/05(土) 11:40:24 

    >>435
    な。
    私も「あや」さんって一読したら、
    誰なんだろうって思ったwwww

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/05(土) 11:41:23 

    >>436
    そこまで。
    もう勝手にカウントしとけw

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/05(土) 11:42:15 

    こういうのを読むと、長年引きこもってる兄がいる自分とも結婚してくれた夫や義実家への感謝を強く感じるな(結婚前に全てを話した上で受け入れてくれた

    +3

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/05(土) 11:43:22 

    >>285
    私も同じだ。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/05(土) 11:54:22 

    >>435
    ごめんなさい、親の間違いです、、

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/05(土) 11:54:25 

    >>174
    設定や書き方が創作くさいよね。
    年収300万とかも東京でその年収で良い女ぶってるのかとか炎上狙いっぽいし、自分の年齢や弟のことを話すと逃げていくみたいなのも、弟じゃなくて自分の年齢が原因じゃんってあえて突っ込みどころ作ってるよね。

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/05(土) 11:55:32 

    >>270
    うちがそう
    今は働いてるけど、弟が結婚したころ自分は病気療養で無職だったわ
    弟が嫁さんと付き合いはじめたときは、さらにひどい状態だった

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/05(土) 11:58:33 

    >>428
    そうかな?私は上位2割なんて全く入ってないしちょー悪条件だけどそれでも結婚して欲しいって言う人は何人もいたよ。

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2023/08/05(土) 12:03:06 

    当事者の責任にだけする、情報操作をする、日本のマスメディアはジャニー喜多川を長年援護

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/05(土) 12:04:30 

    >>1
    弟に生活保護を受けさせるで解決

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/05(土) 12:04:42 

    >>427
    親戚そうなんだけど
    プライドってより人間関係が難しくて優しすぎるというか繊細
    いい人なんだけど、社会に適用が難しいんだなという感じ動物には優しいのだけど

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/05(土) 12:09:45 

    >>293
    魅力云々の前に旦那さんが人間出来てるんだよ

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2023/08/05(土) 12:18:40 

    >>1
    自分のせいじゃん

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/05(土) 12:19:23 

    >>1
    行き遅れ婚活ババアっていつも何かのせいにして言い訳ばっかだね
    惨め

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/05(土) 12:19:40 

    いや、こんな人のいないでしょ。その年齢と年収と家族で、問題が表面化するまで楽観的でいられた意味が分からない。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/05(土) 12:21:27 

    東京で結婚もしてないのにアラフォーで年収300万円台とかヤバいね

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/05(土) 12:21:45 

    >>443
    わかってるよ~ww
    謝らんでええんやでლ(╹◡╹ლ)

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/05(土) 12:22:32 

    引きこもりまで追い詰るいじめやパワハラを問題にしないのっておかしいだろ

    +6

    -2

  • 457. 匿名 2023/08/05(土) 12:23:47 

    >>401
    なしもしない暴言吐いて親殴る引きこもりよりマシと思ってしまう

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/05(土) 12:25:33 

    >>436
    それは違うでしょ
    子供の世話、買い物、習い事の送迎、役所関係の手続き
    外に出て交流はしてるから

    +12

    -3

  • 459. 匿名 2023/08/05(土) 12:26:53 

    >>456
    そうそう。社会が弱肉強食のままなのは変わらない。

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2023/08/05(土) 12:30:47 

    ガルちゃんを見てると結婚したくなくなる事は確か
    女の醜い本音が溢れてる

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2023/08/05(土) 12:35:29 

    弟のせいとは思わないけど私にも長年無職の弟がいるから苦悩の面はわかる。。

    家から出しても借金作ったり周りに迷惑かけて帰ってくる。職に就いても同僚や会社自体を見下して周りのせいにして辞める。だからと言って努力して起業する気もない。

    優しくすると甘えがひどくなるし突き放すと「しぬ」と暴れたり、何するかわからないから周りも接し方がわからなくなる。
    そして実家から出たと思ったら彼女作っててヒモ生活してるらしい…

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/05(土) 12:37:25 

    >>143
    過去にプロポーズしてくれた人がたくさんいたとしても、その時にOKしてないならそれはもう終わった話だもんね。
    相手だって良い返事をもらえないってことはお断りなんだなー…残念だけど次いこ!って気持ち切り替え済みだよね。
    さらに何年か経ってるなら「そういえばそんな人いたな…」レベルの記憶になってるだろうし、結婚願望がある男性ならもう他にいい縁を得てるはず。
    結婚は本当にお互いのタイミングが重要なんだよねぇ。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/05(土) 12:39:47 

    美人で20代で年収500万だったら、弟が引きこもりでも余裕で結婚できたよ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/05(土) 12:45:15 

    >>393
    引きこもれる環境を提供しちゃってるもんね。

    実家住みは許したとしてもお小遣いはねぇ…

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/05(土) 12:46:47 

    親は娘に毎月三万集らずにバイトしろよ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/05(土) 12:47:13 

    >>1
    10年早く婚活すべきだったね。
    というか、33でも間に合ったよ。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/05(土) 12:56:41 

    >>460
    昔から男女は狐と狸の化かし合いとはいうけどね
    (コメ主さんがガル男なら)
    そういった意味では女性専科のようなサイトには来ない方が良かった。
    女性だって、昔はよくあった男性の卑わいな言動、
    男性向けの卑わいな雑誌が並べられているのには嫌なものだあったな。
    不潔だと思ってた。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/05(土) 12:58:41 

    >>461
    それは自立の一歩じゃない?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/05(土) 13:02:30 

    >>468
    最初はそう思って嬉しかったけど同棲から4年、今も無職で彼女1人に働かせてるから時間の問題と思ってる…

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/05(土) 13:08:19 

    近年は男性が女性に経済力を求める傾向が急上昇しており、48.2%が「経済力」を考慮すると回答しています。

    専業主婦ーとか言ってるがる民は多分60代の気がする

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:33 

    >>12
    このコメントに批判レスつけてるやつ、だいたい見えっ張りな
    年収もっとあるとかで反論しようとするだろうけど、結局承認欲求がにじみ出た醜いコメントだろうね

    +3

    -9

  • 472. 匿名 2023/08/05(土) 13:09:49 

    >>469
    余程魅力があるねんな。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/05(土) 13:10:15 

    ぜんぶ弟のせいにしてそうw

    +2

    -1

  • 474. 匿名 2023/08/05(土) 13:12:09 

    この記事は何の解決も書いてないので結婚相談所からのオファー?
    今現在のこの人へのアドバイス何もないじゃん?
    それで現状へのアドバイスではなく、こうしとけば良かったのにってわざわざこの人を吊し上げて変なの
    それってどうみても目的はこの人を見せ物のして目的に誘導してるだけだよね?

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/05(土) 13:14:19 

    だから売り時に優しい普通の男と結婚しとけばよかったのに。40じゃ、もう子供は難しいよ。これからは独身でもネコ飼って世話してるのも楽しいよ。

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/05(土) 13:14:52 

    >>27
    身の程知らずになってるよね
    既婚でも同じ、結婚したからみんな遠慮してるだけって本気で思ってる人いるけどね
    モテる人は既婚になろうとちやほやはされてる

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/05(土) 13:18:20 

    >>1
    39歳…

    +2

    -2

  • 478. 匿名 2023/08/05(土) 13:19:12 

    >>461
    彼女に養ってもらってるだけマシかも。
    うちの無職の義弟は、80近い義母に働かせて家でずっとゴロゴロしてるわ。彼女なんてできたこともない。
    義母の死後は私達家族が経済的に面倒見なければならないようで今から憂鬱。

    私には引きこもりの実姉もいて、将来のことを考えると気が重すぎる。
    姉自身の貯金はあるし実家がそこそこ太いので姉への経済的支援は必要ないのはまだ救いだけど。
    家事や社会活動を何一つしない人なので、いずれ何らかの面倒は見なきゃならなさそう。
    何だかもう詰みすぎです。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/05(土) 13:21:20 

    >>13
    生活保護というよりどうしてもベーシックインカムが必要な人はいるかも。そうでもしないと他の兄弟が犠牲になって気の毒。

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2023/08/05(土) 13:22:11 

    >>288
    そうやって人のせいにしておけば楽だもんね
    きっとこの女性は過去の栄光に浸りながら現状からは目を背けて暮らしていくんだろうなって気がする

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/05(土) 13:24:55 

    >>3
    実は引きこもりの半数ちかくは女性なんだってね
    酷薄で見返りのない社会にみんな我慢できなくなってる感じなんかな

    +25

    -3

  • 482. 匿名 2023/08/05(土) 13:26:46 

    >>20
    他の兄弟の借金問題に巻き込まれて離婚したよ。

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/05(土) 13:28:32 

    >>473
    弟からは姉に何も働きかけてないよね
    むしろ弟を楽観視して
    別居してる娘に支援頼んだ両親のせい

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/05(土) 13:29:20 

    >>470
    それこそ半分はまだ余裕があるわけだから、
    結婚したいと目標定めたら一直線でいいと思うよ、
    お見合い時に希望と折衷案も出したりしながら(結婚したら予定通りにいかないからね、まさかの坂ばっかりで傷だらけだよ)相手に誠実に働きかけるのがベスト。
    二馬力で働けばいい車にも乗れるしたまに旅行行ってリラックスもできるしね。
    それはよくわかるし当然のこと、
    互いの親の老後も各自なのはもう当たり前の傾向だし。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/05(土) 13:30:52 

    >>481
    男性は目立つんよね。女性は「主婦」?とかごまかせる。

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/05(土) 13:32:27 

    >>479
    そうなると思います、そしてそれでいいと思います。

    +3

    -3

  • 487. 匿名 2023/08/05(土) 13:34:30 

    >>34
    ご主人がお姑さんとピーナツだったの?
    母娘ならアルアルだけどね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/05(土) 13:54:40 

    >>409
    そうそう、女性の方が適応力や共感性が男性よりはあるから気付かれずにそのまま学生時代は過ごしてきたってパターン多いっていうよね。学生時代はちょっと変わった子くらいで済んでたけど、いざ社会に出たら1人だけトンチンカンな言動が絶えなかったり、周りから異様に浮いたりして本人が生きづらさに耐えられななくなるって感じ。学生ならコミュニケーションが苦手でも学校とりあえず行って勉強してればいいけど、社会に出たら基本はまわりの人と連携して仕事しなきゃだから、そこで色々不自由を感じたり発達障害が明るみに出やすい。

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/05(土) 13:56:51 

    >>11
    お盆に義実家と交流するのが憂鬱な奥様ホイホイだね

    +4

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/05(土) 13:57:55 

    >>481
    女性は大きな特徴がないと、加齢とともに生きづらくなるからね

    +11

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/05(土) 13:58:03 

    >>8
    うちは義弟がひきこもり 結婚した時は向こうも結婚していた 離婚して子供部屋おじさんでニートと引きこもりを繰り返している

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/05(土) 13:59:50 

    ダウン症とかならまだしも引きこもりの兄弟いても別に関係ないとおもうけどー。わたし引きこもりの弟いるけど2回結婚したよー

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/05(土) 14:06:01 

    >>45
    「俺の生きた証」がほしいんじゃないですか。「俺の遺伝子を継いだ、美男もしくは美女で優秀な子」を望んでて、だから障碍児とか生まれると逃げるんだ。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/05(土) 14:12:25 

    家族に引きこもり居ても障害持ってても結婚してる人は結構居る
    双方似たような境遇だけどね
    高望みなんだよ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/05(土) 14:23:03 

    仕送りが難しいから、結婚して支えてもらおう。ってすごい発想だな。
    私がもし、婚活してお相手の方に引きこもりのご家族いて、自分の収入ではご家族を養えない。とか言われたら、無理だな。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/05(土) 14:25:07 

    ガルの婚活トピで見かける40才でも20代の男と結婚したよー周りにもたくさん若い子と結婚した子いるよー30代40代でも大丈夫!みたいな痛い人いっぱい沸いてるけど、そういう現実見えてないお花畑は結局この末路。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/05(土) 14:25:53 

    弟の存在がネックにはなると思うけど、交際すら至らないとか自分の問題💦

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2023/08/05(土) 14:27:33 

    >>493
    何か母親のそれより「耐え難い」苦痛みたいですね。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/05(土) 14:40:20 

    >>118
    多分付き合いたての頃、ずっと一緒にいよう…とか、このまま結婚したいな…みたいな軽い感じの言葉をプロポーズと勘違いしたのかな?

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/05(土) 14:48:02 

    >>371
    横だけど、どっちも最強でも絶対でもないよ
    ひとりっ子で良かった人もいれば、ひとりっ子で辛かった人もいるし、兄弟姉妹がいて良かった人もいれば、兄弟姉妹に悩まされる人もいる
    自分がひとりっ子で良かった、兄弟姉妹がいて良かったと思えるのなら、自分は運が良かったと感謝すれば良いだけで、どちらも他人に押し付ける話ではないよ
    ただ、ひとりっ子って、いまだに世間からの偏見があるので、ひとりっ子で良かったと思っている人に、そんな事は無いと言うのは、思い遣りに欠けるかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。