ガールズちゃんねる

セブン-イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン

684コメント2023/07/26(水) 18:23

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 00:23:26 

    セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web
    セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)が6月、海外名門サッカークラブの来日試合の観戦チケットが抽選で当たるとうたい実施したキャンペーンで、車いす使用者らの応募を拒んでいたことが分かった。ウェブサイトに注意事項として「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と掲載。当事者からの問い合わせに「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた。専門家は「障害者差別解消法が禁じる障害を理由とした不当な差別的取り扱いに当たる」と指摘する。


    青森県の車いす使用の20代男性は6月半ばごろ、国立競技場の観戦チケットの抽選に応募しようとしてサイトの注意事項に気づいた。問い合わせ窓口で真意を確かめると、担当者は「車いす席は用意していない。抽選には応募しても無駄」などと答えたという。

    +831

    -52

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:11 

    最悪

    +49

    -727

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:45 

    近くて便利セブンイレブン

    +417

    -23

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:57 

    車椅子ユーザーは高齢者もいるよね

    +42

    -218

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:57 

    自社で獲得できたチケットが車椅子非対応なら仕方ないじゃん。

    +5012

    -47

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:02 

    ええー!?
    席ないなら仕方なくない!?

    +3607

    -34

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:09 

    これぞセブンって感じ

    +35

    -398

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:16 

    仕方無くない?

    +2552

    -41

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:17 

    言い方
    「対応できなくて申し訳ございません」とかあるやろ

    +189

    -458

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:22 

    なんか…うーん。

    難しいね

    +33

    -219

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:44 

    言い方でしょ?

    +97

    -205

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:53 

    >>6だけど、でもセブイレ側の言い方すごいなとは思った

    無駄て…

    +89

    -341

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:17 

    応募しないでじゃなく
    車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません
    って書いてんでしょ?これ必要な情報じゃん

    +3469

    -20

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:18 

    セブンは悪くない。仕方ないと思う。

    +2261

    -29

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:21 

    昔のセブイレが帰って来た感じで好き

    +9

    -121

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:33 

    対応できない会場なら仕方ないよ
    何も書かずに応募させる方が大変なことになるし

    +1915

    -12

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:33 

    注意書きは問題ないが担当者が…ね。

    +63

    -107

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:49 

    対応がないものは仕方ないよね
    会場のもんだだからセブンイレブンにはどうしようもないのでは?
    後、本当に応募しても無駄、みたいな言い方したのかな
    普通しないと思うけど、、、

    +1506

    -13

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:56 

    プレゼントの商品に文句つけるのはおかしくない?
    プレゼントなんだから。

    +1530

    -18

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:03 

    言い方が…

    +21

    -102

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:06 

    担当者は「車いす席は用意していない。抽選には応募しても無駄」
    ↑本当にこの言い方だったなら企業としてはよくないかもね

    +644

    -52

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:29 

    「車いす席は用意していない。抽選には応募しても無駄」

    本当にこのままの言い方だったの?
    意訳じゃなくて?

    +836

    -8

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:32 

    キャンペーン用に押さえてある席が車椅子対応してないんじゃしょうがないと思う

    +717

    -8

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:38 

    昔はこんなの話題にならなかったのにね

    +401

    -7

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:42 

    >>21
    これだよね

    +15

    -42

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 00:27:52 

    むしろ親切じゃない?

    何も書かずに当選して現地行ったら車椅子で入れませんの方がよっぽどショックやん。

    障害者差別って言うけど、車椅子の人だって寝たきりの人がベッドごとイベント来てるの見たことないやろうし、座席を切断してベッドを置くスペース置くべきだ!とか騒いだら「?」ってなるやろ。

    +1136

    -17

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:02 

    用意出来ない=差別
    になるの?
    観たい人は普通にチケット買えば良いんじゃなくて?

    +1017

    -13

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:02 

    >>15
    昔ってそんなヤンチャとかはっちゃけた企業だったっけ?

    +7

    -13

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:22 

    抽選で当たる景品なのにそこまで配慮する必要はないと思う。

    +882

    -8

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:23 

    >>18
    言ってなくてもあえて感じ悪い口調で書かれてる可能性もありそうだよね

    +707

    -7

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:28 

    抽選で当たるのはチケットだけだから仕方ないよね
    交通費支給されなくても当然だし、介助が必要なら自分で何とかして下さい、も当たり前だと思う
    それが無理で嫌なら応募しないだけ

    +634

    -7

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:11 

    担当者どないなっとんねん

    +7

    -63

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:19 

    差別してるとかそういうことではないよね。用意されてる席に車椅子の席用意できないなら仕方ないじゃん。何でもかんでもこうやって批判するのはちょっと違うと思う。

    +581

    -11

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:37 

    >>9
    大変恐縮ですがって言ってるけど、それじゃダメなの?

    +635

    -10

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:37 

    >>12
    東京新聞がその言葉を担当者から無理やり引き出したんだと思う。そして、そこを強調。

    +622

    -10

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:38 

    コールセンターの人ももしかしたら派遣なのかもしれないし
    高卒で派遣登録して18歳で世界的大企業の窓口として対応してる人なんてたくさんいるし…

    +5

    -54

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:56 

    >>9
    >>12
    言い方は、問い合わせた男性の「主観」で文章化されたんでしょ?
    無駄、といったキツイ言い回しをした可能性も無くはないけど、男性が「要約した」くらいのつもりでセブンイレブン側が使用していない表現かもしれない。

    一方の証言だけ鵜呑みにはできないよ。
    車椅子ユーザーが当選しても利用できない座席だったことは事実だけど。

    +743

    -8

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:11 

    >>30
    無駄(意訳)の可能性もあるよね
    録音とかないと言った、言わないになりそう
    大手のお客様対応って結構録音されてるけどどうなんだろう

    +306

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:17 

    >>1
    キャンペーンとか面倒だから
    やめれば?
    あんまり売り上げには
    関係ないと思う

    大変恐縮ですが云々の
    注意書きあるのに
    更に問い合わせしたの?

    担当者は応募しても無駄
    なんて言い方しないと
    思う

    +574

    -11

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:22 

    >>24
    まぁ行政はともかく民間企業だからなぁ
    トピズレだけど、最近は結婚相談所も障害を理由に大っぴらに入会を拒否できないのよ

    +93

    -3

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:48 

    >>12
    「せっかくご応募いただいても無駄になってしまいますので」とか、そういう言い方だったのかもよ

    +550

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:58 

    >>12
    そこは実際にはセブンがどういう言葉を
    使って答えたんかな?とら思うけどね。
    まあニュアンスは、断られた側からすると
    「入場できない席のチケットが当たっても
    無駄だって言いたいのかよ!」って思い
    だろうけど。

    +8

    -23

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 00:31:34 

    この男性めんどくさ
    まず抽選に当たってすらもないのにこんな騒ぎ立てて

    +462

    -6

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 00:31:39 

    こういう電話の問い合わせ先って大手だと大体コールセンターにアウトソージングすると思うんだよね。
    大手の看板を背負う契約のコールセンターではこんな言い方は禁止されてるから、この主張してる車椅子の人が誇張して意訳した言い方をセブンの問合せ担当者がさも発言したかのように拡散してるだけだろうね。
    コールセンターとセブンは既にその時の録音聞いてるはず。

    +250

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 00:31:47 

    無料で招待なんでしょ?無料なのにそこまで配慮しなきゃいけないの?車椅子の席が用意できないのなら仕方ないし、どうしてもみに行きたいのなら自分でお金払って車椅子席の座席を取ればいいだけじゃん?

    +387

    -4

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:10 

    >>1
    本当にこんな言い方したのか怪しい
    自分達の都合のいいように捻じ曲げたりするからなぁ

    +407

    -7

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:14 

    >>5
    だよね!!
    セブンが競技場作って車椅子の観客はこないで!とか言ってるわけでもなく、無料で提供する枠の話なのに

    +1412

    -7

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:36 

    >>1
    なるほど東京新聞ね

    +183

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:54 

    >>5
    注意書きがあるのに
    更に食い下がるってさ~
    自腹で席買えば良いじゃん
    当たるかも分からんのに
    面倒くさ

    +1355

    -8

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:14 

    セブンのコールセンターはどんなか知らないけど、私が昔いたコールセンターって夢を追うバンドマンとか元ホストとか元キャバ嬢の人もいっぱいいたよ
    5年引きこもって久々の社会復帰した人とか…高校卒業したての18歳とか…
    髪色自由でネイルも自由で性格も自由な人多かったよ
    だから言葉遣いとかみんななかなか難しい人もたくさんいるのかもしれない

    +4

    -42

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:23 

    応募しても無駄とか本当に言われたのかな
    ちょっと言い方盛ってない?

    +81

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:32 

    これで問い合わせの電話を掛けようと思うのが、まず分からない

    +142

    -4

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:43 

    >>22
    これ言ったの問い合わせた方だよね?
    担当者ではなく

    +165

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:50 

    車いす用の席がなかったのは仕方ないと思う。
    プレゼントに不満を言うのも違うと思うし、会場によっては車いす用の席がそもそも無いところもあるし、車いすと普通の席では応募者の倍率が違って不平等になるかもしれないし。

    ただ担当の言い方が本当だったら良くない。応募しても無駄って。

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:57 

    >>47
    問い合わせに対して無駄という言い方は絶対良くないけど、真意を確かめるってなに?って思った。普通に考えれば抽選用に獲得できたチケットがそういう席だっただけじゃん?っていう。それ以外説明しようがないのに聞き出したかった真意ってなに?みたいな

    +367

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:01 

    >>41
    私もそう思う。

    +164

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:16 

    アホらしい

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:16 

    どこぞの横柄な市役所職員みたいな対応だね
    ですます調で柔らかい言い方できないのか?

    +1

    -18

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:21 

    だってこれセブンが決められることじゃないんじゃない?配慮が必要なら会場に対応してもらわなきゃいけないよね

    +63

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:27 

    >>52
    ほんまそれ
    文句&言えばワンチャンいけるとでも思わなきゃかけない
    さらに思い通りにならなくてマスコミに売ったとしか

    +76

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:28 

    これはワロタ
    なんでもクレームすんな

    +55

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:40 

    >>36
    派遣だから言い方悪くてもしょうがないの?違うでしょ。

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:54 

    正当な理由があるのだし、これは子供しか応募資格がないところに大人がごねてるようなものでは…

    +77

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:56 

    >>1
    東京新聞…

    +71

    -3

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:02 

    抽選の当選品にまで弱者に配慮しろって訴えるのはどうかと思う。行きたいなら自分でチケット買えよ

    +110

    -3

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:03 

    これ何か問題あるの?
    お子様はご遠慮くださいって書いてあって子持ちがクレーム出したらフルボッコだよね?

    +94

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:05 

    というか、当たってもない席の話でクレームかー……

    +60

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:14 

    >>12
    新聞記者「応募しても無駄になるということですか?」
    担当者「そうなりますね」

    って感じでもそういう内容の記事になるんだよね。

    +234

    -4

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:43 

    >>21
    「車椅子でのご利用可な席はなく、申し訳ございませんが、ご応募頂いても観戦できず無駄になってしまうことになります。」みたいな言い方してたとしても、完結にまとめたらそういう文になりそう。

    +432

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:35 

    大変恐縮ですが~ご了承ください

    ここまで低姿勢に説明してるのに何で問い合わせたの?
    ごねたら思い通りになる人生でも歩んできたの?

    +71

    -3

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:41 

    年々マスコミの頭が悪くなってる

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:42 

    >>41
    そこを強調して書くんだ、やっぱマスゴミだな...

    +173

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 00:36:45 

    ♿は偉いんだよ!
    セブンが♿席を要求してない事自体が差別!!

    +1

    -27

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 00:37:11 

    車椅子って専用席だもんね
    一般席とは違う扱いだから仕方ないのでは?

    +59

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 00:37:32 

    そもそも電話をかけてる意図を知りたい
    真意を知りたいって何。車椅子席は確保できてないっていう事実があるだけなのに、記事にするために電話してない?

    +58

    -4

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:06 

    >>62
    18歳の子に教育するの大変よ

    +1

    -19

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:28 

    問い合わせするほどこの事が引っかかるんだ
    面倒くさ

    +11

    -3

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:39 

    >>68
    最悪な誘導の仕方するよね、こういう記者って

    +112

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:58 

    こういうプレゼントって、観客席の一角を押さえるだろうし、スタジアムに観客席って基本的に階段状になってるから仕方ないと思う。車椅子で行きたい人は個人的にチケット購入すれば良いだけのことだし。
    逆に、車椅子の方◯名にプレゼントとやったら、それはそれで文句が出そう。

    +33

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 00:39:41 

    席は別の会社が確保しててセブンは販売のみを受けてた
    席が選べなかったからセブン-イレブン悪くないよ

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 00:40:16 

    担当者は「車いす席は用意していない。抽選には応募しても無駄」などと答えたという

    きっとこれを丁寧にこたえたんでしょ?
    原文そのままじゃないよね?

    +62

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 00:40:17 

    >>1 >>26
    なんでもかんでも平等なんてないんだよね。
    数年前、一般的な車椅子だけでなく寝た姿勢のベッドみたいな車椅子ユーザーも参加できる音楽ライブに行った。
    バリアフリーの啓蒙も兼ねたイベントで、好きなバンドが出てたから行ったんだけど…

    普段はオールスタンディングの会場に、まず最前列から数列パイプ椅子が並べられていて、年配の方や足が不自由な観客のためとのことだった。
    その後ろ数メートル、車椅子スペースだった。
    スタンディングは、その後ろ。全体の後ろ半分くらい。

    普段のように楽しみたかったからスタンディングスペースにいたけど、遠かった…
    そして、車椅子スペースと椅子席はパラパラ…程度。
    そりゃそうだよ、普段ライブハウス行ってないんだから。
    椅子や車椅子だと目線が低くなるから、高低差のない客席だと前方に配置する他ないんだろうけどさ…
    なんでもかんでも、全員を対象者にすることを目指すことが正義ではない。

    +144

    -63

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 00:40:44 

    用意しているチケットがそのような形のものなら、問い合わせしたりもそれ以外の理由は無いわけだから困るね

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/25(火) 00:40:53 

    >>1
    真意って
    書いてある通りでしょ
    それ以上何を聞く訳
    電話対応が悪かった
    と騒ぎたいの?

    +143

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/25(火) 00:41:20 

    炎上させたくて難癖つけたとしか思えないよ
    抽選のものに応募したって当たる方が珍しいくらいなのに

    +70

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/25(火) 00:41:33 

    当選のプレゼントなんだから仕方ないよ。
    クッキープレゼントの応募にグルテンのアレルギーあるからグルテンフリーのクッキーを作れ、差別だと苦情言ってるようなものでしょ。

    プレゼントにそこまで期待したら図々しいわ。

    +95

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/25(火) 00:41:48 

    悪意のある操作で全く逆の意味になるんだね
    私から見たら面倒くさいクレーマーが嫌がらせをように見えるけど、この記者から見たらセブンが弱者に酷いことしたみたいな書き方

    +24

    -2

  • 88. 匿名 2023/07/25(火) 00:42:11 

    >>27
    しかも普通に買う枠だって、身障者用の座席数だって決まった数しかない訳で、希望者全員が買える訳じゃないよね
    仕方がないことは多々ある

    +152

    -4

  • 89. 匿名 2023/07/25(火) 00:42:30 

    >>85
    炎上させたいと言うかワンチャン車いすの席も用意させたかったんじゃないかな
    ゴネればいける世界はある

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/25(火) 00:42:44 

    さすがに図々しい

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/25(火) 00:43:32 

    >>86
    ほんとこういうレベルの文句だよね
    食べられない、席がないなら応募しなきゃいいだけだ

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/25(火) 00:43:33 

    >>22
    問い合わせた人が「じゃあ車椅子ユーザーは応募しても無駄なんですか??!?!?!!」って騒いだら
    「さようでございます…申し訳ありません…」などと丁寧に返答しても
    「応募しても“無駄”って言われた!!!!ひどい!!!!」と騒ぎそうだなーと、読んで思ったわ。

    +414

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:00 

    専門家の人の指摘もこの場合は違う様に感じてしまうよ。不当な差別的取り扱いとかでは無い気がするのに

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:04 

    >>84
    あの内容で問い合わせるのが意味不明だよね
    本日休日ですって店の前に書いたら「なんで休みなんだ!!」って電話してくるようなもん

    +100

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:11 

    このトピの争点は、問い合わせたのがクレーム扱いなのか、担当者の言葉遣いなのか、どっちなの?
    争点が合ってないから、話が噛み合ってない…

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:21 

    >>35
    安倍さんや
    すがさんなど
    保守系の総理には
    レンホー並に
    失礼な態度で噛みついて
    言葉尻を歪曲して
    記事にしてたね

    最低な記者だな

    +74

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:27 

    >>37
    会社を代表して対応する会社員が無駄なんて突き放した無礼な言い方をするとは思えないよね

    +128

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:13 

    これは流石に仕方ないでしょ
    ニュースにする必要もないくらい

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:23 

    >>95
    明らかにクレームっぽいけど、記者が問い合わせたって書き方で誤魔化している

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/25(火) 00:46:12 

    そもそも、普通に応募してもなかなか当たらない人いるのだし、チケットの利用できる席も決まっていれは、無理な事も出て来てしまうと理解は必要だと思う

    +12

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/25(火) 00:47:01 

    応募条件に当てはまらなかったら「あーそっか」でよくないか。過剰反応しすぎで怖い。

    +71

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/25(火) 00:47:06  ID:8otGKtVrPU 

    東京新聞でコラム書いてる車椅子の某さんが思い出された。
    ネタにしなきゃいいけど。

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/25(火) 00:47:20 

    >>82
    そういうイベントに行って文句を言ってるのもおかしいと思うよ。

    +104

    -9

  • 104. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:11 

    内容としては理解できるよ、でもそうじゃなくて
    言い方に問題があるんだよ

    しかも一般人が愚痴るのではなく大手が発信するんだもの・・・

    +2

    -18

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:24 

    >>94
    ね~
    それでも企業側が悪い
    みたいに誘導させるとか
    マスゴミって何の為に
    仕事してんの?

    総会屋かよ

    +53

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:54 

    >>6
    「応募しないで」って言葉がよくなかったんだよね
    「一般のお席しか確保しておりませんので、当選されましても車椅子の方はご参加できません」って言っとけばよかったのに

    +21

    -41

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:12 

    >>106
    そういうふうに言われたのに車椅子の人が要約したのでは?

    +110

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:13 

    >>41
    エレベーター無しのJRの無人駅にアポなしで駅員さんを呼びつけて電動車椅子を運ばせたのに車椅子は乗車拒否されたと主張した政党幹部の女性が大炎上したことがあったよね

    あの時、バリアフリーの研究者だったか、メディアも入るバリアフリー施設のオープン当日に車椅子の団体が事前連絡なしに訪れてダメ出しして回ってダメな点ばかりが記事にされてしまうとの苦労をコメントした記事が障碍者を馬鹿にしてると抗議されてヤフーニュースから消されたのを思い出した

    +102

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:25 

    >>99
    東京新聞の文章表現の悪さが、余計に話をややこしくしてるんだね

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:58 

    >>104
    それはこの記事書いた人の書き方じゃない?
    セブンが車椅子の人に「応募しないで」とかって記事のタイトルにはあるけど
    実際セブン側が出した文章は恐縮ですが車椅子には対応してません
    って感じじゃん
    この記者はそれを明らかにセブン側の印象が悪くなるような書き方に変えてタイトル付けしてるように感じるよ

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 00:51:22 

    >>104
    だから
    無駄!なんて言う訳ないっしょ
    せっかくご応募頂いても無駄に
    なってしまいますので

    とかを無駄って言われた~
    って言ってんでしょ

    +23

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 00:52:03 

    セブンイレブンくらいの、誰にとっても身近な日本有数の大企業がこれってのは悪手だなぁと思う
    たとえ実際はどうであろうが、ダイバーシティに配慮してますって姿勢がナショナルカンパニーには求められるご時世だし

    +3

    -26

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:30 

    >>38
    こう言う電話対応はクレーム問題も有り、たいてい録音してると思うよ。
    電話対応した人の対応が本当に悪かったかどうか、それとも此の男性が対応が悪いと思ったかだけかは第3者が録音の会話を確認すると思う。

    +94

    -4

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:43 

    がるってけっこう味方かなと思ったけど冷たいね

    +3

    -19

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:48 

    >>2
    騒いだ人がね

    遊園地で規定がある
    アトラクションに
    何で乗れないんだ!
    真意は?って騒ぐようなもん

    +116

    -10

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 00:56:44 

    >>112
    本当に行きたくてお金払ってチケット買ってる車椅子の人達の枠を奪ってまで、応募があるかどうかも見当がつかないのに車椅子枠をいくつも確保しろってこと?

    +37

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 00:56:53 

    ※大変恐縮ですが、ご用意する観戦チケットの都合上、車 椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っており
    ません。何卒ご了承ください。

    真意って。↑ちゃんと注意事項に書いてあるやん。

    +47

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 00:57:52 

    >>38
    100%録音してるよ

    +67

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:03 

    >>30
    断りの文面は適切だと思うし、企業の企画なら制限あるのも仕方ない。
    それを踏まえて問い合わせた人が記事を持ち込んだんだよね?問い合わせの時も多少食い下がったかもしれない。話が平行線だと徐々に噛み砕いた説明になっていって、「せっかくお手間とってご応募頂いたものが無駄になってしまいますので」ぐらいはあり得る。
    想像に過ぎないけど、もしこの程度が誇張されてたら記事側にこそブーメランされてほしい。

    +77

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:06 

    >>82
    それはそういうイベントだったのでは?
    主催者側がそういう人たちに来て欲しかったんだと思う。
    それと初回だったから参加者が少なかったのかもしれないけど、主催者側も手探り状態でやってるんだからそこまで批判しなくても良いのでは?

    +112

    -6

  • 121. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:32 

    >>112
    普通に注意事項読めば
    それ以上文句付ける方が
    おかしいわ
    大企業だろうと中小だろうと
    こんな面倒くさいの相手する
    義務はない

    買った商品に不具合があった
    とかならともかく

    +16

    -3

  • 122. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:50 

    >>114
    冷たいかな?
    なんていうか普通に考えたらわかると思うけどな
    応募要件に満たしていないってこの当事者もわかった上で電話してるし
    なんでわざわざ?とは思うよね
    そして応募要件に満たしてない旨を伝えられて怒るってなんで??とは思うよ
    言葉遣い云々ってのもわかるけど正直クレーマーっぽい感じだったんじゃないかな

    +25

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/25(火) 01:00:47 

    >>114
    どこまでが本当かは分からないけど、大手の人が、え?って思うような言い方をする事はあるもんね。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/25(火) 01:01:28 

    >>21
    本当にそう言ったらだけどね、窓口電話した事あるけど凄い丁寧だったから、応募されても無駄になると思いますって言ったのを無駄って言った!って言われてるのかも

    +174

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/25(火) 01:03:05 

    >>117
    針の穴でも文句付けたい
    のかしら
    双子ベビーカーの人
    思い出したわ
    タクシー割引も自家用車も
    夫も居るのに靴買いに
    どうしてもバスに乗りたい人

    +8

    -5

  • 126. 匿名 2023/07/25(火) 01:03:43 

    >>114
    冷たくないよ。
    車椅子の人がセブンイレブンに冷たいんだよ。
    他の人の立場をもっと考えるべきだよ。

    +33

    -4

  • 127. 匿名 2023/07/25(火) 01:04:40 

    >>18
    いかにもセブンイレブン側が悪いと印象づけるように話盛ってると思う
    クレーマーがやりがち

    +301

    -3

  • 128. 匿名 2023/07/25(火) 01:05:12 

    この車椅子のクレーマーはなんて言われたら納得したわけ?

    +19

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/25(火) 01:06:08 

    >>82
    バリアフリーの啓蒙も兼ねたイベントには賛成。
    車椅子でも立てない人でも前の方にしてあげるといいと思う。
    もっと宣伝すれば人気になると思うよ。

    +96

    -3

  • 130. 匿名 2023/07/25(火) 01:06:20 

    >>123
    びっくりする言い方する人いるよね。

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/25(火) 01:07:05 

    >>2
    問い合わせたら
    特別に席をご用意します
    となるとでも思ったかな?

    応募して落ちたら落ちたで
    車椅子だからとかマスゴミ
    が騒ぎそう

    +104

    -8

  • 132. 匿名 2023/07/25(火) 01:07:15 

    >>128
    すみませんでした。では貴方様専用の車椅子席をご用意させて頂きます。もちろん代金はいただきません

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/25(火) 01:08:13 

    >>1
    タイトルうそじゃね?
    応募しないでって言ってない、応募しても対応できる席はないって言ってるでしょ
    応募して当たったら誰かに上げるとかならいいんじゃん?

    +122

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/25(火) 01:08:19 

    >>41
    それだ!
    1年ほどですがコルセンで働いたことがあるので何かすごくわかる。

    +85

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/25(火) 01:08:25 

    >>128
    あなたの為に
    特別に席をご用意致します

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/25(火) 01:09:20 

    >>131
    正直そういうズルさを感じてしまってこの人に同情できない

    +44

    -3

  • 137. 匿名 2023/07/25(火) 01:10:16 

    >>5
    >>47
    タイトルおかしい
    悪意がある
    さすが活動家大活躍の東京新聞

    +786

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/25(火) 01:10:28 

    自分で買うなら車椅子席あるんでしょ?
    当たる席ではなくても。
    仕方ないよね。
    席の指定はされちゃうのは。
    ただなんだから。

    +21

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/25(火) 01:10:47 

    >担当者は「車いす席は用意していない。抽選には応募しても無駄」などと答えたという。

    さすがにそんな言い方するわけないでしょ。
    書き方に悪意ありすぎ。

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/25(火) 01:11:09 

    セブンかわいそう
    確認するなら主催者に確認するべきなんじゃないの?
    キャンペーンにはありませんでしたが、一般応募には専用席ありますかって

    さすがに難癖すぎる

    +22

    -3

  • 141. 匿名 2023/07/25(火) 01:13:14 

    抽選なんてどんな人が応募してくるかわからないじゃん。
    健常者と障がい者の応募者の割合なんて締め切るまでわからないし。
    抽選で当選10席、内車椅子対応が2席!とかだったら、抽選公平じゃないでしょ?ってなるよ。
    この記事書いたヤツ、悪意ありすぎ。

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:03 

    私がセブン側だったとしたら、当たりには安い、手に入りやすい席を使う。
    それが車椅子対応してなくても仕方ないと思う。

    希望があるなら自分で買ったらいい。

    +15

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:08 

    >>48
    あ〜

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:59 

    セブンの担当がこんな口調で言うわけ無いじゃん
    記事に悪意ありすぎ

    叩きトピにしたいのみえみえ

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:28 

    >>41
    かもよ
    って言うか絶対そうかと
    あ~あんた無駄だよ無駄!
    なんて言う訳ないし

    +110

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:44 

    >>1
    セブンで次に何かしら車椅子やハンディキャップの人たち向けに別のプレゼント企画をやって差し上げたら良いんじゃないの?

    +1

    -40

  • 147. 匿名 2023/07/25(火) 01:17:35 

    >>146
    慈善事業じゃないんだから行きたい人は自腹で行けばいいだけの話

    +40

    -3

  • 148. 匿名 2023/07/25(火) 01:17:56 

    >>78
    東京新聞は何時もだよね。
    朝日や毎日を越えたリベラル、言い変えると極左。
    あの望月イソコ記者がいる会社だから。

    +33

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/25(火) 01:19:07 

    >>122
    そちらは在庫切れで申し訳ありません
    「だから!なんで!ないんですか!」
    お客様多数のため在庫が切れておりまして
    「だから!なんで!ないんですか!!」

    って言うクレーマーなら今日見たよ
    真意が知りたいなんて綺麗な言葉で行動を捻じ曲げれば何でもまかり通りそう

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/25(火) 01:19:32 

    >>146
    そういうのは
    車椅子のメーカーとかが
    やるんじゃない?
    そもそも大企業は
    ハンディキャップのある
    方々のスポーツやイベントに
    沢山のお金出して応援してるよ

    +26

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/25(火) 01:20:04 

    >>13
    この注釈を見て問い合わせをして「応募しないで」と言われたそうだよ
    こんなの注釈見ただけで問い合わせするまでもなく今回は自分は対象外だなって分かると思うんだけどな
    わざわざ問い合わせしてその対応を拡散してさ、こんなのモンスターカスタマーのように思えるんだけど

    +710

    -8

  • 152. 匿名 2023/07/25(火) 01:21:56 

    >>13
    > 「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた。

    ↑この回答が本当なら問合せに受け答えした担当者の言い方もカチンときたんだろうね
    車椅子対応の座席チケットをセブンイレブンが確保していない、と説明すればよかったのに

    +6

    -58

  • 153. 匿名 2023/07/25(火) 01:22:33 

    >>1
    不当な差別的取り扱いにあたる
    って言ってる専門家って誰だろう?

