ガールズちゃんねる

キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

398コメント2020/02/21(金) 18:24

  • 1. 匿名 2020/02/01(土) 16:06:03 

    キャサリン妃 メーガン妃と
    キャサリン妃 メーガン妃と"王室離脱"の義弟ヘンリー王子への思いを英紙報じる 「ハリーと話せたら良いのに」 | Hint-Pothint-pot.jp

    夫のウイリアム王子と共に「トリオ」として人気だった 本物の姉と弟のようだった「主要王族から退く」表明をし、現在はメーガン妃や長男と共にカナダにいるヘンリー王子。関係者筋によると、キャサリン妃は義弟が“王室離脱”して、いなくなってしまったことに「心底寂しい」と感じていると語った。


    キャサリン妃は「ハリーと話せたら良いのに」と言い、もう二度と以前のように交流できなくなってしまうことを深く悲しんでいるようだ。

    キャサリン妃とウイリアム王子は、独身時代のヘンリー王子と一緒に3人でチャリティーイベントに出席するなど、トリオとしても好感度が高かった。(中略)キャサリン妃は突然の義弟夫妻の「王室引退」表明から動揺が続き、先週には笑顔で公務に励んでいても「未だショック状態にいる」と王室専門家が指摘したことが現地で報じられた。

    +485

    -4

  • 2. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:08 

    ターバンw

    +55

    -56

  • 3. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:08 

    外にもれない内部事情は結構ドロドロなんだろうな…

    +619

    -2

  • 4. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:14 

    あの女の何が良かったんだろうね。
    さっぱり分からん。

    +866

    -5

  • 5. 匿名 2020/02/01(土) 16:07:34 

    ハリーと話したい=メーガンさようならという意味なら大賛成

    +740

    -4

  • 6. 匿名 2020/02/01(土) 16:08:07 

    メーガンって本当に罪深いわ
    同じ国の人と結婚した方が価値観はそこまで違わないような気がする

    +910

    -7

  • 7. 匿名 2020/02/01(土) 16:08:51 

    やっぱり離脱すると親戚・家族でも大きな隔たりが出来るんだろう
    立場が違うし、話せない事なんかも出てくるんだろうね

    +524

    -2

  • 8. 匿名 2020/02/01(土) 16:09:00 

    もうメーガンと一緒にウィンブルドン観戦する事もないのね

    +311

    -2

  • 9. 匿名 2020/02/01(土) 16:09:55 

    どういう事?
    ドリカム症候群?

    +6

    -65

  • 10. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:09 

    メーガン大迷惑
    でもメーガンを選んだのもハリー
    メーガンの意向に沿ったのもハリー

    +698

    -3

  • 11. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:14 

    ハリーはいずれイギリスに戻るだろう、に1000エリザベス。

    +978

    -1

  • 12. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:31 

    弟はとーちゃんの血が濃いんだな

    +215

    -8

  • 13. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:31 

    キャサリン妃綺麗だなぁ
    この人がウィリアムのお嫁さんに来てくれて本当によかったね。逆だったら今頃大混乱してるはず

    +779

    -18

  • 14. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:34 

    メーガンは王室に相応しい嫁じゃなかったのに結婚許したから⋅⋅⋅その時点で失敗だったね

    +511

    -5

  • 15. 匿名 2020/02/01(土) 16:10:48 

    赤ちゃんと犬と散歩してるやつ、犬めっちゃ悲しげだったの笑った。
    赤ちゃん落ちそうだし。

    +425

    -6

  • 16. 匿名 2020/02/01(土) 16:11:30 

    控えめにメーガンを責めるキャサリン妃

    +410

    -4

  • 17. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:06 

    巣立ったと思って諦めた方がいい

    +71

    -6

  • 18. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:11 

    兄夫婦に混ざってるヘンリー、すごく生き生きしていて精神的にも落ち着いてるように見えたよね
    自殺願望ある人達だかのサポート支援に力入れていたり

    +473

    -3

  • 19. 匿名 2020/02/01(土) 16:12:43 

    絶対的な家長である姑、事故死した嫁ぎ先の義母、そして義兄嫁、

    昼ドラやねw!

    +132

    -9

  • 20. 匿名 2020/02/01(土) 16:13:01 

    ヘンリーが気の毒。世間知らずそうだから。

    +207

    -5

  • 21. 匿名 2020/02/01(土) 16:14:04 

    「結婚式の衣装合わせで、メーガンが、キャサリン妃を面罵し、彼女を泣かせていたと報じられました。2人の不仲は度々報じられ、夫妻が“王室離脱”を発表した翌日がキャサリン妃の誕生日だったことも、様々な憶測を呼びました」
    イビサ島で1800万円浪費、キャサリン妃を面罵……英メーガン妃の悪女伝説 | 文春オンライン
    イビサ島で1800万円浪費、キャサリン妃を面罵……英メーガン妃の悪女伝説 | 文春オンラインbunshun.jp

    〈王室の主要メンバーから退き、経済的に自立する〉1月8日、ヘンリー王子とメーガン妃がインスタグラムで発表した「王室離脱」。“首謀者”と見られているのはメーガン妃だ。◆ ◆ ◆同日、夫妻は「サセックスロ…


    メーガンこわ

    +622

    -5

  • 22. 匿名 2020/02/01(土) 16:14:05 

    結婚すると兄弟だけの話じゃなくなるから難しいよね

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2020/02/01(土) 16:15:25 

    >>10
    皆んな素敵!
    でもこうしてみると改めてメーガンって異質だなぁ
    奥さんがアジア人でもこうして叩かれるんだろうか

    +304

    -8

  • 24. 匿名 2020/02/01(土) 16:15:59 

    >>2
    これはターバンじゃなくて、まだハリーが結婚前に3人とても仲がいい時に、精神疾患のキャンペーンを行ったときのヘッドバンドなのです

    そのキャンペーンで一般人も沢山一緒にヘッドバンドを皆してマラソンや運動をしたんです。

    3人短距離で争う仲がとってもいい映像も残っていて、今となっては哀しい思い出なんです

    +314

    -3

  • 25. 匿名 2020/02/01(土) 16:16:09 


    メーガン最悪

    +305

    -6

  • 26. 匿名 2020/02/01(土) 16:16:26 

    >>19
    安っぽい韓国ドラマみたいな

    +55

    -7

  • 27. 匿名 2020/02/01(土) 16:16:50 

    >>5
    何かこの一言で、離脱はメーガン妃主導だったことがにじみ出てる。メーガン妃には何言ってもムダだと。

    +421

    -2

  • 28. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:05 

    今後 ヘンリーは精神的に メーガンにいろいろ追い詰められそう。
    もともと不安定なところのある人らしいし 貪欲で図太いメーガンとは根本的に違うと思うので 暮らしの拠点を二つ持って行き来するとか 地に足の着かない日々に苦しむだろうと思う。

    +343

    -4

  • 29. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:12 

    良く兄夫婦の家でご飯食べてるとも報じられてたし、仲良しだったんだよね。
    子供たちも従弟にあたるアーチーくんに会えなくなるし。
    王室離脱=家族を分断するって事なんだよね。

    +380

    -1

  • 30. 匿名 2020/02/01(土) 16:17:58 

    イギリス人のアメリカ人嫌いが益々加速するね。

    +359

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/01(土) 16:18:20 

    一般家庭でも相手の配偶者一つで色々と揉め事が起こるのは多いし、これが王室なら尚更だよね。
    よくガルでも言われるけど「結婚したら配偶者が大切第一なんだよ、義家とは親戚なの!」ってやつ。
    私も既婚者だからこの意見は凄く分かるし、実際旦那が自分の味方に付いてくれるのはありがたいし嬉しい事。
    たださ幾ら配偶者第一でも、それはあくまでも配偶者が真っ当な人の場合だよね。
    とてもじゃないけどメーガン見てて真っ当な人と思えないし、ヘンリーは本当にそれで良いの?と。
    という私も、人のフリ見て我が身をじゃないけど。
    旦那が味方してくれるのに相応しい振る舞いをしなきゃいけないなと改めて思うよ。
    メーガンみたいにアレコレ嫌、でも美味しい所は全部欲しいなんて浅ましい生き方はしたくない。
    王室は本当に大変だと思うしヘンリーも色々と思う事はあるだろうけど、いつか王室に戻ってくれると良いなと思うわ。

    +236

    -11

  • 32. 匿名 2020/02/01(土) 16:19:07 

    これってヘンリー王子とメーガンがこの先離婚する事になったら、ヘンリー王子は王室に戻れるのかな?

    +154

    -1

  • 33. 匿名 2020/02/01(土) 16:19:56 

    >>1
    三人の写真いいね
    三人の時の方が仲良くて上手くいってたのは確か

    +355

    -5

  • 34. 匿名 2020/02/01(土) 16:20:37 

    >>8
    でもメーガンはセリーナ目当てで全米オープンには来るだろうね
    セリーナ迷惑してるのに

    +137

    -3

  • 35. 匿名 2020/02/01(土) 16:20:57 

    ヘンリーはメーガン側の家族には馴染めなさそう

    +213

    -4

  • 36. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:03 

    ハリーとキャサリンが仲良いのも嫉妬対象だったのでは。
    なんか毒嫁っていうのかな、そういう人って家族から本人を孤立させるよね。
    モラハラ男もだけど。
    しょーもない例えで悪いけど、工藤静香もキムタクを家族やペットと離れさせたって聞くし。こっちはどうでも良いけどさ。

    +365

    -4

  • 37. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:08 

    メーガンは離婚してKKと再婚したら意外と上手くいきそう

    +226

    -14

  • 38. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:31 

    メーガンが来る前までは3人で仲良かったものね
    見てて和んだ

    +216

    -1

  • 39. 匿名 2020/02/01(土) 16:21:34 

    メーガン したたかな女

    +132

    -3

  • 40. 匿名 2020/02/01(土) 16:22:21 

    話もできないのね

    +72

    -1

  • 41. 匿名 2020/02/01(土) 16:22:25 

    でもハリーはメーガンが好きなんだろうな。
    ロス生まれ、テレビ女優、アフリカ系とアイルランドのハーフ、バツイチ、とかイギリス王室が嫌いそうな要素を持ってるからこそ惹かれる面もあるよね。
    自分が王室にいたら、ずっと批判されるし息子のアーチーも肌の色はどうなんだとしつこく勘繰られてるし。
    兄やキャサリン妃がどうこうよりも、メーガンと息子の幸せを考えたら王室を離れたくなるよね。

    +131

    -19

  • 42. 匿名 2020/02/01(土) 16:22:34 

    >>32
    あっちは放蕩息子展開好きだから戻れるでしょ

    +45

    -6

  • 43. 匿名 2020/02/01(土) 16:22:50 

    >>13
    未来の国王の妃だから、かなり厳正に審査されただろうね。継承順位は2位だけど、1位のチャールズ皇太子は高齢だし…。
    ウィリアム王子に子どもができて、ヘンリー王子はますます継承順位が下がったから、お妃選びを自由にさせ過ぎた感がある。

    +275

    -5

  • 44. 匿名 2020/02/01(土) 16:23:03 

    メーガンって本当に顔が汚くて見てると不快だわ

    +235

    -12

  • 45. 匿名 2020/02/01(土) 16:23:06 

    ウィリアム王子はキャサリン妃に一目惚れしたんだよね
    いい人選んだわー

    +17

    -19

  • 46. 匿名 2020/02/01(土) 16:23:24 

    >>37
    メーガンになんのメリットもなくて草

    +224

    -0

  • 47. 匿名 2020/02/01(土) 16:23:54 

    >>1
    そりゃ女1人ならうまくいくけど…

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2020/02/01(土) 16:24:54 

    >>45
    キャサリンは王妃になる為に育てられて、王子をストーカーし続けてフラれたけど、スケスケのドレスでショー出て、王子がそれにグッときたんだよ。
    今は素敵な夫婦だから結果オーライだけど
    、馴れ初めは正直嫌いだわ。

    +224

    -43

  • 49. 匿名 2020/02/01(土) 16:28:05 

    キャサリンとハリー仲良さそうだったよね
    ふたりの写真がいつも素敵な笑顔だった
    もう見られないんだね

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2020/02/01(土) 16:29:24 

    百戦錬磨のメーガンにとっては 世間知らずのヘンリーなんて 赤子の手をひねるようなものだったのかも。
    ヘンリーにとっての幸せは、もうこうなったら この先も何も気づかず 何も疑わず メーガン主導で流されることかもしれないと思う。

    +146

    -1

  • 51. 匿名 2020/02/01(土) 16:29:50 

    >>48
    私これ何が悪いの?って思っちゃうわ。
    まあ今の立ち居振る舞いがあるからこそなんだけど。

    +157

    -31

  • 52. 匿名 2020/02/01(土) 16:37:59 

    キャサリン妃美人だよね。
    嫉妬する気持ちもわからんでもないけど、メーガンは本当に嫁に行く家を間違えたわ。ただの成金にしとけばイギリスは平和だったのに。

    +177

    -7

  • 53. 匿名 2020/02/01(土) 16:39:50 

    一般人でも何で?って感じの気の強いブスと付き合ったり結婚したりする人いるけど、あれなんだろうね?

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/01(土) 16:44:12 

    >>51
    別に良いじゃんねって私も思う。
    何かお綺麗な出会いで貴族の出で、純潔に関係持って思い合ってでないと駄目なんかと。
    キャサリン妃の実家やキャサリン妃自体が野心家なのかもしれないけど、何も脅して結婚した訳じゃないしね。
    何より同じイギリス人で王室の重要性をちゃんと理解してるし、跡継ぎも公務もしっかりこなして良い妃迎えたよね。

    +246

    -22

  • 55. 匿名 2020/02/01(土) 16:45:40 

    どうしてこんなに拗れてしまったのかね。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/01(土) 16:46:30 

    >>45
    >>48
    >>51


    私は48さんに同感。 51さん、ミドルトンの家(ケイト妃の実家)や妹のピッパさんのこととか調べたら相当嫌になると思う

    妹のピッパさんも、ケイト妃同様、同い年の貴族の息子たちが行く大学とその入る寮も調べて同じ所に入り込んで、何人ともお付き合いに持ち込んでるんだよ

    なんのコネがあるのか知らないけど、お母さん(元CA)が始めたパーティーグッズの通信販売で大金持ちというのも怪しい

    ピッパが有名になったケイト妃の結婚のお付きの女性役も、英国の伝統では貴族の少女がやることになっているのに(メーガンすらこれは守ってる)、ピッパを送り込んでるんだよ

    +77

    -37

  • 57. 匿名 2020/02/01(土) 16:47:47 

    >>36
    結婚前に、ハリーの友人関係を清算させたとかも言われてたよね
    孤立させた上で、私だけがあなたを救ってあげられる、私のいう通りにすればあなたは幸せになれるとかって洗脳されたんだろうね

    +177

    -3

  • 58. 匿名 2020/02/01(土) 16:54:11 

    >>48
    日本で言うと紀子さまか

    +41

    -44

  • 59. 匿名 2020/02/01(土) 16:54:16 

    こんなにいろいろ問題引き起こされて、ご高齢のエリザベス女王が本当にお気の毒で、心痛で倒れられないか心配になってくる

    +100

    -3

  • 60. 匿名 2020/02/01(土) 16:58:16 

    メーガン妃のファッションが本当にいつも素敵!

    +6

    -38

  • 61. 匿名 2020/02/01(土) 16:59:16 

    >>51
    このくらいのメンタルじゃないと王妃なんて務まらないだろうしね 

    +88

    -5

  • 62. 匿名 2020/02/01(土) 16:59:23 

    ハリーはなんでこんなにメーガンのいいなりになってるのか疑問
    そこまでメーガンによくも悪くも惚れてるようにも見えなかった 

    前にハリーがメーガンにうんざりして先に歩いていってるような写真あったし、

    ハリーが本当に結婚したかった前の元カノや令嬢たちにはプロポーズ断られたから、王室入りたがってるメーガンには割りきってたような気もした

    +79

    -4

  • 63. 匿名 2020/02/01(土) 17:01:22 

    >>48
    でも、シャーロット王女は、ダイアナ妃の生まれ変わりだっていわれてるよ
    子供は親を選んで生まれてくるからシャーロット王女がくっつけたんだろうな。
    シャーロット王女の前世は高貴な身で衝撃的な死に方したって書いてあった。
    ダイアナ妃がキャサリン妃を選んだんだよ

    +3

    -51

  • 64. 匿名 2020/02/01(土) 17:02:05 

    >>14

    同感です。

    日本の皇室の誰かさんも、早く関係を断つことを願っています。
    イギリス王室のこの例を重く受け止めてほしいです。

    +91

    -4

  • 65. 匿名 2020/02/01(土) 17:06:21 

    イギリスも日本も色々次男は問題多いって思った。

    +28

    -4

  • 66. 匿名 2020/02/01(土) 17:07:26 

    >>11

    ハリーが大きな問題を起こさず、ウィリアム一家の陰で支えて生きることを受け入れるなら、戻ることも可能かも

    ウィリアムには子供が3人いて、それぞれが大きくなって注目されて活躍し始めたら、ハリーって誰?という雰囲気にもなるよ
    (アンドリュー王子やアン王女、エドワード王子のように)

    +113

    -1

  • 67. 匿名 2020/02/01(土) 17:12:09 

    >>66
    アンドリュー王子は再注目されちゃったけどね

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/01(土) 17:14:03 

    他国の事なので、批判する気はないのですが、
    キャサリン妃は、王室を掲げ、伝統と名誉を重んずる国に生まれ育ち、メーガン妃は金こそ全て、金こそ力、のアメリカに生まれ育った。
    ロイヤリティとセレブの違いが理解できないんだろうと、勝手に分析してる。

    +77

    -6

  • 69. 匿名 2020/02/01(土) 17:14:41 

    ウイリアム王子とキャサリン妃は不安定なヘンリーを心から受入れ支えていたよね。
    今や、ストレスでヘンリーは険しい表情になっている。
    昨日、カナダでのパパラッチがあまりにも酷すぎて早くもイギリスに帰るという報道があったけど、ウイリアムもチャールズも受け入れる意向だそう。
    キャサリン妃もヘンリーの精神状態を本気で心配しているんだと思う。
    メーガンの好き放題はヘンリーにも王室にも不幸を呼ぶ。

    +133

    -2

  • 70. 匿名 2020/02/01(土) 17:16:48 

    すべてに意味があって、
    イギリス人がアメリカを
    日本人が韓国を
    嫌うための戦略だったら凄いよね。

    +7

    -5

  • 71. 匿名 2020/02/01(土) 17:17:34 

    この写真キャサリン妃は兄弟みうに馴染んでるね!
    ウィリアム王子はいい人に出会った!

    +9

    -9

  • 72. 匿名 2020/02/01(土) 17:19:48 

    すました顔したキャサリンの方が相当したたかで恐いかな
    私はメーガンの方が好き

    +5

    -65

  • 73. 匿名 2020/02/01(土) 17:20:19 

    ただの長男嫁がでしゃばるなよ。

    +4

    -44

  • 74. 匿名 2020/02/01(土) 17:20:27 

    >>29
    この輪にうまく入っていける女性と結婚してほしかったわ

    +195

    -3

  • 75. 匿名 2020/02/01(土) 17:20:58 

    キャサリンも最初はどうなのと思ったけど子供3人産んでしっかり貢献してるよね。綺麗でスタイルいいから子供たちも美男美女になってロイヤルファミリー人気を押し上げそう。
    ヘンリーは人種差別されてマスコミに虐められるかわいそうなメーガンを守る王子様っていう役割が気に入ってるんだと思う。
    頭はよくないけど正義感は強そうだし。

    +148

    -4

  • 76. 匿名 2020/02/01(土) 17:21:32 

    >>23
    メーガンが叩かれているのは振る舞いに問題があるからじゃない?

    +163

    -3

  • 77. 匿名 2020/02/01(土) 17:29:07 

    >>48
    世の歴史もっと勉強しなよ
    それ以上に眉をひそめる婚約なんて腐るほどある
    それと比べれば、まだおきれいなほうだよ

    +63

    -20

  • 78. 匿名 2020/02/01(土) 17:30:07 

    >>29
    キャサリン妃とヘンリー王子が二人でダウントンアビーを観ていると聞いて微笑ましく思っていたのに。ウィリアム王子とは年の近い二人兄弟でウィリアム王子の方もヘンリー王子が心の支えになっていたと思う。
    また3人で笑って話せる日が来るといいな。

    +137

    -2

  • 79. 匿名 2020/02/01(土) 17:34:29 

    ヘンリー王子は馬鹿の王様

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/01(土) 17:34:46 

    言うほど思ってたのかな?こじれる前から連絡できたはずだよね。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/01(土) 17:35:27 

    甘やかして育てた結果がヘンリー

    +17

    -5

  • 82. 匿名 2020/02/01(土) 17:38:26 

    メーガンて不透明感すごいよね

    +57

    -2

  • 83. 匿名 2020/02/01(土) 17:39:36 

    3人でこうやって仲良くしててほしかったな
    メーガンが絡んでから何もかもおかしくなった。まあヘンリーのせいだけど
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +180

    -3

  • 84. 匿名 2020/02/01(土) 17:46:57 

    男は嫁次第ってよく言うけどこれほんとね

    女見る目がなさ過ぎるよ

    +77

    -1

  • 85. 匿名 2020/02/01(土) 17:47:41 

    >>59
    女王の心痛はアンドリューの方が大きいと思う、
    息子だし、英国王室存亡に関わる不祥事だといわれてる。昔なら揉み消されたと思うが、今は無理だもんね。
    ヘンリーは孫だし、いずれ離婚して戻ってくると思ってるくらいだと思う。

    +66

    -2

  • 86. 匿名 2020/02/01(土) 17:51:03 

    キャサリン妃とヘンリー王子が連絡取らないようにさせられてるのかな。
    去年メーガンたちがテレビで王室内での孤立を涙で訴えたとき、キャサリン妃が連絡取ってサポートしようとしたって記事出てたよね。
    でも今は連絡してないって。
    メーガンがキャサリン妃を弾いてそう。

    +77

    -2

  • 87. 匿名 2020/02/01(土) 17:56:32 

    メーガンさん
    自己主張が強いだけで
    中身がペラペラな気がする

    +122

    -1

  • 88. 匿名 2020/02/01(土) 17:57:59 

    >>67

    アンドリュー王子は今でこそあんな扱いだけど、フォークランド紛争の時には本当に従軍して立派に空軍ヘリを操縦したし、結婚相手もダイアナ妃の親友の女性で、それはそれは大人気だったんだよ

    結婚式もハリー以上に盛大だった

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/01(土) 18:05:40 

    >>88
    そんな人気あった人が未成年売春疑惑って余計やばくない?
    てっきりイタリアのベルルスコーニみたいなのかと思ってた
    EU離脱も決まっちゃったし、次期国王のチャールズは人気ないし、
    本当に英国分裂するかもしれないね

    +59

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/01(土) 18:07:41 

    >>72
    ただのお金持ちのセレブ一族ならそれでも
    良いと思うんだけどね…。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/01(土) 18:08:00 

    >>85

    アンドリュー王子の件って、そもそもアンドリュー王子は相手の女性とのセックスは否定してるし、それを覆す証拠もない

    イギリスでは16歳以上とのセックスは違法じゃないし、レイプでもない(相手女性もエプスタインに言われてやったと言ってる)。

    もしセックスしてたとしても犯罪行為ではないんだよ

    問題になっているのは、もう自殺したエプスタインがアメリカでティーンエイジャーを雇用してセックスさせていたというエプスタインの罪で、彼が自殺したから、彼の被害者が関係者に証言してくれと迫っているだけ

    クリントンもトランプもエプスタインとは一緒に仲良く写真を何度も取られてて、彼らも証言なんか絶対しないよ

    なお、被害者女性たちは正義のためだけでなく、エプスタインの莫大な遺産への請求目当てという裁判も起こしていて、だからアメリカの有名弁護士が味方についてる

    +16

    -9

  • 92. 匿名 2020/02/01(土) 18:10:05 

    >>29
    一般市民にはわからないけど、いい義姉さんぽいけどねぇ。ニコニコわらって楽しそう。

    +136

    -4

  • 93. 匿名 2020/02/01(土) 18:16:42 

    メーガン王室に入ったら二番手で思ったより割に合わないから、良いとこどりしたんじゃないって思ってしまう。
    国民性の違い。北米の人は合理的な考え方だから

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/01(土) 18:22:07 

    >>59
    女王はそんなに弱くない。
    大丈夫よ。
    離婚する事わかってるって

    +54

    -0

  • 95. 匿名 2020/02/01(土) 18:28:06 

    王室評論家の多賀のおばちゃんのはどう思ってるんだろう

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/01(土) 18:29:20 

    東出の<不倫>マスメディア「不倫許さない激怒!東出総叩きだ!」 

    小泉進次郎の<公費使用の、人妻との不倫>マスメディア「沈黙!」

    何これ?

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/01(土) 18:30:28 

    うまくいく夫婦って雰囲気が似てて一緒にいて自然な感じがあるよね。ケイトとウィリアムは合ってると思う。チャールズはダイアナよりカミラとの方が見た目も似てて合ってる。でもヘンリーとメーガンはなんか違和感あるし結婚するまでの期間も短い上に遠距離だったから、これから合わないところがどんどん出てくるんじゃないかな。メーガンは意地でも離婚せずに仮面夫婦を続けたいかもしれない。離婚しても離婚時の財産分与は相当なものになるだろうからヘンリーはこれから大変だ。

    +95

    -2

  • 98. 匿名 2020/02/01(土) 18:31:55 

    >>14
    でも許さなかったら「人種差別だ!」とか「嫁いびりする姑になりそう!」とか言われるんでしょ?
    お姑さんになる人は大変そう。

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2020/02/01(土) 18:46:14 

    >>96
    何?これ

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/01(土) 18:48:55 

    どうせすぐ離婚して戻ってくるよ
    行き当たりばったりだもん、ヘンリー夫婦

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/01(土) 18:50:49 

    >>43
    キャサリンは厳正な審査を通ったお妃候補じゃないよ。
    厳正な審査だったら、お妃候補になる前に落とされているような家系。

    +82

    -2

  • 102. 匿名 2020/02/01(土) 18:59:27 

    >>11
    ハリーは離婚するに10000エリザベス

    +95

    -3

  • 103. 匿名 2020/02/01(土) 19:03:21 

    >>59
    今まで数々の困難を乗り越えてきたエリザベス女王だけど、さすがに息子に続いて孫までスキャンダラスなんていい加減にしろって思ってそう。

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/01(土) 19:05:37 

    全然関係ないけど、HenryがHarryになるならハリーポッターってヘンリーポッターなのかな

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2020/02/01(土) 19:24:34 

    >>101
    ダイアナ妃の悲劇があったからこそ認められた貴賤結婚だよね。
    でも幸せそうだし良かったよね。

    +124

    -1

  • 106. 匿名 2020/02/01(土) 19:30:32 

    話しちゃったらイギリスに帰りたくなるだろうし、メーガンさんとしては話させたくないよね。ヘンリー王子とキャサリン妃は仲良かったみたいだし。

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2020/02/01(土) 19:33:18 

    ハリーは表情も険しくなったしトゲトゲしくなった。
    身内がそんな風になっていく姿を見るのは辛いと思う。
    いつか「そんなこともあったね」って笑って話せるようになるといいね。

    +79

    -3

  • 108. 匿名 2020/02/01(土) 19:38:14 

    メーガンは元ロイヤルの公爵夫人のタイトルをゲットして、ディズニー映画吹き替えも決まったし、サセックスロイヤル商標登録もそのうち通るだろうし、欲しいものは大体手に入れたからハリーは捨てられるかもね。
    あとは離婚訴訟で莫大な慰謝料と資産を取られて終わりかな?

    +71

    -1

  • 109. 匿名 2020/02/01(土) 19:39:33 

    ダイアナの宝石を返す代わりに財産全部と今後の爵位とロイヤル扱いをよこせ〜とか言われたりして

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2020/02/01(土) 19:44:49 

    >>13
    綺麗ではないと思う

    +6

    -23

  • 111. 匿名 2020/02/01(土) 19:49:12 

    >>4
    そこなんだと思う。
    パンピーからすればクエスチョンな女は
    ハリーの周りにはいないタイプだったから逆に新鮮なんじゃないのかなぁ。

    +51

    -2

  • 112. 匿名 2020/02/01(土) 19:50:21 

    夏に短期間、過ごすための家をロサンゼルスで探しているそうな。
    なんか大物感がすごいね。
    王子と結婚しただけでそんなに箔が付くもの?

    > ある情報筋は、「夫妻はオンラインで家を探したり、警備チームのインタビューを開始した。準備を整えながら、現地の人々と連絡を取り、チームを作ろうとしている」と話している。

    また、情報筋は同サイトに、メーガン妃はすでにハリウッドに住む計画を持っており、「自分たちのニーズに合った何かを見つけたがっている」と話しており、「メーガンにとって、家でミーティングをしたり、友人を招いてもてなしたりできることが重要なことだ」としている。

    ヘンリー王子夫妻、夏はロサンゼルスで過ごす計画か - ハリウッド : 日刊スポーツ
    ヘンリー王子夫妻、夏はロサンゼルスで過ごす計画か - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    ヘンリー王子とメーガン妃夫妻がこの夏、米ロサンゼルスで過ごす計画を立てているとの報道が浮上した。王室離脱後は、カナダで新生活をスタートした夫妻だが、米情報サイ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2020/02/01(土) 19:54:50 

    メーガンのやりたい放題になっているから阻止してほしい。

    +52

    -1

  • 114. 匿名 2020/02/01(土) 19:56:22 

    >>91
    だとしても、あの年齢で妻帯者だったんでしょ。
    尋常じゃないと思う。全く問題なければ、イギリスでこれだけ大問題にしないと思う。

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2020/02/01(土) 19:59:40 

    SUITSの時はメーガン可愛くてスタイル良くてカッコ良くて大好きだったのになぁ。結婚式にもSUITSメンバー呼んでたよね?本当に性格悪いのかなぁ。なんか悲しい。

    +28

    -5

  • 116. 匿名 2020/02/01(土) 20:17:36 

    >>114

    イギリスで大問題になってるのは、昨年末アンドリュー王子が何を思ったのか、BBCのインタビューを受けて、お馬鹿まるだしの回答を連発したから

    でもこのインタビューでもセックスについては否定してる (なおチャールズとダイアナ両方が不倫していたことはだいぶん前に公表されてて不倫はイギリスではさほど問題ではない)

    お馬鹿まるだしとは、エプスタインが米国で有罪を受けた後に4日間もNYのエプスタイン家に泊まりに行ったのを、友情も終わりと告げに行ったのに4日間かかったとか、自分は忠実で真面目な人間だから、4日間のNY滞在が必要だったとか

    後は、問題のセックスの日には、夜に事があったと女性が言っているのに、昼間娘とピザ屋に行った、その後も娘の誕生日だから娘を離れるわけがないとアリバイにもならないようなことを言ったり

    果ては、エプスタインの犠牲になった女性たちについてどう思うかと聞かれても、まだエプスタインと友達だったと言ったりしたんだよ

    インタビューの翌日バッキンガム宮殿の公式発表で全ての公務からの「しばらくの間」の休暇と、エプスタイン事件の被害者への遺憾が表明された

    事件への関与は、被害者1名が言ってるだけだよ

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2020/02/01(土) 20:19:59 

    >>115
    王室にも脚本書いてくれる人がいたら良かったのにね。そうしたら今でも可愛くてスタイル良くてカッコ良いイメージのままだと思う。
    性格は知らないけど、ロイヤル向きではなかったんだろうね。

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/01(土) 20:47:17 

    小さい子供3人いて公務が激増して仲良かった義弟まで離れてしまったのに、内心はどうかわからないにしろ文句を言うんじゃなくて悲しみを表明してるなんてすごいね。

    +62

    -3

  • 119. 匿名 2020/02/01(土) 21:01:06 

    キャサリン妃は、女王に心配されるほどの倹約家。
    イギリス人は倹約家が多いから民衆に好かれている。
    メーガンさんは、倹約家ではないけど、かけるべきなとこにお金をかけてる。


    2人の違いはこんなかんじ

    +4

    -21

  • 120. 匿名 2020/02/01(土) 21:02:17 

    >>57
    友達と縁切らせたよ。しかも親友とも。
    親友と縁切った理由が結婚を反対されたとか。

    +51

    -1

  • 121. 匿名 2020/02/01(土) 21:04:12 

    >>51
    逆に読んでて元気出たw
    人間何度失敗しても、捨て身になれば、やろうと思えば、出来るかもしれないって事だもんね。

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2020/02/01(土) 21:05:41 

    >>119
    本当にそう見えてるなら金銭感覚おかしいから、これまでのショッピング歴をちょっと振り返ってみるべき。

    +40

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/01(土) 21:10:11 

    >>115
    SUITSメンバーは呼んでないから一般参加で来たとどこかで読んだような

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2020/02/01(土) 21:19:45 

    ハリーは独身の頃に兄夫婦の家に入り浸っていて家庭の暖かさとか楽しさが本当に心地良くて、ひきかえ独り身の自分が寂しくて、自分も家族が欲しいと思ったのかな。
    だからすぐ結婚してくれそうなメーガンを選んだ。
    今となってはメーガンも変な妻だし全然予想通りの家庭じゃないけど、また寂しい自分に戻るのは嫌で意地を張っているのかも。

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/01(土) 21:33:53 

    >>119

    英国ではキャサリン妃の衣装費について非難する報道がいつもされてるけど?

    倹約家という報道なんて聞いたことないです

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2020/02/01(土) 21:41:21 

    >>37

    なかなか斬新なアイデアですな。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2020/02/01(土) 21:46:50 

    メディアとうまく距離を取る方法を見つけたら離婚して、長年付き合ってたチェルシーと再婚してくれないかな。気は合ってたんだろうし、ハリー王子のメンタルに良さそう。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2020/02/01(土) 21:50:49 

    >>119
    メーガンが歴代一の浪費家だから
    相対的にキャサリンがよく見えてるだけ。
    キャサリンは別に倹約家ではないよ。

    +51

    -1

  • 129. 匿名 2020/02/01(土) 21:51:44 

    ディズニー映画の吹き替えしたら、プロモーションにも出てくるよね。ドレス着て。
    ロイヤルやめてセレブになるのかと思ったけど、やっぱり女優になりたいのかな。
    なんでもいいけどロイヤル縛りがなくなってどんなドレス着るのかはちょっと興味ある。

    +4

    -10

  • 130. 匿名 2020/02/01(土) 21:55:48 

    キャサリンの実家が評判悪くて、まともな女の人は親戚付き合いしたくないから尚更王室へ来てくれない。残念だが、ハリーの人生の選択肢は非常に狭くされていた。
    キャロル・ミドルトン2018年12月Telegraphで初インタビュ-really normal | Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *
    キャロル・ミドルトン2018年12月Telegraphで初インタビュ-really normal | Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *ameblo.jp

    キャロル・ミドルトン2018年12月Telegraphで初インタビュ-really normal | Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *キャロル・ミドルトン2018年12月Telegraphで初インタビュ-really normal | Time Tested Beauty Tips * Audrey Hepburn Forever *ホー...


    出しゃばりすぎ…。

    +10

    -9

  • 131. 匿名 2020/02/01(土) 21:58:09 

    妙にマイナスつくの早いと思ったら、キャサリン妃下げの人が来てたのか、、

    +22

    -3

  • 132. 匿名 2020/02/01(土) 22:10:39 

    ヴォーグの上げ記事から引用。
    ハリーはオプラと組むんだね。
    ショービズ界の人にメンタルヘルスとか言われてもなぁ。

    > メーガン妃は、すでに野生動物の保護団体「エレファンツ・ウィズアウト・ボーダー」への寄付と引き換えに、ディズニーとナレーター契約を結んでいる。ハリー王子もオプラ・ウィンフリーと組んで、「Apple TV+」向けにメンタルヘルスの問題を扱うシリーズを製作中だ。さらには、ネットフリックスとの契約の可能性も浮上している。

    ヘンリー王子とメーガン妃の王室離脱の代償と、自由をめぐる戦い。 | Vogue Japan
    ヘンリー王子とメーガン妃の王室離脱の代償と、自由をめぐる戦い。 | Vogue Japanwww.vogue.co.jp

    ヘンリー王子とメーガン妃夫妻のイギリス王室離脱問題について、バッキンガム宮殿は去る1月18日、夫妻が公務から退き、公金の援助も受けないことを発表した。イギリスのみならず世界中で物議を呼んだ離脱劇だが、これが夫妻とロイヤルファミリーの未来にどんな影響を...

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2020/02/01(土) 22:22:00 

    >>132

    ディズニーの契約代金は、チャリティーに寄付するというのは早速その実情が明かされてたよ

    実際にゾウの保護に使われるのはわずか5%のみ。残りは、彼らが持っている慈善団体の運用費になる。

    慈善団体をつくってお金を大量に集めて運用費で何やっているかわからないというスキームは、クリントン夫妻やオバマ夫妻が同じことをやっていて、クリントン夫妻の団体は何度も議会で問題になってるくらいだよ

    メーガン擁護にオバマやクリントンが何度も出てきてるのもお察し

    +34

    -1

  • 134. 匿名 2020/02/01(土) 22:33:45 

    ヤフコメにこんなのが、、、
    事実ならメーガンの空気の読めなさはそう言うことかってなる、、


    > YouTubeにイギリス人があげている動画に、メーガンとヘンリーが公務で人々と握手したり話したりするものがあって、これが酷いのなんの。メーガンはそもそもなんで人前でイチャつく様にヘンリーと手を繋ぐか。ヒールでうまく歩けないからなんです。ヨタヨタしているメーガンをヘンリーは気遣ってました。妊娠中ではないですよ。
    ヘンリーがまるで介護の様に支えて。
    あとランダムに沿道の人と話したりする場面ではメーガンの行動はもっと不可解。ヘンリーはいつもメーガンを横目で見ながら進行方向へ移動していても、メーガンは突然何を思ったか戻ったりジグザグしたり。
    ヘンリーがあっ!みたいに追っかけたり、えっ?みたいに観客との間に入ったり。大人の行動とは思えない有様。
    言っちゃあ悪いけど普通ではないですよあれは。そう思ってもきっと差別になるから言えないだろうけど。まぁいろんな事が複合しての嫌われて具合なんでしょう

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2020/02/01(土) 22:35:42 

    >>134
    クスリをやっているのでは・・・

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2020/02/01(土) 22:41:55 

    >>101
    ガルちゃん有る有るだよね。
    最初の方のコメントはかなりいい加減でも大量プラスで最後の方は正確な情報でも殆んど反応無し。

    +30

    -2

  • 137. 匿名 2020/02/01(土) 22:42:53 

    >>53
    Facebook創業者のザッカーバーグとかほんとに不思議だわ
    生涯使いきれない程の財産を持ってて、女性選び放題だろうになんでこの人なんだろう
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +6

    -25

  • 138. 匿名 2020/02/01(土) 22:47:32 

    >>137
    賢いところが気に入ったんじゃない?

    +41

    -3

  • 139. 匿名 2020/02/01(土) 22:54:00 

    >>11
    ハリー、頼むから離婚してくれ!
    に10000エリザベス!!w

    +38

    -1

  • 140. 匿名 2020/02/01(土) 23:08:08 

    眞子さまはメーガンにKKを譲ったら?
    何かKKとメーガンのクセの強さって似てる気がする

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2020/02/01(土) 23:29:26 

    >>101
    庶民の成金家庭だよね
    今、立派に公務されてるからこれで良かったのだろう。

    +46

    -1

  • 142. 匿名 2020/02/01(土) 23:44:41 

    >>77
    こんな嫌味な言い方する奴大嫌い

    最初の一行は余計でしょ

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2020/02/02(日) 00:09:03 

    ヨーロッパ王室の王室の世継ぎとなる人の嫁や夫って最近は貴族階級少ないよね
    ちゃんと王室にあった立ち居振る舞いすればいいって感じなんじゃないのかな
    貴族階級でもどうしようもない人もいるし

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2020/02/02(日) 00:17:32 

    >>88
    昔の写真を見ると、三人の王子の中で唯一かっこいいもんね。今はまともなエドワードはもの凄くひょろひょろしてひ弱そうだし。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/02(日) 00:20:27 

    >>137
    ザッカーバーグ自身がキモいじゃない。

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/02(日) 00:21:46 

    >>137
    可愛いけどな。
    きっとめちゃ頭の回転が良い人で、話しが合う感じ。

    +15

    -4

  • 147. 匿名 2020/02/02(日) 00:45:40 

    >>137
    ザッカーバーグって相当人格が壊れてるよ

    人格性障害の教科書事例として彼のインタビューをあげてる専門家の動画や記事も山ほどある

    フェイスブックの会社の歴史を見ても、親友からアイディアを奪うのは当たり前、平気で嘘つくなど訴訟にもいっぱいなってるよ

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/02(日) 01:14:22 

    >>133
    寄付させて自分の懐にお金を入れるのね
    そうなってくるとサセックスロイヤルのインスタで紹介してる団体からもマージンもらってるんじゃ?と思えてくるわ
    カナダで女性支援団体を訪問したのも、そういう契約しに行ってたりして
    「メーガン妃は私たちと仲良くなりたいだけだそうです」とSNSで発表していた団体スタッフの言葉が意味深

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/02(日) 01:28:33 

    >>1
    この3人で始めたメンタルヘルス運動は健全だったろうに、ハリー王子がオプラウィンフリーと始めるメンタルヘルス活動にはカネの匂いしかしないよ。

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/02(日) 01:53:58 

    去年のテレビインタビューでメーガンが「忍耐するだけでは十分ではないといつも彼に言ってるんです。何かを成し遂げて成功しなければ」とかなんとか話してたけど、毎日そんなこと囁かれたら洗脳されたみたいになるわなあー
    王室の生活は忍耐の塊だろうし、ハリーは抜け出したくなったのね
    たぶんもう戻りたくないんじゃない

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/02(日) 01:58:41 

    サセックスロイヤルのインスタ更新。
    2月はこのアカウントをフォローしますよーって紹介。
    皆さん楽しんでね!だって。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/02/02(日) 02:04:39 

    >>37
    メーガンから見て何もメリットないから、立ち話止まりじゃない?
    K Kは400万も返せないし。
    メーガンの結婚前の方がまだ、甲斐あるよ。。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/02(日) 02:05:09 

    ハリーは自分が誰にでもハリーって呼ばれることに耐えられるんだろうか

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/02(日) 02:08:20 

    >>56
    関係ないけれど、ピッパって変な名前。
    愛称?
    元々はなんて名前なんだろう。。

    +14

    -2

  • 155. 匿名 2020/02/02(日) 02:13:39 

    >>154
    フィリッパだよ

    Philippa

    縮めてピッパ

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/02(日) 02:13:39 

    >>66
    未来はそうなるから、自分たちが選んで公務を一部、宣伝にもなるからしたかったんだよね。
    自分のブランドグッツを売って経済的に自立なさりたいとか。。
    とんだ悪い知恵。。
    本当は、爵位も剥奪したかったんだけれどチャールズが止めたとかなんとか。。
    誰か裏でアドバイスしてくれる人がいるのか、メーガンが思いついているのか。。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/02(日) 02:15:48 

    >>151
    祖国がEU離脱して混乱しているのに、呑気に「ポジティブニュースを紹介します!見てね!」ってなに、、、

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/02(日) 03:18:11 

    ヘンリーが本当に可哀想
    お母様が13歳の時に事故死して相当絶望しただろうな
    パパラッチが事故で瀕死状態のダイアナ妃を
    救急車も呼ばないで写真を撮りまくってたらしい
    すぐ救急車を呼べば助かってたのかも知れないのに

    +11

    -4

  • 159. 匿名 2020/02/02(日) 03:32:27 

    >>152
    あなたのコメント見て思ったけど、4百万円も返せない男の家に嫁ごうとしてる日本のお姫様って正気の沙汰じゃないよね。

    +76

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/02(日) 05:00:25 

    >>147
    たまたま学習の力に恵まれた底辺が金を得る幸運に恵まれた
    そんな男のの選んだ女、中国女なんかクズだろう
    下種い手使いまくりの夫婦に見える

    ただ単に性格が悪いのか障害と言われる何かがあるのかは知らないが、顔付がまともじゃない

    +2

    -7

  • 161. 匿名 2020/02/02(日) 05:53:02 

    >>160
    中国人じゃなくてベトナム人じゃない?医者としてしっかり仕事してて素敵な人だと思うけど。内面を好きになったのだと思うし、外見だって白人が美人だと思うアジア系は日本人の美意識とは違うからなんとも。そもそも英国王室トピに関係ないし、この2人はメーガンとヘンリー夫妻とは似ても似つかないよ。

    +17

    -2

  • 162. 匿名 2020/02/02(日) 07:20:57 

    >>23
    メーガンは自己主張が強いよね。
    どこの国の人と結婚しようと、郷に入れば、、を守ることが当たり前じゃないかな?それができないから異質に見えちゃう。

    +33

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/02(日) 07:31:13 

    >>154
    キラキラじゃなくて普通の名前なんだよ

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2020/02/02(日) 08:04:40 

    >>161
    華僑だよ
    彼らが金にならない事をしないわけがない
    在日と同じで暮らしただけの人間に擬態するなよ
    寄生していいとこどりしようとするのメーガンたちと同じ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/02/02(日) 08:06:39 

    やりたい放題のメーガンと離婚したらヘンリーが失った物は復活するのかな?今すぐ離婚したらいいのに。内心この展開に迷惑してるのが見えてるしww

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/02(日) 08:25:46 

    好きだ嫌いだ二極化した動機で結婚すると、左右真っ二つに割れる。足元同じくしないと結婚生活はきついとおもいますね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/02(日) 09:14:04 

    サセックスロイヤルのアカ名変更と
    婚約指輪返却して欲しい!!勝手にリフォームしたやつ!怒

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/02(日) 09:15:16 

    >>137
    この奥さん、頭脳明晰で職業こそ医者だけどメチャクチャ切れ者だよ。普通のアジア人じゃないよ。

    +17

    -2

  • 169. 匿名 2020/02/02(日) 09:39:01 

    >>34

    セリーナ迷惑してるの?仲良しだと思ってた

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/02(日) 09:40:03 

    >>168

    IQ 10違うと話が合わないって言うから、この奥さんとは話せるんだろうね

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2020/02/02(日) 09:54:45 

    最近一部テレビで、メーガンのこと「メガン」(ガの部分にアクセント)と言い出したんだけど、あれってどういうこと?

    メーガンと伸ばさず、メガンって発音するのが正しいの?

    メーガン妃をしきりに「メガンヒ、メガンヒ」と言うので、気になってるんだけど

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2020/02/02(日) 10:58:13 

    >>87
    仕事で外国人のお客さんを相手にするんだけど、ものすごいクレーム入れてきたお客さんの奥さんに雰囲気や顔がすごく似てる。旦那さんが主顧客なのに、奥さんが何故かしゃしゃり出てきて文句言う所とか、尻にひかれてる所とかお金にがめつい所とか やっぱり顔つきに出るのかな…

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/02(日) 11:16:43 

    >>171
    ハロウィンかハロウィーンみたいなもんだよ。
    正直どっちでもいい。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/02(日) 11:17:53 

    まあ、結果こうしてメーガンの好感度が下がっていく中、いまは話題性で仕事も来るだろうけど、浪費家だしいつまで自立した生活が出来るのかな?

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/02(日) 11:28:59 

    お友達のジェシカがやってるカナダのリアリティー番組にゲスト出演するらしい
    安っぽいところからスタートするね

    メーガン妃離脱後初仕事は結婚式やり直し番組出演か - ハリウッド : 日刊スポーツ
    メーガン妃離脱後初仕事は結婚式やり直し番組出演か - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    英王室を離脱したメーガン妃のTV業界での初仕事は、カナダのリアリティー番組へのゲスト出演になると報じられている。制作関係者がニューヨーク・ポスト紙に明かしたと… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +23

    -1

  • 176. 匿名 2020/02/02(日) 12:05:46 

    あんな三流女優と結婚するからだよ!

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/02(日) 12:09:51 

    >>32
    だから[公爵]の爵位は剥奪しなかったんだと思う。

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/02(日) 12:16:56 

    結婚式でドヤ顔をするメーガンがまた見られるかもしれませんね

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/02(日) 12:19:00 

    メーガンは王室入りしてチヤホヤされる気でいたと思うけど
    実際はキャサリン妃の引き立て役になり
    自分が注目されるどころか、寧ろ叩かれてハリーを巻き込んで自由に生活したいだけなのかなぁと思う。
    王族らしい輝きのあるキャサリン妃に嫉妬してて、ハリーと会わせないようにしてるのかなぁと勘繰っちゃう。

    +23

    -2

  • 180. 匿名 2020/02/02(日) 12:30:56 

    >>175
    番組が否定するツイートをしたそうな
    良かった良かった

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/02(日) 12:44:11 

    ディズニーみたいに色んな番組に売り込みやってそう
    既成事実戦法でリークっぽく流したりね

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/02(日) 12:54:24 

    >>181
    すごーく簡単に想像できる

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/02(日) 13:04:24 

    出演料で合意できてないから、メーガンとジェシカが情報をリークしてプレッシャー掛けたのかもしれないよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/02(日) 13:04:55 

    メーガン母をいたくハリーが信望しちゃってるって記事もあったよね。
    その記事によれば、なにか良いことをしないとミルクも与えてもらえない、という のしあがり教育をされたメーガンと言われているらしく、それを聞いたら「ただ厳格に伝統を守る」というのはまったく逆の思想のように感じるんだろうな。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2020/02/02(日) 13:11:06 

    サセックスのインスタ、上げコメント入れてるフォロワーはサクラって話が出てるんだね。
    いつも変なコメントが多いから納得。

    「❤️❤️❤️❤️❤️❤️」
    「👍👍👍👍👍👍」
    「👏👏👏👏👏👏」
    「I ❤️ you」

    ↑こんなのが大量について「いいね!」がたくさん押されるんだよ。

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/02(日) 13:15:23 

    キャサリン妃とヘンリーは本当の姉弟みたいに仲良さそうだったもんね…。

    兄弟夫婦4人で仲良くできるお嫁さんもらえたらよかったのにね。他人事ながらなんか切ない。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/02(日) 13:18:53 

    ハリーってそんなにお金稼ぎたいのかな?
    一度もお金に困ったことのない生まれの人だよね
    カネカネ執着してるとは思えない
    人生の成功っていう目新しい概念を押し付けられて適応しないといけない気持ちになってるだけな気がする
    王室にいて国民を幸せにしていくことの方がよっぽど成功だと思うけどな

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/02(日) 13:35:36 

    メーガンは女性の人権活動についてスピーチとかするからインテリとか社会活動家とか言われるけど、ジョニー・デップの元妻アンバー ・ハードでもやってること。インテリの証明としては弱いわ。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/02(日) 13:42:07 

    ハリーってヘンリーの事だよね?
    外国の愛称って難しい

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/02(日) 14:22:17 

    >>12
    いや、中身はダイアナ似らしいよ
    ダイアナ本人も自分に似てるって心配してたらしい

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/02(日) 14:25:18 

    >>188
    でもまぁノースウエスタン大出てるからさすがにアンバーハードとは違うかも
    別にメーガンの活動で感心したことないけど

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2020/02/02(日) 14:26:45 

    >>116
    赤い靴を見てもそう言えるの?

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/02(日) 15:13:48 

    >>25
    メーガンがポンポン言いそうな見出し

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/02(日) 15:21:43 

    >>12
    流石にとーちゃん可哀想でしょ、それは。
    とーちゃんは人としてはアレだけど、王族としてはよくやってるよ。だから好きでもないダイアナと結婚したんだし…まぁ最悪の結果になっちゃったけどさ。

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2020/02/02(日) 15:26:03 

    メーガンパパのインタビュー。
    娘の結婚に振り回され、なんのフォローもなく右往左往した様子が見て取れる。
    メーガンもハリーも、ただの愚かで愛情深い父親を許してあげたらいいのに。


    メーガン妃のダメ父に同情が集まる意外な理由 | ニューズウィーク日本版 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    メーガン妃のダメ父に同情が集まる意外な理由 | ニューズウィーク日本版 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準www.google.co.jp

    結婚相手は自分で選べるとしても、相手の家族までは選べない。結婚経験がある人は、人生の中で何度もこの「真実」に直面せざるをえなかったのではないだろうか。イギリスの王室から近く「離脱」予定で、現在はカナ…

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/02(日) 15:34:11 

    キャサリン妃「ハリーと話したい」
    メーガンパパ「娘と話したい」

    家族に寂しい思いさせるなよー
    仲良くしようよ

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/02(日) 18:01:01 

    >>196
    かけおちで周りが幸せになることはないのかね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/02(日) 18:31:27 

    メガンが悪くいわれのはもっともで、本との黒幕はメガン母のドリアだと思う。
    メガンのイエスマンで何をしてもいいよいいよでいるとおいしい贅沢をさせてもらえるのをわかってる。

    +14

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/02(日) 18:44:33 

    >>116
    アンドルーが、自分がかかわった証拠隠ぺいのために米国に4日滞在し
    未成年と性関係持ったのも事実だと自白したようなもんだね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/02(日) 19:48:29 

    イギリスはまだ午前中。アカデミー賞のニュースは明日の朝になりそうだね。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/02(日) 19:55:32 

    キム・カーダシアンをサポートしている会社がハリーメーガンのオファーを受けたと主張しているけど、ロイヤルカップルはそれを否定している、というニュースが出てる。

    なんかゴシップすごいね。
    早くもお騒がせセレブ。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/02(日) 20:01:36 

    >>6
    イギリス人のアメリカ嫌いに拍車がかかりましたな

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/02(日) 20:06:17 

    プーチンとスノーデンとハリーのお風呂でのスリーショットが見たいけど

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/02/02(日) 20:32:41 

    >>142
    お前のような馬鹿は本当に救いがないな

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2020/02/02(日) 21:37:32 

    去年は「ひと月に10のアカウントをフォローします。私たちがフォローするのに相応しいアカウントを推薦してね!」だったのが、今年は「ひと月に1のアカウントをフォローします」。
    推薦が集まらなかった上に、探す手間も省いたのかな?

    メーガン妃とヘンリー王子 「ポジティブ」ニュースにフォーカスと英誌報道 
    メーガン妃とヘンリー王子 「ポジティブ」ニュースにフォーカスと英誌報道 "意味深"なアカウントフォロー | Hint-Pothint-pot.jp

    メーガン妃とヘンリー王子【写真:Getty Images】 毎月1つのアカウントを公式SNSでフォロー 2月は心弾むようなニュースを支持「王室引退」で世界をあっと言わせたヘンリー王子とメーガン妃夫妻だが、その影響力は今も抜群。今月の公式SNSでフォローしたアカウントが...

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/02(日) 21:45:17 

    >>136
    トピが立った時だけ来る一般の人たちはハリーメーガンにほとんど興味ないってことだよね。
    まあ、そりゃそうだ笑

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/02(日) 23:09:19 

    >>29
    義姉と遊ぶ王子は本当に楽しそうだけど
    メーガンといる王子は犬みたいにおどおどしてるよ

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/02(日) 23:16:42 

    >>195
    読んだ。すっごい面倒くさい父親
    メーガンのトラブルメーカー気質は父親ゆずりだわ

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2020/02/02(日) 23:30:30 

    >>10
    いつもメーガンとハリー王子って腕を組んでいるよね。
    仲良しアピールなのかもしれないけど、キャサリン妃みたいに1人でシャンと歩いているほうが素敵に見えるのになぁ。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/02(日) 23:48:07 

    >>208
    あのくらいの年代ってこういう人多いよね
    すぐパニックになって変な暴走しちゃうの
    手取り足取り教えないとダメ
    でも、そうして教えると甘え切って何も考えなくなる
    何か主張があるときは妙に攻撃的だしね
    メーガンが父親を捨てた気持ちもわからなくない
    …が、もう40歳近いんだし、愚かな親だと割り切って許してあげたらと思う

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/02/03(月) 00:12:22 

    ハリーはカナダでやることなくて考えたりする時間たっぷりできるから、ちょっと冷静になるかもね。
    メーガンの目を盗んで兄夫婦に連絡取るかもよ。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/03(月) 00:14:52 

    >>209
    アメリカ人だからかなーと思ってた。
    オバマもトランプも奥さんと手をつないでるよね。
    アメリカの公人はそれがカップルとして良い形なのかなーと。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2020/02/03(月) 00:19:43 

    >>210
    自分が悪くても絶対に謝らないし、ナチュラルに上から目線だしね。自分はなんでも知ってると思ってる。

    メーガンじゃんw

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2020/02/03(月) 02:13:27 

    英国アカデミー賞
    @BAFTA のツイッターがレッドカーペットのライブやってるよ。
    2時から始まったみたい。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/03(月) 03:55:36 

    英国アカデミー賞、着回しドレスで。2012年に着たドレスだとか。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2020/02/03(月) 05:41:00 

    >>56
    なんでメーガンはそんなどうでも良いことだけ伝統を守ってるのw

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/03(月) 05:46:29 

    >>216
    そいつに構わないで
    それとも自演?

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2020/02/03(月) 06:30:17 

    >>217
    ごめん。もしかしていつもの人か、分からなかった、、

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/03(月) 08:32:31 

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/03(月) 08:56:38 

    >>219
    ブラピ何考えてんの

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/03(月) 09:32:00 

    あーぁ
    ロイヤル侮辱したら駄目だよ。
    それだけメーガン婦人のせいでロイヤルの権威が失墜したって事だけどね。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/03(月) 11:11:02 

    >>219
    ジョークにするような立場になっちゃったね、メーガンのお陰で。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/03(月) 14:00:33 

    >>222
    「お互い嫁には苦労するよな 泥沼になる前に早く離婚しちゃえよ」
    って意味だよ

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/03(月) 15:28:45 

    ハリーメーガンと同じで婚前契約を結ばなかったジョニーとアンバーのニュース。
    アンバーの金遣いの荒さに危機を覚えたジョニーが財産の話をしようとしたららアンバーが暴力を振るったそうな。
    同じことが起こっていても不思議じゃないよね。

    発言音声が流出! アンバー・ハード、結婚中にジョニー・デップに暴力か /2020年2月3日 - セレブ&ゴシップ - ニュース - クランクイン!
    発言音声が流出! アンバー・ハード、結婚中にジョニー・デップに暴力か /2020年2月3日 - セレブ&ゴシップ - ニュース - クランクイン!m.crank-in.net

    発言音声が流出! アンバー・ハード、結婚中にジョニー・デップに暴力か - 2016年に15ヵ月の結婚生活を解消した俳優のジョニー・デップと女優のアンバー・ハード。ジョニーに暴力を振るわれたと主張するアンバーと、否定するジョニーが真っ向から対立し、名誉棄損な...

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/03(月) 16:37:50 

    >>223
    めっちゃうけるw

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/03(月) 20:00:57 

    >>175
    王室が「全く事実ではない」って声明を出したね。
    好き勝手させないぞっていう感じかな。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/03(月) 20:44:51 

    メーガンやりたい放題ですね
    そのまま上手く生きていくとは思うんだけど、
    離婚はするんだろうな

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/03(月) 20:57:17 

    こないだキャサリン妃がホロコーストの犠牲者を写真に撮ってインスタに上げた後、メーガンのBFFジェシカ・マルルーニーがこんなメッセージを投稿したんだって。

    「素敵な写真は素敵な写真でしかない。この世界をより良い場所にするために努力している素晴らしい人たちのストーリーを広めるためにあなたのプラットフォームを使うように努めてください」

    なんなの?上から目線で。
    サセックスのインスタみたいにするのが正しいと?
    なんであんたがそんなこと決めるんだ??
    自分たちだけが正義だと勘違いしてる。
    そんなだからメーガンと気が合うんたね。
    最悪。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/03(月) 21:00:08 

    ジェシカの負け惜しみすごいなw
    まるで関係ないくせにww

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/03(月) 21:01:30 

    >>228
    あ、すんませんリンク間違えてた。
    後から貼ろうと思ってて間違えて先に貼った笑
    しかも前に出てるし、、笑笑

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/03(月) 21:12:24 

    そしてジェシカの旦那が「妻は752便の犠牲者のために動いただけだし!無理やりこじつけた奴ら恥ずかし!」とフォローしたという茶番劇。
    勝手にボロを出していくな。。

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/03(月) 21:20:41 

    >>229
    メーガンが言わせたんじゃないの?
    具体的に指示してなくても一緒に批判する会話くらいして
    批判してねって匂わせてそう。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/03(月) 21:24:34 

    >>232
    もしそうなら、王室にいた頃も直接こんなこと言ってたかもしれないよね。
    後から来た変なアメリカ女にこんな上から目線でつべこべ口を出されたら病むわw

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/03(月) 21:54:39 

    だいたいさ、暴力振るわれたって騒ぎ立てる奴こそ暴力振るってるんだよね。
    本当の被害者なら報復が怖くて騒ぎ立てられない。
    いじめられたって騒いでる奴こそいじめてるんだよ。
    まあメーガンのことだけど。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/03(月) 21:58:16 

    これはまた、キャサリン妃のヒロインぶりに嫉妬が炸裂してますなぁw

    +22

    -1

  • 236. 匿名 2020/02/03(月) 22:03:11 

    ベアトリス王女の結婚披露宴をバッキンガム宮殿でやってあげる案が出ているみたい。
    しかも女王からの提案だって!
    盛大にやってあげるから代わりに公務やってねってことかな?
    キャサリン妃以来らしいから、メーガンがまた歯ぎしりしそうだね笑

    ベアトリス王女、結婚披露宴はバッキンガム宮殿で行う?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    ベアトリス王女、結婚披露宴はバッキンガム宮殿で行う?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    エリザベス女王の孫ベアトリス王女と、婚約者エドアルド・マペッリ・モッツィの結婚式は年内に行われる予定。その式は、今年英国内で開催される最も豪華なイベントになるかもしれない。『デイリー・メール』紙が王女の友人談として伝えたところによると、女王の意向...

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/03(月) 22:08:44 

    女王をゲームの駒にしたハリーとメーガンが、メーガンパパから「ゲームの駒にされた」ママを守ろうとしてお怒りですよー。

    てか、ママは自分の意思でパパのメッセージをメーガンに伝えたのに、パパが巻き込んだって言うのおかしくない?
    メーガン妃&ヘンリー王子、妃の父が「母を論争に巻き込んだ」ことに激怒?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    メーガン妃&ヘンリー王子、妃の父が「母を論争に巻き込んだ」ことに激怒?|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    メーガン妃の父トーマス・マークルが、再び英TV番組『グッド・モーニング・ブリテン』に出演。インタビューで、「メーガンが連絡をくれるまで、毎月1回テレビに出て話す」と娘を“脅迫”した。さらに、前妻であるメーガン妃の母ドリア・ラグランドの話題を持ち出し、父...

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/03(月) 22:19:15 

    アカデミーにぶつけてくるつもりだったのってリアリティーショーに出るニュースだったのかな?
    なんか小粒すぎない?
    アーチーを顔見せしつつ抱っこしてハリー従えながら水上ジェットからモデルウォークで派手に降りてきてドヤ顔、翌日の新聞にアーチー載る、ハリーメーガンがパパラッチを訴える、とか想像してたから拍子抜け。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/03(月) 22:21:32 

    大人しくされると悪い印象が薄れてきて「本当は良い人なのかもしれない…」なんて思っちゃうんだけど、間違いなく今もゲスなことをやっているという確信があるので騙されないぞ。

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/03(月) 22:34:45 

    この写真何度見ても笑う
    前列の平和な雰囲気と、暗黒ムード漂う後列…
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +20

    -1

  • 241. 匿名 2020/02/03(月) 22:38:11 

    女王様、礼拝にお出まし
    愛されております
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/04(火) 00:37:27 

    ケンブリッジ夫妻のインスタストーリーズで子供のメンタルヘルス活動を紹介してるよ。枯れ葉の中の隠れ家で子供と遊ぶキャサリン妃可愛い❤️

    メンタルヘルスにはメンタルヘルスをぶつけてきたのかなw

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/04(火) 00:55:42 

    >>228
    うわー、やっぱ似たもの同士が友達になるんだね。40歳になって馬鹿みたい。メーガンもこの人もやってる事がわがままで自分勝手な子供。

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/04(火) 00:57:01 

    こんなTweetがあったけど。
    @ I absolutely dislike its bodice, but watching the gown in movement is actually regal. Duchess of Cambridge is standing out among the Hollywood celebs so overall .

    キャサリン妃の英国アカデミー賞のドレス、
    ぶっちゃけ、bodiceと呼ばれる古典的な胸元のスタイルがあか抜けないんだけど
    (8年前にマレーシアの王宮訪問のために作られたドレスだから当初の目的には合ってた)
    これはロイヤルにしか着こなせないドレス。
    昨年のワンショルダーのドレスはシンプルで洗練されてたけど
    シンプルで洗練された今時のドレスならハリウッドセレブも着るわけで
    今年のドレスはロイヤルじゃなきゃ着れないドレスという点で会場でも際立ってたと思う。
    きっとメーガンは今年のキャサリン妃のドレスを鼻で笑ってると思うけど
    メーガンが好きな最新のドレスなら、メーガンよりハリウッドの女優のほうが似合うわけでw

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2020/02/04(火) 04:28:11 

    >>219
    動画で見たら嫌味な感じじゃなくてジョークでよかったw

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2020/02/04(火) 07:58:51 

    >>244
    メーガンなら、あのキャサリン妃のドレスを見て、『ダッサ 笑笑 ドヤドヤ』的な感じかわ目に浮かびます

    でも、言われる通り、あのドレスを着こなせるのはキャサリン妃だけだと思う!
    そして、とても高貴なロイヤル感が出ていて素敵でした

    メーガンが私の方が素敵と勘違いする最新ドレスって、どんなのを着るんだろう…
    結局、メーガンはソワレを着る機会を与えられなかったから、わからん。
    あの、ジバンシイの黒いワンショルダーアマゾネスドレスくらい?

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2020/02/04(火) 08:44:19 

    メーガン洋服代高いけど、素敵って思った事ない。 ただブランドもので固めてるだけの成金みたい

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/04(火) 10:07:35 

    >>246
    ねー!
    結局一度も宮中晩餐会的な場にはお呼ばれしなかったね。
    ロイヤルコレクションのティアラを借りられたのも、結婚式の時だけw

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/04(火) 17:00:18 

    >>248
    メーガンって訪英したトランプ大統領の晩餐会の時、育児を理由に欠席してた。
    ピアーズ・モーガンが欠席したのは赤ん坊が理由じゃなくてトランプが嫌いで避けたんだろう、同じ米国人として失礼だって怒ってた。
    唯一の晩餐会に出られるチャンスだったのにいらないって自分から投げ捨てた。
    まあ去年の6月だからもう王室とイギリスから出て行く計画立ててた頃かしら。
    その前の
    まだロイヤル気分だったニュージーランドだかフィジー訪問にティアラ持っていきたいっておねだりしたのを断ったチャールズがグッドジョブ。

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/04(火) 17:41:11 

    ベアトリス王女の結婚式がてっきり地味婚になると思ってたら
    そうでもないみたいで
    ヘンリーは出席するのかな?

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/04(火) 18:18:03 

    >>11
    戻れないよ、きっと。
    ウィリアム王子の子供たち3人が活躍するし、居場所がないもん。
    ずっと流浪の民の元王子で生きるしかない。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/02/04(火) 18:41:15 

    >>251
    子供たち3人が活躍って
    まだ6歳、4歳、1歳だよ?

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2020/02/04(火) 19:18:18 

    英国アカデミー賞でウィリアム王子が「多様性の必要」を説くスピーチをしたんだけど
    今年は男性監督と白人の俳優ばっかということで
    (まあ女性監督が候補になりにくいのは母数から仕方ない気もするし、年によっては黒人俳優の候補もいるんだけど)
    あるツイートが「多様性のある家族を追い出したウィルが多様性を説く」って呟いて(ひどいよね)
    それについてるリプがメーガンやハリメの写真のアイコンばっかで。
    メーガンやハリメのファンってこうやってずっと
    ウィリアムとキャサリンを攻撃してくんだろね。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/04(火) 22:18:16 

    >>253
    王族としての義務や面倒で地味な公務をする気はないし
    元帥の地位のまま海外で暮らすなんて要望認められるわけがない。
    元帥の地位を取り上げられ、女王の代理としての公務と
    ロイヤルを名乗ることを禁止されたのは妥当。

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2020/02/04(火) 22:24:56 

    >>221
    一番イギリス王家を馬鹿にして侮辱してるのは
    ヘンリー夫妻なんだからブラピがヘンリーを馬鹿にしても別にいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/04(火) 22:28:09 

    >>236
    父親がロリコン事件関与の疑いで謹慎中なのに
    バッキンガム宮殿で結婚披露宴はまずいんじゃ…。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/04(火) 22:52:35 

    >>255
    違うでしょ、授賞式で目の前に座ってたウィリアムとキャサリンへの不敬でしょ
    アメリカ人がロイヤルを敬うわけないけど

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/04(火) 22:58:23 

    そういえば、ウィリアムとキャサリンが授賞式会場に入場する時、
    アナウンスがあって座ってた全員が立ちあがって迎えるんだけど
    ホアキン・フェニックスがポケットに手を突っ込んで立ち上がってたw
    あの人いつもポケットに手を入れてるんだけど
    アメリカ人はなんで立たなくちゃいけないの?って正直思ってるだろうね。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/05(水) 00:24:51 

    ブラピのコメントにウィリアム王子は傷ついたみたい。
    いくら他人事だからって、あんなふうにジョークのネタにするのはまだ早すぎるよね。。

    キャサリン妃とウイリアム王子は傷心 BAFTAのブラピの冗談で見せた「引きつった表情」を専門家が分析 | Hint-Pot
    キャサリン妃とウイリアム王子は傷心 BAFTAのブラピの冗談で見せた「引きつった表情」を専門家が分析 | Hint-Pothint-pot.jp

    授賞式に出席したウイリアム王子とキャサリン妃【写真:Getty Images】 トロフィーを"ハリー"と名付けるとスピーチ 夫妻の傷心が見えた ウイリアム王子とキャサリン妃は現地時間2日、恒例の英国アカデミー賞(BAFTA)の授賞式に出席。しかしそこで米国人...

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/05(水) 00:26:05 

    >>258
    メーガンと同じでおしゃれのつもりでやってるのかもしれないよ。
    まあ全然おしゃれじゃないんだけど。
    雑誌の中だけでやってくれって感じ。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/05(水) 00:29:55 

    エリザベス女王が登場がアクセサリーでハリーメーガンへの支援を表現しているんじゃないかって記事。
    とても懐の深いひとですね。
    エリザベス女王 日曜礼拝で着用したブローチに込めた思い メーガン妃とヘンリー王子へのメッセージと英メディア | Hint-Pot
    エリザベス女王 日曜礼拝で着用したブローチに込めた思い メーガン妃とヘンリー王子へのメッセージと英メディア | Hint-Pothint-pot.jp

    エリザベス女王のアクセサリーにも注目が集まった【写真:Getty Images】 ファッションで"メッセージ"を送ることがある女王 カナダからの贈り物に深い意味が? エリザベス女王は現地時間3日、サンドリンガム近くのウエスト・ニュートンの教会に姿を見せ...

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/02/05(水) 00:50:33 

    これか。確かに苦笑い。
    なんか気の毒だね。
    どうしてこんなにみんなから傷つくことされる必要があるのか。
    ウィリアム王子とキャサリン妃にも心があることを、なんでみんな理解しないかな。
    なんでも受け入れてくれるだろうでぶつければいいってもんじゃないよ。
    甘えるのもいい加減にしてあげて。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/05(水) 00:59:19 

    >>253
    追い出したになるのか。
    勝手に出て行ったのに。
    被害者になりたい人たちの星だなメーガンは。
    見習ってもいいことないのにね。

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/05(水) 00:59:49 

    >>259
    読んできた。
    ほんとにねえ、まだ傷が癒えてないのに。
    笑い話にするのはせめてもっと時間経ってからじゃなくちゃ。
    動画見るとふたりがとっさに一応は笑ってはいるのがかえって痛々しい。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2020/02/05(水) 01:05:59 

    「ハリー・ザ・トロフィーハズバンド」っていわれとるらしい。

    アカデミー賞のトロフィーといわゆるトロフィーワイフを引っかけたんだね。

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/05(水) 01:06:48 

    なんかブラピ以外にも王室に当てこすりスピーチした人いたみたい。
    ウィリアム王子より自分のほうが上だと思ってるのかな。
    まあそりゃ、よそから来たアメリカ人と弟にあんな扱いされたらバカにもされるよね。
    王室の権威を貶めたハリーメーガンほんと許せないわ。
    調子に乗って余計なこと言うブラピも腹立つ。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2020/02/05(水) 01:08:35 

    >>264
    お気の毒だよね。
    ハリーたちの分まで必死で公務もしてるのにさ。
    せめて私たちは見てるよ応援してるよって思いたい。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2020/02/05(水) 01:09:20 

    >>265
    バカにされてるなーw
    ハリー怒りなよw

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/02/05(水) 01:11:50 

    オーストラリアの女優のスピーチだって。

    'It is really great to be here, at the Royal Andrew... Royal Harry... no, sorry, Royal Phil- at this royal... palace place.'

    王室ネタに乗っかるの流行ってるのかな!?
    許せないんだけど💢

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/02/05(水) 01:15:11 

    メーガン高笑いだろうな。
    負けるなウィリアム。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2020/02/05(水) 01:35:17 

    >>269
    これ最前列にウィリアムとキャサリンいてその目の前でよく言えるね

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2020/02/05(水) 01:47:03 

    >>271
    イギリスロイヤルを叩くと注目されるって学んじゃったんだろうね。
    ひどい話。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2020/02/05(水) 01:47:57 

    >>260
    メーガンは自称スーパーモデルだしねw

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2020/02/05(水) 01:50:09 

    ふたりでいたわりあって、南ウェールズ訪問してるよ
    キャサリン妃がウィリアム王子に手を添えるのは珍しいみたいよ、逆は時々見かけるけど。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2020/02/05(水) 01:50:33 

    これ、「ただのハリー」以下の扱いじゃない?
    イギリスのタブロイドを批判できる?
    メーガンハリーはこれからハリウッドに住む方向なんだよね?
    ことごとく予想を下回ってるけど、本当にこれでいいのかなハリーは。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2020/02/05(水) 01:51:36 

    >>274
    よっぽど心労が溜まってるのかね、、
    なんだかせつない

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2020/02/05(水) 02:08:09 

    >>274
    あからさまにべたべたしてないのに、目線とか表情とか労わるような触れ方から深い愛情が伝わるね。
    支え合っているんだろうな。
    メーガンハリーみたいな見せかけの手つなぎとは全然違うね。

    +19

    -1

  • 278. 匿名 2020/02/05(水) 02:20:59 

    >>256
    今後公務が増えていくならベアトリスも人気メンバーになってもらわないとだし、明るいニュースは大きくしてもいいんじゃないかな。
    王室にとってもこのところ暗黒の時期が続いたわけだしさ。

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2020/02/05(水) 02:24:39 

    >>277
    これね。
    手をつないでいるのに仲の良さがちっとも伝わってこない不思議。
    ギラギラした野心だけは匂ってるw
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +15

    -2

  • 280. 匿名 2020/02/05(水) 02:27:04 

    >>279
    なんだろう、メーガンさんの隣に並ぶとハリー王子は貧相に見える。
    メーガンさんの存在感がすごい。
    王子を完全に食っている。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/02/05(水) 02:27:47 

    >>280
    私!私!私!って感じだよね

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2020/02/05(水) 02:30:00 

    まったく どっちのがイジメなんだか
    ウィリアムとキャサリンだからいいとでも言うのかね

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2020/02/05(水) 02:38:29 

    鉄工所を訪れたみたい。二人とも可愛いw
    最近のキャサリン妃少しふっくらして本当に綺麗。
    トラブルメーカーがいなくなって幸せなのであろう。
    メのつく人はずっと帰ってきませんように。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +17

    -2

  • 284. 匿名 2020/02/05(水) 07:24:39 

    メーガン交友関係広げないほうが良さそう。
    絶対トラブルになるよ〜

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/02/05(水) 08:15:33 

    >>274
    世間にいじめられても決してメディアを睨んだりしないんだね。
    にこやかで親和的。内心を語らず素晴らしい態度だわ。
    本当にメーガンハリーとはなんだったのか。

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2020/02/05(水) 08:32:55 

    ここがほんとに理解できない
    タブロイドが先に発表することの何がそんなにいけなかったのか
    自分たちへの注目が減るからなのか
    焦って発表してたくさんの人を傷つけて詳細も決まらないうちに逃げていってバカみたい
    でも女王様のお召し物はとっても素敵

    > いずれにしても、女王はヘンリー王子が1月8日に王室からの離脱の意向を発表するとは思っていなかったとされている。夫妻はタブロイド紙が2人の計画を嗅ぎつけていると知り、発表を急ぐ必要があると考えたのだという。
    エリザベス女王、例年よりも3日早く今年初の公務にお出まし|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    エリザベス女王、例年よりも3日早く今年初の公務にお出まし|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    エリザベス女王が2月3日(現地時間)、今年初となる公務でノーフォーク州キングス・リンのマーハム空軍基地を訪問。例年は父ジョージ6世の命日である2月6日までを年末年始の休暇としているが、今年は少し早く公務を開始した。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/02/05(水) 08:41:37 

    メーガンたち、ハリウッドの会社と契約したんだね
    契約した商品だけを使って宣伝する代わりにお金をもらうっていうのをやるんだって
    王室は否定したけど、会社が再否定してるみたい
    相変わらず勝手なことやってるし、王室もマメに「関係ありませんよ」アピールしてるね

    > セレブが世界的なメディアやブランドとのビジネスチャンスを必要としているなら、私はいつでも対応する」

    すっかりセレブ扱いされてるしw
    超変なものを使ってバカにされたり、契約金でごうつくばってトラブルになる、くらいの展開を期待してる

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/02/05(水) 08:48:33 

    >>287
    何がセレブだか成金の間違いでしょうに

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2020/02/05(水) 08:51:07 

    このニュース好きw
    アカデミー賞を見に行ったファンが「Kate, you are beautiful!!」って声かけて、ついでにウィリアム王子に「ウィルもだよ!」って言ってウィリアム王子が笑うっていう動画あり
    ついでww

    英国王室ウィリアム王子、キャサリン妃の“ついで”に褒められて思わず笑う (2020年2月3日) - エキサイトニュース
    英国王室ウィリアム王子、キャサリン妃の“ついで”に褒められて思わず笑う (2020年2月3日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp

    ウィリアム王子が、キャサリン妃にメロメロになっていたファンに“ついで”に褒められて思わず笑ってしまう一幕があった。(フロントロウ編集部)キャサリン妃に注目が集まりがちなイベント英国王室のウィリアム王子...

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2020/02/05(水) 09:04:59 

    チャールズ夫妻はブリティッシュ・アジアン・トラストのレセプションに出たみたい。
    ロイヤルへの敬意が伝わる一枚。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/02/05(水) 09:11:44 

    インスタで公務の様子を見るたび思うんだけど、例えば今回のケンブリッジ夫妻はたくさんの人を救ってきたライフセーバーたちと会ったりしてて、そういう人たちと話すとイギリスを好きになるだろうし、誇りに思うだろうし、応援したいって気持ちになりそうなものだよね。
    なんでメーガンはそうならなかったのかな。
    そもそも目の前の人たちに興味なさそうだったし、自分の得にならない人はどうでもいいのかね。
    よくもまあこんな人を王室に入れたよ。
    出てってくれて良かった。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2020/02/05(水) 09:34:05 

    >>250
    出席しないに100カナダ🇨🇦

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/02/05(水) 09:38:14 

    >>287
    あっという間にインスタは宣伝投稿だらけになるんだろうな〜
    ロイヤルを使えるうちに!って急ぎそう
    契約金も上乗せするのでしょう
    仮にも王室の人間のサイトがコマーシャルになるなんて、ますます王室の権威が地に落ちるね
    もう消しちゃえばあんなアカウント

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2020/02/05(水) 09:58:10 

    >>275
    ハリーはこれから細部から大きなところまでムラなく利用されまくる人生になるんだね。世界一のネームバリューがあるのになんの後ろ盾もなくカネ持ってるおバカなんていいカモ。人から侮辱的な軽口叩かれたり下に見られることを耐えられるはずないから、ハリウッドでもうまくいかなそう。アッサリ溶け込んで女王様みたいに振る舞うメーガンから根暗の能無し扱いされて浮気もされそう。
    アーチーと2人、身を縮めて生きる姿が目に浮かぶわ。

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2020/02/05(水) 10:28:03 

    >>259
    こんなこと言われなきゃならないのもメーガンのせい(怒)ロイヤルがすごく軽く見られてしまってる感じ。

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2020/02/05(水) 10:31:59 

    >>274
    二人で紺色のコーディネートで、キャサリンは赤を効き色にしているのね。
    スカーフに若さとモダンさがあって、キャサリンらしい。
    やっぱりセンスいいわ。
    >>294
    こっそりお兄ちゃんに連絡を取ってきて、僕は間違っていた、子供がかわいそうだとか泣きつきそうだね、あとで。
    その時は兄夫婦で相談に乗ってあげてほしい。と、言うかそのつもりで待っていると思う。

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2020/02/05(水) 11:16:13 

    >>296
    スタイリスト変えたからかな、カップルコーデがレベルアップしたよね。
    このファッションは品があって本当に素敵。
    仲良し感も伝わってくる。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2020/02/05(水) 11:19:45 

    >>295
    「ロイヤルをネタにする俺!」とかやってるブラピも他の人もバカ丸出しで恥ずかしい。しかもブラピは自分で言わず女優に代理で読ませるところが二重に恥ずかしい。誰の国の権威ある賞をもらったと思ってるんだ。

    +19

    -0

  • 299. 匿名 2020/02/05(水) 11:25:50 

    個人のブログに、メーガンは結婚するためにスーツのシーズン7で降板したって言われてるけど相手役のマイクが初めから降板する予定で、必然的にメーガンも降板せざるを得なかった状況で、結局それがメーガンの女優としての実力だったって書かれてた。それがディズニーの吹き替えなんて大出世ですねって。
    三流ロイヤルぶりを見ていると非常に納得できる見解だわ。

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2020/02/05(水) 11:29:26 

    マドンナがNYの高級アパートの提供をメーガン達に申し出たらしいよ
    やっぱりリベラルが全力でメーガンを持ち上げてるね

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2020/02/05(水) 11:30:13 

    成金ぶりを楽しんでもどうせ破産するよ
    両親見たらわかるじゃん
    確率100%

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2020/02/05(水) 11:39:16 

    >>300
    早速群がってきてるなーw
    メーガン笑いが止まらないだろうね
    王室のネームバリュー使ってまー偉そうに

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2020/02/05(水) 11:40:01 

    ダイアナさんがアラブの武器商人の息子(本人の人柄も評判が悪かった)と結婚を前提とした交際をしていたのもあったし、やっぱりハリーの性格はお母さん似なんだろうな。チャーミングで人から愛される子だけど、お利口でないという。
    ダイアナさんのことで、ハリーは王室に対していろいろ思うところはあるだろうけど、ダイアナの暴露やその後の行動は王室はもちろん息子たちによくない影響を与えたと思う。ダイアナは息子たちを愛していたはずなのにそれに気づかなかったのは…やっぱりバカなんだろうな。いい人だけど。

    キャサリン妃はしたたかとか計算高いとか言われていて、確かにそういう側面はあると思うけど、そういう人か天使のように善良で品格の高い人かのいずれかでないと王室ではやっていけないと思う。(もちろん後者の人のほうが少数派)
    キャサリンならたとえ離婚するにしても、ダイアナみたいに余計なことを喋って、王室や子供たちに不利益を与えるようなことはしないと思う。


    +15

    -1

  • 304. 匿名 2020/02/05(水) 11:46:22 

    >>303
    そう思う。キャサリン妃は計算高いかもしれないけど、人間性もそれなりにいいんだと思うよ。じゃなきゃ王室にも国民にも家族にもあんなに尽さないし、ウィリアム王子のことも大事にしないでしょ。
    やっぱり我の強い人は王室には向かない。

    +23

    -1

  • 305. 匿名 2020/02/05(水) 12:19:10 

    集まった市民の声を聞こうとする王子。
    和む顔だわw
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2020/02/05(水) 12:29:12 

    >>304
    夫婦は合わせ鏡というのでウィリアム王子を見てたらキャサリン妃がどんな方かわかるなぁ〜

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2020/02/05(水) 12:37:59 

    ヘンリーは「母だったらこんな時どうするかよく考える」って言ってたらしいけど、なんでダイアナを参考にしようとしたのかね。そんな幸せそうに見えなかったけど。
    「母に安心してもらえるように生きる」とかじゃダメだったのかな?

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2020/02/05(水) 12:39:33 

    >>305
    この画像保存しちゃった。なんてほっこりするお顔なんだろう!

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/02/05(水) 12:40:45 

    >>307
    あぁそれで勝手に破天荒な解釈して今に至ってる…納得です

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/05(水) 13:05:17 

    実をいうとキャサリン妃もそんないい人でもないと思う。普通の女の人だと思う。
    最初のころは「公務をしなさすぎる」「私生活を優先しすぎる」「実家にべったりで、夫を巻き込んでいる」と批判されていたし、結婚したらそれまで気を付けていたのに我が出てきたり好き嫌いをはっきりさせたりしていた記憶がある。
    メーガンさんが嫁いできて、あまりにあれだから相対的に評価が上がった。キャサリン妃も「やばい。私、気を付けよう」と反面教師にしていると思う。
    もちろん、夫や子供たちに対する愛や義弟を案ずる気持ちは本物だと思うよ。
    普通の仲の良い家庭で育った人だし、英国人だから王室というものをメーガンさんよりずっと理解していると思う。

    +13

    -11

  • 311. 匿名 2020/02/05(水) 13:25:07 

    >>310
    私も自分のこと普通の女だと思ってるけど、こんな生活することになったら粗ばかり目立って仕方ないと思うわ。
    相対的に評価が上がったのはそうだろうけど、いろんなハードルを軽々と乗り越えてる人だと思うよ。

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2020/02/05(水) 13:27:10 

    >>308
    和む顔他にもあるよ〜
    アイスを堪能する王子w
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2020/02/05(水) 13:33:52 

    >>310
    全然普通じゃないよ!彼女を普通にされたらほとんどの人が普通以下になっちゃう。
    最初の頃に批判されていた内容は本人の人格と関係ないじゃん。公務をあまりしなかったとかはチャールズの意向だって読んだよ。
    メーガンがそうであるように、人柄は本人の立ち振る舞いや行動から滲み出るもの。みんなが褒めているのはそういう部分が大きいと思うよ。

    +16

    -3

  • 314. 匿名 2020/02/05(水) 13:34:56 

    ん?これはまた来たかな?

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2020/02/05(水) 13:35:57 

    >>51
    なんというか、コネとか野心というよりも
    王族男性の相手候補として育てられてる女性の一人
    だったのかなって思ってた。

    +3

    -10

  • 316. 匿名 2020/02/05(水) 13:37:40 

    >>314
    来てるね

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2020/02/05(水) 13:49:29 

    >>309
    ダイアナの金言「よく知ってる女の子と結婚しなさい」を守ってないところを見ると、母ならどうするか考えるというのもどこまで本当か分からないけどね。単に言い訳してるだけかも。

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2020/02/05(水) 13:50:35 

    >>312
    禿がまた進行してる…!

    +2

    -4

  • 319. 匿名 2020/02/05(水) 14:27:05 

    なんとなくだけど、ウィリアムって鶴見辰吾さんに似ている気がする。体格とか顔の感じとか。
    鶴見さんは禿げてはいないけど。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2020/02/05(水) 15:18:33 

    いつもの人ってプラマイ2個ずつ押せるよね
    3個の時もあったけど

    場所移動してんのかネットワークデバイス使い分けてんのか

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2020/02/05(水) 15:50:28 

    アメリカ人って不敬って概念がないのかな?ジョークにしたら何言っても許される土壌なの?
    皇室を敬う普通の日本人の私から見れば
    目の前の王族を笑いの種にするなんて信じられないんだけど

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2020/02/05(水) 17:45:30 

    誰が費用を払うのか決まってない(もちろん自分では払わない)ボディーガードを本来の職務ではない小間使いにしているという粗探し記事。コーヒー買いに行かせたりしてるらしい。さすがにそれはボディーガードが飲む用では、、笑
    それだけ批判的に見られてるってことだよね、
    さあメーガンハリー、訴えるがいいよ。

    メーガン妃とヘンリー王子 プロのボディガードを「小間使い」扱いか 警備費負担に住民の77%が反対するなか 英紙が報道 | Hint-Pot
    メーガン妃とヘンリー王子 プロのボディガードを「小間使い」扱いか 警備費負担に住民の77%が反対するなか 英紙が報道 | Hint-Pothint-pot.jp

    メーガン妃とヘンリー王子【写真:Getty Images】 妃お気に入りの食料品店などで買い出しするセキュリティチームの姿が目撃される 過去に英植民地であったカナダのブリティッシュ・コロンビア州のバンクーバー島に移住したメーガン妃とヘンリー王子だが、その年間30...

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2020/02/05(水) 18:00:08 

    「ちょっとハリー、カナダになんて逃避しちゃだめ。あそこはとても退屈なところよ。」

    とヘンリー王子に呼びかけている。

    「なんならセントラル・パーク・ウェストにある私のコンドミニアムを彼らに又貸ししてもいいけど?」
    「素晴らしいバルコニー付きよ。いいえ、バッキンガム宮殿なんて、CPW(セントラル・パーク・ウェスト)には到底太刀打ちできっこないわ。」

    > マドンナのコンドミニアムは推定価格730万ドル(約8億円)と言われているが、その値段であれば夫妻にとって十分“予算内”だろう。
    【イタすぎるセレブ達】マドンナ、ヘンリー王子夫妻に自身のNY高級コンドミニアムを勧める 「カナダなんて退屈」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【イタすぎるセレブ達】マドンナ、ヘンリー王子夫妻に自身のNY高級コンドミニアムを勧める 「カナダなんて退屈」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    米出身シンガーのマドンナが、自身のInstagramに短い動画をアップした。そのなかでマドンナは、英王室を離脱しイギリスからカナダへと拠点を移したヘンリー王子・メーガン妃について言及、カナダやバッキンガム宮殿ではなく、自身のニューヨークの高級コンドミニアム...


    前にも出てたけど、マドンナからなんと又貸しのお誘い笑
    「無償で貸すわよ、ぜひ来て!」ではなく「貸してあげてもいいわよ?」
    明らかにメーガンハリーにマウント取ってるよね。
    「あんたなんてしょせん三流芸能人よ!」みたいな。
    しかもこれ、お金を取る雰囲気だよね。
    メーガン怒りそう。絶対に借りなそう笑

    +18

    -0

  • 324. 匿名 2020/02/05(水) 18:32:42 

    黒人さんのインスタアカウントに載ってた画像。
    シェアされて回ってるみたい。
    自分の人生を自分で決める自由は尊重するけど、彼らの職務は一般人よりずっと重いんだからしっかり話し合うべき、という感じ。
    コメントに「メンタルヘルスを保つためには忍耐も必要」「誰かが正しいとき、別の誰かが悪者ということになる」とかついてる。
    この人も人生の向上を目指してる系だけど、そういう人から見てもメーガンハリーの行動はおかしいみたいだね。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2020/02/05(水) 18:35:35 

    >>324
    これをシェアした人はバリッバリの黒人なんだけど、普段はそんなに好きでもなかったのにこれ読んですごく好きになってしまった笑
    「俺のはたいした意見じゃないけど」と前置きしながら自分のコメントも書いてて更に好印象。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2020/02/05(水) 18:54:44 

    >>321
    米三流女優なんかと結婚したせいでブラピにも良く言えば親近感持たれてる、いや、やっぱり足元見られたのか
    敷居低くなってしまった感じがする…

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2020/02/05(水) 18:57:47 

    >>312
    ありがとうございます(^o^)癒やされます〜

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2020/02/05(水) 19:01:38 

    >>323
    格の違いをまざまざと見せつけてきたねw
    カナダでドラマを撮ってたのは三流テレビ女優だから
    そこに馴染んで天国みたいに言ってるのはバカげている
    本当のスーパーセレブはニューヨークのセントラルパークサイドこそ相応しいのよってことか
    メーガンじゃなくあえてハリーに呼びかけているところもいいw
    三流女優なんてマドンナ様にとっては名前を呼ぶ価値もないわって感じ?
    正しくアウトオブ眼中w

    +19

    -2

  • 329. 匿名 2020/02/05(水) 19:02:16 

    >>323
    プライド高い同士、トラブルのニオイしかしない。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/02/05(水) 19:04:35 

    >>328
    なんかマドンナ好きになった笑

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2020/02/05(水) 19:09:08 

    メガンは野望が大きすぎて身の丈に合わずミジメな思いをするのかも知れない、と思ってきた。いくらロイヤルブランドがって言っても3年も務めてないし…案外ハリーに注目がいくだけかもね。生まれながらの王子様だもの。メガンは自分ではなくハリーが注目を浴びることに耐えられるかな?

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2020/02/05(水) 19:32:02 

    エリザベス女王もなんだか落ち着いた良い顔になった気がする。
    ますます若々しくて綺麗。
    メーガンハリーはどんだけ気苦労をかけてたの⁉︎
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2020/02/05(水) 19:38:31 

    >>323
    この話を受けようとしたらマドンナさん、貸してくださいってお願いしなきゃいけないよね。
    天下取ったと思ってるメーガンは屈辱だろうなw

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2020/02/05(水) 19:48:31 

    >>333
    貸してあげてもいいわよ?
    だからね(笑)
    是非使ってほしいって言われなきゃ応じないだろうな。
    バーガーキングのオファー同様スルーかね?

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2020/02/05(水) 19:57:53 

    マドンナみたいにメーガンにムカついてるセレブは多いかもね。今後もこういうのが増えてきたら面白い。ブラピは時流を読み違えたね。

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2020/02/05(水) 20:01:49 

    マドンナは努力の人だからメーガンみたいなのは大嫌いだろうな。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2020/02/05(水) 20:03:18 

    一流のスターふたりから連日、ハリーがネタにされてるのね。
    アメリカ人だからロイヤル不敬なのはさておき
    すっかりネタと化したハリー…

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2020/02/05(水) 20:21:34 

    >>302
    マドンナはリベラル色を出し始めてから
    あからさまに黒人ダンサーを脇に据えて黒人を味方につけ人気を維持してきたから
    やり手というか狡猾だよね反トランプにも余念がないし

    今回はメーガンにおべっか
    利用便乗できるものはしまくるエゲツナイタレント

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/05(水) 20:37:46 

    インスタのコメントでマドンナめっちゃディスられてるw
    カナダは退屈じゃない!!ってさ。
    目的はともあれ、またしてもメーガンに関わって名を落とした人が、、、

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2020/02/05(水) 20:48:24 

    マドンナがメーガンにおべっか、という可能性を全否定はしないけど
    やっぱ違うでしょw
    多少バカにしつつネタにしてるだけだという気がするけど

    >>300>>338はとにかくリベラル叩きたい、というのはよく解った、頑張ってw



    +9

    -0

  • 341. 匿名 2020/02/05(水) 20:53:50 

    うん、茶化してるだけだと思うw
    それに自立なんて全然できてないしね、ハリーとメーガン。
    良いとこ取りばっかりして恥を知れと私でも思うわw

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2020/02/05(水) 20:54:47 

    >>339
    飛んで火に入る夏の虫って言葉思い出した

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/02/05(水) 20:56:59 

    >>323
    しかもメイク中の暇つぶし的なノリで言われてるし

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2020/02/05(水) 21:06:23 

    >>343
    そうそう、喋り終わった後にスタイリストたちがあははって笑ってるの。あれを本気のオファーととらえるのは無理がある笑

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2020/02/05(水) 21:37:56 

    >>342
    どっちかというと貞子に近いような
    見た人を全員確実に殺していくという
    髪型もそっくりだし

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2020/02/05(水) 22:05:40 

    キャサリン妃のメッセージが素晴らしい。
    ぜひ全文読んでほしい。

    > 「勇気とは自分1人で対処しようとしたり、抱え込んだりすることではありません。不安を人に打ち明け、支援を求めることです」

    キャサリン妃、子どもたちのメンタルヘルスについてメッセージを発表|エル・ガール オンライン
    キャサリン妃、子どもたちのメンタルヘルスについてメッセージを発表|エル・ガール オンラインellegirl.jp

    子どもたちのメンタルヘルスのケアに取り組む組織「Place2Be」のパトロンを務めるキャサリン妃。この組織が毎年実施しているチルドレンズ・メンタルヘルス週間が現地時間2月3日に始まった。これは子どもたちのメンタルヘルスの大切さを広め...

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2020/02/05(水) 22:09:39 

    読んだ人、関わった人、みんなの心が温まる。
    キャサリン妃の周りは幸せでいっぱい。

    >「本物のプリンセスに会えるといって、アナベルは本当にウキウキしていたんです、とキャサリン妃に伝えました」「するとキャサリン妃は、『ごめんなさいね、今日はきれいなドレスを着ていなくて』とおっしゃいました」「アナベルは妃に、『シンデレラのようなドレスを着ていると思ったのに』と言ったんです」

    >コステロさんによれば、キャサリン妃はとても自然に優しく子供たちに接していたそう。「とても素敵でした。できるだけ多くの人や子どもたちと話そうとしてくださいました」「アナベルが寒そうにしているといって、どれだけ待っていたのかと聞いてくださいました」「ウェールズに来てくださったことに感謝しています。お2人がいらっしゃることで、ウェールズに注目が集まることにも」
    キャサリン妃、公務で出会った3歳の少女に「ドレスを着ていなくてごめんなさい」|エル・ガール オンライン
    キャサリン妃、公務で出会った3歳の少女に「ドレスを着ていなくてごめんなさい」|エル・ガール オンラインellegirl.jp

    ハリー王子とメーガン妃が王室の主要メンバーから退いたことを受け、ウィリアム王子とキャサリン妃が公の場に姿を見せる機会はますます増えているよう。年明けのイングランド北部ブラッドフォードへの訪問から、つい先ごろの英国アカデミー賞(BAF...

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2020/02/05(水) 22:38:32 

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/02/05(水) 22:40:26 

    ブラピの件。
    他人をネタにすると嫌な笑いになるね。
    代読した人も困ってた。

    > ピットの代わりにステージに上がったロビーは、少々気まずそうに代読をスタート。それもそのはず、ピットは「ハイ、イギリス。最近シングルになったんだよね? 独身クラブへようこそ! あなた方の離別が上手くいくことを願っているよ」と、1月31日に欧州連合(EU)から離脱したイギリスと自らの離婚歴をジョークにし、会場の笑いを誘った。そしてひとしきり関係者への感謝を述べたあと、最後にロビーは「えー……、彼はこのトロフィーにハリーと名付けると言っています。アメリカに連れて行くのが楽しみだから、だそうです」と、最近英王室を離れ北米への移住を表明したハリーことヘンリー王子を引き合いに出した。会場にいたウィリアム王子とキャサリン妃は苦々しい表情を浮かべながらも笑っていたが、ロビーはすぐさま「私じゃなくて彼(ピット)の言葉ですから!」と言い残し、足早にステージを降りた。


    他の人たちもイギリスをdisったり人種差別を批判したり。
    差別批判が流行ってるのかもしれないけど見境なさすぎ。
    ひきかえ、自虐で笑いを取った人の話が好き。

    > 「きょうのテーマはサステナビリティだと聞いたので、2つの使い古しのドレスを縫い合わせてきました。赤い方はミス・オーストラリアになり損ねたときのもの、黒い方は『キャッツ』のお葬式で着たものです」と、現在批評家や一般客から大批判を受けている出演作をネタに。「『キャッツ』……、不可解なことにどの賞にもノミネートされませんでした。みなさんがこの論争をされたかわかりませんが、明らかにネコ科からのノミネートが欠けています。ひどいですよね」と続け、ダイバーシティの欠如問題を絡めた自虐スピーチで会場の大爆笑をさらっていた。
    ブラピもホアキンも! 英国アカデミー賞で人種差別批判&自虐スピーチが続出 : 映画ニュース - 映画.com
    ブラピもホアキンも! 英国アカデミー賞で人種差別批判&自虐スピーチが続出 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    第73回英国アカデミー(BAFTA)賞授賞式が2月2日(現地時間)、英ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催され、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」で助演男優賞を受賞したブラッド・ピット(欠席のためマーゴット・ロビーがス

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/02/05(水) 22:41:59 

    >>349
    ブラピはジジイになったねー
    年取ってだんだん世の中からズレてきてるんだろうな
    痛々しさを感じる

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2020/02/05(水) 22:45:01 

    >>348
    すごいねー。たくさんの子供たちがウィル&ケイトと握手したくて手を伸ばしてる。2人もとっても嬉しそう。気分が上がったわー。ありがとう!

    +10

    -2

  • 352. 匿名 2020/02/05(水) 22:51:24 

    >>347
    > 「アナベルが寒そうにしているといって、どれだけ待っていたのかと聞いてくださいました」

    ほんと思いやりあるよね
    相手の様子から背景を想像する
    目の前の人に興味を持たないとできないこと
    興味を持つって愛情があるからだからね
    大きな愛のある人なんだと思う

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/02/05(水) 23:28:01 

    >>347
    全く同じ記事がハーパーズバザーに載ってたけど、タイトルこれだよ。

    「公務で一体何があったの!? キャサリン妃が少女に謝罪」

    アメリカの雑誌はどうあってもキャサリンを悪者にしないといられない病気なのかな🤬

    +17

    -1

  • 354. 匿名 2020/02/06(木) 00:25:50 

    >>315
    そんなわけなでしょ。
    階級が違いすぎて、最初はウィリアムに近づくことすらできなかったのに。

    +4

    -4

  • 355. 匿名 2020/02/06(木) 00:29:01 

    >>354追記
    代々王族の愛人や取り巻きの家系はもっと上の階級だよ。
    労働者階級のキャサリンは、本来王族の愛人にすらなれず
    近づくことすら許されない生まれ。

    +10

    -6

  • 356. 匿名 2020/02/06(木) 01:17:51 

    どんだけ悔しいのよ、キャサリン嫌い

    +11

    -4

  • 357. 匿名 2020/02/06(木) 01:23:51 

    いつもの人?

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2020/02/06(木) 01:28:22 

    >>348
    いつもこういう訪問で小さい子がキャサリンに花束を渡すのが微笑ましくて好きなんだけど、
    この動画では、画用紙の短冊にスイセンの花?を一輪貼り付けたのを子供たちがみな必死に差し出してて
    大人が作らせたんだろうけど手作りいいなと思ってしまった。
    キャサリン、ちゃんと受け取るんだろうかと心配になったけど
    画用紙の束を持ってるのが一瞬映ってひと安心。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/06(木) 01:49:02 

    メーガンに洗脳されたんじゃないかと思ってしまうわ

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/02/06(木) 06:15:14 

    本当に幸せな人っていうのは人を幸せに出来る人って言うものね。
    自分たちだけが幸せになろうという魂胆の人は
    やはり関わる人を不快なり不幸にさせるね。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2020/02/06(木) 10:47:25 

    これだね
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2020/02/06(木) 11:13:51 

    >>358
    子供たちが自分のために作ってくれたお花なんて、母親としては嬉しくて可愛いくて仕方ないんじゃない?
    メーガンならその場では大袈裟に喜んで見せて後で捨てそうだけど(信用してない笑)、キャサリン妃はひとつひとつ見たり大切にしそう。

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2020/02/06(木) 11:42:48 

    >>361
    それだそれだ
    メーガンがなんで品がないって感じるのかと思ったら、人の分を奪ってまでとにかく自分だけが良い思いをしよう、高価な服飾品を身に付けよう、金目の物とステイタスと羨望が欲しい欲しいってやってるからだ
    さもしさがすごくて、欲が深く意地汚いところが見た目にも言動にも出てる
    心に余裕がないんだよね
    だから心の豊かさもない
    キャサリン妃も出自は高貴ではないけど、お金持ちの家庭に育ってるからそういう卑しさとは無縁
    同じ庶民妃でもそこが大きく違うんだと思う

    メーガンに相田みつをの本を送ってやりたい
    秒で捨てられそうだけど笑

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2020/02/06(木) 11:46:42 

    お皿に残ったステーキ一切れどうぞって言われたとしたら、

    キャサリン→「二つに切って一緒に食べましょう」
    メーガン→一気に頬張ってお皿に残ったソースも舐める

    こんな感じかw

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2020/02/06(木) 12:14:15 

    メーガンはアーチのことも一生贅沢できる証明書か保証書みたいに思ってそうだしなぁ〜。アフリカツアーでこれ見よがしにアーチ抱っこして歩いてみたり、掲げてから見せつけるようにキスしたり、母性というより映画によく出てくるお金持ちの若い悪妻が「あんたがいれば豊かな生活は保証されてるんだから、せいぜい元気でアタシの役に立ってよね!」とかやってる感じだった。なごまないよね〜。
    キャサリンは人前であんなこと絶対にしないけど、愛情はすごく伝わってくるもんね。やっぱり内面は表情や行動に出るもんだねぇ。

    +21

    -0

  • 366. 匿名 2020/02/06(木) 12:18:57 

    >>355
    スクロールしてるとき間違えてプラスに触っちゃったと思う。
    間違えてですので!

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2020/02/06(木) 13:34:27 

    王族の人が自分の町にわざわざ来てくれるってなったら、相当嬉しいよな〜。注目が集まって「あなたの町はいいところね!」って言われてさ。そうでしょそうでしょってテンション上がっちゃう。
    しかも大規模なリストラを発表してる地元の大企業にそれとなく釘を刺しに来てくれてもいて。感謝を伝えるために何をしたらいいだろうって一生懸命考えちゃうよ。
    ウィリアムとキャサリンがやってることはとても価値があると思う。休みがなくて大変だろうけど、無理せず頑張ってほしい。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2020/02/06(木) 13:40:30 

    メーガンが来てから当たり前のようになってるけど、王室は無償で何かを提供されるのご法度だよね?服もそうだし、PJもバカンスも、ベビーシャワーも、ましてや住居なんて絶対ダメでしょ。
    メーガンは無償で提供されるものの中から好きに選ぶ立場って思ってるだろうけど、ツケが回ってくるに決まってる。本人にくるならいいけど家族にきたら嫌だな。でも一緒になって恩恵受けちゃってるし、逃げられないか。
    ハリーはバカなことしてるね。家族を全く守れてないって早く気づけばいいのに。

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2020/02/06(木) 13:48:47 

    後妻業やってるプレイメイトの残念バージョンみたいな女だなw

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2020/02/06(木) 14:06:28 

    >>290
    このチャールズ皇太子と握手してるのケイティペリーか!
    オーランドブルームと婚約した人だよね。
    なんか人が良さそうな雰囲気。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2020/02/06(木) 14:13:23 

    エリザベス女王はチョコ好きなんだって。
    すごーくよく伝わる一枚w

    女王はチョコ好き!知られざるロイヤルファミリーの「食の秘密」
    女王はチョコ好き!知られざるロイヤルファミリーの「食の秘密」www.cosmopolitan.com

    ロイヤルファミリーも好きな食べ物は庶民とそう変わらない⁉ もちろん公の場で食べるものには制約が! スパゲッティ、玉ねぎ、ケチャップ、カレー、魚介類は食べると飛び散ったりするからNG、ベリー類は種が歯に詰まる可能性があるからダメ、トマトやきゅうりは同じ...

    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2020/02/06(木) 14:20:11 

    ヘンリーが友達を恋しがってチャットにハマってるって記事出てたけど大丈夫かね?男の人もそんなふうになるんだねぇ?

    +10

    -1

  • 373. 匿名 2020/02/06(木) 14:35:08 

    >>372
    男性の方が寂しがりだよね。しかもヘンリー王子はカナダで周りと交流できない状況だろうし、そりゃチャットにもハマると思う。
    ロイヤルファミリーとチャットを始める日は近そう。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/02/06(木) 14:35:49 

    >>371
    女王「ごくり……」

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2020/02/06(木) 14:36:34 

    >>371
    つられてチョコ食べてきた!

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/02/06(木) 15:07:10 

    >>371
    女王のこんな物欲しそうな顔初めてw

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2020/02/06(木) 15:29:33 

    サセックスロイヤルのインスタ更新されてた。
    ニュージーランドのワイタンギデーをお祝いしつつ、自分たちのオセアニアツアーを思い出しますっていう内容。ロイヤルを離れたいのにロイヤルの活動を引き合いに出して人気取りする相変わらずの良いとこどり。
    批判コメントも多くて「ロイヤルのアカウント使うのやめて」「警備費を自分で払って」「いつもケンジントンロイヤルの投稿に被せて彼らの輝きを盗んでるのセコい」とか色々言われてる。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2020/02/06(木) 15:40:00 

    >>377
    ちなみにウィリアム夫婦、チャールズ夫婦、女王のアカウントもみんなワイタンギデーのお祝い投稿してる。投稿時間はサセックスロイヤルとほぼ同じ。王室の方々が同じなのはわかるけど、サセックスは時差があるのに(ロンドンは夜7時、カナダは昼11時)ほぼ同じってちょっと怖い。

    鼻をつけるのはマオリの挨拶。ウィリアム夫婦とチャールズはこの写真を上げてる。サセックスはなし。
    キャサリン妃 メーガン妃と“王室離脱”の義弟ヘンリー王子への思い「ハリーと話せたら良いのに」 英紙報じる

    +15

    -0

  • 379. 匿名 2020/02/06(木) 15:52:31 

    >>372
    この記事だね。
    静けさに慣れたら寂しさを感じたのだろうと分析されていた。ヤフーのコメントでは「バカンス気分は続かない」「友達を呼んで豪邸自慢しているメーガンと、客寄せパンダの王子」とも。
    憧れていた生活がいかに不自由でつまらないものか感じ始めてきたのだろうけど、本当の苦労はこれから。仕事もなく友達もいない日々はまだまだ続く。
    アーチーのお世話だけで満足できないところを見ると、守りたがっていた家族の存在はそんなに大きくないのかも。
    ヘンリー王子 「英国を恋しがっている」と近親者が証言 グループチャットにハマるカナダでの生活 | Hint-Pot
    ヘンリー王子 「英国を恋しがっている」と近親者が証言 グループチャットにハマるカナダでの生活 | Hint-Pothint-pot.jp

    ヘンリー王子【写真:Getty Images】 メーガン妃は友人を招待しカナダ生活を謳歌する一方で…「他に残された選択肢はない」と語り、新年早々"王室引退"を宣言。今年の春から全ての公務から外れ、希望通りに英王室の主要メンバーから外れることになったメー...

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2020/02/06(木) 16:00:36 

    不仲なままで離脱したみたい。
    そして早くも兄と電話しまくってるとか。
    頭が冷えてきたのかね?
    そんな時間があるということは、カナダでメーガンはハリーを放ったらかしにしているのかも。

    > 王室内部関係者が米ピープル誌に、「2人の関係は決して、いい形では終わっていない。しかし、今はお互いに、争いが終わったことで安堵している」と明かした。

    > 現在はバンクーバーの屋敷に身を隠し、新生活のプランを練っているとみられるヘンリー王子夫妻だが、同王室関係者によると、ヘンリー王子とウィリアム王子はここ数週間、電話で話をしているようで、王室内には、兄弟がいつかは関係を修復できそうだとみる者もいるという。
    ヘンリー王子とウィリアム王子は不仲のまま 関係者 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    ヘンリー王子とウィリアム王子は不仲のまま 関係者 - ハリウッド : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    王室離脱騒動以前から、兄ウィリアム王子との確執がささやかれてきたヘンリー王子だが、王室内部関係者が米ピープル誌に、「2人の関係は決して、いい形では終わっていな… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/02/06(木) 16:04:02 

    ヤフコメに鋭い指摘が。
    みんな近い未来に離婚すると予想してますね。

    > 「私の愛が彼を救った」なんて寝ぼけた事をいってる嫁が四六時中傍にいるんだから無理でしょう。
    「俺が俺が」と「私が!」の性格の二人がくっつくとこうなるんだっていう事例ですね。
    そのうちヘンリーがメーガンに不満を持って喧嘩別れ。
    その時一番に連絡をとるのが兄ちゃん夫婦だと思うよ。

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2020/02/06(木) 16:20:08 

    南ウェールズ訪問で沿道の人から「シャーロット王女が大好きです」って声を掛けられたウィリアム王子、「ええ、彼女はとっても可愛いんです。私の妻のように」って答えたんだって。ラブラブだね🥰

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2020/02/06(木) 16:35:12 

    ハーパーズバザーからメーガン擁護の記事。

    >「長い散歩をしたり、ヨガをしたり、2人とも静かな生活を楽しんでいます。メーガン妃は料理もしています。家のなかで、アーチーや犬たちと一緒にリラックスして過ごすのが、本当に好きなのです」

    他の雑誌の記事との落差が激しい。というか、こんなことを書いているのはハーパーズバザーだけ。
    そもそもこんな生活をしたい人が王室に入るはずないわけで、メーガンが普通の主婦のように家族に尽くすことを楽しめるとも思えない。料理もSNSで自慢できないのに頑張るはずがない。

    いずれThe Tigを再開する予定だろうから、そうしたら料理するかもね。

    +15

    -0

  • 384. 匿名 2020/02/06(木) 16:40:45 

    >>353
    エルオンラインもタイトルが変わってた。
    元記事がどっちか知らないけどひどすぎる。
    かなり不快。

    「キャサリン妃、公務で出会った3歳の少女に謝罪!?
    とある少女をがっかりさせてしまった?」

    エルオンラインにがっかりさせられたわ💢

    キャサリン妃、公務で出会った3歳の少女に謝罪!?
    キャサリン妃、公務で出会った3歳の少女に謝罪!?www.google.co.jp

    ヘンリー王子とメーガン妃が王室の主要メンバーから退いたことを受け、ウィリアム王子とキャサリン妃が公の場に姿を見せる機会はますます増えているよう。夫妻は2月4日、ウェールズ南部のマンブルズに到着。集まった多くの人たちと交流した。その大勢のひとり、3歳の...

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2020/02/06(木) 16:42:58 

    >>384
    失礼、これはエルオンラインだった。
    昨日のはエルガールオンライン。
    なんで違うのかわからないけど、ガールの付いてる方には罪はなかった。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/02/06(木) 16:46:19 

    思ったより早そうだね。
    そしてザマァのハリーからの三行半。
    でも離婚大変そうだぁ…

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2020/02/06(木) 16:50:24 

    離脱早々、「どこにいても王族」発言を友人に売られたもんね。発言を控えるのではなく忠誠を誓う人間だけ周りに置くことにした模様。

    > さらに2人の今の生活について「メーガン妃は交遊範囲を信頼できる人に限ろうとしている」。落ち着くまでは目立たないような静かな生活をしようとしているという。

    仕事してるアピールも。

    > 関係者はメーガン妃は王室にいたときのように事前に発表する必要のない、形式にとらわれない仕事を楽しんでいるとも。

    普通は「熱意に応えるため」とか言う気がするけど、野心、、、?
    慈善活動に野心を燃やしていることが暴露されていますが?w

    > 王室を離脱して新たに始めるチャリティ活動についても関係者は語っている。「じっくり時間をかけて計画している。スタッフたちはみんなの期待や王子と妃の野心に答えようと精力的に動いている。2人は今、エネルギーを全開にして取り組んでいる」。講演から制作会社の設立まであらゆる可能性があるという。2人がいろいろ計画しているのは間違いなさそう。これからどんな動きを見せるのか見守りたい。

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2020/02/06(木) 16:58:54 

    >>386
    離婚訴訟で何年もかかるだろうね。
    吠えるメーガンの醜い姿がたくさん見られそう。

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2020/02/06(木) 20:46:29 

    >>373
    今更だけど、まさに洗脳の手口という感じなのね…
    疎外感→僕にはメガンしか居ないっていう…
    現世にチャットという手段があって良かったね。

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2020/02/07(金) 00:31:55 

    ヤフコメが面白かった

    > いい加減『可哀想な王子』でいるのを止めてお祖母様やお兄様から守って貰うクセを無くして、現実を見ないと大切なお子さんも守れないと思います。

    > ガラスの王子様を
    いい加減に卒業したらいいのに。
    シャーリーズセロンなんか目の前で母親がDV父親を
    打ち殺したのを見てるんだとか。
    それでもメソメソしてないぞ。
    オジサンしっかり。

    ハリーの被害者体質が治らないと幸せにはならなそうだね

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2020/02/07(金) 02:30:27 

    >>340
    マドンナ、メリルストリープと同じで必死でトランプ叩きしてるんだけど
    やればやるほど白け気味なんだね まぁもう結構なお婆ちゃんで介護見えてきたし
    反トランプで話題のメーガンに絡みたいんでしょ  


    +0

    -2

  • 392. 匿名 2020/02/07(金) 05:57:53 

    >>391
    まあトランプなんて全然よくないけど、安倍ちゃんのことバカにしてるし。

    民主党候補がろくなのいないから共和党のトランプがまた再選するだろうけど。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2020/02/07(金) 14:43:48 

    >>392
    マドンナは第二次リベラル隆盛期に出てきた、アメリカのメディアはユダヤ人が買い占めてリベラル支持じゃないと売り出してももらえない。

    特にマドンナの様にアメリカ白人に好かれてないイタリア移民系は、現在の南米系のようにグラビアやセクシー仕事が中心だった。マドンナもヌード仕事してたでしょ。デビューも「バージン」がどうのその後ヌード写真を出したりとセクシャルネタばかりのお騒がせ炎上ネタで注目を浴びてきた炎上下着歌手。保守的なトランプに「大草原の小さな家」的な古き良きアメリカに戻されるちゃうと居場所がなくなるから必死で反トランプしてるんだよ。

    エマ・ワトソンやキーナはこんなことせずに売り出してもらえる
    マドンナは炎上しないと生き残れないからメーガンに絡んでる



    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/02/08(土) 18:04:46 

    >>365
    落ち着けwww「アーチー」な

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/02/08(土) 18:18:12 

    キャサリン妃の外見はいつもとっても素敵でパーフェクトなんだけど、ハリー王子の自分に対する好意とかすごくよく理解してそうで、ちょっとね。メーガンさんからしたらちょっと嫌な女かも、とか想像してしまう。

    +3

    -1

  • 396. 匿名 2020/02/10(月) 11:02:44  ID:BnzeV7iKu7 

    >>56
    キャサリンってヘンリー狙いで
    学校のショーで脱いでアピールしたイメージ。
    ちょっとやりかたが下品かな。
    いまは上品ぶってるけど。
    キャサリンの母親も王子と結婚させるために
    子どものころから教育してきた人だから
    相当なもんだと思う。

    +5

    -5

  • 397. 匿名 2020/02/20(木) 23:29:07 

    >>396
    ヘンリーじゃなくてウィリアムよ

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2020/02/21(金) 18:24:52 

    >>48
    この人は目標達成に向けて研究と努力を続けて一つ一つを確実に手に入れていくタイプなんだろうね。
    でも一つ言うならば、ダイアナ妃はチャーミングで優しそうだけど知的さはあまり感じられなかった。
    この人にはダイアナ妃になかった知的さが感じられる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。