ガールズちゃんねる

メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

587コメント2019/04/30(火) 17:21

  • 1. 匿名 2019/04/02(火) 10:42:37 

    【イタすぎるセレブ達】メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【イタすぎるセレブ達】メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    まもなく第1子が誕生するヘンリー王子&メーガン妃夫妻だが、40年以上続いている王室のしきたりを破り、キャサリン妃や故ダイアナ妃とは別の病院で出産する意向を示しているようだ。英『The Sun』などが伝えた。


    ヘンリー王子&メーガン妃は、どうやら「セント・メアリーズ病院」とは別の病院で第1子を迎える意向でいるようだ。英メディア『The Sun』などが伝えたところによれば、夫妻はまもなくロンドン市内のケンジントン宮殿からウィンザーのフロッグモア・コテージへの引越しが予定されており、出産も自宅から近いウィンザー市内の病院で行う予定という。

    関係者はこのように明かしている。

    「メーガン妃はキャサリン妃の真似はしたくないようです。」

    「夫妻は世界中が自分たちの出産に注目していることは承知していますが、誕生する第1子は王位継承権も低いですし、夫妻はできる限りプライベートな環境で出産を迎えたいと願っています。」

    「メーガン妃は緊急帝王切開などの可能性も懸念しているため、出産間もないタイミングで病院玄関口に完璧な姿で登場しなければならないプレッシャーは感じたくないのです。」

    +93

    -848

  • 2. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:22 

    この人は向いてない

    +2823

    -26

  • 3. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:44 

    わざと嫌われようとしてる?なんか凄いねこの人。

    +2910

    -17

  • 4. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:44 

    ますます嫌われそう

    +2033

    -15

  • 5. 匿名 2019/04/02(火) 10:43:55 

    無事に産まれれば良いよ

    +1739

    -53

  • 6. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:02 

    ライバル視のような

    +1093

    -13

  • 7. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:02 

    嫌われる方ばっかり選択する人だね。

    +2079

    -19

  • 8. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:05 

    張り合うの(笑)?

    +1167

    -19

  • 9. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:19 

    郷には従わないタイプ

    +1967

    -7

  • 10. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:21 

    緊急帝王切開の可能性って、逆子とかなのかな?

    +1037

    -9

  • 11. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:23 

    小室に比べればまだいい方

    +1598

    -35

  • 12. 匿名 2019/04/02(火) 10:44:36 

    オリジナルをだそうとしてるのか知らないけど、この人には全く憧れないわ

    +1656

    -27

  • 13. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:12 

    赤ちゃんに罪はないので無事に産まれることが1番だよ。メーガン妃は嫌いだけど

    +1434

    -26

  • 14. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:18 

    伝統にとらわれる必要はないけど
    あえて伝統意識して違うことする必要もないよね
    なにか理由があるならだけど
    長年信頼して任せてきてんだから同じ所でも別にいいじゃんて思う

    +1712

    -13

  • 15. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:45 

    「伝統を破る」という表現は悪意あるよ

    >誕生する第1子は王位継承権も低いですし、夫妻はできる限りプライベートな環境で出産を迎えたい

    ↑こういう考え方は何もおかしくないと思うけど

    +2236

    -68

  • 16. 匿名 2019/04/02(火) 10:45:46 

    40年って長いのかな

    +410

    -6

  • 17. 匿名 2019/04/02(火) 10:46:10 

    何しても悪く言われるから自分の好きにするって感じなのかな?少しは妥協して合わせようとすれば良いのにね

    +593

    -20

  • 18. 匿名 2019/04/02(火) 10:46:45 

    カミラ以下だな

    +408

    -328

  • 19. 匿名 2019/04/02(火) 10:46:56 

    高齢出産だからより高度医療が整った病院で出産したいんでは

    +1327

    -17

  • 20. 匿名 2019/04/02(火) 10:46:58 

    この人との結婚自体掟破りなんだから今さらじゃない?

    +804

    -7

  • 21. 匿名 2019/04/02(火) 10:47:00 

    あんまり伝統伝統って縛りたくないけど、わざわざ伝統破るってこの人一体何なの

    +693

    -35

  • 22. 匿名 2019/04/02(火) 10:47:05 

    イギリス版キ〇さんだね

    +595

    -95

  • 23. 匿名 2019/04/02(火) 10:47:16 

    またキャサリン妃のイメージが上がるね

    +763

    -19

  • 24. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:04 

    この人も意固地になりすぎてると思う。
    面倒な世界に自ら入り込んだのだから、もう少し歩み寄る姿勢を見せた方が、この人の為だと思うんだけど…。

    +1094

    -11

  • 25. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:10 

    「個」が強すぎて、伝統やしきたりを重んじる世界には向いてないみたいだね
    女優で好き勝手やってるのが似合ってたんだよ

    +1052

    -14

  • 26. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:17 

    産んですぐに玄関から出てお披露目〜って、
    確かにすごく大変そう。

    プライバシーの守られる環境でゆっくりしたいのは、分かるけどな。

    +1299

    -11

  • 27. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:20 

    どうせ代理出産

    +83

    -72

  • 28. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:20 

    何この人
    こんなに気に入らないことだらけなのになんで結婚したの?

    +716

    -39

  • 29. 匿名 2019/04/02(火) 10:48:29 

    代理出産の噂なかった?!

    +551

    -16

  • 30. 匿名 2019/04/02(火) 10:49:01 

    >誕生する第1子は王位継承権も低いですし


    結婚する時点で分かってたことじゃんw
    今更こんなことでブーたれてるの?

    +318

    -126

  • 31. 匿名 2019/04/02(火) 10:49:05 

    同じ病院で出産して、あそこの玄関から登場したら嫌でも比べられるもんね だったら別の病院で好きなようにしたいよね 

    +744

    -22

  • 32. 匿名 2019/04/02(火) 10:49:24 

    病院がどうとかは置いといて、キャサリンみたいに出産してすぐ公の場に出てきたりする必要は本当ないと思う。

    そんなに立場が高い訳じゃないなら尚更。
    出産くらいは自由にさせればいいと思うよ。

    +1195

    -5

  • 33. 匿名 2019/04/02(火) 10:49:50 

    40年の間に何人生まれたんだ?

    +172

    -4

  • 34. 匿名 2019/04/02(火) 10:50:07 

    あばずれ
    ババア

    +40

    -78

  • 35. 匿名 2019/04/02(火) 10:50:44 

    >メーガン妃は、初めての出産はメディアの注目を避け、可能な限り“ノーマル”かつ“ナチュラル”な形で行いたいと希望しており、キャサリン妃のように美容師やスタイリストを病院に同行させることは考えていないという。

    メーガンさんが同じことやったら赤ちゃんより自分が大事か!とか美容師やスタイリストを病院に同行させるなんて贅沢!とかまた叩かれそうな気がする笑

    +904

    -9

  • 36. 匿名 2019/04/02(火) 10:51:23 

    産むのは代理母だから、目立たないようにひっそりとしたいんだろうね

    +781

    -43

  • 37. 匿名 2019/04/02(火) 10:52:45 

    ダイアナみたいに暗殺されそう

    +18

    -49

  • 38. 匿名 2019/04/02(火) 10:52:51 

    元気に産まれてくれればどこでも良いじゃん
    メーガンさんの事嫌いだからって
    今までのお妃と違う考えを排除するのは間違ってると思うな

    +393

    -35

  • 39. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:08 

    >>15
    多分これまでの印象から
    "キャサリン妃と同じは嫌なようです"の方が強く取られちゃうんじゃないかな、好かれてる人だったらそういう考えもあるよねってムードになったと思う

    +437

    -9

  • 40. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:14 

    たしかに出産して数時間後に完璧な姿を国民に見せなきゃいけないのは大変だよね
    母子ともに健康なのにが1番だしね
    ただこの人はあまりにも伝統とかを軽く見てる気がする

    +708

    -8

  • 41. 匿名 2019/04/02(火) 10:53:43 

    離婚されそう。離婚した場合は子供は王室に引き取られるの?

    +24

    -18

  • 42. 匿名 2019/04/02(火) 10:55:59 

    人それぞれ病院だって合う合わないあるんだから好きなところで出産したらいいと思う。
    無理にストレスためながら出産なんて嫌だわ。

    +414

    -13

  • 43. 匿名 2019/04/02(火) 10:56:04 

    あまのじゃく

    +19

    -31

  • 44. 匿名 2019/04/02(火) 10:57:15 

    いや、この人にダイアナ妃やキャサリン妃と同じ病院で出産してほしくない。
    格式高くないこの人は一般的な病院で十分。

    +652

    -83

  • 45. 匿名 2019/04/02(火) 10:57:24 

    ツイで歩く度に、お腹かゼリーみたいにユラユラ揺れてるの見て、いまは代理母疑ってる
    まさかーwって思ってたのに

    +767

    -16

  • 46. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:02 

    キャサリン妃みたいに産後数時間でヘアメイク完璧になって出てくる方がおかしいよね。何日も前から泊まり込む記者もいるみたいだし。
    産まれてくる子は王位継承も低いからこれくらいしても良いと思う。

    +513

    -21

  • 47. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:04 

    プライベートな環境で産みたいのはわかるけど、皇室に入った以上難しいと思う。何やるにも角がたたないようにやらないと叩かれても仕方ない。

    +189

    -24

  • 48. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:29 

    出産した翌日に赤ちゃん抱いて車に乗り込むシーンをテレビで見て「欧米人って丈夫だなあ。」とびっくりしました。母子の健康状態とかいろいろ心配なことはあるから、入院して落ち着いてから、お披露目っていう日本みたいな方がいいと思いますけど。

    +590

    -6

  • 49. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:32 

    キャサリン妃みたいに、出産からすぐに綺麗な状態で公の場に出るためにチームを組むっていうのを避けたい気持ちはわかる あれおかしいもん

    +726

    -8

  • 50. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:38 

    ヘンリーも同意してるのかな?
    毎回嫁が小さなこだわり出してきてうざくならないんだろうか。

    +202

    -18

  • 51. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:48 

    伝統ってほどの伝統なの?
    何でもかんでも叩かれて気の毒。

    +86

    -40

  • 52. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:52 

    ますますキャサリン妃との格の差が開くだけ。

    +135

    -25

  • 53. 匿名 2019/04/02(火) 10:58:58 

    王室の伝統よりも私!
    私は私らしく!
    って思ってそう。

    +252

    -14

  • 54. 匿名 2019/04/02(火) 10:59:16 

    >>35
    メーガンさんて地毛がボザボサで、エリザベス女王もいい顔してないのに、メイクさん達連れて行かないのか。
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +296

    -19

  • 55. 匿名 2019/04/02(火) 10:59:30 

    病院から拒否されたパターンもあるかもね
    注文が多いらしいし

    +390

    -13

  • 56. 匿名 2019/04/02(火) 11:01:07 

    どっかの皇室叩きに似たようなものを感じる。
    大変だね。

    +72

    -27

  • 57. 匿名 2019/04/02(火) 11:01:07 

    庶民の病院が身の丈に合ってる。
    誰もバツイチ女の子供に王室の格式を求めてない。

    +344

    -34

  • 58. 匿名 2019/04/02(火) 11:01:26 

    ベビーシャワーとかマタニティウェアの件で叩かれてたよね?それに増してまた叩かれそうなことをするってある意味すごいね

    +97

    -10

  • 59. 匿名 2019/04/02(火) 11:02:02 

    産院が引っ越しした所に近いならそれでいいとは思うけどね
    イギリスは日本以上にパパラッチのスクープ合戦が激しいから
    離れた環境で静かに出産したいというのは分かる
    まぁ何をやってもキャサリン妃と比べられる宿命だよね
    でも、いい印象もあまり無いから余計に叩かれる(笑)

    +302

    -3

  • 60. 匿名 2019/04/02(火) 11:02:56 

    もうどうせなら母国のアメリカで産めばいいのに

    +266

    -5

  • 61. 匿名 2019/04/02(火) 11:03:22 

    生まれてくるロイヤルベビーの肌の色気になる。
    これって差別にあたる?

    +338

    -17

  • 62. 匿名 2019/04/02(火) 11:03:31 

    言いたいことは分かる
    けど、嫁いだ先は一般のセレブ家庭ではなく王室なんだからある程度伝統を守るのも必要なんじゃない?って思うけど

    +379

    -12

  • 63. 匿名 2019/04/02(火) 11:03:46 

    そんなに落ち着いた環境で産みたいなら、出産直前のこの状況で引っ越しを予定してるって変なの
    生まれて、落ち着いてから引っ越せばいいのに

    +292

    -6

  • 64. 匿名 2019/04/02(火) 11:05:16 

    髪がボサボサだからか、褐色肌で更に肌が汚いからか、元女優なのに不潔な感じして苦手
    安藤美姫みたいな感じ…

    +536

    -49

  • 65. 匿名 2019/04/02(火) 11:05:40 

    未だにこの人に「妃」ってつけるの、違和感。
    立ち振る舞いかしら。

    +317

    -15

  • 66. 匿名 2019/04/02(火) 11:06:14 

    いつもメーガン妃が批判されてるけど、旦那さんは何も言われないの?
    旦那さんもメーガン妃と同じ意見ってことでしょ?奥さんに好き勝手を許してる旦那もどうかと思うけど

    +316

    -12

  • 67. 匿名 2019/04/02(火) 11:06:47 

    たった40年で伝統もないでしょ。
    家の近くで産みたいんだからそれでええやん。

    +325

    -10

  • 68. 匿名 2019/04/02(火) 11:06:57 

    もしかしたら病院との相性が自分に合わないと感じてるのかもしれないのに。出産って大仕事だから病院ぐらい好きに選んだっていいよね。王位継承も低い立場なら尚更。
    キャサリン妃と同じ病院で産んだら産んだで張り合ってるって言われそう。

    +213

    -14

  • 69. 匿名 2019/04/02(火) 11:07:05 

    あらまぁ。
    出産後ならカメラいっぱい来てるでしょうに。
    好きなんでしょ?カメラ

    +56

    -17

  • 70. 匿名 2019/04/02(火) 11:08:34 

    最初は小さな事
    でも、そこから少しづつ伝統が形を変えて行くような気がする。

    +9

    -15

  • 71. 匿名 2019/04/02(火) 11:08:59 

    ここでは叩かれてるけど
    産院は自宅から近い方がいいよ。
    身重の身体は何が起こるかわからないから。
    前例の産院は自宅からどれぐらい距離があるかわからないけど
    それほど叩かれることかな。

    +296

    -12

  • 72. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:06 

    自分で産んだ体で演技するの?
    さすが女優ねー()

    +38

    -31

  • 73. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:18 

    張り合ってるの?
    何か意味あるのかな
    病院なんて同じで良いじゃん、別に。

    +46

    -10

  • 74. 匿名 2019/04/02(火) 11:10:34 

    私はキャサリンよりメーガンの方が好き。

    +18

    -70

  • 75. 匿名 2019/04/02(火) 11:11:19 

    全世界に配信されるのにキャサリン妃がボッサボサのダッサダサで病院から出てくるのもイギリス国民は望んでないと思うw

    +370

    -7

  • 76. 匿名 2019/04/02(火) 11:11:28 

    >>72
    なにこれ。意味わからんけど気持ち悪い。

    +42

    -14

  • 77. 匿名 2019/04/02(火) 11:12:14 

    どこで産んでもパパラッチはしつこそう
    ウィリアム一家みたいに先に見せちゃった方が付いてこないかもね

    +248

    -5

  • 78. 匿名 2019/04/02(火) 11:12:21 

    出産する病院は妊婦さんの好みで良いじゃん

    +107

    -6

  • 79. 匿名 2019/04/02(火) 11:13:49 

    てかまだ生まれないんだね
    なんか長く感じる、有名人の出産ってあっという間に生まれる気がしてた

    +175

    -4

  • 80. 匿名 2019/04/02(火) 11:13:52 

    >>76
    ああ、漢字がまきらわしかったW
    産んだ〔てい〕ね

    +101

    -14

  • 81. 匿名 2019/04/02(火) 11:15:40 

    顔からしてキライ

    キャサリン妃は美しい

    +188

    -49

  • 82. 匿名 2019/04/02(火) 11:17:03 

    >>64
    酷い人種差別だねー。
    自分が似たような事言われたらブチ切れるくせに。

    +219

    -71

  • 83. 匿名 2019/04/02(火) 11:17:41 

    映画とドラマの違いはあるけど、同じ女優出身でもアカデミー賞主演女優賞のグレース・ケリーの様な品は無いし、ただただ我が強い印象。

    +270

    -3

  • 84. 匿名 2019/04/02(火) 11:21:18 

    この人6ヶ月くらいから、ずっと臨月みたいなお腹だよね
    まだ1ヶ月くらい先なんて、さすがにおかしいと思う

    +462

    -7

  • 85. 匿名 2019/04/02(火) 11:21:21 

    きが強い

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2019/04/02(火) 11:21:29 

    >>83
    婚約会見?の時の映像で、「絶対逃さない」感が感じられました。

    +222

    -5

  • 87. 匿名 2019/04/02(火) 11:22:08 

    ドレスとか髪型はどうかと思うけど、医療のことに関しては本人の希望で良くない?
    キャサリン妃のようなお披露目の儀式?があるわけでもないし

    +181

    -7

  • 88. 匿名 2019/04/02(火) 11:23:55 

    >>87
    低いけど王位継承権はあるんだし、お披露目式?(マスコミがたくさんあつまるやつ)はあるんじゃない?
    あとやっぱ、「どんな」赤ちゃんなのかって注目されてると思う。

    +95

    -8

  • 89. 匿名 2019/04/02(火) 11:24:11 

    日本で言う秋篠宮家みたい。伝統を重んじる文化じゃ変革を起こす必要ないのに。
    秋篠宮もやり過ぎ。

    +136

    -53

  • 90. 匿名 2019/04/02(火) 11:25:23  ID:e7trBR4wlg 

    ダイアナさんだって王室を嫌って伝統を破って病院で出産しただけで、それをキャサリン妃が真似しただけだから、メーガン妃が真似しなくてもいいでしょう。
    キャサリン妃のダイアナさん上げが違和感あるから私はメーガン妃に少し好感もてる。

    +275

    -58

  • 91. 匿名 2019/04/02(火) 11:26:09 

    The Sunねw

    +13

    -2

  • 92. 匿名 2019/04/02(火) 11:26:59 

    >>64は黄色人種だからか臭そうだし不潔っぽくて苦手…。
    って白人様に思われてるかもよ。

    +245

    -15

  • 93. 匿名 2019/04/02(火) 11:27:04 

    出産はどこの産院でしようと勝手だけど、この人どこぞやの皇族次男家族みたいに伝統に楯突くね。
    伝統守ってきたから王室が存続してるんじゃないの?

    +15

    -29

  • 94. 匿名 2019/04/02(火) 11:27:06 

    >>49
    そら王族がげっそりして出てきたら嫌だろw
    否が応でも注目されるんだから

    +31

    -4

  • 95. 匿名 2019/04/02(火) 11:27:18 

    初めてのお産だしもしかしたら本当に帝王切開かもしれない。
    キャサリン妃は3回とも完璧すぎ。
    あんなの誰も出来ないでしょ。

    +362

    -6

  • 96. 匿名 2019/04/02(火) 11:28:31 

    >>80
    やっぱり気持ち悪いよ。

    +11

    -28

  • 97. 匿名 2019/04/02(火) 11:30:01 

    伝統伝統って、ダイアナからでしょ?
    エリザベス女王はどこで産んだの?

    +208

    -4

  • 98. 匿名 2019/04/02(火) 11:30:12 

    2ヶ月前のお腹がこれなのにまだ産まれないのか…

    +476

    -3

  • 99. 匿名 2019/04/02(火) 11:30:22 

    写真に撮られる度にお腹の形が大きくなったり急に小さくなったり変化してるせいで、妊婦を偽って代理母出産なんじゃないかって噂あるのに、その疑惑を深めてどうするw
    息のかかった病院で産まないってやっぱり代理母出産は本当なんだろうか?

    +477

    -5

  • 100. 匿名 2019/04/02(火) 11:30:51 

    キャサリン妃にたくさん男の子生んでほしい。
    メーガンの子供の継承権が少しでも遠退いてほしい(笑)

    +32

    -36

  • 101. 匿名 2019/04/02(火) 11:30:55 

    伝統はきちんと守ったほうが良いよ…
    王室でしょ?
    イギリス人はこの人のことどう思ってるんだろ

    +27

    -19

  • 102. 匿名 2019/04/02(火) 11:31:19 

    代理出産とか誰得なの?
    ほんと勝手な妄想ばっかりな暇人多いわ

    +49

    -48

  • 103. 匿名 2019/04/02(火) 11:32:58 

    伝統ってたった40年か
    ダイアナ妃から始まったのかな

    +195

    -4

  • 104. 匿名 2019/04/02(火) 11:33:01 

    叩けるもんは何でも叩くんだねー笑

    +35

    -14

  • 105. 匿名 2019/04/02(火) 11:33:36 

    プライベートな環境にこだわる人が王室に嫁ぐなよ。平民と同じがいいなんて逆贅沢言うな。

    +142

    -13

  • 106. 匿名 2019/04/02(火) 11:34:37 

    >>102
    週刊誌とかタブロイド誌とかネットの悪質な書き込みを妄信してる人って言ってる事おかしいよね

    +24

    -9

  • 107. 匿名 2019/04/02(火) 11:34:51 

    別にいいじゃん。

    +31

    -4

  • 108. 匿名 2019/04/02(火) 11:35:20 

    皇室じゃなくて王室な
    皇室があるのは世界で日本だけだから

    +276

    -4

  • 109. 匿名 2019/04/02(火) 11:36:14 

    >>100
    イギリスは男女関係ないよ、生まれた順番
    もしかしたら、もう一人くらい産むかもだけど、お子さん達にお子さんが生まれる度に、ハリーの順位は下がっていくよ

    +250

    -7

  • 110. 匿名 2019/04/02(火) 11:38:21 

    キャサリン妃は他のお母さん、赤ちゃんに迷惑かけない様に無理くり出てきたんだよ。生まれる前から物凄い勢いでマスコミやファンが張り込んでいたから他の妊婦さんは自分達の一世一代のイベントなのに何か落ち着かないだろうよ。

    +342

    -10

  • 111. 匿名 2019/04/02(火) 11:38:30 

    出産なら仕方なくない?
    パーリーなどでの髪型とかはあかんけど
    出産時のヘアメイク雇ってないらしいけど、雇ったら雇ったでまた叩かれるだろうし
    これに関しては叩くの可哀想

    +105

    -6

  • 112. 匿名 2019/04/02(火) 11:38:51 

    >>96
    しょうがないじゃん
    体〔てい〕が正しい日本語なんだから

    +145

    -6

  • 113. 匿名 2019/04/02(火) 11:39:26 

    メーガン妃、おきまりのポーズ
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +276

    -37

  • 114. 匿名 2019/04/02(火) 11:39:56 

    この人見てるとキャサリン妃って凄い人だって分かるね

    +315

    -25

  • 115. 匿名 2019/04/02(火) 11:40:02 

    『セレブ中のセレブの次男坊と結婚して、そこそこ裕福に、自由自適に生きていきたい』っていうTHE玉の輿を地で行ってる。

    +361

    -4

  • 116. 匿名 2019/04/02(火) 11:40:17 

    気が強い女だな

    +98

    -7

  • 117. 匿名 2019/04/02(火) 11:41:22 

    >>115
    いや、それ以上の野心があるから
    こんなに挑発的なんだと思う

    +157

    -9

  • 118. 匿名 2019/04/02(火) 11:41:32 

    別にメーガン好きじゃないし
    変わってる人だと思うけど

    ガルちゃんの叩きっぷりは異常。
    秋篠宮家のもそうだけど、叩き方によっては通報されるよ。

    +209

    -62

  • 119. 匿名 2019/04/02(火) 11:41:37 

    >>112
    漢字じゃなくて書いてる内容が気持ち悪いんだと思うよ。

    +16

    -31

  • 120. 匿名 2019/04/02(火) 11:42:53 

    >>110
    キャサリン妃好きでも嫌いでもないけど、その話で好感度上がった。

    +199

    -7

  • 121. 匿名 2019/04/02(火) 11:43:41 

    >>118
    通報されて、それでどうなるの?

    +7

    -23

  • 122. 匿名 2019/04/02(火) 11:44:35  ID:e7trBR4wlg 

    >>97
    女王は宮殿で産んでいる
    元々は宮殿で産むのが伝統でそれを破ったのがダイアナ元妃
    すごい人気だったから好感的に受け止められたの

    +278

    -4

  • 123. 匿名 2019/04/02(火) 11:45:25 

    イギリスの人ってメーガン妃に好意的なの?

    +50

    -4

  • 124. 匿名 2019/04/02(火) 11:46:53 

    >>118
    皇族は普通の人と違って名誉毀損で訴えることが出来ないから可哀想だよね
    秋篠宮家に対する誹謗中傷がだんだんエスカレートしてついていけないわ

    +213

    -46

  • 125. 匿名 2019/04/02(火) 11:47:24 

    病院ぐらい好きにさせてやれよ

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/02(火) 11:48:37 

    どこの国でも成り上がり次男嫁はアホばっかだな

    +184

    -41

  • 127. 匿名 2019/04/02(火) 11:49:42 

    キコさんもそうだけど、次男の嫁は伝統を破りたいの?

    +34

    -50

  • 128. 匿名 2019/04/02(火) 11:50:59 

    最新のメーガン好感度あるよ
    王子とパブ?レストランで超カジュアルなデートしてる。
    白スニーカーにスキニーで自然体で楽しそう

    +7

    -34

  • 129. 匿名 2019/04/02(火) 11:51:01 

    代理母だとしたら、卵子は自分のを使ったのかな?
    真っ白い子が産まれたりして

    +121

    -12

  • 130. 匿名 2019/04/02(火) 11:53:20 

    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +10

    -52

  • 131. 匿名 2019/04/02(火) 11:53:20 

    なんか本当育ち悪そう…

    +184

    -15

  • 132. 匿名 2019/04/02(火) 11:54:06 

    王子も王子と思えないくらい庶民感w

    +196

    -8

  • 133. 匿名 2019/04/02(火) 11:57:11 

    お腹は普通の妊婦と比べて、異常とも言えるスピードで大きくなったのに、顔も脚も全く変わらないんだよね
    キャサリン妃もガリガリと言って良いほど痩せてる人だけど、妊娠中は普通にふっくらしてた

    +350

    -4

  • 134. 匿名 2019/04/02(火) 12:00:20 

    アメリカ人のセレブリティの妊婦ってお腹だけふくらんでる人多いよー
    体型管理に命かけてる

    イギリスの方が洋服でカバーするスタイルが多くてもうちょっとやぼったい

    +11

    -33

  • 135. 匿名 2019/04/02(火) 12:03:10 

    やぼったいのを品っていう人もいるかも

    確かにアメリカ人全般メーガンに品は感じないのは同意
    メラニアとかイヴァンカは洗練されてるのにエレガンスもあるのは流石だなと思います。

    +144

    -17

  • 136. 匿名 2019/04/02(火) 12:03:50 

    違う病院にしても出産前検診とかで車追跡されたら
    バレそうだし 一生キャサリン妃と比べられちゃうのは大変そう

    +92

    -2

  • 137. 匿名 2019/04/02(火) 12:04:07 

    ダイアナさんは病院で産んだ方がいいからで時代もあるよね
    メーガンさんは少しワガママが目立つイギリスは自分達のお金で生活してるからいいんだろうけど

    +156

    -6

  • 138. 匿名 2019/04/02(火) 12:06:24 

    色々と言われてるけど、全てはお子様が成長した時に答えが出ると思うよ
    両親が育てたように育つから

    +158

    -7

  • 139. 匿名 2019/04/02(火) 12:07:57 

    でも白人様様の世界によく飛び込んだよね感心する。凄い勇気だと思う。
    スケールは違うけど昔から地元の人間が格上、屋号あってナンボ、未だに昔からの友達以外受け入れない地元ヤンキーがそのまま大人になった奴ばっかりの土地に嫁に来た私はこの人の気持ち少しわかる気がする。

    +220

    -9

  • 140. 匿名 2019/04/02(火) 12:12:13 

    代理出産の噂なんてあるの?!

    +175

    -3

  • 141. 匿名 2019/04/02(火) 12:12:14 

    我が強い~
    協調性なくて平和的じゃないね

    +12

    -4

  • 142. 匿名 2019/04/02(火) 12:13:36 

    >>134
    そうなんだ
    例えば?見たい

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2019/04/02(火) 12:15:16 

    >>130
    この大きさになって三ヶ月は経ってる気がする

    +189

    -3

  • 144. 匿名 2019/04/02(火) 12:15:57 

    日本もそうだけど、
    次男の嫁は我が強いなぁ…
    日本のあの人をみているようだわ。
    kk問題、割りとどうでもいい。継ぐのがあの家族になるってことが一番の問題。

    +18

    -38

  • 145. 匿名 2019/04/02(火) 12:23:46 

    伝統を重んじる窮屈な生活はしたくないだけでしょ。別に張り合っている訳ではないと思います。

    +11

    -4

  • 146. 匿名 2019/04/02(火) 12:25:13 

    >>1
    キャサリン妃が美容師とスタイリストに身支度させたり、出産数時間後病院の前で赤ん坊を披露するのは未来の王妃としての行動だと思う。
    『この子が国王になるウィリアムの子供ですよ』っていう意味だから、メーガン妃はやらなくても問題ない。

    それよりも、メーガン妃の子供はどんな感じなんだろうと興味がある。
    流石にクォーターならほぼ白人に見えるかな。

    +258

    -3

  • 147. 匿名 2019/04/02(火) 12:25:27 

    >>145
    そうだね、張り合ってはいないと思う
    我が強いだけ

    +16

    -5

  • 148. 匿名 2019/04/02(火) 12:26:49 

    出産間もないタイミングで病院玄関口に完璧な姿で登場しなければならないプレッシャーは感じたくないのです


    それならそんな王室の人と結婚しなけりゃ良かったのに
    そうゆう事も込みで王室に嫁ぐって事でしょうよ

    +78

    -22

  • 149. 匿名 2019/04/02(火) 12:27:23 

    次男って見る目ない笑

    +26

    -18

  • 150. 匿名 2019/04/02(火) 12:29:37 

    ベハティ
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +26

    -19

  • 151. 匿名 2019/04/02(火) 12:30:16 

    2
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +9

    -23

  • 152. 匿名 2019/04/02(火) 12:31:12 

    他力本願はKKよりはいいよ
    自分の力で稼いできた人だし

    +13

    -18

  • 153. 匿名 2019/04/02(火) 12:31:52 

    なんか離婚しそう
    こんなに自由にやってもまだ窮屈だっていって逃げ出しそう
    キャサリン妃の方がいい奥さんっぽい感じ

    +124

    -9

  • 154. 匿名 2019/04/02(火) 12:32:03 

    キャンディス
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +53

    -18

  • 155. 匿名 2019/04/02(火) 12:32:34 

    強い女だねぇ‼️

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2019/04/02(火) 12:33:00 

    3
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +26

    -44

  • 157. 匿名 2019/04/02(火) 12:34:54 

    プライバシーが・・・とか言うわりには、産休に入ってもハリー王子の公務に突然一緒に現れたり、ひっこんでるってことを知らない人という印象。

    自分が生んだこどもをウィリアム王子夫妻のこどもたちと同等に扱えと訴えて女王に却下されてるくらいだし、立場を弁えない人なんだと思う。

    +306

    -7

  • 158. 匿名 2019/04/02(火) 12:35:29 

    皇室の話は専用のトピに行ってやって。
    皇室トピは毎日立ってるよ。

    ここはイギリス王室のトピでしょ。

    +79

    -3

  • 159. 匿名 2019/04/02(火) 12:36:31 

    アマルクルーニーが紹介したんやな。
    代理出産な。
    エライ女を王室にいれたもんやわーーー。

    日本の皇室は勘弁してよ。
    小室圭な。

    +203

    -12

  • 160. 匿名 2019/04/02(火) 12:36:36 

    気持ち悪い。
    ここで叩いてる人達、皇室トピ大好きでしょ?
    メーガン妃に同情するわ。
    代理出産やら不潔やら言われ放題。
    よその国のプリンセスを良くこれだけ貶せるよね。
    呆れた。

    +47

    -55

  • 161. 匿名 2019/04/02(火) 12:38:08 

    キャサリン妃一家もかなりのアザトイ一族よねー。

    +48

    -20

  • 162. 匿名 2019/04/02(火) 12:39:56 

    >>113
    こんな画像、わざわざ検索してきたの?
    暇人だねー。

    +89

    -20

  • 163. 匿名 2019/04/02(火) 12:40:05 

    もう放っておけばいいのに。
    日本に関係ないじゃん。

    +59

    -8

  • 164. 匿名 2019/04/02(火) 12:40:11 

    5.6ヶ月から既にお腹が大きいし、今にも出てきそう。双子三つ子可能性あるのかな。

    代理出産というワードを聞いて、お腹に手置きすぎなのって偽腹がずれるから?と思ってしまう意地悪な自分がいるわ。

    +225

    -12

  • 165. 匿名 2019/04/02(火) 12:41:05 

    メーガン妃も生き方が下手だよね。
    合わせらる所は適当に合わせておけば、ここまで言われる事もなく、楽に生きられるだろうに。

    +201

    -6

  • 166. 匿名 2019/04/02(火) 12:42:50 

    妊婦の水着写真要らない。
    日本人のモデルがマタニティフォト載せたら叩くくせに。

    +179

    -8

  • 167. 匿名 2019/04/02(火) 12:52:23 

    >>146
    一般人と違ってキャサリン妃の写真は未来永劫残されるもの、特にお世継ぎお披露目の写真は。産後フラフラでとにかく静かにさしてくれ状態のところ、他人の力を借りてもあれだけの姿で出てきた彼女のプロ意識に感服するよ、逆に。

    そもそもエリザベス女王は妊娠とか出産とか言う言葉を公にするのは無粋とお考え。メーガン妃もお花畑にならずにイギリス王室が何をみっともないと考えるのか、旦那が公務している傍でニューヨークに飛んでベビーシャワー、クルーニー夫妻みたいに野心の強い人たちに付け入るすきを与えていなければ、今回だってもっと好意的に受け止められていたよ。産むのは本人なんだから。

    +228

    -5

  • 168. 匿名 2019/04/02(火) 12:56:10 

    >>15
    出産でプライベートを守りたいのは分かる
    けど王位継承権が低い事を理由にするなら、
    キャサリン妃より遥かに高額の服飾費も
    少しは控えめにすれば良いのにね。
    都合の良い時だけ低い立場を口実にする
    のがな〜。

    +325

    -3

  • 169. 匿名 2019/04/02(火) 12:57:24 

    学習院には通わせない、みたいなもんかな?めんどくせー。

    +20

    -22

  • 170. 匿名 2019/04/02(火) 12:57:42 

    べつに黒人差別する訳じゃなく、イギリスの格式高い伝統である王室にこれまでと違う肌の色のそれもアメリカ人のバツイチ女が嫁いできて授かった赤ちゃんとなるとやっぱり格は落ちる。
    自分は全く関係ない日本の一般人だけど英国王室の子孫だとは頭で認めたくない。
    きっと同じような気持ちのイギリス人や王室従事者も多いと思う。
    ただ今の時代背景的にそれを口にすると人種差別だ!と大きく批判される風潮があるから口に出せず、ましてや結婚反対もできなかったこの時代背景に救われてうまい事嫁いだなぁとは思う。

    +240

    -27

  • 171. 匿名 2019/04/02(火) 12:58:36 

    王位継承権ないから好きな病院で好きな様にする。ただそれだけ。関係者以外の非難は筋違い。

    +6

    -20

  • 172. 匿名 2019/04/02(火) 13:01:50 

    これ日本の皇室で同じことされたら腹立つなー

    +129

    -6

  • 173. 匿名 2019/04/02(火) 13:01:51 

    代理母ってマジ?!笑
    笑い者ですやん

    +14

    -12

  • 174. 匿名 2019/04/02(火) 13:02:01 

    神格化されてるダイアナ妃も散々伝統破ってたイメージだけどね。
    旦那に浮気されてたとはいえ、自分も不倫してたし。
    ブランド物持ってたし、露出度高い服着てたよね。
    だからって叩こうとは思わないけど。

    +189

    -12

  • 175. 匿名 2019/04/02(火) 13:03:12 

    >>154
    足なっが!!

    +31

    -2

  • 176. 匿名 2019/04/02(火) 13:05:33 

    無事に出産できる病院ならどこでもよくない?

    +37

    -4

  • 177. 匿名 2019/04/02(火) 13:06:26 

    犬を見捨てる女
    次男坊の嫁なんだから
    イギリス来なくても良かったんじゃないの?

    +153

    -4

  • 178. 匿名 2019/04/02(火) 13:07:30 

    っていうかお腹のふくらみハリボテでしょ?位置がいつもかわるじゃん、代理出産じゃないの?

    +166

    -6

  • 179. 匿名 2019/04/02(火) 13:09:12 

    高齢出産だし、彼女の好きにするのがいいと思う。
    40年って…大した伝統じゃないじゃんw

    +36

    -5

  • 180. 匿名 2019/04/02(火) 13:10:29 

    この人を妃にしたの間違いだったよ。

    +138

    -8

  • 181. 匿名 2019/04/02(火) 13:11:00 

    やることが下品でうけつけない

    +86

    -4

  • 182. 匿名 2019/04/02(火) 13:12:53 

    結局、異質な物を入れるとこうなるよね…
    違う種類の人は、それぞれの世界で生きる方がいい

    +153

    -9

  • 183. 匿名 2019/04/02(火) 13:13:24 

    伝統を守るって本当に大変なんだよね
    必ずこういう人が入ってくるから
    日本人は郷に従う方だから割と伝統が守れる
    イギリスも島国で保守的だから守れる

    けどアメリカ人は気質的に無理
    個性を出すことが正義だと思ってる

    +232

    -7

  • 184. 匿名 2019/04/02(火) 13:14:09 

    離婚しそう

    +30

    -3

  • 185. 匿名 2019/04/02(火) 13:14:23 

    ベハティもキャンディスも普通に産前に比べて全体的にお肉ついてるけどね……
    産後も少しふっくらしたよ二人とも。

    +125

    -4

  • 186. 匿名 2019/04/02(火) 13:15:10 

    ゲスな話、かなり色黒の子供が産まれた場合、英国人の反応ってどうなんだろう…

    +204

    -5

  • 187. 匿名 2019/04/02(火) 13:20:31 

    草刈正雄の娘みたいに全然体型変わらない人もいるんじゃない?
    分からないけどメーガン妃も身体鍛えてそうだし。
    お腹の出具合なんか人それぞれだよ。

    +20

    -9

  • 188. 匿名 2019/04/02(火) 13:21:57 

    >>174
    20歳で結婚して相手に結婚前から浮気相手が
    いるんだよ。
    それで他人に囲まれた生活。
    ダイアナ妃も不倫したし・・・というのは
    厳しくない?
    メンタルボロボロになっても仕方ない、
    ブランドや服に逃げてもしょうがないでしょ。

    メーガン妃はアラフォーのバツイチ、元女優だよ。
    かなり世慣れている。
    恋愛結婚で浮気もされている様子はない。
    ダイアナ妃を引き合いに出すのは違うと思う。

    +304

    -16

  • 189. 匿名 2019/04/02(火) 13:22:09 

    >>182
    異質な物って…

    +9

    -9

  • 190. 匿名 2019/04/02(火) 13:24:11 

    産前産後一ミリも変わらなくて、80歳まで一ミリも変わらなかったら人間じゃないでしょ。
    美しい”人間”で友達、家族、我が子に囲まれて充実した人生を送れてることが憧れられてる。
    ただ美しいもの見たいならマネキンか人形でいいよ。

    +6

    -2

  • 191. 匿名 2019/04/02(火) 13:24:34 

    >>189
    日本で言えば、外国人移民ね

    +36

    -3

  • 192. 匿名 2019/04/02(火) 13:25:19 

    華々しくやって来たアメリカ人が、イギリス王室のしきたりを、片っ端からぶっ壊しにかかってる様に見えちゃうから、イギリス国民の反発も強くなるのかな。

    メーガン妃が王室に染まって丸くなるのが先か?
    イギリス国民がメーガン妃の型破りな行動に慣れるのが先か?

    +179

    -2

  • 193. 匿名 2019/04/02(火) 13:26:47 

    次男坊は変なヨメを掴まされやすい
    (そういう女にたらし込まれやすい)

    言い換えると

    長男よりは枷が少なくマシだから
    でも当たり前だけど長男と同じ家柄・育ち

    だから野心家女にターゲットにされやすい
    (次男坊自身もある意味では被害者)

    こんな実例は
    国を問わずそこら中にある

    +21

    -24

  • 194. 匿名 2019/04/02(火) 13:29:34 

    >>188
    カミラは親切な相談役を装って、ダイアナに“チャールズと結婚するように勧めた”なんていう噂もあった。

    それが事実なら、その親切な女性が実は夫の不倫相手で、しかも夫はその女性を心底愛してる…なんて地獄だよね。

    +307

    -6

  • 195. 匿名 2019/04/02(火) 13:32:05 

    出産に関しては自宅から近い方がいいし、これは叩く事じゃないよ。母子の命が何よりも大事

    +17

    -5

  • 196. 匿名 2019/04/02(火) 13:32:53 

    バツイチの図々しさ…という感じがする

    +75

    -4

  • 197. 匿名 2019/04/02(火) 13:34:27 

    ヘンリー王子がまず型破りだもんね。

    +114

    -2

  • 198. 匿名 2019/04/02(火) 13:37:14 

    >>197
    確かに。
    ヘンリー王子自身に次男独特の自由奔放さがあるw

    +191

    -3

  • 199. 匿名 2019/04/02(火) 13:45:27 

    >>11
    流石に奴と比べるのはメーガンに失礼

    +7

    -5

  • 200. 匿名 2019/04/02(火) 13:49:24 

    メーガン妃はキャサリン妃の真似はしたくないようです

    全てはここでしょ

    +54

    -4

  • 201. 匿名 2019/04/02(火) 13:51:50 

    >>200
    ライバル意識かな?
    端から見ると、そもそもレベルが違うように思えるのにね

    +67

    -4

  • 202. 匿名 2019/04/02(火) 13:53:08 

    メーガンさんは有色だけど、実はウィリアム王子にもインドの血が入ってるんだよ。DNA検査したら、どうもダイアナさんの家系でインドの人がいたらしくて、王子が即位したらイギリス王室初の有色混じりの王が誕生するらしい。
    メーガンさんが妃にすんなり選ばれたのも、こういう背景があって、純血じゃないと!って批判を薄めたいのかなって思う。
    だから嫌われ役のメーガンさんの事はあんまり嫌いじゃない。

    +26

    -47

  • 203. 匿名 2019/04/02(火) 13:54:37 

    イギリスではどうなの?
    批判されてるの?

    +85

    -3

  • 204. 匿名 2019/04/02(火) 13:56:27 

    >>118
    ガルちゃんだけじゃなくない?
    ガルちゃんだけだと思うなんてよっぽど情弱か、ガルちゃんに入り浸ってるかのどちらかって感じ

    +23

    -9

  • 205. 匿名 2019/04/02(火) 13:57:20 

    >>203
    全階級、全世代から嫌われてるよ

    +194

    -5

  • 206. 匿名 2019/04/02(火) 13:57:37 

    >>200
    なるほどね
    キャサリンに対抗意識あるんかなやっぱりw
    対抗てか「思わず張り合っちゃう」みたいな

    でもそれも慣例ではってことでキャサリンもそれに倣っただけだからねぇ。同じにしたからって個人的に真似っ子した、にはならないものなのにw

    まぁそもそも慣例ってのが馴染まない可能性もあるけどさ。アメリカ人のメーガンには何となくピンと来ないというか。

    +44

    -6

  • 207. 匿名 2019/04/02(火) 14:01:55 

    伝統に拘り過ぎるのは良くないかもだけど
    この人は打ち破り過ぎだと思う。
    なにがそんなに嫌なんだろ?
    王室御用達の病院なんて凄い安心じゃん。

    それに、病院のことだけじゃなくて
    キャサリン妃と同じってことは自分も王族として認められてるんだなーとかってなんか嬉しさとか有り難さとか感じないのかな。

    伝統や常識にとらわれず、自分らしく生きるアタシって素敵✨
    って思ってるのかな。

    イギリスの王室に嫁いでおいてそれはないよ…
    好き勝手にしたいなら、アメリカの富豪とかと結婚すりゃよかったのに。

    +210

    -8

  • 208. 匿名 2019/04/02(火) 14:05:28 

    >>202
    イギリス貴族の跡継ぎが、植民地の原住民と子を生すとは思えません。
    それはさすがにガセネタでしょう。

    +12

    -18

  • 209. 匿名 2019/04/02(火) 14:05:36 

    単に傍系だからだよ。ウィリアム王子のいとこのヨーク姉妹も別の病院で生まれてる。

    +28

    -1

  • 210. 匿名 2019/04/02(火) 14:06:16 

    >>202
    反対勢力説得と整合性を持たせるため
    後出し情報合戦が凄かったからなぁw

    キャサリンについても、今は平民だが過去には貴族階級だったとか、まぁそれは事実っぽいけどさ、なんか今になって「実はダイアナさんの方に〜」とか、なんかすげぇ頑張ってんなーwって思った次第。

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2019/04/02(火) 14:08:18 

    >>206
    各国要人と謁見して、お城に住んで、何人もスタッフを従えて、ハイブランド取っ替え引っ替えして
    ピンと来ないとか(笑)

    +39

    -2

  • 212. 匿名 2019/04/02(火) 14:15:02 

    成り上がり感すごいもんね…

    +126

    -3

  • 213. 匿名 2019/04/02(火) 14:15:23 

    領地内の病院を信頼するのはいいことじゃん?