    +78

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/25(火) 01:22:47 

    >>152
    この回答が本当なら、ね・・・

    +37

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/25(火) 01:23:48 

    >>154
    たぶんこれ有耶無耶になって終わる気がする
    企業側のイメージを悪くするだけ悪くして、言い出しっぺの車いすの人も消えると思う

    +59

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/25(火) 01:23:53 

    モンスターハンディキャップ、モンハン

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/25(火) 01:25:29 

    最初から最後まで読んだけどあの文章が理解できない人にこれ以上何を言えばいいのかと思う
    下手なこと言ったら悪意のある返答みたいに切り取られそう

    +27

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/25(火) 01:26:31 

    >>125
    それとは全然違う

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/07/25(火) 01:26:36 

    プレゼント分に無かったってだけじゃんね。セブンが作った会場ならまだしも。これはセブンが悪いと言うより、仕方ないよねって終わるもんだと思う。 

    +8

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/25(火) 01:27:16 

    消費税が上がった時に「なんで値段が上がるんですか!!」って店でずっと叫んでた人おったわ
    説明しても通じないし、なんか差別とか訴えるとか言い始めるし、ほっといたら帰った
    真面目に向き合わずにほっといた方が良かったんだよ(無理か)

    +21

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/25(火) 01:28:44 

    良かれと思ってやってることがこういう人たちのせいでケチつけられてもう二度とやらなくなる
    そういうの何回も見てきた

    +33

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/25(火) 01:30:31 

    >>149
    真意も何も言葉通りですが
    としか言いようがないよね
    そんな深く考える文章か

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/25(火) 01:32:35 

    ちょっと違うけど、
    30歳の大人がお子さまランチ(12歳まで)と書いてあるのに、どうしても食べたくて本社に電話したけど断られたみたいな身勝手さを感じる

    +6

    -6

  • 164. 匿名 2023/07/25(火) 01:32:54 

    >>2
    寧ろ応募する前に知らせてくれてよかったんじゃないの。当選してから言われたらもっとキレてたんじゃないかな

    +81

    -6

  • 165. 匿名 2023/07/25(火) 01:33:21 

    >>161
    そりゃそうよ
    サービスでやってる積もりが
    差別だ何だと裁判沙汰にされたり
    企業イメージ下げられたら
    やらない方がマシだもん

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2023/07/25(火) 01:33:32 

    結論「無理なものは無理」

    +3

    -5

  • 167. 匿名 2023/07/25(火) 01:36:18 

    車いすの兄ちゃん「何で応募出来ないんだ?これは立派な差別だろ!?」

    セブンの人「無理なものは無理なので応募しないでね」

    ドキッパリと教えてくれてありがたいと思いなさいよ

    +14

    -5

  • 168. 匿名 2023/07/25(火) 01:36:21 

    >>164
    それ過去にあったと思う
    車いすって言わずに応募して当たりそのまま現地にいってやらかした感じの
    あそこまで丁寧に説明してるって相当のことだよ

    +36

    -3

  • 169. 匿名 2023/07/25(火) 01:37:22 

    >>160
    レジの女性に
    内税にしろ!って
    絡んでるオッサンいたわ
    私の判断では出来かねます
    と何度も謝ってて気の毒だったし
    後ろで待たされてムカついたわ
    レジ一個しか無いのに、

    +10

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/25(火) 01:38:01 

    >国立競技場には約500の、ヤンマースタジアム長居には約340の車いす席が整備されている。セブン&アイ・ホールディングス広報センターは取材に「ジャパンツアー事務局から車いす席が割り当てられず、現地での付き添いなどの対応が難しいことを知らせるために注意事項を掲載した。障害者を差別する意図はなかった。今後は障害者に最大限配慮するよう取り組みたい」と釈明した。
     ジャパンツアー広報事務局は取材に「座席の割り当て権限は当方にあった」とした上で、「スポンサーが実施する観戦チケットキャンペーン用に車いす席を割り当てる必要があるという認識が欠けていた。結果としてキャンペーンから障害者を排除、差別する事態を招いた。深く反省し、おわびする」と非を認めた。

    これは差別なんだろうか…私には拡散した人の気持ちが理解できない

    +38

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/25(火) 01:38:40 

    仕方ないよね
    何にでも配慮求めるのはクレーマーだよ

    +14

    -4

  • 172. 匿名 2023/07/25(火) 01:39:19 

    >>5
    これだよね
    仕方ない

    +284

    -5

  • 173. 匿名 2023/07/25(火) 01:39:57 

    >>170
    面倒くさい事を言うやつもいるんだなとしか
    そんなに行きたきゃ自分でチケット買えよと思う

    +21

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/25(火) 01:41:54 

    大企業に絡んで炎上させられそうな発言を無理矢理引き出して飯の種にしてるヤクザかも。
    対応マニュアルが必要だね。

    +15

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/25(火) 01:42:06 

    >>115
    全く次元の違うたとえ。笑

    +3

    -24

  • 176. 匿名 2023/07/25(火) 01:43:29 

    >>114
    配慮ってね片方だけにするものではないよ
    お互いにやるものなんだよ。どっちがやるやらないの話ではない

    +9

    -3

  • 177. 匿名 2023/07/25(火) 01:43:58 

    >>163
    ぜんぜん違う。

    +1

    -9

  • 178. 匿名 2023/07/25(火) 01:47:37 

    記事にも記者にも悪意あるけどさ、この件言ってるの青森の車椅子ユーザーってどうなん?。
    青森から自費で試合会場行けるなら、コンビニで抽選しないでチケット代出せるでしょ!
    難癖つけたいだけじゃねえか

    +25

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/25(火) 01:48:49 

    懸賞の応募でしょ?当選した後に聞いてないなんとかしろと言われても、どうしようもできないんだから仕方ないような。

    +16

    -3

  • 180. 匿名 2023/07/25(火) 01:49:59 

    この問い合わせした人が不当と言ってるんじゃないよ。
    変な専門家が言ってるだけ。
    でも、セブン側の遠慮して欲しいは酷いと思う。もう少し言い方あるだろうし。
    今LGBTの人を擁護するコメント多いけど、こういう身体障害の人をちゃんと考えもしないでどうするの?って思う。
    温泉に性同一性障害の人は問題がおきるといけないので来ないでって言ったら炎上するの?

    +1

    -16

  • 181. 匿名 2023/07/25(火) 01:50:30 

    >>150
    >>147
    この東京新聞の記事の書き方が良く無いから気持ちが冷たくなっちゃうのも分かるけど、
    セブンに落ち度がないわけじゃ無いと思うよ。

    以前はこんな注意事項を書く必要が無かった。何故なら今ほど世の中が車椅子の人に向けた設備が整ってなかったから、こういう抽選に応募なんてしなかっただろうし、誘われても行けないと諦めてたと思うから。

    だから、逆に考えたら、こういうクレームを新聞が記事にするほど世の中はバリアフリー化が実現してるってことなんだよ。

    だから、セブンもそれを想定して(応募してくる車椅子ユーザを想定して)、わざわざ注意事項を書かないとならなかった。

    しかし、もっと配慮するなら、こういう注意事項を書かないとならないプレゼントは企業として避けるほうが無難だったんだよ。

    こういう左翼思想新聞会社には格好の餌食になることは企業として想定してなきゃならない時代なんだということ。
    こんなことで企業イメージに傷が付く世の中だということ。
    「セブンは悪く無い!」と車椅子の当事者が言うならわかるけど、健常者が言えるの?
    だから、こういう新聞会社はタチが悪いんだっての。こういう記事の書き方をするんだから。

    もう企画を中止にすることは出来ないんだから、イメージを回復する為には新たに車椅子の方々にプレゼント企画を立てたら良いんでは?という話。
    そこで、「そんなことする必要ない!」と言うのも変な話だと思うけど

    +2

    -29

  • 182. 匿名 2023/07/25(火) 01:56:18 

    >>181
    中身なくて無駄に長いね
    実生活でも話し相手に「何いってんだ?」って顔よくされるでしょ

    +14

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/25(火) 01:56:41 

    どこかと思ったら東京新聞やん
    最近ファクトチェックされまくりの
    望月がいるトコの新聞会社
    セブンは訴えていいんやない?

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2023/07/25(火) 01:59:50 

    いつまでも殿様商売続けてると痛い目にあうぞ

    +2

    -15

  • 185. 匿名 2023/07/25(火) 02:00:47 

    これさ、望月衣塑子のTwitterにコミュニティノートで補足されてた

    「セブンイレブンジャパンが一方的に悪いと取られかねない見出しである。」
    こう書いてあったわ

    +18

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/25(火) 02:01:21 

    本当に応募しても無駄、なんて酷い言い方したのかな。もっと丁寧だったはず。
    車椅子席が確保できていないのは仕方ない事だと思う。

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2023/07/25(火) 02:01:31 

    >>109
    記者のくせに文章力も
    ないとか終わってますわ

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2023/07/25(火) 02:03:14 

    >>181
    長文で読む気しないけど
    アナタの言う事は間違っていると思いますよ

    +15

    -4

  • 189. 匿名 2023/07/25(火) 02:05:25 

    すげーww急にマイナス増えてるし
    車いすユーザーか何かかな

    +15

    -4

  • 190. 匿名 2023/07/25(火) 02:06:52 

    すごい圧かけて「じゃあ〇〇ってことですか!?」「はい…申し訳ありません…」っていうやり取りを「〇〇って言われた!!ひどい!!」って捻じ曲げる人いるよなー

    +13

    -3

  • 191. 匿名 2023/07/25(火) 02:07:57 

    >>9
    スーパーで柄の悪い
    オッサンが
    カート整理してたお兄さんに
    こんなんしてたらお客様が
    通れないだろ!と怒鳴って
    たの思い出したわ

    自分でお客様とかアホか
    そういう所でしかイキれない
    クズオヤジ

    +116

    -4

  • 192. 匿名 2023/07/25(火) 02:08:41 

    >>52
    断られる気満々で問い合わせしたのかな
    だとしたらひと悶着狙ってたのかもね

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/25(火) 02:09:16 

    >>49
    当選した訳でもないのにね
    応募条件にいちゃもんつけるなら自腹で車椅子専用席取って行けばいいんだよ

    +239

    -4

  • 194. 匿名 2023/07/25(火) 02:10:30 

    >>184
    イミフ

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/25(火) 02:13:46 

    >>14
    私も身障者だけど、
    こういうふうにはっきり言ってもらった方がよっぽどいいよ!

    +20

    -4

  • 196. 匿名 2023/07/25(火) 02:28:26 

    この手のキャンペーンってさ
    一定の条件が決まってることって多いと思うのよ
    差別ではなく、無料の招待あるあるじゃないのかな

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2023/07/25(火) 02:29:03 

    ここまで書くんだから
    本当に当たるんだなと思った。
    どうしても行きたかったらセブン関係なくお金出していけばいいよね。

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/25(火) 02:55:47 

    なんだ、まずはモンスターカスタマーがやらかした話か

    +0

    -5

  • 199. 匿名 2023/07/25(火) 02:56:55 

    差別じゃなくて区別 っていうよね。
    車いす用の場所じゃないなら、車いすが入れないとか、本人や周りが危ないとか、理由があって区別されてるだけ。これは怒るところじゃない

    +5

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/25(火) 02:57:42 

    ハンデを否定されてるようにかんじて発狂してバカみたい。なんでもタダで世話してもらえると思うな。むしろセブンは親切だろ。

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2023/07/25(火) 03:03:40 

    やんわり申し訳なさそうにするから付け上がるんだよ。

    「お客様車椅子で観戦予定ですか?このキャンペーンで確保してる座席に車椅子用観覧席は無いので応募辞めておいた方がいいですよーすみませんー」

    くらいハッキリ言いたいね、言えないけど

    +6

    -6

  • 202. 匿名 2023/07/25(火) 03:05:18 

    これが差別なのであれば一般席と区別してる時点で建設会社が差別したことなるが

    +14

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/25(火) 03:12:10 

    >>40
    障害ありで結婚しようという熱意すごいね。相手に負担しかなくない?

    +25

    -12

  • 204. 匿名 2023/07/25(火) 03:16:56 

    >>45
    言い方悪いが、懸賞にケチつけるのは図々しいよね。
    よくあるペアチケットに「3人家族で一緒に観たいから融通利かせろ」って言う様なもんじゃんw

    +70

    -4

  • 205. 匿名 2023/07/25(火) 03:19:10 

    最初は丁寧に対応してたけど爺さんが余りにしつこかったり怒鳴ったりとかしてわかりやすく言った可能性もあるから何とも

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/25(火) 03:22:11 

    応募チケットにまで文句つけるのかよ…

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2023/07/25(火) 03:42:52 

    すごい言い掛かり
    あんまりゴネない方がいいよ

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/25(火) 03:43:23 

    キャンペーン用にセブンイレブンが確保した座席では車椅子の方に対応できないから前もって伝えてるんだよねこれ
    告知せず後でトラブルが起こるのを企業側が事前に回避してるのね
    確かに車椅子の人からしたら排除された気分で腹立つかもだけど何ら批判される事ではないのでは?
    そもそも車椅子専用スペースそのものがないスタジアムもあるよ

    +15

    -4

  • 209. 匿名 2023/07/25(火) 03:46:30 

    全ての人に応募する権利があるのがベストだし理想だけどそうはいかないケースの場合は前もってちゃんとお知らせする
    これやってもまだ文句言われたらもうお手上げだね

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/25(火) 04:23:50 

    障害者とかLGBTとか一般的に社会的弱者って言われる人は面倒な人が多いイメージ
    ノイジーマイノリティの典型

    +21

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/25(火) 04:29:33 

    >>82
    ライブイベントの目的無視して、
    健常者(だよね?)のあなたが「普段のように楽しみたかった」
    って。。

    一般的なライブイベントならその不満も分かるけど、
    通常のライブのノリで挑んだのがそもそも認識ズレてると思う。

    +90

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/25(火) 04:34:17 

    セブンは慈善団体では無い。
    先に教えてくれたなら寧ろ親切。

    有料イベント主催者にクレームつけるならまだしも、
    何故タダで観る気で応募するモノに対し、
    文句言うんだろう

    +17

    -2

  • 213. 匿名 2023/07/25(火) 04:37:11 

    これ、車椅子云々の問題ではなく、
    ただのクレクレセコキチだよね。

    まともな人はタダチケット応募にまで文句つけない

    +19

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/25(火) 04:45:24 

    >>5
    障害ある息子いるんだけど、最近やたらこういうの取り上げられて、ちょっと嫌なんだよね。うちは人に迷惑かけないように気をつけてるのに、色々求め過ぎじゃないかな?

    +666

    -4

  • 215. 匿名 2023/07/25(火) 04:48:36 

    >>4
    ?

    +29

    -4

  • 216. 匿名 2023/07/25(火) 04:51:34 

    >>5
    それに尽きる

    +104

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/25(火) 04:54:07 

    >>210
    ノイジーマイノリティが
    弱者の強権をふるい始めました。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2023/07/25(火) 04:57:35 

    >>22
    コールセンターならそこのポンコツ派遣やバイトがそう言っちまった可能性がある。
    コールセンターて言葉選びのプロじゃなきゃいけないはずなのに、アドリブが下手でたびたび相手を怒らせるオペレーターっているから。

    +13

    -11

  • 219. 匿名 2023/07/25(火) 05:00:07 

    配慮に欠けるって意見のせいで
    どんどんこういうキャンペーンが無くなっていくんだろうな

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/25(火) 05:00:17 

    マイナスしてる人達は、どうしたら満足なんだろう
    そもそも無料のキャンペーンよ

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/25(火) 05:07:25 

    >>203
    そもそも結婚所はお金払って登録してる訳だから
    車いす使用、○○障害ありの時点でその人は除外するわ

    +29

    -5

  • 222. 匿名 2023/07/25(火) 05:18:13 

    >>214
    マイノリティが皆を代表して!みたいな扇動記事多いよね。
    声出してるのが代弁してるとも限んないのに。言ったもんがちみたいになっちゃって。。

    +216

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/25(火) 05:19:36 

    けちクセェ話し

    +3

    -4

  • 224. 匿名 2023/07/25(火) 05:22:05 

    >>214
    障害者用スペースやエレベーターなど
    日常の場面で優先されるべき場所はかなりあると個人的には思っています
    でも、これはそうでは無い
    これを差別と言ってしまうのは、一部の方の過剰な反応としか思えません

    +207

    -4

  • 225. 匿名 2023/07/25(火) 05:22:33 

    >>1
    東京新聞、なかなか思い切ったことやるね。
    セブンイレブンから「もう広告入れない」って言われたら結構ダメージありそうだけど。
    そもそも入れて貰ってないから叩いてるのかな?

    +36

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/25(火) 05:26:57 

    >>213
    文句言ったらワンチャン、当選させてくれるかもしれないもんね

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2023/07/25(火) 05:28:07 

    >>41
    ホントにそう思う
    何でも言えばいいってもんじゃない
    仕方のないことなのに…

    +32

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/25(火) 05:30:33 

    車椅子利用者の席を確保、準備していないのだから仕方ないけど、同じくセブンを利用していて、キャンペーンを利用出来る権利があるはずなのに、それにすら応募出来ない事に不公平を感じるよね

    +3

    -14

  • 229. 匿名 2023/07/25(火) 05:31:16 

    >>37
    絶対これだと思った…

    +45

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/25(火) 05:31:47 

    この懸賞のために一般販売の車椅子席チケットが
    減ってしまっても車椅子ユーザーは納得するの?
    こういうご招待の懸賞なくなるかもね。

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/25(火) 05:32:04 

    >>220
    しかも抽選だしね。ほぼ当たらんし。

    +9

    -2

  • 232. 匿名 2023/07/25(火) 05:38:09 

    >>1
    これは差別ではなく区別だと思うけど
    我儘なのが増えたな〜と感じる。
    障がい者は配慮や特別扱いされて当然と思ってるのかね。
    乙武氏の騒動を思い出す。

    +101

    -4

  • 233. 匿名 2023/07/25(火) 05:38:34 

    この内容のトピでめちゃコメントが伸びてると思ったら乗っ取りされてた
    セブン-イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン

    +0

    -2

  • 234. 匿名 2023/07/25(火) 05:42:17 

    みんなセブンの商品にすごいケチつけるのに今回は擁護してて草

    +2

    -9

  • 235. 匿名 2023/07/25(火) 05:43:19 

    >>203
    相手に負担しかなくない?

    高収入の障がい者もいるから、そうとも限らないのよ。

    +4

    -20

  • 236. 匿名 2023/07/25(火) 05:50:20 

    >>214
    障害だけじゃ無くて、妊婦様とか子連れ様とか仲間を苦しめてるって気がついて欲しい…

    +178

    -5

  • 237. 匿名 2023/07/25(火) 05:58:18 

    >>236
    妊婦や子どもは社会のために役立つから、障がい者とは違う視点で見てるよ。

    +6

    -45

  • 238. 匿名 2023/07/25(火) 06:03:05 

    >>18
    曲解するとそういうこと、みたいな話だろうと推察。
    企業は不利な言い方しないだろう。

    +47

    -2

  • 239. 匿名 2023/07/25(火) 06:07:43 

    当たってから車椅子の人用の席ではありませんでした、ってなったら気の毒ではあるけど、事前に注意書きがあるんだら良くない?
    別の会社で手配して貰ったチケットが一般席だったんだから仕方ないだろうに。

    +4

    -3

  • 240. 匿名 2023/07/25(火) 06:08:22 

    ベビーカーは?

    +1

    -4

  • 241. 匿名 2023/07/25(火) 06:17:17 

    担当者が応募しても無駄なんて言い方しないと思うよ!こんな風に言われたって内容は同じような事でも受け取った側がこんな感じで言われたってした感じな気はしてしまうよ

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/25(火) 06:17:20 

    セブンのサイトに丁寧な言葉で
    注意事項として掲載されてるのをみて
    この男性はわざわざ問い合わせしている
    応募してないのに狙ってるとしか思えない

    +10

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/25(火) 06:22:08 

    >>204
    「子連れに冷たい!」ってねw

    +23

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/25(火) 06:23:41 

    あほらしいね

    何でも差別差別、と

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/25(火) 06:25:50 

    でも、当選して行ってみたら車椅子対応じゃなかった!怒!先に書いといてほしい!!激怒!!
    とかいうんだよね?

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2023/07/25(火) 06:30:50 

    >>6
    どんなキャンペーンにだって自分に該当しないキャンペーンもあるよね。今回は車椅子対応じゃなかっただけ。むしろ前もって伝えてくれてるんだから誠実だと思うけどなぁ。

    +140

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/25(火) 06:30:59 

    前に揉めたのかもね。
    車椅子の人と、、、

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/25(火) 06:32:45 

    >>218
    どんなに丁寧な言葉を使ってもクレーマーは逆手にとってケチつけるんだよ

    +17

    -2

  • 249. 匿名 2023/07/25(火) 06:32:58 

    用意できるのは一般席で車椅子用の席ではないですよってあらかじめ記載してくれてるんだから、親切じゃん。これで怒る方がおかしいわ
    クレーマーって図々しい。障害を盾にケチつければいいってもんじゃないわ

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2023/07/25(火) 06:34:14 

    >>203
    同じような障がい者とマッチングするなら別に良くね?

    +23

    -2

  • 251. 匿名 2023/07/25(火) 06:36:16 

    車椅子では無いんだけど私も脚が悪いからお祭りやテーマパークなどの人混みや海外でもすぐ日本に帰って来られるような所にしかいかないよ
    誰かが手助けしてくれるだろうとか人の善意を当てにして後々困るの自分じゃん
    どうしても行きたければ自費で車椅子席を購入してヘルパーさん連れて行けば良いんじゃない?
    裕福な人そうでない人美人不美人、普通に考えれば人間って生まれた時から全然平等じゃないのになぜか差別差別って言い出す人がいるんだよね

    +27

    -4

  • 252. 匿名 2023/07/25(火) 06:36:22 

    >>1
    なお、バリアフリー席ではあるません
    席の変更はいたしません

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2023/07/25(火) 06:37:08 

    >>214
    どっかの不倫障害者いるけどあれも迷惑がられてるもんね
    みんながみんなあんな傲慢じゃないと
    いつでもそうだけど真面目な人ほど損する世界なのやってられんね

    +87

    -5

  • 254. 匿名 2023/07/25(火) 06:44:05 

    >>46
    最近は「要するに〜ってことでしょ?」とか言って〜の部分を相手が悪者になるような強い言葉に勝手に変換して拡散する人増えたよね。あれ悪質だよ。

    +70

    -3

  • 255. 匿名 2023/07/25(火) 06:49:03 

    >>34
    だよね。きちんと丁寧に注意書きあるんだし、これは仕方ないかと・・・セブン側が獲れた枠には車イス対応のが無かっただけの話だよね。

    +79

    -2

  • 256. 匿名 2023/07/25(火) 06:49:15 

    >>220
    なんかこういうクレームまで言うこと聞いてたら、そのうち「会場が遠い、交通費も出せ」とか、「よく見えないから最前列にしろ」みたいな事言う人まで出てきそう

    +20

    -3

  • 257. 匿名 2023/07/25(火) 06:49:48 

    >>228
    それは仕方ないよ。
    お酒プレゼントには未成年は応募できないし。
    文句ばっかり言ってたら、こういうキャンペーンはなくなるし、大きなイベントのスポンサーも見つかりにくくなって、イベント自体が消滅する事態だって起こりかねないよ。

    +20

    -4

  • 258. 匿名 2023/07/25(火) 06:51:07 

    >>43
    声のでかい障害者サマに感化されて勘違い野郎になっとるんや

    +62

    -2

  • 259. 匿名 2023/07/25(火) 06:52:30 

    >>254
    カスタマーセンターは研修あるからこんな言い方しないよね
    特にセブンみたいな大手は
    改変して、さあ皆さん叩いて下さい!みたいなのはどうかと思う
    ゴネた者勝ちで普通に生きてる人が損をするような社会は止めて欲しい

    +55

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/25(火) 06:54:40 

    >>13
    よくご当地の野菜とかフルーツプレゼント〜とかの注意書きで沖縄や離島には発送できません。ご了承ください〜とかあるよね。あれと同じと思ったよ。

    +331

    -2

  • 261. 匿名 2023/07/25(火) 06:57:08 

    抽選なら車椅子の人が何人応募して当たるかわからないのに、席を用意するの難しいよね
    わざわざ、応募する前に書いてくれてるんだからどうしても観に行きたいなら有料の席を買うしかない

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/25(火) 07:00:00 

    >>3
    うちの車椅子を使っている家族がいるから、今後は利用するの辞めるわ。

    +4

    -37

  • 263. 匿名 2023/07/25(火) 07:06:48 

    >>254
    ひろゆきっずが大好きなんだよねそれ…

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2023/07/25(火) 07:06:49 

    >>18
    無駄って事ですか?

    申し訳ありません そういう事になってしまいます
    的な流れでも

    無駄って言われたとか言いそう

    +228

    -2

  • 265. 匿名 2023/07/25(火) 07:07:10 

    障害者とか同性愛者を優遇する世の中って本当に必要なのか?
    これを機に考えるべきだと思う

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2023/07/25(火) 07:14:34 

    なんかこれ思い出したわ

    車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪
    車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪girlschannel.net

    車いす客にタラップはい上がらせる バニラ・エアが謝罪 木島さんとバニラ・エアによると、搭乗便はジェット機で、関空には搭乗ブリッジがあるが、奄美空港では降機がタラップになるとして、木島さんは関空の搭乗カウンターでタラップの写真を見せられ、「歩けない...

    +1

    -4

  • 267. 匿名 2023/07/25(火) 07:18:34 

    正直、車いすって邪魔だもん

    +3

    -6

  • 268. 匿名 2023/07/25(火) 07:18:54 

    >>12
    でも応募しても車椅子の席がないから当選しないよって事前に言ってくれたらそもそも応募しないし、応募に要する時間省けていいと思うんだけども。

    +47

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/25(火) 07:19:22 

    >>43
    ほんとそれ。当たってないのに恥ずかしい。
    当たってから騒ぐならまだ分かるけど。

    +62

    -2

  • 270. 匿名 2023/07/25(火) 07:19:38 

    >>47
    むしろ親切だよね。
    知らずに当選してそういう席がないとなったら、また大問題にするだろう。
    「最初から言ってほしかった」って絶対にいうと思う。

    +178

    -2

  • 271. 匿名 2023/07/25(火) 07:20:24 

    >>260
    離島や沖縄の人はそれでいちいち「差別!」とか怒らないもんね。

    +140

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/25(火) 07:20:43 

    >>1
    考えたこともないけど、配慮しろやは乱暴だわな。
    テレビで観たほうが良いし。

    +14

    -3

  • 273. 匿名 2023/07/25(火) 07:21:27 

    セブイレも謝罪してるけど、これで自分達は正しいんだと思ってこれからもクレーム出すんだろうなぁ。健常者と平等には限界があると思うよ

    +8

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/25(火) 07:23:56 

    >>20
    めんどくさい人だね。
    それともトピタイの「応募しないで」を見てるの?
    「大変恐縮ですがチケットの都合上対応しておりません」だよ。

    +25

    -2

  • 275. 匿名 2023/07/25(火) 07:24:23 

    >>8
    国立競技場には車いすスペース(席)あるよ 何でダメなん 使ったら駄目なん 上級国民用なの

    +3

    -39

  • 276. 匿名 2023/07/25(火) 07:30:16 

    >>257
    それは法律じゃん

    +2

    -4

  • 277. 匿名 2023/07/25(火) 07:34:04 

    >>259
    何度かセブンイレブンに問い合わせをしたことがあるんだけど、本当に馬鹿が付くほどの丁寧な対応で逆に引くくらいだったわ。
    応募しても無駄なんて言い方はまずないと思うよ。

    +28

    -2

  • 278. 匿名 2023/07/25(火) 07:34:30 

    近場で名を轟かせるクレーマーがこういうキャンペーンでペアチケット(きちんと注意書きはたくさんあった)当たって、「うちは預け先ない小さい子がいて3人じゃないといけない😡😡💢」と言い出し、追加料金払えば対応しますと言われて「そちらの落ち度なのに金払えとは何事か😡😡💢」ってゴネてたのを思い出した
    結局どうなったのかは知らないけど、対応する人が気の毒だった

    +21

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/25(火) 07:34:39 

    >>18
    当選されてもお座りいただけないので無駄になってしまいますが…みたいに言い方だったのかな
    無駄のところだけ取り上げて騒ぐ人クレーマーあるあるだよ

    +131

    -3

  • 280. 匿名 2023/07/25(火) 07:35:23 

    >>141
    障害者がみんな車椅子ユーザーじゃない!
    〇〇障害や病気に対応してないなんて差別だ!!
    1人もトランス女性が選ばれないなんて差別だ!!

    結果、100%障害者や病気やトランスが選ばれる
    もしくはプレゼント系は一切やらなくなる

    とかその内起こりそうだわ

    +10

    -2

  • 281. 匿名 2023/07/25(火) 07:36:23 

    >>46
    難癖つけるタイプじゃない消費者でも頭に残るのは都合のいい単語だけだったり話の半分もちゃんと聞いてない(フンフン、分かりましたと言いつつほぼ聞き流してる)ことが多いからね。さらに難癖タイプは難癖つけられそうな単語だけを拾って自分の都合の良いストーリーに改変する。

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:20 

    >>214
    何かひとつの共通点で全員まとめられるのって困るよね。
    ひとつ共通項があってもそれぞれ意見は違うのに勝手に代表になって、男は〜女は〜子連れは〜独身は〜LGBTは〜障害者は〜って語られるの困りものだよね。

    +83

    -3

  • 283. 匿名 2023/07/25(火) 07:38:24 

    >>275
    いやいや
    セブンが全席押さえていて車椅子対応可の席があるにも関わらず…じゃないじゃん
    今回セブンに割り当てられた席では対応出来ないって話でしょうよ
    よく読まずに上級国民って…

    +44

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:27 

    >>1
    まぁしょうがないと思うよ。車椅子ユーザーが応募してくるとは限らないし当選した人が車椅子とも限らない。そんな中で車椅子席を確保したら正規にチケットを買いたい車椅子ユーザーが買えなくて可哀想だし。

    +60

    -2

  • 285. 匿名 2023/07/25(火) 07:43:34 

    >>151
    自分で介助者を用意すればいいということ。
    応募段階で差別したら拡散し、謝罪するハメに。

    +15

    -19

  • 286. 匿名 2023/07/25(火) 07:44:09 

    >>68
    車椅子の方は、その注意書きに気づいただけで直接本人が言われたわけではないのよね。
    記者が誘導尋問みたいにしたんじゃないかと思う。
    ハラスメントで理不尽に追求された時にやられた手法。
    相手が自分の思い通りの返答しかできない質問のし方をするわけよね。
    この新聞の記事って、これまでにも悪意を感じたことも多いので、これもそういう偏見で見てしまうよ。

    +4

    -4

  • 287. 匿名 2023/07/25(火) 07:44:18 

    さすが東京新聞

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2023/07/25(火) 07:46:03 

    >>278
    そう言うクレーマーが何か言うたびに注意書きが増えていくのか…

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2023/07/25(火) 07:46:17 

    事前にお知らせしてくれたおかげで
    当選して行ってみたら車椅子席なくて観戦できませんでした
    って悲劇が避けられた

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/25(火) 07:48:48 

    世の中色んなひとがいるのねぇ… 
    普通はこんな大騒ぎする事?

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2023/07/25(火) 07:49:19 

    >>52
    かけてどうすんの?って話

    +12

    -2

  • 292. 匿名 2023/07/25(火) 07:49:22 

    障害者差別解消法に違反するみたいだけど。
    そういえばセブンイレブンてローソンと違って車椅子利用者用の駐車スペースがないね。

    +4

    -17

  • 293. 匿名 2023/07/25(火) 07:49:54 

    >>275
    自分で購入するならどうぞお好きに。

    +26

    -2

  • 294. 匿名 2023/07/25(火) 07:55:40 

    これがTシャツプレゼントだったとしたら、フリーサイズTシャツで、4XLの人が私が着れるサイズはプレゼントに無いんですか?差別です!とクレーム付けてるのと同じだよね。

    車椅子の声の大きい人って図々しいから嫌い。

    +11

    -2

  • 295. 匿名 2023/07/25(火) 07:56:23 

    例えば立ち見席のチケットの抽選に対して私は座ってしか見れないんですよ!と文句つけるのと同じ

    +12

    -2

  • 296. 匿名 2023/07/25(火) 07:57:01 

    >>267
    だからそういう人のそういう態度や視線が。

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2023/07/25(火) 07:57:05 

    >>284
    そう思う。

    +12

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/25(火) 07:57:13 

    差別ではなく不可能じゃん。
    なんでも言ったもの勝ちな風潮嫌。

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2023/07/25(火) 07:59:21 

    格安航空に乗って、介助がなかった時因縁つけてた活動家を思わせる

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2023/07/25(火) 08:01:23 

    >>55
    絶対「無駄」なんて言い方してない気がする
    応募いただいても車椅子は入れませんとか無効になりますとかだと思う
    よく、本当は「〇〇連れはご遠慮ください」って言われたのに「〇〇連れは来るなって言われた~」って文句言う人いるじゃん

    +144

    -3

  • 301. 匿名 2023/07/25(火) 08:03:40 

    席がないなら仕方ないよ

    +5

    -4

  • 302. 匿名 2023/07/25(火) 08:05:00 

    これ例えばプレゼントされるものが下着だとして
    ※男性用下着のみで女性用下着はご用意していません
    って注意書きあって問い合わせしたときに
    「女性が応募しても男性用下着が送付されます。ご了承ください」
    って答えが返ってきても
    女性差別だとは思わないよね?

    +11

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/25(火) 08:07:36 

    差別って言葉が一人歩きしてるね

    +11

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/25(火) 08:08:50 

    >>292
    設置義務は駐車場50台につき1台の身障者用駐車場
    この写真だけ見せられてもセブンも50台あるのかはわからないよ
    設置基準とか調べたことある?
    ちゃんと調べないでガセやネガキャンしてるといつか訴えられるよ

    +38

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/25(火) 08:09:01 

    >>302
    サイズ感あるものを応募してプレゼントってなくない?
    ちょっと考えが甘すぎるね

    +2

    -6

  • 306. 匿名 2023/07/25(火) 08:10:47 

    >>278
    ペアチケットなら応募しないって選択肢はないのね。

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/25(火) 08:16:06 

    >>43
    普通に働いてる人の仕事を増やすよね…
    またこれでセブンイレブンの広報の人も対応しなくちゃだろうし、次回からは大きなイベントに招待をしようって企画もなくなってしまうかもしれない

    かなりわかりやすい文章なのにこれに難癖つけるなんて相当変わった人だと思うよ

    +59

    -2

  • 308. 匿名 2023/07/25(火) 08:17:01 

    問い合わせして用意してないと言われたらわかりましたで終わる話だと思う。当たってもないのに。
    車椅子の方だと付き添い人も要るだろうしプレゼントにそこまであれこれ言われても対応しきれないと思う。

    +9

    -2

  • 309. 匿名 2023/07/25(火) 08:21:32 

    兄が車椅子利用していてスポーツ観戦やLIVE等
    行きたい場合はチケット発売前に
    車椅子で観覧が可能なのか等を問い合わせて
    対応してもらえる場合だけ申込して当選したら
    行くようにしてる。
    (大きなLIVEだと係員が会場入口から座席まで誘導して
    くださったりしてとても助かります)
    応募したい、行きたい気持ちを否定するつもりは
    ないけど対応してない会場で沢山の健常者に混ざって
    観覧するのは移動で車椅子転倒してしまう可能性とか
    考えると危険だから企業としてはお断りするしか
    無いんじゃないかな。

    +21

    -2

  • 310. 匿名 2023/07/25(火) 08:24:56 

    差別ってこういうことを言うのだろうか

    +3

    -7

  • 311. 匿名 2023/07/25(火) 08:32:23 

    言い方の問題では?
    無駄とか本当に言ったんだとしたら酷いと思うし

    セブンでは介助などが必要な方への席が確保出来ておりませんって伝えたらいだけだと思う

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2023/07/25(火) 08:36:05 

    >>151
    わざわざ問い合わせがクレイマーと一緒だし
    無駄なんて言い方したのかな?なんか盛ってそう

    +163

    -3

  • 313. 匿名 2023/07/25(火) 08:37:39 

    かなりしつこく「車椅子の者は応募するなってことですか!?」とか「抽選には応募しても無駄ってことですか!?」って聞いて「うーん…まあ、無駄にはなってしまいますね…」って苦心しながらも誠意持って答えたのをこうやってさもオペレーターが冷たく言い放ったかのように伝えてる可能性もあるからなぁ…

    +15

    -2

  • 314. 匿名 2023/07/25(火) 08:41:59 

    >>308
    だよねえ
    好きな日の好きな時間帯の好きな座席を選びたい人は自力でチケット買うしかない
    プレゼントなんだからそれでいい人が応募するだけ

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/25(火) 08:45:31 

    東京新聞

    盛ってるの確実

    +11

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/25(火) 08:45:49 

    こっわw 障害者は邪魔だとしか思ってないんだろうな

    細かいとこに本音って出るよね

    +2

    -20

  • 317. 匿名 2023/07/25(火) 08:46:27 

    障害者って我慢とかしないのかなぁ?
    なんで思い通りにならないと騒ぐの?
    障害者なんだから我慢しなよ
    名古屋城の1件もそうだけどさぁ、何でもかんでも健常者と同じように楽しもうとするのはおかしいよ

    +13

    -2

  • 318. 匿名 2023/07/25(火) 08:46:56 

    >>316
    東京新聞信じるバカがいるんだね

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2023/07/25(火) 08:47:19 

    応募しても無駄はエグいな 

    +1

    -6

  • 320. 匿名 2023/07/25(火) 08:49:05 

    応募要項に「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と書いてあるのに本当かな?ってわざわざ電話問い合わせしたってこと?
    めんどくさ…

    +9

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/25(火) 08:52:34 

    障害者差別の問題に詳しい黒岩海映みはえ弁護士は「セブンイレブンは車いす席の割り当てを要求せず、実際に男性の応募を断った。その客観的事実だけで差別に当たる」と指摘。「物事の設計や企画、立案の段階から障害当事者の声を聞くことが大事だ。方針として確立する必要がある」と言う。

    これな この弁護士さん頭良いな

    +3

    -18

  • 322. 匿名 2023/07/25(火) 08:54:56 

    「物事の設計や企画、立案の段階から障害当事者の声を聞くことが大事だ。方針として確立する必要がある」

    名古屋の城の件ももこの事例も 障害者はわがままを言う邪魔者だとしか思ってないからな

    グローバルスタンダードの時代そんな価値観通用しないし違法だよ 負けるで

    +1

    -6

  • 323. 匿名 2023/07/25(火) 08:56:29 

    >>270

    逆に何も書かんで良かったんやないかなと思う

    オリンピックチケット当たります!!交通費宿泊費出ません!!細かいことは会場に問い合わせてね!!

    で良かった

    車椅子や他の障害の人が当たったら自分で会場に問い合わせして、会場に文句言えば良かった

    +5

    -11

  • 324. 匿名 2023/07/25(火) 08:57:25 

    >>228
    よし(๑•̀ㅂ•́)و✧キャンペーンをやめよう

    それで満足なのよね

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2023/07/25(火) 08:57:51 

    チケットが応募なら当選率とかの公平性も考えられてるかも


    +0

    -2

  • 326. 匿名 2023/07/25(火) 08:59:43 

    >>310
    言うんだよなぁ

    +2

    -4

  • 327. 匿名 2023/07/25(火) 09:00:35 

    >>300
    記者が「ムダって事になるんですね?そうですね?」みたいに聞いたイメージしか沸かない。
    まぁ、ムダというか実際観戦できる席ではないかと思います。と返答しても「つまり応募はムダって事ですね?」って言ってそう。
    あくまでも私の想像だけど、セブン側も最初からムダなんて言い方しないというかそういう発想ないんじゃないかと思う。席はないって事は強めに言ったかもだけど。

    +94

    -2

  • 328. 匿名 2023/07/25(火) 09:01:39 

    サッカーとか野球とか、余興でやる事じゃん

    障害者や社会的弱者に対する配慮が無いなんてあり得ないだろ
    名古屋の城もだけど

    まあ排除すりゃいいけど、負けるで、法的には

    +2

    -6

  • 329. 匿名 2023/07/25(火) 09:04:09 

    障害者や車椅子は邪魔だから出て行け

    これが通用したのは昭和の高度成長期だけだよ

    無理 今は令和5年なんですわ。あれから50年以上経ってるのよおじいちゃんおばあちゃん

    価値観変えないとことごとく負けるよ

    +3

    -11

  • 330. 匿名 2023/07/25(火) 09:06:36 

    企画段階から障害者の声を聞けとかもっともらしいことを弁護士先生が仰ってるけど、視野が狭すぎると思う。セブンが仮に車椅子席を確保しても、他のルートから入手する車椅子席が減るだけなのに。

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2023/07/25(火) 09:08:21 

    もし障害者差別を全くしないことにするなら、車椅子の人の話を聞くだけじゃダメなんだよ。
    寝たきりでベッドの人、耳が悪い人のための手話や字幕ボード、日光アレルギーの人のための完全日除、聴覚過敏の人用の音を遮断する物、機械が必要な人のための電源、感染すると危険な人のための隔離部屋など、ありとあらゆる病院みたいな観戦席作らなきゃね。
    なんで車椅子の人だけを優遇するのが当たり前だと思ってるの?車椅子の人は。
    それこそ差別だ。

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2023/07/25(火) 09:09:32 

    >>1
    これは差別ではないと思う。
    今回はこういう要綱です、という説明でしょ。
    残念な気持ちは共感するし理解もするけど、こういうのまで言うのは違うと思うな。

    +21

    -2

  • 333. 匿名 2023/07/25(火) 09:09:49 

    >>256
    座席のクレームはありそう
    これはプレゼント企画用のチケットにありがちなクレームだよ

    +0

    -4

  • 334. 匿名 2023/07/25(火) 09:09:50 

    プレゼント企画が減ってしまうわ

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2023/07/25(火) 09:10:58 

    >>330
    違う違う 視野が狭いのはあなたよ
    企画立案の段階から車椅子の人がいる前提で組んでないでしょ
    それが問題だって言ってるのよ。本質を言ってるよ。

    +2

    -10

  • 336. 匿名 2023/07/25(火) 09:11:17 

    >>328
    >>329
    もう一度記事よく読んだ方がいいよ

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2023/07/25(火) 09:11:28 

    車椅子でも、事故で足を失って他は健康の人から重度の障害や病気で命に関わるような人もいるから、何かあって責任取らされて何千万何億円の賠償金のリスクは会社的に無理だと思う。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2023/07/25(火) 09:14:56 

    障がい者枠の席も準備しとけってことかなんやろうけど、ただでさえ取れないであろうオリンピックのチケットで障がい者枠って企業努力で取れるものなの?

    あと障がい者枠で取れたとしたら、障がい者用の応募と健常者用の応募に別れるけど(健常者が障がい者用の席には座れないし)、人口比率的に障がい者の方が当選確率めちゃくちゃ高くなるのは差別にはならんの?

    +4

    -2

  • 339. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:06 

    >>1
    最近車椅子のギャル?のおかげなのか、車椅子系の人の声が高くなったね

    +6

    -5

  • 340. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:43 

    >>5
    文句言う相手はセブンイレブンじゃないよね。
    というか誰にも文句言えない。仕方ないじゃんね。
    全ての席を車イス対応できるように変えろとでも言うのだろうか。

    +207

    -2

  • 341. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:06 

    >>335
    障害者=車椅子と思ってるのが視野が狭いんだよ。
    なんで車椅子だけを優遇するんだよ。

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:30 

    >>304
    基準に満たなくても設置してるところは、敷地に余裕があるとかで親切心でやってるだけなのよね。
    車利用のお客さんが多くて設置義務ないお店だと、1台でも多く停められるように考えるものよね。
    路上駐車されても困るし。

    +7

    -5

  • 343. 匿名 2023/07/25(火) 09:18:59 

    違うなぁ 車椅子の席を実際に用意しろって言ってんじゃないんだよ
    企画立案の段階で、車椅子の人いるよな、とか、考えてなかったよね。
    上場企業とか、それに匹敵するような会社とか、公共の施設は、配慮しないとダメだよ。
    めんどくさがってるだろ、それを指摘されただけだよ。

    +2

    -9

  • 344. 匿名 2023/07/25(火) 09:19:01 

    セブンイレブンだってお客さんにプレゼントしたくて頑張って抽選で席とって、それが車椅子用の席じゃなかったんじゃないの?

    最初から車椅子の人用の席として用意されてるものだから、誰が当たるかわからない状況で限りある車椅子用の席を確保させてもらえないんじゃないかな

    当選者が健常者なら車椅子用の席を健常者がつかうことになって、本来使うべき障がい者が座れなくなる

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2023/07/25(火) 09:20:17 

    >>341
    違う違う まずは車椅子の人からなんだよ
    そんな100か0かみたいな極端な事言って0にしかしない論は通用しないよ

    +2

    -9

  • 346. 匿名 2023/07/25(火) 09:21:02 

    >>343

    自分たちで開催するイベントや、自分たちがスポンサーのイベントならしてるんじゃない?

    オリンピックのチケットは争奪戦だろうし、とれたらプレゼントしようくらいのものだから自由度低いんじゃないかな

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2023/07/25(火) 09:21:53 

    >>151
    「応募しないで」
    なんて切り捨てるような直接的な言葉普通は言わないし(言えない)、よほどセブンイレブンの担当者にしつこくしつこく食い下がったんだろうなと想像。
    どう説明しても何言っても理解しようとしないから、もう応募しないでくださいという言葉が出てしまったんだろうね。
    これ言わせたらもう車イス側の勝ちだわ、思うつぼ。

    +158

    -2

  • 348. 匿名 2023/07/25(火) 09:22:02 

    >>343
    プレゼントにそこまで要求してくるのはクレーマーだよ。
    どうしても参加してくださいと強制してるわけじゃないんだからね。

    +5

    -2

  • 349. 匿名 2023/07/25(火) 09:22:49 

    >>345
    それは車椅子の人の我儘だよ
    だから車椅子が嫌われるんだよ

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2023/07/25(火) 09:22:54 

    車が当たるって懸賞でも取得するにあたり諸経費は当選者さま持ちです。のようなことが書いてあるのと同じことだと思うんだけどな。
    区別でも差別でもなく条件だよ。

    諸経費払えない人がわざわざ「お金がないなら応募するなって言うんですか?」って騒ぐ人いないでしょ?
    そこにくってかかるはちょっと違う。

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2023/07/25(火) 09:23:18 

    >>339
    きっとまともな車椅子ユーザーは迷惑してると思う。

    +27

    -2

  • 352. 匿名 2023/07/25(火) 09:24:17 

    >>350
    全然違う話をされても

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2023/07/25(火) 09:25:56 

    >>317
    我慢しない我儘な障害者は車椅子の人だけだよ。大抵はね。
    足が悪いだけで元気で暇だからクレーム付けてるんだよ。
    車椅子が優遇され過ぎてるから我儘が助長されるんだよ。、

    +4

    -3

  • 354. 匿名 2023/07/25(火) 09:29:05 

    >>335

    その「企画立案」は車椅子用のインフラを無尽蔵に提供できないと成立しないのでは?と申し上げてます。限りがあるならば、セブン以外のルートから提供されるパイを単に奪ってるだけ。ホスピタリティを搾取してはいけない。

    +3

    -2

  • 355. 匿名 2023/07/25(火) 09:31:03 

    オリンピックのチケットの入手しやすさにもよるんじゃないの

    自分らが主催するスポーツイベントなら障がい者対応しないのは差別だと思う

    今回のオリンピックチケットの入手において、

    障がい者用の席も自由に入手できる状況でも入手せず配慮しなかったなら良くない

    そもそも企業でもオリンピックチケットは抽選であり、席を選べないから当たったものをプレゼントにするという形なら、企業努力ではどうしようもない

    後者ならセブンイレブンを責めるのは間違ってると思う

    当選してからはパリのオリンピック委員会に掛け合うしかない

    +1

    -3

  • 356. 匿名 2023/07/25(火) 09:31:15 

    >>151
    健常者と言われる立場の人でも、そういう場面はよくある事よね。
    あ、男性限定か・・。とか、あー年齢制限・体重制限あったw とか、地域制限(商品が寒冷地仕様ではないとか)。
    それが応募条件ってものだけどね。
    資格受験とかも、普通に応募条件付のことばっかりだよね。

    +164

    -2

  • 357. 匿名 2023/07/25(火) 09:37:33 

    今までも観劇やイベントご招待の懸賞は時々あったけど、どのように対応していたのだろう?

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/25(火) 09:37:40 

    伊是名夏子さん最近見かけないな

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2023/07/25(火) 09:39:09 

    >>356
    TVの観覧方法でたまに年齢制限があって諦めた時があって、残念だなと思うけどしつこく食い下がったりしないわ。決め事なんだから該当しないなら最初から応募はしないね
    クレーム主の車いすの人もかなり往生際が悪かったんだなと。文句言ったら今回は特別に〜となるとでも思ってたんだろうか

    +36

    -2

  • 360. 匿名 2023/07/25(火) 09:40:34 

    >>1
    当たってそこそこ大変な思いしつつ現地に行ったら
    対応席ないんだってなるよりましだと思うよ
    却って親切だと思う

    +37

    -2

  • 361. 匿名 2023/07/25(火) 09:41:48 

    >>21
    >>69
    >>124
    応募期限切れのクレーム電話で言い訳ばっかりしてくるから「せめてそれがわかった段階でご連絡いただいていれば」と伝えたら「俺が悪いって言ってんの?」「さっき俺が悪いって言ったけどさぁ!」って言われた。こういう輩はものすごい変換機能搭載してるからほんと厄介。

    +149

    -2

  • 362. 匿名 2023/07/25(火) 09:43:28 

    >>355
    まったくオリンピック関係ない
    パリが本拠地のサッカーチームの日本国内遠征ツアー
    オリンピックほどメジャーなイベントじゃないので
    濃いファンはもう自分でチケット入手してると思うよ

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/25(火) 09:44:38 

    >>356
    え? 障害者は応募条件満たしてないですよってこと?

    まあそれを公に広報で言えるんなら言ってみればいいんじゃない?

    +2

    -24

  • 364. 匿名 2023/07/25(火) 09:45:33 

    >>359
    障害者は応募条件満たしてないってこと?

    +3

    -15

  • 365. 匿名 2023/07/25(火) 09:45:54 

    当たっていないのに騒いだのかぁ
    あわよくば先方からの「お詫びに…」があるかもしれないよねぇ
    なんだかな

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2023/07/25(火) 09:47:01 

    企業擁護派の人って本人は擁護してるつもりなんだろうけど、要は、

    障害者は応募条件満たしてないから応募してくんな 論になってるよ

    それ差別だから100パー負けるで

    +2

    -14

  • 367. 匿名 2023/07/25(火) 09:47:08 

    >>178
    TVの大画面で見た方がいい、生で見たところでどうせ豆粒だよ

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2023/07/25(火) 09:47:45 

    無理なもんは無理、我慢しなければならない事は健常者、障がい者関係なくある
    自分の置かれた立場ってもんがそれぞれにある
    多様性を勘違いしてワガママ言う人多すぎ

    +12

    -3

  • 369. 匿名 2023/07/25(火) 09:48:28 

    >>365
    それ言ったら最後まで行くで

    +0

    -3

  • 370. 匿名 2023/07/25(火) 09:49:28 

    >>368
    何をどう勘違いしてるのか詳しく

    +2

    -9

  • 371. 匿名 2023/07/25(火) 09:50:05 

    >>366
    応募したければすればいいんじゃないかな
    当選して会場まぇ行ったとして車いす席は用意出来ませんと言われたら余計に話がややこしくなるけど

    +6

    -2

  • 372. 匿名 2023/07/25(火) 09:51:26 

    この記事の専門家って誰?何が不法なのかわからないよ。プレゼントできる席が車椅子用の席じゃないから対応出来ないって注意書き書いてて、親切だと思うけど。

    +7

    -2

  • 373. 匿名 2023/07/25(火) 09:51:43 

    >>371
    自レス
    「会場まで」の間違い

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2023/07/25(火) 09:54:07 

    >>357
    セブンじゃないけど
    私が地元の新聞社主催で当たった
    子供向けミュージカルのチケットは
    券面に「車いすなど配慮が必要な方は事前にお申し出ください」って書いてあったよ
    そういうのもあるんだーって思ったけどまあ少ないよね

    +2

    -5

  • 375. 匿名 2023/07/25(火) 09:54:39 

    差別だと騒いでる人達は後先考えてないね
    車いす席を用意出来てないのに応募してチケット当選しても、企画出した企業と当選者でトラブルになるだけだから

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2023/07/25(火) 09:55:27 

    >>2
    乙武さんみたいな人に訴訟されたら困るから予め牽制してるのでは?
    障害者が優遇される案件でチヤホヤして貰えばいいのに
    差別では無くて棲み分けが良いと思う

    健常者でも行かないようなハードな行事に参加して優遇してくれないと騒いでる車椅子がいたのでイベント主催側が神経質びなるのは仕方ない

    +32

    -2

  • 377. 匿名 2023/07/25(火) 09:57:10 

    >>370


    多様性🟰弱者を優遇する制度 だと思っているって事じゃないかな?

    +5

    -2

  • 378. 匿名 2023/07/25(火) 09:58:35 

    障害者親「子供を普通学校に行かせたい」
    学校側 「設備や環境が整ってないので無理です」
    障害者親「どうして無理なの?今すぐバリアフリーにして!うちの子の面倒は同級生に見てあげてよ」


    のゴリ押しと何となく似てる

    +14

    -2

  • 379. 匿名 2023/07/25(火) 09:59:52 

    これは差別つーより、トラブル回避だよ
    これを企業の味方してるとか言うやつはどんな頭してんの?

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2023/07/25(火) 10:00:24 

    「座席の割り当て権限は当方にあった」とした上で、「スポンサーが実施する観戦チケットキャンペーン用に車いす席を割り当てる必要があるという認識が欠けていた。結果としてキャンペーンから障害者を排除、差別する事態を招いた。深く反省し、おわびする」

    ほら ダメじゃんセブンイレブン側もどうなってるの?って働きかけてないし。

    おかしいと思ったんだよな。日本側とか、セブンイレブンレベルのスポンサーが働きかけて聞かないわけないじゃん
    正当な働きかけなのに

    +1

    -8

  • 381. 匿名 2023/07/25(火) 10:01:44 

    障害者差別解消法 2016年4月施行。国や自治体など公的機関、民間事業者に障害を理由とした「不当な差別的取り扱い」を禁じ、障害者が社会生活を営む上で必要な対応「合理的配慮」を義務付けた。民間事業者は現在は努力義務だが、改正法成立で24年4月から義務化される。合理的配慮とは、例えば車いす利用者のための段差スロープの設置や、聴覚障害や言語障害がある人に筆談や読み上げ、手話による意思疎通などの対応を指す。

    残念ながらもう法律なんだよなぁ 違法だよ、それ

    +2

    -9

  • 382. 匿名 2023/07/25(火) 10:02:41 

    >>378
    今、学校の話してないのになんで違う話するの?

    +1

    -9

  • 383. 匿名 2023/07/25(火) 10:05:00 

    >>377
    車椅子の人がそうじゃない人と同じようにスポーツ観戦したい、席もあるのに。

    これの何処が優遇でわがままなのか詳しく

    +2

    -14

  • 384. 匿名 2023/07/25(火) 10:06:15 

    >>362

    ごめん完全に勘違い

    +0

    -2

  • 385. 匿名 2023/07/25(火) 10:06:32 

    もうちょっとかわす言い方を上手にできればよかった。
    大企業当たり障りのない言い方上手なのに珍しい

    +0

    -3

  • 386. 匿名 2023/07/25(火) 10:07:35 

    >>383

    それなら正規料金払って見ればいいんじゃないかな
    それなら車いすスペースも確保出来ると思うよ
    懸賞で座席用意したとしても数に限りがあるだろうし

    +12

    -3

  • 387. 匿名 2023/07/25(火) 10:08:31 

    ツアーが押さえてる席の割合の権限は日本側にあって、そこには車椅子席もあるが、セブンイレブンのキャンペーンに車椅子席を割り当てるって考えがなかったんでしょ。

    セブンイレブン側もどうなってんだって働きかけなかったって話

    障害者のわがままとか言ってる人大丈夫か?

    +1

    -9

  • 388. 匿名 2023/07/25(火) 10:10:03 

    >>386
    懸賞に割り当てるべき車椅子席があったのに配慮がなかったって話だよ

    +2

    -10

  • 389. 匿名 2023/07/25(火) 10:10:52 

    >>380
    でもどの席が当たるか分からないんだから車いす用の席に普通の人が当たっちゃっても無駄でしょ。
    車椅子用の応募から分けるなら、当選倍率が違うからそのほうが差別だと思う。

    +5

    -2

  • 390. 匿名 2023/07/25(火) 10:11:15 

    >>387
    弁護士の人が見事に本質を見抜いてる

    頭良いよこの人 さすが弁護士

    +2

    -11

  • 391. 匿名 2023/07/25(火) 10:11:32 

    >>313
    ひたすら対応できかねますので… 万が一があってはいけませんので… 今回はお席をご用意できていなくて…ご意見として…を繰り返すのが最善だったね。
    堅苦しい言い方と言われようが隙みせてしまった。
    セブンに限らず企業はクレーマー対策しっかりしないとこれからはアメリカみたいにバンバン訴訟されちゃうね

    +0

    -5

  • 392. 匿名 2023/07/25(火) 10:12:34 

    >>1
    >「車いす席がないので応募しないでほしい」

    これは企業側が本当にそう回答したのか?
    だとしたら対応が悪いのも確かだし
    クレーム主がそういうニュアンスで言われただけなら話盛ってるって事になるけど

    +1

    -7

  • 393. 匿名 2023/07/25(火) 10:12:35 

    >>383
    だから自分でお金払って自分で手配しなよ。
    当選プレゼントなんだからどういうプレゼントを用意するかはプレゼントする方の自由だよ。
    貰えるものに文句付けるのはクレーマー

    +15

    -3

  • 394. 匿名 2023/07/25(火) 10:13:35 

    >>389
    車椅子の人用に応募分けたら良いだけの話

    車椅子の席は車椅子の人しか座れないから、車椅子の人の応募で、倍率は同じかそれ以上になるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/07/25(火) 10:14:56 

    >>388
    >懸賞で座席用意したとしても数に限りがあるだろうし

    この一文は無視するの?
    もし割り当てたとしてもクレーム主が当選するとも限らないけど

    +4

    -2

  • 396. 匿名 2023/07/25(火) 10:15:04 

    >>393
    それは通らないな 企業だからね。しかも上場レベルの企業でその理屈は通らんよ

    +3

    -8

  • 397. 匿名 2023/07/25(火) 10:15:10 

    >>394
    そこまでの手間はかけたくないと考えてても仕方ないよ。
    プレゼントなんだからね。
    車椅子クレーマーが面倒だからプレゼント企画はやめようってなると思うよ。
    こういうこと言われると。

    +11

    -2

  • 398. 匿名 2023/07/25(火) 10:18:41 

    どっちみち次から懸賞企画の見直しを余儀なくされるね。たった一人のクレーマーのせいで

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2023/07/25(火) 10:19:08 

    車椅子の人って頭もどうかしちゃってる人が少数だけどいるよね。
    396もそうだね。

    +7

    -2

  • 400. 匿名 2023/07/25(火) 10:19:45 

    >>395
    ん? ちゃんと答えると、

    与えられるべき機会平等が無かったよね。って話をしてるんだよ。 障害で、機会平等が与えられないのは差別でしょ。

    両腕がないからって野球のプロテスト受けさせないのは差別じゃん。

    あなたの理屈って、結果平等の話をしてるよ。
    誰も結果が平等であるべきとは言ってない。

    野球プロテストを受からせないのは差別だとは言ってない

    抽選の機会がないのが大問題だよねって言ってるの。

    障害を理由に抽選の機会を与えてないじゃん。差別じゃん

    障害があるからプロテストの用紙配布してないよねって話

    +1

    -15

  • 401. 匿名 2023/07/25(火) 10:19:55 

    >>321
    それで飯食ってるもんねそいつ

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2023/07/25(火) 10:20:43 

    >>397
    実際なった例ある?

    +0

    -7

  • 403. 匿名 2023/07/25(火) 10:21:40 

    >>316
    クレクレは健常者でも嫌われるよ、怖いから

    +6

    -2

  • 404. 匿名 2023/07/25(火) 10:22:10 

    車いすユーザーが必死
    本人に多少なりとも差別意識があるから差別差別って連呼してるんだろうな

    +13

    -2

  • 405. 匿名 2023/07/25(火) 10:23:39 

    健常者と扱いが違う、それが差別だというなら障害手当ても断らないとね
    都合の良いところだけ「障害者だから」はおかしい

    +28

    -2

  • 406. 匿名 2023/07/25(火) 10:28:22 

    こっちだって若い人しか当たらない抽選もあるし、仕方ないと思わないといけないこともあるよね

    +5

    -2

  • 407. 匿名 2023/07/25(火) 10:29:24 

    障害者のわがままでプレゼントキャンペーンが無くなった事例ってあるの?

    無いのに言ってるの? まさかね

    +1

    -9

  • 408. 匿名 2023/07/25(火) 10:29:46 

    諦めが悪い
    往生際が悪い

    これに尽きる

    +7

    -2

  • 409. 匿名 2023/07/25(火) 10:30:06 

    >>400
    障害で機会平等がないのは当たり前だよ。
    車椅子以外の障害者はそれは納得してるよ。
    両腕がなかったら野球のプロテスト受けられないでしょ。
    実力がないのにプロにさせろって言う方が間違ってるよ。
    両腕なかったらどうやって野球するの?

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/25(火) 10:30:31 

    車椅子なんちゃらに書いたことに問題があるとするなら就活中の私は○○歳以下の年齢制限に振り落とされてる適材適所を全無視して怒りの声はあげないけどね

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2023/07/25(火) 10:31:19 

    >>383
    プレゼント企画にそこまで要求する方がおかしいと思う
    自分で席を確保することに規制は無いよ

    +12

    -3

  • 412. 匿名 2023/07/25(火) 10:31:31 

    >>409
    全然私の言ってる事理解できてないの笑う

    頑張ってね。社会で折られてください

    +2

    -13

  • 413. 匿名 2023/07/25(火) 10:33:25 

    >>193
    車椅子対応の席なら倍率低くて当たりやすいから作れってことなの?

    +2

    -10

  • 414. 匿名 2023/07/25(火) 10:34:37 

    >>400
    健常者と障害者が同じ土俵に立とうとするのがそもそもの間違い。諦めも必要なんだよ。

    +8

    -2

  • 415. 匿名 2023/07/25(火) 10:35:52 

    >>4
    うん、いるね。介助が必要なら席の都合上対象外だね。普通に仕方ないよね。

    +17

    -2

  • 416. 匿名 2023/07/25(火) 10:37:01 

    懸賞の仕分けバイトしたことある
    応募資格無いのに送ってくる人が結構いるんだよね
    ビールやタバコの懸賞は未成年は除けて下さいと指示されたよ

    +6

    -2

  • 417. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:29 

    がる民って大半が無職で社会に相手されてないんだろうなぁってのがよくわかるトピ

    そりゃ働けんし面接や書類選考通らんわな

    ちょっと喋ったらこいつヤバいなってのがわかる

    +0

    -12

  • 418. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:39 

    これ、あの人が吠えそう。

    +0

    -3

  • 419. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:58 

    >>400
    差別と区別がわかっていない悪い例

    +13

    -2

  • 420. 匿名 2023/07/25(火) 10:39:46 

    >>37
    これだと思う
    大変恐縮ですが~って注釈付けてるのにわざわざ窓口に凸ってくるぐらいだから食い下がったりしたんでしょどーせ

    +53

    -2

  • 421. 匿名 2023/07/25(火) 10:39:49 

    男女雇用機会均等法 

    機会平等と結果平等の違いすらわかってない奴がなんか言ってる

    +0

    -4

  • 422. 匿名 2023/07/25(火) 10:42:21 

    >>419
    わからないから教えて?差別と区別の違いって何?

    両腕ない人にプロテストを受けさせないのはどういう区別なのか詳しく

    +2

    -5

  • 423. 匿名 2023/07/25(火) 10:45:10 

    >>422
    >両腕ない人にプロテストを受けさせないのはどういう区別なのか詳しく

    プロテスト受けさせたとしても四肢に欠損のある人が選手としてやって行けると思うのか?そんなの考えたらわかるだろうよ

    +10

    -1

  • 424. 匿名 2023/07/25(火) 10:47:59 

    プレゼントとか懸賞の内容の条件(但し書き)みたとき、自分は該当しないとわかったら、これは自分向きの企画じゃないようだと思うだけなのでは?
    たまに、小中学生の子供用企画なので成人のご応募は受付けておりません。ご了承ください。とかあるし。
    平等にということであれば、自力歩行可能(介助者不要)もその条件の一つって考えになると思う。
    大抵は、用意する側にそれだけの設備もスキルもないという理由でごめんなさいって感じ。
    セブンの場合も、会場そのものにはそういう設備はあるものの、用意できたのはそれじゃなかったのでその旨をあらかじめ告知しただけだと思う。
    必ず可能な条件を用意しなきゃいけないとなると、もはや「特別扱い枠」よね。むしろ平等じゃない方向になりそう。

    +11

    -2

  • 425. 匿名 2023/07/25(火) 10:49:31 

    >>423
    ああ、問題の混合な

    頭悪いってことね

    +2

    -7

  • 426. 匿名 2023/07/25(火) 10:50:17 

    >>423
    じゃあなんで受けられるの?

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2023/07/25(火) 10:51:41 

    >>39
    そう思う。お客様感謝の一環でやってくれてるんだろうけど、こんな面倒くさい客から重箱の隅つつくようなことされて悪意ある記事にされて…企業の負担になるくらいなら残念だけど今後はなくても仕方ないって諦めるよ

    +93

    -2

  • 428. 匿名 2023/07/25(火) 10:53:17 

    >>427
    具体的になくなった例ってあるの?

    +2

    -6

  • 429. 匿名 2023/07/25(火) 10:55:06 

    そもそも当事者は事務局に問い合わせしただけよね?
    障害者の権利とやらの主張がしたかっただけなのでは?

    +2

    -2

  • 430. 匿名 2023/07/25(火) 10:55:35 

    もちろん企業の勝手なんだろうけど

    この時代に上場して客層が大衆でっていう商売の仕方をしていてこういうことを公式で言っちゃえるのがすごい

    +2

    -8

  • 431. 匿名 2023/07/25(火) 11:01:47 

    >>407
    仮に企業内でそういった判断になったとして公に「一部の障害者の方が~」なんて発表できるわけないだろw
    当たり障りのないプレゼント企画(グッズプレゼントなど)に切り替えたりした事例はあるんじゃない?もし自分が企画担当者で今回みたいなことがあったら二度とアクティビティプレゼント系はやりたくないって思うわ

    +8

    -2

  • 432. 匿名 2023/07/25(火) 11:09:39 

    この試合チケット代凄い高いけど介護必要な席は他の席よりも割安で買えるんだからそこまでして行きたいならそこの席購入して行けばいいだろ。

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/25(火) 11:10:54 

    なんかさ、チケットが当たらなかったことに文句言ってる訳ではないのはわかる?

    車椅子用の席が確保出来るのにされてなかったことに文句を言ってるのよ。

    そこを履き違えて、チケットが欲しかったのね、よしよしとか、物取りかみたいなこと言ってる人多いけど大丈夫か?

    クレームにその対応したら余計に拗れるけど大丈夫?

    社会生活営めてる? あw働いてないかwww

    +2

    -16

  • 434. 匿名 2023/07/25(火) 11:12:39 

    まともに社会人っぽい人ほとんどいないな

    さすががるちゃん

    +2

    -9

  • 435. 匿名 2023/07/25(火) 11:18:53 

    >>35
    そうそう
    相手をイライラさせて炎上するような言葉を引き出そうとする
    日本のマスゴミの十八番

    +41

    -2

  • 436. 匿名 2023/07/25(火) 11:20:52 

    なんか障害者が憂さ晴らししにきてんなw

    +12

    -2

  • 437. 匿名 2023/07/25(火) 11:23:12 

    横着な勘違いした人いるからねー!
    前にバスの運転手さんが雨降るなかスロープを出していたが、遅い!濡れるだろ!とクルマ椅子で運転手にぶつかってキレてた!
    たまらず他のお客さんが手伝ってた!そしてそのクルマ椅子の人に怒鳴ってた!

    +8

    -2

  • 438. 匿名 2023/07/25(火) 11:24:16 

    本当に試合観戦したかったらチケットを買ってまで行くと思うのだけど、懸賞応募に拘る理由って何かな。
    表記してあるのにわざわざ電話で確認している意味よ

    +10

    -2

  • 439. 匿名 2023/07/25(火) 11:26:32 

    >>417
    あんたもがる民w

    +7

    -2

  • 440. 匿名 2023/07/25(火) 11:31:25 

    >>260
    結局は心に余裕がないんだなって思った
    自分が対象外のキャンペーンだっていくらでもあるけど、あら残念ね~くらいしか思わんし
    それなら対象内のキャンペーンに応募するかお金払って行けばいいやってなる

    わざわざ自分が対象外のものに固執して騒ぎ立ててる人見ると被害者意識が病的だなって思う

    +67

    -2

  • 441. 匿名 2023/07/25(火) 11:32:10 

    >>411
    お金払ってチケット買おうとしてるのに、対応してませんって言われたならちょっと苦情入れてもいいかもしれないけどね。それでも売る前に「そういう席の用意はございません」みたいな条件があれば仕方ないことだと思う。まー今時の国際大会でそれはありえないと思うけど。
    それであっても、もうその席は既に満席で・・一般席なら空いてますがって場合は、やっぱり諦めるよね。
    確保できた一般席を抽選でプレゼントしますって企画なのよね。

    +8

    -3

  • 442. 匿名 2023/07/25(火) 11:38:10 

    >>35
    なんだ、東京新聞かw

    +24

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/25(火) 11:38:53 

    なんかアホが必死に障害者排除を正当化しようとしてるけど、余計に足引っ張ってるよ

    そもそも、主催者(サッカーを開催する主催者)自体が、車椅子の来場を拒んでないのに、このやり方だと、その趣旨も折ってるよね。ちゃんとスタジアムには車椅子席があって、日本側に車椅子席割り当ててるんだから。

    それを、配慮の無さで、あたかも車椅子の人は迷惑だからスタジアムに来るな、応募するなみたいな話にしてしまってることが問題なんだよね。

    まあアホには解らん話だから、そのままがるちゃんで妄想垂れ流して一生を終えてください。いつか社会に相手されたら良いね。

    +2

    -12

  • 444. 匿名 2023/07/25(火) 11:41:15 

    イソコさんは相変わらずですか?

    +6

    -2

  • 445. 匿名 2023/07/25(火) 11:42:03 

    >>441
    全然違う話だけど?記事読んだ?

    もともと、日本側に、車椅子の割り当てがあったんだよ。
    それを、ツアー会社が配慮が無くて、セブンイレブンの抽選に割り当て忘れた(考えが無かった)、セブンイレブンも指摘しなかった話だよ。

    ちゃんと記事読もうね。難しいかな?

    +3

    -16

  • 446. 匿名 2023/07/25(火) 11:42:04 

    >>383
    それを懸賞に求めるのはちょっと違うかも。
    逆に、車椅子対応席もあります!って懸賞があれば応募するって感じでよくない?
    基本「プレゼント」なんだから、あげたい側の設定は自由だと思う。

    +14

    -3

  • 447. 匿名 2023/07/25(火) 11:43:53 

    >>446
    国際的なサッカーの大会で、車椅子の席がありません。
    車椅子の席は抽選しませんなんてあり得ると思いますか?

    じゃあなんでスタジアム側は車椅子席用意してるんだよw

    +3

    -15

  • 448. 匿名 2023/07/25(火) 11:44:03 

    コロナ前だけど、台湾の格安ツアーで行った時
    車いすの方が一人いた

    飛行機乗るにもバスに乗るにもその人待ち
    車椅子でも生活に必要な事は仕方ないが
    旅行など格安ツアー利用してまで行く必要があるのか
    結局、他の人の時間を奪っていることに気がついて欲しい

    +16

    -5

  • 449. 匿名 2023/07/25(火) 11:44:42 

    対応して無いチケットなら仕方ないじゃん
    ちゃんと言わないとごねて文句言おうとする奴出るよ

    +9

    -2

  • 450. 匿名 2023/07/25(火) 11:44:50 

    自分の身体能力と社会生活の折り合いをつけて暮らしている障害者の方々が多数だろうに…一部の被害者意識が強い障害者のせいで障害者全体が我が儘みたいなイメージが付いて誤解されてしまうのは本当によくないね
    ベビーカーとかも同じ。謙虚なお母さんも沢山いるのに主張の強いお母さんのせいで逆に肩身が狭くなるっていうね

    +8

    -2

  • 451. 匿名 2023/07/25(火) 11:45:35 

    >>448
    あなたは他の人の時間奪ったことないの?

    ないかww なるほどね

    +3

    -21

  • 452. 匿名 2023/07/25(火) 11:46:46 

    >>443
    社会に相手にされようと必死なのはおたくでしょ?
    まあ今回のはクレーム担当の対応ミスなのは間違いない。普段役所も大企業も大人な言い方してるだけ。

    +5

    -2

  • 453. 匿名 2023/07/25(火) 11:48:14 

    >>351
    コメぬしだけどわたしもそう思うよ

    +1

    -2

  • 454. 匿名 2023/07/25(火) 11:48:39 

    高島ちさこさんだっけ、ダウンは天使、は嘘っていってたの
    仕方ないよね日常生活大変どころじゃないもんね
    話し方よりいっそう気を付けなくちゃ

    +12

    -2

  • 455. 匿名 2023/07/25(火) 11:50:40 

    >>5
    まあ、その通り。ひねくれて文句言うのは筋違い。

    +88

    -2

  • 456. 匿名 2023/07/25(火) 11:51:14 

    >>451
    意味のないコメント。
    bak丸出し

    +9

    -2

  • 457. 匿名 2023/07/25(火) 11:56:52 

    がるちゃんレベルだとこの程度の長さの記事も読めないし理解できないんだねってよくわかる例だわ

    ほんと頭悪いよね。君達。

    +3

    -10

  • 458. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:36 

    色々制限されている身障者の方が大半だと思うんだけどね。こういう事象があると真っ当な身障者の肩身がますます狭くなるだけ

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:02 

    差別気敏感な団体が騒ぎそうなネタだわ

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2023/07/25(火) 12:01:32 

    >>1
    悪意あるね

    >セブン&アイ・ホールディングス広報センターは取材に「ジャパンツアー事務局から車いす席が割り当てられず、現地での付き添いなどの対応が難しい
    >ジャパンツアー広報事務局は取材に「座席の割り当て権限は当方にあった」

    +23

    -3

  • 461. 匿名 2023/07/25(火) 12:02:16 

    >>447
    会場にはあるでしょう。
    プレゼントする側が確保できなかった。
    一般席は確保できたのでそれをプレゼントしますってこと。

    +13

    -3

  • 462. 匿名 2023/07/25(火) 12:03:11 

    >>1
    いやいや普通でしょ。もしこれに対して怒ってる車椅子使用者がいるならその人自身の考え方に問題あり。

    +54

    -3

  • 463. 匿名 2023/07/25(火) 12:04:28 

    >>462
    どんな問題があるのか詳しく?

    +2

    -16

  • 464. 匿名 2023/07/25(火) 12:06:28 

    スタジアム側は車椅子席を用意してるのに

    どうやって 人権団体が障害者利権をゴリ押ししたのか説明できる人いますか?

    いないんだけど、大丈夫? 頭悪いの?

    +2

    -3

  • 465. 匿名 2023/07/25(火) 12:08:51 

    高齢者や障害者の人を迫害しないで!(>_<)

    これは弁護士呼んで訴訟レベルだよ!(>_<)

    +2

    -10

  • 466. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:50 

    >>1
    素朴な疑問
    このようなキャンペーンでも、障がい者用の席を用意するよう法律で義務付けられているの?
    そうでないのならば、応募注意要項に障がい者向けの文言を入れる事の何が問題なのか。
    障がい者の方も申し込んでくる事が想定されるから、後々トラブルになる事を避けるために入れたんだよね。
    もし注意書きなしで当選して、現地で観戦は難しいとなったら、それはそれで大騒ぎになるんでしょ?

    +41

    -3

  • 467. 匿名 2023/07/25(火) 12:12:51 

    >>1
    あとで出来ないと言うより正直。

    +16

    -2

  • 468. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:00 

    >>454
    高嶋ちさ子さん、普段口は悪いが心のある人だと思った。
    障害者のきょうだいがいると、恥ずかしがって友達に隠したりする人がいるらしいが、そんなところ全くなく、ちさこさんが果敢に立ち向かったらしい 

    お父さんがそれは有り難かったと言っていた

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:01 

    私は結構な年齢の障害者だけど、この手のものは健常者対象というのが暗黙の了解だから、応募なんて考えたこともなく生きてきた
    差別とかじゃなく、人と同じに動けないのだから当たり前だと思う
    健常者だって、ツアーの目前に怪我をして同じ行動が取れなければキャンセルするだろうし
    権利権利って大きな顔する人間が増えて障害者の立場でも迷惑している

    +27

    -2

  • 470. 匿名 2023/07/25(火) 12:17:53 

    >>260
    「親子で楽しもう!映画◯◯チケットキャンペーン」も一緒だよね。何歳以下のお子さんがいるっていう参加資格に対して「私は不妊症だから差別するのか!」とはならない。映画館が受け入れ拒否してる訳でもないし、プレゼントキャンペーンで誰を対象にするかは企業の勝手。

    +91

    -2

  • 471. 匿名 2023/07/25(火) 12:19:34 

    車椅子の席を用意がないから応募しても無駄になります、が言い方が悪いと思う人いるのだろうか?もし居るといたらクレーマー教の人が増えましたね

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2023/07/25(火) 12:22:34 

    >>466
    なるよ。
    今は、公の機関がなにか政策や事業をするときは、過度の負担がない限り、障害者に配慮しなければならないって法で決まってるよ。2024からは企業も対象

    +2

    -18

  • 473. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:01 

    >>405
    障害は個性とかいう人もいますよね。何も健常者と変わりない、とかいうのなら手当をもらうのは「変わりがあるから」の証拠なのにね

    +11

    -2

  • 474. 匿名 2023/07/25(火) 12:23:50 

    >>472
    スタジアム側が車椅子席を用意して、割り当てがあるのに、それを割り当てないのは、過度の負担じゃないでしょ

    過度な負担って言うなら理由をどうぞ

    +4

    -9

  • 475. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:10 

    >>405
    差別するな。健常者と同じがいいというなら毎月の障害者手当も返上しないとね。普通に生活して普通に働いたらいいのに。まあ無理だろうけど

    +16

    -2

  • 476. 匿名 2023/07/25(火) 12:26:45 

    >>400
    別に分け隔てなく機会を与えて障害者も抽選に応募してもらってもいいけど車椅子や介護の必要な人の席はないから抽選落としますよって事ですよ。実際にそれを言ったらまた「差別だ!」って騒ぎ立てるんでしょ?それなら最初から枠がないから応募しても無駄になりますよという優しい説明じゃないのかな?

    +7

    -3

  • 477. 匿名 2023/07/25(火) 12:28:53 

    クレーマーとコタツ記事の悪魔合体みたいな記事だね
    コルセンなら録音しているだろうからセブンも反論したら?

    +6

    -2

  • 478. 匿名 2023/07/25(火) 12:29:08 

    アホしかいないトピ草

    +3

    -5

  • 479. 匿名 2023/07/25(火) 12:33:34 

    >>5
    ほんとそう、仕方ないじゃん。
    「応募しても無駄」ってセブン本社の社員さんがそんな言い方したの?
    実際には「大変申し訳ないのですが、注意書きにもありますように、ご用意が無く、、」って丁重に応募をお断りしたんじゃないのかな?
    何だか書き方に悪意を感じるなぁ。

    +306

    -6

  • 480. 匿名 2023/07/25(火) 12:34:23 

    介助付きチケットをタダでもらおうとするな

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2023/07/25(火) 12:35:29 

    車椅子席を抽選プレゼントなんて普通ないでしょう?
    車椅子メーカーがプレゼントしてくれるならまだしも

    +5

    -2

  • 482. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:31 

    >>46
    対応できません=応募しないで、ではないよね。

    応募して当選しても、当日こちらは何のフォローもできないけど、自分で介助者とか見つけてください、とかその程度の意味合いだと思った。
    セブンイレブンが酷いとは思わないけどな

    +37

    -2

  • 483. 匿名 2023/07/25(火) 12:37:06 

    車椅子様

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2023/07/25(火) 12:39:51 

    そもそも相手の事は悪く言っても自分の事は良く言うのが人間なんですよ

    +0

    -2

  • 485. 匿名 2023/07/25(火) 12:53:53 

    >>466
    えっと、私も障害者だけど
    まず、障害者だからこそ周りに迷惑かけたくないの(そこ理解してほしい)
    だからこういう事に応募しないし
    ましてどっかのお城の天守閣に登らせろなんて思わん

    +19

    -2

  • 486. 匿名 2023/07/25(火) 12:55:32 

    >>42
    注意書きがあって実際当たっても権利を譲るか転売しか出来ないのだから無駄では?
    その為の注意書きだろうにいちいち悪意がある取り上げ方だよ

    +11

    -2

  • 487. 匿名 2023/07/25(火) 12:57:56 

    >>472
    なるって言ってるけど違くない?
    だとしたら今回の件は「違法」ということになるし当然企業側に罰則も発生することになるけど
    そうじゃないからこの概要でGOサイン出したんでしょーよ
    「努力義務」を法律で義務付けられてるとは言わないと思うけど

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2023/07/25(火) 13:02:54 

    >>321
    もうこういうプレゼント企画全部やめれば良いじゃん平等に
    自分で働いて買え
    それかスタジアムは全席車椅子や介助対応に改装すれば?チケ代に上乗せして資金作れば良いよ

    +1

    -4

  • 489. 匿名 2023/07/25(火) 13:04:23 

    対応できないと正直に書いて偉い
    ・・・・・・ではダメなのか~。

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2023/07/25(火) 13:10:47 

    >>448
    色んな人が皆一緒に生活してるんだから仕方ない事だよ

    +4

    -10

  • 491. 匿名 2023/07/25(火) 13:12:36 

    >>488
    何で1人のために皆のプレゼント無くされなきゃいけないのよ

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2023/07/25(火) 13:19:40 

    抽選でしょ。プレゼントでしょ
    すぐ差別差別差別。どこまで要求するのよ
    東京新聞はいっつもそう

    +6

    -2

  • 493. 匿名 2023/07/25(火) 13:20:35 

    >>1
    自分がイレギュラーな体とだとわかってるのに全てに平等に扱えっていちいち障害者様は偉いねぇ!
    誰かがやってくれる事を当たり前と思うなよ。

    うちは家族に障害あるから参加可能なものしか選ばないし、こういうので騒ぐ奴大嫌い。

    +18

    -2

  • 494. 匿名 2023/07/25(火) 13:20:40 

    > 車いす使用者らの応募を拒んでいたことが分かった。

    「分かった」ってどうして分かったんだろう?
    表沙汰になるのって、よくある本人がSNSに投稿してバズったとかならわかるけど
    誰かが新聞社に情報提供しなきゃわからないと思うんだよね

    弁護士さんも本人が雇ったのか、それとも新聞社が法律的にはどうなのか訊いただけなのか

    今回のことで問題が明るみになって一般人にも障害者差別解消法の存在知らせることができて、企業もひとつのキャンペーンする時にはそこまで考えなきゃならないってことがわかって
    この件は世間に一石投じたことになるのかな

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2023/07/25(火) 13:20:46 

    対応出来ないって書いてあるのに、問い合わせするって何を望んでいたんだろう?
    何か特別な神対応を期待していたのかな?

    +10

    -3

  • 496. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:12 

    用意出来なかったものは仕方ないでしょうに

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:57 

    >>300
    そうそう、こんなの騒ぎ立てる人は相手を悪く言いたいから言い方も悪く変えてるよね。相当変な人に当たらない限り相手側から「無駄」なんていわない

    +45

    -2

  • 498. 匿名 2023/07/25(火) 13:24:54 

    >>490
    日常生活に必要な事ならそうだよ。
    でも旅行だよ、必ずしも生活に必需じゃない

    車椅子で旅行したいなら、最初からそれなりに配慮されたものを利用しないとだめ
    格安ツアーは、お金も掛けないんだから、旅行の関係者にも負担かけないのが暗黙の了解

    +18

    -2

  • 499. 匿名 2023/07/25(火) 13:25:06 

    >>495
    こうやって騒ぎにするのが目的なんじゃないかな
    障害者がどういう言い方で問い合わせたのかも明確にしないとフェアじゃないわ

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2023/07/25(火) 13:27:27 

    じゃあ席がない状態で車イスの人が当選して行ったら観戦できないじゃん、そしたらまた文句言うんでしょ??

    +9

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。