ガールズちゃんねる

和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定

117コメント2023/07/28(金) 20:41

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 22:20:50 

    和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定 - 産経ニュース
    和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定 - 産経ニュースwww.sankei.com

    和歌山県串本町と同県那智勝浦町を結ぶ県発注のトンネル工事で施工不良があったとして、県は27日、工事を請け負った共同企業体代表の浅川組(和歌山市)と、堀組(同県田辺市)の2社を26日付で6カ月の入札参加資格停止にしたと発表した。



    トンネル壁面のコンクリートの厚さが調査範囲の約7割で規定を下回り、多数の空洞も確認。県の担当者は「トンネル工事で、これだけ大規模な施工不良は全国的にも異例」とした。

    県はコンクリート壁がはがれたり、大規模地震などで崩落したりする可能性も否定できないとしている。今後、事業者負担で補修工事を行い、経緯を確認する。トンネルの使用開始は今年12月を予定していたが、「未定」とした。

    一方、県側も本来は規定で現地調査を68回実施すべきだったが、事業者側からの要請がなかったため、3回しか行っていなかった。

    +6

    -120

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:15 

    怖すぎる

    +352

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:32 

    斜めってるのはそのせい?

    +9

    -20

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 22:21:40 

    検査通ったことが不思議

    +191

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:37 

    中国企業に施工頼んだの?

    +145

    -17

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:38 

    >>1
    何処かの国じゃないんだからしっかりしてよ
    (中国)

    +186

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:41 

    八郎山トンネルって書いてるはずなんだけど
    八郎山って読めないでしょこれ

    +8

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:53 

    支那みたい

    +79

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:54 

    >>1
    いやっ!
    これからロケットも飛ばす予定で観光産業も盛り上げようと地元は一生懸命やのに
    そんなとこで怖い事せんといてほしいわ

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:54 

    トンネルは怖すぎる

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:55 

    崩れそう

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:20 

    ずさんすぎるでしょ…

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:22 

    この会社はこの先どうなるの?

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:44 

    全部ずさん
    和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 22:23:49 

    >>1
    ブロックがずれてんのこわー

    +9

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:10 

    怖い!

    令和2年9月に着工し、4年9月に工事が完了した。県に引き渡された同年12月、別の事業者が照明設置工事で天井に穴をあけたところ、コンクリートの厚さが足りず穴が貫通して、空洞の存在が発覚した。

    +128

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:28 

    もちろん自腹で補修させるんでしょ?
    まさかずさんな工事した上に修正費まで税金使わないよね?

    +172

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:43 

    そこを利用する人たちのことを少しでも想像してくれたらそんな杜撰な工事なんてできないだろうに

    +83

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 22:24:52 

    よくそんな適当な工事できたな。二度ともらえなくなるのに。県も格安で依頼とかしたのか?

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:08 

    事故が起こる前に、しかるべき対応できたのは良かったよ。
    今後同じことが起こらないようチェックも頑張らないとだね〜現場の皆さんは人手不足なこともあるかもだし、大変だね。

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 22:25:59 

    >>1
    県もブラックですね~

    +42

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:17 

    >>1
    使用開始前に明るみになって良かったね。

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 22:26:39 

    >>10
    化けトン?

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:05 

    コンクリートの厚さが調査範囲の約7割で規定を下回り、多数の空洞も確認。

    作り直させるんか?

    +66

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:07 

    下請けの下請けが横行する世界

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 22:27:33 

    >>1
    現地調査68回の予定なのに3回ってやる気なさすぎ

    +110

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 22:28:10 

    >>13
    名前変えて同じことしそう

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:03 

    >>6
    中国人がやってる会社なのかと思ってしまうくらい酷い

    +33

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:35 

    >>16
    別な事業者がグルじゃなくてよかった

    +110

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 22:29:48 

    こういうのあると、他の場所や事でも不安になるよ…
    マンションもあったし

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:17 

     | 淺川組
    | 淺川組www.asakawagumi.co.jp

    | 淺川組 会社沿革事業所紹介品質・環境方針受賞実績あんぜんプロジェクト提出書類ダウンロード一覧社会貢献活動施工実績一覧耐震診断施工実績一覧技術紹介施工実績一覧求める人材研修の様子採用エントリー新卒・中途採用募集要項採用までの流れコンテンツ一覧トッ...


    株式会社 堀組
    株式会社 堀組www.horigumi.co.jp

    株式会社堀組のオフィシャルサイトです。会社情報、経営理念、沿革、採用情報などをご覧いただけます。

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:35 

    県議の海外視察が問題になったの和歌山だっけ
    なんかダメダメやん

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:38 

    使用前でよかったけど、ここまで来る前になんとかできただろ…

    大規模な事故とか起きる前でそれだけはよかった。
    トンネル事故なんてシャレにならんもんね。

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:45 

    道との遭遇案件や!

    和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:53 

    最も薄いところは10分の1の約3センチしかなかった。壁内部の約50カ所で空洞も確認された。

    流石にこれはあかんやろ!

    +107

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 22:30:54 

    >>26
    税金を責任持って使う意識が無いよね

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:00 

    >>19
    バレないと思ったんだろうね…穴開けるまでは見た目では分からなかっただろうし。
    でも事故があったら損害賠償やらでどっちみちヤバそうだけどそこまでの頭は回らなかったのかな。

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:04 

    >>1
    2階やらかし

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 22:31:49 

    >>1
    施工会社名晒せや
    これだけの規模なんだから大手だろ

    +13

    -11

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:13 

    笹子トンネルを思い出すから発覚して良かった。巻き込まれた方が亡くなる前に親御さんに電話した事で事件が分かった。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:58 

    レオパレスかよ!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:23 

    >>1
    日本全体がいい加減になってきてるよね。
    メイドインジャパンも終わったよ。

    +36

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:04 

    和歌山って二階のお膝元だよね
    パンダもそうだし。イメージ中国。

    +43

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:10 

    K国じゃないんだからさぁ
    真面目にやれよな

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 22:34:33 

    >>1
    工事を請け負うためにかかった費用をここで取り戻そうとしたか?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:29 

    >>43
    昔は徳川御三家だったのにね。
    吉宗公も嘆いているよ。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:34 

    トンネル崩落事故なんて悲惨すぎるからホント勘弁して欲しい

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:51 

    >>1
    建設業をやる人が減りまくって、めちゃくちゃ人手不足だからなあ・・
    手抜きとか横行しやすくなるよね

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 22:37:56 

    ケチるにしたって厚さにこんなムラが出るのおかしくない?
    手作業でなんとなくでコンクリート塗ってんの?

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 22:38:17 

    中途半端に工事費かけて大規模な事故がおこるより
    しっかりお金かけて事故がないようにしたほうがいいに決まってる

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 22:39:31 

    どこもお金が無いからこういう杜撰な工事がどんどん増えていくんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:13 

    手抜き工事で浮いた分のお金を役人にキックバックとして献上してたとか?

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 22:40:28 

    >>1
    え、こんな和歌山のトンネル毎日通ってるんだけど。最低すぎる。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:04 

    >>2
    もう栃木は韓国だって設定で逃げ切ろう

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 22:43:29 

    >>5
    朝鮮バカウヨ?

    これが今の日本クオリティだわ

    +7

    -31

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 22:44:44 

    >>38
    そうだった
    自民王国なら土建屋強いね
    人の命がかかってる工事でこな手抜きだめだわ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:01 

    >>54
    なんで栃木?

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:03 

    そもそもこんな過疎日本に新しいトンネルなんていらねぇだろうよ

    +3

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:45 

    日本をぶっ壊してくれてありがとう自民党

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 22:46:54 

    >>14

    コロナ中  スピードが、審議してる間に潰れちゃう企業が!



    コロナ後  審議しないから用途が追えない?ずさんだ!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:47 

    >>5
    何でこんなに+ついてるのか…
    淺川組も掘組も、昔からある和歌山の会社だよ

    +44

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:56 

    >>28
    下請けどころか孫請けもあり得るからね
    まともな会社じゃないんだろうね

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:57 

    >>39
    記事を良く読め。浅川組(和歌山市)と、堀組(同県田辺市)の2社。因みに2社は26日付で6カ月の入札参加資格停止。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 22:50:15 

    >>19
    県とか国の仕事は施工業者にとっておいしい仕事だと聞いたけどな。値切ったりとかなくて、例えるなら定価販売みたいな感じらしい。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:16 

    >>19
    和歌山県も責任あるんじゃないの?あの辺は地震来たら2分で20mの津波くるでしょ?もっとちゃんとやりなよ。それでなくても片側一車線の高速道路なんて危なくて仕方ないのに。和歌山って不便過ぎる場所だよ。

    +35

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 22:51:25 

    知ってる事を書いたら訴えられそうなので書けないけど
    工事の業者ってアレが酷くて儲けの少ない下請けがこういう煽りを喰らう事になるよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 22:52:04 

    >>39
    どうしてトピ文読まないの?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:20 

    もうどれだけ第2第3のビックモーターみたいないい加減な企業があるんだろ?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 22:53:21 

    >>58
    和歌山って山と海しかなくて、高速もつながってないからどこに行くにも遠いんだよ!県民は高速道路切望してるんだよ

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 22:54:37 

    >>69
    今まで我慢できたんならもういらないよ
    人口減って過疎るだけなのに

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 22:56:14 

    >>63
    こんな会社一生入札資格停止にしてほしい

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 23:02:55 

    >>10
    前にトンネルが崩れてきた事故あったもんね

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 23:07:20 

    >>48
    安ければいいと入札するのそろそろやめてほしい
    体力のある大企業しか安く入れられないし、取れなかったとこが結局下請けでさらに安く使われる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 23:08:31 

    >>71
    関わった人間全員が工事に関われないようにしてほしい

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:06 

    >>61
    皮肉の意味で言ったんじゃないかな。

    +51

    -3

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:17 

    >>17
    事業者負担って書いてない?

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 23:11:28 

    >>60
    しっかり見てますね。でも、がるの大半はこういうニュースを何の疑いも持たずに信じて政治家を叩くお馬○さんが多いのよね~。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 23:19:41 

    >>26
    全然現地に来ないから舐められたんだろうね

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 23:33:23 

    >>5
    でも、南紀のかんぽの宿あとリゾート施設
    ただみたいな金額で中国企業に仲介して売った政治家いなかったっけ?
    孫請けくらいにやらせてないとはいえない

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 23:41:23 

    こうなった経緯を知りたい。普通ここまで杜撰を突き通すってありえないよ。どうなってんの。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 23:46:03 

    >>55
    朝鮮バカウヨってなに?w

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 23:47:17 

    >>55

    中国企業を悪く言われると「朝鮮人」と決めつけて日本を叱るって、一体どんな背景のある人なんだろ

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:35 

    >>82
    在日中国人かもねw

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:27 

    >>19
    入札

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 23:58:19 

    >>75
    どうだろう
    ガルでは何が悪いことが起きるとすぐ他国のせいにするし

    +5

    -17

  • 86. 匿名 2023/07/28(金) 00:00:42 

    和歌山県民ですが、浅川組は知ってる。CMも流してるし割りと名前は目にする。
    トンネルなんてこわすぎるわ

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/28(金) 00:19:42 

    >>54
    和歌山じゃなくて?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/28(金) 00:21:35 

    >>4
    おかしいよね
    でも現状分かって公表されたことは不幸中の幸い

    どういう経緯でこうなったか、徹底的に追求して都度ニュースに取り上げるべき
    こんなのが常態化したら終わりだよ

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/28(金) 00:26:46 

    >>22
    だよね
    でも、他のトンネルは大丈夫なの!?って不安になるわ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/28(金) 00:27:39 

    浅川組と堀組は、他などんな工事を請け負ってたんだろう?
    別の県でトンネル工事してたりしない?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/28(金) 00:34:10 

    こうなった経緯を知りたい。普通ここまで杜撰を突き通すってありえないよ。どうなってんの。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/28(金) 00:50:12 

    >>83
    あー五毛党か
    中国に朝鮮呼ばわりされる半島人
    哀れ

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/28(金) 01:11:02 

    >>1
    > 工事を請け負った共同企業体代表の浅川組(和歌山市)と、堀組(同県田辺市)の2社を26日付で6カ月の入札参加資格停止にしたと発表した

    手抜き工事をして浮いた経費を誰がポッケナイナイしたんだ? 徹底的に追及せよ。この2社は潰れてしまって結構。生き残るな。こういう会社の「反省」など全然信用できません。どっかの国の建設会社と同じじゃん。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/28(金) 01:37:35 

    笹子トンネル天井板落下事故もあったのに杜撰な工事するって悪質すぎる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/28(金) 01:38:57 

    >>90
    過去の工事も調査するべきだよね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/28(金) 02:03:26 

    >>1
    海外の話じゃないんだね
    悲しい〜
    地元の会社なのにね

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/28(金) 02:13:42 

    >>95
    すると思うよ
    大規模で悪質な施工不良だし

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/28(金) 02:21:46 

    >>85
    それは中韓だろうがw

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2023/07/28(金) 04:27:02 

    ガル民てよく金のない男は合う価値なしとか損得勘定で結婚相手見つけろとか合理的なんかもしれんが合理的に損得勘定しか考えないやつしかいないから今はまじでインフラ整備する職人がいないらしいよ若い人。これぶっちゃけかなり国焦ってると聞きました。橋がいきなり崩れたりトンネルに生き埋めの中国みたいなことが起きると言われてます。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/28(金) 05:16:05 

    >>61
    ジョークでしょ

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/28(金) 05:30:13 

    >>5
    国産に夢見すぎ。
    日本人だって不正するとはするし、手抜きだってする人はするよ。

    +13

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/28(金) 05:34:00 

    県側も本来は規定で現地調査を68回実施すべきだったが、事業者側からの要請がなかったため、3回しか行っていなかった。

    施工業者が悪いのはもちろんだけど、県も悪いと思う。
    他の工事は大丈夫?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/28(金) 05:37:11 

    他の事業者が気づかなかったらそのまま使われてたの?
    恐ろしいな。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/28(金) 05:46:28 

    >>20
    ちょっと前に国一の工事で事故があったけどインフラは命に関わるんだから、ちゃんとした仕事してほしい。中抜きせずにちゃんと適切な給料や休みをあたえてほしい
    建設業に限らず今責任者として活躍してるはずだった40代がごそっといないんだよね
    現場、責任者高齢化とバイトの外国人で回してる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/28(金) 06:23:34 

    >>43
    二階のお膝元って言われるけど地域的に言ったら一部だし
    パンダはアドベンチャーワールドがレンタル料負担してる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/28(金) 06:40:05 

    >>15
    これはブロックがズレてるんじゃなく
    ベンチカット工法といってトンネルの工法ではポピュラーなもの
    多分ずり出しの際に注入するコンクリートをケチってるのがバレたんだね
    外観もお粗末だし相当金抜いてそう

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/28(金) 06:50:24 

    >>106
    なるほど~
    そんな工法なのね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/28(金) 07:36:08 

    >>5
    支那か韓国の帰化人がやってる寄生企業だろうね…
    人件費削減でまぁ労働者が外人さんで埋め尽くされてる事は間違いない、上の方までそうなんじゃないの?

    +3

    -4

  • 109. 匿名 2023/07/28(金) 08:03:19 

    公共工事でこれだから、民間企業ビッグモーターには、だろうねって感じ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/28(金) 08:03:32 

    これ多分、県か市の発注工事なんだろうけど、中間検査とかしてなかったん??
    それともこの会社の現場代理人が適当に書いて書類だけ通したん??
    公共工事の事務してるけど、うちの市はめちゃくちゃ厳しい。各所各所で数値の写真だったりも書類に添付しなくちゃいけないからどうやってくぐり抜けたのかすごく謎

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/28(金) 08:33:03 

    勝浦に住んでて、串本まで高速通ったら便利になるなぁって思ってたのに。
    大規模地震で崩れる可能性とか南海トラフあるのに、怖すぎる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/28(金) 09:08:03 

    >>19
    県の入札は、ある程度出来レースだよ。
    たぶん他に競合する企業がなくて、安くしなくても入札出来ることが続いてナメてたんだと思う。
    直前にどこが入札する?!ってヒヤヒヤすることあんまりないよ、「あーまたここかぁ、感じ悪いから嫌なんだよなぁー」って言いつつも他がいないからそこに決まったりする。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/28(金) 09:27:47 

    >>111
    今ってすさみあたりまで高速できてるんだっけ?
    和歌山は南北に広いから高速がないと不便だよね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/28(金) 09:28:43 

    >>34
    何これ
    今にもトンネル潰れそう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/28(金) 10:30:16 

    >>112
    今はそんな談合出来ませんよ

    落札価格なんて開札されるまで分からないし
    トンネル工事は億超えだから総合評価方式になると思う。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/28(金) 12:21:27 

    >>1
    ちゃんと検査してくれてありがとう!県の担当者さん!県民から感謝!!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/28(金) 20:41:23 

    >>43
    竹中平蔵も和歌山出身だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。