ガールズちゃんねる

メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

121コメント2023/08/02(水) 06:36

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 16:55:15 

    皆さんはありますか?
    私は下唇の下にノーズシャドウをうっすらひくことです。自然なアヒル口っぽくなり可愛くなれます!

    +54

    -72

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 16:56:19 

    >>1
    メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

    +176

    -23

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 16:56:50 

    メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

    +154

    -14

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 16:56:57 

    目頭のライン


     
    メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

    +17

    -204

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:18 

    小田切さんが言ってるフィックスってやつ
    化粧ヨレが最小限の被害で押さえられてる

    +117

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 16:57:36 

    キープミストはベースを塗った段階で1回、仕上げにもう1回振って2回使う

    +160

    -11

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:27 

    パウダー使えばって言われそうだけど
    眉毛をペンシルで描く時は、描いた後に眉毛をブラシで解くと自然な感じに仕上がる

    +135

    -11

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:40 

    >>4
    和田さん…

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:47 

    スティックのハイライト入れるだけで、艶肌と立体感が出る

    +33

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:52 

    下地やら日焼け止めやらを塗った後のティッシュオフ!

    +210

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 16:58:59 

    やっぱり涙袋
    これがないと顔が長く見える

    +152

    -12

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 16:59:26 

    >>1
    YouTubeがるちゃんまとめのネタ集め?

    +88

    -7

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 16:59:36 

    鼻の下にアイシャドウを少し塗る
    人中が短くみえてよい

    +85

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 17:00:28 

    アイラインをピンクで入れると元気に見える

    +23

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 17:02:24 

    >>4
    なんか今どきこんなアイメイクの人いる?
    古臭く感じる

    +252

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 17:02:53 

    >>4
    目頭切開ラインの引く角度悪くない?がたってなってて不自然

    +199

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 17:04:21 

    >>6
    私はベース後のお粉前に小さめのスポンジを絞ってミストを含ませてからリキッドファンデを整えてます!
    このやりかたもぜひ☺

    +95

    -7

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 17:04:45 

    パウダーはパフよりもブラシで塗る方が均等に塗れる

    +73

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 17:09:56 

    唇の山にハイライト

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 17:10:28 

    眉毛を、彩度低めのブラウンで描いてから真ん中の方だけカラー眉にすること
    カラー眉が自眉から浮いてる感じがなくなる

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 17:15:54 

    鼻先のハイライト
    若返るというか、今っぽい顔になれる気がする

    +102

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 17:17:27 

    裸眼だけど目薬欠かせない
    スキンケアして日焼け止め塗ったあと必ず点眼する
    じゃないと涙目になってメイクが落ちる

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 17:22:24 

    >>12
    コスメ系は、ここで転載し辛い言葉遣いで話そう
    吾輩のお勧めは瀬残塗である、とか(文才無し)
    文豪風に夏の悩み対策を語るトピ
    文豪風に夏の悩み対策を語るトピgirlschannel.net

    文豪風に夏の悩み対策を語るトピ皆で共有し、今年の夏を乗り切りませう。 貴女の夏のお悩みと対策法を教えて下さいまし。 ああ、猫ちやんは毛皮で暑くないのかナア。


    +96

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:13 

    >>2
    逆さまつげ隠れドライアイによる涙目でアイメイク諦めてる私にも効くかな?
    本当に何を使ってもにじむんだよね‥

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 17:25:55 

    >>6
    ほう!
    いいこと聞いたわ
    持っているので明日からマネします

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 17:27:26 

    ベースメイクは、リキッド状のものを塗ったらその都度、掌全体で顔をポンポン押さえて馴染ませてから、次のアイテムを塗ること
    毛穴がマシになる
    スポンジでもいいかもしれないけど、面積や体温の関係からか、掌が一番馴染ませやすい

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 17:33:11 

    >>12
    こういう垢もいるから気をつけて
    無断転載される可能性あり!
    書き込む時は注意⚠️
    メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

    +175

    -4

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 17:36:11 

    >>4
    目頭アイライン、変だよ、普通に見たら、目くそみたいに見えるからやめてほしい

    +168

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 17:36:32 

    >>6
    乾燥しませんか?

