ガールズちゃんねる

ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

972コメント2021/04/24(土) 10:33

  • 1. 匿名 2021/04/18(日) 08:25:37 


    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に | カルチャー | ELLE [エル デジタル]
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com

    現地時間4月17日(土)、フィリップ王配の葬儀がウィンザー城にあるセント・ジョージ礼拝堂で行われた。ウィンザー城から礼拝堂に向かう葬列では事前に王室から発表があった通りウィリアム王子とヘンリー王子は並んで歩かなかった。ヘンリー王子の王室離脱後、険悪な関係が続いていると言われる両王子。


    その2人が葬儀後、おしゃべりをしているところをイギリスのテレビ局「BBC」のカメラがキャッチした。新聞「デイリーメール」によると礼拝堂からウィリアム王子とキャサリン妃が出てくると少し遅れて出てきたヘンリー王子が2人に歩み寄り一緒に歩き始めた。キャサリン妃は最初そのままヘンリー王子とウィリアム王子の間を歩き、両王子と言葉を交わしていた。それをきっかけに両王子が自然に話し始めるとキャサリン妃はその場を兄弟だけにするためか、歩みを遅めて後ろの一行に合流。ソフィー妃と話をしながら帰った。両王子はそのまま話をしながら去っていったという。

    +1124

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/18(日) 08:27:09 

    メーガン行けない理由あってよかったじゃん笑

    +2501

    -8

  • 3. 匿名 2021/04/18(日) 08:27:13 

    ヘンリー目覚めるといいですね。

    +1921

    -11

  • 4. 匿名 2021/04/18(日) 08:27:33 

    ウィリアム王子「イギリスに出戻ってきてもお前の住むところねえからw」
    ヘンリー王子「うっせーハゲ」

    +867

    -235

  • 5. 匿名 2021/04/18(日) 08:27:35 

    キャサリン妃は気がきくね
    少しでもわだかまりがなくなると良いけど

    +2806

    -11

  • 6. 匿名 2021/04/18(日) 08:27:36 

    ちょっとだけ中継見たけど女王が憔悴されてて本当にお気の毒だった。

    +1581

    -9

  • 7. 匿名 2021/04/18(日) 08:28:04 

    ヘンリー目覚めてくれw

    +932

    -7

  • 8. 匿名 2021/04/18(日) 08:28:23 

    >>2
    来たらまたいらんこと言いそうだもんね

    +907

    -5

  • 9. 匿名 2021/04/18(日) 08:28:27 

    キャサリン妃やるね!!
    本当は兄弟仲良くしてほしいよね。

    +1761

    -7

  • 10. 匿名 2021/04/18(日) 08:29:02 

    キャサリン妃さすがだね。
    ところでヘンリーの毒嫁は来たの?
    来ても来なくてもどちらにしても騒がれそうだけど。

    +505

    -48

  • 11. 匿名 2021/04/18(日) 08:29:06 

    キャサリン妃気が利くね

    +955

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/18(日) 08:29:18 

    エリザベス女王が心配…

    +962

    -8

  • 13. 匿名 2021/04/18(日) 08:29:33 

    >>4
    ウィリアム王子「オメーもな」

    +690

    -7

  • 14. 匿名 2021/04/18(日) 08:30:15 

    なんで険悪な関係が続いていると言われてるの?

    +18

    -18

  • 15. 匿名 2021/04/18(日) 08:30:32 

    >>10
    来てない。
    妊娠中だから。
    それと、自分が行くことで注目を集めるのを避けるため、だってさ笑

    一生来なくていーよ、さよーなら!!

    +1662

    -13

  • 16. 匿名 2021/04/18(日) 08:30:49 

    キャサリン
    「ここだけの話。エリザベス女王があなたに全部相続させるってよ」

    +13

    -83

  • 17. 匿名 2021/04/18(日) 08:30:59 

    >>12
    うん。エリザベス女王の様子が知りたい。

    +496

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/18(日) 08:31:24 

    ウィリアム王子!頭こんなに後退してたの!?

    +570

    -15

  • 19. 匿名 2021/04/18(日) 08:31:28 

    自分自分!!ではなく、さり気なく周囲に気を配れる…どっかの誰かとは大違いですね。

    +915

    -7

  • 20. 匿名 2021/04/18(日) 08:32:03 

    メーガンももどかしかったと思うけど、妊娠中ということで行かない選択してよかったと思うよ

    +25

    -68

  • 21. 匿名 2021/04/18(日) 08:33:08 

    このままイギリスに残れば?

    +674

    -4

  • 22. 匿名 2021/04/18(日) 08:34:10 

    王室を許す準備はある、とか言ってるんでしょ?王室がここまでコケにされるとはね。

    +880

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/18(日) 08:35:20 

    >>12
    70年以上も2人で寄り添って生きてこられたんだもんね…葬儀が終わって暫くしたら喪失感におそわれそうで心配。
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +993

    -7

  • 24. 匿名 2021/04/18(日) 08:35:22 

    >>1
    キャサリン妃の行動は当たり前だけどさすが。
    メガンさんならこういう気遣いは難しそうな印象。

    +1260

    -10

  • 25. 匿名 2021/04/18(日) 08:35:28 

    仲良くやりなさい
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +220

    -68

  • 26. 匿名 2021/04/18(日) 08:35:53 

    キャサリン妃はみんなが味方してくれて、勝手に印象悪くしていく義弟嫁もいるし、ますます自分に自信持てるだろうね

    +754

    -60

  • 27. 匿名 2021/04/18(日) 08:36:37 

    少しでも仲よくなってくれると良いですよね
    ダイアナさんもそう思っていると思う

    +570

    -4

  • 28. 匿名 2021/04/18(日) 08:36:38 

    ウィリアムの嫁選びは成功だと思う

    +1197

    -6

  • 29. 匿名 2021/04/18(日) 08:37:07 

    >>13
    ヘンリー元王子「俺の方がまだ毛量あるしハゲ面積少ないから!」

    +281

    -16

  • 30. 匿名 2021/04/18(日) 08:37:10 

    >>5
    もともとは三人ですごく仲が良かったんだもんね。ヘンリー王子がメーガンと付き合い始めたあたりからおかしくなった
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +1778

    -5

  • 31. 匿名 2021/04/18(日) 08:38:42 

    >>12
    こんな時にあれだけど女王が家族に甘過ぎたのが原因のような…

    +449

    -19

  • 32. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:03 

    >>1
    キャサリン妃ってできた妃なのね
    (ロイヤルなら当然?)

    +722

    -11

  • 33. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:18 

    前はこの3人すごく仲良くていい関係だったのに。
    ハリーも義姉を慕ってた。MMが入ってきてめちゃくちゃ。
    不謹慎だけど、ハリーがコロナにでもかかって数ヶ月くらい英国に隔離されて洗脳が解けるなんて事をないかな。。

    +817

    -15

  • 34. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:19 

    >>23
    70年て凄いよね
    しかも女王だしロイヤルファミリーだし
    普通では考えられないような紆余曲折乗り越えたんだろな

    +668

    -4

  • 35. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:35 

    配偶者選びで生活に差が出てしまったなぁ

    +444

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:49 

    とにかくキャサリン妃が美しかった
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +2004

    -11

  • 37. 匿名 2021/04/18(日) 08:39:55 

    >>18
    あんな弟じゃ頭にくる

    +271

    -0

  • 38. 匿名 2021/04/18(日) 08:40:44 

    >>26
    その言い方は酷い
    確かにメーガンと比べられて良く見られてるのは確かだけど、周りが味方してくれるのはキャサリン妃が今まで頑張ったからでしょ
    実際メーガンは2年で逃げ出したけど、キャサリン妃は10年も頑張り続けて王室に馴染んでる

    +1072

    -18

  • 39. 匿名 2021/04/18(日) 08:41:04 

    ウィリアム王子、痩せたな

    +203

    -2

  • 40. 匿名 2021/04/18(日) 08:41:08 

    >>31
    厳格にしても揉めるし
    ならば少し譲ってと言えば変なことなるし
    どっち振っても責任ない人は皆勝手いうもんだよ

    +342

    -4

  • 41. 匿名 2021/04/18(日) 08:41:17 

    >>36
    映画みたい

    +773

    -7

  • 42. 匿名 2021/04/18(日) 08:41:26 

    元々兄弟仲は良いもんね
    ずっと仲良くいられたら良かったのに、変な感じにこじれちゃって残念だと本人達も寂しく思ってそう

    +438

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/18(日) 08:42:24 

    キャサリン妃だって初めは苦労があったよ。
    でも王室に馴染むように努力してた

    +753

    -4

  • 44. 匿名 2021/04/18(日) 08:43:01 

    どこも弟夫婦には頭抱えることが多いですわね…

    +380

    -14

  • 45. 匿名 2021/04/18(日) 08:43:44 

    細い
    そして綺麗
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +1277

    -7

  • 46. 匿名 2021/04/18(日) 08:44:10 

    仲良かったのにね、この兄弟
    キャサリン妃、頼むぜ!

    +317

    -3

  • 47. 匿名 2021/04/18(日) 08:45:13 

    >>44
    まだイギリスの方がマシに見える

    +283

    -8

  • 48. 匿名 2021/04/18(日) 08:45:38 

    >>36
    本当に、どこの女優さんかしらと思うくらいだわ。

    +873

    -7

  • 49. 匿名 2021/04/18(日) 08:46:19 

    キャサリン妃とても素敵。
    空気を読んで、自然に振る舞えるその姿がとても気品があって、女性から見ても素敵だと思います。
    もともと仲が良い兄弟だから、昔みたいに仲良くなるといいですね。

    +610

    -5

  • 50. 匿名 2021/04/18(日) 08:46:20 

    3人が会話しているように見えた
    キャサリン妃も気を遣って必死というか。
    なんとか兄弟の仲を取り持つような。

    きっとメガンはアメリカで発狂してるよ

    +501

    -5

  • 51. 匿名 2021/04/18(日) 08:46:36 

    >>18
    ヘンリーもヤバくない?
    まだ36とかだよね?早くない?

    +232

    -5

  • 52. 匿名 2021/04/18(日) 08:47:05 

    >>28
    メーガンに狙われたのがウィリアム王子じゃなくてよかったよ

    +453

    -2

  • 53. 匿名 2021/04/18(日) 08:47:57 

    今頃メーガンは嫉妬でキぃーーーー!ってなってそう

    +146

    -7

  • 54. 匿名 2021/04/18(日) 08:48:14 

    チャールズさん泣いてた(;_;)
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +637

    -7

  • 55. 匿名 2021/04/18(日) 08:48:20 

    >>2
    来てたら絶対接触させなそうだもんね

    +429

    -3

  • 56. 匿名 2021/04/18(日) 08:48:31 

    サラ・ファーガソン(アンドリュー王子元嫁)は来たのかな?離婚した後も王室の行事に来ることがあったらしいけどフィリップ殿下はこの元嫁のことがお嫌いで殿下がいる時は同席しないようにしてたらしい

    +184

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/18(日) 08:48:58 

    >>26
    王室に溶け込む努力ができる人だからね。
    それでも色々大変だろうけど。

    +373

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/18(日) 08:49:18 

    メーガン来なくてよかった

    +259

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/18(日) 08:49:27 

    ヘンリー王子がびびって皆んなに近寄ろうとしないし皆んなに避けられてるし、可哀想に思ってキャサリン妃から話しかけた感じだったな。
    そしてウィリアム王子と会話。甘いよなぁ…無視してぼっちにしとけばいいのに。

    +445

    -19

  • 60. 匿名 2021/04/18(日) 08:50:29 

    >>18
    ウィリアムがM字型でヘンリーがザビエル型だね。ハゲ方まで違う

    +293

    -4

  • 61. 匿名 2021/04/18(日) 08:50:29 

    >>45
    良い意味で貫禄付いてきたね、
    美しい上に王室の品格と芯の強さを感じる。

    +618

    -5

  • 62. 匿名 2021/04/18(日) 08:50:40 

    >>36
    日本から贈られたチョーカー、お似合いだね。
    美しいわ。

    +522

    -3

  • 63. 匿名 2021/04/18(日) 08:50:49 

    >>56
    来てないよ

    +81

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/18(日) 08:51:10 

    >>30
    どっちも頭ヤバイね

    +275

    -30

  • 65. 匿名 2021/04/18(日) 08:51:24 

    YouTubeでご葬儀拝見したけど、荘厳でご立派なお式でした。棺の後ろを王族方が歩くシーン、涙が出てきたよ。せっかく自己愛自己主張の塊のメーガン夫人も不在だし、かえすがえす王族が軍服着用でなかった事だけが残念…アンドリュー&ヘンリーめ…
    今回のご葬儀の振舞いでキャサリン妃の評判は更に上がるだろうね。もうさ、メーガン夫人とは人としての格が違うって実感。

    +493

    -7

  • 66. 匿名 2021/04/18(日) 08:51:57 

    >>5
    相変わらず良い人だよね。
    もっと厳しくしてもいいのに。

    +458

    -9

  • 67. 匿名 2021/04/18(日) 08:51:59 

    >>56
    もともと嫌われてた上に、最近のアンドリュー王子のテレビ出演に関わって(娘とだけど)王室に睨まれてるから来れないんじゃない。

    +172

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/18(日) 08:52:15 

    王室離脱したんだよね、ヘンリー。
    でもこうやって冠婚葬祭には戻ってくるわけで。
    血縁関係は変わらない。
    これは日本も同じだよな。。

    +390

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/18(日) 08:52:53 

    >>60
    禿げは嫌いじゃないけど
    カッパ禿げは嫌だな
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +243

    -10

  • 70. 匿名 2021/04/18(日) 08:53:52 

    >>15
    「自分が行くことで注目を集めるのを避けるため」とかいいながら今早速アメリカで友人を介していろいろ王室のことリークしてるってネットニュース出てた。

    +467

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/18(日) 08:53:57 

    >>10
    「私が注目を集めて悪いから」来ないそうです。
    そして「王室を許す準備は出来てる」らしいよ。

    +451

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/18(日) 08:54:18 

    >>33
    MMってKKみたいなw

    +258

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/18(日) 08:54:21 

    >>51
    ハゲはハゲでもおでこが後退するほうがまだマシ
    ハゲ遺伝子は母方なのかな

    +137

    -4

  • 74. 匿名 2021/04/18(日) 08:55:46 

    兄弟は仲良かったのに、もったいない
    お兄ちゃんの結婚式の時とかすごく微笑ましくて憧れたな〜 配偶者選びって本当に大事

    +319

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/18(日) 08:55:52 

    >>45
    3人産んだのにこの細さよ…

    +721

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/18(日) 08:55:52 

    ヘンリーからしたら、この映像が全世界に配信されて、嫁も見る訳だから難しいよね。
    どう考えても嫁側の人間だけど、大人だしちゃんと対応しなきゃないけど、あの嫁に理解出来るのかな?

    +181

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/18(日) 08:56:31 

    >>30
    別の女性を選んでたら、仲睦まじいお二人でいられたかもしれないのにと思うとやるせない。配偶者選びってホント大切だ。

    +827

    -6

  • 78. 匿名 2021/04/18(日) 08:57:09 

    >>62
    え!そうなの?初耳。
    不謹慎かもしれないけど素敵ね…

    +425

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/18(日) 08:57:37 

    >>68
    だよね、今回メーガンは妊娠中だから来なかったけどこういうのって夫婦で参列するものだもんね。こむ…いや言及すまい。

    +152

    -2

  • 80. 匿名 2021/04/18(日) 08:58:10 

    メーガンがほんと憎たらしい

    +209

    -4

  • 81. 匿名 2021/04/18(日) 08:58:29 

    >>71
    何、そのウエメセ

    +273

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/18(日) 08:58:36 

    >>52
    狙われても選ばないよね。
    まともな人は騙されないよ。

    +288

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/18(日) 08:58:43 

    家出してたんじゃなかったっけ?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/18(日) 08:59:00 

    これでまたキャサリンの株が上がるな
    どんだけ人間力が高いんだ

    +278

    -2

  • 85. 匿名 2021/04/18(日) 08:59:10 

    メーガンさん、友達のTwitterにメーガンは手紙とお花を送ったわよアピールを書いて貰ったみたいだけど、そう言うのは葬儀の当日じゃなくて数日後とかでよくない?
    なんでわざわざその日にアピールするかな。
    今日だけはフィリップ殿下を静かに偲んで欲しい。

    +459

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/18(日) 08:59:22 

    >>68
    日本だって村八分にしても葬儀は別だというものね。お世話になったお祖父様の葬儀に来なかったら人非人だわ。メーガンさえいなければいろんなことが変わってたんだろうね。

    +212

    -7

  • 87. 匿名 2021/04/18(日) 09:00:47 

    >>71
    なんでここまで上から目線で言えるのかが不思議。

    +344

    -4

  • 88. 匿名 2021/04/18(日) 09:01:24 

    >>17
    毅然としてらしたよ
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +288

    -3

  • 89. 匿名 2021/04/18(日) 09:01:26 

    >>26
    キャサリン妃も最初は叩かれていたよ。
    ヌードドレスでウィリアム王子落としたとか。
    交際期間長かったけど途中別れたり浮気されたりして「待ちぼうけのキャサリンちゃん」て呼ばれたり。
    労働階級出身とか。結婚してからもスカートの丈がどうとか。
    私が知ってるのはこの程度だけど(ソースはデーブ・スペクター(笑))

    でも王室に馴染むように努力したり、不平不満を声高々に言ったりしないし(内心思うこともあったと思うけど)、なにしろ情緒が安定してるよね。
    そんなところが認められたのではないかな。

    +739

    -5

  • 90. 匿名 2021/04/18(日) 09:01:28 

    例えよくないかもだけど、北朝鮮の拉致被害者の方を日本に連れ戻したように、ヘンリー王子もイギリスに残して、今のうちに何とか説得出来ないものか

    +143

    -7

  • 91. 匿名 2021/04/18(日) 09:02:20 

    >>71
    一般にもたまにいるよね
    何の根拠があってか自分の方が常に上の立場にいると勘違いしてるタイプの人間
    どういう頭の作りしてるのかいっぺん見てみたいw

    +337

    -4

  • 92. 匿名 2021/04/18(日) 09:02:48 

    >>13
    そこまで行くと仲良さげに聞こえる不思議。
    ハゲコントみたいだからかな。

    +222

    -2

  • 93. 匿名 2021/04/18(日) 09:03:24 

    >>31
    優しさにつけ込む方が悪い

    +202

    -4

  • 94. 匿名 2021/04/18(日) 09:03:33 

    >>62
    日本はお葬式で2連や3連はだめだけど、イギリスは関係ないんだと思った!

    +322

    -2

  • 95. 匿名 2021/04/18(日) 09:04:30 

    ウィリアム王子の肩のラインを見ると痩せてしまわれたみたいですね。
    キャサリン妃も元が細いのに、さらに細くなってしまわれて、苦悩の深さがうかがわれます。

    +278

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/18(日) 09:04:32 

    打算的なのに思慮が浅いってどういうことだよ

    +60

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/18(日) 09:04:42 

    >>94
    エリザベス女王も3連
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +234

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/18(日) 09:05:08 

    >>85
    メーガンの『me! me! me!』が始まった…こういうところが浅ましくて卑しくて大嫌いだわ。メーガンの自称友人もご葬儀当日に何やらかしてるんだか…さすが類友というか…

    +407

    -3

  • 99. 匿名 2021/04/18(日) 09:05:11 

    >>1
    いつも正面からの画像しか見ていなかったからヘンリー王子は兄のウイリアム王子と違って髪はフサフサなんだなと思っていたけど、上からみたらしっかりはげてた。

    +345

    -3

  • 100. 匿名 2021/04/18(日) 09:08:00 

    殿下の死後エリザベス女王が公開したこのお写真がステキ
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +798

    -6

  • 101. 匿名 2021/04/18(日) 09:08:20 

    >>78
    日本政府からかつてエリザベス女王へ贈られた、ジャパニーズパールチョーカーだと思います。
    不謹慎ですが、本当に綺麗ですよね…

    +452

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/18(日) 09:08:23 

    >>94
    あちらは数字にこだわらないから。強いて挙げれば13ぐらい。

    +163

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/18(日) 09:09:49 

    >>23
    そういう意味じゃ、現役の女王としての仕事があるのは良かったかもね。隠居してたらめちゃくちゃ耄碌してしまいそう。

    +327

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/18(日) 09:10:08 

    >>91
    そう言う人は決まって実際色々劣っている事が多い。
    しかも自分で自覚してる。

    でも同じ状況でも正しい判断基準を持っていたら劣ってるとは判断せず、自信のある人になると思う。


    +75

    -4

  • 105. 匿名 2021/04/18(日) 09:12:03 

    ヘンリー本当にこれど良いの?
    洗脳されてない?

    +60

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/18(日) 09:12:20 

    キャサリン妃、頭が大きく見えてしまうほどの細さは美しいというより危険なのでは?
    拒食症の一歩手前になるほど、食事もできていないのでは、、、心労のせいで

    +311

    -9

  • 107. 匿名 2021/04/18(日) 09:12:21 

    >>8
    だってアーチーの妊娠中に酷いこと言われたって主張してるんでしょ。どちらも会わない方がいいってなるよね

    +246

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/18(日) 09:13:00 

    結婚する時に王室に尽くす覚悟を持った人と、私は今日からプリンセスよ〜気分で嫁いだ人との差が明らか。
    嫁の在り方や考え方で、2人の王子の人生が大きく変わったね。

    +361

    -3

  • 109. 匿名 2021/04/18(日) 09:13:53 

    >>89
    ウィリアム王子とキャサリン妃は愛があるんだろうなと思うけどメーガンはヘンリーのこと愛してないじゃん

    +354

    -4

  • 110. 匿名 2021/04/18(日) 09:15:18 

    >>78
    女王が日本に初めて公式訪問した時に送られたチョーカーみたいよ
    ジャパニーズパールチョーカーと呼ばれてるそう
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +666

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/18(日) 09:16:45 

    >>60
    ほんとに10代の頃はすごくかっこよかったんだけど、髪って大事。

    +179

    -4

  • 112. 匿名 2021/04/18(日) 09:17:47 

    ヘンリーもザビエルかぁ。

    +30

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/18(日) 09:19:39 

    >>37
    頭もキテます

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2021/04/18(日) 09:20:54 

    >>52
    ウィリアムはバカじゃないから引っ掛からないよ

    +244

    -2

  • 115. 匿名 2021/04/18(日) 09:22:21 

    >>108
    いや~どこの日本かと思ったわ…

    +92

    -9

  • 116. 匿名 2021/04/18(日) 09:23:22 

    ヘンリー、えらい急激にザビエル化しとるな。
    それもこれもあの嫁のせいに思えるけどね。

    +108

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/18(日) 09:27:07 

    エリザベス女王→ダイアナ元妃→キャサリン妃に受け継がれているんだね。
    ちゃんと使って頂いてもらえて嬉しいなぁ。
    いつかシャーロット王女も身に付けるのかしら?
    間違ってもメガンが使う事はありませんように!

    +402

    -6

  • 118. 匿名 2021/04/18(日) 09:27:28 

    >>30

    仲良し兄弟だったよね。
    しっかり者のお兄ちゃんと、ヤンチャな弟。
    キャサリンはお姉ちゃんとしてハリーと上手くやってた。
    メーガンはすべてを壊した。

    +795

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/18(日) 09:30:31 

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/18(日) 09:37:26 

    >>119
    小さい時の映像とか写真でも、弟の面倒をみる良いお兄ちゃんだよね。

    +147

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/18(日) 09:38:33 

    >>23
    確か晩年はフィリップ王配が「もうキミとは一緒暮らしたくない!」って言って別居生活してたんじゃない?
    それでも夫婦仲は悪くないと聞いたような

    +214

    -4

  • 122. 匿名 2021/04/18(日) 09:40:24 

    何だか涙が出てくる。
    あのインタビューの後、もうハリーとウイリアムの仲良く過ごす姿が見られないと思っていたから、ちょっと嬉しい。
    ケイトありがとう。

    +79

    -3

  • 123. 匿名 2021/04/18(日) 09:40:37 

    >>78
    大切に使ってくれて有難いね

    +378

    -2

  • 124. 匿名 2021/04/18(日) 09:40:53 

    母の死を共に乗り越えてきた兄弟が仲たがいするのは悲しい事だ

    +194

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/18(日) 09:41:23 

    >>4
    てっぺんてっぺん

    +96

    -3

  • 126. 匿名 2021/04/18(日) 09:42:27 

    >>110
    代々受け継がれてるんだね〜
    パールも一生物になるのね

    +431

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/18(日) 09:42:28 

    >>115
    日本は甘すぎ。

    +65

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/18(日) 09:43:10 

    >>18
    上から見ると私の記憶より生えてて驚いた
    むしろ普段は目立たない弟の方が・・・

    +79

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/18(日) 09:44:08 

    アメリカに帰ればメガンの更なる洗脳が待ってるからもう以前のような仲良し兄弟には戻れないと思う
    ハリーもハリーだけどとんだ疫病神に捕まっちゃったね

    +272

    -2

  • 130. 匿名 2021/04/18(日) 09:45:49 

    >>121
    うちのじいちゃんばあちゃんも一緒にいたら喧嘩になるから別居してる
    かといって離婚するほど不仲でもない
    円熟期なんだと思う

    +304

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/18(日) 09:45:58 

    >>70
    擁護しようがないほどクズ。
    お宅の大事なアーチーが後で自分の母親が祖母や親族の色々をお金儲けでリークしたと知ったらどう思うか。恥ずかしいね。

    +314

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/18(日) 09:46:54 

    >>122

    失礼。こっちの動画の方がよいですね。
    本当に仲の良い兄弟だった。

    Prince William and Prince Harry’s Cutest Brother Moments | Harper's BAZAAR - YouTube
    Prince William and Prince Harry’s Cutest Brother Moments | Harper's BAZAAR - YouTubeyoutu.be

    Take a look back at some of Prince William and Prince Harry's adorable brotherly moments. Subscribe to Harper's BAZAAR:http://bit.ly/SUBSCRIBEtoBAZAARhttps:/...">

    +61

    -1

  • 133. 匿名 2021/04/18(日) 09:47:29 

    >>5
    メーガンいる限り、ヘンリーとは距離置いた方が良さそうではあるけどね
    またネタにされる恐れがあるから、余計な話しない方がいい気もする
    良い方向に変わるといいんだけど

    +385

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/18(日) 09:48:09 

    >>1
    こういうのできる女性って本当に素敵だと思う。

    キャサリン妃は王室がどんな所かちゃんと理解した上で結婚したけど
    メーガンはただのネームバリューとお金で結婚したって感じかな。

    目覚まして欲しい本当に。

    +544

    -5

  • 135. 匿名 2021/04/18(日) 09:48:52 

    キャサリン妃、家族仲が良い、穏やかで暖かい雰囲気の家庭で育った事が未来の王妃としてすごく役に立ちそう。
    家族に愛されて自己肯定感がしっかりあるから、過去に批判されてたけど、いつもひたむき。どんどん評価をあげてきた。
    金銭援助だけ要求して王族の義務も果たさず、嫁にそそのかされて王室批判ばかりしてきたバカな義弟の事なんて無視したっていいのに。やさしく気遣って兄弟の仲を取り持つだなんて、どんだけ人格者なんだろう。

    +234

    -8

  • 136. 匿名 2021/04/18(日) 09:50:56 

    メーガンもメーガンだけど、ヘンリーが元々そういう資質があって彼女を選んだんだし、ヘンリーがたぶらかされて騙された被害者みたいな言い方はなんか違和感ある
    ヘンリーがしっかりしてればこんなことにはなってないし、メーガンと出会ってなくても似たような女を探して同じことしたんじゃない?
    本人の意思がないと王室離脱なんて不可能でしょ

    +272

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/18(日) 09:52:01 

    >>108
    ヘンリー王子に連れられて初めて女王にお会いする時王子から「カーテシーって知ってる?」と尋ねられ「あなたのおばあ様に会うだけなのにそんなことをするの?」とか言ったらしいからね。その脳天気さに驚いた。

    +284

    -4

  • 138. 匿名 2021/04/18(日) 09:52:23 

    キャサリン妃も王室に嫁いで相当苦労されただろうね。お金持ちの一般家庭だとしても、王室となれば勝手は違ってくるだろうし我々には想像できないくらいの苦労をされたと思う。

    だからこそ義弟にも目を覚まして欲しいだろうな。

    +144

    -4

  • 139. 匿名 2021/04/18(日) 09:53:24 

    >>41
    いや、ほんと
    映画みたい
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +526

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/18(日) 09:53:47 

    >>89
    交際当時相応しくないと叩かれていたの覚えてるよ。結婚当初も色々言われていたと思う。

    +261

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/18(日) 09:53:58 

    >>36
    キャサリン妃のほうが女優さんみたいに綺麗だね。

    +428

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/18(日) 09:56:37 

    >>60
    でも行き着くところは同じよ

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/18(日) 10:01:26 

    >>136
    オプラとのインタビューで、父と兄を君主制に捉われた世間知らずって言ったのヘンリーだからね
    仲良く縁切り出来るならいいけど、金渡さないとまた文句言うんでしょ
    仲直りが王室にとってプラスになるかどうか分からんね、なにせネトフリの契約あるから
    果たしてどう転ぶかね

    +175

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/18(日) 10:02:46 

    2番目って日本もイギリスもそうだけど、問題多いね。
    キャサリン妃が仲介しないといけない兄弟関係なんて、あんなに仲が良かったのに悲しいね。
    誰かさんのせいだな

    +85

    -9

  • 145. 匿名 2021/04/18(日) 10:03:11 

    動画見たけどすごく自然に会話してるように見えた
    歩き始める前からヘンリーとキャサリン妃は何か会話してそうだったよ
    ヘンリーもにこやかにキャサリン妃に話しかけてたし
    メーガンに「キャサリン妃に泣かされたのは私!」とか色々言われて腹も立つだろうに反論できないし兄弟の仲とりもったり大変だな
    気が利く嫁で良かったよ
    やっぱり嫁の人柄って大事

    +323

    -2

  • 146. 匿名 2021/04/18(日) 10:03:49 

    >>89
    今でも一部の人達はいろいろ言ってるもんね。
    でもきちんと自分の役割を分かっていてそれに相応しい行動が出来るし、その中でプライベートでは家族と明るく生活も出来てるような感じもする。

    +226

    -2

  • 147. 匿名 2021/04/18(日) 10:04:01 

    天国のお母さんが2人の関係をみて悲しんでいるよ

    +106

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/18(日) 10:04:08 

    >>86
    村八分の葬儀をするのは、日本には古来から穢れ(けがれ)という考えがあるからです。
    葬式しないと村が祟られるかもしれないからです。
    故人やその家族の為ではなく、自分たちのため。

    ちなみに村八分は葬式と火事は助けるってなっているけど、火事も類焼を防ぐためだから。

    +113

    -2

  • 149. 匿名 2021/04/18(日) 10:04:29 

    今回葬儀に使用されたセント・ジョージ礼拝堂には、イギリス最高の勲章であるガーター勲章を叙勲された上皇陛下の菊の御紋のバナーが吊るされていて感慨深かった。皇族がコロナで参列できなかったのは残念だけど、キャサリン妃のパールと同様、日英の長い交流を感じられたのはよかった。

    +202

    -3

  • 150. 匿名 2021/04/18(日) 10:05:05 

    >>45
    しかもすごいピンヒールなんだよね
    よく歩けるなぁ
    私ならストッキングで滑るし数本で脱げてコケるわ

    +338

    -3

  • 151. 匿名 2021/04/18(日) 10:05:24 

    >>137

    20代半ばくらいまでならまだしも、30代後半でそれだからね。
    アメリカ人だとしても、高学歴なら常識として知っているべき。

    +224

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/18(日) 10:05:35 

    >>9
    このイギリス帰国でヘンリー王子も目を覚ましたりしないのかな。キャサリン妃の仲立ちで昔に戻ってほしいなと思うよ、イギリス国民じゃないけどw
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +286

    -3

  • 153. 匿名 2021/04/18(日) 10:07:53 

    +159

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/18(日) 10:09:58 

    結構和やかに会話してたよね
    ヘンリーもキャサリン妃と笑顔で会話してた
    案外居心地良くてホッとしてるかもね
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +209

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/18(日) 10:11:19 

    >>62
    そうなんですね。素敵なパールだなぁと思い拡大してじっくり見てました。教えてくれてありがとうございます

    +239

    -2

  • 156. 匿名 2021/04/18(日) 10:14:24 

    キャサリン妃、本当に貫禄が出てきたね
    最初の頃はチャーミングな感じで若かったし馴染もうと必死だったろうし彼女も色々批判されたりしたけど今は上品さがと自信が溢れてるし嫁として気遣いもできて素晴らしいわ
    気苦労も絶えないだろうけど
    これ以上激痩せしないといいな…

    +263

    -3

  • 157. 匿名 2021/04/18(日) 10:15:08 

    >>48
    >>36
    本当にキャサリン妃は女優どころじゃなく綺麗


    あ、女優はメーガンだった…

    +362

    -6

  • 158. 匿名 2021/04/18(日) 10:16:05 

    ヘンリーは何もなければイギリス陸海空軍元帥になって元帥杖持てたのになぁ
    メダルの数が段違い
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +197

    -3

  • 159. 匿名 2021/04/18(日) 10:18:43 

    メーガンがいないだけでどの写真も素敵に見える皮肉さ(笑) 
    ヘンリーにも勿論ダメな部分がたくさんあるけどさすが育ちが違うだけあって一時的だけど王室に戻って来るとロイヤルファミリーの一員に見える
    メーガンといる時はだらしない尻に敷かれたただの男にしか見えない
    メーガン、この映像見て今頃イライラしてるんだろうな(笑)
    ヘンリーにすごい電話とかかけてきて色々言ってそう

    +266

    -2

  • 160. 匿名 2021/04/18(日) 10:18:57 

    >>143
    他人のメーガンじゃなく肉親である本人が言っちゃってるのがね・・・
    しかし酷い言い方するね
    血縁である限り今後も付き合いは続くのに、公の場でそんな悪口言ったらアカンやんけ

    +163

    -2

  • 161. 匿名 2021/04/18(日) 10:19:36 

    >>5
    ヘンリーが帰宅したらメーガンがギャーギャー暴れそう
    「あたしを除け者にして‼️あの悪人達に味方する気?!」とか

    +490

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/18(日) 10:23:11 

    品格が違うよねキャサリン妃素敵な人柄。
    メーガンが来たらぶち壊しそう何事も自分自分。
    あれだけの事しといてイギリスに足を踏み入れるのビビってそう

    +134

    -3

  • 163. 匿名 2021/04/18(日) 10:25:16 

    >>65
    軍服着用ではなくなった理由を教えてください!

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2021/04/18(日) 10:27:21 

    >>159
    ヘンリーとメーガンがオプラのインタビュー受けた時のトピで「ヘンリーの靴下が短くて切ない。本当にもう王室の人間じゃないんだなぁ。」みたいなコメントがあって吹いた(笑)
    ズボンと靴下の丈が全然合ってなかったんだよね
    そういう服装にもきちんと拘ってない辺りがもうただのだらしない夫婦って感じがしたよ

    +302

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/18(日) 10:27:23 

    これ見てた
    コロナのせいで少人数だったけど、それが逆に荘厳な感じがした
    エリザベス女王は毅然としてらっしゃったけど、なんだか小さくなってしまったような気がした
    寂しそうだった

    +178

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/18(日) 10:28:55 

    >>149
    上皇陛下限定ってわけじゃなくて日本の皇室と縁があるってことで掲げられてるんだよ。昭和天皇の時代からの縁

    +146

    -5

  • 167. 匿名 2021/04/18(日) 10:30:32 

    >>24
    奥さんに仲介してもらわないと会話もできない旦那たち

    +146

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/18(日) 10:30:34 

    >>166
    明治天皇からですね

    +93

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/18(日) 10:32:13 

    >>163
    ヘンリーが王室から出て着れないから、配慮してみんな軍服やめようってなったんじゃなかった?

    +162

    -2

  • 170. 匿名 2021/04/18(日) 10:32:37 

    イヤリングも代々受け継がれてるものなのかな
    素敵だね
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +245

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/18(日) 10:34:21 

    女王と一緒でも上品さがなくむしろ下品さが際立ってしまうメーガン
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +203

    -5

  • 172. 匿名 2021/04/18(日) 10:38:17 

    >>117

    むしろメーガンは「キャサリンのお古なんて!」とかって断りそう。

    +135

    -1

  • 173. 匿名 2021/04/18(日) 10:39:10 

    またさりげなくキャサリンあげ記事でなんか嫌な感じ

    +2

    -64

  • 174. 匿名 2021/04/18(日) 10:39:22 

    >>171
    この人「私は女優よ!」な態度な割には姿勢も悪いし髪型とかいつも小汚いし悪い意味でアメリカの三流以下の女優の代表みたいな感じだよね
    まぁ本人も王室に嫁いだのに王室に馴染もうともせず何も勉強もせず「私はアメリカの女優よ!」を貫き通して王室に新しい風でも吹かせようとしたんだか知らないけど無知にも程がある

    +234

    -4

  • 175. 匿名 2021/04/18(日) 10:40:10 

    >>166
    ガーター勲章を叙勲されているからだよ
    ヨーロッパの他の王も同様
    コロナさえなければ去年イギリスに訪問されて、陛下が叙勲されるはずだった
    ヨーロッパ以外で且つキリスト教以外の保持者は日本の天皇のみ
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +158

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/18(日) 10:40:40 

    >>136
    ハリーは兄達と仲良かったしなんだかんだで王室にいるつもりでメーガンも王族の一員としてお城に住んでロイヤルセレブでチヤホヤされて他のセレブにマウントとりながら暮らしていくつもりが全然憧れられないししきたりは面倒くさいしキャサリンの引き立て役で面白くない!王室離脱してもアメリカで王族扱いしてくれるからそのほうが自由でいいわ!ってハリーを操ったんじゃないの?ハリー頭弱いから。
    ハリーが元々離脱するつもりなら30過ぎて王室に残って王族として結婚してないんじゃないかな

    +113

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/18(日) 10:41:25 

    >>48
    いい過ぎてる
    一般的なイギリス女だよ

    +6

    -66

  • 178. 匿名 2021/04/18(日) 10:42:36 

    >>157
    眼科に行きなよ

    +1

    -66

  • 179. 匿名 2021/04/18(日) 10:43:20 

    >>101
    >>110
    >>123
    こんな素敵なこと知らなかったー!
    教えてくれてありがとう。
    ほんと代々、受け継いでくれて嬉しいね。

    +410

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/18(日) 10:43:49 

    >>169
    ヘンリーと、一応辞めて無いけど公務から退いてるアンドルー

    +111

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/18(日) 10:44:22 

    >>30
    そういえばキャサリンの妹とヘンリーが噂になってたよね。

    +279

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/18(日) 10:45:22 

    >>173
    なんで嫌なの?
    変な人

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/18(日) 10:46:39 

    >>50
    だろうね。
    そして、ヘンリーが帰ってきたらヒステリックになりそう。
    それにウンザリするヘンリーが想像出来る。

    +136

    -3

  • 184. 匿名 2021/04/18(日) 10:47:45 

    >>52
    普通なら狙われてもお近づきにすらなれないよ
    ヘンリーだから結婚出来ただけww

    +157

    -2

  • 185. 匿名 2021/04/18(日) 10:48:14 

    >>152
    結局ここでも甘やかすw
    だからヘンリーはあんななんだと思った
    オプラのインタビュー受けてこれだもの

    +76

    -3

  • 186. 匿名 2021/04/18(日) 10:48:52 

    メーガンより王室の人間じゃないキャサリン妃の妹のピッパさんの方が上品に見える(笑)
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +333

    -3

  • 187. 匿名 2021/04/18(日) 10:49:59 

    もうこんな楽しそうなスリーショットは見れないんだろうな
    残念だ
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +333

    -2

  • 188. 匿名 2021/04/18(日) 10:50:11 

    >>176
    いや、元から破天荒だったし、ネトフリでも色々言ってるやんけ・・
    30過ぎた男が、出会って数年の女のせいで(今まで思ってなかったのに)突然「そうだ王室出よう」なんて簡単に洗脳されて操られるとは思えない
    仮に洗脳されたにしても本人の責任でしょ

    +168

    -1

  • 189. 匿名 2021/04/18(日) 10:52:13 

    >>173
    メーガン降臨

    +73

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/18(日) 10:53:07 

    >>175
    陛下もコロナ禍がなかったら訪英されて受勲されてたというやつ?

    +86

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/18(日) 10:53:45 

    どんな場面でも妊娠中だろうと足組みはやめられないメーガン
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +202

    -5

  • 192. 匿名 2021/04/18(日) 10:54:05 

    キャサリン妃好きだけど、ぶっちゃけ今回は余計なお世話だったと思うわ
    お荷物との縁を取り持つとか、王室や旦那の将来考えたら謝罪もなく仲直りなんてウィリアムがこの先苦悩するだけかと思う
    保守系の王室支持者はどう見るか興味あるわ
    メーガンだけの問題じゃないから
    身内にはとことん甘いよね、って印象しかない

    +5

    -74

  • 193. 匿名 2021/04/18(日) 10:56:13 

    >>171
    ちょっとお洒落した一般人が、女王とお話できて喜んでる画像みたい

    +182

    -1

  • 194. 匿名 2021/04/18(日) 10:56:53 

    >>97
    いつもしている3連のパールネックレスは父親ジョージ6世からのプレゼント
    長く大切に使うって上品な行為ですね

    +172

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/18(日) 10:57:22 

    >>175
    上皇だけじゃなくて他の皇室の受勲された方のも掲げられてるそうですね

    +39

    -3

  • 196. 匿名 2021/04/18(日) 10:58:34 

    >>163
    王室離脱したヘンリーと、エプスタインスキャンダルで王室の仕事を引退した(引退させられた)アンドルーは軍服着用不可。
    本当はこの二人だけスーツ着用になるはずだった。
    ヘンリーは何も言わなかったけど、アンドルーが女王陛下に『自分も軍服で参列したい!!』ってワガママ言った。
    女王陛下は軍服着用を許可しなかったかわりに『恥をかく人が誰も出ないように』全員スーツで!って決定した。

    +251

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/18(日) 11:00:42 

    >>177
    イギリス人て不細工じゃん
    ブリティッシュベイクオフ、ソーイングビーの一般人のレベル
    キャサリン妃は一般人では上の中くらい

    +48

    -13

  • 198. 匿名 2021/04/18(日) 11:01:09 

    >>60
    M&O

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/18(日) 11:03:28 

    >>195
    皇室では歴代天皇だけだよ

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/18(日) 11:03:31 

    >>196
    歴代次男…
    日本にも次男が…

    +170

    -15

  • 201. 匿名 2021/04/18(日) 11:03:53 

    >>199
    明治天皇と昭和天皇のは?

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2021/04/18(日) 11:04:01 

    >>188
    だっておバカさんだもん
    メーガンがいなかったら離脱しなかったってオプラに言ってたよ

    +161

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/18(日) 11:05:03 

    キャサリン妃は元々王室、ウィリアム王子狙ってただけあって、ちゃんと理解してるよね。

    性格も人格もちゃんとしてる。

    +95

    -4

  • 204. 匿名 2021/04/18(日) 11:05:14 

    >>186
    姿勢わるいね…

    +156

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/18(日) 11:06:35 

    >>191
    品がない。
    凛としてないんだよなぁ〜
    美しくないっていうか

    +188

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/18(日) 11:11:34 

    >>191
    動きの一つ一つがガサツだよね、メーガンは
    所作からして美しくない
    カフェでおしゃべりしてるんじゃないんだから姿勢良くキチッとしてほしいわ

    +228

    -1

  • 207. 匿名 2021/04/18(日) 11:11:59 

    >>174
    清潔感ないんだよね
    スーツのときもマイクと全然お似合いじゃなくてボサ髪汚肌で汚ならしくて場違いだったウエスト太いし

    +132

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/18(日) 11:12:49 

    >>196
    本来なら軍服のはずが、この2人のせいで全員スーツになった
    それを世論がどう見るか?
    この2人のせいでとなるか
    女王は身内には甘いとなるか
    この行為を賞賛する人あんまいないんじゃない?
    線引きちゃんとしないと、みんな不幸になると思うけどな

    +234

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/18(日) 11:13:50 

    >>201
    明治天皇からだよ
    大正天皇も昭和天皇も叙勲されてる
    第二次世界大戦で昭和天皇は一時除名されたけど、戦後訪英した時に復帰した

    +79

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/18(日) 11:13:54 

    >>161
    でも「友人筋」からの「兄弟に仲直りの兆しが見えたのは実はメーガンのおかげなんです」とかいう無理矢理なリーク記事を書かせそう。

    +241

    -1

  • 211. 匿名 2021/04/18(日) 11:16:38 

    キャサリン妃が痩せたって心配してる人いるけど、もともと細いよね。体型をキープするために広大な城の敷地をめっちゃランニングしてるから細いらしい。美にストイックで素敵。

    +151

    -4

  • 212. 匿名 2021/04/18(日) 11:18:02 

    >>66

    ガル民、キャサリン妃好きすぎ

    +16

    -62

  • 213. 匿名 2021/04/18(日) 11:19:01 

    >>203
    親が狙って同じ大学にいれてるから

    +57

    -5

  • 214. 匿名 2021/04/18(日) 11:22:11 

    1ヶ月くらい前にウィリアム王子とキャサリン妃が緊急医療の訪問に行って外でスタッフと話をしてる時に雨が降ってきちゃって、夫婦は1つの傘に入って話を続けてたんだけどスタッフが濡れちゃうからウィリアム王子が「傘をお渡ししましょうか?」って聞いて、キャサリン妃も「スペアの傘がありますよね?」って警備員に確認したらスタッフが慌てて「私たちは大丈夫です」って言ったんだけどキャサリン妃はウィリアム王子がさす傘から出て警備員に傘を渡すようにお願いしに行って「PRではなくいつも国民のために何かをしている」って称賛されてたね
    この夫婦はいつも国民に寄り添う事を考えてるけどメーガンは国民が自分たちに寄り添うのが当たり前だとしか考えてない
    この辺からもう考え方が違い過ぎて上手くいくわけないよね
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +215

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/18(日) 11:22:23 

    >>208
    国葬じゃないからいいんだよ
    ウィリアムとヘンリーの間にピーターを入れるのは、フィリップ殿下がそう指示していたそうで、マスコミに余計な詮索をさせないようにって事らしい
    棺を乗せる車まで指示して亡くなったそうだよ
    家族が穏やかに過ごす事を故人も望んでる
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +171

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/18(日) 11:32:22 

    >>71
    どの口が言うか。
    馬鹿もほどほどにしてくれよ。

    +160

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/18(日) 11:36:21 

    >>215
    軍服での葬儀希望してたんじゃなかったっけ?
    家族が穏やかにって、そうだとは思うけど
    国葬じゃないとはいえ、公より私を優先する印象受けるけどな
    オプラのインタビュー見て王室擁護してた人バカみたいにならない?
    当の本人達が仲良く談笑してて、なんじゃこれ?的な
    ヘンリーも大概酷いこと言ってたし、メーガンだけが悪いとも思えないのに

    +4

    -31

  • 218. 匿名 2021/04/18(日) 11:37:29 

    >ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  
    アイツは?メーガンとかいう奴居なかったの?

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2021/04/18(日) 11:38:49 

    >>214
    称号というステータスが欲しかった人とは違うね

    +101

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/18(日) 11:40:29 

    >>215
    お葬式に、個人的な不平不満やゴシップでゴタゴタするなんて故人を冒涜するようなものではないだろうか。
    まして100年間、いろんな荒波を乗り越えて生き抜いた人の最後のお別れの場となれば、穏やかに、円満に見送りたいと思うのが普通だと思う。

    本当にここんちの次男は2代続けて非常識。
    次男界の面汚しだわ。

    +182

    -5

  • 221. 匿名 2021/04/18(日) 11:42:52 

    メガンは結婚前のクリスマスにキャサリン妃の幼い子供たちにも、王族へのお辞儀しろって女王秘書から促されたみたいだから屈辱感じてたんだろうな

    +115

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/18(日) 11:43:21 

    英連邦王国のカナダのロイヤルカナディアン連隊(RCR)と
    右側の人もメダル多いけれど陸海空軍元帥の方が更に多い
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +57

    -2

  • 223. 匿名 2021/04/18(日) 11:44:41 

    >>217
    よく分からないけど
    フィリップ殿下は二人が軍服を着て参列する事を望んだなら、それを却下して全員モーニングにしたなら、女王は厳しい判断をしたんじゃないの?

    +69

    -3

  • 224. 匿名 2021/04/18(日) 11:44:44 

    >>191
    この品の欠片も無い振る舞いを注意しないハリーも同類


    +122

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/18(日) 11:50:26 

    >>215
    詮索させないようにじゃなく長男であるチャールズ皇太子の長男ウィリアム王子、2番目の子で長女のアン王女の長男ピーター・フィリップス
    次男アンドルー王子の子は女性だからなし。三男エドワード王子の長男はまだ子供だからなし。なのであの位置にヘンリーが来たんだと思うよ。

    +70

    -5

  • 226. 匿名 2021/04/18(日) 11:50:59 

    >>221
    リベラル思考の人には階級社会とか王室は馴染まないとは思うよ
    ただ、メーガンの場合は自分がその特権階級にいる事がステータスみたいだから、リベラルとも呼べないけども
    メーガンは女王やチャールズならともかく、ウィリアムは兄弟だから対等とは思ってるよね
    ましてや、その子供達となるとね、、

    +120

    -1

  • 227. 匿名 2021/04/18(日) 11:52:15 

    >>223
    王配がその2人に軍服望む訳ないでしょ

    +58

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/18(日) 11:56:08 

    >>227
    何故?
    息子と孫だよ

    +3

    -35

  • 229. 匿名 2021/04/18(日) 11:56:53 

    ヘンリーにはメーガンとアーチ、そしてまた子供産まれるしネトフリとの巨額な契約もあるし
    離婚とか考えてなさそうだし
    ダイアナや王室ネタで生きてくんだろうからな
    メーガンは酷いから話にならないとしても、ヘンリー自体がセレブと絡んでタレント活動したがってる感じあるしな
    疎遠になってネタ提供しない方が良さそうなのに

    +108

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/18(日) 11:58:56 

    >>1

    女王もキャサリン妃も、4連くらいのパールネックレスしてるよね。
    キャサリン妃のはさらに大きな装飾付きだし、イヤリングも耳から垂れる物。

    日本の「冠婚葬祭用に1連パール買え」ってのは、どうせまた胡散臭い昔のマナー講師オバハンが"重ね言葉ダメ"あたりと勝手に掛け合わせた謎ガラパゴスルール作って吹聴したんだろうね。洋装で葬儀なんてたかが戦後ここ数十年の国なのに。

    おかげで日本女はほぼ1連しか買わない謎文化に。

    よく中年以上は大きめの粒、とか言うけど女王や妃の着画見ても改めて、年配女の首に1連ってやはり貧相感強調だわ。粒数ミリアップの問題じゃない。
    結婚式や入学式やらでオバハン達が制服みたいに一張羅の1連パールぶら下げて写真に収まってる画も、全然素敵でもないし…。

    逆にカミラetc.ネックレスしてない参列者も居るから、葬なんかノーネックレスでもOKで、祝いの席やファッションづかい考えて3,4連が主流になってた方が売上げ違ったのにミキモトさん残念だったね。

    ちなみに男の結婚指輪も、貴族はしないのが正式な文化らしいね。だからチャールズとかはしてないはず。最近の若いメンバーはしてる人も居る。(日本は高度経済成長期の宣伝でなぜか西洋の正式な文化と思い込まされ男女とも真似するように)

    +44

    -46

  • 231. 匿名 2021/04/18(日) 12:00:45 

    >>211
    結婚前は若者らしく結構ぽっちゃりしてたよ。
    結婚式にはもう痩せてたけど。
    痩せ過ぎると心配だけどすごく洗練された感じがする。

    +102

    -1

  • 232. 匿名 2021/04/18(日) 12:01:38 

    >>71
    誰よりも1番注目を浴びたい人なのに
    そんな似合わないセリフを笑

    +141

    -2

  • 233. 匿名 2021/04/18(日) 12:01:41 

    >>89
    浮気とかマジクズじゃん

    +79

    -1

  • 234. 匿名 2021/04/18(日) 12:02:23 

    >>226
    そうなんだよね
    私はそこが一番引っかかる
    平等を唱えながら階級に固執するって意味が分からない
    全てを捨ててあのインタビューだったらまだ理解出来たけど、爵位を全面に出してアーチーが王子の称号貰えなかった!とか、送金を止められた!とか、女王とは良い関係!とか、ダブスタが気持ち悪いのよ

    +177

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/18(日) 12:03:33 

    >>210
    さらに「ウィリアム夫妻はようやく反省して葬儀の日にヘンリーに歩み寄ろうとしてた。だから仲直りしてあげてもいい」みたいな記事も書かせそう。

    +188

    -2

  • 236. 匿名 2021/04/18(日) 12:04:41 

    >>230
    結婚指輪をしてるのはヘンリーだけだよ
    ちなみに日本の皇室では秋篠宮だけ

    +93

    -10

  • 237. 匿名 2021/04/18(日) 12:07:24 

    >>131
    この両親が育てる子供だ なら何も思わないかと
    王室=ママを虐めた悪の組織と教え最終的にはどこぞの国みたく慰謝料慰謝料で集りながら生きてく、そんな気がする

    +122

    -3

  • 238. 匿名 2021/04/18(日) 12:08:14 

    >>220
    次男界ww他の国の王室を見ても次男のヤラカシ率高いから、むしろそっちがスタンダードかとw
    日本の皇嗣やベルギーの現王弟(軍予算の横領)、ベルギーの前国王(長年の隠し子問題)も次男。デンマーク次男は女性問題で離婚、オランダの王弟(次男)はマフィアと関係ある女性と結婚した為に王位継承権を放棄だったかと。

    +124

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/18(日) 12:09:36 

    ヘンリーは責任を取ってハイレベルな猛獣使いとなってアメリカでメーガンを大人しくさせておかなきゃいけないよ
    それにはまず全ての称号を捨て小さな家に引っ越してアメリカのありふれた小市民になることだよ
    メーガンはたとえ離婚してもヘンリーネタで一生セレブ生活するだろうけど、ヘンリーが贅沢せずに徳のある生活を一生送れば、誰が醜かったのか後世にも正しく伝わる
    それが自分が散々傷つけた英王室の名誉を守る唯一の方法だよ

    +102

    -1

  • 240. 匿名 2021/04/18(日) 12:10:20 

    次男って本当にダメ

    +18

    -10

  • 241. 匿名 2021/04/18(日) 12:12:05 

    >>211
    すっごく健康で丈夫な人だと思うわ
    妹も

    +77

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/18(日) 12:12:46 

    >>120
    天皇陛下も上皇夫妻の留守するお見送り時泣く秋篠宮さま抱っこして止めてたよね
    なのになんで大人になったら兄を支えるどころかバカにするような言動をとるのか…?

    +106

    -13

  • 243. 匿名 2021/04/18(日) 12:13:24 

    >>228
    王配殿下は軍式の葬儀を望んだけど、軍服着用が不適切な人間にそれを許すほど甘いとは思えない。

    +110

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/18(日) 12:14:23 

    >>21
    家族はそうしたくても、あの嫁がまた騒ぎ出す。

    +72

    -2

  • 245. 匿名 2021/04/18(日) 12:17:05 

    >>109
    メーガンが好きなのはヘンリーのお金と地位

    +149

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/18(日) 12:25:45 

    >>241
    産後3ヶ月でヒールでバレーボールしてる写真見たけど、なんかスゴイなって思った。
    お腹もスリムになってたし。

    +78

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/18(日) 12:28:51 

    >>211
    キャサリン妃のママもかなりストイックなんだと思う。66歳にしてはキレイだから。


    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +147

    -1

  • 248. 匿名 2021/04/18(日) 12:35:52 

    ネトフリって、クラウンとかメーガンとか王室下げるの好きだよね
    ネトフリっていうかアメリカメディアがそんな感じだけど
    歴史ない国だから嫉妬してるのかな?

    +101

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/18(日) 12:36:09 

    >>15
    イギリスから見たら脇役ですらないのにね

    +169

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/18(日) 12:38:47 

    >>221
    結婚した後だけどシャーロット王女の誕生日に「シャーロット誕生日おめでとう」ってツイートしたら一般ピーポーから「プリンセスをつけなさいよ!」って怒りの突っ込みを受けたって話が好きw

    +211

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/18(日) 12:39:17 

    >>5
    以前、妹とメーガンさんと3人でテニス観に行った時も、メーガンさんを真ん中にしてあげてたんだよね
    多分、メーガンさんがポツンにならないように
    なんつーか日本人的な、空気を読む気の利かせ方をする女性だと思うわ

    +632

    -2

  • 252. 匿名 2021/04/18(日) 12:40:21 

    キャサリン妃はいい義姉でもあるんだね。
    改めてウィリアム王子の見る目は確かだなと思った。

    +138

    -2

  • 253. 匿名 2021/04/18(日) 12:42:02 

    >>202
    言ってから、あれ?って空気に一瞬なったよね
    ヘンリーは別に、王室に不満なんてなかったんじゃね?みたいな

    +150

    -2

  • 254. 匿名 2021/04/18(日) 12:42:04 

    ウィリアムとキャサリン妃の結婚式もこんな季節ではなかったっけ?あの時はとても3人とも仲良くてキャサリン妃の妹さんもいて、、懐かしい

    +89

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/18(日) 12:45:21 

    >>252
    まあキャサリンさんが狙って落として、その後別れては復縁して、「待ちぼうけのケイト」と呼ばれてたりしたけどね
    ウィリアムさんもいろいろ遊んだ結果キャサリンさんに戻ったわけで、その経験も逆によかったのかもね

    +7

    -24

  • 256. 匿名 2021/04/18(日) 12:48:38 

    >>91
    いる!

    なぜかいつも自分が許す側の人w
    「この私がここまで怒ったんだから相手が悪い」みたいな考え方で
    お互い様という考え方や、ひょっとしたら自分に非があったのかもと自分を省みないひとたち。

    どうしてそんな考え方になるんだろうね
    不思議

    +127

    -1

  • 257. 匿名 2021/04/18(日) 12:52:27 

    >>191
    えっっらそーに。

    +86

    -3

  • 258. 匿名 2021/04/18(日) 12:57:00 

    >>5
    この人は本当に我慢してるよね
    旦那の浮気疑惑も騒がなかったし、メーガン泣かせたのもメーガンが含み持たせて言ってたから何かしら本人的に触れられたくない理由あったのかもしれないけどスルー
    カミラとも付き合う
    ケイトも最初はバッシング凄かったんだよ
    ウィリアム王子はなんか頼りないし‥

    +408

    -8

  • 259. 匿名 2021/04/18(日) 12:57:25 

    >>166

    >日本の皇室と縁があるってことで掲げられてるんだよ

    これは明らかな間違いですね。
    あそこに掲げられているのは、明確に「ガーター勲章を叙勲したガーター騎士団員」のバナーだからです。そして日本の天皇への叙勲の歴史は、明治天皇から始まっています。

    +90

    -2

  • 260. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:09 

    >>212
    本当に好きだよね。日本人、しかもガルちゃんやってるような人が大嫌いなタイプだと思うけどな〜。王子と結婚することが最大にして唯一の目標だった人だし、大学を中退して追いかけて行ったし、女王に注意されても頑なに働かなかった人なのに。ウィリアム王子が一般人なら見向きもしてなかったはずなのに大好きだよね〜。不思議で仕方ない。

    +13

    -58

  • 261. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:16 

    マスク、みんな黒だね。
    やっぱり葬儀では黒のマスクなんだね。
    日本でも一時、お葬式では黒のマスクがマナーというのが
    話題になったよね。

    +88

    -6

  • 262. 匿名 2021/04/18(日) 12:59:27 

    >>228
    一般家庭じゃないんだから。w

    +24

    -2

  • 263. 匿名 2021/04/18(日) 13:01:47 

    >>139
    一般人だったのに(もちろん、王子に目をつけられるくらいかわいいかったけど)女優顔負けの風格になるってすごい!歳を重ねると中身が出てくるってのはホントなんだなぁ。

    +221

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:02 

    >>253
    あれTVでデーブがこの発言を引き出しただけでも高いギャラ払った甲斐がありますよくやりましたwって言ってたよ
    ヘンリー&メーガン馬鹿だね。

    +147

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/18(日) 13:03:41 

    >>71
    何を許すの、あなたが。

    +137

    -2

  • 266. 匿名 2021/04/18(日) 13:07:12 

    >>260
    メーガンと対比されるからじゃない?、少なくとも公務放り出したりしないしきちんと役割果たしてるから
    キャサリン>>>>越えられない壁>>>>メーガンになってる
    公務放棄で称号維持しながらビジネスしてアメリカ移住もしてないし

    +93

    -1

  • 267. 匿名 2021/04/18(日) 13:11:02 

    >>22
    どこ目線…

    +114

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:18 

    キャサリン妃が綺麗すぎてひっくり返りそうになった

    知的さも漂うし
    ウィリアムって未だに美しさに惚れ惚れしてそう

    +140

    -1

  • 269. 匿名 2021/04/18(日) 13:13:33 

    ヘンリーが少しでもこの気遣いに気付いてくれれば良いけど。女王陛下の気遣いにも。葬儀のドレスコード、軍服を着れないヘンリーの為に、会葬者全員黒スーツに定めたらしいしね。

    +110

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/18(日) 13:15:52 

    >>59
    ほんと。
    いくら嫁にそそのかされたんだとしても、やった事が酷すぎるもんね。
    正直どの面下げて…って印象しかないわ。

    +206

    -2

  • 271. 匿名 2021/04/18(日) 13:18:48 

    >>131
    アーチー君には物心ついた頃から、ママはパパの家族にずっと差別されてて、悲しくて、辛かったのよ(T_T)と、洗脳教育開始すると思う。
    イギリス王室が話題になるたびに、あなただって王位継承権のあるプリンスなのに…。
    ママにブラックの血が流れてるからって、伯父さんのところの従兄弟たちばかり特別待遇で、あなたは放りっぱなしで可哀想ってね。
    今は差別されてる可哀想なアフリカ系がうりのメーガンさんだけど、女優時代のブロフィールの人種の欄にはコーカソイドって(つまり白人系)ってタイプされてたのをネットで見たことある。
    白人としてオーディションには行ってたってことよね。
    嫁ぐ前から特別待遇してもらえてたんだから、おとなしくお兄さん夫婦のサポート役に徹してれば好感度上がったのにね。
    息子の名前だって、イギリス王室の伝統もなにもないアーチー。
    まるでカウボーイの名前みたい。
    今度生まれる子が女の子だったら、ファーストネームに王室が嫌がるだろうダイアナとつけるか?、女王に媚を売ろとエリザベスとつけるか?と思ってる。

    +161

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/18(日) 13:27:11 

    >>271
    ファーストネームがダイアナでミドルネームにエリザベス・カミラ・メガンとかあるもの全て詰め込みそうなアホ妻とそれを喜ぶアホ夫の姿が見える

    +130

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/18(日) 13:35:38 

    >>1
    メーガンがいると、ハリーに話しかけられない感じなんだね。
    やっぱり洗脳に近いものがあるのかなー

    +263

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/18(日) 13:37:32 

    >>256

    それがまさに自己愛性人格障害の特徴にピッタリ。

    自分が正しいと思い込まないと気がすまない。

    例え謝らざるを得ないことになっても、謝った自分は素晴らしい人間とアピール。

    身近な誰かを落として自分を上げる。

    目の前の出来事に勝って自分が優位に立つことが全てだから後先あまり考えていない。でも、その勝つことに関してはすごく策略家。

    自分の評価を上げるためには異常なくらい頑張れる。そのために利用できる人間はとことん利用する。基本的に他人の幸福など関心ない。自分が賞賛されることが最大の喜び。

    +32

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/18(日) 13:40:50 

    >>191
    右下の写真の時、どうしたの?
    酔っぱらってる人みたいだよ。

    +55

    -3

  • 276. 匿名 2021/04/18(日) 13:41:54 

    >>230
    キャサリン妃の4連のパールチョーカーはダイアナ妃のものだから付けたんじゃないかな。
    そして英語に重ね言葉という認識もないし、重ね付け=また起こる=不吉!みたいな発想もないよね。
    日本の皇室では桂の宮殿下や香淳皇后の斂葬の儀で皇族方は一連のネックレス付けてました。日本の謎マナー講師が作った訳でもなさそう。

    +50

    -15

  • 277. 匿名 2021/04/18(日) 13:45:28 

    >>66
    本当に良い人でしょうか?
    何がなんでも王家に入るための執念とか怖くない?
    ヘンリーが王家の血筋だから良くしてるだけでは?

    +6

    -53

  • 278. 匿名 2021/04/18(日) 13:45:49 

    >>5
    さりげなく出来る所がキャサリン妃は素晴らしい!

    +242

    -3

  • 279. 匿名 2021/04/18(日) 13:46:37 

    >>260
    私もそう思う。
    キャサリン妃こそガル民が大嫌いなタイプなのにって。
    よく知らないで褒めてる人が多そう。

    +11

    -53

  • 280. 匿名 2021/04/18(日) 13:47:06 

    >>96
    メーガンのこと?
    もっと悪賢いかと思ってたけど、いつも詰めが甘いよね。
    「王室を許す準備ができている」発言といい、言い方とかタイミングとかでもっと味方を増やすこともできるだろうに。

    それともメディアが発言をねじ曲げて感じ悪くして発表したんだろうか?

    +64

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/18(日) 13:48:43 

    不謹慎だけど、ヘンリー王子をイギリスに引き留めて説得して、嫁とは二度と会わせずにそのまま離婚とか出来ないものかな
    何とか家族でやり直してほしいよ

    +67

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/18(日) 13:50:26 

    >>234

    特権は欲しいけど王室の義務は放棄したい。

    メーガンは自分の思う通りにしようとしているけれど、たぶん近いうちに痛い目にあうと思う。

    アメリカではメーガンを賞賛していればお金が入るし商売道具にもなるからと人が寄ってくるけど、周りがイギリス王室ネタで儲けたい人ばかりになって、いずれ莫大な借金背負うんじゃないかな。

    メーガンは賞賛して同情して持ち上げれば何でもペラペラ喋りそう。

    +103

    -1

  • 283. 匿名 2021/04/18(日) 14:01:55 

    ヘンリーに目を覚ましてってみんな言うけど
    メーガンに会う前はっていってもそれまで散々やらかしてたのに
    丁度ウイリアムが結婚した前後に僕が本当にやりたかったのは
    チャリティだ王室の仕事だアフリカだってなんか急に目覚めた時間があっただけで
    メーガンに会ってボクが本当にやりたいのは家族を守ることでしたーって
    対象が変わっただけで基本変わってないと思うけどな
    そういうところ本当ダイアナ妃そっくりだよハリー

    +124

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/18(日) 14:05:05 

    >>54
    厳しいお父さんだったらしいがね。
    色んな思い出あるんだろうな。

    +257

    -2

  • 285. 匿名 2021/04/18(日) 14:05:22 

    テレビに映る前に喋ってたかもしれないから
    キャサリン妃が間に入ったかどうか分からないけど
    兄弟が喋り出したら歩むスピード落とし穴後ろに下がり兄弟だけにしてあげるなんて
    メーガンならやらないだろうな
    肉親失って悲しんでる人にまで
    『私』『私』と自分へのサービス求めそう

    +88

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/18(日) 14:06:23 

    >>281
    でも人質(子供)がアメリカだよ

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/18(日) 14:09:45 

    >>260
    今回の兄弟を取り持つ所とか、メディアに対しての見せ方上手いわねっては思うよ
    メーガンは今頃ヒステリー起こしてそうだけど、自分が彼女の引き立て役になってるの気が付いたらいいのに、キャサリン妃の方が一枚上手だろうな

    +115

    -1

  • 288. 匿名 2021/04/18(日) 14:13:19 

    >>260
    大学中退したのは知らなかった
    それ聞くと印象変わるわ

    +4

    -34

  • 289. 匿名 2021/04/18(日) 14:14:40 

    >>22
    KKかメガン妃かってくらいヤバいやつらだな。

    4等身KKはまだ結婚してないけども

    +169

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/18(日) 14:19:07 

    >>230
    トピずれでは?
    ジュエリートピへどうぞ

    +7

    -20

  • 291. 匿名 2021/04/18(日) 14:19:12 

    >>268
    私もフリーズしたw
    品格溢れる美しさ!

    +60

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/18(日) 14:19:37 

    >>260
    王子と結婚したい病だったのは事実だけど
    一応あの年代のイギリス少女は同じ病気の子いっぱいいたからねw
    キャサリンにはプラスガチの実行に移す財力があって本当に結婚出来ちゃったけどさ

    +147

    -4

  • 293. 匿名 2021/04/18(日) 14:22:17 

    >>260
    >>288
    ✕単なる大学中退
    ○自分が合格した大学中退後、
     ウィリアム王子が合格した大学へ入学

    +87

    -3

  • 294. 匿名 2021/04/18(日) 14:24:11 

    >>56
    リストには載ってなかったよ
    だから来てないはず

    +20

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/18(日) 14:25:08 

    >>230
    葬儀で2連パールネックレスして怒られた経験でもあるの?
    なぜこんな長文トピずれができるの?

    +18

    -14

  • 296. 匿名 2021/04/18(日) 14:26:31 

    >>169
    なんでそこで配慮するんだろうね
    自業自得なのに
    どこまでいっても甘やかされるんだね

    +80

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/18(日) 14:27:35 

    >>71
    だから三流なんだよMM

    +107

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/18(日) 14:33:30 

    >>230
    長々とトピズレお疲れ様。
    そんなに言うなら、コロナ収束後海外へ移住したら?
    日本の冠婚葬祭マナーを守って日本に住み続けて下さい!
    なんて誰も230に頼んでないと思う。

    +18

    -16

  • 299. 匿名 2021/04/18(日) 14:45:14 

    >>22

    勝手に騒いで勝手に上から目線の韓国みたいだな。

    +122

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/18(日) 14:46:27 

    >>256
    〇〇してあげたって良く言う人がそのタイプだわ 
    社交的であっという間に友達を作る
    私は友人を介して知り合ったけど、とにかく精力的で段取りとか全く厭わない
    結婚して2年も経って無いのに目まぐるしく変転しながら、それでも猛烈に精力的な感じ似てるかも
    私はその人苦手なんだけど、なんか言えない感じ
    みんな本気で好きなのかな?って思ってる

    +42

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/18(日) 14:49:50 

    >>276
    ダイアナのものじゃなく、王室所蔵のものだよ
    ダイアナもキャサリンも、王室(女王)から貸りてるの

    +104

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/18(日) 14:52:58 

    >>288
    中退してないよ

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/18(日) 14:55:08 

    >>293
    ギャップイヤーは取ったけど、どこにも入学してないし中退もしてない
    ギャップイヤー取るのは別に普通だし

    +72

    -1

  • 304. 匿名 2021/04/18(日) 14:56:47 

    >>1
    なんて気が利くんだ
    マジ羨ましい

    はじめはこの方もプロ彼女だとか職歴がどうとか言われてたよね?
    こんなプロ彼女なら大歓迎だわ

    +289

    -3

  • 305. 匿名 2021/04/18(日) 15:08:08 

    >>276

    大正天皇までは御大喪も和服よね?
    次が昭和天皇1989年だし、洋装の葬儀のプロトコルは西洋の王室ほどそんな整ってなさそ
    民間が戦後洋装化して一連パールがルールみたくなっちゃったから逆に合わせてる感

    鹿鳴館時代とかドレスや軍服などむしろゴリゴリに西洋まんま直輸入だったから、当時ならヴィクトリア女王が喪でジェットのネックレスじゃらじゃら重ね付けしてたみたいに色々やってそ

    +41

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/18(日) 15:21:47 

    >>305
    アメリカで葬儀に出た事あるけど、みんな胸出したり足出したりノースリーブとか、日本のマナーおばさんがひっくり返りそうな格好だったよ
    イギリスは上品な感じだろうけど
    画像はドラマのものだけど、私が出たのはもっと派手な人いた
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +112

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/18(日) 15:24:14 

    >>234
    自分達は世の中の事を考え何でも理解して進歩的で素晴らしく出来た人間だと勘違いしてるからねリベラル思考の人は
    選民意思の塊だからそこら辺の何も考えてない人達とは違って我々が高い位置につくのもおかしな事では無いと思ってるダブルスタンダードだけど

    +30

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/18(日) 15:31:19 

    >>306
    ホントだ
    ブリーですら胸元結構開いてるね

    +71

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/18(日) 15:37:37 

    弟嫁は嫌いだけど何よりその前にキャサリン妃の大ファンになってしまった。もともと好きだったけど、全てがすてき。イギリス王室と言うより、キャサリン妃が素晴らしいステキすぎる。

    +97

    -2

  • 310. 匿名 2021/04/18(日) 15:38:59 

    >>307
    リベラルはリベラルでいいんだよ
    ダブルスタンダードが良くない

    +60

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/18(日) 15:43:58 

    >>5
    キャサリン妃は外見も内面も美しいよね
    本当のお姫様って感じ

    +263

    -14

  • 312. 匿名 2021/04/18(日) 15:44:43 

    >>117
    Mさんが使うことはないない
    次はジョージ王子のお嫁さんが身に着けるんじゃないかなー

    +115

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/18(日) 15:51:03 

    >>64
    増毛したりしない潔さが良いわよ。

    +136

    -1

  • 314. 匿名 2021/04/18(日) 15:58:29 

    >>15
    妊娠中は行かなくていいけど
    私が行くとみんな私に釘付けで私がまた悪く云われるから私は行かない、だとおお。
    勘違いしてんじゃねえよ、最上級美人じゃないくせにそんなセリフえめえには100年はええよ、と思うんだ。

    +264

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/18(日) 15:58:55 

    本当に配偶者って気をつけて選ばないとだめですね…

    ヘンリーがメーガンという配偶者で人生が地獄に変わることを身を持って教えてくれた。

    +103

    -1

  • 316. 匿名 2021/04/18(日) 16:15:22 

    >>1
    つくづくメーガンと知的レベルが違うと感じる。あの猿には到底、出来ないわね。

    +255

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/18(日) 16:25:06 

    >>59
    イギリス王室の願いはハリーの奪還とメー癌との離婚なんだから、優しくしてあげないとメー癌のところにまた戻っちゃうじゃん、
    (おつむが)かわいそうなハリーは優しくされると弱いと思う。

    +183

    -2

  • 318. 匿名 2021/04/18(日) 16:36:57 

    >>58
    そもそも場違いだよあの場末の三流女優は
    一人でニヤニヤして手を振ってそうだよ

    +57

    -1

  • 319. 匿名 2021/04/18(日) 16:43:44 

    >>70
    友人という名のPRチームですね、わかります。

    +86

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/18(日) 16:44:43 

    >>45
    Vogueのインスタがこの写真投稿してたけど、コメント欄が『細すぎ』『お腹すいてそう』とかスキニーシェイミングばっかりだった
    しかもそのコメントにいいね多数
    デブが称賛される文化なんだなって思ったよ

    +183

    -10

  • 321. 匿名 2021/04/18(日) 16:46:13 

    >>106
    ほんとに…心配になる細さだよね。
    ご夫婦揃って気が細やかなんだろうな、と。国外にも味方は多いんだし、どうかもっと図太くなって美味しいものいっぱい食べてください!って届かないけど思ってしまうわ。

    +99

    -5

  • 322. 匿名 2021/04/18(日) 16:48:45 

    >>59
    無視してぼっちにしたらアメリカでまた色々悪口言うに決まってるから大人な対応をしたウィリアム王子とキャサリン妃は偉いと思う。

    +233

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/18(日) 16:52:49 

    >>173
    いつものキャサリン嫌いの人ですか
    来なきゃいいのに

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/18(日) 16:53:46 

    やっぱりメーガンいないと、風通し良くなるんだね…

    +92

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/18(日) 16:55:59 

    >>110
    わーすごい!写真ありがとう。パールってお手入れ大変そうだけど、大切にしてくださってるんだね。

    +202

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/18(日) 16:57:02 

    >>210
    私がヘンリーに歩みよれとアドバイスしたとかもいいそう

    +75

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/18(日) 16:58:22 

    >>137
    それに対してヘンリーは「イギリスの女王陛下だ」と答えたそうだから、その時はまだまともだったのかもね。

    +202

    -1

  • 328. 匿名 2021/04/18(日) 17:01:48 

    2人とも恐るべきおっさんぶり

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/18(日) 17:04:29 

    メーガンみたいに英国王室の伝統や格式、女王陛下やフィリップ王配の尊厳を無視する嫁なら、まだキャサリン妃の様なプロ嫁の方が良いに決まってる。キャサリン妃は少々打算的かもしれないけど、メーガン妃の様に英国王室の評価を貶めたりしないのだから。

    +113

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/18(日) 17:05:33 

    >>324
    ヘンリーにとって何かに気づくきっかけとなりますよう願う…

    +40

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/18(日) 17:07:11 

    荘厳な葬式の前では
    流石に王族の誰もメーガン相手にしてない感じ
    一人で蚊帳の外でキャンキャン吠えてる

    +56

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/18(日) 17:09:03 

    >>314
    卵投げる的にはなりそうだけどね!

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/18(日) 17:11:07 

    >>139
    日本でも
    『喪服の女性は美しい』とか言うけど、
    洋服でもすごく美しくんですね。
    不謹慎ですが…。

    +132

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/18(日) 17:11:54 

    >>128

    真ん中の人と間違えてないですか?

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/18(日) 17:13:47 

    >>289
    メーガンかKK、、
    分かりやすい例えだわ
    日本はまだKKと結婚させてないからどうにかして欲しいよ
    結婚したら泥沼
    キコ母と弟が秋家の養育係や何やで賃金発生してるって話が事実なら
    もう既に泥沼どころじゃないけどね

    +56

    -4

  • 336. 匿名 2021/04/18(日) 17:16:49 

    >>271
    アーチーはフィリップ殿下のマウントバッテン姓を継がせてもらったのにね。

    +77

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/18(日) 17:19:41 

    ちょくちょくいるイギリス王室ガチ勢のコメント勉強になるわ

    +118

    -1

  • 338. 匿名 2021/04/18(日) 17:20:29 

    >>320
    そういうのスキニーシェイミングっていうんだね。痩せを恥じるってびっくりした。

    +127

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/18(日) 17:20:54 

    海外で王族を自分の家族叩いたんたよ
    どんな気持ちでソコにいるんだろうヘンリー
    血の繋がった孫だから参列してるんだぞ
    『王族で信用出来るのは兄だけ』と言ってたのに変わりすぎて怖い
    で、メーガンは今アメリカでホームパーティーしてそうなくらい何とも思って無いだろうな

    +95

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/18(日) 17:22:35 

    >>337
    私もそれが面白くて英王室トピ追ってるところあるかも。コメントされる皆さん英王室の服装マナーや歴史、軍や宗教関係などにとてもお詳しい。それだけにMMのキワモノ感がより浮き彫りに…

    +82

    -1

  • 341. 匿名 2021/04/18(日) 17:24:23 

    メーガンの許す準備があるというのは、

    王族復帰
    称号復帰&商用利用OK
    旨味のある公務だけ復帰
    アーチーおよび第二子に称号授与
    警備費負担
    資金援助
    差別に対する謝罪

    があったら許したるわってことでしょ

    病院行け

    +145

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/18(日) 17:26:04 

    >>340
    私もw
    「ガル民と学ぶイギリス王室」状態になってて
    ガチ勢凄いなって感心しきり

    +126

    -1

  • 343. 匿名 2021/04/18(日) 17:33:30 

    >>341
    その準備とやらは、、
    イギリス国民がどう思うのかしらね
    もし私のら
    もう2度と国に来るな関わるな
    話題にするな!と言いたくなるよ

    +46

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/18(日) 17:47:01 

    >>305
    一連なのは、真珠は涙を表す為悲しい事が重ならないようにという意味みたい

    +16

    -3

  • 345. 匿名 2021/04/18(日) 17:53:51 

    >>6
    うん、エリザベス女王可哀想だった…
    ヘンリー王子目が覚めて王室に戻って来て欲しいな

    +235

    -3

  • 346. 匿名 2021/04/18(日) 17:54:55 

    >>306
    黒だったらOK。みたいなノリだな

    +61

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/18(日) 17:56:05 

    >>341
    まるで秋篠宮と紀子、マコムロの事みたいで笑ってしまったよ

    +30

    -9

  • 348. 匿名 2021/04/18(日) 17:59:01 

    >>315
    秋篠宮一族にも言える事ね!
    配偶者はよーく見てよーく考えて選ばないと後々大変な事になりますしね!

    +41

    -8

  • 349. 匿名 2021/04/18(日) 17:59:40 

    これでキャサリン妃の評判が上がるとまたメガンが対抗してメガンの友人によると~って何かかにか記事を出すから。見ててごらん。

    +80

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/18(日) 18:01:54 

    >>320
    デブを批判するのはダメで
    痩せはいくらでも批判して良いという風潮

    +174

    -2

  • 351. 匿名 2021/04/18(日) 18:02:13 

    >>316
    メーガンはキャサリン妃に負けたくない!という意識が強すぎるんだって!
    それがメーガンのウエディングドレスに表れてるみたいよ
    負けたくないも何も次男の嫁ですからねw

    日本にもいますね
    雅子様に負けたくないと日々悶々としてる天皇陛下の弟の嫁が…w

    +190

    -25

  • 352. 匿名 2021/04/18(日) 18:04:59 

    >>41
    メーなんて、お金かけて作りこんでも足元にも及ばない
    どっちが女優なんだかw

    +117

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/18(日) 18:07:51 

    >>50
    お葬式後、事情聴取されてるよ

    +37

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/18(日) 18:09:51 

    >>183
    いやいや。
    オレの事がそんなに好きなのか!っておかしな変換してるよ

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2021/04/18(日) 18:13:50 

    >>196
    ハリーも軍服を着たいと言ってたらしいよ
    ダメンズ次男

    +111

    -1

  • 356. 匿名 2021/04/18(日) 18:15:00 

    >>69
    凄い事に、なってるじゃない!

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/18(日) 18:17:05 

    >>30
    ダイアナさんに子供の頃一目惚れして(目鼻立ちハッキリした顔が好みゆえ同性ながら憧れた)、この兄弟見守ってきたからまた仲良しに戻って欲しいな。
    弟はちょっと子供だから影響受けやすいんだよね…私の方が年下だけど(笑)

    キャサリン妃はかミラいても堂々とダイアナさんリスペクトしてるし、この兄弟のフォローもしてるし優しいよね。たまに痩せすぎて心配だから元気でいてほしいな。

    +319

    -1

  • 358. 匿名 2021/04/18(日) 18:21:11 

    >>31
    それを言うならこの孫たちより上の息子じゃない?
    そもそもカミラさんをそんなに好きで結果的に今一緒にいるくらいなら最初から故ダイアナと結婚するなよと思う。
    私既婚者子持ちだけど、もし同じ目に遭ったら黙ってないわ。
    孫たちのメンタル実際はボロボロなんじゃない?
    ウィリアムが立派すぎるだけで、ヘンリーもっと非行に走っててもおかしくなかったよ。
    ウィリアムとキャサリン夫婦は心労も立場的な苦悩多そうだからせめて健康面と家族仲だけは良くありますようにって願うわ。

    +198

    -7

  • 359. 匿名 2021/04/18(日) 18:21:28 

    >>56
    アンドリュー王子…
    どのツラ下げて公の場に出てきてんの

    +100

    -3

  • 360. 匿名 2021/04/18(日) 18:25:40 

    >>5
    メーガンがあんな差別発言してたけど、この方の方がよっぽど表では知られていない苦労かなりあるんだと思う。貴族出身ではないことで辛い思いを何度も経験してそう。
    キャサリン妃は色々あったけど凄く家族のことを考えている思いやりのある人だと思った。

    +343

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/18(日) 18:27:34 

    >>31
    アンドリュー王子とかね
    あんなの庶民なら今頃檻の中だから

    +142

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/18(日) 18:34:29 

    >>361
    アンドルーがいるから、ヘンリーやメーガンに強く言えないんだよね
    そっちは犯罪だから
    女王が身内に甘いとか王室不要論とかの声が出るのも仕方ない

    +102

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/18(日) 18:43:17 

    >>110
    御三方美しいね。
    日本の品を長年受け継いで下さっている事が嬉しい。

    +222

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/18(日) 18:47:39 

    キャサリン妃は気が利くね

    メーガンは来れなくて良かった
    空気悪くなりそうだし

    ヘンリーは後悔してないのかな

    +27

    -1

  • 365. 匿名 2021/04/18(日) 18:51:20 

    >>349
    絶対出るよね。
    「ウィリアム夫妻は仲直りしたがってヘンリーに擦り寄ってきた」とか書かせそう。

    +60

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/18(日) 18:52:47 

    このまま静かに式を終えて故人を偲びたいけど
    あのアメリカ女が次は何を言い出すかだよな

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/18(日) 18:57:26 

    >>329
    たとえ計算づくだったとしても良くやってると思う
    キャサリン妃のいい所はとにかく口が固い迂闊な事は言わない王室内の事も漏らさない夫を立てる
    メーと真逆だねハリー

    +116

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/18(日) 18:59:31 

    >>350
    ほんとそう。
    私は全く痩せてないけど、やっぱり程よく細い方が美しい!
    デブは無理やり認めなきゃで、細いのはディスられるって多様性ではなくて、ただのデブの妬みじゃねーかとしかかんじない。

    +104

    -1

  • 369. 匿名 2021/04/18(日) 19:01:13 

    >>320
    キャサリン妃を見てお腹すいてそうとは思わないし、
    のんならデブの方がいつもお腹空いてそうよね。
    って言うとデブを馬鹿にしてる!とかなるんだろうね。

    +142

    -3

  • 370. 匿名 2021/04/18(日) 19:01:15 

    >>36
    この写真のキャサリン妃、本当にお美しい。ダイアナ妃に似てるようにも見える。

    +195

    -4

  • 371. 匿名 2021/04/18(日) 19:03:11 

    >>365
    向こうから歩み寄ってきたって話にはなるね
    実際そうだし
    オプラのインタビュー無かったらそれでも良かったけど、あの発言を受けてヘンリーを受け入れるってどうなんだろうね?
    今の段階での仲直りが果たして良いのか?といえば疑問だな
    王室を擁護した人達が置いてけぼりな感じもあるし
    自分達が何をしたのかよく理解した上で、謝罪させてから仲直りした方が、お互いの為になったんじゃないかなって気もするけど、この先どうなるんだろう?
    先が読めないわ

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/18(日) 19:05:33 

    >>356
    メガンのせいで、広範囲にわたるザビエル禿げ化したんだよ。

    おじいちゃんの葬儀が帰国理由なのはとても悲しいけど、やっぱりイギリスが好きだなと実感してるかもね。

    +61

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/18(日) 19:07:26 

    >>36
    喪に服されてる中で失礼なんだけど、思わず『はっ!』としてしまった。
    見惚れてしまう美しさ。

    +240

    -2

  • 374. 匿名 2021/04/18(日) 19:07:48 

    海軍のトップでありながら慰霊祭を放棄して、ライオンキングの試写会に行ったのも、ダイアナの話で金稼いでるのも、嫁の暴走を止めないどころか一緒になって王室批判したのヘンリーなんだけどね
    メーガンだけが悪いみたいなのなんなの?

    +110

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/18(日) 19:09:12 

    >>350
    体質や病気で太れず痩せてる人だっているのにね。イギリス人女優のキーラ・ナイトレイがそれで、太ろうとしても無理なのに細身を批判されるって怒ってるインタビューを昔見た事ある。欧米って多様性を謳う割りには、真の意味で多様性を認めていない二枚舌だと思う。

    +144

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/18(日) 19:09:28 

    >>36
    不謹慎だけどとても綺麗。
    個人的に、結婚当初より今のほうが華もオーラもあって素敵だなと思う!

    +238

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/18(日) 19:11:00 

    >>320
    芸能人の桐谷美玲さんとかガリガリすぎて心配だけど、キャサリン妃は背が高いし太りにくいのもありそう。

    +28

    -6

  • 378. 匿名 2021/04/18(日) 19:11:35 

    >>54
    これはぐっとくる(;_;)
    そして勲章の数がすごい!
    軍服の正装でつけてほしかったな。。

    +168

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/18(日) 19:17:02 

    なんでか分からんがメーガンって居るだけで違和感あるな。ハリー気づかなかったのかよバカ。
    って今、全イギリス人が思ってるだろな。

    +56

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/18(日) 19:17:19 

    >>45
    素敵だけど確かに細い…
    いつもはキャサリン妃のにっこり笑顔に惹きつけられるから気付かなかった

    +75

    -1

  • 381. 匿名 2021/04/18(日) 19:17:27 

    >>322
    で、キャサリン妃と王室の株も上がるしね
    ある意味、戦略でハリーなんてチョロいし

    +32

    -1

  • 382. 匿名 2021/04/18(日) 19:17:56 

    アンドリューもヘンリーも軍服着たいってダダこねるってことは、自分がこれまでやってきたこと反省してないか悪いと思ってないかだよね

    +102

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/18(日) 19:18:54 

    キャサリン妃凄いね
    レベルが違うわ

    +33

    -1

  • 384. 匿名 2021/04/18(日) 19:20:00 

    >>341
    エリザベス女王が許すとは思えない

    +31

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/18(日) 19:20:49 

    >>85
    暇なんだろうね

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/18(日) 19:22:38 

    >>242
    女のせい

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/18(日) 19:25:39 

    MI6とかでハリー拉致って洗脳解いたらどうかしら?

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/18(日) 19:25:55 

    これメーガン後になって「実は私は葬儀に行きたかったけど妊娠中だしこの前のインタビューのこともあったっから王室から来るなと言われたの。差別よね」とか言ったりしてwww
    まぁさすがにないかww

    +67

    -1

  • 389. 匿名 2021/04/18(日) 19:27:03 

    メーガンさんは1年半で湯水の如くお金を使って離脱した人。
    自分が一番の目立ちたがりで下品の極み。
    ヘンリーは純粋培養すぎる。
    メーガンさんはキャサリン妃に嫉妬し続けてるだけで、抜け穴だらけの支離滅裂。
    ヘンリーは用が済むまで洗脳され続けるでしょうね。
    なんていうかメーガンさんの貪欲な成り上がり根性はある意味すごすぎコワすぎ。

    +71

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/18(日) 19:32:34 

    >>388
    メーガンは放置されるとすぐ何か大袈裟に口はさみだすからあり得なくないね。
    この状況でも「目立つことを望んでいません」て…。
    人間関係めちゃくちゃに壊しながら利益のある人にすり寄る。

    安堵こそあれ、誰もメーガンを気にかけてないんだけど我慢できないのね。

    +47

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/18(日) 19:36:35 

    >>251
    イギリス人は結構そういう人多いね。同じ島国だからかもしれないけど、自然にそれができるキャサリン妃は素敵な人だなと思う。

    +199

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/18(日) 19:37:19 

    >>388
    いや、あるかも
    実は王室から来るなと言われてとか平気で言いそう

    +40

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/18(日) 19:45:37 

    つくづくメーガンの顔の下品なこと

    +48

    -1

  • 394. 匿名 2021/04/18(日) 19:49:08 

    >>191
    黒いジャケットの写真、パンツが見えそうで見てる方がげんなりする位下品。

    +84

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/18(日) 19:50:20 

    >>73
    いや、天辺だけのがまだマシでしょーよ!正面からはハゲ見えないしさ。
    ウィリアム王子、昔好きだったのにな。まさかこんな頭になるとは。
    でも、好き!!笑

    +3

    -14

  • 396. 匿名 2021/04/18(日) 19:50:27 

    >>106
    庶民には想像できないけど美しさも維持しなきゃだし義弟夫婦は離脱するし子どもは3人どこに出しても恥ずかしくないよう育てなきゃだし凄い神経使って生活してそうだよね。

    +129

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/18(日) 19:53:03 

    >>358
    結婚したかったけどカミラの家の階級が低すぎて無理だったのと、カミラ父が王室から嫌われてた。
    今だったらもしかしたら結婚できたかもしれないけど

    +72

    -2

  • 398. 匿名 2021/04/18(日) 19:54:03 

    >>2
    どうせ後で、「来るなって言われた」つって暴露本に書くよ。

    +308

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/18(日) 19:56:31 

    >>379
    もう戻って来てもいいって思ってるんじゃない?
    カナダで静かに暮らすって言ってたのにね。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/18(日) 19:57:05 

    お父さんが生きてる内に謝って
    イギリスに帰りなよヘンリー

    +37

    -1

  • 401. 匿名 2021/04/18(日) 19:58:26 

    >>348
    私も、小室さん一家とメーガンさんが同じに見えます。

    +57

    -2

  • 402. 匿名 2021/04/18(日) 20:01:47 

    >>399
    ヘンリーは戻りたくてもメーガンが…

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/18(日) 20:03:59 

    >>393
    にじみ出ちゃう下品さだよね。

    +39

    -1

  • 404. 匿名 2021/04/18(日) 20:04:28 

    >>397
    ついでに言えば、ダイアナとは政略結婚
    スペンサー家は金銭に困ってたんだっけ?
    姉は断ったのに妹を差し出した毒親
    そもそも恋愛結婚でもないのに、ダイアナが結婚生活に夢を見過ぎた
    カミラがダメなら、せめて政略結婚の意味が理解出来る人を選ぶべきだった
    チャールズもダイアナも子供達も不幸だったと思う

    +136

    -2

  • 405. 匿名 2021/04/18(日) 20:06:57 

    >>399
    戻ってどうするの?ってのはあるよ

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/18(日) 20:08:13 

    >>258
    メーガンなら妊娠中に友達と浮気されてたら特番組んで、浮気相手をレポーターが直撃しそう

    +106

    -1

  • 407. 匿名 2021/04/18(日) 20:11:15 

    >>15
    王室を許すとか言って行く気だったのよ。母ドリアにきつく止められたとか。注目大好きだから。ベビーシャワー?臨月近いのを自家用ジェットでアメリカ渡ったことあるし。ヘンリーに帰ったらダメ出ししまくるね

    +122

    -1

  • 408. 匿名 2021/04/18(日) 20:12:26 

    メーガンがもし参列してたら、正装のスカートじゃなくてだらしのないパンツルック着用で、VOGUEやらELLEやらの御用雑誌が『スカートは支配の象徴』とか『さすがメーガン妃、自立した現代の女性!』とか『キャサリン妃より素敵!』とか書き立ててただろうね。

    本当に、参列してくれなくてよかったわ。

    +110

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/18(日) 20:12:34 

    >>404
    家族運に恵まれてなくて家庭に夢見てたのと、まだ若かったのもあるのかな。まだ20歳そこそこだよね。

    +91

    -0

  • 410. 匿名 2021/04/18(日) 20:13:58 

    >>258
    本当に妃にふさわしいお人柄だと思う。
    口がかたくて、でしゃばらない。
    何気にウィリアム王子は昔はやんちゃで横柄な時期があったけど、キャサリン妃とお付き合いして、ご結婚されてからは特に現在のようになった。
    と、イギリスのテレビの特集で見た受け売りだけど。

    +200

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/18(日) 20:14:58 

    >>401
    メーガンはまだましに見えるよ
    自力で稼ぐもん

    +27

    -5

  • 412. 匿名 2021/04/18(日) 20:14:59 

    >>36
    これ観てメーガンが歯軋りジダバタしてそうよ。次のイベントは喪服モチーフファッションできそう

    +139

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/18(日) 20:16:38 

    >>408
    かなりの高さのピンヒールも想像つく。

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/18(日) 20:17:02 

    >>64
    ハゲくらいいいやんけ

    +69

    -1

  • 415. 匿名 2021/04/18(日) 20:17:54 

    >>106
    メーガンみたいに無神経で図太くないからなぁ

    +40

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/18(日) 20:19:13 

    ウィルスで帰ってきたらどうする?

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2021/04/18(日) 20:19:30 

    >>164
    えー!イギリスはそういう着こなしにうるさいんじゃなかったっけ?
    インタビューとはいえ人前に出るのにそれじゃあねえ…

    +21

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/18(日) 20:20:08 

    >>397
    だから息子(ハリー)の結婚を自由にしたら現状
    日本の皇室も然り‥

    +81

    -1

  • 419. 匿名 2021/04/18(日) 20:23:20 

    >>21
    本人も残りたくなるよね 嫁がいないとまともな思考回路になるだろうし

    +36

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/18(日) 20:24:19 

    >>358
    チャールズの生い立ちもなかなかだから…
    チャールズ目線で見るとチャールズも可哀想なんだよね
    誰が悪いとも言い難い

    +101

    -4

  • 421. 匿名 2021/04/18(日) 20:28:36 

    >>174
    小汚い

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2021/04/18(日) 20:34:20 

    >>36
    そもそもメーガンは女優と言っていいのか怪しいレベル、とデーブも言ってたしね!
    ドラマ女優だよね。
    ハリウッドにはドラマと映画にとんでもない壁があるし。

    +178

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/18(日) 20:34:52 

    >>367
    口が固い迂闊な事は言わない王室内(家庭内)の事も漏らさない夫を立てる

    ↑こういう妻でいようと思った!
    里田まいの好感度が高い理由も口数の少なさだと思うし、口は災いの元って本当かも…

    +81

    -1

  • 424. 匿名 2021/04/18(日) 20:37:09 

    >>260
    煽るの好きやなぁ
    トピが立たないからヒマで皇室ガルちゃんが噛みついてるんか?

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2021/04/18(日) 20:37:34 

    ただただフィリップ王配のことを偲んで、エリザベス女王を思いたいのに、チラチラチラチラメーガンの顔がイギリス王室が出るたびに連想されるのは、本当にお気の毒だしこれ以上ない汚点だよね。

    +36

    -1

  • 426. 匿名 2021/04/18(日) 20:39:04 

    >>407
    許すの後に「家族が一致団結する時」とかも
    のたまたまってて
    それは家長の女王が言うことであって
    何お前が言ってんだよと唖然とした

    +136

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/18(日) 20:41:42 

    >>424
    この人メーガントピとかによく出没する
    キャサリン嫌いな人なのでそっとしといてあげて
    一人でいつもキャサリンの批判してる

    +17

    -1

  • 428. 匿名 2021/04/18(日) 20:42:02 

    >>411

    それはそうなんだけど、仕事をゲットした経緯が汚いからなぁ。前夫がプロデューサーであることを思い切り利用したコネだったり、もっと酷いのは人種カードをチラつかせて制作側を脅して役をとったり(←これは本人が暴露してる)。

    +50

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/18(日) 20:43:18 

    ほんとにキャサリン妃大好きだわ!
    出来た女性で出来た奥さん!!

    +22

    -1

  • 430. 匿名 2021/04/18(日) 20:43:55 

    >>71
    メーガンが女王に許しを乞うべきなのにすげーなw
    三流女優の成り上がり根性ときたら

    +131

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:09 

    フィリップ殿下も色々とあった人だけど、最期はもう病院へは入らないと自宅で旅立つことを決めた人に対して、メーガンの友人記者は「フィリップ殿下は自然死でしたか?」って聞き放ったんだよね。

    メーガンの王室許す発言と言い、このエリザベス女王夫妻への不敬といい、イギリス人は絶対メーガンを許さないと言われてるよ。

    +125

    -1

  • 432. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:49 

    >>110
    素敵なパール。こんな大切な日に身につけるってことはすごく大事にしてくれているってことなのかな?日本人として嬉しい。

    +190

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/18(日) 20:44:50 

    >>1
    それよりお二人の頭頂部が気になってしまいました。
    すみません…

    +38

    -3

  • 434. 匿名 2021/04/18(日) 20:45:07 

    >>407
    今回もベビーシャワーすんのかなw自殺考えた程なのに

    +60

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/18(日) 20:46:33 

    キャサリン妃とメーガン見てると「沈黙は金、雄弁は銀」って諺?が浮かぶ
    今年の2人を見てると黙ってる方が結局評価上がってベラベラ喋る方は勝手に落ちていく
    私も今後は黙る様にしようと思った

    +70

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/18(日) 20:46:43 

    >>45
    元々細い人だけど、最近色々あって余計痩せたのかな?ってこの写真見て心配になった。

    +124

    -1

  • 437. 匿名 2021/04/18(日) 20:48:17 

    >>431
    メーガン、人使って情報操作してるからね。
    今回も、友人が早速「メーガンはフィリップ殿下への手紙を渡してた」とか言わせてる。

    +54

    -1

  • 438. 匿名 2021/04/18(日) 20:49:22 

    >>420
    亡くなった方のことを言うのはなんだけど、フィリップ王配の教育のことよね

    +57

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/18(日) 20:50:35 

    >>260
    さらには待ちぼうけのケイトって言われてた。
    最初は打算的で必死過ぎて、なんかいやなイメージだった。
    でも年月を経て、キャサリン妃は素晴らしい方だなと思う。
    彼女なりの深い愛があって、むしろウィリアム王子こそそう見える。
    キャサリン妃は相当努力されたんだろうなと。
    個人的にはなんとなくイギリス王室好きなだけで、妃に特別憧れとかないんだけどそう思う。

    +46

    -1

  • 440. 匿名 2021/04/18(日) 20:50:39 

    >>431
    記者を友人にしてる人は総じて胡散臭いな

    +38

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/18(日) 20:50:50 

    >>434
    前回は多分悲しみをこらえ
    泣きながらやっとの思いで
    ベビーシャワーをしたんだよ
    知らんけど

    +50

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/18(日) 20:51:30 

    >>139
    眼差しが優しく聡明

    +60

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/18(日) 20:53:31 

    >>5
    キャサリン妃って、愛情溢れる仲の良い家庭で育ったんだよね。
    いまだに兄弟仲もいいし。
    階級的にはどうのこうの言われるけど、育った環境はとてもよかったんだろう、というのがこういうエピソードに表れるよね。

    +239

    -1

  • 444. 匿名 2021/04/18(日) 20:53:47 

    >>38
    うん、この10年の積み重ねは無駄じゃなかったよね
    喪服のキャサリン妃、綺麗で気品があってなんか庶民とは違うロイヤルオーラみたいのがビシバシ出てた

    +121

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/18(日) 20:54:07 

    >>441
    泣きながらベビーシャワーw

    +50

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/18(日) 20:55:02 

    >>437
    ほんと黙ってろって言いたいね

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/18(日) 20:56:02 

    >>123
    こういう場でも使ってくれるんだ。
    キャサリン妃って、ものを大切にする人だよね。
    それにしてもパールも素晴らしくお似合い。

    +86

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/18(日) 20:56:27 

    >>38
    衣装ジュエリー移動の経費はナンバー1だよメーガン。
    18ヶ月でナンバー1。

    +76

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/18(日) 20:59:18 

    >>428
    役をくれないと差別で訴えるわよ!で役をとったんだよね
    演技は群を抜いて下手くそなのに

    +40

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/18(日) 21:01:25 

    >>441

    わかる。辛くて辛くて死にそうで、やっとの思いで参加してたんだよね。この表情からよく伝わってくる。(棒)

    こんな小汚い女が束の間とはいえロイヤルハイネスを名乗ってたなんてね。まじありえないわ。
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +92

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/18(日) 21:02:02 

    >>17
    涙ぐんでるの見たよ

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2021/04/18(日) 21:03:35 

    メーガン擁護するセレブ達も総じて内容が浅い。

    +82

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/18(日) 21:05:25 

    >>31
    叔父の恋愛ゴタゴタがあったからか、昔は厳しかったよ。
    だけど妹も息子も離婚しちゃったし、もうこの際恋愛結婚を認めようみたいになったのかな?
    で、散々ディスっていたカミラを受け入れて、ヘンリーも素行の悪さがメーガンといて落ち着くならって許したらめちゃくちゃ。
    きびしくしても、優しくしても上手くいかなくて大変ね。

    +108

    -0

  • 454. 匿名 2021/04/18(日) 21:07:40 

    >>436
    凄く綺麗なんだけど

    ちょっと痩せすぎだよね心配になる
    食べないと体力つかないし公務で疲れるよね

    +37

    -1

  • 455. 匿名 2021/04/18(日) 21:07:47 

    >>186
    上と下の組み合わせ変、そして姿勢悪い〜

    +66

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/18(日) 21:10:31 

    ヤフコメで、メーガンがアーチーの写真と言って画像出したらしいんだけど、それがヘンリーの幼少期の写真で、何がしたいんだと言われてるらしいけど確認はしてない
    キャサリンが撮った8人の孫に囲まれた女王夫妻の写真に対抗でもしたのかな?

    +55

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/18(日) 21:14:43 

    >>453
    女王は第一に国、第二に妻、第三に子供だったから
    どうやっても家族にかかりきりになることはできない引け目もあったと思う
    ダイアナ妃のゴタゴタあたりまでは厳しかったけどそれで国民から叩かれて
    なるほど時代は変わったんだなって理解して今度は寛大になりすぎたというか

    +102

    -0

  • 458. 匿名 2021/04/18(日) 21:17:13 

    これ思い出す…
    公務からお帰りになった女王を
    警備の変装してお出迎え
    エリザベス女王、気づいて笑っちゃう
    ウィリアム王子とヘンリー王子、フィリップ王配の葬儀で会話  キャサリン妃が仲介役に

    +173

    -1

  • 459. 匿名 2021/04/18(日) 21:18:41 

    日本のマスゴミで「メガン妃に差別を暴露されたイギリス王室では…」って勝手に断定した物言いのとこがあったよ。
    メーガンが差別されたと騒いだだけなのに。

    +68

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/18(日) 21:19:34 

    >>452
    そんなに仲は良くないだろうしね
    注目されるからいっちょかみしてるだけ
    利用価値が無くなればお互いポイよ

    +32

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/18(日) 21:19:38 

    >>143
    王室にさんざん守られてきただろうし、お父様にも金銭的援助を受けているのに何言ってるんだろうね。
    バカにするくせにその恩恵にはどっぷり浸かってるのかっこ悪い。

    +73

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/18(日) 21:27:36 

    >>375
    けどキャサリン妃の場合はぽっちゃりしていた時期もあるから太らないわけではないと思う
    (私はキャサリン妃ダイ好き)
    人様の外見についてとやかく言うのがおかしいには同意

    +70

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/18(日) 21:27:39 

    >>458
    素敵な画像ですね

    +81

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/18(日) 21:28:43 

    >>438
    そうです😭

    +24

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/18(日) 21:30:26 

    >>71
    なぜ上から??笑

    +33

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/18(日) 21:30:42 

    >>5
    妹さんが結構自由気ままなタイプじゃなかったっけ?
    それでメーガンさんの取り扱いもある程度心得てるのかなって思ってた

    +99

    -2

  • 467. 匿名 2021/04/18(日) 21:31:06 

    >>404
    なんかマリー・アントワネット思い出したわ。
    マリア・テレジアも毒親だし、姉の代わりに結婚、愛人に対する潔癖さとか重なる部分が多いね。

    +53

    -0

  • 468. 匿名 2021/04/18(日) 21:31:34 

    >>458
    微笑ましいね

    +69

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/18(日) 21:31:52 

    >>435
    たしかに!
    けど、アメリカではメーガン評価上がってる?
    お国柄によるのかもしれないけど私も黙ることにする

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2021/04/18(日) 21:35:40 

    >>375
    黒人は自分達は差別されてるって騒ぐけど
    黒人はアジア人をめっちゃ差別するからね。
    アホかと思うよ。

    +161

    -0

  • 471. 匿名 2021/04/18(日) 21:37:44 

    >>426
    壊したのメーガンなのにね
    何目線?って感じだよね

    +69

    -0

  • 472. 匿名 2021/04/18(日) 21:41:36 

    >>459
    Eテレの英語の番組でもメーガンの主張から話を広げてて、この一方的な言い分から話を回すか〜とちょっとびっくりした

    +39

    -1

  • 473. 匿名 2021/04/18(日) 21:46:13 

    >>446
    オーストラリア人司会者の女性が番組中に「もう黙って!」って言ったらしい。
    メーガンの数少ないファン達が怒りまくってたみたいだけどwww

    +71

    -0

  • 474. 匿名 2021/04/18(日) 21:49:36 

    >>273
    メーガンがいると、ハリーに話しかけられない感じ、というのも正しいけれど
    「メーガンがいると、ハリーに話しかけたくない(彼女と話さないわけにはいかなくなるのが嫌)」という気持ちも強いと思う

    +94

    -0

  • 475. 匿名 2021/04/18(日) 21:51:46 

    >>358
    ダイアナばかり注目されるけど、王室の為に好きでもない女性と結婚して世継ぎを作るという役目を果たしただけだよね
    チャールズは被害者でもあるよ
    ウィリアムとヘンリーが産まれたから自由になれると思ったんじゃないかな?
    実際、子供産んで公務を果たしてくれたら浮気でもなんでもして良かったんだし、当時はそういう世界でもあったよね
    誰かが悪いというなら、女王や王配ダイアナの父親が悪いと思う

    +65

    -4

  • 476. 匿名 2021/04/18(日) 21:53:26 

    結局弟もハゲ始めてる!

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2021/04/18(日) 21:55:42 

    >>475
    チャールズは、自分がちゃんとした教育等を受けなかったとしても、一旦持った妻や子供を蔑ろにしすぎた点はある

    +71

    -1

  • 478. 匿名 2021/04/18(日) 21:56:41 

    >>1
    兄弟はこういうところがさっぱりしてていいなと思う
    姉妹だったらこうはいかない(実体験)

    +32

    -9

  • 479. 匿名 2021/04/18(日) 21:56:50 

    >>474
    ハリーって鳩夫っぽくない?
    子供の肌の色の件もそうだけど、無自覚のモメサだよね
    嫁の性格考えて鳩れと思うわ
    どんな風に会話を切り取られるかと思ったら、恐ろしくて話したくなくなるよ
    今回大丈夫なんだろうか?

    +27

    -1

  • 480. 匿名 2021/04/18(日) 21:57:04 

    >>1
    嫁ひとつでここまで違う

    +93

    -0

  • 481. 匿名 2021/04/18(日) 21:57:12 

    >>210
    “友人筋”っていうのがメーの常套手段だもんね!

    +86

    -0

  • 482. 匿名 2021/04/18(日) 21:57:43 

    >>478
    まだ判断するのは早い

    +13

    -0

  • 483. 匿名 2021/04/18(日) 22:08:25 

    >>469
    アメリカでは雄弁のほうが金だよね
    そういうところも英国と合わなかったのかな

    +49

    -0

  • 484. 匿名 2021/04/18(日) 22:08:53 

    >>71
    アメリカ人て自分の分が悪くなるとすぐ許して「あげる」って言い出すんだよねって従兄の奥さん(アメリカ人)が言ってた、なるほどなと思った

    +105

    -0

  • 485. 匿名 2021/04/18(日) 22:09:51 

    ダイアナが残した2人だから、仲良くいてほしいよね。キャサリン妃もイギリスも望んでるけど、それを仲違いさせる妻ってどうなの

    +46

    -1

  • 486. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:04 

    >>37
    弟の嫁もよりによって1番厄介なタイプだしねw
    ほんと苦労が絶えねーな、まぁ日本も他人事じゃないけど

    +59

    -0

  • 487. 匿名 2021/04/18(日) 22:10:19 

    >>458
    口は悪いけど好きなんだよなあ
    お茶目

    +78

    -0

  • 488. 匿名 2021/04/18(日) 22:14:42 

    >>55
    来たら手をつないで歩いたと思うよ。エリザベス女王のことを考えもせずに。

    +60

    -0

  • 489. 匿名 2021/04/18(日) 22:15:29 

    >>428
    卑怯っぷりは小室も秋篠宮家もメガンもどっこいどっこいだと思うけど、税金使ってる額が少ないぶん
    メガンのがマシ
    自分の国の事だから腹立つだけかもだけど

    +11

    -12

  • 490. 匿名 2021/04/18(日) 22:15:48 

    >>478
    ウィリアムの本音は本人しかわからない
    ハリーの本音は誰にでもわかるけどw

    +30

    -0

  • 491. 匿名 2021/04/18(日) 22:17:30 

    >>469
    アメリカでも普通のアメリカ人より自己主張が激し過ぎで嫌われてますって言ってた>デーブスペクター情報

    +59

    -0

  • 492. 匿名 2021/04/18(日) 22:19:22 

    王室も皇室もさ、
    嫁入りや婿入りを狙って予めロックオンしてくる人がいるのは、まぁ仕方ないとして、

    しきたりや、その歴史、品位や敬意等を大切にできる人かどうかを見極めるのが重要だよね

    キャサリン妃もウィリアム王子に大学入学前からロックオンしてたと言われていたけど、ちゃんと公務をこなして、女王陛下を敬って、しきたりを理解して馴染むように努力して、今こうして周りから評価されるようになったんだものね
    ヘンリー王子は、メーガンが女王陛下にカーテシーなにそれ?って態度をとった時点で、見極めていればこんな事にはならなかったんじゃないかしらね…

    +64

    -1

  • 493. 匿名 2021/04/18(日) 22:20:46 

    >>459
    そりゃメディアはメーガンの味方だろうねメディアは左派リベラルの偽善者だから、被害者主張してるメーガンに付くメーガンの仲間も多いだろうし

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2021/04/18(日) 22:24:49 

    メーガン今頃アメリカで発狂してそう。

    +22

    -1

  • 495. 匿名 2021/04/18(日) 22:24:55 

    キャサリン妃のような細やかな気遣いができる女性すごいなあ。
    こういう気のきいた行動力と頭の良さが欲しい。

    +35

    -0

  • 496. 匿名 2021/04/18(日) 22:25:33 

    >>489

    ヘンリーメーガンが離脱までの2年間で使った税金はおよそ57億円と言われてるよ?

    +51

    -1

  • 497. 匿名 2021/04/18(日) 22:26:51 

    >>456

    その写真見ましたよー
    確か、撮影された年がヘンリー王子の結婚前だったと思うので、特にアーチー君を除いて撮ったわけではないんですよね。
    ルイ王子が乳児で女王に抱かれていたので、その頃ですね。
    私も、メーガンはまたこれを見て対抗意識を持つのだろうか…と思っていました

    +41

    -0

  • 498. 匿名 2021/04/18(日) 22:27:18 

    >>18
    違うから置き去りにしてるだけだからむしろ前進してるから本体は

    +23

    -0

  • 499. 匿名 2021/04/18(日) 22:27:35 

    >>91
    日本はそのたまにいるタイプの人間に現在進行形で悩まされている。しかもそんな勘違い人間が王室や皇室に入り込んだら国を混乱させる事も実証されたし、イギリスを教訓にして日本も真剣に考えないといけない。

    +26

    -0

  • 500. 匿名 2021/04/18(日) 22:27:53 

    >>389
    結婚式でティアラか何かのジュエリーも貸してくれって言って身に付けたんだって
    本来は貸さないジュエリーだったらしいけど
    そういう事には目ざといなと思った

    +16

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。