ガールズちゃんねる

ベッカム夫妻、ヘンリー王子夫妻から情報リークを疑われ激怒 関係修復は絶望か

140コメント2023/08/18(金) 11:08

  • 1. 匿名 2023/07/31(月) 13:38:47 

    ベッカム夫妻、ヘンリー王子夫妻から情報リークを疑われ激怒 関係修復は絶望か /2023年7月31日 - セレブ&ゴシップ - ニュース |クランクイン!
    ベッカム夫妻、ヘンリー王子夫妻から情報リークを疑われ激怒 関係修復は絶望か /2023年7月31日 - セレブ&ゴシップ - ニュース |クランクイン!www.crank-in.net

    元サッカー選手のデヴィッド・ベッカムとファッションデザイナーのヴィクトリア・ベッカム夫妻。王室を離脱したヘンリー王子夫妻とは、結婚式に出席するなど、親しい関係だとみられていたが、この度関係が悪化したようだ。


     王子夫妻がメディアの報道に悩まされてきたことは、Netflixのドキュメンタリー『ハリー&メーガン』でも語られたが、夫妻はどうやら、情報をリークしたのではないかとベッカム夫妻を責めたようなのだ。

     このやり取りは電話を通じて行われたそうで、デヴィッドはヘンリー王子とメーガン妃に激怒。「現時点では、和解の可能性はなさそうだ」と関係者が明かしているという。

    +195

    -1

  • 2. 匿名 2023/07/31(月) 13:39:16 

    知らんがな

    +123

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/31(月) 13:39:44 

    変なのと仲良くするからだよ

    +524

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/31(月) 13:40:02 

    胡散臭い人間とは関わらないのが1番さ

    +351

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/31(月) 13:40:09 

    ヘンリーどうすんのよ全く

    +184

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/31(月) 13:40:24 

    自分たちでもいろいろリークしてそうだけど、違うのかな?

    +243

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/31(月) 13:40:27 

    どんどん敵を作っていくスタイル

    +356

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/31(月) 13:40:34 

    イギリスの階級社会ってホントのところどうなのかね

    +127

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/31(月) 13:40:36 

    いつからファッションデザイナー?

    +13

    -8

  • 10. 匿名 2023/07/31(月) 13:41:14 

    ヘンリーが王室戻りたがってるって記事どこかで見たけど可能なの?

    +151

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/31(月) 13:41:33 

    まだ王子と妃って呼んでんの?
    デヴィッドが呼び捨てなんだからヘンリーとメーガンと表記すべきなんじゃないの

    +276

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/31(月) 13:41:47 

    >>1
    すべての元凶はメガン・マークルだよね。
    顔で自己顕示欲の塊っていうことがすごいわかる。

    +235

    -6

  • 13. 匿名 2023/07/31(月) 13:43:04 

    >>1
    ヘンリーは四面楚歌なの?

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/31(月) 13:43:17 

    逃げて〜
    ベッカム夫妻

    +84

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/31(月) 13:43:29 

    王子夫妻は疑心暗鬼のかたまりだな。もう、何言われても構わないくらいの心構えじゃないと生きていけないよ

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/31(月) 13:43:49 

    嫁選びって大事なのね

    +175

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/31(月) 13:43:52 

    関わらないのが一番だよ
    先行き不安しかないじゃんあの元王室夫婦

    +108

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/31(月) 13:44:22 

    君子危うきに近寄らず

    危機管理大事

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/31(月) 13:45:02 

    ベッカムたちに漏らすメリットないじゃん、疑心暗鬼になってるのかな。周りに当たり散らしてそう

    +157

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/31(月) 13:45:07 

    >>12
    でもヘンリーからコンタクトとってだよね最初
    見る目ないのよ

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/31(月) 13:45:25 

    >>10
    公務に戻るのはもう無理だろう
    けどイギリスでひっそり暮らすことはできると思うよ

    +147

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/31(月) 13:46:05 

    今いくつ?いつまでも子供のようだよね

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/31(月) 13:46:31 

    糖質?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/31(月) 13:46:35 

    >>16
    やっぱり、自分の事を大切に思ってくれるまわりの人たちが反対する結婚はやめといた方がいいよね

    +111

    -4

  • 25. 匿名 2023/07/31(月) 13:47:31 

    もうヘンリー王子ちゃう。ヘンリー

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/31(月) 13:47:45 

    あれ。この話題デジャヴ…と思ってググったら
    ベッカムがリークされたときに犯人探ししてセレブ仲間と絶縁の記事でてきた。イギリスのセレブたち人狼ゲームでもやってんのか

    +113

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/31(月) 13:47:51 

    ベッカム夫婦の方が、資産巨額だよね。
    ヘンリー夫婦、自分達が肩を並べる凄いセレブだと勘違いしてるけど。

    +124

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/31(月) 13:48:04 

    上の立場からもの言うのがデフォの環境で育ってるからトラブル起こしてるのかな
    これまでは言う相手が王室のスタッフとかしもべだから良かったしその人たちが対処したりリサーチしてくれただろうけど、今は直に接してるだろうし
    ベッカムは爵位か何か授けられてたけど元が田舎の労働者階級?の子だしアメリカも下に見てそうだし色々見下してるのもあって上からキツイこと言いまくってそう

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/31(月) 13:48:16 

    ベッカムなんてw杯で死ぬほど叩かれた
    経験あるからそんなことしないでしょう

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/31(月) 13:48:27 

    >>12
    まぁ騙された(?)ヘンリーも大概だけどね
    比べるのもなんだけど、兄夫婦が素晴らしすぎてもはやイタすぎて気の毒にすら感じる(同情はしてない)

    +110

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/31(月) 13:49:51 

    >>9
    だいぶ前から頑張ってるよ

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/31(月) 13:50:06 

    >>27
    金じゃなく生まれ育ちの立場が全然違うからじゃない?
    イギリスは階級社会みたいだし(拠点アメリカだけども)

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/31(月) 13:50:59 

    自分のチームにメッシ来たし
    そんな暇ないはず

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/31(月) 13:52:00 

    >>16
    どっちもどっちの場合もあるよ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/31(月) 13:52:07 

    うちのお姫様だった人もアレだしなー、ほっとくしかないよね

    +20

    -16

  • 36. 匿名 2023/07/31(月) 13:52:48 

    >>1
    地位の次は友達まで失って・・・破滅型やな

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/31(月) 13:53:36 

    この話で去年?もガルちゃんでトピになってたよね。
    使い回し?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/31(月) 13:53:49 

    >>28
    100万歩譲ってイギリス系の人にするならいいけど
    他の国の人々にいまだに尊大な態度できたら
    たまらんわ。
    でも君主制知らない自由な国アメリカ国民相手
    じゃ露骨に態度で返されそうだけど。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/31(月) 13:54:17 

    >>5
    離婚は早い方がいいよね
    とは言いつつ子供がもう二人いるんだっけ
    とんでもない慰謝料ふっかけられそう…

    +111

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/31(月) 13:55:00 

    >>12
    人の好みはそれぞれだと頭で解っていても、本当にどこが良いんだろうね?って思ってしまう

    たいした美貌がある訳でもなく・・

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/31(月) 13:57:17 

    >>7
    味方を増やす方が大切なのにね

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/31(月) 13:57:40 

    ヘンリー夫妻なんかに関わるなよ。
    あともう王子じゃなくて一般人だからね。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/31(月) 13:58:01 

    ヴィクトリア顔、いつもこの角度じゃない?笑

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/31(月) 14:01:31 

    あらあら
    ほっといても勝手に自滅しているではあーりませんか
    この手のタイプのサークルクラッシャーを見るのは初めてだわ

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/31(月) 14:02:50 

    >>37
    続編じゃね?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/31(月) 14:02:57 

    >>38
    アメリカは植民地やん?だから見下してそうだなってw

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/31(月) 14:05:33 

    離婚秒読み?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/31(月) 14:06:15 

    >>8
    言葉で出身と階級分かる。ベッカムいつのまにか言葉変わったよね。

    +66

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/31(月) 14:07:47 

    >>39
    イギリス王室的にはもう離婚しないでこのままアメリカにいてほしいだろうね
    子供のことでもめるのは確定だし

    +97

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/31(月) 14:08:49 

    >>10
    離婚して単身でイギリスに戻ることはできるけど、メーガン付きだと無理だよね。まぁメーガンも拒否するだろうし。
    どちらにしろ以前の地位には戻れないよ。

    +102

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/31(月) 14:09:37 

    >>10
    考えとくってウィリアムは言ったそうだけど、
    感情的になって例え正論だとしても無理だとハッキリ言ったら 僕らは歩み寄ったのに王室は拒絶した 兄はこんな暴言をはなったんだ ってネトフリとかで言われるから
    まあ返事は待っててもこないでしょうな
    ベッカム夫妻、ヘンリー王子夫妻から情報リークを疑われ激怒 関係修復は絶望か

    +102

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/31(月) 14:10:57 

    >>34
    ウィリアムも怒りっぽかったり結構欠点指摘されてるけど妻が余計なこと言ったりやったりせずお子様3人はお行儀よくかわいいからあの一家は高感度上がっていくよね
    妻選びでここまで違う

    +78

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/31(月) 14:12:43 

    >>8
    欧米って実はめちゃくちゃ階級社会ってきいたことあるよ

    +70

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:27 

    >>51
    何言っても暴露するから何も言えないし関わりたくないよね。検討中ではぐらかすしかない。

    +78

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/31(月) 14:13:52 

    >>8
    めちゃくちゃある

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:27 

    >>42
    ヘンリー&メーガントピで必ずコメントされるけどヘンリーは死ぬまで王子です
    辞めたのは殿下の敬称です
    殿下、妃殿下の敬称があるかないかで対応が変わってきます
    例えばヘンリーより身位の低い敬称持っている王子王女にお辞儀しないといけないとか、座席順も後ろの方になったり
    ダイアナは離婚後も皇太子妃の称号は貰えたけど殿下の敬称は貰えなかったから、身位の低い敬称を持っている王子王女に膝を折ってのお辞儀をしなくちゃいけなくて屈辱で泣いていたそうです
    ヘンリーが王室に怒っている事の1つが、母親の敬称を取り上げた事だと言われてます

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/31(月) 14:16:36 

    >>3
    ヘンリーの方から擦り寄ってきて仲良くしてあげてたら勝手に被害者ぶられただけでは…と思ってしまう
    イギリス人からしたら腐っても王室…なので仲良くしたかったのかもしれないけど

    +78

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:25 

    >>1
    昔からの仲だろうにそんなこと言って あーあ
    ベッカムはエリザベス女王を敬愛して葬儀にも一般の慰問者と同じく並んでまで参列してたからヘンリー<王室 だろうよ
    んなことまで言いがかりつけたら終わりだろ
    ベッカム夫妻、ヘンリー王子夫妻から情報リークを疑われ激怒 関係修復は絶望か

    +76

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/31(月) 14:17:35 

    >>27
    ベッカムお金はあるけどあっちこっちに寄付してるのはSirの称号が目当てなのがメール流出でバレて軽蔑されてた模様

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/31(月) 14:20:47 

    ベッカムもナイトが欲しくてヘンリーに付き合ってただけなのでは

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/31(月) 14:21:56 

    >>1
    ていうかメーガンって代表作SUITSしかないのになんでこんなに偉そうなの…w

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/31(月) 14:23:13 

    >>45
    違うみたい。内容大差ないし。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/31(月) 14:25:21 

    >>8
    イギリスに住んでた事あるけど住んでいる地域で大体 直ぐ分かりますよ。
    現地の労働者階級の意識高い系、移住してきたアジア系は
    お子さんがいる家庭は学校の為に学区が良いエリアに赤ちゃんを産む前から決めて引っ越す位力入れてます。

    +70

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/31(月) 14:25:44 

    >>1
    何かイチャモン付けて慰謝料とか言い出しそう

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/31(月) 14:26:33 

    >>56
    メーガン称号があってもキャサリン妃にはお辞儀しなきゃいけないけどそれすら嫌そうw
    同じ兄弟なのにおかしいとか言いそうだわ

    +52

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/31(月) 14:27:13 

    >>30
    ウィリアム皇太子も結婚前、キャサリンさんの母親が王室入り狙いだのプロ彼女とか散々言われてた
    弟夫妻がお粗末過ぎて、普通に公務をこなしているウィリアム皇太子夫妻が底上げされてるのもあると思う

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/31(月) 14:28:28 

    >>61
    しかも主役ではない

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/31(月) 14:30:50 

    メーガンはさげまんだなぁ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/31(月) 14:33:13 

    ヘンリーは王子として育ったのに育ち悪いね

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:48 

    >>21
    アンドリューコースか

    +41

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/31(月) 14:34:58 

    >>59
    メーガンがあんな称号も位もない人たちがって言ってそう
    ヘンリー頭にのっちゃったんだな
    称号しかない財産目減りの人と称号はないがサッカー場作ったり池作ったり道作ろうとしたりとめちゃくちゃ金持ちのベッカムたち どっこいどっこいかい?w
    でも、ベッカムたちだって常にマスコミにあることないこと書かれて耐えてるのにリークしたとか言いがかりつけられたらブチ切れるわ 家族とも事業も忙しいのにリークなんかするかよw

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:18 

    >>68
    もしかするとある意味デスノートな予感すら

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:29 

    >>8
    言葉も住んでいる地域もだけど、スポーツも違うよね。

    王室、貴族階級→ポロ、ハンティング、セーリング

    資産、知識階級→ゴルフ、テニス、ラグビー、クリケット
    ※ここまでは貴族もやる

    サッカー→労働者階級のみ

    +81

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/31(月) 14:37:41 

    >>20
    そう仕向けるのが手練れたビっ血のテクなんじゃね?
    ロイヤル坊やなんざチョロかったろうよ

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/31(月) 14:38:08 

    >>21
    ひっそりでも庶民には羨ましいレベルの生活なんだろうけど、一度栄誉や贅沢を味わった人には物足りないんだろうね。

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/31(月) 14:40:28 

    >>65
    キャサリン妃はキャサリン妃で、載冠式でカミラ妃に頭下げない場面があったとかいわれてた
    カミラファミリー一派から式に20人も参加してきたから カミラんちからしたら一族の悲願だもんww

    チャー王の大事なカミラの悪口書いた暴露本だしたヘンリーなんて戻る場所あるわけねー

    +22

    -3

  • 77. 匿名 2023/07/31(月) 14:43:14 

    >>69
    沈黙は金なのに
    自由にふるまっていいのよ 思ったことは言わなくちゃにそそのかされたら賢くないのもろバレ!?
    王室がタブロイド紙マスコミ国民に反論してこなかった歴史には様々な理由があるんだろけどわかんなかったんだろうな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/31(月) 14:46:48 

    >>61
    アメリカの芸能界は一発屋でも結構セレブ生活してる気がする、一回当てたら大きいんかな

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/31(月) 14:46:53 

    >>1

    ウィリアム皇太子夫妻とベッカム夫妻ってカップルの雰囲気似てるよね

    +2

    -13

  • 80. 匿名 2023/07/31(月) 14:51:00 

    >>78
    セレブ生活してる=偉そうではない
    セレブでもまともな人はまともだから

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/31(月) 14:51:34 

    どれだけ自意識過剰なんだろうか

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/31(月) 14:52:05 

    >>3
    どっちが?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/31(月) 14:55:37 

    >>65
    いいそうだわ〜

    エリザベス女王と初めて謁見する時も「彼氏のお婆ちゃんに会うだけなのに、カーテシーとかする意味がわからない」と思ってたみたいだし

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/31(月) 14:55:57 

    >>21
    離婚が1番いい選択だね。

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/31(月) 15:00:10 

    >>30
    日本も税金で暮らしてる似たような夫婦いるよね
    日本人だからか生活を発信とかはしないけど

    +35

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/31(月) 15:01:32 

    >>51
    ウィリアムなんだ
    今の王様のチャールズの代ではもう無理という事かな

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:28 

    >>83
    なにおぼこいこと言ってたんだ笑
    バツイチ アラフォーなのに
    自分はサセックス公爵夫人って称号大好きでわざわざ名乗ったり刺繍したりして敬意払われたがってるくせに

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/31(月) 15:02:40 

    しかしガルちゃん広告多いな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/31(月) 15:04:48 

    >>86
    何回も面会申し込んだりメールしたりすぐごちゃごちゃやってたけど、父親たって王様だから連絡なんて直通でとれないもの ウィリアムにはなんとか連絡つけれたんじゃない?

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:11 

    >>89
    自分の父親と直に話せないなんてなんか可哀想だな

    +4

    -9

  • 91. 匿名 2023/07/31(月) 15:11:49 

    なんかもう順調にアンチ増やしまくってるね…😰

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/31(月) 15:12:02 

    >>79
    ベッカム嫁は残念イケメンをなんとかしてる分ちょっとまし

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/31(月) 15:17:30 

    >>90
    それだけのことしちゃってるからね…

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/31(月) 15:18:54 

    >>92
    ヴィクトリアもあまり性格はよろしくなくてスパイスのメンバーとも一時険悪だったりしたけど商才とプロデュース力半端じゃないから 元々ロールスロイスで学校通うような大金持ち育ちだから

    +23

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/31(月) 15:25:08 

    メーガンん所は基本「他人が悪い」スタンスだから関わらないでいられるなら関わらないのが1番だろうなぁw

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/31(月) 15:49:55 

    >>32
    家柄いいのはヘンリーだけじゃん
    それを外されたのもヘンリー自身だし
    国民の反感買ったらますます王室戻れなくなるわよ

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/31(月) 15:53:50 

    王子と言う地位は別として、友達もどんどん失うと言うことは、やはりこの夫婦に問題があるのだろうと思う。

    ヘンリーって、根本的な性格は悪くなさそうだったのに···

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/31(月) 15:56:32 

    >>11
    そう呼んでるのは日本だけらしいよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 16:03:32 

    ヘンリー、落ち着け。
    多分嫁だ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/31(月) 16:06:07 

    >>10
    今お父さんの代では軍服も着させてもらえない状態だけど、もし離婚して改心してイギリスに住むならお兄さんの代でならなんとかなるかも。
    ただそこに至るまでに壊滅的な兄弟仲になる可能性の方が高そうだけど。

    +28

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/31(月) 16:41:57 

    >>8
    むかしは下級から抜け出すには、ロックスターになるかサッカー選手になるしかない、と聞いた。

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/31(月) 16:42:38 

    >>27
    金持ちより身分持ってる方が上だよ?それなりの世界知ってたら立てるのは身分保有者でセレブじゃない。別に知らなきゃ怒らないけどね?貴族同士だとマナー守れや!となるけど。
    ベッカムよりハリーの方が格上だからそういう態度取られるんだよ、ベッカムは。
    そういうの知ってるセレブの一般人はハリーを身分保有者と思ってお近づきになりたいはあるんだけど、ハリーが王室と関係悪くなってるからこいつ使えねーと離れてったって感じだと思う。
    一番の問題はメーガンがそれを知っててハリーを利用してる事なんだよ、アメリカで有利になることを知ってたから逃げたんだよ、でもそれも知ってる人達から総スカンで上手くいかなかったみたいだがw

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/31(月) 17:15:20 

    >>8
    村上春樹の書いた本で階級で飲むビールも違うと言ってたよ
    確かイギリスの話じゃなかったかな…

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/31(月) 17:38:38 

    ベッカム家自体が著名人だから自分達のことも他人のことも情報漏らしたりしなさそう。
    優しいベッカムも流石に怒るね。
    元々メーガンは結婚する前に、ビクトリア・ベッカムブランドの服が似合う体型じゃないなんて発言してたんだから、後で仲良くなろうなんて無理な話だよね。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/31(月) 17:40:19 

    >>90
    電話とかだとまたニュアンス変えて外で暴露するから、メールか書面でしかやり取りしないことになったみたい。
    ハリー&チャールズ

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/31(月) 17:48:55 

    >>5
    この記事によれば、王室に戻りたいらしい…
    英王室はあそこまで暴露されて「はいそうですか」とはいかなそう。

    ヘンリー王子の大誤算 メーガンさんとの間に隙間風、収入源も先細りで「英王室に戻りたい」と弱音(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ヘンリー王子の大誤算 メーガンさんとの間に隙間風、収入源も先細りで「英王室に戻りたい」と弱音(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     振り返れば、2か月前から不穏な空気が漂っていた。5月19日は、ヘンリー王子とメーガンさんの5回目の結婚記念日だった。ことあるごとに巧みなセルフプロデュースで脚光を浴びてきたふたりは、どのような演出

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/31(月) 18:00:54 

    >>8
    ロンドンに行ったら山高帽を被った運転手付きの紳士がいて、上流の人なんだろうなと思った

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/31(月) 18:15:07 

    >>106
    戻りたい っていうか王室との関係性が本当に気薄になりすぎてそれに伴って扱いや仕事も収入も先細りで不安なんだろうね 兄はこう言ってますとか父はこうでしょう とかコメントしたいんじゃない?w

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/31(月) 18:19:02 

    >>56
    自分から王子止める!!メーガンと住むもん!!
    プンスコ!!

    って感じじゃなかった?笑

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/31(月) 18:23:06 

    >>83
    離脱後のインタビューでも女王へのカーテシーを思いっきり馬鹿にしてた
    ヘンリーの死んだ表情見て必死に取り繕ってたけど

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/31(月) 18:39:14 

    >>76
    ということはキャサリンに膝を折らない人がいても何も言えないね。そもそも結婚後に王室の序列をエリザベス女王がはっきりさせたのは、まともにカーテシーしなかったのが理由でしょ。カミラにしなかったんだっけ?
    そもそもカミラは男爵の娘だけどキャサリンは全くの庶民、貴族はカーテシーしてるのかな?

    +6

    -12

  • 112. 匿名 2023/07/31(月) 19:04:33 

    ま〜た全部メーガンのせいにしだすんだろうな、ガル民は

    +2

    -14

  • 113. 匿名 2023/07/31(月) 19:20:13 

    >>105
    そうなんだ
    それなら子供の時は親と話せてたんだね
    ちょっと安心したわ

    +3

    -4

  • 114. 匿名 2023/07/31(月) 19:35:34 

    >>76
    カーテーシーはするタイミングとしない時があるみたいって記事になってたけど。
    その日最初に会った時と別れ際とか?
    色々分かりづらいルールがある。
    キャサリン妃は心の中はともかく、人前でそんな事しないと思うけど。
    もしくはうっかりか。

    +31

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/31(月) 19:37:52 

    >>113
    一緒に住んでたし、ダイアナ妃が亡くなってからはすごく親密な親子関係だったってスペアに書いてあったらしい。
    夜は寝るまでベッドに腰掛けて話をしてくれたって。
    国王も努力したみたいよ。

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/31(月) 19:52:06 

    >>114
    戴冠式の時しなかったんだよね

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/31(月) 19:57:51 

    >>61
    しかもお色気担当

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/31(月) 20:01:16 

    >>27
    ベッカムとビクトリアは自力で稼いできたんだから
    ヘンリーなんかより立派だよ!

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/31(月) 21:11:56 

    ヘンリーは8月9日のISPS(国際スポーツ振興協会)のサミットに出席する為に日本に来るらしい

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/07/31(月) 21:24:44 

    >>116
    探したけどその記事は見つからず…
    ニュースになってた?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/31(月) 21:37:30 

    >>119
    何の肩書でくるのかシンプルに疑問

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/31(月) 22:42:59 

    >>121
    CHIMPO王子とか?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/31(月) 23:35:20 

    >>8
    実際にイギリス住んでたけど、ナチュラルに世界が分かれている感じ。住むエリア、仕事、話し方、趣味嗜好、よく行くスーパーなどなど、階級が違う人間同士は交わらないような構造をしてる。差別というより、お互い違う世界の住民て感じなのかな?と。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/31(月) 23:42:50 

    ISPSは宗教の教祖である半田晴久(深見東州)が立ち上げた団体ってあるけど…
    去年他の国で開催されたものにはメーガンと2人揃って出席してるんだね
    もうパトロンでもないし、今年はイメージキャラクターとして呼ばれたのかな
    翌日にはシンガポールで開催されるISPSのイベントに参加するらしい
    ベッカム夫妻、ヘンリー王子夫妻から情報リークを疑われ激怒 関係修復は絶望か

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 01:46:35 

    >>120
    記事になってたよ

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 10:35:03 

    ヘンリー王子が4年ぶり来日へ、ISPSのサミットに出席の予定 メーガン妃は同行するのか - ハリウッド : 日刊スポーツ
    ヘンリー王子が4年ぶり来日へ、ISPSのサミットに出席の予定 メーガン妃は同行するのか - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    英国のヘンリー王子(38)が、9日に2019年以来4年ぶり2度目となる来日を果たすことが分かった。米ピープル誌によると、9日に東京で開催されるスポーツの社会貢… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    本当に来日するのか…

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 12:50:37 

    >>126
    以前だったら英王室のヘンリー王子が来たって事で箔付けできたかもしれないけど、今のハリーに付けられる箔なんてないよもう

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 13:22:15 

    >>8
    なんかイギリスのリアリティショーで女同士揉めた時に階級が違うのよ。話しかけないで!とか普通に言ってた。元彼やら元カノやら出てくるゲスな番組だけどw

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 14:44:50 

    >>8
    労働者階級→成功して成金になったミドルトン家の長女が皇太子妃になれた社会ではある

    +4

    -6

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 14:49:24 

    >>16
    婿選びも大事だったから、ビクトリア女王もエリザベス女王も王侯貴族たちが総出で協力した。両女王共母親が良くも悪くも強い女性で娘を支配するタイプだったから、母親の影響力を薄めるためにも配偶者が必要だった。ビクトリア女王の時は欧州は王国公国が多くて選択肢が豊富。エリザベス女王は第二次世界大戦で欧州は疲弊してて選択肢は少なかった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 15:01:11 

    >>126
    決まったことなら仕方ないにしても、どうか1人で来て欲しい。
    警備は警察=税金がメーガンにも使われるのは1円でも嫌だ。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 15:09:02 

    >>16
    婿選びも大事よ。もれなく札付きの母親が付いてきたり。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 15:24:43 

    >>116
    カミラなら「ミドルトン(平民階級)だもの、チャールズ叱っちゃダメよ」とか言ってそうw

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 15:33:19 

    >>131
    アメリカでもウェセックス公爵夫妻としてアメリカの内政(銃規制しろとか有給で育休を義務づけろとか)に干渉して、すごーく嫌われてる。日本の内政にも干渉してきそうで嫌だ。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 16:22:33 

    >>131
    そうじゃなくてもアメリカ在住の人の警備で日本の税金何億円も使いすぎよね

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 16:54:38 

    タイタニックで富裕層ローズのママが「女性が大学に行くのは婚活のためよ。うちのローズはもう婚約してるからその必要なんてないわ」と言ってた。大学って階級を超えて男女が出会える場所なのは今も昔も変わらないみたい。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/05(土) 17:13:36 

    ヴィクトリアベッカムとメーガンは合わなそう。
    賢く自分の力で生きてきたヴィクトリアはメーガンの考え方なんて賛同できないだろうし、メーガンは自分にない才覚と近くにいられない性分だし。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/06(日) 08:31:11 

    バースデーディナーに囚人みたいなストライプの服選ぶセンス😂

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/06(日) 21:28:00 

    >>123
    カミラ(曽祖母が男爵夫人・実家シャンド家は貴族の称号なはない)は趣味も食事も上流の域から出ない
    スペンサー伯爵家に生まれたのにダイアナはジャンクフードやロックが好きでチャールズから呆れられてた
    キャサリンは新参ブルジョアで上流の話し方や趣味嗜好に憧れて取り入れられるものは取り入れたっぽい

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 11:08:17 

    >>139
    キャサリンは上流の嗜みの乗馬は出来ないんだってね
    アン王女が颯爽と馬に跨がる姿がかっこよかったから期待してたんだけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。