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 17:37:06 

    >>1
    アヒル口は可愛いのか…がまずは問題じゃない?

    +61

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 17:37:12 

    >>4
    この人、最近1年ぶりくらいに復活してたけど、謝罪動画消してて驚いた。それなのに未だに例のクレンジング動画はあのまま残してた。広告費入るからだうろけど。コメ欄はなかった。
    そして、謹慎中に結婚もしてた。
    なんか色々すごいと思った。

    +156

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 17:38:27 

    >>23
    良き也

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 17:38:42 

    >>7
    ペンシルで描いた後で、ブラシ使わない人いるの?ペンシルの後ろにブラシが付いてるじゃん

    +83

    -15

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:41 

    メイクの最後に顔のほくろに付いたファンデやチークを綿棒で落とす。
    ファンデ濃いめに塗っちゃってても少しマシになる。

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 17:41:08 

    >>10
    これやってるんだけど、日焼け止めの効果がどうなってるのか気になるんだよね…
    塗ったものが取れてるからやっぱり効果は減少してるよね??

    +85

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 17:42:15 

    >>4
    そういやこの人どうなったんだ

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 17:42:24 

    >>4
    汚れにしか見えない。

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 17:42:38 

    >>2
    これは伸ばして塗るの?
    ポンポンと置くように塗るの?

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 17:45:22 

    >>13
    チャップリンみたいにならない?

    +28

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 17:46:45 

    >>27
    自分の雑談を拡散されて、人の飯のタネにされるのってなんか不快なんだよねぇ

    +223

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 17:47:26 

    >>35
    私もこれ気になってました。
    崩れ防止の為ティッシュオフしてるけど、日焼け止め効果が落ちてそうで少し不安…

    +76

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 17:49:09 

    ワシも転載防止しつつもコメントするかのぉ
    ワシは普段濡れたスポンジでファンデをフィックスさせた後、パウダーもそのスポンジで叩き込むぜよ。
    そうすることで毛穴もボケるし崩れにくくて、おすすめじゃ。

    +90

    -6

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 17:53:05 

    >>31
    最初は動画見てたけど犬の件とか色々と胡散臭くて見るのやめた

    +59

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 17:53:30 

    >>2
    これはモチはいいけど、そもそものアイシャドウが引っかかって上手く塗れなくない?
    グラデなんかも無理だよね。私の使い方が下手なんだろうか?

    +93

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 17:57:08 

    >>43
    なんかすっかり胡散臭くなっちゃったよね、、
    最初のころは好きだったのになぁ、、

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 17:57:12 

    カラコン卒業したくて三白眼だからどうメイクすれば誤魔化せるか試行錯誤したけど、下まぶた全体に淡めのオレンジのアイシャドウを塗ることが良かったことに気付いた

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:13 

    >>4
    汗と皮脂で滲むだけ

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:14 

    >>38
    よこ
    私は手の甲に出して、伸ばしてからアイホールに塗ってるよ!

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 17:58:55 

    >>27
    これが噂のガルコメそのまま書いてるやつ?
    再生回数結構あることにビックリなんだけど

    +172

    -3

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 18:03:27 

    >>4
    最近結婚したね

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 18:11:00 

    >>27
    自分のコメントが載ってる動画あってワロタ

    +105

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 18:14:26 

    メイク前のマッサージ
    首筋のリンパとか流すだけでも違う

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 18:16:32 

    >>44
    べたってぬりすぎなんじゃない?

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 18:21:56 

    >>2
    買ったけど、違いがわからなかった。

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 18:22:23 

    >>27
    こういうの、再生数結構あってコメントもついてる。業者から登録数買ってるのだろうか?

    +65

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 18:25:41 

    チーク!
    私はチークを入れるだけで顔色良くなって、華やかな印象になれるから絶対必須

    +47

    -4

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:07 

    >>44
    そんな風にならないけどなー。
    私の使い方は
    手のひらに米粒ひと粒くらい出してそれを半分指に取り、くるくる馴染ませてから瞼に乗せる。
    すぐにはアイシャドウを塗らず眉毛を描いて少し時間をずらしてから塗ると良いよ!

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:09 

    >>35
    日焼け止め後のティッシュオフは効果減るって雑誌やら動画やらで見かける

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 18:29:28 

    上下のまぶた真ん中にラメ
    メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

    +126

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 18:33:23 

    >>27
    YouTube見たことないけど、こんなクソ垢あるんだね。人の雑談で飯のタネにされるのって…何か腹立つ。笑

    +119

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 18:37:48 

    >>44
    わかる。滑りが悪くてムラになるよね。
    ほんとにうすーく塗ってもなる。
    私はいつもこれ塗った後フェイスパウダー重ねてからアイシャドウ塗ってるよ。まだマシになる

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 18:40:36 

    >>1
    それはアヒル口じゃなくて、唇がぷっくり見える効果だよ〜!
    私もやってる

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 19:21:39 

    >>44
    これ塗ったあとはブラシ使ってるよ
    指とかチップだと伸びにくいしベタっとついちゃう

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 19:32:29 

    >>27
    ガルの運営がやってるんじゃないの?

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 19:41:03 

    >>33
    絶対ブラシで馴染ませ暈すものだと思ってた

    +30

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 19:46:39 

    >>64
    横だけど似たようなアカウントたくさんあるよ。
    ガル猫とかがるぴょんとかがるぺんとか笑
    読み上げソフトに打ち込んでいらすとやの素材適当に貼ったら完成でしょ。それで食ってるのコシ"キと変わんないよ。

    +77

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 19:49:54 

    シミやほくろをコンシーラーで隠すとき、ファンデやパウダーをした上からやっています。汗や皮脂ですぐにシミやコンシーラーが浮くのを防ぐことができる気がしています。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 19:50:55 

    >>27
    その内トピ名に【転載禁止】の文字がつくようになるのかな

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 19:52:44 

    下唇が分厚いので少しだけコンシーラーで消す

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 19:54:11 

    >>59
    私一昔前のメイクいまだにやってたわ
    下まぶたの目頭にラメ
    辻ちゃんがやってたやつ

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 20:09:58 

    >>7
    パウダーでも濃くなりがちだからスクリューブラシは絶対使います。この工程好きだったらADDICTIONの歯ブラシみたいなアイブロウブラシおすすめです!

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:07 

    アイシャドウを取ってつけるブラシとぼかすようのブレンディングブラシの二刀流

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 20:16:06 

    >>27
    この人以外にもガルのまとめ動画何垢もあるよ
    ムカつくから絶対見ない

    +66

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 20:22:42 

    >>44
    なんかわかるかも。値段が値段だけにしゃーないと思ってた。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 20:37:19 

    この夏〜秋口にかけてはスキンケア1工程おきにティッシュオフする。勿論日焼け止め塗ったあとも。汗かかないわけではないし皮脂も出ちゃうけど化粧の崩れかたが大分ましな気がします。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 20:42:57 

    画像の下瞼の部分にキャンメイクのクリーミータッチパールでラメを入れる
    涙袋まったくないタイプで涙袋メイクも似合わないんだけど、これが一番盛れる
    メイク💄この一手間を加えるだけで良くなること💗

    +39

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 20:49:25 

    二重テープを貼った後にファンデーションですか?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 21:05:06 

    仕上げにハイライトちゃちゃっと乗せたらメイクの完成度が上がる

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 21:11:39 

    >>7
    それはメークの基本よ。。

    +20

    -6

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 21:16:38 

    >>33
    のっぺりした感じの眉毛になってる人を見かけるから、やってない人もいると思うよ

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 21:16:55 

    >>56
    同じく。
    チーク無しだといくら他頑張っても仕上がらない感じがする。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 21:18:50 

    >>27
    自分のコメント見つけたわ。ビックリした。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 21:27:30 

    >>54
    同意。評価良いから一部の人だろうけど
    違いわからないしファンデよれる。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 21:29:19 

    眉頭の毛が薄いんだけど立ち上げ眉風に線を描いて適度にぼかす。
    繊細な作業だからいつも時間無くてできないけど。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:13 

    >>4
    着物のホステスさんがやってるイメージ

    +7

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 21:45:33 

    >>44
    美容系ユーチューバーがブラシでアイベース塗るといいみたいなこと言ってたよ✨

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 21:49:42 

    >>1
    下地は薄く薄く少量ずつ。って言われてるけど私の場合は多めに出してそれを指で伸ばしてメイクキープミストを含ませたスポンジで密着させつつ余分な下地を取る方が下地の段階で肌の色むら、毛穴開きが結構マシに見えた。
    下地→ミストスポンジ→リキッド指塗り→ミストスポンジ→透明ルースパウダーブラシ塗り→ミストスポンジで肌に密着で崩れにくいし崩れてもバレにくい綺麗な崩れ方になった。
    最後はミストスポンジで終わるからパウダー特有の粉っぽい顔で終わらないからお化粧感が消えるベースメイクになる。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 22:07:33 

    >>4
    整形してないのに整形に見えるメイクなんてわざわざしたくない

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 22:12:57 

    >>27
    私見つけたら通報してるよー

    +28

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 22:15:46 

    >>4
    これさ、蒙古襞無い人間はできるけど生粋の一重なモンゴロイドな蒙古襞ゴリゴリの私には書けないんだわ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 22:17:26 

    リップをオーバーリップ気味に塗る。塩梅が難しいけれど、ぷっくりなって可愛い!♡
    メイクアップアーティストさんのYouTube動画で知った方法。
    ちなみにメイクアップアーティストさんのメイク動画は素人さんのメイク動画より、理にかなってておしゃれで観るのおすすめ

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 22:24:56 

    >>31
    この人どこの美容部員だったの?
    めちゃくちゃ古臭いから結構歳いってるのかと思ったら思ったより若かった印象

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 22:25:58 

    アイメイクで、下瞼の中央(黒目らへん)にラメを載せる

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 22:28:12 

    >>17
    私もこれやってみた
    リキッド点置きしてからミスト含ませたスポンジでファンデ広げてパウダーにしたらこの暑さで汗だくになっても夜まで崩れなかった

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 22:48:49 

    >>4
    当時こういうメイクしてる人いっぱいいたけどセンス無いなって思ってた。
    薄いブラウンのアイライナーか何かで蒙古襞の線を少しはみ出しながらなぞるだけで良いのに。

    +6

    -6

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 23:08:55 

    >>76
    涙袋ないので試してみます!ありがとう!

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 23:09:15 

    ベイキングするとベースメイクが崩れなくなる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 23:49:39 

    アイラインを引いた上からフェイスパウダーをアイシャドウブラシで薄く塗る
    滲み防止

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/31(月) 03:32:20 

    >>2
    38度の中、汗だくで長時間外にいても崩れなかった!
    ただこれ塗るとアイシャドウがちょっと塗りづらいから慣れが必要かなって思う

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/31(月) 03:36:45 

    >>12
    まとめられてるのはコスメばかりじゃないよ
    健康についてとか掃除関係とか漫画系もあったから気を付けるのはコスメだけじゃない

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/31(月) 07:05:28 

    >>85
    今どき若いこは結構やってる
    そのかわりこの動画より更に今は進化してて
    粘膜拡張と蒙古襞撲滅ラインっていって
    くの字にバーガンディのライナーで目頭切開ラインを描く
    自然でデカ目になる。キャンメのクリィミータッチの4番とかおすすめ

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/31(月) 08:35:58 

    >>4
    ←側のメイクが成功例じゃないよね?
    下手すぎない?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/31(月) 09:05:29 

    UV → 乾いたスポンジで優しくフィックス
    下地 → 乾いたスポンジで優しくフィックス
    ファンデ(リキッドかクッション) → 水ありスポンジで優しくフィックス
    粉 → 水ありスポンジで優しくフィックス
    (チークやハイライトの後も水ありスポンジでフィックスする)

    優しくフィックスしてるだけなのに、メイクもちがこの上なく良い

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/31(月) 10:08:28 

    >>1
    下唇の下にノーズシャドウ…?

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/31(月) 10:12:44 

    下まぶたメイクをすると 人中が短く見えると言うけれどじゃ
    ルパンの 全員型警部 みたいな顔になるんじゃ
    わからんのじゃよ。ウペペサンケ山

    +1

    -7

  • 106. 匿名 2023/07/31(月) 10:35:50 

    >>35
    ジェルタイプの日焼止めは
    ちょっと触れただけで落ちるらしいから
    どうなんだろう?

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/31(月) 11:52:00 

    >>27
    ガルちゃん運営も訴えたらいいのになんで何もしないんだろ。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/31(月) 12:50:39 

    >>13
    何色を塗るの?

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/31(月) 13:53:49 

    >>2
    これの別のタイプ使ってるけど、薄く塗っても少しベタつくからパウダー重ねてからアイシャドウしてる。それだと意味ないんかな??

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/31(月) 13:58:22 

    >>4
    まさかと思うけど、左側がOKの例?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/31(月) 14:22:33 

    チークをスポンジで塗って、その上からまたスポンジでハイライト重ねると艶が出てとても夏っぽい!キランと輝くかわいいほっぺ!!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/31(月) 16:53:57 

    >>27
    これ自分は何一つコスメ買わないで、がる民が購入した感想コメントを元にYouTubeにあげて、金稼いでる!怒
    運営さんはしっかりと転載禁止にして欲しいわ!

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/31(月) 17:34:15 

    >>109
    全体に薄い色、ふたえに中間色、際に締め色…ってやって最後にのせた締め色も綺麗に残るからパウダーしても一応効果あるんじゃない?
    下地に直接載せたものしか効果ないなら締め色消えてるはず

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/31(月) 20:53:10 

    >>67
    ほくろって隠すべきものなんですか?今までほくろにコンシーラー使ったことなくて💦コンシーラー塗れば、なかったかのようにカバーできるものなのですか?関係ない質問ですみません💦💦

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 01:42:33 

    >>12
    ガルちゃんまとめ、ユーチューブで見つけたらいつも無断転載で通報してる。このトピももし動画になってたらちゃんと通報しておくよ。
    なんか通報するために動画開いたらAIが、君こういうの好きなんだね!って判断して色んなガルちゃんまとめアカウントおすすめしてくるから全部通報してる

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 02:19:18 

    >>27
    こういう要領のいい奴が儲かる仕組み腹立つね

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:17 

    >>114
    母親もほくろが多くて(私も似た)母がいつもコンシーラーでホクロを隠していたので、隠すのが当たり前だと思ってましたー笑
    逆に皆さんは隠さないものなんですかね、、?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 21:37:43 

    >>82 私もガルちゃんに載せたコスメの写真を無断で動画にされていました・・・本当に不快ですよね。しかも収益化されていると知り、更に腹立つ

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 22:46:19 

    >>118
    ユーチューブに通報通報!
    いつもユーチューブでガルちゃんのトピを動画にしたやつ見つけたらユーチューブに通報してるよ!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/02(水) 04:03:22 

    >>109
    ナイアシンアミド配合の方だね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/02(水) 06:36:46 

    >>12
    こういうのでワンワン吠えるのっていかにも女って感じでおもろいww
    5chだって2chだってYouTubeに腐るほど転載されまくりだけどこんな風に吠えてる人みたことないよ
    そりゃ転載する方もする方だけど
    何十万回再生されてるってことはそれだけ見てる人がいるっていう事だから

    +0

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード