ガールズちゃんねる

【メルカリ】売るものによる客層の違い

242コメント2023/08/12(土) 13:16

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 12:30:22 

    メルカリで売るものによる客層の違いを実感したことがありますか?

    まずは主のエピソードから。ちなみにメルカリ歴は6年です。
    美術、外国文化などの教養系の本
    →値切られることはありませんでした。メッセージのやりとりでは言葉遣いが丁寧でした。

    使用済みのコスメ
    →売れやすいですがプチプラ、デパコス問わず値切られることは度々ありました。

    20代がターゲットのブランドの服
    →値切られ率が高かったです。細かく質問してくる人に限って1000円以上値切ってきたりコメント逃げしてきたりしました。

    +163

    -4

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 12:32:10 

    ○○ママ
    プロフ必読


    これ系は全部地雷

    +344

    -7

  • 3. 匿名 2023/07/26(水) 12:32:10 

    普段は雑貨系が多かったんだけど
    服売ってみたら見事にトラブった。2度と服は出さない

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 12:32:28 

    勿論あるよ、それもあって高級な物を出品する事が多いよ

    +7

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 12:32:52 

    ハンドメイド→優しく丁寧な方が多かったです。
    車用品車パーツ→無断ばっくれ、値切り等ちょっと無礼な方が多かったです

    +116

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 12:33:04 

    まぁそうだよね…

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 12:33:12 

    子供服→値下げ乞食ママが群がってくる

    +151

    -5

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 12:34:38 

    >>5
    ハンドメイドって売れますか?どんな方が買ってくれますか?

    売ってみたいけど、恥ずかしくて出せないもんで(笑)

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 12:34:57 

    コスメ→平和。評価せずに消える人がいるくらい。
    スマホ→即決します!が多すぎる。しかも半額くらいの値段提示してくる。日本語怪しい人も多数

    +79

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 12:35:13 

    コメントの仕方で人のレベルが大体わかる。下品そうな人には返事しない。

    +72

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 12:35:37 

    ベビーキッズ系の安物は値下げ要請多い

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 12:35:53 

    キャラクターグッズ
    →海外からの客の購入代行(メルカリ公認も非公認も)

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 12:35:54 

    【メルカリ】売るものによる客層の違い

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 12:36:13 

    コスメ関係は割と変な人少ない。ゲーム類は本当に変な人多い。

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 12:36:22 

    日用品、洋服などどこでも買えるものはヤバい
    趣味を極めたものが一番安心

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 12:36:24 

    赤ちゃんグッズとかマタニティ系は客層が良くない

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 12:37:27 

    いわゆる専門書でもやたらとこだわるめんどくさい人に当たる率高いよ…値切りとかないけどね

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 12:38:06 

    廃盤になっていて手に入りにくいものなどは多少高くても値切られないしやり取りも丁寧、気持ちよく取引ができた
    子供服はだいたい値切りコメントが来るし、値引きに応じてもその後リアクションなしとか、無言評価も多かったな

    誰か使ってくれればと思ってほとんど儲けなくてなくても出品してたけど、もう今は地元自治体のリサイクルに全部寄付してる
    そっちのほうが気持ちよく手放せる

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 12:38:10 

    子どもの中学受験用のテキストや問題集の売買をしたけど、嫌な思いは全くなく皆さん丁寧。
    手元に置いておいても古くなるだけなせいか、未使用のプリントや資料などをおまけにつけてくれる方もいて治安は良かった。

    +29

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 12:38:21 

    アニメ(特にアイドル系)は、酷い。梱包の指定を偉そうに言ってくる。
    コスメ系はプチプラ系は値切り少なかったな

    +38

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 12:38:51 

    私は編み物を売ってますが、ちゃんと連絡がスムーズで良い人ばかりです。

    何回か、中学生の娘のアイドルグッズを売った時は、モラルが低いなーと思いました。
    住所すらきちんと登録してないのか、もどってきたり。
    連絡しても返事なしとかで、イライラしましたね~。

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 12:38:58 

    コスメでもミネラル系だから割りと品の良いお客さん多かった
    自慢じゃないけど私も同タイプなので、やり過ぎ丁寧な梱包の仕方にえらい高評価と賛辞がついたわ

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 12:40:10 

    アニメグッズはキャラクターによって治安違いすぎてもう出品しないことにしたキャラがいる

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 12:41:17 

    書籍を主に売ってるんだけど、ジャンルによって客層まじで違う

    シンプルライフ系とかミニマリスト系や節約系の本は必ず値切られる
    数百円なんだけど、その程度も値切るの!?って最初は衝撃を受けた

    >>1さんの通り、教養系は値切られた事一度もない

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 12:41:28 

    PCのモニターを出した時はゲーム廃人みたいな人が殺到して、どういうふうに育ったらそういう常識になるの?レベルの人が多くて過去一驚いた。

    若い女の子向けのコスメや服も客層アレだけど、パソコン関係の非常識さは比べ物にならない。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 12:42:45 

    洋服(オフィスカジュアルやスーツ)を何点か売ったことがあるけど、トラブル一度もないです。
    30代の私が仕事用に着てた服だから、比較的、年齢層高めな社会人が購入してくれたことも大きいのかな。

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:28 

    今度初めてメルカリで販売をしてみようと思ってるんですが、色々調べて説明文とか気を付けて書いたりしてますが、
    他にどういったことに気をつけたら良いですか?
    やって見なくちゃわからないけど、アクセサリー系ではないハンドメイドの販売なので何だか躊躇してしまいがちで、もういっぽの勇気が中々…

    +8

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 12:43:34 

    ちょっとプレミアつくガチャガチャのコンプセット売ったら、海外からの購入代行ですって言われた
    私のコレクションが海を超えるのか~と思って無駄な丁寧に梱包したわ
    取引は快適だった。ビジネスの人は楽だね

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 12:44:49 

    >>8
    同じジャンルのものでも、センスと技術、写真の撮り方等に依る。先ずは売れてる人を研究。そのうえで自信作を出品してみる。売れればそれで良し。売れなくても、閲覧数やいいねの数などで見えて来るものがある。

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 12:45:17 

    >>28
    評価4桁の人?
    私も代行の人に購入されたことあるけど、無駄に丁寧に梱包わかるw

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 12:45:42 

    >>7
    でもどうせ着なくなった服でしょ?
    乞食って言い方はどうかな。
    私は整理できるし安くても引き取ってくれるのありがたいけどな。

    +4

    -63

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:22 

    古い文庫本を売りたいんだけど
    本はうるさい人が多いと聞いて躊躇してる
    売ったことある方どうですか?
    教養本は民度良さそうですね

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:23 

    >>1
    めちゃくちゃ細かく上から質問しといて、最後に凄い値切ってくる人って妥協点ってものを知らないんだろうか。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:31 

    FURLAとかkate spadeあたりが値切り多い
    別で出品してる○○とセットで△△円で買います!みたいな勝手に値段指定、送料分以上の値引きで言いたい放題

