ガールズちゃんねる

防災ポーチ持ち歩いてますか?

82コメント2023/07/27(木) 09:53

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 16:18:22 

    出先で災害に巻き込まれるかもしれないので仕事や遠出する時は持っていくようにしてます。1日分なんとか過ごせる範囲内のものを水に強いポーチに入れてます。

    +56

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 16:18:59 

    いいえ

    +41

    -3

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:02 

    >>1
    防災意識高いの偉い!
    差し支えなければ中身教えて下さい。

    +147

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:07 

    いいえ

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:35 

    防災ポーチ持ち歩いてますか?

    +24

    -4

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:41 

    >>1
    初めて知りました
    何かあったとき貸して下さい

    +7

    -36

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:58 

    トイレと水とモバイルバッテリーは常に持ってます。

    +56

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 16:20:27 

    これから用意するよ

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 16:20:27 

    >>3
    私も知りたい

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 16:20:57 

    車に非常用トイレを置いておこうと思ってたところ

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 16:22:51 

    小銭は必須

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 16:23:07 

    持ち歩きはしてないけど、職場にいざという時歩いて帰るためのスニーカーは置いてる。紙の防災マップとかもあると便利なのかな

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 16:23:17 

    持ってる。
    最近、閉じ込められた時に車の窓ガラスが割れるやつとカード型のカッターや栓抜きなど色々付いてるのを買って、それも足した。

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 16:24:06 

    基本車社会の田舎に住んでるので
    ポーチではないですが
    5年水2リットル1本と使い捨てトイレとナプキンをトランクに、大きめのブランケットを後部座席に
    我が家の車全部に搭載してます

    +49

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 16:24:38 

    防災ポーチにひとまとめはしてないけど、鞄にアレコレ入れてる

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 16:24:42 

    持ってる人偉いな…もしもの時用の絆創膏を財布に入れてるくらいだよ

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 16:24:45 

    >>6
    よこ
    もしもの時、自分が他人に貸せるよう日頃から備えておくといいですね

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 16:24:52 

    笛だけはキーケースにつけてる

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:04 

    百均のアルミブランケット、薄型ナプキン2枚、携帯トイレ1回分、飴、ラムネ、塩飴、絆創膏、カロナール、龍角散、笛、モバイルバッテリー(スマホ充電3回分くらいのやつ)を入れてる
    それプラスいつもお茶か水は持ち歩いてる
    でもこれが合ってるかわからないからこのトピ参考にしたいです

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:20 

    防災ボトルいいっていうよね
    防災ポーチ持ち歩いてますか?

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:29 

    >>1
    まだ持ち歩き用は作れてない
    防犯の笛は持ち歩いてる

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:54 

    ポーチはないけど飴とハンカチ・ティッシュ
    折り畳み日傘とウエットティッシュと常備薬など
    普通にあれこれ持ってるよ
    カギに小さい懐中電灯つけてるし現金も持ってる

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 16:27:11 

    そんな立派なものじゃないけど、連絡先メモと現金(3千円くらい、)ホイッスル、ミニライト、ナプキン1つ、マスクを持ち歩いてる。
    無印のカード入れサイズの薄いポーチに入れてる。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 16:27:50 

    車に積んでるだけだった。

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 16:28:25 

    >>20
    左下コンドームかと思った

    +6

    -13

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 16:28:31 

    ミニランタン(ライト)
    ホイッスル
    生理用品
    常備薬と絆創膏
    レジ袋
    モバイルバッテリー
    携帯トイレ
    エマージェンシーシート
    小銭
    ボールペン
    飴かラムネと塩

    を入れた小さなポーチは必ず持ち歩いてます
    化粧ポーチは必要なときしか持たないけど

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 16:29:00 

    ちゃんと揃えてないけど
    防災ポーチのトピ見て飴とかタブレットはカバンに入れるようになったよ

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 16:29:43 

    >>1
    3,11の時思った事
    何でも高くなる 高くてもみんな手に入れたい
    そんな事がしばらく続いた
    そして誰かが言った
    「逃げる時は災害持ち出し袋もだけど持てるだけの金を持って行け 軽いから」

    +50

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 16:32:50 

    このトピ見て私も持ち歩こうと思った!