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/02(火) 14:16:40 

    >>208
    私もダイアナさんにはインドの血が混じってるってテレビで見たよ。

    +68

    -5

  • 215. 匿名 2019/04/02(火) 14:18:24 

    >>211
    そうなのよね。でもアメリカでも派手な富豪級に嫁いだら擬似的に過ぎないが割とそんな生活も不可能ではない。

    そういう生活を手にしたというか、あくまでもそんな感覚なんじゃない?どーも貴族や王族がなんたるかを芯から理解しているとは思えないわけよ。

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2019/04/02(火) 14:24:04 

    とにかくこの人品がないんだよね。女優やモデルなら問題ないけど王室だからね。私もイギリス国民なら存在が不快だと思うだろうな。

    +184

    -3

  • 217. 匿名 2019/04/02(火) 14:29:37 

    ①エリザベス王女(92)→②チャールズ皇太子(70)→③ウィリアム王子(36)→④ジョージ王子(5)→⑤シャーロット王女(3)→⑥ルイ王子(0)→⑦ヘンリー王子(34)→⑧ヘンリー子供

    もう、ヘンリー夫婦は好きにしたらいいと思う。

    +202

    -7

  • 218. 匿名 2019/04/02(火) 14:29:53 

    ワガママそうだもんね。ロイヤルに嫁いでも結局は自分が一番

    +92

    -4

  • 219. 匿名 2019/04/02(火) 14:30:14 

    へー変な女

    +18

    -3

  • 220. 匿名 2019/04/02(火) 14:39:52 

    >>202
    完全なる混血と歴史辿ったら入ってるって全く別の話だよ

    +100

    -7

  • 221. 匿名 2019/04/02(火) 14:40:29 

    チャールズがダイアナ妃を選んだのは
    当時の王室や英国民が「伝統」を重視して
    将来の王の妃には「処女」じゃないといけないって考えだったことも理由のひとつ
    みんな大好きダイアナ妃は「伝統」の犠牲になった可哀想な人でもあるのに
    ダイアナ大好きな人がメーガン妃には「伝統」がどうたらというのは矛盾を感じる
    ヘンリー王子はそういう伝統押し付けが心底嫌で
    反発心の強いメーガン妃を選んだんじゃないかと思う
    メーガン妃ばかりが批判されてるけど、それを許してるのは夫のヘンリー王子

    +197

    -4

  • 222. 匿名 2019/04/02(火) 14:45:50 

    伝統と言ってもダイアナ妃からだし産院くらい好きにしたら良いと思うけど、この人はもうイメージ良くないから何しても鼻についちゃうんだろうね。

    +87

    -4

  • 223. 匿名 2019/04/02(火) 14:47:41 

    王族は王族の為の施設を利用しないと迷惑がかかるよ。キャサリン妃の病院で出産しなよ。医療者もプレッシャーだしセキュリティとかも大変だし他の妊婦さんも落ち着かないよ。秋篠宮みたいになるよ?

    +119

    -18

  • 224. 匿名 2019/04/02(火) 14:50:34 

    >>194
    でもさ、凄いいつも疑問なんだけど
    最初っからカミラとチャールズは愛し合って相思相愛なら
    最初から結婚すりゃ良かったのにと思う。
    結局今結婚してんなら
    何故ダイアナ妃と結婚しなきゃいけなかったの?
    政略結婚てこと?

    +199

    -3

  • 225. 匿名 2019/04/02(火) 14:53:16 

    ヘンリー王子の元恋人彼は必ず浮気する

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2019/04/02(火) 14:56:33 

    >>223
    親がおかしいと、子供の育ちや教育が(慣例や伝統に照らすと)おかしくなるから、その一家丸ごとでどんどん変な方向に傾いていくよね。

    反王室みたいな分子にならなければ良いが。今今じゃなくても、三代後くらいには王室にとってタンコブ的な貴族(王室親戚)とか。←必ずしも本人達だけのせいでもなく、隙があると反勢力に入り込まれたり洗脳されたりする

    +34

    -5

  • 227. 匿名 2019/04/02(火) 15:02:25 

    セントメアリーズは高度医療的な病院じゃないの?
    王室御用達ならかなり良い医療技術が完備されてるンだと思ったけど

    +50

    -2

  • 228. 匿名 2019/04/02(火) 15:04:07 

    >>205
    そりゃ、そうなるだろうね
    伝統や格式を重んじ、階級社会のイギリス、しかも王室に嫁いでいるのにそういうの尊重するも気なく、アメリカ人丸出しだから

    +48

    -3

  • 229. 匿名 2019/04/02(火) 15:05:51 

    たかだか病院でこんなに言われなきゃいけないの?
    そりゃ家から近い病院のほうがいいに決まってるじゃん!

    +39

    -9

  • 230. 匿名 2019/04/02(火) 15:06:00 

    メーガン応援してる人っているのかな?
    一般の黒人女性は黒人なのに白人の王子と結婚できたってホルホルしてそうだけどそんなことないのかな

    +10

    -13

  • 231. 匿名 2019/04/02(火) 15:08:11 

    こういうの見ると、王室の次男ってダメ男なんだなと思う、日本もそうだけどきこ様が常識ない勘違いな人だから眞子さま見たら分かるよね。

    +124

    -31

  • 232. 匿名 2019/04/02(火) 15:09:49 

    まあ、一般人だから何しても叩かれる。そんな人を選んだんだから、仕方ないよね。王になれる訳でもないし、メーガンさんが見せたくないならそうしたらいいよ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/02(火) 15:12:43 

    本性出てきたってだけでしょ

    元々凄い野心家で自己顕示欲の塊、それが実際に人気ドラマ出演からシンデレラ?まで叶えての今なんだから、やりたい放題になるよこれからもっと。

    +121

    -5

  • 234. 匿名 2019/04/02(火) 15:12:43 

    >>229
    こういう人達は、病院も自力で行くわけじゃないからw 旦那は会社なのに自宅で破水!どうしよう!なんてこともないわよ。

    だから、どんな病院にしろ近いとラクだってのは誰にでもあるけど、お立場上、そんな心配や事情よりは設備やセキュリティなどに慣れたとこの方が良いんじゃね?って話よ。

    +17

    -5

  • 235. 匿名 2019/04/02(火) 15:15:39 

    伝統の病院ってどんな歴史が…って思ったけど、アン王女が70年代に出産して、ダイアナ妃、キャサリン妃ぐらいなのね…
    浅い‼︎‼︎大げさ‼︎‼︎

    +113

    -6

  • 236. 匿名 2019/04/02(火) 15:15:40 

    >>226
    KKとまこしーが良い例だよね。反社会勢力に片足突っ込んでるような親子が皇室に入り込もうとしてる。日本ヤバイ

    +114

    -7

  • 237. 匿名 2019/04/02(火) 15:16:03 

    黒人クオーターって見た目どんな感じになるんだろう
    さすがにメーガンより黒い肌の子は生まれないだろうけど
    メーガン自身が白人混血の黒人だから、青目で肌は褐色みたいな感じの子なのかな

    +23

    -4

  • 238. 匿名 2019/04/02(火) 15:21:07 

    >>223
    だよね。一般病院とはいってもなんか高級そうなところなんだろうけど
    伝統かはさておき、大挙して訪れる有象無象を捌くノウハウ持っている
    ところにしないと病院スタッフや他の入院患者が迷惑するんじゃないかなあ

    今までの病院なら他の入院時期が被った人も
    ある程度覚悟できているというか、仕方ないねで済ませられる節はあるだろうけど
    全然違う病院選んだら、警護の人の配置やパパラッチの襲撃で
    他の入院患者とトラブル起こして「なんでこっちに来たのよ!」ってなりそう

    それなりの立場にいる人は、それなりの場所を使ってもらった方が
    周りも平穏じゃないかな、と思う

    +61

    -5

  • 239. 匿名 2019/04/02(火) 15:24:21 

    言い方変だけど、もうヘンリー王子が
    民間に降嫁したと考えた方がいいのかも

    +154

    -5

  • 240. 匿名 2019/04/02(火) 15:24:39 

    まあイギリスもアメリカ侵略したしね、、とか思っちゃう

    +4

    -3

  • 241. 匿名 2019/04/02(火) 15:26:02 

    >>233
    自分流が通らなければ騒ぐよこのタイプは。
    アメリカ人だし、アメリカ的な個人の権利主義主張変える気ないわよ。

    ヘンリーは良く言えば繊細な人、精神不安定な部分がっちり押さえて、とっくに尻に敷いてるでしょうしね。

    ダイアナ妃以降、ゴタゴタは最もロイヤルファミリーの首を絞める案件って理解してるだろうし。

    経済的にも順調でなくEU問題で揉めてるのに、イギリスの国土とそれに絡む殆どの財産をロイヤルファミリーが所有してる独特な国家だから、ロイヤルファミリーのゴタゴタに対しての国民の厳しさは日本の比じゃない。

    +42

    -5

  • 242. 匿名 2019/04/02(火) 15:26:06 

    ミヤネ屋であってるよ

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/02(火) 15:28:34 

    暴露手紙すごいな

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2019/04/02(火) 15:29:51 

    うーんやっぱり妊娠していないんじゃあ・・・・
    それごまかすためとか思っちゃう

    +73

    -4

  • 245. 匿名 2019/04/02(火) 15:30:07 

    ミヤネ屋より

    「私はキャサリンのコピーじゃないっっ」
    byメーガン

    いやぁ、まぁ、アレだなw

    ワイドショーだとしても、これはこれであった話なんだろうな。私は違う!唯一無二!みたいな自信、アメリカ人の自由平等主義には良くある話。

    そもそもポイントがズレてる。
    王室とか絶対理解してないw

    +129

    -4

  • 246. 匿名 2019/04/02(火) 15:30:21 

    伝統破りは誰かさんに似てるなー。
    日本も開かれた皇室とやらから‥そうなってるよ。
    新しいことをするって時には必要だけど
    伝統、しきたりは後世に繋いで行くものだからね。

    美智子様紀子さまにすっごく似てるわー。

    +17

    -15

  • 247. 匿名 2019/04/02(火) 15:31:54 

    これは別に良いんじゃない?病院とか沢山種類あるし本人が産みたいところでリラックスしてお産できるのが一番いいよ

    +10

    -4

  • 248. 匿名 2019/04/02(火) 15:33:59 

    病院だけなら言われないんだろうけど、その他にも色々とあるからね

    +10

    -4

  • 249. 匿名 2019/04/02(火) 15:36:36 

    わざと人と違うことを選択していくんだね
    悪目立ちするタイプの人だと思う

    +16

    -5

  • 250. 匿名 2019/04/02(火) 15:36:40 

    アメリカは自由の国だし、特に何も思わず好きな選択してるだけでしょ

    +13

    -2

  • 251. 匿名 2019/04/02(火) 15:36:45 

    >>247
    警備(費用やら警護の責任問題やら)の心配一切無い一般人ならね
    それが一番でしょーが

    +5

    -7

  • 252. 匿名 2019/04/02(火) 15:37:48 

    >>224
    政略結婚だよ
    ダイアナ妃のスペンサーの血が欲しかったとも言われてる
    本当はダイアナ妃のお姉さんとチャールズを結婚させようとしてたけど、ダイアナ妃のお姉さんは逃げた
    カミラとの結婚は許されてなかったし

    +162

    -2

  • 253. 匿名 2019/04/02(火) 15:38:51 

    キャサリン妃素敵。
    馴染んでるよねこの人は。

    +16

    -12

  • 254. 匿名 2019/04/02(火) 15:40:17 

    >>208
    イギリス王室はDNA検査するんだけど、ウィリアム王子はインド系の血が流れていることがわかったんだよ

    +84

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/02(火) 15:42:22 

    伝統を破るって言うより
    新たに広げるとは考えられないのかな?
    選択肢が1つの病院だけってのは
    伝統と言っても難しいと思うけど。
    それに病院なんて外側が一緒でも
    医師は年月とともに入れ変わるんだよ。

    +10

    -10

  • 256. 匿名 2019/04/02(火) 15:43:11 

    >>178
    大きさも変わるんだよね
    小さくなったりする

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2019/04/02(火) 15:44:33 

    >>54

    この写真だと肌荒れもすごいね。

    +40

    -3

  • 258. 匿名 2019/04/02(火) 15:44:44 

    メーガン自身が黒人ってよりヒスパニック系に見えるから肌の色は結構白い子が生まれそう

    +6

    -24

  • 259. 匿名 2019/04/02(火) 15:44:50 

    側近のスタッフにヒラリー・クリントン関連の人を入れたり、幼稚園はアメリカン・スクールに入れる準備してるとか
    アメリカ式にこだわってるみたい

    +63

    -1

  • 260. 匿名 2019/04/02(火) 15:47:37 

    紀子さまは悠仁さまを宮内庁病院じゃなく愛育病院でご出産されたね。
    前置胎盤で帝王切開だったからだけど。
    メーガン妃も帝王切開になりそうなんでしょ?
    安心出来るところで産んだらいい。

    +84

    -5

  • 261. 匿名 2019/04/02(火) 15:48:55 

    >>224
    その当時社交界の花だったけど貴族でないカミラは身分的に結婚は絶対無理だった
    カミラ自身も見切りをつけてサクッと他の男と結婚したのよ
    チャールズはダイアナと結婚するときもフィリップ王配に愛人がいない公爵になるつもりはないと宣言してたし結婚前夜、なんでこんなことになったんだと泣くぐらい後ろ向きだった
    ダイアナが選ばれたのは貴族で処女だったのと狩猟を好まなかったのでカミラとチャールズがデートするとき邪魔が入らないので丁度良いとか色々あったらしいよ
    ダイアナの人間性をまるっと無視の結婚だし不幸になるわけだよ

    +254

    -3

  • 262. 匿名 2019/04/02(火) 15:49:48 

    >>194
    父親のフィリップ殿下も好きな人とは結婚しても付き合えばいい、とにかく結婚しろって言ってたとか
    あと、カミラとは別の愛人をダイアナの友人に仕立て上げて側に置いた

    +96

    -1

  • 263. 匿名 2019/04/02(火) 15:53:20 

    政略結婚なのに、うぶなダイアナは愛されていると思っていた悲劇
    そういえば、ダイアナ妃が亡くなったのって、今のメーガンより若かったんだよね

    +187

    -3

  • 264. 匿名 2019/04/02(火) 15:54:53 

    ダイアナ妃も決して嫌々嫁いだわけじゃ無いけどね。

    幼稚園の先生してたけど、当時としては珍しくパパラッチを自ら呼び、連絡とってた。
    彼女も生い立ち色々からか?
    自己承認欲求強い人だったことは有名だしエピソード残ってるよ。

    難しいね
    公人の結婚って。

    +128

    -1

  • 265. 匿名 2019/04/02(火) 15:55:35 

    メーガンも愛人いる噂あるよね
    この間のアメリカでもずっと一緒にいた、メーガンとハリーをくっつけた人

    +10

    -11

  • 266. 匿名 2019/04/02(火) 15:57:33 

    そのうちイギリス王室恒例の離婚ありそうな気もする

    +72

    -4

  • 267. 匿名 2019/04/02(火) 16:03:32 

    >>249
    私は私の考えがある何が悪い

    この人と知り合いじゃないけどw、そういう感じの人なんだろうなぁ、というのがヒシヒシと伝わってくるキャラだよねw


    +22

    -2

  • 268. 匿名 2019/04/02(火) 16:04:31 

    でも同じ病院で産んだら産んだで
    「王室御用達の病院で産んでドヤ顔してるwww」
    「同じ病院で産んだってキャサリン妃になれないっつーのw」
    みたいな批判がくるんじゃない?

    記事にもあるけど、子どもの王位継承順位も低いし、好きにさせてやれよと思う
    良くも悪くも、長男嫁と次男嫁の責任の重さ全然違うお家だし

    +92

    -4

  • 269. 匿名 2019/04/02(火) 16:09:21 

    >>250
    >アメリカは自由の国だし、特に何も思わず好きな選択してるだけでしょ


    だな。だから合わないのよな、英王室に。

    公人となった以上は、常に周りに対する「配慮」が必要。そしてこれはできるだけだけど「国民心情に寄り添う選択」これが自我よりも重要になってくる場面も多々あることも知らんと。。。

    って
    なんで他国の一庶民の私に言われとんねんw

    +97

    -7

  • 270. 匿名 2019/04/02(火) 16:09:52 

    >>265
    メーガンとハリーをくっつけようとする発想が凄いよねw
    普通気がひける
    それだけハリーがアメリカで遊びまくってるって事なんだろうけど

    +16

    -3

  • 271. 匿名 2019/04/02(火) 16:10:09 

    現実問題としてさ

    警備一切無し、病院側もそれで受け入れてくれるところが有るならokなんじゃないですか?

    「病院くらい好きにさせてあげたらー」

    でも。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/02(火) 16:12:57 

    >>221
    >ヘンリー王子はそういう伝統押し付けが心底嫌
    なのに
    王子と敬称で呼ばれるのは嫌じゃないし
    バルコニーに立ち庶民に手を振るのも嫌じゃないんだね
    どちらも英国の伝統よ
    伝統が心底嫌なら今すぐ王室離脱して
    ただのヘンリーとして生活すればいい

    +110

    -7

  • 273. 匿名 2019/04/02(火) 16:15:03 

    >>261
    カミラが結婚したパーカー・ボウルズ大佐
    王室付きの軍人で社交界の人気者
    クィーンマザーのお気に入りで
    アン王女の元彼
    どろどろがすごいw

    +124

    -3

  • 274. 匿名 2019/04/02(火) 16:15:05 

    エリザベス女王が一番思ってるよね多分。

    最初からカミラと結婚させてればって。

    ダイアナ妃の事でか?ナーバスなヘンリー王子が、やっと見つけてきた女性だけど、最初からこんなゴタゴタ想像ついてたよね?

    心労尽きなさそうでお気の毒だわ。

    +117

    -4

  • 275. 匿名 2019/04/02(火) 16:17:36 

    >>255
    伝統を広げたモナコ王室
    ・女優を妻にする
    ・妻は自分で子育て宣言
    ・育った子は3人揃って見事にDQN
    本人が謎の交通事故死
    高齢になった3兄弟はちょっとマシになった

    +102

    -3

  • 276. 匿名 2019/04/02(火) 16:18:49 

    女優はマズイというのはミテコ様で痛感中の日本であったよ

    +30

    -13

  • 277. 匿名 2019/04/02(火) 16:19:56 

    やはりそれなりの理由があって、決まった病院があるんだと思う。普通じゃないから、王室とか。だからもうそういうのは好き勝手にと言うわけにはいかないと思うの

    +7

    -5

  • 278. 匿名 2019/04/02(火) 16:28:16 

    髪がぼさぼさってよく言われてるけど
    本当の地毛はこれだから。あれでも黒人用の強力な縮毛矯正かけてるはず・
    ・・
    欧米では肌の色と同じように、黒人の髪質について指摘するのはタブーなので、周りの人は思ってても言えないんだと思う。
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +149

    -3

  • 279. 匿名 2019/04/02(火) 16:29:34 

    >>256
    縦横無尽に揺れたりねw

    +6

    -2

  • 280. 匿名 2019/04/02(火) 16:35:34 

    どんな顔立ちの子が生まれるのか興味深い
    ヘンリーって青目だよね?

    +25

    -2

  • 281. 匿名 2019/04/02(火) 16:35:35 

    >>275
    モナコはまた別問題

    結婚当時のモナコは小国でし、資源にも恵まれず貧乏だったので、観光大国目指すしか選択肢も無かった。

    それらを知った上で嫁ぎ、ケリーバッグの由来見てもわかる通り、その役目を果たしたって事でしょ。
    その見返りじゃないけど、
    子育て失敗の要因は、常にパパラッチに追われる生活で一時期子供達歪んだんだよ。

    +81

    -3

  • 282. 匿名 2019/04/02(火) 16:36:36 

    >>278
    えええ…幼少期はTHE黒人って感じだったんだね

    +96

    -5

  • 283. 匿名 2019/04/02(火) 16:38:34 

    >>22
    コさん

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/02(火) 16:40:16 

    やりたい放題、ちょっと空気読まないと夫が可哀想だよ!変な人

    +10

    -6

  • 285. 匿名 2019/04/02(火) 16:41:03 

    現代だけじゃなく、歴史的に見ても他国よりイギリスの方がゴタゴタ多いよね。血みどろの。

    中世は何処もそうなんだけど、イギリスだけは現エリザベス女王になるギリギリまで大変だった。

    +62

    -1

  • 286. 匿名 2019/04/02(火) 16:44:18 

    >>22
    キ◯さん版なのは
    キャサリン妃の方じゃない?

    王室入る気満々で、王子に近づいたって噂じゃん。ただその王室に入る気ってのが
    本当に王子を愛して止まないのか、
    王室特権に目が眩んだのかは
    わからないけど…

    キ◯さんだって、ここ1〜2年前までは
    賞賛されてたやん!最近色々とアラが見えてきたし…
    イギリス王室も20年後、誰が叩かれてるか


    +25

    -26

  • 287. 匿名 2019/04/02(火) 16:48:48 

    >>54
    汚い髪の毛。
    浮かれたオランウータンみたい。

    +19

    -40

  • 288. 匿名 2019/04/02(火) 16:49:45 

    でもこうして産んだ翌日にはシャキッと綺麗にして外に出て写真撮影に応じるのは私も無理だわ。悪露も出てる最中だし。しばらくは静かな場所にいたいよ。

    +90

    -3

  • 289. 匿名 2019/04/02(火) 16:58:01 

    王室や貴族=好き勝手できる

    って意味じゃないからね…

    そりゃそれなりの地位だから
    資産や従者もたくさん持つことになるけど

    だからこそ好き勝手できないんだよ?笑

    今までみたいに自己表現・自己実現したいなら
    女優のままの方が良かったんじゃない?

    +37

    -6

  • 290. 匿名 2019/04/02(火) 17:00:24 

    結婚早々嫌われているね
    キャサリン妃の好感度が高いだけに目立つ

    +14

    -6

  • 291. 匿名 2019/04/02(火) 17:07:07 

    好きにしたらいいよ、王位継承なんてしないんだろうから
    とにかく目立ちたいっていうこの行動は、そのうち旦那さんもイライラしてくるかもね

    +12

    -7

  • 292. 匿名 2019/04/02(火) 17:08:30 

    学習院に行かせない秋篠宮負債みたいね

    +18

    -13

  • 293. 匿名 2019/04/02(火) 17:09:39 

    新しい時代と伝統を作るのよっ
    て感じ?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/02(火) 17:12:05 

    イギリス王室もエリザベス女王もここまで自己主張を押し通す嫁だと思わなかったんだろうね。
    だって最初は誰から見てもぶりっ子の控えめな私演出がすごかったもん。
    妊娠したら王位継承者妊娠!って気が大きくなって自我が抑えられなくなったって感じ。
    貴族の女性、一般の女性からもお付き合いはOKでも結婚は無理!!って逃げられてばかりだったから結婚OKしてくれたのはこの人しかいなかったんだろうな。
    だから女王も結婚を許したんだと思う。

    +55

    -4

  • 295. 匿名 2019/04/02(火) 17:23:54 

    キャサリン妃からしたらメーガンで良かったと思ってそう。メーガンのトンデモ行動のおかげで、王室、マスコミと国民の視点が自分から逸れるし。しかも格下な上にキャラが違うから比べられても見劣りしないし。

    +136

    -2

  • 296. 匿名 2019/04/02(火) 17:24:10 

    >>291
    >好きにしたらいいよ、王位継承なんてしないんだろうから

    日本芸能界の比じゃない規模と、いかにも売りだしを受けられるエリート路線ルックスの白人でもないのに有象無象のハリウッドで頭出し始めてたくらいの女。そのままおとなしくしてるかしら?

    男児が出来て、ハイブリッド混血のせいもあってなんやかんやイケメンに育ったとして一部にしろ国民から人気が出たとしたら…その気になりそうw

    +4

    -9

  • 297. 匿名 2019/04/02(火) 17:28:03 

    >>296
    この母ちゃんの遺伝子だとイケメンには育たないと思う。

    +45

    -3

  • 298. 匿名 2019/04/02(火) 17:39:29 

    伝統破りは危険よ!我が国を見て!w

    +11

    -3

  • 299. 匿名 2019/04/02(火) 17:46:13 

    >>268
    ねえ。そっちの方が張り合ってるとか言われると思うんだけどねえ。
    なんかとにかく野心家で張り合ってることにしたい人がいるけど、そんな風には見えない。むしろどうでもよさそう。

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2019/04/02(火) 17:46:41 

    >>297
    そうねぇ、まぁいかにも白人エリートなルックスにはならないにしてもだ、こう、どことなくエキゾチシズムを湛えた何とも言えない雰囲気のイケメンになる可能性は払拭できんかな?と笑

    もちろん、血縁の良いとこ取りオンリーで出ないと無理だけど。

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2019/04/02(火) 18:00:37 

    お腹が中期からかなり大きいね
    双子なのかな?

    +42

    -2

  • 302. 匿名 2019/04/02(火) 18:02:39 

    >>83
    いやグレースとは生まれた環境からして違うから
    グレースはアメリカでも有数のセレブ一家に生まれ、躾から学業から撤退的に仕込まれた超が付くほどのお嬢様
    親戚の中には舞台俳優もいて、グレースが女優の道を選んだのもその叔父の影響とも言われてる
    一方メーガンは…うんまあ、そういう人だから

    +114

    -8

  • 303. 匿名 2019/04/02(火) 18:12:04 

    もう何しても叩かれそうで可哀想。
    高齢出産だし本人達の不安要素除いてあげればいいじゃん。

    キャサリン妃好きだけど、出産後にヘアメイク&スタイリストばっちりで病院の出口から出てきてマスコミにアピールするのはあんまり良いイメージなかった。
    出産直後くらい休ませてあげなよ。

    +22

    -22

  • 304. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:03 

    私は私らしく!
    私は好きなことをする!なんだろうけど
    王室に入った時点でそれは無理なことは覚悟しないと
    キャサリン妃のイメージ爆上がりにしかならんよ

    +85

    -2

  • 305. 匿名 2019/04/02(火) 18:17:29 

    >>302
    グレースは恋愛は奔放だったよ

    +13

    -1

  • 306. 匿名 2019/04/02(火) 18:19:49 

    どんな批判も受け止める覚悟があるなら、好きにしたらいいと思うよ。何やろうと結局叩かれるんだろうし。

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2019/04/02(火) 18:20:04 

    イギリス版キコ様やな

    +16

    -19

  • 308. 匿名 2019/04/02(火) 18:20:17 

    >>287
    最低だよ。

    +57

    -2

  • 309. 匿名 2019/04/02(火) 18:24:41 

    きっとキャサリン妃と同じ事しても比べられて叩かれるんだろうな。
    2人とも離婚したけどダイアナ妃もセーラ妃に比べられて嫌だったみたいだね。

    +65

    -0

  • 310. 匿名 2019/04/02(火) 18:35:10 

    一般人でも嫁同士は比べられて嫌な思いする事あるのに。
    世界中からいつも見られてストレス溜まるだろうなぁ。

    +49

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/02(火) 18:38:46 

    アメリカで出産した知人が、欧米人の体力は凄いって言ってた
    日本人でキャサリン妃のように産んですぐあんなふうにヒール履いて退院するなんて無量
    やっぱり体力に差があるんだろうね

    +100

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/02(火) 18:39:39 

    私2人産んだけど、臨月間近になるとお腹が重くて足を踏ん張ってガニ股みたいになった。
    スニーカーじゃないと歩けなかった。よいしょって掛け声かけながら歩いてたしフウフウ息上がってたよ。

    この人、ピンヒールでスタスタ歩いてるのが信じられない。
    お腹大きいのにニューヨークまで飛行機で行くし。
    本当にお腹に子供いるの?
    お腹の子に何かあったらと思うとなかなか出来ない事ばかりしてるよ。

    +126

    -6

  • 313. 匿名 2019/04/02(火) 18:42:02 

    破門じゃ!

    イギリスから出てけ!

    +7

    -7

  • 314. 匿名 2019/04/02(火) 18:44:05 

    2月にアメリカでみたタブロイド紙の見出しでは、双子妊娠ってあったんだけど違うの??
    何紙かがそう報道してたから双子で確定なのかと思ってた。
    まぁ所詮タブロイド紙だけど。

    +56

    -2

  • 315. 匿名 2019/04/02(火) 18:46:30 

    緊急帝王切開の可能性が懸念されるって..高齢出産になるんだろうから少しは身体を労ればいいのに。生足、ピンヒール、ジェット機で行ったり来たり..。帝王切開とは関係ないんだろうけど。

    +77

    -2

  • 316. 匿名 2019/04/02(火) 18:49:51 

    ミヤネ屋で見たんだが、
    生まれてくるベビーのピアノの先生をエルトンジョンにお願いしてるっていうのはガセネタだと思うw

    +76

    -0

  • 317. 匿名 2019/04/02(火) 18:51:52 

    メーガンさんなんか好きになれない、、、
    イギリス王室は大好きなんだけど😔

    +71

    -4

  • 318. 匿名 2019/04/02(火) 18:58:49 

    双子だったら、それはそれで可愛いだろうなー!

    +7

    -11

  • 319. 匿名 2019/04/02(火) 19:02:56 

    ヤフコメでメーガンの話題に必ず乗っかって秋篠宮叩きしまくる人達はなんなの?
    なんかの工作員なの?

    +36

    -7

  • 320. 匿名 2019/04/02(火) 19:13:40 

    次から次へとバッシング記事が出るのでヘンリーが守りたいのに力及ばずと意気消沈してるらしい
    でもメーガンはガンガン行こうぜタイプの野心家だし、注目浴びてると逆に喜んでると思うんだけどな
    うまく転がされてるねw

    +112

    -0

  • 321. 匿名 2019/04/02(火) 19:15:40 

    人の国の代表とも言える人に嫁いでおいて、その人の国の伝統を壊すのはいかがなものなの?それくらいは覚悟しなきゃいけないでしょ。

    +25

    -2

  • 322. 匿名 2019/04/02(火) 19:20:04 

    もとを正せば、ヘンリーみたいなナマクラぼっちゃんが乗りこなせるような馬じゃないんだよね、メーガンは。

    いうてアメリカの荒野で逞しく鍛え上げられた、血統書もなんも無いジャジャ馬なんだからw

    +136

    -6

  • 323. 匿名 2019/04/02(火) 19:22:08 

    ベビーシャワーといい、いろいろ勝手なことやり始めたね。

    でも、イギリス王室で初めて◯◯やった私!という歴史を塗り替えた自分すごいでしょって思ってそう。

    +110

    -2

  • 324. 匿名 2019/04/02(火) 19:23:48 

    >>36
    えっ、代理母なの?!
    メーガン妃お腹大きいけど、なんか詰めてるの?

    +26

    -1

  • 325. 匿名 2019/04/02(火) 19:24:06 

    >>123
    今やあのカミラより嫌われてる。こんな短期間で。ある意味すごいよ。それでも結婚しばらくは好意的な声も多かったのに、ベイビーシャワー後からはそれまでメーガン擁護してたメディアやジャーナリストたちからすらも愛想つかされて今じゃ批判の声のほうが圧倒的になってしまった。

    +143

    -0

  • 326. 匿名 2019/04/02(火) 19:28:25 

    黒人の血が混じってるってなると、凄い見下した差別平気で書き込む人 えげつないね

    ヨーロッパでも北米でもアジア人って黒人以下に見られてるのに滑稽だわ



    +7

    -20

  • 327. 匿名 2019/04/02(火) 19:29:35 

    英国や王室の伝統には何がなんでも歩み寄りたくないし、全部自分の思い通りにしなきゃ気がすまないんだね
    王族、公爵夫人としての権利はめいっぱい使うけど王族らしく振る舞う気はありませーん!ってほんと厚かましすぎてw

    +26

    -4

  • 328. 匿名 2019/04/02(火) 19:30:44 

    実はパパラッチ大好きなアテンションシーカーっぷりがベビーシャワー事件で露呈してしまったメーガンに「注目浴びたくない」なんて思考あるわけないんだから、やっぱり「撮られちゃマズい」代理出産なんだろうね。

    +66

    -1

  • 329. 匿名 2019/04/02(火) 19:33:53 

    イギリス王室の紀子様w

    +4

    -16

  • 330. 匿名 2019/04/02(火) 19:35:37 

    >>281
    子育て失敗の最大の要因は
    モナコ公妃が子育ては自分がやると主張したけど
    公務と私的な社交に忙しかったから
    子どもたちを放任してしまった
    躾けられてない子供たちは
    お金と身分の恩恵で好き放題の贅沢三昧
    アルベールず~っと独身で
    カラードの間に私生児作っしまって
    継承権を女子にも与えるように典範改正したら
    アルベールが急遽結婚キメて世継ぎにも恵まれたから
    結果オーライではあった

    +56

    -0

  • 331. 匿名 2019/04/02(火) 19:38:11 

    メーガンは素行で批判されてるのに
    人種問題にすり替える人がいて臭い

    +107

    -2

  • 332. 匿名 2019/04/02(火) 19:40:19 

    >>316
    ガセでもないと思うよ
    メーガンの愛用ブランドでプライベートでも仲がいいヴィクトリア・ベッカムもエルトンに子どもたちのピアノレッスンさせてたし
    ハリーとメーガンがベッカム夫妻と同じようなミーハーで俗っぽいセンス持ってても全く驚かないよ

    +49

    -1

  • 333. 匿名 2019/04/02(火) 19:44:28 

    >>302
    グレースの家は富裕だっただけでセレブではない
    親せきに権威ある賞を受賞した作家がいるけど
    アイルランド系アメリカ人はWASPには入れないから名門にはなれない
    父親が一代で成り上がって富を築いたのは立派だけど成金は成金だから
    アメリカ東海岸のセレブの社交界には入れない家格
    学業叩きこんだって言ってるけど、グレースは東部名門女子大卒ではない
    ケリー家がグレースに叩き込んだのは教養(花嫁修業的な)
    ハリウッド女優を目指したグレーズにケリー家は多額の送金をして
    仕事がなくても生活が不自由ないようにした
    駆け出し女優はバイトも枕も当たり前の業界においてのみ
    グレースは「お嬢様」だった

    +62

    -0

  • 334. 匿名 2019/04/02(火) 19:47:06 

    だんだん本性あらわして来てるね。

    +44

    -3

  • 335. 匿名 2019/04/02(火) 19:49:13 

    メーガンはもともと芸能界にいたから

    パパラッチされる=話題になる=仕事入る=売れる=女優として成功

    という図式が植え付けられてる。で、周りの子もみんな承認欲求高いから、その中でも更に一歩前に出てないと全く目立ちません。

    その癖というか性質が今でも続いているので、同じことをやって悪目立ちしてしまってる。

    それに、あの子より取り上げられたい!目立ちたい!私が主人公!って気持ちは、かつてハリウッドの売れそうでイマイチ波に乗れてない自分の女優仲間に代わって、今やキャサリンがそのターゲット…

    とか思ってみたり。

    +36

    -3

  • 336. 匿名 2019/04/02(火) 19:54:52 

    >>326
    人種が同じだからってそこまで甘々になれる人達のほうが不思議

    +21

    -4

  • 337. 匿名 2019/04/02(火) 19:55:14 

    日本も大変だけど、英国も大変なんだなあ

    +60

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/02(火) 19:59:19 

    >>14
    伝統を軽視するなら王室も皇室も存在させる意味なくない?

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2019/04/02(火) 20:08:40 

    例えるなら、キャサリン妃が紀子さまで、メーガン妃が雅子サマだね。イギリス王室は長男夫婦がまともで羨ましい。

    +5

    -47

  • 340. 匿名 2019/04/02(火) 20:12:15 

    40年が伝統かって言うのも謎だけど。

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2019/04/02(火) 20:12:26 

    >>339
    例えるのはどうかと思うけど、現状逆じゃない?
    紀子さま叩き酷いよ。

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2019/04/02(火) 20:15:17 

    メーガン好きでもないけどさ
    そもそもダイアナ妃からなら「伝統」とは言えないよね
    40年の伝統って言ってもさ
    単にキャサリン妃が条件があったから、とか亡き姑に気を遣って、とかで同じ病院選んだんじゃないの?
    そこでメーガンも乗っかったら余計なんか言われそう

    +39

    -2

  • 343. 匿名 2019/04/02(火) 20:20:50 

    セレブと王族は違うよね。

    やることがセレブっぽくて、しきたりというものを重視しないから叩かれるじゃない?

    反対派はこういうことを心配してるんだと思う。

    日本もそうじゃない?

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/02(火) 20:24:31 

    日本でも紀子さまが悠仁さまを産む時に同じことをやってるじゃんw
    皆それを知らずに批判してそう

    +32

    -9

  • 345. 匿名 2019/04/02(火) 20:25:18 

    >>339
    今回のメーガンと同じことをしたのは紀子さまですけどねー

    +11

    -8

  • 346. 匿名 2019/04/02(火) 20:25:37 

    そもそも、しきたりって何だろうね。
    同じ病院で出産するのがしきたりなのか?
    (しかも40年前から)
    よく分からなくなって来たw

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2019/04/02(火) 20:27:11 

    イギリスは王位継承権が女性にもあるから、ハリー王子だって6番目だし、7番目にあたるお子さんは将来ほぼ一般人みたいなものだよね。たぶん就職とかもするんだろうし。 あまり特別感はださないほうが後々いいのかも。

    +52

    -1

  • 348. 匿名 2019/04/02(火) 20:28:31 

    自宅の近くの病院て普通じゃない?

    義理の姉と同じ病院でなければいけない理由は?

    産むのはメーガン妃なんだからメーガン妃の好きな環境で安心して産ませてあげなよ。出産て壮絶なんだよ。

    +11

    -10

  • 349. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:03 

    >>217
    好きにしてもよいこともあるが、マタニティファッションに5000万使うのは流石にどうなのかな?
    イギリス経済冷え込んでるのに国民感情を考えるとなかなか出来ない。

    +104

    -4

  • 350. 匿名 2019/04/02(火) 20:30:38 

    日本でもこんなに言われるんだから、イギリスでも凄いんだろうな。イギリス版ガルちゃんあったら毎日トピ立ってそうw

    +49

    -0

  • 351. 匿名 2019/04/02(火) 20:31:31 

    >>339
    いや、逆でしょ。
    きこさまやりたい放題じゃん。

    +36

    -19

  • 352. 匿名 2019/04/02(火) 20:33:22 

    >>26
    それ自体はわかる
    キャサリン妃今朝産んだばっかりって言ってなかった?!
    って感じでお披露目だから、いくら習慣が違うとはいえ
    身体に触らないのかなと思ったし

    ただ、普段なるべく王室に馴染もうとしていて、
    出産だけは体調を考えてひっそりと・・・とかならもっと
    理解されたと思うけど、いつもやりたい放題やってるから
    そんなに馴染む気ないならハナから伝統を重んじる王室
    なんか入らなきゃいいのにって言われる

    +77

    -4

  • 353. 匿名 2019/04/02(火) 20:34:48 

    まさかー!と思ってたけど、外人もインスタ見てるとお腹の大きさや位置の事で「偽妊娠!」「代理母!」って騒いでるね。批判してるのは大体白人、味方してるのは大体黒人。

    +121

    -1

  • 354. 匿名 2019/04/02(火) 20:40:09 

    出産してあんな完璧な身なりで出てくるのが伝統なら恐ろしいことだよ…。
    私には無理…。その上やった人と比べられて、叩かれるのが決まってるなんて恐ろしい事だよ。

    +61

    -4

  • 355. 匿名 2019/04/02(火) 20:40:38 

    代理出産とか馬鹿馬鹿しいな…。

    +9

    -4

  • 356. 匿名 2019/04/02(火) 20:40:58 

    代理母とか、それこそエリザベス女王が許さなそうだけど…
    宗教の事よく分からないけど、そこんとこ大丈夫なのかね?

    +54

    -3

  • 357. 匿名 2019/04/02(火) 20:42:33 

    >>309
    むしろ比べられて嫌だったのはセーラ妃だと思うけどな。ダイアナ妃とセーラ元妃はもともと遠縁の上親友で、セーラはダイアナの紹介で王室に入ったようなものだけど、容姿もそれほど美しくなく、言動も粗野で今のメーガンと同じように嫌われてた。
    案の定離婚してその後も金の亡者ぶりを色々と見せつけたから、メーガンの将来の姿を見てるような気がする。

    +80

    -2

  • 358. 匿名 2019/04/02(火) 20:46:35 

    クラウン見たけどエリザベス女王はお城で産んでたよ〜

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2019/04/02(火) 20:53:19 

    >>341
    どちらかと言うとキャサリン妃とメーガン妃を足して
    紀子さんになると思ってる。

    +2

    -16

  • 360. 匿名 2019/04/02(火) 20:53:57 

    過去トピ見てたら、メーガン妃、「車のドアを自分で閉めた」ってだけで叩かれてた。
    「王室の人間がドアを閉めるなんてけしからん」とか。
    郷に入っては郷に従えって言われるけど、大変そうだね…

    +57

    -4

  • 361. 匿名 2019/04/02(火) 20:55:09 

    王位継承権が低くなるから、混血の女性と結婚出来た訳で、なるべくプライベートを…ってわかる気がする

    いちいち悪意がある

    +5

    -7

  • 362. 匿名 2019/04/02(火) 20:56:02 

    やっぱヘンリー王子の嫁は変な人だよね。まともな人は嫁に来ないと思ってたけどまぁ残念。、

    +99

    -4

  • 363. 匿名 2019/04/02(火) 20:58:01 

    代理出産が本当だとしたら、それこそ王室の「伝統」を破ってるけどね。

    +60

    -1

  • 364. 匿名 2019/04/02(火) 20:59:57 

    やっぱり異国の人と結婚するのは
    文化の違いとか習慣とか色々と問題出てくるんだって!

    だから日本はKK問題も含めて
    今後はより一層調査、管理をしないと!

    +49

    -3

  • 365. 匿名 2019/04/02(火) 21:04:07 

    代理母だからマスコミに撮られたくないだけだね

    +70

    -1

  • 366. 匿名 2019/04/02(火) 21:14:58 

    メーガン、黒人特有のクルックルの髪の毛だから、
    強烈な縮毛強制をかけてストレートを維持してるらしい。
    で、その縮毛強制剤は妊娠中には使用禁止を勧められるくらいのレベルって聞いたんだけど、妊娠中でも地毛のクルックルさがないよね。

    ほんとに代理出産かと疑うわ。

    +125

    -1

  • 367. 匿名 2019/04/02(火) 21:15:03 

    代理母なんて馬鹿げてるって思ってたけど、変すぎるのよ、あの妊婦

    +74

    -1

  • 368. 匿名 2019/04/02(火) 21:18:06 

    双子とか?

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2019/04/02(火) 21:31:47 

    まあ、何もかも全て伝統守ればいいってもんじゃないから ご自由に…

    でも、他国の妃とは言え好きになれない

    一事が万事こんなタイプなのに、ダイアナさんと違ってエリザベスに嫌われてないのが納得行かない
    王位継承順位も低いし、どうでも良いと思われてるのだろうか。

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2019/04/02(火) 21:33:26 

    >>98
    ごめん
    ヘンリー王子の隣の男の人。
    小さいビキニからはみ出てるように見えるのは
    私だけ?

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2019/04/02(火) 21:37:11 

    >>351
    キャサリン妃も自分の実家とかで結構自由に子育てしてるよね
    ファッション見るのは好きだけど伝統守ってるとは思ったことないな

    +55

    -1

  • 372. 匿名 2019/04/02(火) 21:37:51 

    先週のYahoo!ニュースでは、キャサリン妃と同じ病院で出産ってあったのに。
    何がなんだか。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/04/02(火) 21:39:50 

    >>366
    ウィッグとか?

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2019/04/02(火) 21:40:05 

    >>113
    思わず爆笑した

    +1

    -3

  • 375. 匿名 2019/04/02(火) 21:49:07 

    産まれてくるのは男の子!
    名前はシャルルとかのフランス風の名前をつける!!
    ↑これ当たったら、予言の的中として、後世に語り継いでね

    +14

    -2

  • 376. 匿名 2019/04/02(火) 21:50:05 

    ハル・ベリーと白人のモデルの娘
    こんな感じのルックスの子供じゃないかなぁ
    メーガン妃、キャサリン妃や故ダイアナ妃と同じ病院で出産しない意向 伝統破ることに

    +50

    -0

  • 377. 匿名 2019/04/02(火) 21:53:32 

    帝王切開なら最新設備の整った病院がいいね

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/02(火) 21:57:26 

    >>376
    超絶美形男女の娘としては、普通だね
    どっちにも似てない

    +29

    -2

  • 379. 匿名 2019/04/02(火) 21:59:01 

    >>373
    私も最初そう思ったけどシニヨンにしてる生え際見てやっぱり地毛かなと思った
    どっちなんだろうね

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2019/04/02(火) 22:03:52 

    足が一切浮腫んでないのは絶対にオカシイ。
    腹もいちいちあんなに撫で回すか普通???
    ヘンリーともセックス出来るし、
    代理出産に1票。

    +95

    -2

  • 381. 匿名 2019/04/02(火) 22:04:01 

    >>29
    更に疑われるようなことしない方がいいのに

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/02(火) 22:04:30 

    >>3005
    共演した俳優のほとんどと寝ていたからね

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2019/04/02(火) 22:06:55 

    >>380
    ああいうことすると
    何かを確認してるような感じに見えてしまう

    普通は自分の体なんだしいい加減にしてる

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2019/04/02(火) 22:07:17 

    まあ元々三流女優だし伝統もクソもないでしょう
    その内浮気されて、王室では珍しく、泥沼の暴露合戦の末に離婚が目に浮かびます

    +63

    -1

  • 385. 匿名 2019/04/02(火) 22:11:09 

    シンデレラストーリーの続きがあれば良いのに
    ハッピーエンドで終わっているからいけないわけよ。結婚は終わりじゃない。そこからなんだ!って思う人は多そう
    本当に大変なんじゃないかと思う。伝統を引き継ぐって並大抵じゃないと思ったりするよ

    特に吁いうところに運良く?入ったら自由にしたら伝統が壊れかねないし、伝統を守るためには犠牲にしなければいけない事も沢山あると思うけれども、日本の皇室をみていても、英国の王室を見ていても、同じ問題に直面しているような気がするんだよね


    +9

    -1

  • 386. 匿名 2019/04/02(火) 22:11:12 

    >>376
    無茶苦茶カワイイ
    こんな子が生まれたらまた調子付くよw

    +5

    -12

  • 387. 匿名 2019/04/02(火) 22:11:43 

    イギリスではヤンキーゴーホームとか言われてそうw
    まぁ俺流でいくぜみたいな方がアメリカ人にはウケるのかも

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2019/04/02(火) 22:13:12 

    >>384
    ヘンリーもうかつそうだもんね
    喧嘩すると差別用語とか連発して、後で暴露されそう
    上にハルベリーの子供が貼ってあるけど、この子の両親が正にそれだった

    +41

    -0

  • 389. 匿名 2019/04/02(火) 22:14:29 

    衣装はテーラーメイドでしょう?
    採寸もあるし代理出産はないと思うけど

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2019/04/02(火) 22:16:49 

    メーガン妃は悪い事は言わないから、長い物には巻かれておいたほうが良いと思う
    絶対にそのほうが後々も良いと思う
    アメリカとは違うんだわ。アメリカの良いところは沢山あるけれども、やはり伝統と言う面においては、絶対に色々と突いてはいけないところはあると思う

    +54

    -1

  • 391. 匿名 2019/04/02(火) 22:17:39 

    >>305
    共演した俳優のほとんどと寝ていたからね

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2019/04/02(火) 22:18:35 

    秋篠宮家に至っては自由にやり過ぎて、悠仁様が学習院にも通われず、東大とか言っていて意味がわからなくなっているものね

    +34

    -13

  • 393. 匿名 2019/04/02(火) 22:20:25 

    子供が出来ても、ああいう場所で自由にやり過ぎていたら、絶対に変な人にも狙われると思う。秋篠宮家に出てきたKK母子なんてそうだし。更にもっと胡散臭い話があそこは多い

    +17

    -3

  • 394. 匿名 2019/04/02(火) 22:23:06 

    イギリスの田舎は白人が多いけど、ロンドンは移民だらけだよ。指示されてるとおもうけど。
    ストパーは最近いいものが出てるし大丈夫だよ。

    +9

    -12

  • 395. 匿名 2019/04/02(火) 22:25:08 

    キャサリン妃はもっと節度がある感じだけれどもね
    バランスが良いというか。ただ激やせされていたから、やはり伝統を背負うというのは大変なんだろうとは思った。大体伝統と聞くとビビっちゃって近づかないんだわ。自由も無いだろうし、やはり伝統だから責任と重みが違うよね

    +49

    -1

  • 396. 匿名 2019/04/02(火) 22:26:51 

    エリザベス女王は4人のお子様を全員、バッキンガム宮殿もしくはクラレンスハウスで出産してる。
    エリザベス皇太后もメアリー王妃もアレクサンドラ王妃も、皆、王室の邸宅で出産。

    伝統を破ったのはダイアナ。それを真似たキャサリン。メーガンは別の病院を選んだ。
    批判される要素がどこにあるのか理解できない。

    +53

    -3

  • 397. 匿名 2019/04/02(火) 22:28:07 

    一緒の病院だと何が嫌なんだろ?病院くらい一緒でもよくないか?

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2019/04/02(火) 22:28:10 

    伝統と言うと変な事でああすれば良い、こうすれば良いと的外れな批判される方もいるけれども、なかなかちょっとまたそう一概にも言えない特殊すぎる世界と言う感じはするよね。無くなれば良いものでもないし、ただひたすら大変だろうなと思う

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/02(火) 22:29:02 

    >>396
    伝統を破ったのは、女王の娘アン王女だよ

    +43

    -0

  • 400. 匿名 2019/04/02(火) 22:29:40 

    >>396
    やはりああいう世界だから、一概に言えないところはあって、長い物には巻かれておくに越したことはないんじゃないかね?

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2019/04/02(火) 22:30:55 

    内部の人間が破ると言うのと、外の人間が破るというのでは、なかなか違うものがあるんじゃないかね?

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/02(火) 22:31:52 

    >>392
    それ真に受けるのもどうなの?

    +5

    -4

  • 403. 匿名 2019/04/02(火) 22:32:23 

    >>394
    移民は王室自体に反対してるから、支持なんかしてないよ
    浪費が激しいのも、低所得層の反感買ってる

    +38

    -1

  • 404. 匿名 2019/04/02(火) 22:32:58 

    英国の王室の事だからね・・とてもご意見を申し上げるのも畏れ多いものだけれども、私は長い物には巻かれるというのに一票。郷に入っては郷に従えといって、それも大変だろうけれども、きっと長い目で見れば良いハズ

    +36

    -3

  • 405. 匿名 2019/04/02(火) 22:35:50 

    というよりも、秋篠宮家の事を知って更に色々な懸念が出て来そう・・
    怖いよね、秋篠宮家。KK母子が出たあたりからホラーみたい

    +17

    -9

  • 406. 匿名 2019/04/02(火) 22:37:27 

    ヘンリー王子の前をスタスタ歩き、ヘンリー王子より先に握手するメーガン妃。
    日本じゃ考えられないけどイギリスでは普通なんだろうか

    メーガン妃がキャサリン妃の愛用ブランドを着用して登場! | Royal News | 25ans - YouTube
    メーガン妃がキャサリン妃の愛用ブランドを着用して登場! | Royal News | 25ans - YouTubeyoutu.be

    3月11日、ハリー王子とメーガン妃はカナダハウスを訪問。カナダは、2018年にハリー王子とご結婚をされるまで、約6年お住まいになっていた、メーガン妃のいわば第二の故郷。 懐かしい思い出とともに、この日、カナダの若き才能を披露するイベント。 ☆ファッションの詳...

    +87

    -2

  • 407. 匿名 2019/04/02(火) 22:43:27 

    華やかな結婚式までは良かったんだよね
    本当に美しかったし。だけど現実が早速訪れたのかって感じ

    +25

    -8

  • 408. 匿名 2019/04/02(火) 22:47:30 

    >>406
    凄いW
    本当に王子そっちのけで自分が主役だW
    夫婦での公務は、王子が主役なのに
    男女差別ではなく、立場の問題
    女王の夫、フィリップ王配はなかなかの方だけど、公の場でこんな事しないよ

    +114

    -2

  • 409. 匿名 2019/04/02(火) 22:48:34 

    >>18
    この人の事知ってるの?
    不倫よりかマシ!!!

    +0

    -8

  • 410. 匿名 2019/04/02(火) 22:49:45 

    きっとどれをやっても、
    合ってないとか、違うとか、
    否定的な事言われるから、
    開き直ってるんだと思う。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/02(火) 22:50:41 

    >>407
    え、あの結婚式?
    どこまでアメリカ式なんだ、髪の毛ちゃんと纏めろって散々だったよ
    司祭のながーいお説教の時の、ザラさんのうんざりした顔忘れられないわ

    +86

    -4

  • 412. 匿名 2019/04/02(火) 22:51:21 

    >>405
    姫をほっておいた護衛もどうかと思う。

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2019/04/02(火) 22:52:17 

    >>409
    でも、カミラより嫌われてるよ笑

    +40

    -1

  • 414. 匿名 2019/04/02(火) 22:54:39 

    赤ちゃん産まれても小さなこだわりすごそうだよね
    ヘンリー優しそうだからな…

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2019/04/02(火) 22:54:52 

    >>98
    妊娠中のお腹でこんな風に尖ってるの見たことない!

    +70

    -0

  • 416. 匿名 2019/04/02(火) 22:55:09 

    >>406
    今流行りのジェンダーフリーってやつじゃない?
    であれば次の公務はヘンリーが先に握手よねw

    +3

    -3

  • 417. 匿名 2019/04/02(火) 22:58:02 

    シンデレラで案外幸せになったのは意地悪なお姉さま達なんじゃないかと思った今日この頃( ^ω^)・・・

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2019/04/02(火) 23:02:16 

    >>408
    本心では、ハリーの事バカにしてるのよ
    お勉強が出来ず、大学に行かなかった近代では唯一の王族
    メーガンはアイビー卒業してて、それが自慢だから

    +69

    -3

  • 419. 匿名 2019/04/02(火) 23:03:28 

    >>411
    カメラ目線も凄かったよねw

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:05 

    >>418
    それはさすがに無いだろうけれども、ただベビーシャワーで早速色々な人らが接触してきたわけでしょう。色々な人らがね

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2019/04/02(火) 23:04:41 

    イギリスも次男の嫁がこんなんだもん。
    こっちもこれで長女が選んだ男が小室だからねぇ。
    お先真っ暗だわ。

    +38

    -3

  • 422. 匿名 2019/04/02(火) 23:06:17 

    >>421
    KKの出自は仕方のない事にしてもよ、あの母親はどうすりゃ良いのよ

    +33

    -1

  • 423. 匿名 2019/04/02(火) 23:10:34 

    >>420
    最初は「ちょっとだけ・・ちょっとだけ・・」でも、そのうちに節度を失ったりして、もう色々なのがワンサカ王室に出入りするようになるんじゃないかね?

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/02(火) 23:11:29 

    >>412
    護衛はただの護衛
    皇族の交友関係に口を出す立場じゃないよ

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2019/04/02(火) 23:16:22 

    >>424
    特にお嬢さんが正門から出入りさせていたんだものね・・

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2019/04/02(火) 23:20:02 

    アメリカ人でもせめて白人ならね…
    黒人じゃ何言っても差別で片付けられそうで何も言えないんじゃない?

    +73

    -4

  • 427. 匿名 2019/04/02(火) 23:20:55 

    仮に代理だったとしたら体型崩れるからとかその手の理由なんだろうか?

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/02(火) 23:21:43 

    >>392
    学習院以外で特別枠を作って無理くり入学させるから叩かれるんだと思う
    恋愛結婚に備えていい大学に行かせたいのかな

    +13

    -4

  • 429. 匿名 2019/04/02(火) 23:25:31 

    >>326
    アジア人が黒人より見下されているっていうのは、スポーツとかエンタメとかにしか興味のない層での一部での話しですよ。
    学力が高い、知識的な専門職が多い、模範的で成功した市民としての評価は圧倒的にアジア系が高いです。(白人以上に)

    恋人や結婚相手としても、黒人男性は恋人として選ぶ人は多いけど、黒人女性は恋人としても結婚相手としても、最も選ばれません。(私見ではなく、統計上のことです。)

    +53

    -1

  • 430. 匿名 2019/04/02(火) 23:31:13 

    >>331
    水原さんみたいだよね

    素行が悪くて嫌われてるのに、国籍/人種がどうだの、論点を変えている

    +57

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/02(火) 23:31:56 

    >>320
    ガンガン行こうぜに笑ったw

    メーガンは誰に非難されようとイギリス王室から絶対離れず我が道を行くと思う

    +46

    -0

  • 432. 匿名 2019/04/02(火) 23:33:00 

    >>427
    最初は、代理出産の噂はあり得ないと思ってたけど、この間のベビーシャワーでの勘違いした元ハリウッド女優気取りや、アメリカのセレブの生き方のぶっ飛び方を見ると、この人は自分の容姿を超勘違いしていて、スーパーモデル並みの自分の容姿を損ねてはいけないとか思っていて、代理出産を選んだとかありそうに思えてきた。(両親を見ても、一度、体形が崩れたら元に戻らなそうだしね。)

    +72

    -1

  • 433. 匿名 2019/04/02(火) 23:34:51 

    日本のキコの様だね
    何処にも同じ様なのが一人いる

    +1

    -16

  • 434. 匿名 2019/04/02(火) 23:40:02 

    メ「アタシって黒人の血が入ってるし、アメリカ人だし、お父もあんなだし。差別されてるんだよねー何か言われたら差別!うん間違いない!」
    ロイヤルファミリー「…」

    +56

    -0

  • 435. 匿名 2019/04/02(火) 23:43:13 

    >>360
    警護上の問題で、車のドアは近くにいる時は開けておくんだよ。不審者が何かしてきた時に、本人とSPが車に逃げ込めるように。(実際に、アン王女が以前に暴漢に襲われた時に、そうして助かった。)
    メーガン妃もそうしたトレーニングを受けているはずなのに、全然出来てないから非難されたんじゃない?(特に、この人、実際に狙われているし。)

    トレーニングしたことを守らないから、SPも護れないから、メーガン妃のSPまで辞めちゃったんだよね。

    +62

    -1

  • 436. 匿名 2019/04/02(火) 23:52:55 

    ヘンリー最愛の母親ダイアナ妃もドアを自分で締め
    自分でコーヒーを入れてトーストにバターを塗ったら
    チャールズ皇太子から叱られた
    「あなたのすることは王室職員の仕事を奪い彼らの尊厳を傷つけてる」
    大衆は庶民的なプリンセスダイアナを支持したけど
    王族として正しいのはチャールズ

    +115

    -1

  • 437. 匿名 2019/04/02(火) 23:56:26 

    >>385
    日本人の作家がシンデレラのその後を小説にしてたけど
    王妃になったシンデレラは鼻もちならない嫌な女になり
    息子はそんな母をウザく思いながら
    若い時の母そっくりの野心的な女を妻にするヲチ

    +34

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/02(火) 23:58:30 

    >>436
    難しい問題だよね、正直なところ

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2019/04/02(火) 23:58:40 

    この人アメリカ人で、カラードで、バツイチで、フェミニスト
    差別を主張出来るカードを持ち過ぎてて、王室としては迂闊に触れない
    ウィリアム王子の懸念が現実になってる

    +67

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/03(水) 00:00:55 

    >>396
    キャサリンは悪阻が酷くて要入院だった
    ダイアナは知らない
    二人の英王族の妻が入院した病院なら
    VIP仕様の部屋もあるだろうし
    マスコミ対策にもノウハウもあるだろうから
    メーガンがノウハウのある病院ではなく
    わざわざ別の病院って
    そこに入院してる妊婦さんと働いてるスタッフの負担を増すだけやん
    自分>他人 なのは誰でもそうだけど
    チャリティ好きなら思いやりをもっとみせなよって思う

    +45

    -1

  • 441. 匿名 2019/04/03(水) 00:01:30 

    >>437
    私が思うに、昔から日本においては、釣りあわぬは不仲のもとと言うからして、意地悪なお姉様たちが、意地悪なまま、自分らと似通った環境の方と結婚してそれなりに幸せに暮らしている中で、シンデレラは王室で様々な苦労に見舞われているのではないかと思ったわ

    それで意地悪なお姉様らが「シンデレラもわりと大変な人生よねぇ・・」とか話していそうだなと

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2019/04/03(水) 00:05:32 

    シンデレラそのものがどういう性質であるかによるかもね
    性格の良い人であればそれも大変そうだし、野心的な人であれば「もっと良い大学に!」とかトンチンカンな事を言い始めて、コネを利用し、良い大学にねじ込める事くらいは普通にやっていそう。それで周りが、庶民までもが「ああいう大学を出たところで一体どういう意味があるんだろう?」と不思議に思っているとかね

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/03(水) 00:11:40 

    新しい病院と言う気持ちも色々とあるんだろうけれども、その度に色々と下調べをしないといけない人らがいたりするわけだよね。何かがあってもいけないから

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2019/04/03(水) 00:13:43 

    メーガンに偶然出会って
    たまたまとっても気があったと思ってるヘンリーへ
    オーストリア帝国皇后エリザベートの言葉を贈ります
    「私たち王族に偶然などという贅沢は許されないのよ」

    +63

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/03(水) 00:14:16 

    >>409
    やんごとなき方々にとっては不倫とか当たり前なんですわ

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2019/04/03(水) 00:14:21 

    時々思うんだけれども、ああ言う世界を普通の尺度で捉えて語り始めたら、伝統と言うのは危機を迎えると言うのはあるんじゃないかね。そもそもああいう世界において自由を求めるのは矛盾している事じゃないかと思うんだよね。どう上手く説明をしたら良いのかわからないけれども

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/03(水) 00:15:45 

    >>445
    騒いだダイアナが野暮
    上流階級周知のことでも知らん顔されてきたのに
    ダイアナ本人が労働者階級のライターにバラして自滅

    +29

    -2

  • 448. 匿名 2019/04/03(水) 00:16:16 

    帝王切開って業が深いかも。大体の人は普通分娩で出産するから。仏教的になるけど。伝統を守らない元庶民でこの人、強欲だなとは思う。

    +2

    -25

  • 449. 匿名 2019/04/03(水) 00:17:04 

    伝統を破ることとキャサリン妃と張り合うことは違うし。
    王室に嫁いだ自覚のない人だね。そのくせ注目されたがりと言うか・・・
    心配しなくてもキャサリン妃とは格が違うんだから 
    客観視して、もう少しエレガントに立ち振る舞って欲しいです。

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/03(水) 00:17:24 

    眞子様の時にも思ったんだけれども、自分の出自と言うのは選べないんだよね。だからそこに生まれついてから、多くの歴史を抱え、多くの国民の思いを抱え存在をしているから、自由というものなどは最初から無いわけでしょう。それで普通の尺度で言えば色々と言われるのだけれども、伝統を守るというのはまたちょっと違うんじゃないかと思うんだよね

    +9

    -4

  • 451. 匿名 2019/04/03(水) 00:18:37 

    >>124
    兄が天皇になる大切な儀式大嘗祭を「宗教色が濃い行事に税金投入はいかがなものか」
    「もっと身の丈にあったイベントにすべき」
    ここまでのことを皇族秋篠宮が公言しても問題ないのだから
    庶民が何言おうと問題にされないんじゃない?

    +75

    -13

  • 452. 匿名 2019/04/03(水) 00:19:43 

    >>447
    美智子様もなんだけれども、あの時代においてはそれが庶民も違和感がなかったんだけれども、昨今は伝統が危うくなってきたわけでしょう。だからなにかまた色々と修正が必要なんじゃないか?とは思うよね。もちろん言い分は誰でも理解出来て、ごもっともですなんだけれども、伝統が無くなれば元も子もないわけでしょう

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/03(水) 00:21:05 

    >>451
    もはやご自身でも何のために存在しているのか理解出来ていないのではないかと思ってしまうレベルだものね

    +30

    -4

  • 454. 匿名 2019/04/03(水) 00:23:48 

    秋篠宮家と言うのは、美智子様のああいうのが支持された時代と言う背景もあったのだろうけれども、今じゃ皇室の、伝統の危機であるのに、肝心のご本人がご理解されていないと言うのがね。単に贅沢をして、ロイヤルコネを使いあげているだけで、何も象徴とはされていないわけよ

    そういう方の巣窟となってしまったのね

    +14

    -12

  • 455. 匿名 2019/04/03(水) 00:25:05 

    この人は今のポジションと結婚したんだね
    この地位なら好き放題と思ってるんじゃない
    なんか浅ましさを感じる

    +58

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/03(水) 00:27:55 

    日本でも秋篠宮家を見ているとゲッソリとするけれども、英国だと次世代になるとまた規模が大きそうだよね。それにアンチ王室がいるわけでしょう。本当に今は世界的に伝統の危機じゃないかと思う。日本でもKK母子というよりにもよって普通の庶民ですらあまり関わりようのないのが出てきたんだからね。むしろそういう人らにターゲットにされるんだなと言うのを良く理解出来たけれども

    +37

    -5

  • 457. 匿名 2019/04/03(水) 00:29:03 

    >>437
    シンデレラってディズニーアニメ見ても相当したたかそうだもんねw
    プリンセスの中で一番やり手だし、そういう流れでも何らおかしくないかも

    +22

    -0

  • 458. 匿名 2019/04/03(水) 00:31:56 

    普通の人はそういう人らがいたら、それ以上はちょっと近づくのもためらうものだと思うけれども、KK母子というのは、スゴイものがあるとは思うわけよ。イヤーハングリーはハングリーなんだろうけれども、こりゃもういかんだろう・・と思っても、当の本人らは全く響いていないでしょう

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2019/04/03(水) 00:33:42 

    >>457
    なんかまだ昔の人のほうが頓智というか、賢かったんじゃないかと思うよ
    シンデレラが結ばれてハッピーエンドみたいなのを見せ続けたら、どこもかしこも実際に不幸ばかりなんじゃない?絶対に9割はハッピーエンドにはならないどころか大災害だろうと思うわ

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/03(水) 00:34:43 

    >>457
    え、そう?
    単にパーティーに行ったら王子様に見初められただけでしょ
    したたかか?

    +9

    -9

  • 461. 匿名 2019/04/03(水) 00:35:01 

    このイギリス王室に入った二人のお妃さまを見てると、ほんと雅子さまと佳子さまに似てるとおもう。

    +1

    -19

  • 462. 匿名 2019/04/03(水) 00:36:33 

    メーガン妃って、紀子さまみたいな感じがある。

    +9

    -18

  • 463. 匿名 2019/04/03(水) 00:38:58 

    >>460
    まあ大人になって色々と考えてみるとしたたかとは言えるだろうけれども、必ずご本人も周りに言われるような幸せな人生だったかと言われれば微妙なんじゃないかな、と

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2019/04/03(水) 00:39:59 

    >>462
    紀子様の場合はもっとどす黒いものがありそうじゃない?あれだけやりあげているわけだから。でもメーガン妃の場合は、単純にアメリカンなんだなって思う

    +35

    -13

  • 465. 匿名 2019/04/03(水) 00:41:39 

    なんだか秋篠宮様のやつれ方に多くがビビったよね

    +8

    -4

  • 466. 匿名 2019/04/03(水) 00:43:23 

    >>465
    浮遊霊みたいな感じが何とも言えない・・
    どうして無難な方と結婚されなかったのかと思うけれども、今更言ってもね・・

    +11

    -3

  • 467. 匿名 2019/04/03(水) 00:45:53 

    ヘンリーって黒人好きなの?
    元カノにも黒人いなかった?

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/03(水) 00:46:49 

    代理出産って言われてるけど、ご結婚して比較的すぐに妊娠されたよね?
    代理母もそんな上手いこと見つかってトントン拍子に行くかね?

    +35

    -3

  • 469. 匿名 2019/04/03(水) 00:49:41 

    メーガン元女優と全面的にアピールしてるわりにはwikiの主な作品欄にスーツしか載ってないのが泣ける

    +61

    -0

  • 470. 匿名 2019/04/03(水) 00:52:30 

    最初は歓迎されていても庶民なんてものは変わるからね
    経済が厳しくなっていって贅沢とかやりたい放題だったら、もうある日突然ドーンと来る可能性もあるわけでしょう

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/03(水) 00:53:46 

    キャサリンも婚約時から一時期バッシングされたけど彼女なりに努力して今はウィリアムともども国民に愛されてると思う。この人は逆にどんどん評価が落ちてる感じ。

    +56

    -0

  • 472. 匿名 2019/04/03(水) 00:54:11 

    メーガン意外と嫌いじゃないの私だけ?
    あざとさでいうと圧倒的にキャサリン妃だと思うんだけどなぁ
    母娘の一連の噂が事実なら相当やり手な上に強運だよね
    部屋にポスター貼って幼少期から狙ってたって噂

    +7

    -25

  • 473. 匿名 2019/04/03(水) 00:57:33 

    >>451
    あの発言は最高にヤバかったと思う。リベラルは最初から皇室を支持していないじゃん。保守を怒らせたものね。秋篠宮家はもうダメなんじゃないかと思う

    +72

    -8

  • 474. 匿名 2019/04/03(水) 01:00:23 

    >>472
    誰も好き嫌いでこういうのを語ってはいないと思うよ
    存続と伝統を守る上で色々と気になる点があるんでしょう

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2019/04/03(水) 01:04:25 

    >>468
    婚約期間あったからね
    すぐ着床するとは限らないから、準備してたんじゃないの?
    結婚式の準備で、キャサリン妃を泣かすくらいだから
    本当に我が強くて策略家って感じがする
    他国から王室に嫁ぎ、新参者なのに兄嫁に向かって大きい顔出来るって、理解不能な気の強さだわ

    +85

    -1

  • 476. 匿名 2019/04/03(水) 01:10:22 

    >>475
    伝統だから怖いと言えば怖いよね
    その時は良いと思っても、後々「しまった!」と思ってもなかなか大変だろうと思うでしょう。伝統があれほどなければUターンして、またやり直せば良いじゃないかとかあるけれども、また違うよね

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2019/04/03(水) 01:27:00 

    ウィリアム王子=皇太子、ハリー王子=秋篠宮って感じ
    どちらも長男は真面目だけど、次男坊は若い頃から女遊びやら素行不良だったのも似てる

    メーガン妃は良くも悪くも典型的なアメリカ人女性
    伝統なにそれ??何の意味があるの?私がルールよ!!ってところが
    エリザベス女王は、かつて叔父と結婚した米国女性の姿と重なってると思う
    黒人カードがあるから指摘も差別にすり替えられてお手上げ状態だろうね

    +32

    -10

  • 478. 匿名 2019/04/03(水) 01:27:33 

    頭は相当良さそうだから周りがバカに見えたりするのかな。だから強気なのかな。わたしはバカだからわからないけどそういうのありそう。

    +1

    -9

  • 479. 匿名 2019/04/03(水) 01:31:47 

    >>440
    子供達を皇族を守るノウハウのある学習院から出して
    トラブルに巻き込まれてる秋篠宮家みたいだね
    伝統って窮屈かもしれないけど自分からロイヤル入りした
    野心家の紀子様とメーガン妃なんだから好き勝手すると
    人も離れていくし、問題も起きるんだよね

    +22

    -7

  • 480. 匿名 2019/04/03(水) 01:36:11 

    >>472
    私も嫌いじゃないw
    これだけバッシングされてたら反対に応援したくなってくる。

    +3

    -13

  • 481. 匿名 2019/04/03(水) 01:53:12 

    実際妊娠してなくて代理出産って噂あるから張られると困るんでしょ
    毎度毎度ほっそい浮腫み0の足にピンヒールなんて、本物の妊婦ならありえないよ

    +61

    -2

  • 482. 匿名 2019/04/03(水) 01:54:08 

    >>477
    ウィリアムの方も若い頃色々あったよ?

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/03(水) 01:55:31 

    >>479
    守り切れないから、何かがあった時に嫌だろうからね

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/03(水) 02:01:25 

    エリザベスのダブルはいつ死ぬの?

    +0

    -6

  • 485. 匿名 2019/04/03(水) 02:09:56 

    >>451
    歴史って、崩壊するときは一瞬だからね…
    あまり胡座をかいていたら日本もイギリスも危ないかも

    +18

    -0

  • 486. 匿名 2019/04/03(水) 02:12:39 

    この人は好きじゃないけど、たった40年を伝統と言っていいの?って思うw

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2019/04/03(水) 02:20:07 

    >>451
    秋の言ってることはわからなくもないけどね
    儀式は大事だけど、皇室と神道を切り離せないなら、政府がしゃしゃったり、多額の税金(皇室の予算外)を使うのは違うんじゃないの?
    神聖な儀式なんだからもっと静かに厳かにやるべきなんじゃないかなー
    政府がしゃしゃりでて盛大にやりたければ宗教色はなるべく抑えるべき

    +7

    -20

  • 488. 匿名 2019/04/03(水) 02:28:47 

    この人の掟破りっぷりを見て、マタニティーフォトって言うのかな、お腹だけ肌を晒して妊婦写真くらい撮ったりするのかもって思ってたけど流石にしなかったか…

    +20

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/03(水) 02:36:51 

    伸びてると思ったら皇室厨が来てるのか
    マジうぜえ

    +34

    -1

  • 490. 匿名 2019/04/03(水) 02:39:09 

    >>15
    なら一般人と結婚すればいいよ

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/03(水) 02:40:13 

    >>48手が滑ってしまった。当然マイナスです

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2019/04/03(水) 02:40:17 

    >>406
    れでぃーふぁーすと()

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/03(水) 02:40:49 

    >>487
    じゃあ皇室は何のために存在をしているの?

    +3

    -4

  • 494. 匿名 2019/04/03(水) 02:42:04 

    産んですぐ完璧な姿でお披露目の伝統は確かにすごく辛そう。産後休暇があまりもらえなかったから高い金払って無痛出産+至れり尽くせりの病院で産んだけど、それでもやってる最中の痛みがないだけでお産直後からずーんと来る骨盤の開きの痛みとかは消えなかったし、疲労感もすごかった。凡人の私なんかより何倍も良いケアが受けられるんだと思うけど産むのは同じ人間だから、さぞ辛いだろうなと思って見てたよ。

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/03(水) 02:43:17 

    結婚が発表された時、長くは続かないとコメントしたらマイナスだらけだった。

    でも弟は母親の事故死がトラウマで反王室的な謎行動を繰り返してる嫁選びさえも。破滅の道を選んでるつもりはないだろうけど自暴自棄的なのは誰の目にも明らか。まぁしばらくすると落ち着いて、伝統的な英国女子を愛人にするのかもしれない。

    +51

    -3

  • 496. 匿名 2019/04/03(水) 02:43:37 

    秋篠宮家において、伝統が溶けて失われるような怖さを覚えるけれども、やはり自由と言ってああいう場所でなんでもアリと思っている人らというのはまた何か違う感覚をしているんじゃないかと思えて仕方がないんだよね。ある人はある、ない人はないとしか言いようのないものがあるんじゃないかと思う

    +2

    -7

  • 497. 匿名 2019/04/03(水) 02:47:37 

    >>458
    アグレッシブだよねガツガツしてる

    でもそんな単純じゃないとこの間の三浦和義事件とかの番組見て思った
    犯人たちと同じ匂いがする

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2019/04/03(水) 02:55:21 

    >>495
    母親の時代で色々とあったんだろうとは思うでしょう、やっぱり
    だけども伝統を抱えると言うのは、一見他人からみたら冷酷とも思える様なものでも、致し方のない面もあるんじゃないかと思う事はあるんだよね。ダイアナ妃の言われる事も誰でもわかるけれども、もう一方の言い分もあるわけよねぇ・・

    とにかくああいう場所は重みが違うわけでしょう。なかにはいらないという国民もいるけれども、存続の為に、周りが命そのものもかけていたりする事もあるわけであって、一言では言い尽くせないものもあるわけだからね。そういう場所に選ばれて産まれて来たというのは、本当にそれこそ選べないと言うのもあって羨ましいというよりも大変なものを抱えるという事だからね

    潰してしまいたいと思う事もあるのではないかしらね。知らないけれども・・

    ただダイアナ妃が悪いわけでもなく、王室が悪いわけでもなく、不幸な結婚だったのではないかと私はそう思う事があるんだよね

    全体的にそういう時代ではあったでしょう。秋篠宮家も本当にもう日本の皇室はどうなるんだろうと思っちゃって、あの時代の犠牲って・・って思うもの





    +2

    -3

  • 499. 匿名 2019/04/03(水) 02:57:37 

    ああ、これで皇室から解放されるとか思いたいけれども、そんなものじゃないんだわ
    もう戸惑うアリンコでしょう。老人のアリンコなんてショック死しちゃう!って思うものね

    +2

    -2

  • 500. 匿名 2019/04/03(水) 02:58:38 

    >>497
    きっと悪気はないんだよ、本当に
    自由なだけなんだろうと思う

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。