    出品ゼロで取引評価1000以上の見た感じテンバイヤーからの○○円になりませんか?みたいなのは無視

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 12:47:49 

    >>32
    書いといた方が良いよ、記載以上に状態にこだわられる場合はご購入をお控え下さいって。

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:05 

    女性の方が値切ってくる人多い。
    旦那のいらない釣具何点か出品したことあるけど、男性の方が値切ってこなかった。

    +57

    -4

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:12 

    ps5をたまたま買えたんだけど、仕事で遊ぶ時間が無く未開封のまま売ろうとしたらめちゃくちゃ絡まれた。
    コメントくれた人にこんな奴から買うな!とか、100万円で買いますとか逆に1,000円になりませんか?とか。
    送料込みで定価プラス手数料くらいの値段だし出品履歴見れば転売屋じゃないの分かるのに。
    他の出品者にも同じようなコメントしまくってて、自分が正義だと信じて疑わないバカが多かった。

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:39 

    職場(某有名ハウスメーカーでパートしてます)
    自己啓発やビジネス本、話し方、心理、金持になる方法とかSNSを映えさせる本とか
    店長がそれを社員によませてるんですが
    誰も読んでないから数ヶ月に一回処分するから
    メルカリで売っていいと言われてるから売ってみんなでランチ代にしてるけど

    そっち系の本買う人
    沖縄、石垣島とかの人がものすごく多くて
    ほとんどが地方

    東京や大阪とかの都会の人は誰もいなかったか

    みんな一発逆転狙ってるのかな、、、

    +10

    -13

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 12:49:54 

    >>7
    そんな風に思われてるのショック

    +1

    -32

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 12:50:31 

    20代向けのレディース服を「完売品」と書いて出品すると、どうみてもここの服着ないだろってかんじの男性ぽいユーザーとか転売屋ぽい女性から
    「はじめまして。購入を考えているのですがお値下げは可能ですか?」だけコメントくる
    で値下げ断ったら結局買わないw

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:00 

    >>28
    なんか日本代表みたいな気分になって梱包が丁寧になるのわかるw

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:04 

    >>27
    メルカリ購入したことはありますか?
    もしまだなら安いものでいいから評価が良さそうな方の何人かから買ってみるといいですよ。
    参考になります。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:20 

    >>39
    質問なんだけどそもそもなんで値切るの?

    +25

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:11 

    着物を売ったら取引メッセージで着物の話をしてくれた人がいた
    おばあちゃんやお母さんのお下がりを大切にしていてきっと良い子なんだろうなーと勝手に想像した

    +26

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:18 

    >>42
    これに同意
    メルカリは300円が最低出品額だから、なにか300円の品物をひとつふたつでも買ってみるとやり取りの流れわかる&評価実績になるからいいと思う

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 12:52:50 

    >>36
    男女関係ないよ
    音楽関係の趣味のものは男性からしか買われないけど、値下げ要求お礼なし取引メッセージなし評価遅い

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 12:54:00 

    >>1
    めちゃくちゃ納得。
    あと、推しグッズや某グループのグッズ購入者はATM払い多い印象。

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 12:54:02 

    >>43
    フリマアプリは値切りが楽しみだから
    いかにやすく買うかに醍醐味がある

    +5

    -55

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 12:55:08 

    意外とおじさん購入者がさっぱりしてる印象
    簡素なメッセージだけよこしてくるか、そもそも無言でやり取り終わるのもよくある

    +35

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 12:55:47 

    「コメント失礼いたします。購入を考えているのですが、こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?」

    SNIDELの服こればっか

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 12:56:05 

    ブランドジーンズのコレクションを手放す際にかなりの量メルカリで売ったけど男性は基本的に値切る人少なかった。何十本も販売したけど値引き交渉は片手だったよ。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 12:56:38 

    >>8
    私も最初は恥ずかしかったです。
    でも似たような好みの方が買ってくださっては、優しいコメントやメッセージいただいてやる気に繋がっています。
    今はメルカリでの販売はしていないのですが、リピートで購入して下さる方が増えて、ハンドメイド販売してみて良かったなと思っています。
    最初の一歩、勇気だしてみるといいかもしれません。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:08 

    >>47
    若い子が多いぶんクレカ使えない子もいるんだろうね
    私もよく
    「こちらお取り置き可能ですか?今日はお母さんがいなくてカード払いはできないので、コンビニ払いでもいいですか?何日何時までに払います!」的なのくる

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:09 

    >>48
    え…フリマアプリ=値切りが常識なの?
    その考えが乞食と思われる所以じゃない?

    +70

    -8

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 12:57:29 

    むしろ買うときに物によって出品者の質の違いを感じる。
    電化製品は割とまともな人が多い

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:06 

    ティーカップなどブランド物の食器
    信じられないほど平和

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 13:00:26 

    >>2
    プロフ必読で「子供がいますが発送には影響ございません、除菌消毒しています」しか書かれてない人がいて購入して一時間で発送されたことがあった
    コスメの人
    梱包も商品もとても綺麗で良かった
    こんな人は稀だよね

    +70

    -6

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 13:00:59 

    >>5
    基本あまり値切ったりしないけど、ハンドメイド品は絶対値切らない。
    その人の労力含めての価格だと思うから。

    +66

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 13:01:18 

    >>54
    そうでしょ、値切りできるからこそのメルカリじゃない?ただ安いだけなら別に楽天やヤフショのセールなりポイント還元いい日を狙うし
    メルカリの書籍とかでも交渉術色々書いてあるよ
    【メルカリ】売るものによる客層の違い

    +8

    -47

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 13:01:27 

    >>2
    この人たちってどのジャンルにもいるの?
    それとも特定のジャンルだけ?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 13:01:52 

    100均のものを5倍の値段で売ってる人らのケチさが怖い
    この界隈の人、個包装のお菓子1個とかコーヒースティック1本とかのおまけくれるんだけど怖すぎて捨ててる
    食べ物いらんわ

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 13:01:59 

    主です。みなさんのコメント、参考になります。
    追加です!

    追加1
    ブランドの食器は値切られることなく取引がスムーズでした。メッセージのやりとりでは言葉遣いも丁寧でした。

    追加2
    20代向けのブランドだけでなく楽天で買ったお手頃価格の洋服も値切られ率が高かったです。メッセージのやりとりではなぜか顔文字率が高かったです(笑)

    追加3
    古着屋さんで買ったイヤリング(ノーブランド)も何点か出したことがありますが値切られ率が高かったです。800円で出してたのに「500円でいいですか?」と言われた時は断りました。そうしたら、やめときますと言われました。

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:17 

    iPhoneやワイヤレスイヤホンみたいなデジタル系の人気商品は値引き交渉がめっちゃ来る
    何年も使っでいらなくなった中古品なのに

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 13:03:01 

    >>60
    私は洋服と化粧品でよく見かけるかなー

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 13:04:07 

    >>49
    たまに時節のご挨拶を取引メッセージに取り入れるオジサンいて面白い

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 13:05:55 

    ポケモンカード界隈は治安悪いって聞いたよ

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:09 

    野球関連のグッズ出してるんだけど

    男性
    「1,000円の値下げ可能ですか?」
    「これとあれセットで1,000円希望です」

    女性
    「はじめまして、コメント失礼いたします。こちら購入を考えているのですが、当方学生のため金銭的に苦しく…お気持ちでもお値下げは可能でしょうか?ご検討いただければ幸いです◎良いご縁がありますように🕊️」

    このくらい違う

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 13:06:54 

    コスメはプチプラ・デパコス問わず静か。無言購入も多く、値切ってきても交渉後は買ってくれる。
    子供服とプチプラ服は山ほど質問に答えて指示のとおり写真撮ってサイズ測って、それでも買わない人多い。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 13:07:47 

    >>59
    「はじめまして。かわいいお洋服ですね。不躾で申し訳ございませんがお値下げは可能でしょうか?」みたいな人はこういうなの参考にしてる可能性あるのか~納得。
    私は最初から金額提示してもらってコメントの回数を最小限にしたい。

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 13:08:19 

    >>1
    私が取引した相手がたまたまだと思うんだけど、

    FP2級と簿記2級のテキスト、法人税申告書の本は
    メモ書きしてある状態である事を載せて出品しても値切られる事なく、なんならどれも即日売れて
    問題なく取引終えた。

    FP3級は送料込300円にしてくれと言われた。

    簿記論、財務諸表論のテキストと問題集を買った時は
    シンプルだけどしっかり梱包されていて、
    頑張ってね!ってコメントまでくれた方も居たけど、

    フードコーディネーターの1級、2級のテキスト買った時は
    別々の人から買ったのに、どっちも普通の封筒にそのまま入れただけで、雨濡れしてたり髪の毛めちゃくちゃはさまってたり、醤油じみめちゃくちゃ付いてた。

    資格の知名度や難易度が高いとかの方が中古のテキストや問題集を売ったり買ったりするのに
    トラブルないのかなと疑うレベルで対応が違ってた……

    フードコーディネーターに関しては、食品の知識を含むのに
    、衛生観念どうなってるのかと目を疑った。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 13:09:22 

    ブランド系は、ほんと分かれるわ
    金払いのいいブランド好きな人と、お金ないくせに見栄っ張りの人
    前者に当たれば万々歳だけど、後者だと値下げ交渉がうざったい

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 13:09:32 

    >>69
    私も最初から金額提示してほしい派
    でもなかにはそれが図々しいと感じる人たちもいるみたいよね。ツイッターで「いきなり金額書いてきてむかつく。最初は許可とれ」的なのみかけるし

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 13:09:59 

    >>2
    趣味でコレクションしてるもので人気商品を買い占めて別垢で値段釣り上げてる転売ヤーも○○ママ

    子供いて仕事もしているので〜と子供が集めていたものなので商品状態にクレーム入れるながセットでプロフに書いてある
    途中から子供が集めてる設定消えて、集めるの大変だったから値切るなにプロフ変わってて、転売ヤーは商品状態に煩いので購入禁止になってる

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:09 

    >>1
    ブランド物って意味不明な人多いよね
    「◯◯円で即決します!」って5000円以上平気で値切って何故か上から目線の人とか何様なんだろうと思う

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:58 

    >>2
    うちは猫がいるから一応「プロフ必読」って書いてあるけどそんな地雷扱いされるのか…。猫毛がまじる可能性を踏まえて予防措置的に書いてる。

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 13:11:04 

    子供の教育本➝値切りほぼなくやり取りは完結丁寧

    ゲーム➝値下げ不可と書いても値下げ要求してくる

    ポケカ➝地獄

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 13:11:26 

    ヨーロッパやベトナムなど海外旅行先で買った雑貨(置物、ポーチ、小物入れ)は客層が良かったですし値切ってくる人は殆どいませんでした。また購入者のページへ行っても変なものを売ってる人はいませんでした。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 13:11:56 

    >>7
    ファミリアとか高い子供服はみんなサクっと値下げ交渉なしで買ってくれるけど

    私はもってないけどファミリアとか比べ物にならないくらい激高の子供服も値下げなしで皆さん買ってる

    安物詰め合わせは
    ほぼ利益ないくらいの底値でだしてるので
    さらに値引きしてくる人が多いし
    100円値引きが限界ですって返信しても無視、、、

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:23 

    >>75
    よこ
    プロフ必読でもそういう配慮のあるプロフなら何とも思わないよ
    びっくりするようなマイルール書いてる人も多いけど
    そうじゃない人がいることもちゃんと知ってるから大丈夫

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:42 

    >>2
    変なマイルールがある人もいるけど、大抵のプロフ必読の人は内容見てると当たり前の事しか書いてなくて、今まで散々不快な目にあったんだろうなって思う

    +55

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:56 

    少し高めのインテリア雑貨の出品から始めたんだけど今まで何のストレスもなく順調に取引できてた
    でも洋服を出品しだしたら非常識な値下げ交渉や挨拶、敬語なしのコメントが増えてびっくりした
    客層の違いって本当にあると感じる

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 13:13:30 

    >>65
    丁寧な人、へたしたら丁寧すぎるほど丁寧だよね
    「酷暑の折から、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。」とか書いてあるときあるもんな

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 13:14:12 

    >>76
    ごめん、簡潔

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 13:14:15 

    >>32
    正直に書いたら大丈夫だよ
    古い本(シミ 折れ 日焼けや書き込みあり)を数十冊売ったことあるけどどこが傷んでいるかを写真と説明文で伝えたらトラブル無く評価もよいで全て売れたよー

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:25 

    >>7
    そう言えばベビードールやヒステリックミニは値切られるケースが多かったとパート先の人が言ってました。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:34 

    >>68
    定価で買ったら8000円位する子供服のセットを千円以下で出品して、画像追加して使用期間詳しく書いて、検討しますと言われ買われないから、じゃあいくらなら買うんだろう
    いいねも10個位ついてる

    値下げ交渉のためか子供服の相場って年々下がっていって一着○○円だったのが、ゆうパケットポストにパンパンになるまで入れて○○円くらいにしないと売れなくなってきてる気がする

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 13:16:41 

    発送までの日数、4〜7日なのに7日過ぎても発送連絡ない。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 13:17:10 

    着物どうでしょうか。
    最近のブランドの綿や綿麻が何枚かあります。
    普段着のワンピースくらいの感覚で出したいのですが、採寸や状態にうるさい人がいそうで悩んでいます。

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 13:17:35 

    自分は買う方でしか利用したことないけど、値切りしてくる人ってめちゃくちゃ多いんだね・・・w
    購入前にあれこれやりとりできるのもシステムとして考えものだなー

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 13:17:57 

    >>76
    トレカ出品してる人とも購入する人とも取引しないとプロフに書いてる人みたことあるけど、ポケカ勢は地獄なのか…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 13:18:06 

    着物、浴衣ってお上品な人が買うと思ってたら、わりと値切ってくるし無茶な要求してくる人多かった。買った後に今週末着たいのですぐ発送していただけますか?とか(木曜)

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 13:18:33 

    >>82
    自筆のお礼のメモを同封したら
    それに対して「字がお綺麗で感嘆しました」ってコメントもらって、感嘆って言葉の意味調べたw

    +15

    -3

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:03 

    >>14 売ったのは家電だけど相手の出品が懐かしいゲームだらけ、恐らく独身のおっさん。受け取り評価を最後までバックれられた。変な人だった。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:24 

    >>7
    交渉コメント対応しないならそう書いてもらえるとありがたい

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 13:19:50 

    >>32
    主です。些細な部分でも細かく写真を撮って正直に載せた方がいいですよ。最近ガイドブックを出しましたが雨で少し濡れた箇所も載せましたが売れました。すぐに受け取り評価をしてくれたのでトラブルはなかったです。(今年買った新しい本っていうのもあってすぐに売れたのだと思いますが)

    ダメージがあっても買う人は買いますよ。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 13:23:05 

    >>7
    そう思われてるのかなぁって思うけど、まぁ別に他人だし関係ないからあまり気にしてないかも。
    あと値下げ交渉不可って一言書いて頂けたら助かります。

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 13:23:41 

    子育てグッズは値下げ乞食多すぎ
    いいねばっかして限界まで買わない人多い

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 13:24:58 

    謎のサイズマウント勢
    昔マウジーとかの細身の服をたくさん売ったんだけど、
    『身長◯cm、体重◯kgの私でも着れるでしょうか?』→寸法を返信→『私には大きそうです!』
    これがめちゃくちゃ多かった
    マウント聞いて気持ち良くしてあげたんだから買って…

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 13:25:50 

    >>35
    >>84
    >>95
    返信ありがとうございます
    説明をしっかり記載して出品チャレンジしてみたいと思います!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 13:26:21 

    アニメ映画の来場特典を出品した時は散々な目にあった

    指紋が端についたから訳ありとして写真も載せて出品したけど返品したいって言われた

    匿名配送だったから本当に面倒だった

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:50 

    >>66
    この前推しポケモンのポケカを300円で買ったけど硬質ケースに入れてくれて折れ曲がらない様に段ボールの型?と更に濡れないようにOPP袋+プチプチに入れて発送してもらったよ〜
    発送も早くてコメントも丁寧で300円でここまでしてくれるのかぁってなった

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 13:32:07 

    >>39
    子供服って数百円とかのも多いから、値切りも数百円単位とかだと思うんだよね。
    一円でも安くってところがさもしく見えるのかも。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 13:35:17 

    >>59
    こんなのあるんだw
    値引率については書かれているのかな?
    礼儀正しくとかより厚かましい金額で値下げ交渉しないことが最も重要だけど

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 13:38:02 

    >>59
    しんしん、16日前にコメントきてるのを2週間近くも放置してる

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 13:40:38 

    >>1
    私は買う事が多いけど、高級な物を売る方は間違いないけど、子供に頼まれて、オタクっぽいグッズを買うときは、返信が無くキャンセルになったり、対応遅かったりする。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 13:42:13 

    >>74
    わかる。いやいや全員即決で買えますけど?ってなるよね。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 13:44:24 

    >>69
    LINEだと長文は嫌って人多いけど、コメントは何ラリーもするより一度に用件を送ってくれたほうがいいよね。
    購入希望の人は時間的に落ち着いた状況でコメントを書いてるのだろうけど、出品者は仕事の合間にレスする人もいるし。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 13:46:25 

    >>74
    「▲▲(元の値段)で即決です」て返しちゃっていいんじゃない?w
    本来の意味で言えば、元の金額こそが即決価格だもん。

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 13:46:35 

    小説、漫画、楽譜、資格の参考書はサクッと売れてスムーズに取引が終わる
    すでに書いてる人いるけど、アイドルグッズ売る時はストレス感じる購入者がちらほら…
    値下げ不可と書いてるのに値下げ交渉してくる人、コンビニATM払いの入金日をいつまでも連絡してこない人、受取評価が遅過ぎる人などなど

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:25 

    >>32
    本をよく購入しています。
    「購入を控えてください」みたいに書かれていると、逆に強気で面倒な出品者と思われてしまうかもしれません。
    書き方が難しいですけど、「購入を控えてください」よりも、気になる点はご質問ご確認ください、とかの方が柔らかい印象でいいと思います。

    明るいところで撮影して(撮影は昼間、自然光がおすすめ)、本の天、地、小口の写真があると購入しやすいです。
    日焼けや臭い、傷、ページやぶれなど、ダメージについても、ちゃんと記載があれば好感が持てます。
    保存しておきたい本はコンディションにこだわりますが、何回か読んで手放すつもり(ブックオフとか)の本なら、ダメージがあっても気にしないからです。

    +6

    -13

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 13:49:39 

    1週間連絡なくてメルカリに報告。
    結果出品者都合キャンセル。
    ペナルティないの?
    まだ出品してるんだけど。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 13:54:51 

    >>1
    ハンドメイドの入園入学グッズ販売してます。
    通常価格で販売してるものの他に
    ハギレで作ったレッスンバッグなど、
    新品を買う予算がない家庭向けに
    家計応援として300円〜500円で販売していた時がありました。(儲けはゼロです。)
    その時の客層が悪く今はやめました。
    自分が貧乏お下がりで育ったから
    同じような子に新品を持たせたかったけど、
    購入者や希望者のわがままがすごくて疲れてしまった。

    +65

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 13:55:02 

    >>29
    >>52

    ありがとう、最初500円位で出してみるわ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 14:03:45 

    >>32
    儲けが200円くらいの安い本なら細部まで撮ったり詳細を書く手間暇かけたくないので、2〜3枚撮ってやや傷や汚れありにして出品するかも
    明らかな瑕疵がある場合は撮るし書くけど

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 14:07:40 

    >>1
    凄いわかる。服は5000円とかなんなら半額位値下げ提案してくるし、商品説明に値下げしません。って書いてるのに値下げ要求してくる。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 14:08:04 

    旦那がパソコン部品系買ったり売ったりしてるけど8割方変なやつに当たってるw
    明らかに向こうも男なんだけど、言葉とか梱包とか汚さとかすごい。タバコが入ってるんじゃないか?ぐらいの匂いとか、なんかすごく臭いとかw

    私は主にメイク用品だけど、女性は梱包も言葉遣いも綺麗というかちゃんとしてる。

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 14:08:19 

    使用済〇〇は要望が多かった

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 14:11:09 

    >>56
    コレクターなのですが、見ているとけっこう値切りコメントが多いです。
    あと、横取りで購入されてしまうこともよくあります。
    廃盤とか、貴重な品物だからかもしれませんが、、、

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 14:16:19 

    >>38
    全然ちがう目線だけど、誰のアカウントで売って誰のランチ代にしてるのか気になる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 14:16:50 

