ガールズちゃんねる

メルカリの梱包資材をセブン-イレブンで発売開始。セブンで箱買って配送

121コメント2019/10/05(土) 00:14

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 16:16:51 


    セブン-イレブンでは、これまでもヤマト運輸扱いの宅急便コンパクトやネコポス用ダンボールなどを販売しているが、多くの店舗ではカウンター内の店員に依頼して購入する形だった。

    今回の取り組みではメルカリ専用デザインの梱包材を、売り場に陳列する。これにより、店員に確認しなくても梱包材の在庫有無が確認できるほか、「メルカリが配送できる場所」としてのセブン-イレブンを訴求していく。
    メルカリの梱包資材をセブン-イレブンで発売開始。セブンで箱買って配送 - Impress Watch
    メルカリの梱包資材をセブン-イレブンで発売開始。セブンで箱買って配送 - Impress Watchwww.watch.impress.co.jp

    メルカリとセブン-イレブン・ジャパンは、全国のセブン-イレブンで、フリマアプリ「メルカリ」で販売した商品を梱包できるメルカリオリジナル資材を10月3日より発売する。商品と税込価格は、宅急便コンパクト69円、ネコポス用ダンボール66円、クッション用封筒(2枚)が130円、ビニール袋が140円。

    +110

    -7

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:44 

    店員さんやることどんどん増やされちゃうね。

    +532

    -8

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:49 

    セブンの店員さんお疲れさまです。

    +419

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:18 

    メルカリで服とか売りたいけど梱包わからなくて諦めてた

    +355

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:25 

    値下げしていただければ即決しますけどどうします?

    +147

    -4

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:26 

    ダンボール代と手数料合わせると結構取られるよね

    +299

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:26 

    利用します!

    +15

    -9

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:33 

    一番近いセブンイレブンが車で50分。
    ヤマトは車で10分。

    +26

    -29

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 16:18:55 

    20年前にコンビニのバイトしてた頃を思うと今のコンビニは仕事が増えてすごいなって思う

    byアラフォー

    +295

    -4

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:03 

    セブンでも発送出来たんだー。知らなかった

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:11 

    宅急便コンパクトよく使っています。セブンの店員さんありがとうございます。

    +145

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:35 

    田舎のセブンでもやってくれるの?

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 16:19:58 

    時給1200円でも外国人しか集まらないわけだよね

    +133

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 16:20:09 

    メルカリ面倒くさい。いちいち梱包したり長さはかったりコメント返信したり面倒くさい。
    でも梱包の箱売ってくれるのは心配事が1つ減ってよかった、
    箱ない時困った。早く発送しなきゃだし。

    +189

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 16:20:26 

    セブンイレブンは金の亡者

    +13

    -16

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 16:20:44 

    作業するカウンターがないんじゃ店内では梱包できないでしょ

    +115

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 16:20:53 

    >>9
    そりゃね
    コンビニバイト経験しておけばどんな接客販売も出来るよほんと。

    +139

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 16:21:25 

    便利だけどサービス過剰な気がする

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 16:21:59 

    >>8
    ひでえとこ住んでんな
    人生楽しいか?

    +16

    -25

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:28 

    高いよ!

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:38 

    よく真面目な外国人の方が仕事早いとか言うけど、着払いの荷物受付けさえお手上げだったよ。結局日本人バイト呼んでた。

    +83

    -3

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 16:22:41 

    廃棄弁当を貰えるコンビニの夜勤なら働いてもいいかもね。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 16:23:50 

    メルカリねぇ
    値切る文化がうざすぎてもうやめる

    +94

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 16:23:59 

    60代くらいのパートのオバさんが働いててスゴいなぁと思う

    +105

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 16:25:47 

    メルカリってまだ売れるの?

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 16:26:33 

    ダンボールなんかそのへんのただのやつでいいよ
    その分安くして

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 16:27:14 

    メルカリ数百円の物値引きまでさせて売ったら、梱包が、気に入らないとクレーム。辞めました。

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 16:27:38 

    わざわざ箱買わない。家にあるもので済ます。もちろんちゃんと梱包するけど、手数料も結構とられるのにさ。

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 16:28:22 

    高校生のころコンビニバイトしてた時、
    たまーにある宅急便ですら、面倒くさい..
    って思ってたのに
    メルカリなら、毎日何件も来そうだよね

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 16:31:01 

    数百円の物売って、手数料、送料、梱包材まで出したら、足でちゃう。

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 16:31:12 

    同じようなヤマトのボックスを既にファミマで売ってない?

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 16:32:45 

    メルカリはある程度時間がある人じゃないと出来ないね。コメントに返信して梱包して発送して。同じコンビニに何度も行くの恥ずかしいから変えたりして馬鹿みたいになってやめた。

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 16:32:49 

    宅急便のレジめっちゃめんどくさそう、メジャーで測って秤にのせて送り状に書き入れて、申し訳なくなる

    +22

    -5

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 16:33:13 

    >>5
    メルカリあるある
    上から目線w
    オークションじゃないっつーの

    +111

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 16:36:41 

    >>17

    コンビニバイト経験しておけばどんな接客販売も出来るよほんと。



    逆じゃない?

    コンビニは覚えることが多くて、やることもたくさんあるけど、「接客」という点においては全く経験にならないよ。言葉話せない外国人でも通用する仕事なんだから。

    +40

    -21

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 16:38:10 

    仕事量めっちゃ増えるけどバイトは大丈夫なの?

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 16:39:38 

    >>19
    こらっ、そんなこと書かないの!

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 16:39:40 

    ネコポスなら家にあるショップ袋とかでよくない?

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 16:40:14 

    セブンで発送すると、なぜか高確率で嫌な顔される…

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/10/03(木) 16:41:07 

    メール来た

    ■販売資材と価格(税込)
    ・ビニール袋(5枚)    :140円 
    ・クッション封筒(2枚)  :130円 
    ・宅急便コンパクト     : 69円 
    ・ネコポス用段ボール   : 66円 
    だって

    コンパクト以外買わない

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 16:41:07 

    メルカリで売ってる人は梱包から顧客対応まで全部自分でやってるの?

    うわーそれなら大変すぎ
    買う専が一番

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 16:44:33 

    給料日まで取り置きお願いできませんか?
    必ず買うので

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 16:45:25 

    普通郵便で家にある紙袋とかでやっちゃうわ。
    包材にお金かけたくないから...

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 16:48:33 

    ヤマトで受付のパート少ししたことあったけど、メルカリの荷物だけでもすごい数だった。
    それをコンビニで他の仕事も並行しながらって、コンビニの定員さんすごく尊敬します!

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:17 

    >>19
    悟空かな?

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:38 

    >>4
    テキトーな袋に入れて郵便局持ってて定形外でいいよ。

    +55

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:59 

    >>41
    ゴミが売れるんだから
    それくらいするよ

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 16:50:44 

    私は20年前でさえ、1日でやめたよ。コンビニバイト。

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 16:51:09 

    ダンボール買ったらガムテープとか必要になるわけだけど、それはセブンに置いてあるのかな?
    元ファミマ店員だけど、
    忙しい時にガムテープ貸してくださーいとか言われたら殺意沸くわ。
    設置してあっても、違うことで勝手に使ったり持って行ったり、無くなったので新しいのくださーいとか言われること考えただけでもイラっとするわ

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 16:52:21 

    いつもファミマで送ってるわ〜

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 16:52:51 

    仕事増えるとか言ってる人って、
    梱包までセブンの店員がすると思ってない?
    あくまでも資材を売るようななっただけでしょ

    +40

    -4

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:06 

    田舎だからセブンがない(泣)
    周りはファミマとローソンだらけ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 16:53:33 

    ファミマ、ローソン、セブンの中だと
    セブンが一番出すの楽だよね
    紙出す必要ないし

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 16:54:46 

    >>40
    クッション封筒高くないか?
    サイズ知らんけど100均で充分だわ

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 16:54:51 

    >>6
    やりたいけどそれが結構高いみたいだから躊躇しちゃう
    手数料は10%?で、ダンボール代はいくらするのかな

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 16:55:51 

    梱包する場所が必要になるんじゃない?レジでやられると混むよね
    それ用にカウンター作るとイートインと間違えて飯食うオッサン出てきそう

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:14 

    発送方法が色々ありすぎて理解できず挫折しましま

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:26 

    店員に梱包までさせる奴出てきそう

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:27 

    普段からプチプチとか集めてるから
    わざわざ買う意味がわからない
    せっかく売れてるのに、
    発送にお金出してたら意味ないよね

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 16:57:28 

    クイックフィットエコノを売ってくれ。
    あれがあると緩衝材いらないし
    ごみも少なくて済む。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 16:57:35 

    >>24
    前に腰曲がったような70代くらいのおばあちゃんが働いててビックリした!
    オーナーの親とかなのかな…そうだと思いたい…

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 16:57:53 

    ダイソーで梱包材買って家で梱包して出しに行けばいいのに
    店で売ってしまったら店内梱包し始めて邪魔じゃない?

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 16:59:18 

    店員は箱売るだけなら今と仕事量は変わらないんじゃない
    包めとか言い出す人がいなければ

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 17:00:54 

    レジで「箱ください」って言われて棚から取り出す手間が省けるね

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 17:03:22 

    >>5
    メルカリの梱包資材をセブン-イレブンで発売開始。セブンで箱買って配送

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 17:05:36 

    >>46
    袋って買い物でもらうお店の紙袋でいいのかな?
    それとも茶封筒みたいな無地の紙袋の方がベター?

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/03(木) 17:08:05 

    >>42
    はい!このまま取っておきますね!
    ですがもし別の方がご購入された際には申し訳ありません(>_<)

    (と返して専用にもなんにもしない、なんなら削除して再出品する)

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/03(木) 17:08:59 

    それよか全然売れない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/03(木) 17:14:46 

    >>55
    手数料、ほんと高いよ
    しかも売り上げから10%ひいて、そこから送料引かれるからね
    この間800円の物売ったら手残り20円になっちゃったよ(800円から10%惹かれて720円、送料に700円かかった)
    喜んでくれる人がいるしこっちは不用品だからいいんだけど、これで梱包にお金かけてたら完全赤字よね
    せめて送料引いてから10%引いてくれと思うよ

    +57

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/03(木) 17:18:14 

    今郵便局とかで無料でメルカリの梱包材もらえるよね
    さっき大きめの郵便局行ったら、ビニールタイプのとダンボールの梱包材各3つずつもらっていいって置いてあったからもらってきたよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/03(木) 17:19:39 

    >>5
    メルカリの客って何であんなに偉そうなの?

    ハサミで切って封筒を開けたら中の物を切りそうになったとかまで知らねえよ

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/03(木) 17:22:09 

    >>54
    ダイソーでプチプチ百円で結構な量売ってるしそれと普通の封筒で充分だわ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/03(木) 17:24:08 

    横20センチ、たて14センチ、厚さ4センチの物は、宅配便コンパクトの箱に入りますか?

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2019/10/03(木) 17:24:39 

    売り場に置かれるなら店員さんの手間がちょっと省けるね

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/03(木) 17:26:20 

    売りたいものは沢山あるのに
    最初に配送方法を決めておかないといけないのが難しそうでやれてない

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/03(木) 17:28:27 

    >>75
    もし最初に決めた方法を後に変更又は訂正しなくてはならない場合は、どうしたらいいですか?

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/03(木) 17:28:57 

    久しぶりにメルカリで出品したらいつのまにか売り上げの振り込みに手数料かかる仕様になってた…
    送料もあがってたし、まあ送料は宅配会社が利益増えるならいいけどメルカリが懐にいれてたらやだなぁ。手数料も高いし。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/03(木) 17:29:48 

    100均で梱包用の資材買うより
    100円引いた方が喜ばれるかなと思って
    「再利用品で梱包します」って書いてる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/03(木) 17:30:11 

    ゆうゆうがだせないのがセブンのつらいところ。
    ゆうゆうのためにローソンいく。
    ローソンでも梱包材売り出しそう、そのうち。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/03(木) 17:30:49 

    >>76
    配送方法に未定ってないの?
    ラクマには未定があるからいつも未定にしてる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/03(木) 17:33:16 

    メルカリらくらく便以外に、匿名で送る方法はないですよね?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/03(木) 17:35:04 

    セブンで働いてるけど値札付け替え作業のすごい忙しい時にメルカリ資材届いてるの発見して中は見たけど出す暇なくて出せなかった。
    わたしは自分が買い物した袋とかエアパッキンをリサイクルして梱包してるからコンパクトの箱しか買わないだろうなー。
    メルカリマーク入った包装で届くの嫌な人もいるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2019/10/03(木) 17:35:08 

    >>2
    店員さんに箱出してもらわなくて済むから、陳列する商品は増えてもレジでの手間がちょっとだけ減ってるんじゃないかな?

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/03(木) 17:37:51 

    >>73
    暇だから計ってあげたぞ。入るよ。箱型のほう買ってね。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/03(木) 17:42:18 

    前はよく出品してたのに最近は欲しいものあれば買う方に転身したw
    売りたいものはあるけど、梱包がね〜
    セブンいつも混んでるしな〜

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/03(木) 17:42:31 

    >>69
    そっか送料忘れてた…恐ろしく取られるね
    買う相手もそういうのを含めた金額だと分かっていても高いと思って買い控えるだろうしね
    結局こっちが利益削って下げるしかなさそう
    ネコポス?とかの安い送料で送れるペラペラの物を売るしかないかな

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/03(木) 17:42:49 

    >>84

    >>73です 宅急便コンパクト69円 を購入すれば送れるのですね?
    助かりました!お手数おかけしました。本当にありがとうございました!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/03(木) 18:04:41 

    >>56
    増税でイートイン使い道ないから、メルカリ用作業テーブルに切り替えたのかと思った

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/03(木) 18:04:52 

    >>68
    いいねもつかない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/03(木) 18:05:20 

    >>64
    これ。
    宅急便コンパクトの箱は2つあるから厚めのが欲しい時とかいちいち言うの面倒いからお店に陳列してた方買いやすい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/03(木) 18:05:21 

    コンパクト、普通のヤマトのより高くない?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/03(木) 18:08:04 

    >>59
    プチプチがありすぎて、かなり邪魔になってきた

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/10/03(木) 18:10:08 

    この間から不用品発送してたんだけど、久々すぎて使い方が分からずセブンで言われた通りやってたのに、梱包資材が棚にあるからそちらから、とか手間取ったせいか置いてあるはずなのにレターパックもお願いしようとしたらうち置いてないんです〜って遇らうような態度された
    メルカリ利用者って世間の目冷たいね

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2019/10/03(木) 18:32:04 

    お菓子の外袋とか銀行の封筒で届いたことある。
    中身は問題ないけど少しモヤモヤした。
    梱包ってけっこう大事なのかも。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2019/10/03(木) 18:34:07 

    何度も使い廻し出来れば購入してもいいけど・・・。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/03(木) 18:37:05 

    微々たる売り上げなのに、梱包材までそんな金かけられないよ。

    ショップとかそんな人でしょ 買うの

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/03(木) 18:37:22 

    >>71
    わたし切った事ある( ;∀;)
    けど自分が悪いから当然評価は良にしたよ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/03(木) 18:41:08 

    再利用のショップの袋や箱じゃだめなの!?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/03(木) 18:41:19 

    >>66
    配送トラブルが怖いなら2重にするのがベスト!
    中をナイロン(ユニクロの袋とか)にしてそれを紙袋にいれる。これなら雨にぬれても安心!

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/03(木) 18:52:41 

    私スーパーとかの無料ダンボールを商品の大きさに合わせて作ってんだけどそれじゃダメ?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/03(木) 18:59:51 

    某郵便局にメルカリ専用の梱包材無料でお使いくださいのコーナーあって、儲かってないのに景気いいことするんだね〜と思ったばかり。先週くらいの話。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/03(木) 19:02:26 

    通販で本をたくさん買う。読んだらメルカリで売る。
    梱包材は通販のを再利用。ネコポスと宅急便サイズはこれでOK。
    わざわざ買うのは宅急便コンパクトの箱だけ。他がタダだから惜しくない。
    買った本代の半分くらいが戻ってくる。
    ありがとう、メルカリ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/03(木) 19:12:55 

    匿名配送しか使わないので、いつも最寄りのファミマかららくらくメルカリ便。
    たまにネコポスのサイズギリギリのがあって、自分流で梱包すると絶対サイズ超えちゃう、って時用にネコポスの箱買って置いてる。
    在庫が1枚になって、そろそろ買うか‥でも高いんだよな‥とためらってたら、ネコポスの箱を1人3枚無料で持ってってキャンペーン開始!超ラッキー。3回行って8枚もらった。
    通販だと送料のせいですごく高い。セブンイレブンで売ってくれるのはありがたい。
    セブンまで、10分かかるけど、箱のために頑張って行きます。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/03(木) 19:20:51 

    >>66
    ショップのビニールの袋でもいいし、紙袋でもいいし、サイズによって茶封筒でもいい。なんでもいい。
    上の方もいってるけど二重がいいよ。ポリ袋でもいいから。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/03(木) 19:50:55 

    セブンはヤマトさんだから、ネコポスの箱しかないよね >_<
    ゆうパケットの箱が欲しいんだよねー
    この間のキャンペーンでもらえなかったし、包めるスポットもないし、メルカリストア送料かかるし

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/03(木) 20:12:40 

    >>99
    >>104
    ありがとう!
    お店のロゴが入ってると生活感出ちゃうかな?とか思ってたけど大丈夫なんだね
    絶対2重にします👍

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/03(木) 20:24:52 

    >>49
    置いてないよー。お店で梱包するのなら、ちゃんと自分で持ってきてほしい。たかがガムテープって考え方はやめてほしい。酷いお客さんは、箱を組み立てて、梱包してって言う人もいたよ‥

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/03(木) 20:33:39 

    >>46
    真に受ける人もいるんだから、テキトーな袋なんてテキトーなこと言わないで
    メルカリの梱包資材をセブン-イレブンで発売開始。セブンで箱買って配送

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/03(木) 20:35:19 

    >>81
    ラクマとヤフオクでも始まりましたよ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/03(木) 20:36:27 

    >>105
    ネコポスの箱で、ゆうパケット出せばいいじゃない。少しふくれる位だし。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/03(木) 20:40:51 

    >>110
    ネコポスの箱を裏返しに組み立てて無地の箱にしてから、ゆうパケットで出す人もいるとか。
    気配りというか、ばか丁寧というか。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/03(木) 22:04:28 

    >>21
    人によるでしょ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/03(木) 22:05:32 

    >>66
    ジップロックに入れてそのあとユニクロの袋とかにしてる。紙袋だと結構かさばる。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/03(木) 22:08:49 

    いままで
    聞かなきゃいけなかったから
    陳列してくれてるの助かるよ!!
    店員だっていちいち在庫確認しなきゃいけなかったんだから
    その分楽になる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/03(木) 22:12:31 

    セブン店員だけど、初めて知った。またやる事増える〜

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/04(金) 01:35:36 

    コンビニ店員です。
    これ、絶対店内で梱包する人
    でてくるよね。
    今でも

    ガムテープないんだけど?
    のりかして。

    とか言われるたびにイラッとする。
    のりも、ガムテープも
    販売してますから買ってください。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2019/10/04(金) 05:02:48 

    >>93
    釣り?笑
    コンビニの店員さんはメルカリのあれやこれやまでは面倒見ないよ
    ただレジで荷物をスキャンして預かるだけだよ

    ちなみにメルカリは時間取られるだけで、ほとんどコンビニの売上にはならないからね…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/04(金) 06:23:53 

    >>101
    わたし個別メール来て忙しくてすぐ行けず貰いに行こうと思ったらもう無かった
    キャンペーン始まって3日目なのにもう!?って凄く悔しかった

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/04(金) 09:57:36 

    >>105
    宅急便コンパクト以外に専用箱は必要ない。
    きっちり梱包して封筒に入れればいいよ。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2019/10/04(金) 22:27:41 

    >>40
    ビニール封筒はいいなーって思ったんだけど。
    破れたりなんかあったらメルカリに文句言えるじゃん。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2019/10/05(土) 00:14:29 

    >>119
    それは知ってるけど、ふっくらしがちな洋服とか破損が心配なもの、割と高めのものとかは箱に入れたいんだよね。
    メルカリストアでも売ってるから、需要はあるんだよ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。