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 16:36:40 

    カードケース・リップ・ハンカチ・鍵・スマホしか持ち歩いてないから災害来たら終わるなと思いつつも荷物増やしたくない

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 16:36:40 

    最近持ち歩いてなかった!

    モバイルバッテリー、ホイッスル(埋まった時のため)、小さい懐中電灯、公衆電話で使う用小銭、飴、絆創膏が私の非常ポーチです

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 16:39:30 

    車にちょっとだけどある、モバイルバッテリーは暑くなるのだ入れてませんけど

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 16:40:55 

    >>14
    今の時期、車内に水など飲食物を保管してても大丈夫なんですかね?
    未開封の水なら問題ないんですかね?
    食べ物はさすがに置かないか

    +16

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 16:44:33 

    ちょっと前に地震が増えてきた時に全部一式揃えたよ!ポーチだけじゃなくて普通の防災リュックと猫用も。
    遠出する時はポーチ持っていく

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 16:45:41 

    持ち歩いてる。
    渋滞で車内に長時間閉じ込めや、電車の運行トラブルで長時間閉じ込めのニュースも時々あるからカロリーメイトも常に一箱持ってる

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 16:47:28 

    >>33
    以前は1ケースいつも車に積んでたw
    流石に重いから500mlを2本と羊羹とブランケットなんかを置いてる

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 16:49:01 

    荷物が増えてしまう〜
    とか思ってしまうのよね。
    いざという時には必要なのに

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 16:49:06 

    >>10
    ティッシュもお忘れなく!

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 16:51:14 

    私は車には寝袋置いてるよ〜
    この方の防災チャンネルが参考になるのでよく見てる。この方がおすすめしてる防災用長期間保存出来る羊羹(えいようかん)をバックに入れてる
    持ち歩き防災ミニセット超解説!予算と用途に合わせた選び方・考えかた[そなえるTV・高荷智也] - YouTube
    持ち歩き防災ミニセット超解説!予算と用途に合わせた選び方・考えかた[そなえるTV・高荷智也] - YouTubewww.youtube.com

    大地震や水害…火災や事故などに備えた防災グッズ、通勤や通学カバンに入れていますか?できるだけコンパクトに、でも必要な物は揃えたい…全て解説します。ポーチの大きさとグッズの価格別に作成した4つのポーチを使い、グッズの選び方や考え方について詳しくお話をい...

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 16:52:34 

    ペインティングトレインみたいに荒れた未来にタイムスリップしたとき様に防災ポーチ欲しいな
    とりあえず爪ヤスリかしら

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 16:54:48 

    普段持ち歩いてるのは常備薬と絆創膏と飴くらいだな。車で遠出する時は、お茶とお水のペットボトル、カロリーメイト、ゼリー飲料、モバイルバッテリー、携帯トイレ、トイレットペーパー、生理用品、多めの小銭と千円札が入った袋を車に積んでおくよ。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 16:55:57 

    レスポの3ジップのポーチを使ってるよ。
    常備薬
    絆創膏
    生理用品
    1回分のシャワーシート
    携帯用トイレ
    個包装のマスク
    マウススプレー
    モバイルバッテリー&充電ケーブル
    ミニ懐中電灯
    ホイッスル
    小銭

    いつも持ち歩くティッシュ入れ付きのミニポーチにも災害用に飴ちゃん入れてます。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 16:56:31 

    >>38
    箱ティッシュもともと助手席のところのポケット?に常備してたよ!

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 16:57:03 

    携帯トイレだけ全てのカバンに入れてある
    電車5時間停止とかのニュース見ると恐ろしくて…

    実際、電車の中でその携帯トイレを使えるのかどうかは別問題だけどね。でも盛大に漏らすよりは使う方がマシに思える

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 16:59:24 

    >>10
    私と子供の着替え1セットずつと黒いパーカー、車で保存できるクッキーと水、簡易トイレ4つ、おむつ、生理用品、ビニール袋、ミニハサミ、ホイッスル、アルミ?のケープ、歩きやすいスニーカー
    を置いてる

    夫にはそんなにいらなくない?って言われるけど車で出かけることがほとんどだし何があっても1日は車内で過ごせると思う

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 17:04:28 

    >>33
    防災用の勝負はどうなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 17:10:09 

    >>1
    えらいね。震災後しばらくは持ち歩いてたけどやめちゃった。反省

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 17:17:00 

    電車に乗る時は
    防災ポーチと飲み物を必ず持つことにしてる!
    モバイルバッテリー、コード、有線イヤホン
    ライト、小銭、バンドエイド
    ロキソニン、アレグラ、のど飴
    防災メモ(連絡先とかを書いた紙)

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 17:18:27 

    防水で防火のやつ買いたいけど、あまり種類がなくて高かったし悩む

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 17:20:49 

    >>10
    私もそう思って7年ぐらい経ってる笑

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 17:21:40 

    軽量化頑張ってもちょっと重いけど、いざという時のために持ち歩いてます。

    電車もだし、特に自力脱出できないエレベーターの閉じ込めが怖いな。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 17:25:30 

    >>33
    かなり割高だけど真夏の車内にも置ける保存水と保存クッキー売ってるよ
    私はズボラだからそれ買ってずっと置いてる

    使う機会がなく賞味期限が切れたらそれは幸せなことだし、必要になったらいくら高くても買っておけばよかった!って後悔するだろうから

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 17:33:34 

    水(500ml)、マスク、飴、充電器、笛。
    この5個だけは持ち歩きます(徒歩で帰れない距離にお出かけの時)。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 17:36:35 

    >>3
    ヨコだけど。
    防災ポーチ持ち歩いてますか?

    +36

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 17:37:57 

    >>42
    レスポのポーチ欲しいけど買うの迷ってた
    防災ポーチにすることにして買う!

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 17:38:36 

    持ち歩いてます
    懐中電灯、ホイッスル、氷砂糖、現金、絆創膏、モバイルバッテリー、携帯トイレなど

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 17:56:18 

    車社会の田舎
    よく行くスーパーや病院まで20キロ離れてる
    道中、ろくに店もなく、ハザードマップで土砂崩れの予想が出てる場所多数
    その時に被災したら死活問題なので、普段使いなリュックに防災ポーチと車にも一泊はできる準備はしてる

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 18:08:16 

    >>54
    それプラス1000円札1万円分
    100円玉数千円分
    ガソスタはレジ動かなくなると1000円単位で売るらしい
    100円玉は文房具店で業務用の100円入れ使ってる
    防災ポーチ持ち歩いてますか?

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 18:31:47 

    会社で帰宅時用のエマージェンシーポーチを全員に配られてるから自分ではモバイルバッテリーと水は持ち歩いてる。電車が人身で緊急停止して車内に缶詰にされた時も活躍してるからこの2つは絶対に持ち歩いてる。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 18:41:16 

    平日は会社と保育園(いずれも自宅から徒歩15分程度)が行動範囲なので、必要最低限のポーチを持ち歩くようになったよー

    ラムネ、ソイジョイ的なバー、125mlの飲み物、ホイッスル、絆創膏、消毒用エタノール、モバイルバッテリー、夏なら扇子・冬なら極薄ブランケット

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 19:06:49 

    >>1
    持ち歩いてるよ。最近地震が多いから、過去のがるの防災ポーチトピを見て参考にしたよ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 19:16:11 

    今荷物が多くて(水筒やらタオルや汗拭きグッズやらハンディファンやら)仕方ないから会社のロッカーに少し備蓄してる。
    幸いというか頑張れば歩けなくもない?ので靴を歩きやすいものにしてる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 19:46:07 

    防災っぽい持ち物は、ホイッスル、ペンライト、食料、水、絆創膏。
    足元はスニーカーが多いです。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 19:47:55 

    防災ポーチ持ち歩いてますか?

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 19:55:08 

    >>1
    目薬とコンタクトと飴を数個もってる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 20:41:02 

    ラムネ、のど飴、手ぬぐい、生理用ナプキン、シンクロフィットは多め、ホイッスルと爪切りの小さいのはキーホルダー
    車の中はもっといろいろ入れてるけど、カバンはこんな感じ
    最近は暑いのに地震があったから、毎晩お風呂を綺麗に洗って水はってから寝てるよ
    茨城県民です

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 20:53:28 

    >>39
    わたしもこの方のYouTubeよく見ています。
    穏やかでちょっとボケたりもして見やすい。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 20:55:19 

    >>10
    トイレのほか、水とか着替えとか保温のシートやカイロとか積んでます。
    フロントガラス割るハンマーも。
    通勤と日常の買物で自宅から5キロ圏内しか乗らないくせに笑

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:53 

    バッグにはモバイルバッテリーだけ
    あと現金は結構多め
    車には大人用オムツとかシュラフやブランケット、水など積んでるよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 21:30:08 

    ミニ財布と生理用品と絆創膏くらいかな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 22:02:43 

    小さいポーチに生理用品ビニール袋絆創膏2日分の喘息の薬や吸入入れてるよ
    それと凄く軽いライト🔦と
    ホイッスルはバックに付けてすぐに取り出せるようにしてる

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 22:16:03 

    >>33
    1人ならいつも持って行くバッグに入れておけばいいけど
    家族が何人かいる方は保管も兼ねて置きたいですよね
    クーラーボックスなら少しは断熱できるかなあ?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 22:21:10 

    よく履いている靴全部の中敷き下に現金5000円札入れてる。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 22:33:19 

    持ってる!
    カバンにいつも入れてるよ😊
    充電器
    カロリーメイト
    十徳ナイフ
    携帯用トイレ
    薬💊
    こんな感じかな?
    車にも着替えとか水とか色々積んでるよ
    どこで災害に遭うかわからないから

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 22:38:42 

    3.11の数ヶ月後とか、大学の先生でスーツケースに水たくさん入れて毎日持ち歩いてる人がいました。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 22:39:36 

    みなさんそんなに防災用品持ち歩いてカバン何キロですか?

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 23:25:35 

    >>58
    ガソスタって言うんだ😲

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 07:28:27 

    ただでさえ普段から荷物がやたら多いのでカバンに余裕ないです…
    持っていく方々はリュックとかなのかな?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 08:46:24 

    >>1
    防災ポーチってほどじゃないけど、バックインバッグに一万円ぐらいの現金(小銭含め)ミニライト、小さい笛、絆創膏、モバイルバッテリー、アルコール消毒は入れているよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 09:36:21 

    持ち歩いてます

    ホイッスル
    ミニライト
    モバイルバッテリー
    乾電池 数本

    えいようかん
    現金(500円、100円、10円、1000円札)
    連絡先を書いた紙
    身分証のコピー
    ミニ軍手
    メモ帳
    ペン
    ポンチョ
    携帯トイレ
    生理用品
    アルコールシート
    マスク
    絆創膏
    爪切り
    断熱シート
    夏はクールパンチ、冷感タオル、塩タブレット
    冬はカイロ

    このくらいかな
    あとは普段から折りたたみ傘、
    水とロキソニンは持ち歩くようにしてる



    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 09:40:17 

    >>20
    この間
    一人暮らしの子供に教えてもらって
    一緒に買いもの出た時に買ったよ
    ダイソーで買えるものと自宅であるものつめた
    いつも持ち歩いてるとのことでよかった

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 09:53:27 

    >>77
    そこ?笑笑

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード