ガールズちゃんねる

もし親しい人から「死にたい」と言われたらどうするか…心理学者が教える緊急対応の"基本のキ"

327コメント2023/08/25(金) 11:02

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 22:55:47 

    ごくごく当たり前の話ですが、まず、すでに自殺企図をしている状態に遭遇したのであれば(例:自殺をしようと思って睡眠薬を過量服薬し、意識朦朧とした中で電話をかけてきた)、119番に電話をして速やかに救急車を呼ぶということになります。

    なんとも当たり前の話ですが、これが最も重要なことです。

    では、まだ自殺企図をしていない状態であるが、今にも自殺企図をしそうだという場合はどうでしょうか(例:自殺の手段の準備が済んだ状態で「これから自殺する」という連絡が来た)。もちろん、この場合はベストな対応が一義的に決まるわけではないのですが、もし自分一人ではどうにもできないがこの人の自殺を止めたいと思った場合は、110番をして警察に連絡をするのが良いと私は思います。

    ーーーーーーー

    自殺を引き起こす最も大きな問題は孤独やつながりの欠如です。常識的に考えても、我々の人生の大半を支え豊かにしてくれるのは対人支援の専門職の人間ではなく、家族や友人といった周囲で共に生きる人々です。「死にたい」などという気持ちは人生における重大な秘密であり、仮にそれを周囲の人に打ち明けることがあるとすれば、誰でもいいから言ってみたということはほぼありえません。

    打ち明けた側は意を決して、その人だからこそ打ち明けたのであり、そこに特別なつながりを感じている可能性はかなり高いと思われます。だからこそ、可能であれば、死にたい気持ちを打ち明けられたその人が、何が最善か分からなかったとしても頑張って対応することが、周囲とのつながりの回復につながる可能性が一番高いですし、それが結果としては自殺を予防するということへの最短ルートになっている可能性も高いわけです。

    +61

    -36

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 22:56:19 

    どしたん、話聞こか?

    +240

    -29

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 22:56:28 

    生きろ!

    +14

    -42

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 22:56:40 

    生きづらい世の中だからね
    誰が自殺してもおかしくないと思う

    +496

    -16

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 22:56:58 

    わかる!って言っちゃうw

    +181

    -39

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:23 

    死にたい死にたい言ってる友達がめんどくさいから警察に通報したわ
    ちゃんと家まで確認に行ったってさ
    お巡りさんって仕事は大変すぎるね

    +408

    -47

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:32 

    親しくても、そんな事言う奴は切る

    +32

    -41

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:39 

    友達に言われたらどんだけ遠いところでもとにかく会いに行くわ。

    +229

    -22

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 22:57:44 

    あなたが死んだら私は悲しいよ。ってことは一生懸命伝えてるかな。

    +325

    -9

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:27 

    はっきりとした答えなんてないよねぇ人それぞれ頑張って止めようってことだね

    +94

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:27 

    いくら親しくてもそんな重大な選択させられたら面倒なんだけど
    こっちの対応次第で最悪死なれるってことでしょ?
    そんなもん背負わせないでよ

    +198

    -63

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:30 

    多分私に言ってくる人は居ないだろうけど
    言われた人に責任感じさせる内容だなぁ

    +195

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:44 

    自死した友人は何も言わずに亡くなった。アピールする人は引き留めて欲しい気持ちが残ってる気がする。

    +456

    -29

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 22:58:53 

    今から生きたいと言うまで殴ります

    +22

    -25

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:10 

    会いに行くよって言うかなぁ。でも死にたいって人は会いたくないかな。でもそんなこと言われたらじっとしてられないと思う

    +70

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:13 

    専門家に任せる

    +20

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:14 

    >>6
    そういうのってなんちゃってでしょ?

    +19

    -51

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:16 

    旅行とか遊びに誘う

    +12

    -8

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:22 

    そんなこと言われても困る
    重すぎ
    その人だから打ち明けたっていうのも違う気がする
    死にたがりの人って人が良くて見捨てなそうな人選んで依存してる気がする

    +149

    -50

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:26 

    本気でしんどい人もいるだろうけど、大体が死ぬ死ぬ詐欺なんだもんなあ…

    +102

    -23

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:29 

    妹に割りと具体的な自殺方法語ってしまった。
    妹は「あらまーふーん」みたいな反応だった。

    まぁそうだよな。私もそう反応するわ。逆の立場だったら。

    +80

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:38 

    実際、自ら死に向かった知り合いは私の周りにはいないけど、
    止められるもんなのかなぁ…と最近疑問に思うようになってきた

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 22:59:47 

    人生に行き詰まって自殺するのに、それを止めるからには止めた人がその後の人生の面倒見てくれるんだろうなぁ?勝手に正義感で自殺止めて責任取ってくれるの?

    +17

    -38

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:13 

    >>13
    ただのカマチョの方が多いけどね

    +39

    -49

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:15 

    >>9
    それしか言えないよね。

    あとはやっぱり通報しかない。

    +54

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:27 

    >>13
    でも言っててほんとに実行する人もいるからわかんないよね

    +206

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:27 

    常に病んでる友人がいて、その友人が仕事中であろう時間帯に「死にたい」ってLINEが来たから迷惑承知ですぐにその子の職場に電話かけて「〇〇さんいらっしゃいますか?」って友人に繋いでもらった
    とりあえず仕事終わったらうちに来てって呼び出して、話聞いたら少し落ち着いてた

    +159

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:32 

    親しい人いない

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:41 

    >>3
    そなたは美しい

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:42 

    >>13
    実際に死んだ人も死にたいアピールしてたことも多いらしいよ

    +211

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:43 

    自死した知り合いはいるが、兆候はなかったらしいわ。たぶん自分でも思いがけないほどふいに…って感じなんだろうな。

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:57 

    >>27
    えー、いい人、、

    +146

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 23:00:58 

    本当に死にたい人はわざわざ直前に言わないと思う。
    連絡をよこすって事は本心は止めて欲しいんじゃない?

    +29

    -16

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:01 

    母親にポロッとこぼしてしまった時があってバカ怒られて口聞いてくれなくなったからもう誰にも言わない

    +74

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:06 

    >>5

    実はそう言ってほしい。

    死ぬなとかじゃなく、説教するんでもなく、『分かる。この世の中クソだもんね』みたいに同調されるとなんかラクになる

    +250

    -6

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:11 

    其方は生きろ!

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:16 

    >>1
    110番をして警察に連絡をするのが良いと私は思います。

    警察も大変だね
    ストーカーや痴話喧嘩でも呼ばれるし

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:43 

    高校の時、同級生がそう言って電話して来た。
    あんな風に言われたら止めざるを得ないし、そもそも言われた方は正直困る。
    結局しなかったけどね。
    でも、それ以来、その人とは距離を置くことにしたよ。

    +74

    -11

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:47 

    >>6
    警察なんて大したことしてないよ。
    物陰から違反車待ち構えてたりさ、暇な仕事よ

    +11

    -70

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:47 

    >>23
    止められたくないから1人でやればいいだけだからこのトピの話とは違くない?

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:51 

    本当に死ぬ人は誰にも言わないと思う
    死ぬ死ぬ詐欺な人もいる
    看取ることのできなかった母に会いたい

    +1

    -16

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 23:01:53 

    >>1
    君が!
    生きると言うまで
    殴るのを!
    止めない!

    +10

    -7

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:20 

    働く根性さえないニ一卜はしぬ根性は絶対にないから無視して大丈夫って言ってる人がいたけど納得したわ(笑)

    +9

    -20

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:25 

    >>17
    もうなんちゃってならなんちゃってで説教でもされろ!
    本当に死にたいならどっか病院かなんかつなげてもらえ!みたいな気分でした

    +53

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:28 

    >>4
    んなこたあ

    ない

    +1

    -23

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:31 

    「あなたは私の大切な人だから、いなくならないで」

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:39 

    >>13
    本当に自殺する人は死にたいと言わない!って言うけどそんなことはないよ

    +231

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:42 

    自分がもし死のうと思ったとしたら、大事な人には言えないな。引き止められるから。申し訳ないが、誰にも言わずに実行してしまうだろうな。

    +18

    -5

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 23:02:57 

    そういうのはホントは死にたいじゃなくて生きたいけどしんどいって意味なんでしょ?
    じゃあそう言って欲しいなと思うけどな

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:00 

    死にたいって愚痴ったら死ねばいいじゃんって言われた。しょっちゅう言ってたわけじゃなのに。そいつがしんどい時は全力でフォローしたのに
    簡単に死にたいとか言うなって鼓舞のつもりで言ったんだろうけど、すごく軽く聞こえたし引いた
    親友だと思ってたけどもういらないってなった

    +77

    -23

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:19 

    あなたに死んでほしいって意味じゃなくて、死にたいなら死んでも仕方ないけど、もしよかったらせめて明日にしない?
    …と引き止めた友人は、思うところがあったのか何とか踏みとどまってくれてあれから6年たった今も何とか生きてる
    ただ次も止められる保証はないし、次があったら私には背負えないほど重い問題なので、冷たいかもしれないが絶縁した

    +61

    -4

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:23 

    >>39
    そう? こないだの隅田川の花火なんか大変そうだったじゃん警備

    +24

    -4

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:23 

    本当に死ぬつもりの人って誰にも言わないで命を断つイメージがあるんだけどどうなんだろ
    話す時点で心の何処かで引き止めて欲しいのかなとか

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 23:03:55 

    >>6
    ハコヅメだっけ
    何かのドラマでもそういうシーン見た気がする

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 23:04:04 

    >>5
    自殺したい私だったら「私とあなたじゃ悩みの濃さが全然違うわ!一緒にしないで!」ってなると思う…

    +33

    -25

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 23:04:09 

    >>11
    それよ!
    実際掛かって来たけど、正直めんどくせーって思った。
    でも、私のせいで…ってなったら嫌だから、話合わせたけど、その後、縁切ったわ。

    +69

    -19

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 23:04:30 

    >>13
    そりゃそうだと思うよ
    でも「引き留めて欲しい」って思えるならまだマシってことじゃない?
    まだほんの少しの希望は持ってるわけなんだから
    そこで冷たくはしたくないな

    +39

    -10

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 23:04:35 

    『なんで死にたくなったー??!』
    って違うテンションでこっちに引っ張って笑わかせる

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 23:04:59 

    >>1
    自殺を引き起こす最も大きな問題は孤独やつながりの欠如です。常識的に考えても、我々の人生の大半を支え豊かにしてくれるのは対人支援の専門職の人間ではなく、家族や友人といった周囲で共に生きる人々です。「死にたい」などという気持ちは人生における重大な秘密であり、仮にそれを周囲の人に打ち明けることがあるとすれば、誰でもいいから言ってみたということはほぼありえません。



    心理学者の割りにあまりわかっていないようなw
    卵が先か鶏が先か論じゃないけど孤独だから自殺になるのではなく自殺をしたいなら次第に自然に人を避ける人もいるだろうし
    孤独だから死にたいイコールではないそれはまた別な気がするんだよね〜
    対人支援の専門職の人間なんているんだ?

    あと死にたい人がわざわざそれも伝えたい意味のある人に言うかな?もう死んでいなくなるのになんのために死ぬ前に死ぬことを伝えるんだろうか
    言うこと矛盾してない?孤独だから死にたいって言ってるのに死にたいと伝えたいような大切な意味のある人がいるとか…

    +3

    -16

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:00 

    いざ自分がそう言われたら、「冗談でしょ?」って思ってしまう気がする…。難しい

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:15 

    これ本当だわ。仕事からの鬱で薬飲みまくってて身体も動かないしご飯も食べれず、毎日しにたいと思ってて姉にだけ話した。なぜか医者にも他の家族や親戚には自殺願望までは言えなかったけど。
    身辺整理したりどのしにかたが一番誰にも迷惑かけないか調べまくってた。
    あの時姉には申し訳なかったと心から思う。一緒に泣いたり何度も話聞いてくれてひき止めてくれたから今まだ生きてる。
    本当に感謝してる。

    +71

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:26 

    私は死にたい側で死にたいアピールした事もなかったんだけど、友達が知ってか知らずか分からないけど、さりげなく遊ぶ予定を入れてくれたんだよね
    約束したからその日までは生きようって
    それが何回か続いて時間と共に心が軽くなっていった
    今でも本当に感謝してる

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:27 

    死にたいと思う事は珍しくはないけど、健康ではないから一緒にちょっと気晴らしして、美味しいもの食べよ、って誘うかな。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 23:05:47 

    引き止めてくれなかった奴を今でも恨んでる

    +2

    -19

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 23:06:11 

    >>27
    優しいね
    いい友達がいてよかった

    +122

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 23:06:14 

    >>23
    なに責任って
    このトピは自殺願望のある人が他者に打ち明けた場合、どう対応したらいいかのトピだよ
    23の場合は誰にも言わずに勝手にやれよ、って話だよ

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 23:06:27 

    >>44
    ガルのトピでも常連さんいるけどニ一卜の言い訳+暇つぶしで書き込んでるとしか思えないので分かります
    しぬ気持ちがあるならそもそも働けますし(笑)

    +10

    -10

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 23:06:31 

    素人の私にはどうにもできないから、病院に行こう?
    突き放してるわけじゃなくて生きて欲しいからこそ病院に行ったほうがいいと思う
    その死にたいって気持ちは本心じゃなく病気なだけかもしれないからさ
    って言うかな

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 23:06:34 

    話してくれてありがとう。でも私は○○ちゃんには生きていて欲しいよ。みたいな感じで本人の気持ちを否定しないことが何より大事って何かで見たな。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:00 

    最初は何度か言われて必死に説得したんだけど別の友達とは遊びに行ったり鬼連絡してると本人から聞いた。鬱の人だったんだけど躁鬱、双極性障害も入ってたのかもしれない。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:01 

    >>6
    あれただのメンヘラかまってちゃんだよね。
    ホントに思い詰めてる人って前触れもなく自◯するし、逆に吹っ切れてめちゃくちゃ元気そうにする。

    +47

    -52

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:02 

    親しい人に言われたら引き止める
    できることは限られてるけど、一通りはする

    万が一ほんとにしんじゃったら後悔しかしないと思うから

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:07 

    >>3
    生きたいのは山々なんですよー

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:11 

    >>23
    相談された側の気持ちも考えてとは思うよ
    どれだけ悩む事か…
    間違った返答したら死んでしまうかもしれないというプレッシャー
    言う方は口に出す事で楽になるのかもしれないけど、言われた方は病みそうになるから

    +55

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:14 

    >>6
    いや通報されたら絶対に行かなきゃならない仕事だから

    めんどくさいから、通報で余計な仕事を増やすのはひどいなあ

    +50

    -30

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:36 

    >>75
    一応市民の義務かなと思ってw

    +6

    -19

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:44 

    >>55
    何言っても聞いても結局「あんたには分かんない」てなりそう
    そしたらもうなにも出来んね

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:47 

    家族や友人でも普段弱みを見せないタイプなら本気で心配するわ
    メンヘラ系の人は普段から耐えれないから関係続かない

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 23:07:54 

    よくわからないけど
    本気で死にたい人は
    周りに告げずに死ぬと思う
    死にたい死にたいって周りに言う人は
    死ぬ気はないんだろうなって
    止めて欲しいんだろうなって
    本気で死にたい人は
    死なせてあげたい
    だってその方が楽になるんだよね
    生きるのって大変だし苦行だもん

    +10

    -5

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:10 

    >>59
    重度の鬱になった事とか自殺したいって思った事ないのかな?

    私は全くその通りだと思ったけど。
    打ち明けるのは生きてて欲しいって必要とされたいんだよ。生きる意味を見失ってたり、自分はいない方が世の中の為だとかそういう思考になってるから。

    +18

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:11 

    >>6
    「友達がめんどくさい」って・・・

    +47

    -55

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:22 

    >>1

    人間が豊かにしてくれるかどうかは人それぞれの価値観や概念の異なりがあるし

    身近に誰かがたとえいたとしても
    何もかもベッタリ心を寄せてしまうような人もいればそうではなくて距離感を保っている人もいて死にたいなんておくびにも出さないでそれでも死ぬ人もいるじゃん
    人との関係性なんて人それぞれだよ


    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:34 

    姉がメンヘラで10年近く周期的に「死にたい」って電話かけてくることがあってその度に2、3時間宥めたり、一緒に泣いたりして話聞いてた。
     でも流石に私が結婚して子ども産んで、夜泣きが一番辛かった時まで夜中に電話してきて「あんたは私より先に結婚して大事にされてて羨ましい。私のこと大事にしてくれる人は一人もいない。死にたい」って言われた時は「死にたきゃ、死ね!」って怒鳴って切っちゃった。
    最悪な対応したと思うけど、未だに生きて元気に働いてるから結果オーライだったと思う。

    +46

    -4

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:37 

    >>71
    でも死にたい死にたい言ってた人が本当に自死したら「誰かに相談すれば良かったのに…」とか言うよね

    +91

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:49 

    >>3
    黙れ小僧!

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:50 

    >>2
    チンコヒトデ⭐️のイラストが来るぞ!💡

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 23:08:57 

    >>23
    自分の人生には自分で責任持てよ
    相談するもしないも自殺するもしないも最終決定権は自分にあるだろが

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:11 

    メンタルの病気の人なんて
    それに対する指示書と一緒に
    なあ死にたいんだが?
    って聞いてくれないと
    こっちも忙しいから何が最適なのか調べるの面倒なのよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:18 

    >>81
    思った。しかも自分で警察に通報したわりにはひとごとw
    これにプラスいっぱいってのもなんだかな

    +20

    -34

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:27 

    >>23
    え、知らねぇ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:35 

    実際、冷静でいられない気がする…絶対やだ、絶対に死なないでって大泣きしてしまいそう

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 23:09:37 

    >>34
    私は母親に「死にたい」って伝えたら泣きながら「ガル子が死んだらお母さんも死ぬ」って言われて一緒に泣いた

    +59

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 23:10:18 

    >>64
    え?
    地獄からの書き込み?

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 23:10:55 

    >>5
    そんな時もあるよねーみたいな感じで流すしかない気もするわ
    私の悩みをあなたが解決出来ないように
    あなたの悩みを私は解決出来ない
    お互い愚痴って頑張ろーみたいな

    +74

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 23:11:12 

    該当トピで書いてる
    人になんて絶対言わないよ
    自分が言われたら困るし

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 23:11:16 

    誰かにそう言われる可能性私にもあるのかなって考えたけど、
    みんな私より金持ってるしマイホーム建てて幸せそうだわ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 23:11:38 

    >>13
    同じく。
    だからアピールされたのなら面倒だろうけど耳を傾ける時間を作ってあげてほしいと思ってしまう。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 23:11:59 

    >>53
    そう。止めて欲しいんだよね。誰かに必要とされたい。誰かに「死なないで欲しい」と言われる事で生きられる事もあると思うから、全てが全てかまってちゃんだとする事はよくないと思う

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 23:12:13 

    >>71
    自立してる人は根性あるから自○しちゃうんだよ
    有名人とか失業者とかね
    ニ一卜は根性ないからしぬことも働くこともできない

    +8

    -16

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 23:12:34 

    境界性パーソナリティー障害の戯言にいちいち付き合ってられるかよ

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 23:13:09 

    >>83
    夜中に電話してきたお姉さんはダメすぎだけどその対応されると衝動で本気で自殺しかねんから怖いね…
    コメ主さんの気持ちもわかるけどね

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 23:13:17 

    本気で親身になって話聞いてくれる人や助けようと必死になってくれる人が周りにいるか、人望がわかりそうだね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 23:13:41 

    >>96
    頑張ってローン組んだのに、、、暗転してみたいなのがあるからね
    マイホームってのはなかなか恐ろしいぜ

    まあたかが数千万の金でバカ見たいとは思うけどね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 23:13:42 

    >>23
    うーん危険な考え。私が命の恩人だから今後の人生は私に捧げろとか言われたら言う通りにするのか?

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:02 

    >>75
    めんどくさいから通報、は気持ちわかるよ。
    学生の頃、彼氏でもないのにメンヘラった友達に頻繁に自殺予告メールで呼び出されてほんと困ったことある。最終的には深夜だけど彼女のスマホから親に連絡して呼び出して大騒ぎして無理矢理収束させた。

    +33

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:21 

    >>23
    ひろゆきがこんな感じのこと言ってたな

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:27 

    >>5
    私は希死願望ありで自殺未遂したけど、友達にポロッといなくなりたくなっちゃうんだよねぇwって言った時そんな感じに笑い飛ばされて気持ちが明るくなったよ
    友達には具体的に言ってないけど、悲しいとか必要だよって言われたら大丈夫だよすぐ忘れるよって思っちゃいそう

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 23:14:33 

    >>23
    〉〉止めた人がその後の人生の面倒見てくれるんだろうなぁ?
    〉〉勝手に正義感で自殺止めて責任取ってくれるの?

    笑うわ。どんな思考回路だよ。
    意味わかんねえ。
    普段からそんなに他責志向なの?
    なんで煽って詰めてくんのさ?
    自分の機嫌は自分でとってくれ。
    なんで面倒見て責任取らなきゃいけねんだっての。
    建前とか社交辞令とか通じないだろ。
    勝手にってなんだよ?
    じゃあ【死んでこいよ】って言うのが正解かよ?
    気になるから正解の答えだけ教えてよ。
    なんて言って欲しいの?相談しといて。

    +14

    -5

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:06 

    うちの兄は死ぬ死ぬ詐欺してまだ気持ち悪く生きてるわ

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:37 

    1億あげるよ、で大半の人は治りそう

    +19

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:51 

    私はよく言ってたよ
    親にだけど

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:52 

    >>89
    プラスしてる人は経験者なんじゃない?悪いけどほんとにめんどくさいのよ。

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:05 

    >>105
    呼べるのであれば親を呼ぶべき、だよね、、、
    治安維持にも安全にも関係なく緊急性が極めて低い仕事を👮‍♀️に委ねるべきではない

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:13 

    昔からの男友達に悩んだ時期があったと言われて
    生きていてくれてありがとねーって返した事はある

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:16 

    >>1
    この学者は「孤独だから自殺をする」と、死にたい原因は孤独という理由に持って行ってるが

    死にたい理由は様々だから誰かが周りにいてもバレないようにするのが難しいからなかなか死なないだけで人がいても死にたい人は死にたいんだよね?

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:41 

    人気芸能人も自殺してしまうご時世だからどうにもならない。悩みを聞いてあげる程度しかできませんね。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 23:16:41 

    >>6
    それで正解だと思う
    夫婦親兄弟ならまだしも他人の生き死になんて責任は負えないし、何かあった時に最後に連絡したのにって責められたくもないし

    +118

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:02 

    >>93
    そう。恨み続けるわ

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:08 

    >>113
    メンヘラの親なんてだいたいやばいんだから下手したらこじれるだろ

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:28 

    >>64
    地味にホラー。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 23:17:56 

    >>6
    うんざりしていたんだろうしそれはもう友達じゃないのでは

    +72

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:00 

    >>96
    私はとにかく働きたくない人間だから、マイホームってローン完済するまで絶対に働き続けないといけない呪いに感じてしまう
    家建てたり車買ったりして「仕事嫌だけどやめられない」って言ってる人はおバカだなぁ…と思うし
    好きな仕事してたらマイホームは幸せだと思う

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:41 

    >>20
    本気の人は苦しみを恥だと思ってるからアピールしませんし、してくれませんでした
    アピる人は惨めな人生だけど努力したくない理由に使ってるだけです

    +4

    -8

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:45 

    >>120
    地味じゃないよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:49 

    本当に仲良い友達で普段からそんなことは言わない友達なら家まで行くよ

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:51 

    >>119
    親が原因の可能性もありそうだし、確かに状況は更にややこしくはなりそう。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 23:18:56 

    >>1
    もし自分一人ではどうにもできないがこの人の自殺を止めたいと思った場合は、110番をして警察に連絡をするのが良いと私は思います。



    止めたいと思わなかった場合は?
    止めなくてほっといたら罪になっちゃうの?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 23:19:51 

    >>13
    たしかに
    私の知ってる人も何年かぶりに会いに来てくれたけど何年かぶりだから異変もわからずなにも語らずその何週間後自分で逝ってしまった

    +51

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 23:19:55 

    >>81
    めんどくさいもんはめんどくさいでしょ
    感情のゴミ箱にされても毎回毎回付き合ってあげて、万が一死んだときにその重さを背負ってく覚悟があるなら付き合ってあげればいいんじゃない

    +81

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 23:20:23 

    >>1
    昨日のトピの海外の男は妻子いるがA𝕚 の女にうつつを抜かして自殺したぞ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 23:20:30 

    自殺は犯罪なの?だから警察がきてくれるの?

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 23:20:44 

    >>112
    そう。最初は引き止めててもだんだん疲れてくるのよね。これは仕方ないんだけど、だから誰にも言えなくなるの。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 23:20:49 

    >>64
    海外からだけじゃなくて、ついにあの世からもガル出来るようになったか。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 23:20:52 

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 23:21:08 

    友達いないからなぁ

    子供だったら止める
    話ずっと聞く

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 23:21:40 

    >>13
    私は今、うつ病で休職中なんだけどまだ誰かに「自殺しようと思う」みたいなことは言ったことない
    しにたいな、って毎日独り言で言ってるけど人には言えない
    個人的にはアピールする全員が引き止めてほしくて言ってるわけじゃないと思う(そういう人もいるんだろうけどね)
    自分が今から死ぬことを誰かに知ってて欲しい、遺体の処理が大変になる前に見つけてもらいたい、最期にお別れを言いたい、信頼できる人の声を最期に聞きたい…理由は色々あると思うな

    +111

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 23:21:47 

    >>87
    でも自死するような人ってそもそも親が子どもを産んだ責任果たしてないと思う
    自分の意思で子作りして自分の意思で産んだくせにちゃんと愛さないとか
    親がちゃんと愛してたら自死したいなんてなかなかならないと思う

    +3

    -11

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 23:22:06 

    >>134
    え、黒髪が死ぬの?

    +4

    -6

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 23:22:15 

    >>5
    それ辛い時言って欲しい
    私なんてもっと辛かったんだからって会話泥棒された事あって2度とこの人には相談しないって思った。

    +73

    -4

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 23:22:39 

    >>75
    しかし相手するの面倒くさい時はどうすればいいんだろ

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 23:23:31 

    >>4
    書き込みながら「私世間わかってるのドヤァ」ってしてるんだろうな

    +4

    -25

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 23:24:39 

    俺に出来る事は先ず強引に有休を1週間取り毎日ドライブに連れて行きそいつの好きな曲を音量小さめにして車内に流す 道中会話が上手く行かなくても近くに居る事を感じさせて少々高くてもその土地の美味しそうなお店に入り会話が無くても飯を食う そいつは食べれなくても良い そして俺んちでもそいつの家でも良いから一緒に寝る 会話は無くても良い 近くに居る事が大事なんだよ

    +1

    -9

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 23:24:41 

    >>75
    自殺って未遂でも成功でも、警察が関係するから別におかしくはないような?
    面倒くさいってのは余計な一言だったかもしれんけど、対応自体は非難するような話じゃないと思うよ。

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 23:25:47 

    >>122
    でも賃貸だとしてもお金払い続けるのは変わらなくない?

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 23:26:14 

    >>81
    分からんでもないよ
    四六時中電話かけてきて、夜中でも延々と死にたいって聞いてたらこっちまで引きづり込まれて病んだ事あるわ。
    ある程度は聞くけど、もう自分もヤバそうになったら一緒に診療内科探したりカウンセリング探してあとはプロにお任せするなぁ。

    +58

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 23:27:30 

    >>1
    樹海まで送ろうか?て聞いてみる

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 23:27:50 

    6歳児でも救急車呼べないからね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 23:28:16 

    >>81
    「(死にたい死にたいばかり言う)友人」なら、まあ確かにちょっと面倒くさいかも…
    そういうタイプじゃない友人が、いきなり死にたいと言い出したら、面倒とは思わないけど。
    友人関係だからこそ、日頃の行いも多少はね…

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 23:28:23 

    >>132
    自分の命を軽視してるくせに他人には自分の命に価値を感じて欲しいって、そもそも矛盾してるじゃない?

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 23:29:20 

    >>1
    すごいプレッシャーかけるやん

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 23:29:22 

    >>38
    こういう人に引っかかる人と引っかからない人の違いは何だろう?

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/01(火) 23:29:48 

    ガルにもいっぱいいるけどさ、本当に死にたくて仕方ないのに死ねないっていうのもつらいよね
    自殺はいけないことだって言うけど、引き止めたとしてその人の生活ってどうなんだと思うし
    仕事も決まらない、家族もいない、お金もない
    そういう人はどうやって生きていけというんだろう
    生きることに希望も持ってないし、楽しいこともないのにただ人様に迷惑がかかるから自殺することもできないっていうのも生き地獄だよね…
    若くてリスタートできる年齢と体力があるならともかく、40、50歳でそうなっちゃったらリスタートなんてもう無理だし

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/01(火) 23:30:12 

    人によって地雷が違うしこんなん誰も背負えんよ

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/01(火) 23:30:59 

    >>110
    ほんとそれ、姉が鬱で毎日死にたいって相談してきてたけど、親が亡くなって遺産入った途端に一切電話かけて来なくなって、こっちから電話したら今デパートに買い物来てるから切るねーって明るい声で話してた。

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 23:31:34 

    >>151
    引っかかるっていうか、優しいんでしょ
    メンヘラも甘える相手は選んでる

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 23:31:58 

    こんなこと言っては身も蓋もないんだけど、死にたい奴は死ねばいいと思ってる。「もらった命を大切に」とか言うけど、自分の命だから他人にどう言われようと関係ない。
    生きるのは自分の意思で決められないことがあるけど、死ぬのはそうじゃないでしょう?

    この思想普通だよね?おかしいのかな 

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 23:32:18 

    >>102
    だね
    聞こえなかったふりでスルーするであろう人もいれば助けたい人もいる

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/01(火) 23:32:41 

    >>11
    そもそもしょうもない理由しか無いからね
    いじめや過労なら「もう行くな」だけど、「未来が見えない」みたいな自己責任なら今のショボいスペックを努力して変えろ、だもの

    +11

    -13

  • 159. 匿名 2023/08/01(火) 23:34:04 

    >>75
    まあでも仮に死んだとして、救急車だけでなく事件性がないか警察にも来てもらう訳だから直前に自殺をほのめかしていたと言う情報は捜査の重要な証言になるんじゃないかと
    今回は未遂に終わったとしてもこういう方は次回がないとは限らないし

    +20

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/01(火) 23:34:48 

    >>156
    親、兄弟とか、大切な友達でもそう思うの?

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2023/08/01(火) 23:35:03 

    >>155
    変な負担背負わせるな💢って思うわ

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/01(火) 23:36:40 

    >>83
    >「あんたは私より先に結婚して大事にされてて羨ましい。私のこと大事にしてくれる人は一人もいない。死にたい」

    こういうくだらない理由が多いよほんと。
    努力して変えられることで悩んでるのは自己責任。

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/01(火) 23:36:44 

    >>155
    横だけど分かる
    私で良ければ悩み聞くよって言ってしまったが最後ロックオンされて依存されまくった。

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 23:37:04 

    >>6
    そんなことで通報しないでよ
    ほっとけばいいんだよ

    +5

    -17

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 23:39:36 

    高齢鬱で「死にたい死にたい」言ってた母は死なず、何も言わない無口な姉のほうが亡くなってしまった
    人の心なんて誰にもわからないよ

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 23:41:41 

    >>156
    大家やってるけどその思想を正当化してうちの物件で死なれたら、一生恨むくらいには迷惑だと思う。
    自殺って当事者とその家族や親しい人以外には、結局当たり屋と同じなんよ。
    命の尊さ云々とはまた別の問題だから、自殺は道徳面でどうなのか、社会的にはどうなのかといった感じで、分野別に語らないとダメなんだと思う。
    ここでは社会的側面で語る人と、当事者目線で語る人と、道徳面で語る人がいるってだけで、それぞれの視点に立ってみたら、あなたの意見も含めてそれなりにどれも正論には思えるけどね。

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 23:41:50 

    逆に死にたいって言う人はその相手にどうして欲しいの?どうするのが1番いいの?本当に返答に困るんだよ。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 23:41:50 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう、だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ

    七日間の兄弟による福音書

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 23:43:15 

    >>83
    私の友達かと思った。
    夜中に電話毎日かけてきて死にたいって言ってたの聞いてたけど、つい寝落ちしてしまってたら「ちょっと聞いてんの⁈あんたみたいに先に結婚した奴は余裕があっていいよね」とか「大して努力もしてないあんたが結婚してんのムカつくから死にたい」とか八つ当たりされまくって喧嘩して電話切った。
    着拒にしたからその後どうなったかわからないけど、毎晩悩み聞いてたのに内心こんな事思われてたとか話聞いてあげんじゃなかったって思った。

    +44

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 23:45:33 

    >>160
    横だけど、自分の周りで死にたい死にたいってずーっと言われ続けたらこっちもしんどいよ。初めは親身になってあげたって毎度同じ事繰り返し言われたら、もういい加減にしてくれって気持ちになるよ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 23:46:02 

    実際家族にいたらめんどくさくなるんだよね。
    時間関係なく言ってくるし、薬飲んで救急車も何度もある。
    朝から死にたいってLINEくると、ため息がでる。
    周りの家族も話をする時言葉選んで話しないといけないしね。
    うんざりする事の方が実際多い。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 23:46:50 

    >>149
    そうだね。確かに矛盾してるよね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 23:47:10 

    >>83
    もし当てつけにでも死なれてたら後味悪いよなぁ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 23:47:17 

    >>20
    死ぬのって取り返しがつかないからね、死んだら最後、生き返ることできないから詐欺と捉える人もいるだろうけど私はSOSと捉えるな。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 23:47:35 

    >>155
    ニ一卜が掲示板でしぬしぬアピールしてるけど、しぬより働く方が楽なのにアピるのは働かない免罪符のため。本気ならしなずに働くから。だって働く方が100倍楽だもの。本気じゃないからアピって自己肯定

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 23:47:47 

    死にたい気持ちがあるだけ(希死念慮)なのか、もう本当に実行する準備をしている(自殺企図)のかで対応変わってくるよね。企図の時は話を聞くレベルじゃなくて物理的に止めるしかない。無理矢理そこから連れ出して病院連れてくしかない。そもそも死にたいって感情自体が脳の伝達物質の異常のせいだからそれをコントロールするにはとりあえず薬飲んで正常な判断が出来るような状態に持ってくしかないね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 23:48:37 

    >>19
    そりゃーそうだろうよ
    人を選んで言える人言えない人がいるのは当たり前
    どうしても辛いときにボツりと言っちゃう人もいる

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 23:48:52 

    >>52
    警備なら警備員でよくない?

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 23:49:37 

    >>169
    うわーめちゃくちゃうざいね
    そういう人って毎日夜中に迷惑かけてもいい相手だと舐めてるのかもね

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 23:51:48 

    >>174
    いや、もちろん分かるんですけど毎回何かあるごとに
    死にたい。私なんて死ねばいいんだ。。みたいなLINE来るこっちの気持ちも少し考えてほしいなって思って書いただけなんです。

    +8

    -4

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 23:52:26 

    「ゴメーン!死ぬ前に悪いんだけど来月必ず返すからお金貸してくれない?」ってお願いしてみる。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/01(火) 23:54:31 

    >>181
    確かに、ほんとに死ぬならお金いらないよね、笑 でも実は来月返すっていう約束を取り付ける、巧妙な技。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/01(火) 23:55:01 

    >>180
    「仕事辞めたい」と言いながら辞めないのと似てるのかな。そっかー、辛いよねーとだけ心込めて言ったら後は他の事考えてる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/01(火) 23:55:05 

    >>27
    あなたも無理しないでね
    他に話せる人や発散できる場所つくってね
    自分のことも大切にしてね

    +79

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/01(火) 23:55:26 

    10代半ばから20代の時に起こりがちだと思う。
    自我が確立されて他人との差が出る年代だから。
    大体若気の至りで終わるけど30代でそれならメンタルクリニックとか行ったほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/01(火) 23:56:02 

    >>171
    大変ですね。勝手にしてくれて思うわそれは、、

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/01(火) 23:56:27 

    >>160
    親兄弟なんて友達よりうざいよ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/01(火) 23:56:40 

    >>155
    メンヘラって「ノー」と言えない人を、目敏く見つけて選んでる感じしない?
    メンヘラは自分の問題を解決しようという意思はそもそも全くなくて、ただ相手を自分の制御下に置こうとしてるように見えるんだよね。
    あんまり言うとトピ違いになるけど。

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/01(火) 23:57:02 

    >>13
    そんな事ないと思うよ。両親の友達が鬱で毎日死にたいって言っててある日自死した…。
    だから人によってそれは違うんじゃないかな。

    +53

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/01(火) 23:57:34 

    電話か、直接会って話をきく。

    会社員一年目で職場の人間関係や仕事量が多すぎて、病んでたとき(死にたいなあと思うレベル)に友達に話を聞いてもらってた。
    ギリギリな状態になるまで親にも言えなかった。
    友達も新卒の職場で辛かったみたいで、会社帰りに駅前で待ち合わせて夜ご飯食べてから公園でひたすらお互いの話をしてた。
    話きいてくれるだけでも本当に本当に嬉しかった。この子と友達になれて良かったと思えた
    今は私も友達も転職してます

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/01(火) 23:58:39 

    >>183
    本人からしたらきっとそんな感じなんでしょうね。
    ただ、死ぬ死ぬって言葉も悪いしもう少し他に言い方ないのかなって思います

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/01(火) 23:59:02 

    友達がメンタル不安定な時仲良いと思ってた友達に悩みがあったらなんでも言ってね!と言ってくれてたから「死んでしまいたい」ってポロッとこぼしたら「そんなこと私に言われても、、」って冷たく返されたみたいで更に落ち込んでた。

    友達の友達にムカついた。なんでも言ってね!なんて言っといて拒絶は酷いと思う。

    +9

    -5

  • 193. 匿名 2023/08/02(水) 00:01:28 

    会社を辞める辞めるって言って辞めない人もいれば、すぱっと辞めていく人もいるのと同じなのかな。
    辞める辞める言ってる人は、確かに引き止めたくなくなるよね。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/02(水) 00:02:53 

    >>178
    花火大会のドキュンを制するには民間の警備員じゃ無理よ
    バカに立ち向かうには公権力ってのも大事なんだよ
    その分責任も大きいお仕事よ 大変だと思うよ

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/02(水) 00:03:15 

    どれだけ仲良かろうが友達家族いようが自殺する人はするから難しい
    どれだけ説得して親身に聞いてもアドバイスしても寄り添っても死のうとする
    極論で言うなら「解決しない、解決できない」状態状況の人にはかなり難しい
    例えば治らない病気だったり難病だったり
    その人自身が苦しみ続ける場合は誰の声も届かない時がある
    なぜならそれらを抱えて生きていくのがその人自身であり誰も代わりになれないから

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/02(水) 00:03:52 

    まあめんどくさいって気持ちの方がわかるな… ただ話聞くだけで落ち着くなら聞くけどさ。
    自分が満足いく返答得られなかったら不機嫌になったり落ち込んだりされるとこっちも嫌な気持ちになるし正直もう関わりたくなくなる。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/02(水) 00:11:14 

    >>1
    正解ないだろうから難しいよね…
    親しい人ならどうするかなぁ
    もし逼迫してるようなら、突発的で波があるかもしれないし、否定しないよう話させるだけ話させてまずは何とかその場を引き伸ばすかなぁ…
    今じゃなくてもいいよねと思わせられるような作戦何でもいいから何か考える
    どうせなら死ぬまでにやりたい事100個付き合うから、私のも100個付きあってお互いスッキリしてから考えよう!…とか?
    とにかく引き伸ばしつつ家族とか措置入院とかいろいろ方法考えるかなぁ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/02(水) 00:12:58 

    >>84
    死にたい死にたい言ってる人なら願いかなって良かったねしか思わん
    死にたいって言う相手すらいなくて亡くなったら、相談する場所なかったのかな?とは思うけど

    +5

    -12

  • 199. 匿名 2023/08/02(水) 00:13:09 

    >>156
    思想は別に良いんだけど、問題なのはしぬ気がないのに人生や命に偉そうに吠えて「でも生きてたら良いことあるよ」みたいなコメントを貰おうとする人がいること。
    投げやり→コメント→(๑•̀ㅂ•́)و✧ヨシ
    みたいなめんどくさい人ね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/02(水) 00:13:16 

    どうせ必ずあの世には行けるんだから今そんなに急がなくてもいいじゃん。しかも必ず老人まで寿命があるとも限らないし未来は何があるかわかんないよ。取り敢えず美味しいものでも食べようって言ってみるとかかなぁ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/02(水) 00:15:28 

    >>193
    他に行くところない人は退職アピールする。
    ある人はアピらないから「えっ!」でしょ。
    しぬしぬ詐欺も一緒。

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/02(水) 00:18:31 

    >>194
    やってることは警備員と一緒。

    +1

    -9

  • 203. 匿名 2023/08/02(水) 00:19:27 

    >>4
    伏せ字で「もう⚪んでも良い…」とか書いてるやつはカマチョだってことは学んだよ
    人生にセキュリティして何言ってるんだか

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/02(水) 00:20:57 

    死んだらダメ!は伝わらない。

    死んでほしくない…は、少しだけ伝わるような気がする。

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/02(水) 00:24:02 

    >>194
    そいつほっとこうぜ。どうせ典型的な公務員ガーだろう。
    世の中の複雑な仕組みを理解できてないから、少ないボキャブラリー内で知ってる単語をここぞとばかりに一生懸命使いたいんだよ。

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/02(水) 00:24:48 

    >>197
    難しいよね。1度止められたとして、入院したとして、その後どうやって付き合っていったらいいのかとかも。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/02(水) 00:29:21 

    死にたい本人が辛いのは分かってるけど、言われる度、こっちもしんどい。ごめん。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/02(水) 00:31:49 

    死にたいけど死ぬのって怖いよね
    止めて欲しいのか背中を押して欲しいのか自分でも分からん

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/02(水) 00:32:32 

    >>201
    死にたいと言って本当に自殺しちゃう人も時々いるけど、そういう人は結局「自分の居場所🟰死ぬ場所」を見つけてしまった人って事か…。
    死にたい死にたい言ってる間は、まだ自分の死ぬ場所が定まってないのかもね。
    まあ中には幸いな事に定まらずに済む人や、そもそも定める気がない人(構ってちゃん)もいるって感じかね。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/02(水) 00:33:36 

    死ぬな!😾
    もし親しい人から「死にたい」と言われたらどうするか…心理学者が教える緊急対応の

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2023/08/02(水) 00:34:47 

    >>81
    文章読む感じ昨日今日の話じゃなさそうだし、こんな時にふと思い出すほど壮絶なやり取りがあったのかもしれないよ。どうでもよかったら記憶にも残らない。無視することもできたのに、優しい人だと思うよ。

    +29

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/02(水) 00:39:36 

    あなたに取って私が友達で居るってだけでは世の中に残る理由にならないんだね。あなたでは力不足って面と向かって言われてる気分笑
    生きる理由にもなれない私に死の宣言だけしてくるのは何で??って
    聞くし聞いたよ。大抵ハッとしてその場では言い訳してくるからその間に話が有耶無耶になる

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/02(水) 00:42:10 

    え、ごめん今まじで金欠で香典とか無理なんよ
    ちょっと日改めてくれる?

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/02(水) 00:57:55 

    >>1
    自殺する人はわざわざ報告しない人が多いから難しいよ

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/02(水) 01:00:58 

    >>11
    冷たい意見のように思えるけど、それ真実だわ。
    相手の気持ちも考えずに重石を乗せてくるような人間とは友達づきあいしたくないわ。
    無神経な発言も多いし、僻みっぽいし、付き合いにくいし。

    +52

    -5

  • 216. 匿名 2023/08/02(水) 01:03:40 

    >>206
    もう付き合うのは無理
    私は助かった時点で友だち辞める今回成功しなくても次回もとは限らないそんな博打は2度と打てないから
    実家にその旨話して今度連絡がきたらご両親に電話するので善きに計らってくださいと伝えとく

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/02(水) 01:04:36 

    母がよく言う人。私が9歳で母が36歳あたりから言い出した。最初は悲しくて、慰めたり機嫌取りしたりおどけてみたりと頑張った。母は、私にしか言わない。賢夫人で近所にも明るく振る舞うし元気にみせる。母の妹達(私の叔母)の相談役して頼られてる。 高校ではバレー選手で、女子大は首席卒業で答辞を読んだとか。父は士業で5歳上。
    でも、母は36歳から30年間ソレを言うの。私にだけ。離れていても年に数回会えば必ず言う。電話でも言う。私は病んだ。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/02(水) 01:05:41 

    つらいときは、なんでもいいから相談できる人を見つけて、話してほしい。

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2023/08/02(水) 01:08:49 

    >>217
    お父様にバトンタッチ

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/02(水) 01:28:37 

    繋がりが大事って人によるでしょ
    なのにそれしかないって決めつけるから救える人も救えないし追い込まないでいい人も追い込んでるじゃないの?日本は一度決めた策を頭でっかちに盲信しすぎるのよね

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/02(水) 01:40:59 

    とりあえず一週間やり過ごそう、と提案する。
    学校や仕事なんかは休んでいいので死なずに一週間やり過ごそう、と言う。一週間後に死ぬとしてもどうやって死ぬか、どういった条件なら死なずにいるか、死ぬ前にやっておきたいことはなにか、など今後の生死についての会議を開こう、と言ってこまめに相手と連絡とりながら、図書館行って対処法調べたり相手の通えそうな心療内科を調べる。

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/02(水) 01:41:03 

    >>84
    私なら周りにそういう人いたら距離置くし、もし自◯してもふーんとしか思わないけど。

    +9

    -5

  • 223. 匿名 2023/08/02(水) 01:44:19 

    死ぬ死ぬ詐欺と思われるのは一番嫌だから、私なら止められないように細心の注意を払って気付かれないように準備して決行するわ。
    迷惑が最低限で済むように遺書とかちゃんと残す。
    突発的だとそんなこと考える余裕ないだろうけどね。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/02(水) 01:58:34 

    >>1
    病んでる友達が、毎晩のように死ぬ死ぬ今もう手首切ったとか電話してきて延々付き合わされて無駄に過ごした青春時代返して欲しいわー
    本当に死んじゃう人もいるし見極め難しい
    因みにそのこはいまだにぴんぴんしてる

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/02(水) 02:39:58 

    自分が死にたい死にたいって言ってた人で、それ乗り越えた後今度は逆に誰かに「死にたい」って相談された人っているのかな。そういう人がどう対処したのか、聞いてみたい。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/02(水) 02:51:26 

    頑張って不妊治療してもダメで、妹が不倫して子供ができおろしたと知った時マジで死にたいと思い病んだ。旦那が支えてくれたから良かったけどかなりやばかったって事がある。

    +7

    -3

  • 227. 匿名 2023/08/02(水) 03:26:53 

    「死にたい」イコール「生きたい」だよね
    生きたいのに死ぬしかない状態になっちゃってるんだから、とんでもなくつらいよ
    死にたいって思うことは何にも悪いことじゃないよ、でも本当に死んでしまうのはだめだよって伝える
    「もっとつらい人もいる」は禁句
    他人と他人の苦しみを比べて、こっちの人の方がより苦しんでて不幸、なんて見方をしてる最低な人間だと思われるよ

    +11

    -3

  • 228. 匿名 2023/08/02(水) 03:33:07 

    なんでそんなに自○を減らそうとすんの?
    それが望みならさせてやればいいのに

    +8

    -4

  • 229. 匿名 2023/08/02(水) 03:38:13 

    死にたいって考えるのは極端で間違ってる。どう生きるかを考えるべきって意見をなにかで見たけど、周囲からの加害が辛すぎて逃げ場もなくて速やかにこの世から居なくなりたい場合はどう生きればいいんだろう。
    分からないから死にたいんじゃないの?

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/02(水) 03:47:36 

    >>228
    一切誰にも迷惑をかけずに死ぬって、案外難しいからね
    やり方によっては賠償金とかでとんでもなく迷惑をかけるし
    死んじゃったら本人は責任とれないし
    あとやっぱり生物として自死するのは異常事態だから、同じ種としては止めなきゃってなるのも自然なことだと思う

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/02(水) 03:54:18 

    友達に大丈夫~そうやって言ってる人は死なないから~って笑いながら言われた
    私はあんたの顔だったらソッコー死んでるって言いたかったな

    +4

    -6

  • 232. 匿名 2023/08/02(水) 04:57:49 

    >>228
    ほぼ誰にも迷惑かけずに死ぬのなら自由
    でも実際は馬鹿みたいに大勢を巻き込む屑が多いという話

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/02(水) 04:59:51 

    >>19
    私、一時期依存されてた。
    ある日私が何気なく中学時代にイジメられてた事話したら「ごめん…。あの時私ガル子が孤立する様に仕向けて○○ちゃんと陰で笑ってた。」「でも今は好きだよ!こんな私でもまた仲良くしてくれるかな?」っていきなり爆弾発言された。

    速攻で絶縁決めた。
    いくら鬱病の死にたがりでも、陰でイジメに加担して他の子の名前まで出して「悪いのは自分だけじゃないよ」アピールして、私が話題に出すまで約20年間ずっと何も言わずに友達ヅラして「仲良くして」って厚かましく言ってくる人を支え続ける器は私には無かった。

    +33

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/02(水) 05:02:39 

    >>20
    死ぬ死ぬ詐欺なら警察まで呼べばもうその人には死にたいアピしなくなるだろうし、本気なら取り敢えず助かる確率は上がるからやっぱり1コメで言われてる110番が効果的なのかな…。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/02(水) 05:05:23 

    >>34
    私は
    近所になんて思われるか
    でした

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/02(水) 05:31:48 

    >>232
    ゴメン
    マイナスに当たったけど+

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/02(水) 05:42:29 

    >>4
    昨日ニュースで親子3人マンションから飛び降り自殺したの見て日本の政治に殺されてると思った
    国会議員、フランス旅行行ってる場合じゃねえだろ💢

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/02(水) 05:44:36 

    >>1
    イジメはダメ
    弁護士に依頼してイジメた相手と保護者に慰謝料請求するための証拠を集めましょう
    もし親しい人から「死にたい」と言われたらどうするか…心理学者が教える緊急対応の

    +0

    -4

  • 239. 匿名 2023/08/02(水) 06:39:09 

    >>1
    素直に聞いてくれる人なら良いけど依存されたり、話を聞いてくれない!と逆恨みされたら怖いから警察に電話して事情を話したら連絡が取れないようにすると思う。死にたがってる人に優しく接してたら今度は自分が引きずりこまれそうだから。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/02(水) 06:42:24 

    >>9
    経験があるけど一度それを言うと今度は
    真夜中だろうが早朝だろうが鬼電くるの。
    そして相手が満足するまで何時間でも
    話し相手をしないとならなくて自分迄 
    体調悪くなったよ。カウセリングに
    通うようになって落ち着いたと思ったら
    結局は自死してしまったらしいけど
    本人の性格的にも誰もどうする事も
    出来なかったと思う。

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/02(水) 06:43:43 

    あなたがいなければ私は寂しくてどうにもならないと訴える。亡くなった友達が、一番鬱がきつい時に言ってくれた言葉。その一言で生きていけた。
    その友達が鬱の時、私はその言葉を言ってあげず、死ぬ死ぬと言って、そういう人は死なないよ。というネットの言葉を鵜呑みにして、流してしまった。
    友達から連絡切れたと思ったら自殺した。
    あの時の自分を許せない。友達の死は私のせいでもある。どうして連絡くれないの?ガル子しか友達いないのにが最後だった。自殺の話題になると、軽々しく、死ぬ死ぬ詐欺でそんな人は死なないよとは言えない。
    本当に病んでたら簡単に死んでしまう。

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/02(水) 06:48:08 

    >>11
    多分あなたみたいなタイプには相談しないと思う
    あなたが間違ってるというわけじゃなくむしろその通りだと思うけど、人に頼る人って一応人を見て相談してるなという印象
    無意識かもしれないけど突き放せない人を選んでるというか

    +42

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/02(水) 06:48:46 

    >>220
    孤独やつながり大事って言うけど、本人に難ありで孤独になってる人も多いからね。
    周りの人に責任があるような言い方はどうかと思うわ。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/02(水) 06:57:06 

    人生の悩みのほとんどは人間関係というのに厄介な関係でも持たないよりマシみたいな時代遅れで活動してるのね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/02(水) 07:34:44 

    >>1
    死にたいって言われた人のストレスは誰が癒す?
    迷惑

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/02(水) 07:45:48 

    「誰も止めてないけど?」

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/02(水) 07:53:39 

    >>7
    ありがとう。離れてくれて。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/02(水) 07:59:21 

    >>39
    それだって仕事だもんね
    その一部分を切り取って、暇って言い切るのって、世界が狭いから?

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/02(水) 08:23:16 

    >>51
    冷たくないよ。むしろ相手のことを真に考えてるからこその冷静な判断だと思う。
    人との縁や出会った意味っていろいろあるし、貴女は6年前に彼女の危機を生き延びさせたことでお役目を果たしたんじゃないか、そういう巡り合わせだったのかもと感じたよ

    +18

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/02(水) 08:24:24 

    >>2
    この言葉読んだだけで涙がじわっとなる。

    +4

    -14

  • 251. 匿名 2023/08/02(水) 08:39:11 

    >>217
    つらかったね...
    離れようとすると罪悪感が生まれるから、
    無意識にかもしれないけど、
    お母さんはその罪悪感を利用して
    貴女を繋ぎ止めてたんだね。
    貴女はもう十分頑張ったよ。
    これからは自分のことだけを考えて。
    母親から離れることに罪悪感はいらない。
    どうか自分を大切にしてね。

    +18

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/02(水) 08:47:23 

    所々、物凄くしんどいのだろうな……と感じさせるコメントが。

    切ないわな。せめて吐き出せるところがあるといいけれど。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/02(水) 09:21:28 

    >>1
    生きろ…。そなたは美しい。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/02(水) 09:22:36 

    >>139
    でも、生きていらっしゃるんから
    それが、その時の正解だったのかも?

    会話泥棒されて「ムカ~」→くそっ生きてやる!なら結果オーライ。

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/02(水) 09:23:25 

    >>252
    自治体のダイヤルとかが確実なのかな?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/02(水) 09:24:17 

    >>86
    もし親しい人から「死にたい」と言われたらどうするか…心理学者が教える緊急対応の

    +8

    -3

  • 257. 匿名 2023/08/02(水) 09:28:34 

    >>230
    そう思う。
    生き物としてエラーが出ちゃっている状態だから、それに乗っかって死んじゃうのってもったいないと思ってしまう。
    その判断本当に正しいですか?脳機能の不具合がひきおこした感情じゃないですか?って。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/02(水) 09:32:24 

    >>4
    実は昨日、社会人なりたての息子は仕事やめたいってずっと言ってるし夏休み中の娘と大喧嘩して何のために学費払ったり子育てしてきたんだろうか?と嫌になりもうこの世からいなくなりたいと思ってた。
    でもパートに行って気分転換できたのかいつも通りの生活に戻れたから良かったけど、鬱々となって衝動的に、、、というのは誰にでもあり得ることだと思った。

    +26

    -5

  • 259. 匿名 2023/08/02(水) 09:45:16 

    >>6
    それで友達も死にたいって言葉の重み分かってくれたらいいね

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/02(水) 09:48:26 

    >>238
    自分が傷ついて痛い思いして
    相手も使い物にならなくなるって救いが無いんだけど

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/02(水) 09:55:59 

    >>237
    全額公費でリッチな旅行してる奴らが、裕福ではない一般庶民の諦め感なんてわかるはずないわな

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/02(水) 10:07:32 

    >>13
    一概に言えないのよ
    逆にこちらのセリフで相手が苦しむ場合もある
    励ましてもいけない
    慰めてもいけない
    引き留めてもいけない

    地雷がどこにあるのか?分からないのよ
    自殺思考、希死念慮の強い人は結局は病気
    素人が病人の心のフォローできない
    フォローできるぐらいなら、自殺者はいない

    +35

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/02(水) 10:13:10 

    大丈夫?しか返せなかったな。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/02(水) 10:56:07 

    >>1
    死んでほしくないとは言いますね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/02(水) 11:12:47 

    >>117
    親兄弟であっても相手が成人していて、精神疾患か何か疑う様な頻度での
    死にたいなら警察に通報でいいよ

    未成年ならとにかく相手の人生にこちらの人生を潰されていいわれはない

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/02(水) 11:47:35 

    >>5
    死ぬななんて説教するより、気持ち理解して肯定してくれる方がいいと思う

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/02(水) 11:56:01 

    >>139
    死にたい気持ちにまでマウントする人いるんだね
    そういう人とは縁切るのが正解!
    消えてしまいたいなとか思う時もあるよね
    毎日明るく笑顔でいなくたって、1日を生きて終えるだけでも十分すごいことだって思うよ
    少しのことでいい、例えば朝少し早く起きれたとかちゃんとシャワー浴びて寝ることできたとかそういうちょっとしたことでも毎日自分のこと褒めてあげてね
    あなたは偉いよ
    こうやって悲しかったこととか辛かったこと言葉にできたんだもん

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/02(水) 11:59:39 

    >>2
    これ、あわよくば淫行所望 のやつだよね

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/02(水) 12:36:03 

    暑さで自殺する人っているのかな?
    猛暑続きで、生きていくのがしんどい。
    死ぬ理由は、気候変動を悲観して…。
    絶望的に暑いから、もう、イヤ!!

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/02(水) 14:27:08 

    何か凄いことを聞いても「ふーん」と流してしまうので きっと気付かずに「ふーん」と流してしまうと思う でも相手が辛いこと悲しいことを長々と話すのだったら「ふむふむ ふーん」とちゃんと聞くよ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/02(水) 14:48:05 

    話は聞くけど金は貸せない

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/02(水) 15:05:37 

    >>112
    本当にそう。
    境界性パーソナリティの人に粘着されたことあるから分かる。
    安全な所から善人ぶって色々言わないでほしいよね。
    じゃあ、あなた相手してあげたら?って思う。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/02(水) 15:08:44 

    父が余命わずかで、日に日に弱っていく父を見て情緒不安定になり、私も一緒に消えたいと泣き喚く母。

    私は実家から新幹線を使う距離に住んでいるし週末くらいしか行けないけど、この先どうなるんだろうと思っては暗い気持ちになる。
    ないと思いたいけど、本当に後を追ったりするのかなと考えてしまったりする。

    父が旅立った後の方がもっと大変だろうから、自分まで病まないようにしなきゃと思うので精一杯。
    気持ちを吐き出すのは大事だけど、言われた方の身にもなってほしい(母は毒親なので、私は大学進学と同時に上京して距離を置きました)。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/02(水) 15:20:54 

    >>19
    依存されやすい人本当可哀想。
    どういう人選んでるんだろう?
    優しそう、断らなさそうとか?

    +5

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/02(水) 15:26:51 

    メンヘラの人は死にたいと言う前に、重たい話をして試し行為してくるのでそういう人はもう距離を取ることにしたよ。今忙しいからって。
    一回でも相手にしなかったら、裏切られたとかなんとかラインにもSNSにも言わもういやだ。 

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/02(水) 15:36:03 

    親しい人には言わずネットとかで呟いたりそれほど親しくない人に打ち明ける場合は実行に移す人が
    多いって聞いた
    相手を知らないからこそ本音を吐き出せて自殺するって

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/02(水) 15:43:24 

    構ってちゃん多すぎて本物かどうかわからん。

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/02(水) 15:48:36 

    >>59
    死んでしまいそうだから助けて、って言っているのだと思う。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/02(水) 15:58:38 

    >>273
    私も経験あるけど、大丈夫そのままで🙆‍♀️
    後悔しないようやるべきことはやりましょう。でもあなたはもう一人の大人。無理をするとあなたまで倒れてしまいます。あなたが聞かなくとも誰かにお母さんは言います。愚痴の吐口として存在するとまた依存がひどくなりあなたが立てなくなる。人は歳をとりいつか死にます。どうにもできません。あなたにはその後の自分を生きる権利と未来があります。お母様の人生を背負うことはできません。あなたを生きてください。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/02(水) 16:04:42 

    >>139
    黙って聞いて慰めてくれればいいのよという確信犯もまあ相手のことは考えてないよな。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/02(水) 16:05:03 

    スマホ握りながら自殺とか

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/02(水) 16:31:35 

    >>251
    私も経験者だよー。結局解放されたのは全ての親族が死んでから遅くなっちゃったけど今は毎日ああ生きてるな!って感じです。自由で嬉しい。それでも時々日圧ようのない罪悪感を責められる夢を見ます。起きるとホッとします。搾取師として生きてボロクソ言われ愚痴も暴言も搾取やタカリも味わいました。
    ああ今一人で生きる空はなんと青いのだろう。生きているだけで幸せだ。私はもはや奴隷ではない。
    時々愛犬の奴隷ですがをあなたもサバイバーとして誇り高く生きてください!

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/02(水) 16:38:34 

    >>146
    そこで一人で死ぬの怖いからお願いと言われたらどーーーーーすんの➖?やばいよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/02(水) 16:43:11 

    >>127
    わかった。私は何もできないけどあなたの決心は尊重する。頑張って!今までありがとう!

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/02(水) 16:45:57 

    >>284

    で「全力で話を聞き本人の固い決意を変えることは私にはできませんので電話を切って祈ることにしました。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/02(水) 16:49:24 

    >>146
    周遊券もあるみたいだから気楽に行ってみれば?とか

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/02(水) 19:12:41 

    >>11
    わかる
    めんどいし、正直勝手にしてって感じよね
    死ぬなら勝手に死んでほしいしいくら仲良くてもメンヘラは勘弁

    +7

    -4

  • 288. 匿名 2023/08/02(水) 19:14:44 

    私も生きるのに疲れてるから、分かると同調しちゃうかも。いつかは死ぬから早いか遅いかだよね

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/02(水) 19:14:51 

    >>250
    騙されちゃダメ!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/02(水) 20:00:38 

    >>8
    優しい。
    あなたみたいな友達欲しかったなぁ。
    40代だけど、これからそんな友達できたら良いなぁ、、、

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/02(水) 20:16:08 

    >>2
    自殺したい、死にたいと他人に言う時点でかまってちゃんだから、本気で死ぬ覚悟はないよ

    本気で死ぬことを選んだ人は邪魔されないように黙って実行する

    大学の友人が自殺したときは、家族も恋人も友人も、誰もそんな気配に気がつかず、ある日突然研究棟から飛び降りた

    自殺とは一番遠いところにいるようなタイプで、誰一人理由が分からなかったし、止めようがなかった

    +0

    -10

  • 292. 匿名 2023/08/02(水) 20:25:25 

    私なら「そっか」で終わらせて欲しい
    たまにはポツリと言いたい時もあるのに、言っちゃ駄目だよとか死んじゃ駄目とか
    そういう言葉すごい圧迫感あって嫌い
    逆に追い詰められる

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/02(水) 20:26:44 

    >>290
    年齢関係ないよ、友達ってふとしたキッカケで出来たりするものだし
    諦める必要ないと思う。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/02(水) 20:27:43 

    >>238
    紙やすりの話。少し心に響いた。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:05 

    >>34
    レス読んだ限りでは
    お母さんの対応が間違ってると思う。
    何でそう思うか聞き取るのが親でしょって言うのが私の考え。

    あなたが今生きてて素晴らしい。

    幸せになります様に。

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/02(水) 20:40:10 

    言ってる方もしんどいんだろうけど 言われた方はもっとしんどいよ。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/02(水) 20:42:00 

    >>6
    それは友達ではないな。知り合いでしょ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/02(水) 20:43:18 

    >>14
    脅さんといて。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/02(水) 20:45:47 

    母親に言ったら『そんなこと言われても』って返された
    あ、そうっすねー。って褪めた
    まぁ確かにそうだけどさぁ、何か違うんじゃないのかなーって思ったけどね
    それ以来何も言わないことにしてる

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/02(水) 20:46:53 

    >>22
    逃げずに愛をもって寄り添うしかないよね。
    下手な言葉でも、一生懸命自分に向き合おうとしてくれる人がいてくれるということに、救われる気持ちになるかも。
    説教だけはご法度。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:18 

    >>293
    ありがとうございます。
    このコメント読んで涙出ました。
    諦めずに希望をもちます。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/02(水) 20:56:43 

    >>110
    素敵その発想。
    そんな風に言って欲しい。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:46 

    >>7
    そうだね
    そんな重いこと言われても…困るよね
    こっちだって自分のことで精一杯なのに…

    +2

    -4

  • 304. 匿名 2023/08/02(水) 20:57:47 

    >>111
    親にだけは本当の気持ち言えるよね。
    言って良いしね。

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2023/08/02(水) 20:59:47 

    >>135
    一緒だ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/02(水) 21:01:51 

    >>11
    それにもし止めて死ぬのやめてくれたとしてもその人の今後の人生あの時死ななくてよかったって思えるかわからない、あの時死んどけば…って死ななかったことを後悔するかもしれない…それは誰にもわからないからそういう場面に遭遇したらとめるとは思うけど、とめて正解かはわからないと思う

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/02(水) 21:14:32 

    >>5
    そう言って欲しかった…

    双子ワンオペ育児で本当に辛く、1歳までとにかく眠れない事がキツかった。
    死にたいというか、“死んだら眠れるかな…”と思う位追い込まれてた。
    ある日母に「死にたいと思った事ある?」と聞いたら、「無い!」とすっぱり言われた。

    甘いかもしれないけど、娘がそんな事言い出したら、「子育てしんどい?」とか「そう思う位今辛いの?」とか…嘘でも良いから寄り添って欲しかった。

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/02(水) 21:19:27 

    >>291
    今年松戸で女の子2人が配信しながら飛び降り自殺してたじゃん
    電車に飛び込んで亡くなる人も後を絶たないし、たまたまあなたの周りの自殺した人がそうだったってだけでしょ

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/02(水) 21:20:49 

    >>258
    頑張って働いて節約して家事して、見返り求めてるわけじゃないけどあまりに報われないと心底嫌になりますよね。
    だからって完全に放置できるほど割り切りもできないのがまた辛い。
    でもでも、死がよぎるくらいならマジで1ヶ月くらい放置してハワイでも行った方が最高だよ!

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/02(水) 21:22:53 

    >>11
    自殺した人のニュースがあると「周りの人を頼ってほしかった」ってコメントする人ガルにもたくさんいたけど、頼ったところで人の本音なんてこれだもんね

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/02(水) 21:37:39 

    自分の命なんだから好きにしろって言う
    その後は二度と会わない、めんどくさい人間認定

    +1

    -4

  • 312. 匿名 2023/08/02(水) 21:52:11 

    >>7
    わかる
    鬱陶しいよね
    何を期待してるんだか

    +1

    -5

  • 313. 匿名 2023/08/02(水) 21:59:00 

    彼氏が元カノと別れた数カ月後に「今から首吊って死ぬ」って連絡きて、対応してた
    振られたことがショックで自殺しようとしたらしい
    ちなみに彼氏は親友を首吊り自殺で亡くした経験がある
    元カノもそれ知ってるはずなのに、卑怯な奴だなと思った
    案の定「経験あるから本当に死なれるかも」と言って優しく対応してた

    これってどう対応するのが正解だったんだろう。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/02(水) 22:19:40 

    >>1
    親からの虐待を受けて自殺願望が常にあった10〜20代
    死にたい、と言ってしまった時にすっ飛んできてくれた友人が3人いた
    その事実が有り難く、彼女らを泣かせたくない一心で踏ん張った
    20年以上支えてもらった

    今では親と縁を切り、自分の家庭を持ち死にたいと思うこともない

    見捨てないでくれている誰かの存在は計り知れない
    彼女達本人や家族に何があったら何を置いても飛んでいくし、金銭でどうにかなるなら限りなく援助する

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/02(水) 22:21:52 

    >>291
    死にたい、は生きたいの裏返しだよね
    助けて、と同意

    +9

    -3

  • 316. 匿名 2023/08/02(水) 22:26:31 

    >>13
    自死した友人は死ぬ間際に数人に電話をかけていた。
    でもタイミングが悪く誰も出られなくてそのまま逝ってしまった。かまってちゃんでも何でも良いからあの日に戻って電話に出たい。それで止めに行きたかったとずっと思っている。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/02(水) 22:37:17 

    >>9
    母が亡くなって自分も死にたいと本気で考えてた時、職場の一番信頼できる女性上司にそれとなく自殺を仄めかす事を言ったら、自殺するのは自由だけどあなたが自殺したら私は悲しいしあなたを一生許せないし一生忘れないから。と叱られた。本気で叱ってくれたのが嬉しくて自殺はやめた。

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/02(水) 22:57:40 

    うちの超絶自己中・悲劇のヒロイン実母がよく言うけど、死んでも行き先は地獄だろうに死に急がなくても良くないか?と思う。
    なんか、地縛霊になって、「私はほんとは死にたくなかったの!」とか言いそう。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/02(水) 23:14:37 

    >>13
    同じです。でも、亡くなる前日に自宅の電話が鳴った。タイミングが悪くて受話器を取ることができなかった。その電話が友人からだったかどうかは分からない。でもずっと心に引っかかっている。20年以上経った今でも思い出す。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/03(木) 01:48:33 

    >>313
    別のトピでは警察に通報するといいってコメントがあった。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/03(木) 02:32:42 

    >>284
    ○○さんに背中を押されて決行しましたって遺書残されたらアウト

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/03(木) 02:43:22 

    >>228
    これって死んでほしくない大事な相手がいる人に向けての話なんだと思う
    止めたくなる関係性の相手がいないって人は特にやらなきゃいけない事は何もないよ

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/03(木) 16:01:27 

    >>309
    ありがとうございます。
    死をよぎるというよりも何もかも投げ出していなくなりたいという感情でした。
    流されなくてよかったです。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/07(月) 22:08:29 

    私は統合失調症で死にたいって親に言った事あるんだけど、死んでいいよって言われたよ。
    医者に希死念慮あるって言ってもスルーされるし。
    だからネット以外では死にたいって言わない。
    誰も助けてくれないから。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/15(火) 13:47:18 

    >>92
    いいお母さんだな。
    私は死ねば?って言われたよ。羨ましい。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/25(金) 10:32:18 

    >>8
    言われるたんびに会いに行くの?
    遠くに住んでても?

    私は一生◯にたいなんて言葉
    言わないけど、
    簡単にそんな言葉を言う人は
    一生に何度も何度も、
    本当にしょっちゅう言うよ?

    本当にそのたびに会いに行くの?

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/25(金) 11:02:24 

    >>8
    綺麗事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。