    女性のオタクっぽい人が買ってくれる時は、多分Twitterとかで交換の取引とかしてる人が多いからだと思うけど言葉遣いが丁寧な人が多い印象。
    元々安いプチプラ系の化粧品を買う人は「いつ届きますか、明日欲しいんですけど明日届きますか?」みたいな知らんがなって言いたくなる質問を買ってから聞いてきたりする人がちょくちょくいる。
    ポケモンカードみたいな男性オタクが多い物はしっかり梱包してる(OPP袋+ダンボールで挟む)のに過剰過ぎる梱包を求めてくる人が割といる。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 14:17:01 

    >>75
    出品のテンプレート文章に、猫がいます、アレルギーのある方はご注意ください。などと書いておくといいかも。
    出品ごとに書く必要がなくて便利ですよ。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 14:20:21 

    >>50
    スナイデルか、高め設定?シーインなら800円で売れる…(1000円以下じゃないと無理らしい)

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 14:21:24 

    ブランド品は変な客多い。
    早く売りたかったから相場より10000円くらい安く出したら(そうすれば一日以内で売れると踏んでいた)、「もっと安くなりませんか?」と図々しすぎる質問者が続出する。
    何言ってんの?だわ。
    相場より安くすると、逆に面倒くさくなることが分かった。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 14:21:54 

    >>89
    値切り以外のやり取りをしたいので、コメント機能は良い点もあるんじゃないかなと。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 14:25:06 

    >>28
    日本の倉庫で梱包材は捨てられるからいつも通りでいいのに

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 14:25:55 

    >>111
    多分、1回だけでは利用停止にはならない。
    私もキャンセルされたことが何回かありますが、みなさん普通に出品を続けてました。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 14:28:54 

    >>1
    やっぱり若いと常識外れだし、怖い物知らずで厚かましい
    色んなもの売ったけど3万以上のものはあまり値切られないし、スムーズな取引が出来る
    コメントや取引メッセージの言葉遣いが全然違うし

    +30

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 14:34:51 

    去年くらいにお気に入りの浴衣を出品したんだけど、娘さんが気に入ったからと購入してくれた方がいた。
    今年はお祭りもたくさんあるし、たくさん着てくれていたら嬉しいな😊

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 14:40:57 

    >>5
    横ですが、ハンドメイド売るときは、匿名配送にされていますか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 14:45:22 

    買わせてやるぐらいの強気さで出してる
    でも買ってくれた人には丁寧に対応して12時間以内に発送してるからいつも長めのお礼つきの評価コメントもらえる
    買ってください!って感じで下手に出ると乞食に狙われる

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 14:50:03 

    >>1
    かく質問してくる人に限って1000円以上値切ってきたり

    これほんとあるある過ぎて腹立つ!!
    散々こまけーこと質問した後の大幅値下げ要求、当然断るが「じゃあ考えます」みたいな流れまじで時間の無駄。質問の結果イメージと違うからもう少し値下してくれたら買ってもいいかな的な感じならまだわかるんだけど、最初から値下げが目的のくせに質問しながらじわじわ詰めてくる感じがイヤらしくてほんと嫌い。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 14:50:40 

    最近県外飛ばしに合ってます。
    どうしたらなくなりますか?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 14:55:35 

    >>33
    たぶん最初から値切りが目的
    どんな回答しても最終的に値下げ要求するんだと思う。多分初っぱなから値下げ要求はハードル高いから、質問の結果思ってたのと違う感だしながら値下げを要求する迷惑過ぎるテクニックかと。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 14:57:04 

    普段は定価10000円くらいはする服のブランドを出してるから、買う人も丁寧で優しい方が多い。

    ある日昔のG-SHOCKを出したら、いきなり「2000円でどうですか!?即決します!」とか、出品価格の半額以下で値切ってきたり、
    男の失礼な人が何人もコメントしてきて差がすごかった。

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 14:57:53 

    >>14
    ゲームは売れるけど値切りがエグい〜

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 14:58:23 

    >>28
    バイイーだよね?私も最近あるけど、多分日本国内で開けて確認してから再度まとめて?海外に送ってるのかと思ってた。まあ普通に丁寧に梱包発送するけどさ。

    +29

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 15:02:47 

    >>128
    幼稚園の夏祭り一回でしか着なかった子供の甚兵衛出したら可愛い沢山着せますとメッセージが来て嬉しかったなー
    デパートのだけどすごく地味な柄だったから売れないかと思ってたけど結構いいねもついて。きっと上品な人が買ってくれたんだと妄想。
    浴衣や甚兵衛、日本ならではだよねー

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 15:03:09 

    ゲーム系はすぐ売れるよね
    マリオとかカービィとか欲しい人がいっぱいいるのかな

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 15:03:25 

    >>134
    時計はやばい。おっさんか外国人が群がってくる

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 15:03:59 

    >>138
    子供ができそうなゲームだからかな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 15:17:12 

    >>137
    最後の一文なんなの笑

    +3

    -9

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 15:17:14 

    >>25
    メモリ出してたら相場の半額で即決します!!とかね
    出品みたらやっぱり業者っぽい
    すぐ出した値段で売れたけどアホかと思ったわ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 15:26:49 

    漫画、小説、たまにSwitchのゲームとか売るけど

    マンガとゲームぐらいかな。
    値切られるの。

    大抵それを見越して高めに設定してるから
    即決されたらラッキー。
    適正価格なら値下げしてそれ以下だと
    『送料別にするなら大丈夫ですよ』と返信してる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 15:27:32 

    >>32
    本自体が綺麗でもカビの匂いがひどい時多い。

    メルカリで、本ばかり売ってる人から綺麗そうな本買ったら、梱包開けたら吐きそうなくらいのカビ臭。肺炎になるかもって思ったくらい。

    何日かベランダに出してた。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 15:39:14 

    >>1
    1000円以上値切るのも嫌だけど、10円値切られたことあって、それも嫌だった。
    なんで10円くらい出せないの?
    ポイントが足りなくて〜とか売上金で買いたいから〜とか言われても知らんがな。
    足りるように出してくれ。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 15:46:16 

    メルカリは値切りが酷い。。。受取評価も遅い人が多数。

    PayPayフリマは皆優しくて評価も速攻で驚いたよー!

    +2

    -9

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 15:47:44 

    もう完全放置の状態だったんだけど、昨日1年以上振りに売れた。発送の仕方とかすっかり忘れちゃってたし、アプリもなんか表示のされ方とか変わってたw
    売りたい物いっぱいあるんだよね。
    でも商品アップするの面倒くさい。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 15:49:19 

    ゲームしか売買しないけど、取引はほぼ定型文のみで終わる。ケースも汚れとかないしヤバいのに出会ったことない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 15:59:12 

    スマホなのになんでみんな写真の画質が悪いのか。わざとなのかと勘繰ってしまうw

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 16:00:31 

    資格系の分厚い本を出品した時だけ値切りコメがすごい来た

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 16:12:17 

    美容系器具や家電
    値切る人も中にはいるけど、パーンといきなり売れる

    子供系
    とにかく値切られる

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 16:12:40 

    >>119
    完全に自分の趣味で買った本を
    皆読めよ〜って持ってくるから
    店長のポケットマネーで買って
    私のアカウントで売って 
    みんなでランチたべてるけど
    私のアカウントもみんな知ってるし
    何円で売れたかもしってるよ
    何か問題あるの?

    +1

    -11

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 16:19:32 

    >>40
    あるある。
    数百円値引きしてどうですかって返信したけど、そのまま音沙汰なし。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 16:23:49 

    >>132
    圏外飛ばしね 笑

    まとめて出品したりしてますか?一日に沢山一度に出品すると転売ヤーと疑われ圏外とばしされることあるらしい
    あとは頻繁に出品商品の金額設定変えたり情報書き換えたりで、なるみたい。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 16:24:12 

    >>38
    都会の人は店舗なりネットなりですぐ入手できそうだけど、地方の人は店舗遠かったり近くても品揃えがいまいちだったり、ネットはそれこそ沖縄や離島なら送料かかったりで結果的に利用する人多いんじゃないかな、と思った

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 16:25:36 

    >>153
    わかりませんが、その金額に不満なんだと思います。もっと安くしろという無言アピール?横から誰か買ってくれることもあるのでそのままでよいかも。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 16:26:38 

    >>38
    良い店長さんじゃん!

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 16:28:27 

    >>152
    何か問題あるの?って強気ワロタ
    自分のアカウント知られてそういうの売ったり私物売ったりすんの私は嫌w
    152がいいならどうでもいいけど

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 16:28:37 

    >>1
    ハンドメイドで子供服作って売ってた
    ママさんたちがほとんどだし、ハンドメイドだからか値下げ交渉もなく治安良かった

    夫のアカウントでは主に家の不用品を売ってたけど、ゲームとかはサッと売れて取引も淡々と進むから楽みたい

    中古の釣り具なんかは値下げ交渉してくる人がしつこかったりして鬱陶しいと言っていたな…単価が高いからかもしれない

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 16:56:49 

    いくらお値下げできますか?

    1300円でどうでしょう?

    1250円にはなりませんか?

    50円を必死に値切る人ってなんなんだろ?
    服です。

    +34

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 16:59:49 

    10円単位の値切りって本当にみみっちい

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 17:09:07 

    元々持ってたレアなポケモンカードを出品したら、評価しない、評価が遅い人ばかりに購入された。
    余りにも多いので何でかをネットで調べたら、ガチ勢は海外の鑑定企業に査定に出すらしい。
    ムカつくので取引終わったらブロックして、その後は注意書きして出品したら平和な取引になった。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 18:02:55 

    ハイブランドは業者なのか転売なのか知らんけど
    男の人が意外と多くて傷が酷いから質問なしの
    ジャンクですよって値段安くしてるのに延々と
    質問してきたりでほんとウザい。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 19:18:11 

    >>146
    メルカリの値引きとか専用とか暗黙の了解の文化が怖くて、PayPayフリマで出品デビューしたけど気楽だよ。

    値引き交渉はメッセージやりとりではNGで値段だけ届く。拒否するときもボタンひとつでOK。購入時のやりとりはメッセージ送っても送らなくてもいい。

    評価は大抵みんな文章はテンプレ使って「良い」が多い。

    ちょっと不満そうな人もいたけどそのメッセージひとつで気にしすぎる私にはPayPayフリマがあってるかも、と思ってちまちま売ってます。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 19:40:52 

    >>164
    PayPayフリマ興味あります
    メルカリと比べてデメリットはありますか?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 20:26:56 

    男は取引メッセージもないし評価も遅い。
    できれば関わりたくない。
    テキストや問題集は治安がいい気がする。

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 20:38:22 

    >>1
    某タバコブランドのキーホルダー出品したら、2回続けて値下げ交渉された
    プロフに値下げは受け付けませんと書いてるのに
    この商品の客層は悪そうなので、現在出品を見合わせている

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 21:18:00 

    >>165
    横だけどメリットしかない気がする
    ゆうパケットの送料もメルカリよりもだいたい50円~100円くらい安いし
    毎週のように色んなクーポンもらえたりキャンペーンがあるから
    販売手数料50%OFFとか、購入時10%OFFクーポンとか
    民度も考えると、出品数は少ないけどストレスはほぼないからPayPayフリマの方が私は好き

    +10

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 21:39:55 

    すみません話し少しズレるんですけど、高評価バッジが急に消えました‥
    問い合わせしてもガイドに書いてあることだけ繰り返されるだけで、理由がわかりません。残念評価は高評価バッジが消える前後にに一つもついてません。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 21:52:08 

    >>9
    スマホめっちゃ客層悪いし、勝手に安く値切ってきてこの値段なら買います!とか言うよねーw

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 21:53:47 

    商品に関係なく、希望額出してその金額に値下げしても買われた試しがない。まだコメントで値下げ要求されたほうが買ってくれる率高い

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 21:54:12 

    >>168
    そうなんだ!ありがとうございます

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 22:07:47 

    >>152

    自分も単に好奇心として気になった
    あと文章がちょっとおかしいとこあるので結構「誰が何をどうしたの?」って思った人多いと思うよ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 22:11:10 

    >>118
    すみません、横取りとは?
    コメントのラリーしてたら無言で他の人が購入するとか?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 22:14:21 

    >>20
    ラバストとか捨てるよりはマシの値段で出してたのにプチプチ二重梱包の指定されてめんどくさかったです
    安くて梱包指定はうんざりしたので今はこの梱包で発送の写真ものせてます

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 22:17:51 

    >>165
    元々PayPay使ってたら楽。PayPayで売り買いできるし。
    あと販売手数料は5%なのがいい。
    後発だから先発のフリマのいいところを残し悪いところはシステムでカバーしてユーザのストレスがないようにしてるように思う。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 22:18:38 

    >>76
    そうそう、ポケカは、0.1mm程度ノ微かなキズにもクレーム来るかも。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 22:47:18 

    >>176
    ストレスが少ないのはいいですね
    始めてみようかと思います

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 23:29:11 

    アニメグッズ
    30~40代男性に人気⇒平和~。値切り無し。即決。言葉丁寧。取引して頂きありがとうございます(^_^)な感じ
    子供に人気?(ポケモンとか)⇒あああああああああヽ(´Д`;)ノ…二度出品しないわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 23:47:40 

    >>177
    袋取ってカードのままで自宅保管してたって書いたけど、私には見つけられなかった細かいキズあったみたいでクレームきたわ。
    映画特典のカードだけど、それからはトレカはいらなかったら売らずに捨ててる。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/27(木) 00:04:19 

    >>98
    ヤフオクだけど、子供向けの服飾品を出したら
    「私は身長×cmで体重×キロなんですが着れますか?」無理。
    「でも私はほっそりとしたモデル体型なんですがどうしても無理でしょうか?」ってしつこい人がいて辟易したわ。
    痩せてりゃ何でもモデルかよ。相手より遥かに痩せてる私は色々言い返したかったが。
    他にも学歴とか仕事とか自慢されてうんざりよ。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/27(木) 00:06:35 

    >>180
    なんかさー ほんと神経質な人いるよね。自宅保管品って言葉の意味、知らないのかな。小さな傷なんかなんでそんな気になるのかね?アラ探しするみたいに傷がないかと舐めまわすようにチェックするのかな。細かいこと気にする人ジャッジが厳しい人、フリマアプリでなんか買い物しないで欲しい。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/27(木) 00:21:32 

    >>67
    これテンプレなの?こういう長文丁寧風コメントしてる女の子めっちゃ見かけるんだけど
    普通に考えて、お金足りないなら欲しい物は買えないって事
    言葉だけは丁寧風を装ってるけどなんか下品だわ

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/27(木) 01:06:47 

    サブカル系の雑誌はすごく平和。語学本も基本平和だけど、ちょっとレアめの本を出品してる人に片っ端から値下げ交渉してる人がいて面白い。全員に断られていて、この人はいつになったら購入できるんだろうとウォッチしてる。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/27(木) 01:11:01 

    時々キャラグッズを覗くけどあそこは怖い。出品者のプロフ読んで最後に書いてある合言葉をコメントとか、梱包材細かく指定とか。欲しいキャラと別のキャラのグッズを抱き合わせで買わないといけないとか独自ルールが多すぎる。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/27(木) 01:52:52 

    >>25
    オーディオ系もなかなかだったよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/27(木) 01:54:30 

    >>145

    10円値切らせるとかありえないね!そういうのって一種のゲームで、相手を負かせて、自分が勝者の立場で戦利品として手に入れたいんだろうね。支配欲の一つだよ。腹立つわー

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/27(木) 01:59:52 

    >>183

    言い方一つで刺されたりするからね。丁寧に伝える事は人間関係を築く上で大事な事だよ。言葉一つ丁寧に使えない奴の方が多いんだから。仕事してても女性のメールの文面と男性だと全く違うから。男は他人のケアなんてしてやるかって感じだからね。

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2023/07/27(木) 02:44:52 

    >>32
    半世紀以上前の文庫本出してます。状態悪いけど状態が悪いアピールしまくって出品しているからか、メルカリ6年、本の悪い評価はゼロです。
    ニッチな本は売れるまで時間がかかるけど、見つけてくれた購入者さんがすごく喜んでるから嬉しいです。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/27(木) 06:39:07 

    >>123
    わかるよ。
    最初から安く出すと、ド貧民や転売目的の人に足元見られるから注意。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/27(木) 07:24:24 

    >>73
    しまむらバースデイ系の人気商品を出品してる○○ママみたいなアカウントも
    子育てと仕事で多忙でとか書いてる割に、発売日に並んで買ったので値下げ不可で高額転売してて
    平日10時に並べるんですね☺️って言いたくなる

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/27(木) 07:54:31 

    >>165
    受取連絡を無視されたら入金まで2週間くらい待つことになる

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/27(木) 08:22:58 

    >>67
    お気持ちで値下げしたらコメント返ってこないパターン。もうすでにいくらまでなら買うっていうのは決めてて、それにこっちが沿わないと態度変わる。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/27(木) 09:25:02 

    >>41
    私も和風のマステとかつかってわざわざ封筒ラッピングしたりしたw
    張り切ってしまう。中身検品して送るのかもしれないのに。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/27(木) 10:16:31 

    >>1
    客層がいいのは本を買う人達(大人向けの本)

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/27(木) 11:31:16 

    >>112
    どんなわがままを言ってるのか知りたいです。
    500円以下レベルで入園グッズのハンドメイドを何度か売ってますか変な人はいなかったので。
    ちなみにシーズン外で売ってました。(あまり売れず)

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/27(木) 14:25:55 

    >>51
    男性はプライドがあるのかな?
    女性はおばちゃんになると図々しくなる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/27(木) 14:40:54 

    >>49
    おじさんにどストライクな雑誌を付録つきで購入してもらったら、購入後に評価とは別で取引メッセージが届いて「懐かしい品を綺麗な状態で購入できて嬉しいです」とかなり喜んでもらえたようでこちらもすごく嬉しかったよ!しかもふたりも。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/27(木) 14:47:33 

    >>197
    そうかなー 図々しいって値引き交渉?

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/27(木) 14:48:48 

    >>198
    野球とかの雑誌!?わからないけどお相手から喜んでもらえると嬉しいよねー(^ ^)良かったね!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/27(木) 15:01:09 

    >>12
    某クローバルアイドルグッズも代行が良く買ってくれる

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/27(木) 15:50:12 

    >>196
    値下げ不可と記入しているのに
    値下げ要求してきたり…
    コンビニ払いで未払いが多かったり…
    たまたま配達事故に遭い、商品紛失、
    善意で同じ値段でお作りお受けしたら
    生地を選んでもらう際に組み合わせや柄の要求がすごく、断り入れたこともあります(^_^;)結局なんでもいいです!と焦って購入されましたが(^_^;)

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:26 

    定価とさほど変わらない商品を購入してくれた方はなんか言葉使いが丁寧で品が良かった。お金にゆとりがある人は値切らない!

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/27(木) 16:38:59 

    >>49
    おじさんかどうか分かりますか?

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/27(木) 17:37:29 

    >>202
    なるほど、ハンドメイド以外でもありそうですね。
    郵便事故はお気の毒です・・・。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/27(木) 17:54:44 

    >>200
    ありがとうございます!
    雑誌は古いアニメ雑誌で、当時のメカとコミケとかの文化が懐かしかったようで喜んでもらえました。
    まだメルカリ歴1年も経ってないですが、このおふたりは言葉遣いも丁寧でスムーズなお取引で、とても印象に残っています。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/27(木) 20:40:34 

    >>206
    200のコメしたものですが、良い話だねー
    そういうやり取りがあるとメルカリって楽しく感じるしやりがいもあるよね。目に見えないお相手だからこそ、言葉使いや丁寧な印象は本当に大事。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/27(木) 21:45:22 

    ここ最近、売れ行き悪いしいいねも付かないし、閲覧数も少なくて悩んでます。売れないのは私が、神さま仏様の癇に触ることをしてしまったからなのかな、と本当に反省しています。
    売ってるものは、アパレルです。人気商品のはずなのに見向きもされなくてショックです。

    +5

    -5

  • 209. 匿名 2023/07/27(木) 21:48:59 

    >>208
    え、そうなの?身に覚えがあるの?なんにしても話聞くからさ、相談のるよ?
    神様仏様?…まさか、神棚とか仏壇をメルカリで売ったとか!?まさかよね?

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/27(木) 22:33:49 

    >>209
    そんな悪いことはしてないですよ(^^;)稼ぎも少ないのに浪費家で、神さま仏様が見かねて小銭稼がせてくれたから、その売上金を貯金に回さないといけないのに、また買ってしまうから、怒らせたか見放されたのかな…って反省してます。
    昨日も、今さっきもサイズ感を聞かれ、誰でも着用可能な洋服なのですが、計測して回答したら「検討します」と言われました。

    +3

    -3

  • 211. 匿名 2023/07/27(木) 22:35:15 

    子供のおもちゃ、定価一万以上のを500円で出したら「これ以上は無理ですか?」とふざけたこと言い出された。
    いや、これ以上って最低価格の300円ですか?
    そんな人にあげるくらいなら捨てるわ

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/28(金) 00:21:03 

    服 値下げ半端無いです。

    写真をのせて有るけど、いろんな質問のやり取りが有って 最後に「お値下げ可能ですか?」

    もう途中からと言うより、最初から 来るぞー来るぞー来たーって感じ

    600円にやめてよー

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/28(金) 02:44:58 

    >>208
    私は春頃からほんと売れなくてもうやめようかな〜って思ってるよ
    値引不可にしてるけどバンバン値下げ交渉くるし買う前からイチャモンつけてくるしユーザーの民度低過ぎてブロックするのすら疲れたw

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/28(金) 05:38:11 

    >>210
    私も同じ!大丈夫!見てるとつい買っちゃうよ…売り上げのポイントで買い物しちゃうんだよねー
    「仏壇神棚売った?」なんてごめんね、失礼なこと言って。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/28(金) 06:52:15 

    >>160
    いくらお値下げできますか?←もうこの聞き方が失礼でムリかもw
    言われたらブロックしちゃう
    大抵こういう人って値下げ応じたらお礼言わず「それでいいです。値段変更お願いします」みたいな更に失礼なこと言ってくる🥹

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/28(金) 06:55:48 

    >>208
    神様仏様?
    関係ないよ。

    今、セールしてるショッピングモール行ったら、新品格安でたくさん売ってる。ネットじゃなく、お店で試着し買いたくなるよ。
    あなたのせいじゃないよ。
    この時期のメルカリのアパレルは、売るのは難しいよ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/28(金) 06:59:03 

    >>211
    あまり格安で出したら足元見られるよ。

    それと、1万円を500円だと、
    本物か、綺麗か、ちゃんと梱包するか、
    逆に不安で、買わない人が出てくると思う。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/28(金) 08:46:47 

    >>213
    わかります!
    値下げ不可と書いてるのに、値引き交渉されて「言わせんなよ!」と思いつつも、少しでもお金になれば…と思って50~100円引きにしてます。商品詳細は読んで欲しいですよね。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/28(金) 08:49:52 

    >>216
    今季SSの人気商品でも難しいですよね?
    数年前に個性的なデニムパンツを出品したら、いいねが30以上付いたので、値下げ値上げを繰り返しても、誰もノーリアクションなんです。これは、何の為のいいね なのでしょうか…。

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/28(金) 12:50:17 

    特定の人が出品する度にいいね押してきて絶対に買わない
    もう1年くらいやってる
    買わないからフォロワーから辿ってブロックしていいかな?

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/28(金) 20:58:24 

    出品者側からするといいね付けられても、
    ちょっとの値下げでは無反応なので何でいいねするんだろうって気持ち分かる。
    メルカリ利益殆どないよねって値段設定の人多いから、それに近い値崩れを期待してるのかなーて思う。
    正直そんな値段設定求められても困るわ

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/28(金) 21:22:21 

    >>28
    海外駐在中の駐在員や帯同家族が買って、実家に送ってもらうケースもあるよ。海外からメルカリのアプリは見られるけど、買えないからね

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/28(金) 22:49:12 

    >>11
    売る側も、取っといてもしょうがないし誰かにあげるよりいくらかになればいっかってなるんだよね

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/29(土) 10:02:21 

    >>220
    その域はもうストーカーだね、、、

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/29(土) 15:30:12 

    >>222
    なるほど!だからバイイーさんとか、ドーゾさんが代行で購入してるんだね。ちなみに、個人らしき人だけど「外装にid番号記入してください」って要求してくる人は買取横流し転売ヤーってことかな。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/29(土) 18:59:58 

    ペイペイフリマだと値下げ交渉も事務的で楽だよね、品数は少ないけど
    メルカリは自分も面倒だから交渉したことないや

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 10:42:03 

    あるファッションブランドをよく買ってるんだけど、結構客層良くて平和にやってたのに、急に最近すごく値切ってきたり他の色は持ってないのかと図々しく聞いてきたりする人が1人いる。
    この前は初出品の人に、新品じゃないならと30%の値引きさせてた(そう言っても2回着用のみ)。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 10:54:35 

    >>221
    自分の場合は、
    ポイントや売り上げで買いたいので、それが貯まるまで、ずーっとイイネのものもあるよ。2ヶ月ぐらい放置。出品者側からしたら、いつ買うの?だよね。

    価格が100円下がったから買う、という訳ではない。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 15:32:31 

    匿名発送で500円以下にしているにも関わらず、イイネとしょうもない質問ばかりで売れない…
    500円すら払えない世の中になってしまったの?

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 15:33:39 

    >>228
    それは再出品するたびにまたいいねするの?🥹

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 16:30:59 

    >>230
    ページが削除されたら、諦めるよ。
    偶然見つけたら、イイネする。
    けど、出品者からしたら、ストーカーみたいだね。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/31(月) 02:31:05 

    商品詳細に「値下げ不可」って書いてるのに値下げ交渉してくる人が多数いる。値下げを断ると、そのままバックレる人が多いから、困る。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/31(月) 17:08:57 

    >>1
    ハイブランド買う人がヤバイやつ多い。
    正規で買えない層だから仕方ないのかな。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/01(火) 05:28:22 

    値下げ交渉不可なのに、値下げしてくる人いるよね
    出品物見てみたらやっぱり生活レベルがわかるようなものばかり

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/01(火) 07:38:57 

    >>220
    一年は怖いね。
    最近私も再出品する度に特定の商品にだけいいね付ける人がいて、一つ違う人がそれを購入したら類似商品にまでいいねが秒で付いて怖かった。
    それから再出品したけどまたいいね。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/03(木) 19:14:57 

    数百円のものをATM支払いにする人謎すぎる😂

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/03(木) 21:49:27 

    そもそも乞食と気違いが多く民度低すぎる

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/04(金) 00:12:05 

    >>204
    匿名配送なのに本名フルネームで挨拶してくるからです。
    あとはメルカリ名で判断しただけですが

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/04(金) 15:40:54 

    >>218
    商品説明って読んでほしい人ほど読まないと思ってる。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/05(土) 08:29:40 

    美品未使用と書いて粗悪品送られて返品の旨を伝えると誹謗中傷と嫌がらせ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/12(土) 13:13:07 

    >>70
    評価どうされたんです?良いにつけたの?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/12(土) 13:16:28 

    お値下げは可能ですか?とだけコメント入れてくる人って
    どういう返事を期待してるの?

    なんだろこの人と思ってその人のページ行ったら
    自分も出品側で、同じ質問されてて自分はしっかり
    スルーしてた笑

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード